2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【週刊ポスト】コロナ感染者数はなぜ減ったのか、第六波はくるのか、専門家17人に訊いた・・・17人全員 「第六波は今冬に来る」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/10/26(火) 12:08:16.20 ID:NzxW3b7P9.net
新型コロナウイルスの新規感染者数が激減している。東京では8月13日に1日として最高となる5773人を記録したが、
8月最終週から6週連続で4割減のペースで減り続け、10月18日には1日30人を下回った(10月21日時点)。

なぜここまで急激に減ったのか。感染症に詳しい専門家17人に訊いた。

感染者減の理由については、9月28日、政府分科会の尾見茂会長が提示した要素「人流の減少」「感染対策の徹底」
「ワクチンの効果」 「天候」に賛同する意見が多かった。

「『人々の行動の変容』 『ワクチン接種』 『季節性』の3つが複合的に絡み合った結果」(ナビタスクリニック理事長の久住英二氏)

一方で、人流の減少や感染症対策も以前とさほど変わっていないことから、
「医学的な根拠は示せない」(東北大学災害科学国際研究所の教授児玉栄一氏)という率直な声も聞かれた。

また、人為的な理由ではなく、コロナウイルスそのものに原因があるという指摘も。

「SARSウイルスは変異して感染力が弱まったことで、急速に感染者が減った。新型コロナウイルスにも同様の変化が起きたのでは」(マールクリニック横須賀院長の水野靖大氏)

そもそも感染者数は変わっていないのではないかという疑問もあがる。
「ワクチン接種が進み、感染しても無症状の人が増え、PCR検査を受けなくなった。都内の保健所の一部では検査数がピーク時の3割以下に落ちている」(心越クリニック院長の岩間洋亮氏)

あわせて第六波が来る可能性についても訊いた。規模の差はあれど、17人全員が「今冬に来る」と回答している。

ウイルス性の感染症は冬に感染拡大しやすく、コロナウイルスも例外ではない。
昨冬は1月7日に都内の感染者が2000人を超え、首都圏1都3県に2度目の緊急事態宣言が発令された。

「今年は急激に冷え込んだので昨冬より早く、11月には感染拡大が訪れるのでは」(即仁会北広島病院・札幌呼吸器医学研究所所長の高橋謙造氏)

「初雪が観測された北海道は下げ止まりが窺える。北海道で感染拡大すると、2〜3週間後に本州でも本格化する可能性がある」(昭和大学医学部客員教授の二木芳人氏)

ただし、第六波が来ても、ワクチン接種が進んだことで昨冬とは事情が異なるという。
「厚労省は”第六波で5000床が不足する”と試算していましたが、重症者や死亡者は大きく増えないと見ているため、医療崩壊が起きるとは考えにくい」(関西福祉大学教授の勝田吉彰氏)

もっともそれは「新たな変異株が現われないこと」が前提だ。

「高齢者はワクチン接種から半年経過していて抗体が減っている。変異次第では昨冬以上に危険なことになる」(前出の水野氏)
https://www.news-postseven.com/archives/20211026_1701405.html?DETAIL

https://www.news-postseven.com/uploads/2021/10/22/post2133_p44-648x750.jpg
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/10/22/post2133_p45-586x750.jpg

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:48:46.83 ID:b2kMV2dt0.net
>>511
まあそれだよな
向こうでは再度感染拡大しているからワクチンというよりも生活習慣の問題の方が大きいんだろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:49:40.22 ID:W0zt5J9N0.net
>>674
感染しやすくなっている=強毒化ではない
鶏インフルエンザなら溶けて無くなるのが強毒
コロナでそんな死体あるの?

>>684
明確なエビデンスなしに
「絶対増える」と言い切るのは医者でも科学者でもない
「去年のように忘年会や新年会で増える可能性が高い」程度の言い方が正解
ちなみに7割は忘年会やらないから、今年はその要因は少なそう
あとは先行で打ったジジイたちがそろそろ抗体なくなって、
死んでくれると年金も医療費も助かる

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:50:51.79 ID:b8Pl8i7c0.net
専門家ねぇ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:52:57.25 ID:W0zt5J9N0.net
>>690
そこはちっと違う
ワクチン接種率が原因、と指摘してるのはたくさんあるが、
減り方が早すぎるからパニック起こしてる
複数の要因が重なってると考えるべき
今日気がついたが恐ろしく正規分布なカープ描いてるのな
ほぼ感染の広がり期と同じ速度で感染が治ってる

