2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【週刊ポスト】コロナ感染者数はなぜ減ったのか、第六波はくるのか、専門家17人に訊いた・・・17人全員 「第六波は今冬に来る」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/10/26(火) 12:08:16.20 ID:NzxW3b7P9.net
新型コロナウイルスの新規感染者数が激減している。東京では8月13日に1日として最高となる5773人を記録したが、
8月最終週から6週連続で4割減のペースで減り続け、10月18日には1日30人を下回った(10月21日時点)。

なぜここまで急激に減ったのか。感染症に詳しい専門家17人に訊いた。

感染者減の理由については、9月28日、政府分科会の尾見茂会長が提示した要素「人流の減少」「感染対策の徹底」
「ワクチンの効果」 「天候」に賛同する意見が多かった。

「『人々の行動の変容』 『ワクチン接種』 『季節性』の3つが複合的に絡み合った結果」(ナビタスクリニック理事長の久住英二氏)

一方で、人流の減少や感染症対策も以前とさほど変わっていないことから、
「医学的な根拠は示せない」(東北大学災害科学国際研究所の教授児玉栄一氏)という率直な声も聞かれた。

また、人為的な理由ではなく、コロナウイルスそのものに原因があるという指摘も。

「SARSウイルスは変異して感染力が弱まったことで、急速に感染者が減った。新型コロナウイルスにも同様の変化が起きたのでは」(マールクリニック横須賀院長の水野靖大氏)

そもそも感染者数は変わっていないのではないかという疑問もあがる。
「ワクチン接種が進み、感染しても無症状の人が増え、PCR検査を受けなくなった。都内の保健所の一部では検査数がピーク時の3割以下に落ちている」(心越クリニック院長の岩間洋亮氏)

あわせて第六波が来る可能性についても訊いた。規模の差はあれど、17人全員が「今冬に来る」と回答している。

ウイルス性の感染症は冬に感染拡大しやすく、コロナウイルスも例外ではない。
昨冬は1月7日に都内の感染者が2000人を超え、首都圏1都3県に2度目の緊急事態宣言が発令された。

「今年は急激に冷え込んだので昨冬より早く、11月には感染拡大が訪れるのでは」(即仁会北広島病院・札幌呼吸器医学研究所所長の高橋謙造氏)

「初雪が観測された北海道は下げ止まりが窺える。北海道で感染拡大すると、2〜3週間後に本州でも本格化する可能性がある」(昭和大学医学部客員教授の二木芳人氏)

ただし、第六波が来ても、ワクチン接種が進んだことで昨冬とは事情が異なるという。
「厚労省は”第六波で5000床が不足する”と試算していましたが、重症者や死亡者は大きく増えないと見ているため、医療崩壊が起きるとは考えにくい」(関西福祉大学教授の勝田吉彰氏)

もっともそれは「新たな変異株が現われないこと」が前提だ。

「高齢者はワクチン接種から半年経過していて抗体が減っている。変異次第では昨冬以上に危険なことになる」(前出の水野氏)
https://www.news-postseven.com/archives/20211026_1701405.html?DETAIL

https://www.news-postseven.com/uploads/2021/10/22/post2133_p44-648x750.jpg
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/10/22/post2133_p45-586x750.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:08:44.43 ID:bYhDhDF00.net
ウエルカム

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:08:57.65 ID:ZbUaPKQk0.net
反ワク憤死wwwwww

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:09:03.85 ID:EfcxBEHr0.net
コロナ増える⇒政府が悪い。菅が悪い。
コロナ減る⇒原因不明w

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:09:19.73 ID:+qH6fAqf0.net
Welcome to the covid19

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:09:21.92 ID:O7W9yZ590.net
はやくこい、第六波

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:09:27.23 ID:IMRtNHbN0.net
ワクチン接種者が無症状で、
ウイルスを撒き散らしてるよね?

症状のある人しか検査してないんだから、
ワクチン接種済みの無症状者がどんどん増える
ワクチンは、重症化しないだけの効果しかない

無症状でも同じ量のウイルスを拡散してるのは、
既に科学的に事実認定されてる

そうすると、感染に気付かずに、
ウイルスを周りに撒き散らすワクチン接種者が増え続ける

感染者数が減ってるように見えるのは、
症状のある人しか検査していないからだ
ワクチンは逆に感染を拡大させている
感染拡大の原因は、ワクチンのせい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:09:40.45 ID:PsKrHIok0.net
もうただの風邪だろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:09:43.24 ID:5Uf7ZziQ0.net
来てくれないとテレワークでサボれなくなってまう
はよリバウンド

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:09:46.10 ID:qz8vIPaL0.net
選挙があるからコロナさんが忖度してくれたんだよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:10:09.67 ID:gJU2O82L0.net
欧米人だけ感染するように改良されたんだろ。もう来ないかも

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:10:15.72 ID:qSKc4ugU0.net
もう第六波の前兆は出てる。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:10:15.96 ID:HOw83+4M0.net
そらおめえワクチンに効果なんて無いからよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:10:29.75 ID:abQn5cUH0.net
>>1
>あわせて第六波が来る可能性についても訊いた。規模の差はあれど、17人全員が「今冬に来る」と回答している。

専門家がそう言うなら安心だ
絶対来ないと確信した

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:10:32.23 ID:hCRhqhbe0.net
これでこの冬ワクチン接種者の患者が増えたらワクチンパスポートて一体何?てことになるよね?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:11:48.27 ID:T/PkXmXY0.net
南海トラフでクルクル詐欺に遭って幾星霜
今度はコロナ第6波でクルクル詐欺、ええ加減にせえよ!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:11:50.26 ID:FOD77gCl0.net
サラッとながしてるけど自民の成果だよね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:11:51.11 ID:ZbUaPKQk0.net
>>4
第6波が来る→反ワク死亡
第6波来ない→ワクチンに効果あった

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:12:29.28 ID:ZbUaPKQk0.net
>>15
【長野県】4月以降に確認された感染者6千人のうち2回接種後は190人・・知事 「ほとんどの感染者は接種が完了していない人だった」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635208055/

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:12:30.41 ID:+edd+1pW0.net
短期的なワクチン効果だね
来月から大量死が始まるかな
この冬は忘れられない恐怖の冬になると予言しておくよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:12:40.13 ID:D4dvNDkV0.net
年末に忘年会がはじまってしまうので早く6波来てー

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:13:02.93 ID:jhZZ599g0.net
ワクチンの効能で
感染が
より広まった
だろうな
こねまくって
感染を広めてしまった

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:13:04.56 ID:b6NkZEo40.net
選挙ウイルスがコロナ騒ぎを撃退した。偽り度数が高いから。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:13:13.13 ID:JEggDPmK0.net
お前らみたいな引きこもりは勿体ないから
ワクチンは打つなよ
そんな資格もない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:13:15.09 ID:DYJcDFfQ0.net
専門家「第六波は必ず来て欲しい」

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:13:23.64 ID:8Nx//bIG0.net
マスゴミのしつこく陰湿な嫌がらせ
仄めかし、集団ストーカー

メディアのほのめかしの実態
https://mkawa.jp/blog-entry-337.html

仄めかしや集団ストーカー行為についての考察
http://www.scanlock-s.com/stalker.html

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:13:24.33 ID:6LJDxU+Z0.net
こないこないwww

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:13:45.14 ID:8EiCZwfh0.net
外国の状況見れば第六波は確実にくるだろう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:13:46.32 ID:abQn5cUH0.net
>>18
第6波が来ない→ワクチン意味なかった
第6波が来る→ワクチン突破された→ワクチン意味なくなった

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:14:02.47 ID:jmfh2x4I0.net
地震と一緒で来る来る言っておいた方が逆フラグが立って良いだろう
原意不明とか専門家でも何でもねーよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:14:17.80 ID:EmCwdm+W0.net
すぐに6波がくるん?ワクチン打ってない俺は生き延びられるんだろうか
桜の花が見れるだろうか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:14:59.16 ID:hCRhqhbe0.net
>>19
今冬の株がそれと同じならそうなるだろうが、新株ならワクチンなんて無意味かもしれないじゃん

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:15:16.09 ID:abQn5cUH0.net
経済指標と感染症の将来予測は専門家の逆が正解

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:15:29.01 ID:vmrFmorD0.net
〇波なんてのはいくらでも操作できるんだよ
検査数ちょっと増やせば良いんだから

今は選挙期間中だから減らしているだけよ

35 :(。・_・。)ノ :2021/10/26(火) 12:15:32.24 ID:6skQfaNL0.net
立憲民主党に政権交代して新型コロナの第6波🌊が来て欲しい
PCR検査の拡充ってことで「いつでも、誰でも、何度でも」ってことなんで僕は毎日PCR検査を1時間ごとにやって欲しいですよ
できない?!
嘘つきは死んで欲しいです
(´・ω・`)

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:15:39.66 ID:qFD/Od2t0.net
同じデルタ株なら第6波がきても大したことない。
同程度かそれ以上の感染力を持った別種の変異株だと
特にワクチン接種者の方が非常にヤバイ展開になる。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:15:44.21 ID:HWjX4zCz0.net
たしかにインフルエンザに結核に数多くの伝染病が大六波として今冬に到来するかもしれない。 
下手したら天然痘も暴れ出したりしたりして・・・。
 
もっともワクチン接種してない俺には関係のない話だがw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:15:57.82 ID:IyQUBPhq0.net
そりゃ冬に来るのは確信してるよ、ただ規模がどんくらいかってだけで
あとは出来れば治療法治療薬が出来れば良いなって程度で

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:16:01.67 ID:WXGyvKh20.net
人類大絶滅か、はーやくこいこいコロナー様〜

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:16:09.09 ID:la64utSs0.net
増えた理由も減った理由もわからねえボンクラが次の予想とは
笑わせてくれるぜ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:16:22.21 ID:Ndp+zxzH0.net
空調か
やっぱ空気感染ぱねえな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:16:59.22 ID:b6NkZEo40.net
>>19
勘違いしないでね。1,2回ワクチン打っただけでは未接種者扱いなんですよ。
2回ワクチン打って2週間を無事に経過すれば初めてワクチン接種者と認定されて
3回目のワクチン接種に挑戦できる。
それ以外はワクチン未接種者扱い。力尽きて、あの世に行く人は数知れず。
治験だから保険は出ない事が多い。ハードルは高いよ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:17:03.77 ID:8Nx//bIG0.net
マスゴミのしつこく陰湿な嫌がらせ
仄めかし、集団ストーカー

第九回テクノロジー犯罪被害フォーラム
https://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf

集団ストーカー問題
https://smfjapan.jp/world12.html

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:17:10.79 ID:sNlISgDR0.net
もうみんなけっこうワクチン打ってるし、第6波というほどのものは
もう来ないんじゃないか?

45 :ドクターEX:2021/10/26(火) 12:17:10.80 ID:axAsU/n80.net
納豆菌のせいでコロナウィルスが消えた気がする。
納豆食べた奴は酒蔵に入ってはいけない。
麹菌を殺すほどの殺戮菌だからな。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:17:30.70 ID:7NoGKd9K0.net
ヤマ高さは違えどキレイな110日周期なのは一目瞭然
11月末から第6波きて年明け1月初旬がピークになるのは素人の俺でも予想がつく

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:17:36.89 ID:BJoUWuR+0.net
>>17
絶対にいいたくないんだろうけどそうだよね
ワクチン一本足でいいのかって言ってたけどそれしか考えようない
感染は増えてもいいんだよ、重篤化さえしなければ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:18:01.18 ID:ZbUaPKQk0.net
>>28
海外の状況見ればその感染者の大部分はワクチン未接種なんで・・・
1億人の90%が接種したとしても反ワクが1000万人いるわけで毎日そいつらの0.1%が感染するだけで1日1万人の「感染爆発」=第6波起きる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:18:01.35 ID:EmCwdm+W0.net
テレビではしゃいでる様子が報道されてたけど
あれみたら素人の俺でも感染者が出るだろうって思ったわ
ワクチン打ってても感染はするらしいからワクチン打ってない人に
拡大しそうだわ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:18:08.63 ID:xzNH9+Q80.net
>>7
いつまで定性的な議論してるの?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:18:27.95 ID:42yKKzvl0.net
来るの分かって待ってるのか
水際対策はもう諦めて

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:18:54.85 ID:knia13yz0.net
感染者17人にも、どこで何をしていたか聞いてくれ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:19:15.31 ID:gWqxoUQr0.net
今のままでは第六波が来るとは思えんのだけどなあ
どういうデータを根拠にしてるんだろう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:19:23.22 ID:BhqJgI5x0.net
全人類が感染して免疫つけるまで
ずっと大変だろうよ
ワクチン打っても免疫突破回避する変異株も出てくるし
糞迷惑な隣人が引っ越しても警察にもどうにもできず
かといってこっちが引っ越してもついてくるカス
奴らの家系が滅ぶまで付き合うしかないんじゃないの

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:19:24.49 ID:AAXJLtFc0.net
寒くなると増えるなら、沖縄で感染率が高い理由を説明できない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:19:44.29 ID:S+eapPoz0.net
あてにならない専門家

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:19:58.48 ID:Z/3tMrrz0.net
わからんのだからもう緊急事態宣言とかすんなよ
医療崩壊を起こさないように野戦病院をすぐ稼働させられる準備だけしとけ
意味がないから聞き取り調査とかもやめれ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:20:10.24 ID:3GWi62Xn0.net
もうこのまま終わりだよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:20:20.01 ID:LcK2xnx/0.net
飲み会したくないから来てくれ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:20:34.84 ID:gt3r0qbd0.net
ワクチン接種者は免疫バランス崩しているから、阿鼻叫喚地獄になりそうですね。ただの風邪が死の病になる。

61 : :2021/10/26(火) 12:20:39.24 ID:sxW3eihA0.net
>>53 単なる周期。世界のトレンドでは感染者数も死者数も6波の立ち上がりが見えて来てる
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:20:44.24 ID:BhqJgI5x0.net
>>55
つエアコン
室内換気長期間循環
オエ〜って奴

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:21:02.59 ID:EmCwdm+W0.net
風邪なんだから冬に感染者が増えるのは当然じゃん
コロナは夏でも感染者が出てるだけらしいよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:21:04.90 ID:xyv14XLJ0.net
感染症学と地震学は科学ではない、文学か歴史学
検証もできないし理論もない
毎回適当なことを言っている

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:21:15.18 ID:mtkg8r1P0.net
>17人全員 「第六波は今冬に来る」
春になってから必ず答え合わせして欲しい
間違ってたら全員坊主な

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:21:17.85 ID:fpaRZYTA0.net
わーいわーい( ˘•ω•˘ )

大企業潰すチャンスだよ〜

経団連もだよ〜

わーい( ˘•ω•˘ )

