2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電力需給】この冬 過去10年間で最も厳しい見通し [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2021/10/26(火) 18:29:01.18 ID:gJYaOIpV9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211026/k10013321861000.html
この冬の電力需給 過去10年間で最も厳しい見通し

この冬の電力需給の見通しは、全国7つのエリアでピーク時の需要に対する電力供給の余力を示す数値が3%台しかなく、過去10年間で最も厳しくなる見通しです。

このため、経済産業省は、家庭や企業にできる範囲での省エネを呼びかけることにしています。

この冬の電力需給の見通しについて、経済産業省は26日の有識者会議で示しました。

(リンク先に続きあり)

2021年10月26日 17時35分
NHK

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:29:44.13 ID:d5bgCNv+0.net
原発うごかせよ!無能

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:30:24.83 ID:Xj8TchDF0.net
パチ屋

コレ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:30:40.23 ID:lfSN5r7+0.net
EV増えたらどうやって?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:31:01.68 ID:Sp3b9ArQ0.net
>>3
年越しに24時間営業する三重県ェ・・・

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:31:21.98 ID:RcrnRye30.net
温暖化とは一体なんだったのか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:31:31.32 ID:93GhxPWC0.net
とうとう木炭で発電するのか戦時中だ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:31:48.29 ID:pfnogWmM0.net
自由化のせい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:32:14.94 ID:AD22S13/0.net
>>1
原発動かせよ無能

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:32:16.77 ID:ujraoO130.net
中国バカにしてたネトウヨ涙目やんけwwwwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:32:21.17 ID:W2SbnrA40.net
原油・天然ガス・石炭・・・・・・化石燃料、ますます高騰しそうよな。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:32:22.83 ID:5AX/icPo0.net
人力タービンを…

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:32:35.06 ID:QXn3bFVg0.net
はいはい産業を縮小しましょうね
テレワークとかしてね^ ^

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:32:46.68 ID:O9ZVnyKK0.net
太陽光なんて不安定すぎる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:32:51.13 ID:rjZPxLVn0.net
日本に適してるのは水力発電だよ
太古の昔から

水車をあちこちに作れよ!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:33:00.30 ID:MR1mu8C50.net
ネトウヨ ★

こいつは、ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)だから


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

パンストを被った爬虫類のようなエラツリ朝鮮顔を整形しまくり、
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのも、こいつら在日朝鮮人・帰化人。
こいつらの存在はスパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:33:16.64 ID:w3ulI6W40.net
放射脳のせいだよ。
福一での問題の切り分けすら出来ない馬鹿共め。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:33:37.39 ID:JDa15FOn0.net
家にずーっといる高齢者から
とにかく金を取れ 頼むぞ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:33:39.35 ID:vMofWw4uO.net
札幌雪まつりその他氷雪のイベントは、盛況が期待できるです

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:33:57.47 ID:vSNVIOKJ0.net
原発!原発!さっさと原発!再稼働

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:34:02.19 ID:TC+oC9xB0.net
太陽光バカはエアコンつけるな、ボケ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:34:02.85 ID:Sp3b9ArQ0.net
>>19
雪まつりは中止

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:34:15.60 ID:c//Doejd0.net
震災後は、あれだけ省エネ省エネ言ってたのに、もう誰も省エネしてねえな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:34:23.66 ID:seJkVbYj0.net
灯油高いけどエアコンの暖房とどっちがお得?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:34:25.27 ID:rjZPxLVn0.net
LNG→燃料は外国依存。高い、日本には資源が無い。

原子力→311フクシマ怖い、核のゴミ捨て場無い

風力→非効率でコスパ悪い、台風ですぐ壊れる

水力→水利権根深い、建設・維持費が高い。環境守れ。

地熱→温泉地大反対、自然公園内は建設不可

太陽光→雨、雪不安定、パネル中国製、土砂崩れ。

石炭→CO2排出ダメ、国内炭高い、外国依存

メタンハイドレート→ロマン。絵に描いた餅

核融合→2300年頃に実用見込み

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:34:32.80 ID:6LJDxU+Z0.net
ボージョレ・ヌーボーかよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:34:33.62 ID:dUsTTmjt0.net
東京だけ輪番停電すれば間に合うはず

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:34:42.98 ID:JdZ/ErNQ0.net
温暖化とか言われるようになってから関東で今年は厳冬だと言われて本当に厳冬になったことはない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:35:25.34 ID:meyvV+4x0.net
皆さん、テレワークしてるしなぁ
企業も完全にテレワークでなく、一部社員がテレワークみたいな状況の所が多数だから、社に暖房入れないとならないし…こりゃヤバいかね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:35:40.71 ID:yTZmZxa60.net
欲しがりません勝つまでは
兵隊さんよありがとう

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:35:48.44 ID:RnXAWM0L0.net
マイニングおじさーん!