まあ、
・ワクチン接種率
・飲み会やるバカ叩き
・会社からの感染抑止の徹底指示
・夏休みの終わり
・中高生のワクチン接種
この辺の重ね合わせだろう
でも愛知は増えてるし、大阪はやっぱりやばいしな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:53:15.62 ID:wwBSVXhE0.net
第二種6波がこなかったらワクチン打った人がバカみたいにじゃないですか

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:59:57.01 ID:XbG4tLBl0.net
中共が絶対に今後の流行を送り込む

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:01:10.59 ID:YJ42Fq5M0.net
もうみんな感染して免疫できちゃったんだろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:01:16.79 ID:sbkNBXY40.net
大阪は人間関係が濃厚なのためか人口比で東京の4倍の感染者になったな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:04:05.70 ID:x981cOcO0.net
東京はもしかしたら50万人くらい自然感染していて
ワクチンでも7割の1000万人が抗体手に入れてたら
1400万人中1100万人近く免疫抗体を手に入れて
集団免疫に近い状態になってるのかも
日本人はマスクする人も多いし、正直元々コロナにかかる人や場所も偏りがあるし

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:04:39.30 ID:B5PGmLf+0.net
でもさ、専門家とやらはこの秋の急激な感染者減少を誰一人予測できなかったんだぜ?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:08:57.31 ID:0drTw6Ii0.net
風邪だから
ふえるだろう
そんなの誰でもわかるわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:08:59.16 ID:/fHZyEal0.net
3回目やり出したらまた増えるんじゃね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:09:38.23 ID:wR7kh03m0.net
何らかの方法で人為的に撒いている、飲食街歓楽街が狙われているのかなと思う
人に油断をさせればそれだけ次の山は高い、
人々が油断する迄は山を作り始めることをしないだろう
皆がひきこもれば他国でそれをやるだけの話

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:10:29.41 ID:M6xN5LQ10.net
5波と6波の間は感染者ゼロと思ってるバカがいる以上6波は来るよ。
いつなのかはわからない

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:10:43.60 ID:B0/IXQz40.net
また尾身の金儲け

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:11:46.43 ID:g+WIITyG0.net
入院できずに自宅で死亡とか無くさないとな
病床確保が必要だな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:12:41.14 ID:Qh1Zzq7A0.net
>>513
ワクチンの効き目が3ヶ月っていうのが本当なら、7月に2回打ち終わった人から効き目が切れてくるってこと?
インフルエンザワクチンでは防げないのか?
コロナワクチン打ったら1ヶ月空けないとインフルエンザ打てないんでしょ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:14:40.26 ID:wR7kh03m0.net
元国立大学が自分で儲けろと株を持たされて投資しなきゃいけないって…
病院は株の売り買いするところじゃないだろう?
馬鹿なのかな?国立大も独立行政法人化したから同じ様なもんかな?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:14:58.96 ID:0drTw6Ii0.net
>>705
まだクビにしてないで
このジジイの言ってる事聞いてる
ってバカなのか

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:15:42.33 ID:wR7kh03m0.net
元国立病院ね、JCHO

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:16:00.44 ID:M1L4dyh60.net
日本は検査数少ないから無症状感染者を野放しにしているんだろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:18:25.50 ID:wR7kh03m0.net
厚労省は過去を見てもろくなことをしない、一度潰したら良い

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:19:38.77 ID:sbkNBXY40.net
ワクチン+自然感染+マスク=集団免疫
欧米との違いはマスクだな
抗体は長持ちしないから第6波はくるが、ワクチンの重症予防効果は残るから重症者は少ないんじゃないの

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:19:45.84 ID:MeDYOf1/0.net
>>698
万博関連で作業員の人流が多いからじゃないかと言う人が多い
他府県から来てる人は外食しがちだし

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:20:44.58 ID:wR7kh03m0.net
過去の感染者数の発表とは意味が全く異なるからね
菅内閣は自らの失敗の隠蔽のために、五輪の利権追求などもあったから、
検査の数値基準を甘くしてそれまでの陽性の多くを陰性とし、加えてワクチン接種者の死亡数を5月以降隠蔽した、
これはもはや犯罪だと思う