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:21:53.24 ID:orPZ0qzL0.net
おれみたいなド素人でも言える程度の見解w

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:22:02.12 ID:MR+TmDTA0.net
>>30
それは、コロナじゃない感染症が日本でトレンドになってしまうフラグか?!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:22:04.81 ID:QxeGL/8q0.net
コロナ専門家なんかいないから…

70 : :2021/10/26(火) 12:22:11.96 ID:sxW3eihA0.net
>>63 南半球では夏

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:22:19.11 ID:gWqxoUQr0.net
マスクを取ろうという話は全く出てこんのがうれしい
祭りのイベントでノーマスクでやってた長野県の馬鹿は死ね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:22:27.61 ID:9maf9dwF0.net
辛抱「新聞見てたら2ヶ月周期なのがわかる、それだけだ」
芸人「なるほど」

コメンテーターってこんなんでの金貰えてええよな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:22:55.57 ID:HorLDgQE0.net
恐怖商法かw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:22:56.76 ID:u5rEM46W0.net
ワクチン先進国見たら、有効期限切れで一度は来る。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:22:58.95 ID:w3ulI6W40.net
感染して、たいした症状も出ずに自然免疫を獲得したのが殆どなんだろ。
本来、ワクチンなんて打つ必要の無い人が殆どなんじゃね?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:23:03.59 ID:kqgvuVMq0.net
来週行けたら行くって

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:23:05.26 ID:gt3r0qbd0.net
>>55
相対的に沖縄にも冬は来るだろう

東京から沖縄に来れば寒さを感じないけど、
ずっと沖縄にいたら、寒いと、感じる。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:23:18.30 ID:QxeGL/8q0.net
>>29
ワクチン意味なくなった→菅が悪い

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:23:26.80 ID:Ke0RYbfv0.net
尾身が言ってる要因の中で、「季節性」と言うのは全く科学になってない
季節性を疑うなら、それが温度なのか湿度なのか、南半球では逆転してるのか、それを解析しないと、科学になってない

科学的に原因不明な癖に、第6波が今冬に来るとか予想してる奴は、科学者じゃない。不安煽りの芸能人だ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:23:27.11 ID:PwhjsBb70.net
6波来ないだろ。
日本はもともと感染者一桁少なかったし、本来ならワクチン60%くらいで集団免疫になるんだから、日本はそれに近い状況になってるってことだろ。

関連して、インフルエンザ流行るからワクチンをって騒いでたけど、未だにほぼゼロだし、そもそも南半球でも流行らなかったのだから日本にウイルスが入ってこない。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:23:44.72 ID:fMOfI/uG0.net
第五波終息の理由が分からないのに、第六波が来ると断言できる根拠は?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:23:59.52 ID:XFZlz3jB0.net
相変わらず鼻出しウレタン非正規メガネが
満員電車で平然とズルゲホやってるし
あいつらが軒並み死に絶えないと止まらんよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:24:00.17 ID:d0/Q0/yt0.net
人流の減少はねーよ
専門家は外に出ないのかよ
緊急事態宣言解除してから約1ケ月、繁華街は人で溢れかえってるしマスクしてない
でも減ってる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:24:07.45 ID:0RabEEB20.net
>>1
冷房・暖房で換気悪くなると爆発すんのさ

だから北海道から始まるはず

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:24:19.74 ID:aUoeNlC80.net
一生コロナ禍でもいいと思った

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:24:44.46 ID:HorLDgQE0.net
ワクチンを打って免疫不全になるなんて何の罰ゲームだよ。

87 : :2021/10/26(火) 12:24:52.99 ID:sxW3eihA0.net
>>79 来るかどうかじゃなくって来てる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:24:55.50 ID:K7088FV70.net
これだけ感染者が減った状況でも、濃厚接触者の追跡、検査では、感染拡大を抑えられないのか
追うの止めたら

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:24:59.58 ID:QxeGL/8q0.net
>>44
イスラエル「」
イギリス「」
ニュージーランド「」
シンガポール「」

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:25:04.41 ID:f6V4tiHb0.net
専門家のくせに、データで相関を示せないんだな
根拠も天候とか素人レベルの詳細度だし
各国の専門家やその取り組みと比べて、この分野で日本はレベルが低すぎる
ダイプリのレベルが低いイメージから変わらなかった

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:25:06.58 ID:ic06Pe/j0.net
冬は普通に風邪の季節だから、感染増えて当然だろう

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:25:29.59 ID:IasGq9Zo0.net
>>79
デルタ株は元々、超高温多湿の真夏のインドで急拡大していた。逆に低温乾燥に弱いということもあるかも。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:25:38.02 ID:ttNTYk0c0.net
なんだ、やっぱり検査数激減してたのか
答えでたな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:25:42.04 ID:TuZaWIPW0.net
イギリスで流行ってると言われてるスーパーコールドって日本にも来るの?でもアメリカで騒いでないから問題なしか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:25:46.60 ID:QxeGL/8q0.net
>>53
波のグラフみたいことないの?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:25:50.37 ID:Y+91sCPb0.net
>>48
成人している反ワクはもっと少ないよ

97 : :2021/10/26(火) 12:25:58.02 ID:sxW3eihA0.net
>>90 相関は時間だけ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:26:02.49 ID:i0J+2LvU0.net
同じデルタ株ならワクチン打ってない人がかかるだけだと思うよ
ワクチン打ってれば高確率で風邪症状で終わるのだろう

感染者が増え始めるまであと一ヶ月くらい
この間に色々やっておいた方がいいぞお前ら

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:26:07.05 ID:0RabEEB20.net
>>83
ほぼ全員マスクしてるだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:26:31.85 ID:3d5vJo7Q0.net
流行病ってね 実は確認された段階で既に五波以上来てるんですよ
って空気を読まないドン引きするようなこと言うやついなかったか
ならはっきりいってなんにもせんもんかであんまりあてにならんな
普通ならもうそろそろ単独の型の流行ではなくて複数の型の流行だから定期的に来てた
波がいびつになってくるんですよ くらいまともな専門家なら言っておいてもいいんだけどね

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:26:56.02 ID:w4mxCFYW0.net
こういう時は外れても損しない方に賭けるもんな
しょーもない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:27:02.77 ID:aorrMGZ/0.net
あ、これ来ないパターンやw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:27:10.40 ID:QJaFj4ka0.net
>>53
というか減ってる分けないだろう
ならもう一切対策もやめて海外旅行客をどんどんいれるか?
飲食店も航空会社も利益が戻るぞ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:27:14.33 ID:kPrcHpEB0.net
>>93
まだこれ言ってるバカいんのか。
いつ学習すんだよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:27:42.22 ID:u7avokGr0.net
無症状の感染者がどれだけいるんだろうね
メダル噛んだ人とかアンジャッシュの人とかそうだったけど芸能人はもう定期的に検査してないのかな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:28:10.44 ID:AV/qFJAp0.net
来るって言っておいたほうが無難なだけ
ハズレても問題無い。
逆はギャンブル

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:28:17.20 ID:3VzSFgrB0.net
>>7
検査は症状がある人だけではなく、濃厚接触者も受けてるからその指摘は当たらない。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:28:17.36 ID:AOtBH5to0.net
>>7
そんなのはインフルエンザでもいっしょだよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:28:24.68 ID:eSknZhdi0.net
もう1000波まで行けや(´・ω・`)

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:28:35.96 ID:ttNTYk0c0.net
>>104
えっ>>1で書いてあるんだけど
ちゃんと読もうな、バカ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:28:41.56 ID:QJaFj4ka0.net
>>100
そもそもみんな対策してこの数値なんだよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:28:50.83 ID:5zm+DeZi0.net
>>7
無症状ならほっておけばいいのでは?
普通の風邪ウイルスにも言えるだろ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:28:51.50 ID:gfmCmvL20.net
>>94
日本ではインフルエンザが流行する予定なんで
まあこれから色々な病気が流行るから健康には気を付けてな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:28:53.16 ID:FteLPBtb0.net
波は来るけど第1波くらいのショボいのだよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:29:01.26 ID:QUamjWMU0.net
>>32
新変異株でもワクチン効果はリセットされない
未接種より重症化リスクは格段に低いから新変異株出て一番困るのは未接種だが?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:29:05.40 ID:RMJJZ3jR0.net
ワクチン意味ないな
どうせ今後も謎の増加と減少を毎年繰り返す
インフルエンザも波がある

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:29:35.74 ID:2X8cAEoa0.net
ワクチンを人口の7割に打ち終えてノルマ達成したから手仕舞いだろ。
ワクチンの狙いは医療発展して長生きし過ぎるようになった人間の寿命を縮める事じゃないか。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:29:40.43 ID:zWlVAXaI0.net
>>1
第6波は第5波なんか比較にならないほど巨大
カゼインフルエンザコロナワクチンADEシェディングその他もろもろで
接種者未接種者を問わずたくさんの人たちが被害を受ける

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:29:40.72 ID:85BAhxfg0.net
第6波は正直来るとは思っているけど、今の第5波の減り方は良い意味で異常。他国に類を見ない。

ワクチン+マスク徹底で説明つくなら、共産党と民主党が毎朝NHKでやってる政見放送が赤っ恥レベルで楽しい。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:29:50.64 ID:HbzuRwin0.net
接種率こんだけ高くても第6波がくるなら
ワクチン効果無いってことだな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:30:07.64 ID:qFD/Od2t0.net
>>115
もうちょっと勉強してからイキれよ、恥ずかしいぞ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:30:24.95 ID:gg3KkJAw0.net
感染者数は変わっていないって言ってる医者が頭悪いのか、それとも俺が理解していない何かがあるのか分からん

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:30:56.93 ID:edVwvuSr0.net
来るのかって?海外から来る予定だろ。でなければ、無症状接種者が変異株作るかのどちらか。🌷

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:31:02.11 ID:fz6ypBRf0.net
>>115
エビデンスないことをよくデマ言えるなー  

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:31:09.18 ID:8ZbxlfYZ0.net
誰が誰のおかげで儲けたか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:31:22.73 ID:2Z/rzhx+0.net
地震学会よりも適当になってきたな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:31:32.93 ID:ea+J7QjJ0.net
イスラエル見てるとワクチンの効果は5ヶ月位っぽいしな。
今年の6月にうった人がそろそろきれんだろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:31:34.27 ID:gWqxoUQr0.net
第五波は明らかにデルタのせいだったし
ニュースターが跋扈しないと第6波はないだろう
ミューもラムダもいまいち

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:31:34.45 ID:OW0EKtBC0.net
飲食バブル第4弾が待ち遠しいw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:31:40.34 ID:kuEgIx5Z0.net
第六波は選挙後だろ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:31:46.28 ID:SJR9Jkd3O.net
新型コロナ感染縮小の理由には色々挙げられるだろうが、その一つに

今夏オリンピックを強行開催したことにより誘発され感染拡大行動を取った一部大衆が感染し、結果的に感染要素を多く持つ一部大衆が感染し尽くしたこと

も挙げられるんじゃないかな。
つまり今、現在新型コロナに感染してない人は感染ファクターが低い人ということ。感染しやすい人は今夏の感染拡大で消費し尽くされたということ。

後は今冬のmRNAワクチンを接種した人の免疫形態がどうなるかが要注目。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:32:06.73 ID:OVeXW/Fh0.net
どうでもいい
普通に暮らすだけ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:32:15.72 ID:la64utSs0.net
>>104
絶滅危惧種のケンサーズだ
大事にしてやれ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:32:29.51 ID:QUamjWMU0.net
>>121
反ワクチンが都合よく解釈してる情報なんて勉強する意味ない
勝手に未接種で野垂れ死んだらいい、誰も止めないから

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:32:44.35 ID:QJaFj4ka0.net
>>122
ランダムでサンプルとればすぐなのに金かけたくないせいで憶測しかできないよな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:32:49.05 ID:JDbHaeMS0.net
無責任にも程がある

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:32:51.49 ID:6bsb+/Rj0.net
第6波きてワクチン未接種者が全員感染して重症死亡

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:32:54.49 ID:0RabEEB20.net
>>131
無観客でどう拡大?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:33:08.84 ID:7RzBqMMX0.net
五輪で入国して、感染拡大、帰国で、感染収束

2021年 訪日外客数(総数)
-----1月----2月--3月---4月---5月---6月
総数 46,522 7,355 12,276 10,853 10,035 9,300
--7月---8月---9月
51,100 25,900 17,700

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:33:31.61 ID:MFeglIuq0.net
インフルエンザとコロナの両方を警戒せんとな
コロナ向けワクチンを接種した状態で、インフルエンザの予防接種を受けても大丈夫なんじゃろうか?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:33:34.38 ID:17DmH+mT0.net
もう専門家が怪しい存在と化しているけどね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:33:39.79 ID:3Ktm0kbR0.net
選挙が終わってインフルエンザが流行する時期に第六波は来るよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:33:47.89 ID:d0/Q0/yt0.net
東京17人で何を騒いでいる

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:33:58.87 ID:la64utSs0.net
>>122
そんなやつらが国の方針決めてるとか
ダメだこの国

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:34:10.03 ID:abQn5cUH0.net
第5波激減の要因も説明できていないどころか
SARS終息の要因も解明できていないのに
なぜ未来の予測ができる?
感染症学w
専門家ww

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:34:20.39 ID:vFidwIAl0.net
>>1
そもそもコロナが収束したなんて言ってる奴らが馬鹿すぎる

コロナは半永久的に収束なんかしないぞ
コロナはこれから先も一生続く
今生きてる奴らはコロナ禍で一生を送るしかないんだよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:34:23.09 ID:0RabEEB20.net
空調が必要なると換気が悪くなって流行する。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:34:29.29 ID:cJpgFwa00.net
ウイルスが消滅したわけじゃないし
これだけ解除しちゃって感染拡大しないわけないわな
週末に庭に大勢集まって酒飲んでるやつら見たよ
マスクなんかしてなかった

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:34:38.07 ID:QUamjWMU0.net
>>124
ワクチン効果がリセットされるほどの感染重症化変異株が出たら一番重症化するのは未接種なのがわからないなら勝手にすれば?