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:36:06.54 ID:ovYRpAdL0.net
乾布摩擦しれ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:36:09.04 ID:XkgzOAzn0.net
水だけは豊富な日本なら地域ごとに揚水発電所を新設するしかないな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:36:19.55 ID:UWYwmlc60.net
供給を減らしているだけだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:36:28.03 ID:hN9PWE9O0.net
>>17
ホントこれ
原発建ててる中国とかには全く文句言わない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:36:52.24 ID:/f8bNlpt0.net
去年の今頃も冬は厳しい寒さになるって言ってたよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:37:10.37 ID:4swMAU5C0.net
安倍菅が何もしてこなかった結果がこれw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:37:23.25 ID:UWYwmlc60.net
原油価格高騰で電力会社が火力発電のコストを抑えたいだけ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:37:35.46 ID:meyvV+4x0.net
>>18
高齢者って夏はエアコン入れるの我慢したりするけど、寒いとすぐ暖房を入れるよな。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:38:13.01 ID:UWYwmlc60.net
>>33
小規模な発電所を各地に作った方が災害に強いしな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:38:27.46 ID:ovYRpAdL0.net
>>39
奴らはストーブだぞ
ヤカンや鍋のせるから

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:38:46.96 ID:8HG4qWCl0.net
おしくらまんじゅうやれ
二人一組になって

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:39:02.51 ID:e0+L9NAW0.net
ワクチョンで人口減るので無問題

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:39:09.11 ID:A5JryYDY0.net
なんかここ最近
毎年夏前と冬前に「電力需給厳しい」って言ってない?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:39:26.27 ID:Sp3b9ArQ0.net
>>44
原発停めちゃってるから

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:39:30.32 ID:dEFiN9LU0.net
マイニングしてエネルギー効率最大化するでー

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:39:41.33 ID:FYGFe89J0.net
雪が吹雪いてとても寒い中でね、太陽光発電なんてできるわけがないんだな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:39:56.93 ID:DuJZ1mHv0.net
>>15
条件の合うダムを建設できる河川が日本は少ない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:40:01.77 ID:q3yMmFn90.net
ボージョレ・ヌーヴォーの季節だからと言ってそういう表現は

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:40:23.66 ID:1Xvpac/n0.net
ESG詐欺師はハイパーインフレの戦犯

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:40:35.03 ID:+Ju/E6Sq0.net
品薄商法でボッタクリww

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:40:55.72 ID:eq5zHtlG0.net
原発稼働せよ
こんなんでEVとか言ってる馬鹿は始末しろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:41:08.76 ID:whd2BdEm0.net
なまらしばれるね。沖縄より

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:41:31.27 ID:rjZPxLVn0.net
>>48
ダムはいらない

小さな川で小規模な水車

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:41:55.55 ID:HnORpMlc0.net
日本も北朝鮮のような生活が来た

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:42:23.12 ID:JeBiEsch0.net
ボジョレーヌーボーの時期ですね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:42:24.68 ID:MN9sprpB0.net
なんか毎年言ってるような

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:42:26.86 ID:CVtulVgJ0.net
よっしゃ、スキー場いくで

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:42:32.86 ID:UIXE58c50.net
>>15
日本が向いてるのは地熱発電だろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:42:40.44 ID:dsOEChRV0.net
ええんちゃう?冬の風物詩として毎年これ言ったら
危機感煽っておかないとみんなすぐ忘れるからな
エアコンは止めて電気毛布に包まれろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:42:47.03 ID:tqrCkTls0.net
>>24
買いに行って重い灯油缶を家まで運び手を油臭くしながら給油して暖をとるには灯油の値段高すぎ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:42:51.82 ID:UWYwmlc60.net
>>35
で、中国で原発がメルトダウンしたことあるの?

反日自公政権の様にスポンサーの電力会社に気を遣って
電源喪失の危険性を過小評価し福島原発をメルトダウンさせたポンコツ政権ってあるのかな?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:42:55.46 ID:Kme4HZ7Q0.net
オール電化やべえな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:43:08.45 ID:A6zoiT720.net
再生エネルギーとかアホなことを言っている場合じゃないな

総レス数 610
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200