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:21:13.49 ID:FGPLcGDm0.net
来るという事はわかっているんだけど
どんなことになるか予測がつかないのは怖いよね

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:21:41.70 ID:sbkNBXY40.net
>>711
きのうの福岡県 
検査数 3507
陽性者数 1

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:23:04.93 ID:ZUgLT/TM0.net
初期の話しでは42万人死者が出ると言ってたのに
もっと高齢者を口減らししてくれないと日本が保たねンだわ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:24:25.53 ID:MeDYOf1/0.net
>>696
オリンピックを成功させたい、東京五輪との差を知らしめたいだろうからどうなるか
このまま増えなかったら、あーそういう事かも。ってなる

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:24:32.10 ID:s3uPPpDI0.net
>>692
少なくともこの17人の専門家は「絶対」とは言ってないね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:26:54.58 ID:sbkNBXY40.net
>>718
それは何も対策せずに普通の生活すればという前提だろ
インドの超過死亡 490万(日本人口換算で45万)
無防備に感染爆発起こせば日本でも40万以上くらい死んでたかもよ
この数字知って西浦はやっぱすげえなと思ったぞw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:27:04.79 ID:jGW5rCnY0.net
衆院選後に「なぜか?」爆増するんだよw

なんでだろう?
なんでやねん?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:27:05.21 ID:xn1jBsvX0.net
四半期ごとに予防接種うたないといけないんじゃないか?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:27:06.07 ID:bbz2cjFK0.net
>>1
何にもせんもん家?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:27:43.03 ID:s3uPPpDI0.net
かなり数が減って、その期間が長いから次の波が来ても小さい波になるだろう

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:28:04.02 ID:IcdExg/L0.net
・オリンピック前に関係者が海外からどんどん入国し出してから感染者数がうなぎ登り
・パラリンピック終わって関係者が海外へ出国した時期あたりから感染者どんどん減っていった
・「バブル」といいつつ、実際は選手や関係者が選手村の外へ外出しまくりの姿が当時報道された
・オリンピックに浮かれて感染対策疎かにする馬鹿達の姿も当時多く報道された

どう見てもオリンピックで感染拡大

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:28:57.93 ID:M1L4dyh60.net
>717
先日の党首討論で日本の検査数はイギリスの検査数の20分の1と言われて岸田は否定してなかったよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:29:11.59 ID:bbz2cjFK0.net
まだ週刊誌は検査数が少ないから―って言っているのか? 本当のアホだ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:30:15.34 ID:89cfMUGO0.net
日本人は反ワク以外マスクをしてるから大丈夫だと思うんだけどね
努力義務なのにこのマスクの使用率

他国は比較対象にならない

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:31:30.26 ID:bbz2cjFK0.net
>>726
↑延々と今でもコロナをオリンピックと絡めて叩いている反日工作員。野党支持やはこんなんばかり。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:33:17.48 ID:L7w8e6l00.net
菅前総理大臣の功績だろう、自民党内閣の功績。
無能な立憲民主党の邪魔にも負けなかった、感謝。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:34:43.12 ID:bbz2cjFK0.net
>>727
再流行していて陽性者数100倍以上のイギリスと比較するバカ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:34:44.18 ID:n9l9kTZ00.net
もうコロナじゃなくワクチンの薬害が主役になったろ

えらいこっちゃ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:36:40.47 ID:0drTw6Ii0.net
ふえてもただの風邪なんだから
気にしないで
いいよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:36:59.76 ID:M1L4dyh60.net
日本は検査せず無症状感染者放置しているからマスク手放せないし外で遊ぶの躊躇してるんだろう

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:37:18.33 ID:cM3inOEZ0.net
ワクチン効かない宣言してて草

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:37:25.74 ID:CGR9fbkt0.net
専門家はだいたい最悪の事態の想定しか言わんしな
大丈夫つってダメだった時は袋叩きにされるから