ワクチンで免疫力下がるとかの戯言信じてればいいよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:34:39.68 ID:la64utSs0.net
>>126
あそこは東日本大震災のあとに一応敗北宣言してた

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:34:40.86 ID:m01qZoH50.net
若者はワクチンの抗体が
まだ残ってるから夏のような
拡がりかたはないんちゃうかな

152 : :2021/10/26(火) 12:34:42.50 ID:sxW3eihA0.net
>>139 その前提の世界のトレンドが謎の周期性をしてしている訳

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:35:07.02 ID:QJaFj4ka0.net
>>143
特定できるはずなんだがな
ちなみにそれ最低34人はいるんだよ
感染源はさすがに同じじゃないだろう

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:35:12.50 ID:gmsW4wmE0.net
https://m.youtube.com/watch?v=EtJ6BySzPJU

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:35:12.79 ID:BLkDoszV0.net
西浦教授のシミュレーションはよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:35:25.37 ID:2X8cAEoa0.net
コロナウイルスの存在証明って結局無いんだっけ?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:35:39.47 ID:0+C5DYVi0.net
今度の冬は経口薬が実用化されて出回るようになるところが昨年とは違う。
経口薬が実用化されたら一般の町医者でも対応できるので5類に落としてもいい。
今までみたいに感染すれば即隔離というのと、町医者で薬を処方してもらって家で薬を飲めば治るというのとでは、
心理的にも全然違うからな。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:35:44.30 ID:3Ktm0kbR0.net
>>140
インフルエンザのワクチン接種に行くと洩れなくコロナワクチンを打たれるよw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:36:15.89 ID:mE5Ut0wY0.net
 
 
毒チンを打たせる為に、支配者層はいくらでも波を作れるからな


全部出鱈目と思っていい


新型コロナウイルスの正体は、インフルエンザウイルスだからな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:36:19.90 ID:L+Bi/iZb0.net
反ワクの馬鹿はワクチン始める前のアルファ株で
どれだけの人が死んだんか忘れたのかよ
大阪なんかガンセンターまで動員してたし
マジ頭悪い

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:36:21.56 ID:QJaFj4ka0.net
>>143
感染者と間違えたわ

162 ::2021/10/26(火) 12:36:23.71 ID:CUzOY/iR0.net
なぜ減ったのかさっぱりまるで不明なんだからいつ盛り返しても不思議じゃない

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:36:28.30 ID:d0/Q0/yt0.net
>>153
濃厚接触者は今も保健所の検査対象だぞ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:36:40.40 ID:wayz0IfN0.net
一部で危惧されてる ワクチン接種で免疫力低下 が現実になったら…
冬は未曽有のスーパーコールド祭になるかもな
インフル流行予告とか怖すぎだろ

俺は現行新コロワクチンもインフルワクチンも接種を受けずに勝負に挑むわ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:37:03.02 ID:X3KajHzC0.net
第六波が雇用が古米が正月の初詣は例年通りだろ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:37:14.79 ID:m01qZoH50.net
当初は映画みたいに
どんどん増えて街が閉鎖になるかと
思ってたけど現実はやっぱ違うんだな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:37:15.64 ID:MFeglIuq0.net
>>158
意味が分かんないんだけど?
今年はインフルエンザの予防接種は受け付けてないの??

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:37:30.60 ID:QJaFj4ka0.net
>>160
それよりは減った減ったとうるさい方が危険
減ってないしワクチンは持続させないといけない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:37:36.01 ID:7cuVDfV90.net
東京都17人とかになってるのに ワクチン打たせようとしてる狂気の商売人がいると聞いてw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:38:54.58 ID:Y3tdwZjK0.net
7月ごろ一部のコメンテーターが五輪株が日本で発見され世界中にばら撒かれると大騒ぎしてたがいつ発見されるの?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:38:55.04 ID:FteLPBtb0.net
>>160
どれだけ死んだんだよ?w
1億2千万人中 100万人くらい死んだんか?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:38:59.93 ID:gt3r0qbd0.net
>>1
もし外れたらその17人は二度と専門家を名乗るなよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:39:04.58 ID:uZCHTH1k0.net
12月に旅行するから第六波は年明けからで頼むわ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:39:18.56 ID:kkLURjnL0.net
>>131
結局オリンピックで膨らんで、終わって萎んだ
それだけにしか見えない推移なんだよね、コロナ

ワクチンは副反応だけで効果なさげ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:39:25.97 ID:G9HLeqSB0.net
毒チンは二年前の骨董品武漢型
今の流行はデルタ改〜

↓の記事は5月26日
新型コロナ重症者に多い「感染増強抗体」を世界初発見 “重症化リスク”を事前に調べる手がかりに?

基本的には増強抗体のエピトープがなくなる状況はほとんどみられない。将来的に、変
異型ウイルスがどんどん出てきて中和抗体が効かない状況になると、増強抗体の方がよく
効くようになる事態はあり得るかもしれない」
//news.yahoo.co.jp/articles/f54aed60b480150522a7cdcbb0c21f33f79aec56

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:39:28.06 ID:lthO+79T0.net
普通に五輪で海外から関係者はわんさか来るは
日本国内から警察官やら東京に集まるやらで広がっただけやろ

それが落ち着いただけのこと

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:39:57.17 ID:uVfpSdD+0.net
>>163
ブレイクスルー感染したワクチン接種者は確実にいて
無症状で感染の連差が続いている
偶然見つかるのを保健所が補足してるが、100%補足できているはずがない

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:40:00.72 ID:lDZ9gBh60.net
インフルが大流行するって何で?
防疫はかなりの国民が気にする様になったのに

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:40:34.43 ID:U3SQ2tVu0.net
まあ第6派はまた高齢者が中心になるんだろうな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:40:43.23 ID:vVhBC1we0.net
4波くらいの高さで6波は来る
間違いない

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:40:43.48 ID:6NDp5NMD0.net
そりゃそうよ
コロナは収束しない
感染には波があるたけ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:40:49.12 ID:Ke0RYbfv0.net
>>92
ウィルスは生物じゃなく、ただのタンパク質

高温に弱いと言っても、タンパク質が壊れるには卵が固まるくらいの加熱が必要で、季節による気温差程度では、何も影響しない
湿度の方は、乾燥するとエアロゾルが空気中を漂う時間が長くなるので、冬に流行する要因になってる可能性はある
その場合、感染予防には加湿器が有効なはず

この辺りを解明せずに、季節性だと言ってる奴は、全く科学者じゃない
単なる不安煽りの芸能人だ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:40:53.69 ID:l3Sokzam0.net
>>49
概ね感染拡大は未接種から始まり、ワクチンの効果が薄れ始めるに従い接種側に拡大していくと見ていい。
よく言われるイギリス、イスラエル、シンガポール、どこも接種開始は日本より早く最初未接種の子どもや若年層から感染が拡がっているからな。ワクチン接種側から未接種に感染が向かうのはその後になる。

ワクチンの感染予防効果はあり、だがそれは極めて短いということだな。
重症化予防については以後も効果があり、過去最多の死亡者18名だか出したシンガポールでは直近28日間で15%ほどの未接種が死亡者全体のおよそ7割を占めている。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:40:57.14 ID:mE5Ut0wY0.net
 
 
病院やクリニックで、インフルエンザ検査の禁止令が、厚労省や日本医師会から出ていたから


インフルエンザ患者がいなかった訳だ、簡単なカラクリに騙されやがって


新型コロナウイルスの正体は、インフルエンザウイルスって事だ


存在しないウイルスに怯えて、毒チンを打ってしまった訳だ、愚かだな大衆は


https://www.asahi.com/articles/ASN3D439YN3CUTFL00H.html
https://i.momicha.net/politics/1635090881706.jpg

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:41:05.73 ID:FteLPBtb0.net
>>178
ヒント:インフルエンザワクチン

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:42:23.67 ID:85BAhxfg0.net
>>157
同感です。
インフルだって高齢者は死んだり、後遺症でるもんね。俺、老人病院で医者やってるけど、
院内クラスターで6人感染者出てそのうち2人が亡くなった。
一昨年はインフルエンザクラスター出て、俺の持ち患者2人が感染して一人が亡くなった。

それでも、「インフルならいいや」と思うのは、簡易検査が手軽で安いのと、タミフルのおかげ。
ワクチンも気休め程度だし....
本当に抗ウイルス薬が安全で効果あるなら、新コロもインフルと似たりよったりですね。

もっとも、タミフルも初期はマスコミのバカどもが「タミフル飲むと二階から飛び降りる」と
吹聴したおかげで、えらく恐れられたけど...

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:42:25.19 ID:IXSh0Fvz0.net
専門家なのに何にも分からない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:42:25.91 ID:ZugH9hLW0.net
>>78
△ 菅が悪い
◎ アベが悪い

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:42:36.39 ID:rM6vlC8a0.net
ワクチンが効いててみんな自覚症状が抑えられているんだから感染者が出来ないのは当たり前
早く三回目の摂取をしないとダメだよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:42:40.32 ID:TbzKML890.net
そりゃ治療薬まだ無いんだから第六波はいつか来るよな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:42:58.52 ID:mE5Ut0wY0.net
 
 
     朝 鮮 人 安 倍 死 ね !
 
 
滅べ朝鮮カルト統一教会 滅べ朝鮮人自民党 安倍チョン死ね!


中国とグルなのは、てめえら自民公明だろが、シナチョン工作員地獄に堕ちろ死ね!


共産主義思想 = ナチス思想 = 朝鮮貴族安倍自民党 = 朝鮮カルト統一教会
 

https://i.momicha.net/politics/1635070649822.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635070711517.jpg

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:43:01.56 ID:/FzqNEGv0.net
ワクチン打った人が防波堤になったと考えるのが普通だろうな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:43:15.31 ID:L+Bi/iZb0.net
>>171
感染者の50人に1人が死んでるんだから
全員感染したら100万人で済まんぞ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:43:23.89 ID:anstzbz+0.net
>>1
次にお前は「ワクチンの効果が切れた」と言うッ!!

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:43:59.55 ID:24jAfJkE0.net
換気手洗いマスク人流ワクチン自粛その辺すべて誤差程度ってもう分かったからな
医療設備を整えた上でノーガードが正解だよ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:44:28.54 ID:FteLPBtb0.net
>>193
あほ丸出しw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:44:31.01 ID:96+3h0lS0.net
>>160
ワクチンが効くってバイアスがかかってるぞ
ワクチンが効くかどうかなんてその時が来y手見なければわからない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:44:42.88 ID:SgOtUUAt0.net
>>7
で、君はどうしたいの?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:45:10.53 ID:oi0lU2Wz0.net
反ワクはてめーが重症化するだけだから自業自得。
無症状はどんどん出歩け。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:45:21.44 ID:jDLWlcp20.net
ここまで減ったら来ないんじゃね?
東京5000人とかは
来なかったらこな17人首にしろよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:45:27.17 ID:69PfPA3b0.net
無症状の感染者がウィルスを撒き散らしてるってのが根拠のない妄想なんだけどな
きっかけになった女は風邪薬飲んでた=症状あったってオチだし

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:45:28.20 ID:ACPeTBPB0.net
>>93
やはり検査してないだけか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:45:44.62 ID:d0/Q0/yt0.net
>>187
プロフェッショナルほど分からなくなるなってのは確かに有るよ
素人ほど断定しがち

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:45:50.57 ID:I30spJPy0.net
規模はわからんけどこれで終わったとか思うほうがおかしい

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:45:54.95 ID:fWaZ5IIv0.net
テレビに出まくっていた北村先生によると…
感染者が減ったのは、国民がきちっとマスクを付け出したから!だってさ
で非常事態宣言が解除された二週間後から、感染者は増えて行く!と言っていたぞ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:45:55.31 ID:anMH7xaW0.net
>>182
直射日光が当たれば42℃なんか簡単に超える

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:46:16.95 ID:3LfETd1B0.net
若い人が感染して拡大するらしいね。高齢者が死ぬらしいわ
疾患があってワクチン打ってないから死ぬ可能性が高い俺

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:46:46.37 ID:KaIOqlPZ0.net
専門家「分からない」
お前ら「〜が原因だ!分からない奴はアホだ!」

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:46:59.28 ID:of48KPvl0.net
日本だけが特別なわけないじゃない
イスラエルと同じ感じになるだろう

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:47:25.37 ID:F67uVgYq0.net
冠婚葬祭呼ばれないのはメリットだわ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:47:41.47 ID:3y8D07NU0.net
大阪維新が第6波の対策してるらしいから来ないんじゃね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:47:47.01 ID:hgZmOT9P0.net
お正月に第6波?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:47:53.94 ID:ACPeTBPB0.net
今回の激減を予測できなかった人に
将来の予測なんてできる訳ない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:48:08.75 ID:mE5Ut0wY0.net
742 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/25(月) 00:38:42.37 ID:LQVZcQSG0 [3/3]
去年どうしてインフル罹患者数少なかったか
どうして今年の冬「激増する」と「予告」されてるか

分からんバカおる?



毎年流行るインフルエンザが消えてなくなる訳がない


去年も実際は、インフルエンザが流行っていたわけだ


それを新型コロナ感染と偽ったにすぎない


スペイン風邪もインフルエンザだろが


病院がインフルエンザの検査をせず、インチキPCRの陽性反応で新型コロナ感染者扱い


検査しなきゃインフル患者はいなくなる、まんまと騙された訳だ、支配者層の茶番劇にな
 

未だに新型コロナウイルスが、存在していると思っている奴は、毒チン打った大馬鹿と大差ない


https://www.asahi.com/articles/ASN3D439YN3CUTFL00H.html
https://i.momicha.net/politics/1635090881706.jpg

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:48:24.32 ID:PDTisXBj0.net
たいへんだ!
ワクチン打たなきゃ!

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:48:42.47 ID:DT4cAWxQ0.net
タマキン温めて精子を殺す装置のニュースあったじゃん
あれみたいな感じで全身に当ててコロナ殺せないの

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:48:42.63 ID:fsleV7gQO.net
地震とどっちが先にくるの?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:49:12.97 ID:k5TzXrTg0.net
>>7
ウイルス養殖場を世界各地で量産してるからな。無症状者同士でウイルス交換スプレッダー量産。

まぁ日本人は交差免疫で基本大丈夫だから健康維持してりゃ問題ないよ。
ワクやってしまったら期限切れた後どうなるか知らんけど。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:49:14.98 ID:mE5Ut0wY0.net
965 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/25(月) 01:02:38.78 ID:9wjer3+y0 [2/2]
今年の冬のインフルエンザは大丈夫なのか 事情に明るい知人に聞けば来月から、来年の2月から
という二通りの可能性を聞けた 確信に至らないからそちらでもいろいろと調べて考え抜いてくれとの事 
接種者がどうすべきかは分からないとも 未接種者同士なので深くは考えなかった デトックスは困難   




インフルエンザは、毎年流行るもので、約1000万人が感染する

マスゴミが騒ぐ、新型コロナウイルスの正体は、インフルエンザウイルスだった訳だ

それを隠す為に、病院やクリニックに、インフルエンザの検査をするなと、厚労省や日本医師会から、病院やクリニックに指示があった訳だ

騙されて毒チン打った愚か者は、免疫が著しく下がり、インフルエンザで死ぬ可能性が大いに考えられる

https://www.asahi.com/articles/ASN3D439YN3CUTFL00H.html
https://i.momicha.net/politics/1635090881706.jpg

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:49:26.07 ID:69PfPA3b0.net
>>182
ものすごい勘違いしてるぞ
コロナの形を作ってるのは患者由来の脂質膜だし遺伝物質のRNAはタンパクじゃない

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:49:32.50 ID:of48KPvl0.net
感染者数はまた1日2万人くらいは出るよ
でもワクチン効果で死者数は前よりも減る

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:49:43.79 ID:ACPeTBPB0.net
>>207
若い人がウイルス広めてるから
若い人がワクチン打ってくれないといけない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:49:50.42 ID:QQhKUztq0.net
マスク否定してクルーズ船で医療従事者を完全否定した
神戸大岩田は何思うのかな?

224 : :2021/10/26(火) 12:50:58.20 ID:sxW3eihA0.net
こんなに減っちゃうと、逆に、今うつってる人は、うつるような行動してたとしても、誰にうつされてるんか不思議だな。実は無症状蔓延してるんでは

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:50:59.25 ID:mE5Ut0wY0.net
894 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 23:06:27.32 ID:0PfpcVyv0
陰謀論ってバカにしてた連中って本当に一般人だったのか?

今思えば「業者」だったんやないか?

901 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/10(日) 23:07:38.75 ID:cakNzR7K0 [4/4]
>>894
特に嘘っぽい奴は業者だろうな




支配者層に都合が悪い情報は、すべて陰謀論扱いするのが、奴等の常套手段


要するに、陰謀論と揶揄されている情報が正しいと、工作員の工作によって証明している事になる
  

ワクチンが毒物なのは明らかだし、その成分も色々と言われているが、酸化グラフェンは濃厚だな
  
 
勿論mRNAの免疫不全で死ぬし、酸化グラフェンの血栓でも死ぬ、人類を殺す為の毒薬ワクチンだからな
  

https://i.momicha.net/politics/1634795455871.jpg
https://i.momicha.net/politics/1634795416036.png

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:51:10.28 ID:0QajNXCO0.net
一旦、コロナバブルは終わった。
トータルで、1200万以上戴きました。
ありがとうございます。
次は、年末くらいですかね。
緊急事態宣言、期待していますよ。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:51:28.13 ID:sxgx8BFt0.net
なぜ、という思考が既に間違っている。日本は、ほぼゼロコロナを達成したという事実から、思考を出発しないと。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:51:28.82 ID:ttNTYk0c0.net
>>1
検査数がピークの3割以下に落ちている
つまり検査数が激減していたってこった
これが答えな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:51:41.81 ID:edVwvuSr0.net
無症状接種者を分析しないとダメ。想像だけでよく人の命を預かれると。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:52:42.85 ID:ASuspjON0.net
農作物のタネも累代栽培できないようにしたりしてるよな、人工的に。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:52:44.12 ID:U3SQ2tVu0.net
とうほぐは山に雪積もるから雪解け水で米作れるけど
北海道は平地が多いんでないのかな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:52:58.41 ID:BIFmQeHm0.net
>>7
やった!
重症化しないのならみんなでワクチン打とうぜ!!

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:53:20.23 ID:U3SQ2tVu0.net
>>231
ごめん誤爆した

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:54:36.21 ID:UFqEYBxZ0.net
>>192
早く3回目打たないと防波堤決壊するぞ!

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:55:16.38 ID:mE5Ut0wY0.net
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 21:22:08.32 ID:6PTDC7bF0
ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな
ワクチン打ったら安全なんだろ? 
だったら他人に強要する必要ないじゃん  
ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw
だからびびって他人に打てとか言ってる   
馬鹿はわかりやすいから楽だわw   
  
    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑   
  
 有 効 率 詐 欺 だ か ら な  インチキコロナを煽って毒薬ワクチンに誘導! 
 
マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 反 応 率 8 0 %  
 
ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない
 
つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ!
 
政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね!
 
劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減のマッチポンプだろが!
 
年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや!
   
イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ!  ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね !   
  
イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね! 
 https://i.momicha.net/politics/1634995950058.jpg
 https://i.momicha.net/politics/1634995999306.jpg

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:56:04.12 ID:sxgx8BFt0.net
マスクをしていても、オリンピック前に感染は急拡大したのだが。皆は、2ヶ月前すら覚えていないのか。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:57:45.84 ID:VjKtZdl50.net
感染対策止めれば
増えるのは欧米みれば確実
ある程度の感染対策したままの時に
増えるかは分からない

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:58:08.94 ID:nt3kLsF90.net
ということは来ないな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:58:29.10 ID:96+3h0lS0.net
>>199
子供はどうでもいいの?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:59:26.69 ID:ESQOKY+J0.net
ワクチン打っても打たなくても自由だけど基本的な感染対策は怠らないでほしいね
会話を控えるのが困難でちょっと不自由だけど経済活動はそれなりに出来ると思うんだよね
とはいっても飲み屋さんとかああいうのは駄目だな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:00:58.41 ID:hc3zytTL0.net
最近二木ニキ見なくなったな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:01:04.82 ID:P8jQP3+n0.net
>>7
全国無作為抽出で数万人規模のモニタリング検査もしてるが
やはり減ってるよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:01:17.69 ID:HfYwKaAV0.net
えー?もう収束しちゃうの〜?
コロナ君よわよわ〜ww
ワクチンとマスク手洗いに負けるなんて恥ずかしくないの〜?
ざーこwざーこw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:02:23.73 ID:Y0zTKrFB0.net
カビの胞子、花粉、ダニ由来の物質
が免疫を活性化すると感染しなくなる

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:02:32.17 ID:hc3zytTL0.net
飲食店縛り無くなったから来週あたり
また感染者増に転じるんだろうな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:03:56.58 ID:7NrOlXjS0.net
ハロウィンで馬鹿が感染者増やす

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:04:03.98 ID:Y0zTKrFB0.net
>「SARSウイルスは変異して感染力が弱まったことで、
急速に感染者が減った。新型コロナウイルスにも同様の
変化が起きたのでは」(マールクリニック横須賀院長の
水野靖大氏)

世界中で感染が増えているだろが

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:05:00.31 ID:Y0zTKrFB0.net
>「ワクチン接種が進み、感染しても無症状の人が増え、
PCR検査を受けなくなった。都内の保健所の一部では
検査数がピーク時の3割以下に落ちている」
(心越クリニック院長の岩間洋亮氏)

検査陽性率も下がってるだろうが

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:05:43.11 ID:K0bHoXEF0.net
>>7
そのとおりだと思う。第5波拡大の最大の原因はワクチン接種だと思うね。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:06:26.56 ID:JmcSi1kI0.net
そんな高さもわからん波が来る来る言われても。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:06:32.15 ID:RP0lOLHv0.net
今感染者が減ったから、規制の解除したり旅行推奨したりしてどうしたら感染者の数を増やせるのか国を上げて実験中なのです

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:12:30.71 ID:Ilc0Tk+eZ
忘年会とか帰省とかを制限するために12月になったら非常事態宣言出すやろな。
クリスマス禁止だけは賛同者が多いだろう。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:06:54.12 ID:RP0lOLHv0.net
>>249
じゃあ今減ってるのおかしいやろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:07:12.05 ID:MFeBvXjI0.net
菅総理ってなんであんなに攻撃されてたんやろ?
コロナを収束させた一人でもあるやん

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:07:57.07 ID:wQgfc06K0.net
事実がどうであれ、専門家はみんなで頑張って感染症を抑え込んだってことにしたいんだよね
ここで周期性とか言い出すと、今まで専門家が言ってきたことや人々がやってきたことは何だったのかとなってしまうから
専門家は国民が自分たちの言うことを聞かなくなるのを恐れてるんだと思うよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:08:05.60 ID:OrrJuvyR0.net
2回目打った高齢者が、そろそろ切れる頃だよね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:08:41.23 ID:MFeBvXjI0.net
>>253
たしかに
今の接種率はかなり高い
なのに陽性率が1%未満
ワクチンが原因なら感染者が増えてないとおかしい

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:08:44.58 ID:JmcSi1kI0.net
>>254
データ読めないバカが焦燥感にかられて
誰か攻撃せずにいられなかったんだろ。
それをカスゴミが喜んで煽っただけ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:09:33.79 ID:DHzRqU040.net
単純にデルタ株は感染力が強くても致死率は低い雑魚だったというオチだしなぁ
その手の株は時間が経過する毎に致死力が落ちて次第に沈静化する
本場インドでも圧倒的多数の感染者を出したが死亡率は0.5%程度で
時間が経てばあっさり収束した
第六波が来るか否かは新たな変異株の動向次第だわな
鎖国すれば大丈夫だけど自民党がそんなことするわけもないしな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:09:34.34 ID:Ol1SSN0z0.net
>>1
専門家もいい加減だな
わからないならわからないとはっきり言えよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:10:45.78 ID:8iGqiYeu0.net
>>236
マスクしてなかったらもっと感染拡大してたとは考えないのか

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:11:01.52 ID:HCZIlBo50.net
>>249
ワクチン接種そのものというか、接種して油断した結果ね

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:14:02.94 ID:Ke0RYbfv0.net
>>220
厳密には別の物質も含まれるが、殆どタンパク質だろ
重箱の隅をつついてマウントすんな

Covid-19の場合は、確かに外側は脂質のエンベロープだが、それもタンパク質とリン脂質の2重構造なので、ざっくりとタンパク質
脂質の内側にあるウィルス本体はタンパク質で、その中にRNAのリン核酸が入ってる
Covid-19は、エンベロープまたはウィルス本体が壊れたら不活化するので、要は温度や湿度でタンパク質が壊れるかと言う話

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:14:16.55 ID:EddLiwz80.net
>>7
つうかねPCR検査受けて陽性出た人の2割が無症状で治ってる。検査受ける人は自分が掛かってかも、または濃厚接触者で受けてる。そもそも無症状ならコロナになった自覚さへない、下手したら気づかない内にコロナ感染して治ってる人間が大量にいるでしょう。最近では平熱で倦怠感だけのコロナ患者もいるし、コロナだと思えない症状感染者も多い、酷く疲れたと思って寝て疲れが取れたら実はそれがコロナかもしれない

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:18:24.00 ID:yK/88/rX0.net
もう素直に「ガースーごめんなさい」って言えばいいのにねぇ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:19:28.21 ID:K0bHoXEF0.net
>>253
減った要因はワクチンと切り離して考えるべき。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:20:07.65 ID:d0/Q0/yt0.net
>>254
ひろゆきが良いところ突いてたけどな
コロナ関連ではなく五輪で自民党内部のコネ系の破壊をいくつか行なっている
ひろゆきが言うことは何でも嫌いだと説得力に欠けるけど

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:20:32.32 ID:4BUFOdAi0.net
日本人が集団免疫を獲得した可能性は何%なん?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:20:36.97 ID:58e4rUrI0.net
医学的な根拠は示せない

この意見が一番信用できる悲しみ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:22:04.79 ID:K0bHoXEF0.net
>>262
7に言うとおりワクチン接種の普及は症状が出ないまま出歩く人を増やす方向に作用した。油断以前の問題。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:22:20.48 ID:ucAWHu4C0.net
おまえら第6波きて欲しいのかよw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:22:48.49 ID:RP0lOLHv0.net
>>266
減らすためにワクチン接種推奨してたのに切り離す意味がわからんね

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:23:08.25 ID:Rj/6U69F0.net
>>1
17人もガン首揃えてそんな答えしか出ないとは情けない
もう辞めてしまえよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:23:17.39 ID:J4s4bncA0.net
>>34
陽性率も相談件数もモニタリング検査の陽性率も全部物凄い下がってるが…

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:23:37.78 ID:mdg5Z9uF0.net
第6波来てほしくないなら緊急事態続けろよ
何が冬にくるだよ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:24:11.62 ID:iDcohO9g0.net
来るしか選択肢ないだろ
ハズレだったらハズレて良かったで終わるからな
逆の場合は叩かれる

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:24:58.46 ID:BUAhbjJE0.net
ワクチン接種したことで感染してても無症状で済む人が増えて、症状なければ感染してるなんて思わず検査も受けないから、表向きの感染者数が減ってるんじゃないの?
そんな簡単な話じゃないのか?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:26:25.24 ID:ZY34RcrK0.net
>>272
反ワクさんによるとなぜ感染者が減ってるのかはわからないけど感染者減少も重症者死者の減少にもワクチン接種は一切無関係で全く効果は無いらしいよw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:26:51.47 ID:E+kuhwJp0.net
インドと同じで政府の無策で
国民全員感染して一気に減った
のではと思うけどね…┐('〜`;)┌…

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:28:39.80 ID:RP0lOLHv0.net
>>279
世界的に見ても高い割合でワクチン接種した国が無策とはいったい?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:29:25.88 ID:5ZBoEcFc0.net
何株が来るんだろうか? 来るんだろうけどかなり遅れてくるような気がするが

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:31:03.58 ID:5ZBoEcFc0.net
まぁ年内に経口薬が出来るからそれが行き渡ればもう恐れるに足らん

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:31:31.30 ID:wWTLZDsT0.net
100年前のスペイン風邪は日本では2300万人が感染して38万人の死者が出るというコロナとは桁違いの被害が出た。当時はワクチンも有効な治療薬もなかったが約2年で自然終息した。
今までのコロナの波の法則性が踏襲されればこの冬に次の波が来る可能性が高いが、ワクチン接種の完了というポジティブな変動要因があり、このまま終息に向かう可能性もある。
歴史上の感染症のほとんどは集団免疫獲得によらず自然終息しており、感染の波はいつまでも続くわけではない。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:31:35.33 ID:CR3xYay10.net
>>1
選挙が近いから隠ぺいしてるだけ
国民を舐めすぎ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:31:40.35 ID:Xn76PkSO0.net
>>278
むしろワクチン効果だってどうやって説明するんだよw
コロナ患者の増加と減少を数字を用いて論理的に説明してくれ
何もできないだろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:31:52.34 ID:qfQCV6+P0.net
今の感じだと次の波でも東京で500は超えるかってとこだな
また数千行くとすれば海外関連

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:33:04.99 ID:3jnY6PEI0.net
>>1
早くに打った人達はそろそろワクチン効果切れる頃だもんね
で、3回目打たされるんでしょどーせ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:33:44.59 ID:X9hMq59O0.net
>>284
まろもそう思います

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:34:40.30 ID:RP0lOLHv0.net
>>285
重症化を抑制し感染予防効果も多少見込めるワクチンの接種を進めて
重症化する人が減り感染者が減ったわけだが、これにワクチン関係ないって主張する方がファンタジー