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:37:31.30 ID:7DGQgtMZ0.net
ワクチン済みが多く、マスク必須のシンガポールで感染増えたからな
接種から時間が経っていくし、コロナ前の娯楽などの活動をしたら結局増えそう
日本は入国者の隔離が甘すぎるしな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:38:13.88 ID:qiryt/p70.net
計画通り来るってことだな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:38:43.71 ID:qxHk0HLC0.net
じゃあネット民としては、デルタ株によって免疫が広く誘起されたお陰で
ひとまずこの冬には来ないという意見を出しておくわ
あってたら専門家卒業な、今までさんざん外してきたから信用ならない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:40:01.14 ID:KqQIb7xp0.net
今までは次の波で流行する株が前の波の途中で出てたんだよ
今回はそれがない
要するに次の波は来ないんだ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:47:28.62 ID:AqHWv7ux0.net
なんでって、数字はいくらでも操作できるからな。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:48:43.16 ID:rLVBC8Cb0.net
もうワクチンはブレークスルー状態
ワクチンで感染防げないわけで

ワクチン効果があるなら接種増期間中に波は来ない

ワクチンは関係ないだろ

宿主を失えばウイルスは消滅に向かう
ウイルスにしてみれば無症状、軽症が生き長らえる
活性期間があり、感染力がある変異が無毒化しか生き残れなくなる中、消滅していくんだろ
他の動物が感染する変異登場もあり得るけど

ウイルスは近づかなければ感染しない
それを疎かにし、ワクチン接種に偏る国が感染増状態なだけなのは明らか

744 : :2021/10/27(水) 05:50:29.00 ID:rbSZeLaB0.net
>>255 それでも地球は回っているって言った人の心境だネw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:56:49.60 ID:rLVBC8Cb0.net
症状が出ないウイルスへの変異は発覚しにくいからな
全て検査してない現状では、症状無き感染者が蔓延してる可能性すらある
変異を繰り返す中、エイズのようにじわじわと身体を蝕むウイルスが登場しても不思議じゃない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:57:56.87 ID:0drTw6Ii0.net
>>735
無症状PCR陽性者は
病気じゃないから
それみつけだしたら
永遠に終わらないわ
バカははやく気ずけよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:59:20.10 ID:0f0Dkkoh0.net
外国人がまた持ち込んでくるだろ
霧が姉

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:59:39.15 ID:67aH17yy0.net
波は大波小波あるから必ず来るんだよ
高さはワカランてだけ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:00:28.77 ID:M1L4dyh60.net
>746
インフルエンザのタミフルみたいな飲み薬ができるまでは感染が不安で疑心暗鬼にならざるを得ないわな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:00:38.82 ID:V4yMJLNy0.net
反ワクそれは国賊

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:04:23.08 ID:EDwsvFzm0.net
去年と変わらないな
また4月〜6月くらいに緊急事態宣言だろ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:04:53.64 ID:/KeRkH+f0.net
飲み会が復活しちゃうから定期的に流行してほしい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:04:54.77 ID:Ahiv7qIh0.net
>>1
日本だけ減っている不思議
あっ! 選挙前の忖度かwww

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:05:13.51 ID:qtwg648s0.net
さざ波だろうが大波だろうが、なんらかあるだろ?
そうやって徐々に収束と社会的な付き添い方を見出すものなんだから。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:06:41.52 ID:0drTw6Ii0.net
>>749
基礎疾患ありブタ
年取ってるそれ以外は
とくに心配するほどでもないだろう
風邪だろう

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:31:25.65 ID:0x4HxnYA0.net
>>746
状況把握に検査は必要なんだよアホ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:35:02.41 ID:0drTw6Ii0.net
>>756
陽性率で大体分かるだろ
どうせ全員検査なんか無理なんだから

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:41:55.36 ID:M6NBmIDP0.net
欠陥検査方法のPCRじゃいくらでも数字増減できる
選挙前だから

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:42:11.24 ID:MeDYOf1/0.net
>>731
コロナ対策にさほどお金をかけてやってもらった感覚が無いのに財政困窮という
今じゃなくピーク時に民間検査会社にお金払って検査してる国、他にあった?
感染者カウント外で自己責任で治癒した人がどれだけいたか
コロナ後の経済復活度がG20で19位と出てたけど訳が分からない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:43:15.48 ID:xvvpRp/p0.net
人間は増えすぎたからもっと死んでいいよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:50:40.27 ID:wR7kh03m0.net
ワクチン接種による薬害は自民党による日本人大量殺人、となるかならないか、注視しなければならない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:51:19.31 ID:zrLpzcxp0.net
ワクチン接種も民間企業主導
それも3週間で受付打ち切り