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:34:43.42 ID:U15xFTEA0.net
専門家が「いや〜もう大丈夫っスよ」なんて言うわけないだろ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:36:19.91 ID:Xn76PkSO0.net
>>289
だからそんな効果があるならそもそも感染爆発してない
それも含めて論理的に説明しろって言ってるんだ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:38:39.37 ID:Tc+dntvm0.net
テレワークしたいよー

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:39:07.92 ID:RP0lOLHv0.net
>>291
感染爆発は余裕だろ
予防効果100%じゃないのに打ったからって外飲みウェーイしただろう
アホが騒ぐ地域でしか爆増してなかったんやぞ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:39:11.88 ID:3jnY6PEI0.net
冬に第6波というのは2回目の時の副反応酷かった人達が3回目拒否してワクチン効果あった時と同じように気が緩んだ行動することで再度感染爆発するのがこの冬ってことでしょ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:40:08.14 ID:gcxAnBg+0.net
ライブがあるから
年明けでお願いします

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:41:22.64 ID:3jnY6PEI0.net
ワクチンで重症化防ぐ効果も薄くなってきた頃にちょうど真冬

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:42:20.36 ID:uVfpSdD+0.net
>>291
感染爆発は若者からで、第5波発生時にはほぼ打たれていなかった

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:42:31.54 ID:kAtUKTuo0.net
次の波が来るのなら何故ワクチン接種してるんだw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:43:16.10 ID:Xn76PkSO0.net
>>293
じゃあ何で減ったんだよ
人流や飲み屋制限はむしろ爆発当初より多かったのにw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:44:33.76 ID:RP0lOLHv0.net
>>299
爆増して危機感煽られたからだろ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:44:50.19 ID:Xn76PkSO0.net
>>297
若者の年齢が何歳からのことを言ってるのかは分からんが
当時も今もそんなに打ってないぞ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:45:01.69 ID:3jnY6PEI0.net
また第六波が来るから3回目打ちなさいという意味ですね

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:45:20.62 ID:Xn76PkSO0.net
>>300
人力減ってないですが

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:45:36.08 ID:wFV/qmCg0.net
今の感染者減がワクチン効果によるものであって
ワクチンの効果は6か月しか続かないものと仮定すると

普通に考えて6か月過ぎれば感染者激増するわ
つまり12月に第6波到来し以後感染者増え続ける

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:45:55.58 ID:RP0lOLHv0.net
>>303
夜中に外で飲んでるバカが今いるか?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:46:55.47 ID:uVfpSdD+0.net
>>301
少なくともオリンピック入っても老人分で手いっぱいで若者には一切回らなかった
今もとは言うけど5割は打ってたらそれなりに減って当たり前だろ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:47:39.17 ID:3jnY6PEI0.net
>>304
そう
そして効果が切れてるのに3回目の追加接種を拒否する割合がかなり高いだろうからね

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:47:51.71 ID:PXF6afb7O.net
>>274
その辺もPCRのct値とか変えれば操作できるし

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:47:54.74 ID:ipHFROm30.net
もう通常業務に耐えられない身体になっちまった
来るなら早よう来てくれ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:48:07.21 ID:WAeatg8G0.net
都内の感染者が何人だと第六波なんだろ
100人かな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:48:26.85 ID:GOChffik0.net
肺炎の原因は次亜塩素酸○トリウム

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:48:31.30 ID:fS1+YdWx0.net
知ってる

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:48:40.67 ID:kt9oSyyN0.net
そろそろリバウンドが来る頃
予兆あるよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:49:18.00 ID:x69FSmlq0.net
ただの風邪でしょ
波がきて、だからなに?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:49:24.05 ID:bIfHrFh10.net
来ーるー! (・∀・) きっと来る!

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:49:48.42 ID:Xn76PkSO0.net
>>306
5割で減るという指標ないから理由にならないし
そもそも減り始めの頃は5割にも達してない
というか爆発時との差はあんまない

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:50:21.46 ID:RP0lOLHv0.net
まあ制限解除されたしこのまま歓楽街や飯屋でそれなりに感染者を維持できれば冬の連休で一気に爆発させられらはずだ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:50:22.69 ID:G0/o6jbE0.net
何の専門家か知らないが、この人たちも本当はエビデンスがあるようなことは
わかってないんじゃないかな
一応悪いほうに予測してると外れても叩かれないし、その逆だったら大変な
ことになるからって思って自己保身の結果でしかないと思うよ
冬に感染拡大しやすいって言ってるが第5波はほぼ夏の暑い時期だったんだけど・・・
人流も最初の緊急事態宣言に比べたら減ってなかったでしょ
専門家って名乗ってるんであればエビデンスに基づいた説明をしてくれ
それができなければ素直にわかりませんって言っといてくれ

私見・・極端に暑い時期と寒い時期に流行するってことは換気の問題じゃないの
    今更人流は関係ないって言えないんじゃないの

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:51:57.64 ID:/vdqDJtr0.net
拡大抑止の対策をすれば第6波は発生しない。
まあ政府も御用学者もやる気がみじんもかんじられないので、第6波は不可避という結論をだしているのだろうが。
だから早くまだ未接種の人はワクチンうって、と。
今回は、今回もオオカミ少年ではない可能性が高い。五輪において感染拡大が危惧されていたが、案の定感染拡大が発生し
終わるまではどうにもならなかった。御用学者はどうして減ったのか分析したくないようだが。バレバレだろうよ。

あと、ワクチン接種が日本でも海外でもすすみ、水際においてのワクチンパスポートが威力を発揮している可能性が高いとおもうものの
5,6,7割、発症抑制効果がどの程度あるのかわからんが、数をいれたら、ワクチン効果も台無しになるだろう。
 とにかく国内に感染者をいれなければ今のような極端に少ない感染者数と維持することも可能なのである。

日本という社会においては、外部要因によって感染ブーストがかけなければ感染拡大は発生しにくい。
水際によるワクチンパスポート効果は絶大。
しかしインバウンド緩和再開、さらに国内のGOTOブーストをかければ、御用学者のシナリオが実現してしまうことになるだろう。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:52:50.24 ID:uVfpSdD+0.net
>>316
5割と言ったのは、お前が今も打たれてないと言ったから提示した数字に過ぎない
5割に達したから減ってるなどと主張する気はないよ?
当時も今もそんなに打ってないぞと君が主張したからいったまでで、
8月以降順次若年層に回ってきてる事実を言っただけ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:54:05.17 ID:wFV/qmCg0.net
窓閉めてエアコンつけて生活するという
生活様式を変えない限り
冬と夏には感染者激増するだろうね

まあCO2減らせ、みたいな流れだし
ちょうどいいから
エアコン禁止にしたらどうよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:55:53.58 ID:ESQOKY+J0.net
感染するのは感染者が近くに居たからなんだけど
特に問題なのは会話なんだよね
感染者がしゃべるととんでもなくリスクが跳ね上がる
飲み屋なんかで大人数のクラスターそこらじゅうで起きてる
実際問題結局ワクチンの有無関係なく拡がるわけだから
とにかく外出時の無駄口は謹んでもらいたいね

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:56:00.23 ID:B4ZK8Jbg0.net
そりゃゴミ共にとしては来るって言っておいた方がいいもんな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:56:10.42 ID:ZugH9hLW0.net
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       (/_~~、ヽヽ
|  |  ∧_∧   |     ピッ  ひ` 3ノ
|  | <=( ´∀`) |  Σ 〓⊂   ⊂ )
://i.imgur.com/KeWG4n3.jpeg

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:56:20.35 ID:GO9LbdLH0.net
厚労省が自民に忖度してるだけだろ
選挙終わったらまた増え出すよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:57:03.07 ID:xWONcP9e0.net
コロナでTV出てた人は皆なんか寂しそうだもんなw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:02:10.14 ID:Xn76PkSO0.net
>>320
だからそんなワクチン接種率で減るなんて事実はどこにもないって言ってるんだが
論理的に説明しろというのはそういうこと

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:03:03.19 ID:yxE+gNy60.net
>>257
見かけ上発症してないだけで、微量のウイルスキャリアは増えていくんだろ
本人は発症しない、検査もすり抜けるほどの微量をキャリアし続け静かに感染は拡大していく
未接種者や抗体値が低い人間に当たったときに発症して発覚する

さしずめ未接種者はカナリアなんだよ、実際に感染拡大させてるのは大多数の接種者

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:04:12.10 ID:E+kuhwJp0.net
国民全員感染したインドと
感染者の増減がほぼ一緒…

インドも今感染者激減してる…

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:05:58.88 ID:1t91DQ+30.net
接種何%なら減るなんてデータ無いからな
インドは激減してるのに接種率高いイギリスは絶賛流行中

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:08:52.07 ID:uVfpSdD+0.net
>>327
5波発生が7月中期、非老人層への接種は1000万行ってるかどうかで1割もないし若者へなんてほぼないに等しい
5波ピークが8月20当たりでいいか?非老人層への接種が4000万ぐらいになった
当時の接種状況は老人向けは8月入ったあたりでピークアウトしてて年齢関係なくガンガン打ってた

ワクチンが一切関係ないと思えるのは思い込みじゃない?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:09:04.85 ID:VZ+WbFt70.net
ワク信が無症状でまき散らしてるなら反ワクの俺になぜ感染しないのだろう

答え
元々感染力も重症率も低い

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:09:37.34 ID:mKJGKWSp0.net
昨冬インフルエンザが流行しなかったように
感染性の高いウイルスが日本に入って来なければ
日本で流行しようがないからなあ
季節性があってこれだから

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:10:28.34 ID:Ke0RYbfv0.net
世界の各国でも2〜4ヶ月周期で感染と収束を繰り返してる
日本の絶対数の少なさは、マスクやワクチンの効果だろうが、それは第5波が急速に収束した原因ではない

原因は、他国と共通で、ウィルス側の性質だと捉えるべき
エラーカタストロフの限界

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:11:52.58 ID:Gide+yXP0.net
>>331
65歳未満といっても職域等で打ってる中年がほとんどだろ
若者にフォーカスするなら若者の数字を出さんと

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:12:10.50 ID:mKJGKWSp0.net
>>331
昨年夏季も高齢者の感染は少なかった
現役世代の感染が目立った。
社会的に流行するのかが夏季で
秋から春にかけて高齢者施設や病院で感染が増える。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:13:42.07 ID:8iGqiYeu0.net
>>315
やかましい!

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:14:16.38 ID:VkaXHphx0.net
諸外国みればワクチン意味ないのよく分かるしあ
日本の増減もワクチンでは説明つかないから原因はワカラナイになるのは当然

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:14:21.29 ID:mKJGKWSp0.net
ワクチン接種率の高い国は
非接種時代よりも総じて感染が増える傾向にあって
これは有意な差があると言える。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:15:23.09 ID:c4FrT1D70.net
急減を予測出来なかった自称専門家にまだ話を聞こうとする暴挙www

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:16:07.01 ID:C/6uQBMN0.net
ワク打った直後は効果あるのは海外のデータからも明らか
問題は時間が立ったらどうなるかだよ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:16:08.82 ID:Ke0RYbfv0.net
>>331
第5波は若者の感染が中心だった
それが、若者へのワクチン接種が進んでない時期から、人流も減ってないのに、何故か急速に収束した
だから、収束した原因は、ワクチンや人流とは関係してない

原因は、ウィルスの側の性質だよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:16:11.79 ID:uVfpSdD+0.net
>>335
若者限定のデータみたことないな
老人以後はイギリスみたいに計画的に5年刻みとか順次年寄り順に打ってくとかやるんか想像してたけど、一気に数字ああげろみたいな印象だわ。
印象だから具体的にどうなってたかは言及しないよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:18:18.90 ID:uVfpSdD+0.net
>>336
そういう季節性説も否定しないし、インドネシアだとかバングラでも謎の終息だし
でもそれらの国より明らかに加速的に収束したのも事実

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:18:54.72 ID:mKJGKWSp0.net
英国は既にワクチン接種者の感染率が
非接種を上回る事態になっているが
シンガポールも数値出せばそうなるだろなあ
あの感染の進み具合からして

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:19:27.96 ID:Ke0RYbfv0.net
>>339
疑似相関って、知ってる?

ワクチンが原因で感染が広がるなら、ワクチン接種率の低い国では、感染が広がってないはずでしょ
アホらしい

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:20:33.93 ID:5WpG0Vyp0.net
>>4
✕コロナ増える⇒政府が悪い。
○コロナ増えてもコロナ病床、コロナ医療従事者が足りなくて自宅放置のあげくに死ぬ⇒政府が悪い。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:21:06.54 ID:WdIPt2eh0.net
>>345
シンガポールのコロナ感染者数(9月6日発表、過去14日間)

ワクチン接種別
接種者     1,977人(87.6%)
未接種者     279人(12.4%)
https://www.moh.gov.sg/images/librariesprovider5/covid-19-chart-(pr)/figure10_6sep2021.png

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:21:14.24 ID:NhqCOTTr0.net
それより、かかりつけの病院が今年はワクチンやらないよって宣言したインフルエンザの方が怖いわ
普通に休めるなら確実に一週間潰れるのは同じだし

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:21:46.31 ID:uVfpSdD+0.net
>>342
01で原因決めつけるのやめーや
君のお気持ちは否定しないけど

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:22:00.60 ID:LpL4g4+z0.net
>>346
ワクチン接種者が多い国は検査をやりまくってるところで増えてあんまり検査してないところでは減ってる、みたいな感じかもね。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:23:29.63 ID:mKJGKWSp0.net
>>346
接種率の高い国がその国なりに
総じて数値が悪化している

重症を防ぐという点においても
非接種も同時に重症、死亡率が下がって行っている。
ワクチンの効果が正味どの程度なのか??
という話になってくる。

しかも英国では有意に接種者の感染率が非接種を上回り
その傾向が強くなってしまっている。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:24:24.49 ID:Ke0RYbfv0.net
尾身を始め、季節性だとか言ってる馬鹿は、季節が逆の南半球のデータを見てみろ
季節とは関係ない事は明白

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:24:44.14 ID:j40Qwq070.net
感染の定義が実情にあってないいんだよ
感染歴やワクチンの効果があろうがウイルスはあるだろ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:26:23.46 ID:AtQymwR/0.net
ワクチンの効果が切れて、ブレイクスルー感染、ADE等・・・


スーパーデルタプラスも日本に入ってきてるし


第6波は大爆発しそう

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:28:24.14 ID:/w7/BeeF0.net
>>346
結局、色んな国見るとワクチン接種しててもしてなくても相関ないわな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:28:45.43 ID:Ke0RYbfv0.net
>>352
だ〜か〜ら〜、ワクチン接種率と感染者数に相関は無いんだってば
ワクチン接種率と重症者数や死者数には明らかに相関があるの

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:28:46.78 ID:ll8rvWt30.net
第六波
なさそうだな

「あるにはあったけど
 通常のインフルエンザが猛威を振るってうんたらかんたら」とか
言い訳してる図が
容易に想像できるわあ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:29:11.23 ID:jNmwZrLa0.net
ワクチンの効果は間違いないよ問題はワクチン打って半年以降

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:30:03.01 ID:ll8rvWt30.net
>>309
わろた、
今月から通勤再開だけど
むっちゃつらいわ

忘年会とかはないのが
せめてもの救いかなあ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:30:10.76 ID:rM6vlC8a0.net
>>248
そりゃ今までは検査は簡単には受けさせてもらえなかった
あきらかにコロナだと判断されてから検査するんだから
陽性率が異様に高かった
それが検査を申し込む人数が減って
ただの風邪程度でも検査を受けられるようになったってことだな
いいことじゃないか

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:30:52.46 ID:j40Qwq070.net
>>7
それ免疫ができたってことだろ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:31:21.64 ID:Q+utSgAQ0.net
この人たちは専門家と呼んでいいの?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:32:29.83 ID:uVfpSdD+0.net
>>353
寒くなれば締め切るし暑くてもクーラーで締め切る
北も南も関係ないよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:32:45.04 ID:mKJGKWSp0.net
>>357
英国では接種人口の多い成人でみると
明確に感染率(接種者の感染数/接種人口 、非接種者の感染数./非接種人口との比較)
で有意に接種者の感染率が大きく上回っている。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:33:19.14 ID:FE+/i7Ye0.net
コロナに関しては予想とか全く意味ないよね
波が来なければラッキーくらいに考えるしか

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:35:06.28 ID:DdsrqUtUO.net
第1波すら終わってない

選挙があるから数値を偽装しているだけ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:36:58.86 ID:Ke0RYbfv0.net
>>365
だ〜か〜ら〜、相関があるなら、ワクチン接種率の低い国で逆相関が出てなきゃおかしいでしょ
それが出てないから、英国がそう見えてるのは、単なる疑似相関なの

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:38:42.72 ID:tfU2qYNV0.net
誓ってもいいわ
第六波はこない

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:38:44.55 ID:Wz2CeF6U0.net
>>365
結局は反ワクチン派は引きこもり生活者も多いかもだし移るリスクが低くなるんだろうね
なので、率としては当然だろうね
まずは接種者と未接種者の重症化率が今年の冬どんな結果か注目したいよね

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:39:37.79 ID:mKJGKWSp0.net
>>368
そうなるはず
それが浅はかな考えで

ワクチン治験は非接種多数のコミュニティにおけるワクチンの効果を観測したもので
英国はワクチン接種多数のコミュニティにおけるワクチンの効果を観測している。
これは別物と考えた方が良い

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:42:23.74 ID:mKJGKWSp0.net
ワクチン接種少数とワクチン接種多数では
もはやフィールドが異なっているのだから
そのフィールドで結果を評価しなければならない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:45:08.58 ID:mKJGKWSp0.net
>>370
>>生活者も多いかもだし

根拠を伴わない君の希望的観測がそうなだけで
英国はワクチンパスポートを実施していない

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:46:38.75 ID:7VlcoDH90.net
>>7
ワクチン未接種者が症状ありでウイルスを撒き散らすよりマシでは?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:48:26.10 ID:Ke0RYbfv0.net
>>371
ああ、オカルトなのね
勝手に妄想してろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:49:05.47 ID:mKJGKWSp0.net
異なるフィールドにおいて有意な差が出る
有意差があるのだからフィールド別に
それは何か原因があることになるね

こういう現象は科学的には珍しくもなんともない

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:50:37.64 ID:WE/7VQTy0.net
ロシア東欧で増えてるのはなぜ?
ウィルスの寿命じゃないの?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:53:06.15 ID:YIld1aUM0.net
来てもらわなきゃワクチン余っちゃうもんねー

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:54:52.01 ID:jZnKKVDc0.net
>>377
ロシア東欧が南米のように減ったら、ワクチン無しで免疫獲得

ワクチンとはなんだったのか?という話になっていくかもな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:54:52.06 ID:yxE+gNy60.net
>>374
実際は未接種が症状アリで撒き散らしてた頃の方が感染者が少ない
接種者がステルスで撒き散らす結果、どの国も接種前よりも感染者の記録更新している

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:58:06.91 ID:Ke0RYbfv0.net
>>377
世界中を比較すると、地域とウィルスの変異株ごとに、2〜4ヶ月周期の流行と収束を繰り返してる

専門家とやらは、これまで収束はロックダウンの効果だとか、人流が減った効果だとか、マスクやワクチンの効果だとか言ってきたが、どうやら違うらしい事が見えてきた

そこで、ウィルス自身が、エラーカタストロフにより自壊してるのではないかと言う見方が、優勢になってきた

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:58:36.49 ID:1B1gi3Hn0.net
>>375
君が科学的な視点で色んな現象に
向き合った経験が乏しいだけだと思うなあ
思考が1つのパラメータだけで決まっちゃう
それで現象が説明できないから無視する。

383 :パパラス♂:2021/10/26(火) 14:59:05.75 ID:yqKJ/ct70.net
今冬に昏倒(*^ー^)ノ~~☆

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:59:49.41 ID:kemZvHN80.net
もう来ない気がする

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:00:27.40 ID:1VIh412H0.net
ワクチンを嫌々打った人、副反応が強かった人ほど、ワクチン推進派になっています。
自分たちがこんな目にあって、未来に出てくるかもしれない障害に震えているのに、
ワクチンを打たない人はズルい!自分だけ無傷でいようなんて、そうはさせない!」

ワクチンを勧める理由が、ウイルス対策ではなく、私怨になっている・・・

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:01:27.01 ID:1B1gi3Hn0.net
ウイルスが無ければ免疫がどうだろうと
ワクチン打とうが打つまいが
飲みに行ってそのまま路上で寝ても
存在しないウイルスには罹患しようがないからねえ。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:02:09.09 ID:CR3xYay10.net
>>288
ひでまろ?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:02:10.53 ID:gg3KkJAw0.net
>>144
いや、この医者は関わってないでしょw

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:03:27.56 ID:gg3KkJAw0.net
>>135
それ以前に、症状があるかもって診察しにいってる人たちの検査で相当低い陽性率ってことは、市中検査したらさらに激減することになるからね

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:06:01.89 ID:QLaiCcrk0.net
えなりかずき「今冬じょのいこ」

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:06:48.10 ID:819oCqPC0.net
>>19
長野のワクチン接種率

4月末……1回2.6%完了0.8%
5月末……1回10.0%完了3.2%
6月末……1回26.4%完了14.1%
7月末……1回40.7%完了30.1%
8月末……1回57.5%完了46.5
9月末……1回70.8%完了60.2%

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:07:12.95 ID:bOrFBo0a0.net
きっとくる

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:07:18.42 ID:td7S4Jyr0.net
逆神様がそうおっしゃってるということは
第六波こない
ありがとう逆神様

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:07:53.33 ID:jZnKKVDc0.net
>>380
まだわからないけどね

選挙で接種済無症状感染者が感染拡大させて
GOTOも始まったら
軽症であれば検査をしなかったら感染者数は増えない
重症者が増えれば、検査をせざるを得ず、感染者数が増える

11月中ごろから変化が起こる可能性はあるのかな
もしかしたら何も無いかも

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:10:24.31 ID:ligyyjRN0.net
また正月にゴミどもがやらかして増えるよ今のうちに帰省出来ないとか親戚周り出来ないようにしとけよ間抜けが!
やった奴は一族まとめて人肉缶詰にすんぞぼけ!位もう今から言っとけよ!

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:11:35.64 ID:Ke0RYbfv0.net
>>382
他のパラメータを加味したら相関が成立するなら、それをモデル化して世界のデータで示せば良いだけでしょ
仮説だけでウダウダ言うのはオカルト

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:12:05.77 ID:bOrFBo0a0.net
>>395
政府がgotogoto言ってるんで

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:14:13.85 ID:jZnKKVDc0.net
>>19
そもそもまだ老人以外は9月ごろしかワクチン打てなかったのが普通なのに
9月ごろから打ち始めて2週間後
コロナ下火になっていっただろ
ってことはワクチンは意味あったのか?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:16:09.48 ID:lsXfYzau0.net
>>398
重篤患者減ったのが意味あるんだよ
感染者数の上げ下げにあまり意味がない

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:16:21.18 ID:yxE+gNy60.net
>>394
オレは夏にこれだけ日本でも感染拡大したのに、あと数カ月後に日本たけ感染爆発起きないとは思えない
イスラエルやイギリスと同じ結果になるだろうよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:16:45.89 ID:1VIh412H0.net
医療従事者だから、職場の圧力とかもあって仕方なくワクチンを打った。それなのに、未接種のままのうのうと過ごすお前らは一体何なんだ?お前らも私と同じ苦しみを味わえ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:17:02.81 ID:ZwNLE1DY0.net
ワクチン接種率8割とかでも次の波を防げないの?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:18:05.96 ID:6P69Tezp0.net
なんでも良いから
とにかくチャンコロどもの大量入国をやめさせろ
汚くてかなわん

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:19:45.16 ID:iLl/BpOd0.net
今再び 再拡大してる
シンガポールにせよ、ブルガリア、ルーマニア、ハンガリー
感染者ほぼゼロに近い状態が数ヶ月続いたが 再拡大してる。
まあ 第6波来るよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:20:30.89 ID:ZwNLE1DY0.net
A君「去年ワクチン接種したのに今年インフル感染した」

B君「ブレイクスルー感染が起こってるね」

C君「型が違うから効かなくて当然では?」

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:20:50.58 ID:zjtCUTwl0.net
津波の前の引き潮でなければ良いのだが

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:21:09.49 ID:iLl/BpOd0.net
>>801 無理 シンガポールやチリは接種率80%超えてるけど 次の波が来てる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:21:14.57 ID:oCDm8sT80.net
>>400
イスラエルはめっちゃ減ってるやん

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:21:35.16 ID:7ew9m5AE0.net
早々にワクチンを打った医療従事者と年寄りが6波に襲われるよな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:22:10.26 ID:wZnnd0L10.net
ワクチン6割超えとマスクの複合効果で一時的な集団免疫状態かな
ワクチン後もこんだけ集団マスク状態なのは世界で日本だけだろ
ノーマスクヒャッハー状態だとワクチン7割でも集団免疫状態にはならない
ただワクチンの感染・発症予防効果は半年ももたないから第6波はくるだろうが重症者はさほど増えないかと

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:23:05.24 ID:yxE+gNy60.net
>>408
イスラエルは3回目うってる、うてば見かけ上減るんだよ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:24:14.00 ID:HH4velGQ0.net
来てもらわないと困るような言いぐさだな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:25:59.26 ID:Ht1XEmxZ0.net
えー
俺も絶対来ると思ってたけど、専門家()がそう言うなら考え直したほうが良いかなw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:26:31.82 ID:1B1gi3Hn0.net
>>396
結果出てるだろう
誰もが検証可能だ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:26:47.74 ID:RP0lOLHv0.net
>>407
ワクチン打とうがマスクなしで騒げば日本でもどうなるかは夏にもう実験が終わってる

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:27:12.88 ID:o2sBysS40.net
>>1
なーに、選挙が終われば増えるのさ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:28:12.42 ID:HbzuRwin0.net
第6波だと思わせて
本当はADEなんじゃね

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:28:25.46 ID:819oCqPC0.net
>>399
うん、高齢者と基礎疾患ありだけで良かったと思うわ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:28:31.88 ID:7+NNCm7x0.net
>>381
イスラエルの学者が最初の頃にウイルス感染は対策してもしなくても90日だったか75日だったかで収まると言っていたのを覚えてる
対策すれば山の高さが変わるだけってことも言ってたな
ウイルスわかってる人の界隈では常識なんだろう

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:29:27.95 ID:819oCqPC0.net
>>402
無症状感染が増えるから追えなくなる

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:29:58.65 ID:MqWrAM/L0.net
コロナ終わってしまうん?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:30:05.53 ID:qUonE5kT0.net
感染者が一気に減ったのは、ワクチン接種のスピードが速かったおかげだと思う
一斉にワクチンを打ったためにウイルスが感染先を失って収束した
逆にワクチンの効果切れも一斉に起こるから、感染が爆発する前に追加接種しないとヤバいと思う

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:30:41.89 ID:7+NNCm7x0.net
>>421
変異が無ければ
変異したらまた1からスタート

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:31:24.64 ID:Pptmhmgk0.net
そらまあ、来ないと言って来くるより、来ると言ってこない方がダメージ少ないだろうからな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:31:25.70 ID:n6d26ZrA0.net
結局コロナ対策の最善策ってのは
流行期に老人だけ気をつけたらいい話だったんだろ
たまには糖尿病の若者が亡くなることもあるだろうが
若者たちは普通に過ごしてよかったんじゃね?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:32:36.25 ID:wZnnd0L10.net
>>425
第五波のメインの死者はワクチン未接種中年だったろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:33:04.70 ID:5xe8tLpg0.net
11月には日本もイスラエルみたいにーって言ってた人達お元気してる?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:34:24.91 ID:Qbsh4YNu0.net
専門家ってマスコミのせいで侮蔑用語になっちまったな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:34:33.67 ID:OnUmlmza0.net
>>427
11月まだ来てませんよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:35:23.45 ID:iLl/BpOd0.net
どこの国がワクチン接種でコロナ収束したんだよ?
アメリカ、イギリス、イスラエル
花火打ち上げて 収束宣言したのに 再発してんじゃねーか
ポーランド、ハンガリーとか3ヶ月も 沈静化してたのに 再拡大始まってる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:36:01.10 ID:vsYcdV+G0.net
変異株次第ですね
マスクしてれば感染拡大が防げるレベルに感染力が落ちたのかもよ
他の国ではみんなマスクしないから、そうなってないだけでさw
もちろん、マスクしなくても、静かにしてればいいんだけど
どう見ても日本人より喋りますw 関西人よりおしゃべりかどうかは知らんけどw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:36:35.21 ID:wZnnd0L10.net
>>430
ワクチンのおかげで致死率は下がってるだろ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:38:10.93 ID:4zyEfY6Q0.net
減った理由を論理的に説明できない以上増えるかどうかも説明できないんだよな
楽観論で外すと叩かれるからとりあえず増えると言っときゃ責任回避できる風潮

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:38:25.05 ID:wZnnd0L10.net
>>431
変異なくてもワクチンの経時劣化で感染はまた拡大するが重症化率や致死率は下がる