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:54:53.03 ID:v7QScju40.net
>>64
民間で予想はずしたら淘汰されるのにな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:04:59.18 ID:wR7kh03m0.net
逆の発想が必要だろうな
撒く主体が存在するとするならいつをピークにしたいか?
クリスマス年末年始だろう?
そこから逆算してボチボチやるか?というところだと思う

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:11:53.84 ID:QX/go3oi0.net
>>1
五輪が終わったから減ったにきまってんだろ・・・
これまでは外国人がコロナウイルスを持ち込んでたんだよ

数字で理解しろや

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:13:18.50 ID:sbkNBXY40.net
同じファクターXがあると言われてた東アジアの韓国は感染高止まり
韓国もワクチン接種率高いが日本ほどまじめにマスクしてないらしいな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:15:22.65 ID:8beSVMN/0.net
ここにきて下げ止まりになったように思える
来月には東京でもゼロに日がくればいいのに

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:18:44.59 ID:ld9DEULG0.net
週末から来週にかけて感染者が増えるようで有れば
原因が酒ってのははっきりするな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:27:22.89 ID:dceWc9ZO0.net
予想しか出来ない専門家。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:28:37.23 ID:wR7kh03m0.net
検査を大量に行って隔離を速やかに行う、
この基本をいつまで経っても実行出来ない政治家官僚は残念な知恵遅れ、
優秀な試験マシーンであっても知恵遅れ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:32:01.76 ID:4DE6Zq0v0.net
コロナ○波よりも継続接種しないとコロナじゃなくても怖くねってとこが重要だな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:35:30.86 ID:wAoN2+wX0.net
>>770
リアルでもそんなん?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:36:53.67 ID:KqQIb7xp0.net
とにかく収まったんなら理由なんてどうでもよくないか
そんなもんにリソース割くよりも、経済対策とかやろうよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:37:54.30 ID:eKlzHB7/0.net
変異株は寿命が短いんだろう
新しい株を作って撒かれるまでは大丈夫

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:38:25.44 ID:x3l4F1Eb0.net
>>1
専門家も分からないだな
よく分からないもんに振り回されて国民も可哀想だ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:43:53.08 ID:Hmbmk9rz0.net
こいつら銭門家(笑)にわかるわけないだろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:45:28.81 ID:D51BHvYe0.net
まあ来ないと考えるほうがおかしいよな。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:47:43.40 ID:PZfHxpmD0.net
来るのは素人でもわかるわ。山の大きさを予測しろよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:48:10.58 ID:tYYSduIH0.net
来ても第2波と同じくらいの高さだろうな
そもそも何株の波が来るんだ?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:48:21.18 ID:D+bV8yht0.net
ワクチン無しでも無症状が8割なんだが

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:49:32.46 ID:F+Hhv9vW0.net
子供は全くワクチン打ってないのに、
子供も感染しない理由は何?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:54:01.17 ID:Ib8vYP4f0.net
コロナに関して言えば専門家の予想も
当たるも八卦当たらぬも八卦だからなー

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:59:25.85 ID:ntyQ04k20.net
「ワクチン接種が進み、感染しても無症状の人が増え、PCR検査を受けなくなった。都内の保健所の一部では検査数がピーク時の3割以下に落ちている」

これだろ
もう感染者数でバカ騒ぎするのはやめるべき

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:01:46.57 ID:Rrdu7q1m0.net
個人的には去年と同じ道は辿らんと思いたいが

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:06:27.45 ID:qqaXIERG0.net
今のうちに、何ちゃって居酒屋を開店しておくか

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:09:52.23 ID:sbkNBXY40.net
>>781
大人の集団免疫で守られてる
大人はワクチン+自然感染+マスクで集団免疫状態

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:21:04.64 ID:wAoN2+wX0.net
>>781
ワクチンは人の為に打つんだよ
ワクチンを打たない人を守るため

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:27:32.31 ID:O0GYd/Gz0.net
なるほど依然として感染は広がってるけどワクチンのおかげで殆どの人は無症状だから検査にいかないつまり数字にでないのか
変異したらまたあるなこれ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:29:22.17 ID:n8PllnDs0.net
必ずくる
人が存在するかぎり

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:30:38.95 ID:SDp7nB/70.net
ウイルスが一番活発に活動しやすいのが冬というか寒くなる時期
当然学者は一致した意見だよ
しかし根本的な原因については何一つ答えていない
似非学者が日本には多すぎ

総レス数 912
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200