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:39:10.28 ID:iLl/BpOd0.net
まだ 第6波来てないのは
岸田が 思ったより慎重で GOTOとか再開しようとしてないからだけ
ヒャッハー状態になれば2-3週間後に新しい波が始まる
去年も10月に東京追加のGOTOとかGOTOイベントとか やりだして 11月には完全に第3波になった
まだ今年は 慎重にやってる

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:39:11.94 ID:819oCqPC0.net
>>432
基礎疾患のない若者は接種いらんよな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:40:08.82 ID:dAWK11kr0.net
天候って何だよ
夏に爆発してたろ
あれはインパールオリンピックが原因か
株価や為替と同じで後からそれなりの理屈をつけても確実にこれという原因は特定出来ない

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:40:24.85 ID:bOrFBo0a0.net
>>435
単に選挙待ちじゃね

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:40:44.34 ID:qWc/wSkd0.net
この冬が乗り越えたら
ワクチン接種の人は、無駄死にだったなあ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:41:38.01 ID:wZnnd0L10.net
>>436
ワクチン接種者はブレークスルー感染した場合でも後遺症発症率が未接種者の半分以下になるってよ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:42:47.85 ID:OnUmlmza0.net
>>435
ハロウィーンと衆院選投票やるけど
それの感染者数をどう盛るかは非常に気になる
少なかったらインフル大流行の予感

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:44:30.90 ID:Yig26ZaD0.net
北海道をロックダウンする準備をしないの?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:44:58.25 ID:5DPAU9N90.net
マスクかワクチンって言っておけば俺でも専門家になれそうだなw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:45:02.30 ID:YdD/GH0d0.net
イエロージャップモンキーって本当に猿脳なんだな
五輪前に急に減ってたのが終わったとたん激増
選挙終わったとたん激増ってことだろ、もう忘れたのか?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:52:12.51 ID:rVaJCzk50.net
五輪関係者がスーパースプレッドを毎日してたんだろ。
飲み屋やらなんやらで。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:52:55.20 ID:wZnnd0L10.net
ワクチン未接種で感染しやすい行動をとる人の大部分が既に感染し終わった説
ワクチン未接種者の抗体検査やってほしいわ
ちなみに今年8月の神戸の抗体検査では抗体保有者はわずか2%だった

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:53:14.30 ID:LpL4g4+z0.net
>>444
いや東京五輪前から急上昇曲線に乗ってたじゃん。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:57:17.94 ID:kAtUKTuo0.net
冬なら、ワクチン接種 90%、飲み薬もできて
いるから、感染は大きくならないよ。
もう、インフルと同じ扱いでよい。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:58:46.64 ID:5MAoVuua0.net
>>1 第六波は来るのか?! 来るに決まってんじゃん もう始まってるよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:59:43.00 ID:819oCqPC0.net
>>440
若年層の後遺症ってどの程度なの?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:02:17.41 ID:Jor/Iefu0.net
第六波来てるよ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:05:38.07 ID:2iDSo7ON0.net
フーム🤔デルタが他の株を抑えていた
そしてデルタが居なくなった
まっ、どうなりますかね

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:05:44.08 ID:wZnnd0L10.net
>>450
後遺症は自己免疫に影響してるためか若年層の方が多いというデータがあり、発症率は予想以上に高い
「新型コロナ、長期の後遺症の実態が明らかに 」
ttps://www.medius.co.jp/asourcenavi/long_covid2/

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:08:07.80 ID:819oCqPC0.net
>>453
年代別のデータなくね?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:08:38.46 ID:afURrjqt0.net
もう来ないと思うわ
一巡して死ぬ奴が死んだらただの風邪

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:09:04.57 ID:qZuZl6aQ0.net
コロナ禍でわかったのは専門家はほんとあてにならないってこと

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:10:13.51 ID:2YYIjvft0.net
>>437
暑いのでエアコンかけて閉め切ってる+ウエーイ。
冬も寒いので閉め切ってる+ウエーイ忘年会=第6波w

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:18:19.54 ID:203Eu9r/0.net
国内で変異をおこさなかった
海外からの侵入を防げば大きな波にはならんやろ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:19:00.52 ID:SNd0URNo0.net
逆張りしたら来ないってことだな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:30:38.43 ID:Ke0RYbfv0.net
>>456
それな
尾身とか国立感染研とか、感染症の専門家は理系かと思ってたら、ミクロな病理しか見てなく、感情的に不安を煽って人の行動を止めさせるだけの、文系野郎だった

コロナのスパイクタンパクが云々とか、ミクロな感染原因は説明できても、感染爆発の原因は何なのか、どうすれば感染を抑制できるかは、非科学的な感情論でしかなかった
京大の西浦などは論外で、高校生でも計算できる幼稚な感染モデルに、適当なパラメータを入れて不安を煽るだけの、オオカミ少年だった

日本の工学系や理学系は優秀なのに、医学系は馬鹿の集まりだった

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:34:28.95 ID:k5TzXrTg0.net
>>460
素人でもちょっと知識と知能があれば論理の飛躍に気づくようなことをよくあれだけメディアの前で言えるよな。
面の皮っていう意味ではすごいと思うわ。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:40:59.25 ID:+qH6fAqf0.net
第5波はオリンピックで世界中から人が来たから入国管理が甘くなってしまったと思う
第6波は普通の風邪みたいに冬になって免疫が下がるために感染者が増えるのかな
でも真夏に第5波が来たわけで、気温湿度はあまり関係ないかもね
規模が全く読めない
ただ110日周期はちゃんと守るのかなw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:49:02.94 ID:h4Lq+Zjb0.net
でも死ぬのは未接種だけw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:50:24.04 ID:5H8Awh420.net
まぁ周りは普通に蔓延してて空港ザルだからなぁ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 17:09:48.27 ID:dQJji/aI0.net
ワクチンが一因なら、6波は来ても大したことないんだろ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 17:10:21.21 ID:h4Lq+Zjb0.net
外国でも接種率が上がったらロックダウンはしないからな。

後は未接種が苦しむのをただ見るだけ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 17:10:56.95 ID:LT+7gM9K0.net
人のつながりが薄い日本はコロナ広がりにくいけど
それでも長期休暇に伴う移動が活発になると爆発する

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 17:13:36.31 ID:6dFGcmLD0.net
選挙終わったらふえるんでしょどうせ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 17:17:28.87 ID:h4Lq+Zjb0.net
でももう自粛はしないよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 17:20:36.21 ID:DbCkdDvX0.net
>>465
ほんとそれな
効果あって減ったなら波はくるわけない
くると思ってる時点でダブスタ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 17:26:52.22 ID:J5WffMnF0.net
感染症の専門家は、全員統計学などの勉強をし直すべき
実効再生産数が1を割ったので激減しただけ

実効再生産数:
全国的には、直近(9/19時点)で0.61と1を下回る水準が続き、首都圏では0.58、関西圏では0.62となっている。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/10695-covid19-ab54th.html

1週間で次の感染が起きるとして1ヶ月なら0.58の4乗、0.11になる。つまり1ヶ月で11%まで減るんだよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 17:30:37.41 ID:pR2KKunQ0.net
4ケタ3ケタじゃこんなこととんでもないからね
https://i.imgur.com/EcjKjW3.jpg
非常にわかりやすい操作

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 17:34:12.71 ID:/vdqDJtr0.net
17人の御用学者w
「一人くらい、政府や自治体がナメプしないかぎり、感染拡大は起こりえない」といえないものか。

まあ最近では国民の行動も感染拡大に影響しはじめているとおもうが。
感染増加傾向がでているうちは、国民の自粛、行動制限はそれなりに大きな効果があるだろうし。
感染者が周囲にいなければ、感染するわけもなく多少の外食や旅行はアリだろうとおもう。
緩急ある対策が大事になってくる。
 
社会全体のコロナ耐性(コロナ対策や感染者数)をこえたら、なにか手をうたないかぎり、感染拡大はとまらないとおもうし。
ワクチン接種率がたかくなってきているというものの、感染拡大がはじまったときにはそっこうで手をうたないと
また同じことがおきるだろうよ。アホみたいに外国人いれたり、ブーストかけなかったら、感染拡大もはじまらないとおもうけどな。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 17:35:11.48 ID:Ke0RYbfv0.net
>>461
全く同意
専門家会議とやらが非科学的なのに、安倍元総理も菅前総理も岸田総理も、その意見に頼ってて、感染を抑えるにはワクチン接種が効果的だと、騙されてるのが怖い
自民党を批判する訳じゃなく、野党はもっと酷い

ワクチン接種は、重症化を防いで医療崩壊を防ぐ効果は確実にあるので、それを進める政策は良いのだけど、ワクチンでは感染爆発は防げないので、また波が来たら経済を止める、愚策の繰り返しになる

もっと科学的に原因分析したら、経済を回しながら感染を抑える、有効な政策が見つかる筈なのに
日本の医学系は、全く酷過ぎる

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 17:58:26.73 ID:jrx95Zgg0.net
そもそも無症状の陽性者というカテゴリーを作り出した時点で何とでも操作できる話
最初からコレが一貫しておかしい
パニックで正常な判断ができなかったのならしょうがないが

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:02:23.43 ID:4/lMb1pd0.net
現時点、日本全体では減少中だ。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:03:30.56 ID:HRuTK93p0.net
これでこなかったら、専門家引退しろよ
くるなんて、だれでも予測できるやん

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:03:38.18 ID:vYhRpCB80.net
>>16
誰でも分かる文章でヨロシク
お前がクルクルパーだよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:12:24.37 ID:wZnnd0L10.net
>>475
カタゴリーというか事実だからなw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:19:59.25 ID:NUPRVzOg0.net
減った理由もわからないのに増えることだけはわかるのかw
ま、こんな連中の言うことは信じないね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:20:31.97 ID:Q6K5+/x10.net
因果関係は証明できないがワクチンのおかげです

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:21:42.09 ID:1bzs+HEN0.net
あなたは、国が正式に2週間に1回定例 #ワクチン分科会 で、ワクチン接種後の死亡者数、ワクチン副作用の報告していることを知っていますか?

厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会 
-10.22 で、もう第71回になります。10.15時点で 接種後死亡者数累計 1, 312名

■日本のテレビは、この国の正式発表を一切取り上げず、報道もしていません。毎日のように、「PCR検査陽性判定者数」 を「コロナ感染者数」と称して東京都の数を速報して不安だけを煽っています...

■日本のテレビは、国の正式報告のワクチン接種後死亡者数、ワクチン後遺症に全く触れず、極少数のコロナ感染者の後遺症例の人をボカシなどで怖く脚色し、不安を煽るような映像をニュースなどで流してワクチン接種を促進しています。10代20代でワクチン接種で死亡、ひどい後遺症が残っている人がいます。日本のテレビは、日本の若い世代にワクチン接種のまともな判断材料を与えず、不安を煽って誤解させ、ワクチンを打たせることしかしていません!

■日本のテレビに出演している医師・専門家は少人数の同じ人で、ずーと毎回同じ #元国立感染研、各局ローテションしてグルグル回っている。反対、疑問を呈する意見の医師は大勢いるのに、誰一人としてテレビに一切出演させられません。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:29:40.25 ID:TDBgKINJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/FCnKSCUVUAQSFTJ.jpg
ついにアイツがやり遂げたんだよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:20:20.45 ID:tBnIiI9c0.net
他人にワクチン勧めてたら、第六波にはきてもらわないと困るもんな。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:27:14.01 ID:/4T2/SGV0.net
>>38
抗体カクテル療法があるけど、ワクチン接種者は対象外

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:27:46.61 ID:rkJBnnAA0.net
せっかく国産ワクチンが出来たんだから新型株投入

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:27:51.56 ID:BbMA1iot0.net
普通の肺炎で月9000人、年間約10万人死んでる
対してコロナの死亡者はこの二年間で18000人
月平均で750人
せいぜいインフルエンザと同じくらいの脅威
ただの風邪に毛が生えたようなもんに特別(史上初)でまだまだ危険をはらむワクチンを打つ必要はない

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:31:21.32 ID:H0r6DAC00.net
>>485
未接種でも重症化の可能性ないとダメなんだよな
某プロレスラーが抗体カクテル療法受けてたけど筋肉でBMI25以上判定だったっぽい

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:50:48.66 ID:wWTLZDsT0.net
>>487
インフルエンザと同じくらいの脅威というのは、ワクチンを接種した場合。
未接種なら感染率も死亡率も10倍以上になる。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:57:22.61 ID:wZnnd0L10.net
>>482
インフルエンザワクチンに比べ副反応や死亡者が多い」は間違い。
現在報告される有害事象は、自殺・溺死・窒息・老衰・不明等、因果関係が無いと思われるものが多く、
まだ精査中のものなので同一条件の比較になっていない。

【同一条件の比較にならない要因】
@新コロワクチンについては厚労省が「因果関係が示されない症状も含め幅広く評価する必要がある」と指示している。
 2009年の新型インフルエンザ(A/H1N1)ワクチンの際も同様の指示があり。
A副反応の知見が蓄積された既知のものに比べ、まだ研究が浅いものは、確度の低い報告まで多く紛れ込む。
 2009年の新型インフルエンザ(A/H1N1)ワクチンの際も多数の死者数の報告あり。
 季節性インフルエンザワクチンは副反応の判定確度が高いので報告数は絞られる。
B接種者の平均年齢がインフルワクチンの方が若い。

つまり数字が違うのは報告件数であって接種後の全死者数を年齢ごとに比べればほぼ同じ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:00:41.88 ID:acmpSAuz0.net
それよりなぜこんなに減ったか、説明してくれ。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:04:00.49 ID:acmpSAuz0.net
>>77
何を言ってるんだ君は?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:17:20.60 ID:V1rLhbY50.net
ワクチンで先行してる海外でもそうなってるもんな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:18:56.66 ID:V1rLhbY50.net
海外の例をみても次にくる波で出る感染者はほとんどがワクチン未接種の人たち

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:20:33.82 ID:FBhspzRw0.net
取り敢えずだ、飲食店への協力金は無しで頼むわ!枝野総理!

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:20:53.80 ID:uKdKdyOl0.net
>>491
国民の危機意識が高まったから笑

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:21:36.60 ID:FBhspzRw0.net
なんどへったか?ワクチンギャングがばら撒くの終わったからだよ。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:40:57.14 ID:Oc6catrP0.net
>>1
現場を見ず、治療になんの貢献もせず
テレビ出演料稼ぎだけにご熱心な自称専門家(笑)
死に絶えれば良いのにな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:42:06.73 ID:Oc6catrP0.net
某の「マスクをきっちり装着したから感染者減った」には腹抱えてワロタわ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:55:13.68 ID:jTTxZaxW0.net
東京都時間帯別主要繁華街滞留人口(20時から22時)
第3波 36000人程度
第4波 39000人程度
第5波 33000人程度

専門家はなぜか人流は大きく減らなかったというけど
第5波の人流は3派4波に比べて明らかに抑えられていた
不思議だ

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000847823.pdf
(P4)

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:07:57.95 ID:wWVjXW6w0.net
>>182
インフルエンザが冬に流行るのは湿度ってだけで説明つくの?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:10:02.49 ID:cQ+OXgcN0.net
ct値下げたから

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:12:39.34 ID:oT4pVIgR0.net
まあ選挙終わったら絶対増えるよ
賭けてもいい

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:18:28.09 ID:wWVjXW6w0.net
>>216
風邪ひいて熱が出るのはそう言うことでしょ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:18:48.57 ID:0I2EmK210.net
>>1
専門家が言うことには逆張りがセオリーかな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:20:12.52 ID:npN5OPyw0.net
https://i.imgur.com/gyVjaDB.jpg

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:21:49.74 ID:npN5OPyw0.net
>>503
それがオリンピックもあるんだなー

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:22:14.64 ID:0o4qSbAs0.net
>>7
ワクチン非接種の感染拡大しないと辻褄合わんよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:23:26.86 ID:gwJl5Unp0.net
>>1 波どころか全滅かもよ。
世界トップレベルのワクチン接種率が吉と出るといいなあ。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:23:50.73 ID:JqZOXUcV0.net
そりゃそうだ
ウィルスが蔓延する条件が最高に整うのがこれからの時期なんだからな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:24:26.33 ID:oZYiKXcb0.net
もともと他国よりなぜか少ないところにワクチンを打ったからでしょ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:25:06.76 ID:wWVjXW6w0.net
>>406
怖いこと言うなよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:26:04.66 ID:UEeOkixW0.net
第六波が来ようが重症化しないなら良いだろ
要は程度問題

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:29:41.88 ID:4JorIK6P0.net
あと一月増える兆候が出なければ大丈夫

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:30:08.76 ID:5UL3ltOd0.net
イキのいい変異ウイルスが水際を越えて入ってくるなら第六波はこの冬に来るんだろう
その変異ウイルス候補がいまイギリスで流行りだしたデルタプラス

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:32:02.84 ID:BwgoAe/y0.net
次の変異株ではワクチン利かないから、副作用不明のワクチンをまた打つことになるんだよね?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:34:28.63 ID:LtLuXpZp0.net
オリンピック無けりゃたかが知れてるよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:59:09.39 ID:DHGEbwDg0.net
>>501 鼻腔や気道粘膜が乾燥すると繊毛運動が弱くなりウイルスが粘膜に付着し易くなるし、冬は体温が下がって免疫力が弱くなるのも悪影響してる。
無症状の外人感染者の流入でデルタ株が冬にも流行すれば夏よりも厳しい状況になると思う。5月早々に打った高齢者の抗体価が下がる12月〜に注目

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:15:07.19 ID:JNk3ryU/0.net
ウイルスも分裂の回数に限界があるんじゃないのかな?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:19:01.82 ID:dXZgWYcB0.net
>>26
>>43
仄めかしの実態

自分達に都合の悪い影響力のある人なら誰でもターゲットにする
ターゲットになると24時間常に監視される
室内に盗聴器、盗撮器を仕掛けて常時監視される
隣近所の人達に、ターゲットは極悪人だから、
周囲に悪影響を及ぼすからと徹底的にデマを流し洗脳し
彼らからもターゲットの情報を入手する
そこで得た情報をネットも含めた各メディアを通じて
本人に分かるような言葉を仄めかし、監視している事を
遠まわしに気付かせ精神的に追い込む
ドラマ、CM、バラエティ、ニュース等のテレビメディアはもちろん、
ラジオ、新聞、雑誌、ネットなどあらゆる媒体を通じて
何年何十年にも渡って仄めかしを行い自殺に追い込む
昔からやつらが使っている手口だ
NHKでも長年異常なしつこさでやり続けている
テレビ視聴率の落ちている最近では
人気のYoutuberにあの手この手で頼み込み
仄めかしをさせては自殺に追い込もうとしている
メンタル、意志が強くて中々自殺しない人は、
最終的に自殺と見せかけてこの世から消す
消した後も、自分達の犯行を勝ち誇るかのように
あちこちで仄めかしを続け、仲間内で喜んでいる
メディアに携わる大体の人ならこの事は分かっている
分かってはいるが口外はしない
それは絶対的なタブーだからだ
それでもたまに漏れると統合失調症のたわ言と言って
必死にもみ消し、うやむやにしようとする
知らないのは平和ボケしたマヌケな一般人だけ
メディアの印象操作に簡単に騙されるマヌケな一般人だけ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:21:11.77 ID:/TpWuw3/0.net
>ウイルス性の感染症は冬に感染拡大しやすく、コロナウイルスも例外ではない。

夏に感染拡大してたやん

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:27:30.59 ID:bvPVC8Lb0.net
あれ?専門家さんワクチンは効果無いって認めるの?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:47:03.79 ID:KnfUoBze0.net
「来る」→来ませんでしたは責められないけど、逆は吊し上げ食らうから「来る」としか言えない。
しかも何を持って第六波とするか明確じゃない
今のペースからすると1日100人超えたら認定されそう

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:02:43.83 ID:O+2wKLZPO.net
断言はともかく、来る前提で備えや行動をした方が良いのだけは間違いないだろ
今後またいつ波が来るかわからないから今のうちにちょっとだけ遊んでおくとかなら百歩譲ってわからなくはないが、収束したからもう大丈夫的な感覚で後先考えずにずっとはしゃいでるのは単なる馬鹿

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:03:36.59 ID:UuMWXFAf0.net
第六波きたならワクチン意味なしで、選挙のために隠してただけという認識でいいのか?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:05:50.28 ID:52eMlWif0.net
重症化のバランスだけ気になるわ
ワクチン接種者と未接種者で偏りが大きいか特に差がないのか
死亡率だけでイメージしたら新型コロナウイルスなんてショボいじゃん!って思う若者が多いのも理解できるけど

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:07:07.62 ID:Oc6catrP0.net
岸田さんは分科会とアドバイザリーボード切れよ
要らんだろこいつら

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:08:51.64 ID:XY2CbgVS0.net
>>526
感染率も重症化率も未接種が圧倒的だぞ数十倍の差

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:16:42.08 ID:zfNaa6md0.net
>>1
これは専門家の予測なのか?予想なのか?推測なのか?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:19:05.72 ID:ACPeTBPB0.net
>>522
効果が薄れるを
効果がないと解釈するんだ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:19:29.24 ID:xbWlZxB30.net
尾身会長の娘が舞なら尾身舞か

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:22:48.30 ID:orOA6UqY0.net
来ーるー、きっと来るー

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:23:24.53 ID:qxsa9mUO0.net
どのくらいの規模になるかが具体的に書いてない時点で無意味だろこれ
素人でも言えるわ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:24:10.78 ID:nNTa5p8s0.net
日本人はコロナに強いからしぬわけねーだろww

ワクチンで最強の人間になるのよ。

みろよ0人だぞ

ほとんどコロナに感染してねーだろ。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:24:26.55 ID:Oc6catrP0.net
6波来る来ない関係なく専門家連中は要らんわ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:26:39.72 ID:owjkKiHv0.net
>>1
誰ひとりと今の減少を予見できていない
彼らを専門家と言えるか?
肩書きだけの経済や人間関係ををぶっ潰した人達

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:26:53.83 ID:fsleV7gQO.net
投票所クラスター来るな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:27:37.34 ID:hBM5CM8+0.net
当たり前だ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:28:46.15 ID:VlvGlwvf0.net
これは、すが政権の功績だと言っていいよ、ワクチンに反対した野党はみんな落選しろ。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:28:48.37 ID:JgU2J83V0.net
>>1
海外からの持ち込みが無ければ大丈夫

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:28:50.15 ID:vM2ZuUh80.net
普通に第六波で検索すると
ぐぃーんって急上昇の画像が出てくるしな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:29:04.20 ID:A3zGcNKn0.net
ワクチン接種と感染増減は関連ないって論文でたし
逆に有害だと

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:29:30.28 ID:W+i9vUvC0.net
この期に及んでまだ「タダノ風邪ガー」を言ってるヤツがいるんだから反ワクはしぶとい

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:30:26.92 ID:nxF4btOj0.net
もう、ガンマ株が日本上陸したからな

これからや

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:34:31.92 ID:1j1d0PwF0.net
おまえら小林よしのりに負けっぱなしだよな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:44:25.97 ID:t7gnTSZ50.net
コバの言ってることが正しかった
ってどこをとったらそうなるんだよw
頭悪いにもほどがあんだろ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:44:36.28 ID:6E4f/vj80.net
そう。
感染者数なんてどうでもいい。
コロナで病院に担ぎ込まれる人がいなくなれば、
コロナに勝ったということ。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:45:34.99 ID:L5lowy930.net
>>547
ワクチンで病院に運ばれる人が増えてくる
それでコロナに勝ったと言えるのだろうか

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:49:28.34 ID:xMIVpAze0.net
>>548
先行接種した医療関係者の大量死がスタートしない限り
反ワクのそんなアホ妄想につきあう奴ももういないよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:51:14.75 ID:L5lowy930.net
>>549
すでに死んでいるがワクチンとの関連は不明とされているだけだ
まさに茶番

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:51:40.22 ID:baJ2X2Dc0.net
第六波とやらが来ても反ワクが屍になるだけだから
それでいい

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:53:26.73 ID:SZySIYej0.net
今年の冬は風邪が流行ります
って言ってるのと変わらんくない?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:53:47.63 ID:xMIVpAze0.net
>>545
反ワク書籍で商売おいしいらしいね
勝ち負けでいうなら、どんどん追い詰められてる上に
教祖様の本にカネまで払ってる反ワク信者だけど

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:55:07.44 ID:xMIVpAze0.net
>>550
先行接種した医療関係者の大量死がスタートしたソースをよろ
できないならいつもの反ワクのデマ
こうしてどんどん信用も居場所もなくなっていく

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:55:16.80 ID:L5lowy930.net
>>552
そのただの普通の風邪がワクチン接種者は致命的になる
そして俺たち未接種者はコロナが致命的になる
どちらが先に逝くのか、この戦い負ける訳にはいかない

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:56:32.05 ID:L5lowy930.net
>>554
大丈夫だ、俺はここでしかこんなことは言ってないので社会での居場所はなくなっていない
だがな、これはこれから始まることだ、間違いなくな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:57:15.92 ID:qbIKvaey0.net
>>555
本来なら不要の戦いだ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:58:37.64 ID:L5lowy930.net
>>557
いや、これは必須の戦いだ
なぜならこの世界は一部の富裕層に支配されている
奴らの計画する人口削減に俺たちはなす術もなく振り回される
生き残るのは1割

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:01:02.31 ID:wKbz6ssL0.net
>>1
流行らせますって宣言してるようなもんだけど…
宣言されても困るんだがな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:02:42.58 ID:g8Y6AiJs0.net
コロナではなく、インフルエンザ大流行

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:02:48.69 ID:nwKG+ycz0.net
素人的には、感染対策継続&変異流入せずに、
感染拡大<検査・隔離のスピードなら、それほど拡がらない気もするけど、そんな甘くないか

昨年と比べると、今の東京の感染者は10分の1ぐらい

昨年の冬以下になってくれたら、医療も経済も負担が少なくてすみそう

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:05:20.47 ID:IWWugcup0.net
>>556
二年後に接種者全滅してお前みたいな引きこもりこどおじが人生大逆転だっけかw
始まるといいねw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:05:52.14 ID:d/sMLG/70.net
コロナは治るがワクチン接種者はもう元の身体にはどうしたって戻れない
今コロナが収まっているこの時期に、例の超過死亡がどうなるか
ここは注目しておかなくてはならない

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:07:10.19 ID:CumldEIb0.net
まだただの風邪とか言ってる童貞いるのかよw
一度かかったらわかるよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:08:17.22 ID:d/sMLG/70.net
>>562
俺は人口削減計画が終わったら新たな政党を立ち上げて政界に出るつもりだ
もしよければ入党しないか
ワクチンを打ってなければの話だが

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:11:22.97 ID:awBygMKl0.net
よく競馬場にいたり、スポーツ新聞に出てる専門家の方と同類ですよね?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:12:24.18 ID:IWWugcup0.net
>>565
反ワクこどおじに権利を与える選挙なんかするわけないじゃん
むしろ暴力が支配する世界に逆もどり
アホな妄想するくらいなら痩せろ鍛えろ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:13:01.27 ID:SttQyts20.net
選挙中だからにきまってんじゃん
選挙終わり、ハロウィン、インフルもおまけで感染拡大!12月は緊急事態宣言

このシナリオでしょ?11月15日前後にはギャーギャー言ってるよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:13:19.79 ID:hSflCV+D0.net
急に減ったのはワクチンと人の規制と逼迫した医療を見て怖くなった個人が
マスク、手洗い、うがいなどの徹底の相乗効果だな。
一番大きいのはやはりワクチン、その意味では評判は悪かったが菅は良くやった。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:16:10.93 ID:RAUlOc6E0.net
>>567
俺以上に健康に気を使っている50代を見たことがない
食生活、睡眠、トレーニング、全て完璧に実行している
体重血圧血糖値コレステロール値全て正常おまけに体温高めで免疫力も高い
肌の艶もテカテカツルツルで30代に間違われるし髪もフサフサ
はっきり言って俺は老けないのではないかとたまに恐ろしくなる

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:16:21.29 ID:UcNAKQ+80.net
体温38度のお年寄りの人達が
街をふらふら
お店にふらふら
動き回ってる(お店入口の検温器に引っかかる人多数)
国内での今度の感染は東京かもしれない
体温高い年寄!動き回るな!

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:20:38.94 ID:Q+5RdgF60.net
感染しても重症化しなければ、医療の逼迫は起きないね
熱が下がるまで自宅で寝ていれば良いのだろう

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:22:30.27 ID:Q+5RdgF60.net
>>569
菅元総理は実行力があったな
発信力が足らなかっただけ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:23:36.25 ID:RAUlOc6E0.net
>>573
人口削減計画の末端でよく働いてくれたとは思う
奴は打ってない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:32:17.01 ID:FaR3x3eI0.net
未接種者をガンガン始末して欲しい

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:32:56.11 ID:xSQl9YiP0.net
来るきっと来る

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:34:35.93 ID:RAUlOc6E0.net
>>575
ほう、それはなぜだ?
俺は打ってないが打った人らもなんとか生き延びてもらいたいと思っとる
難しいとは思うが

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:34:48.54 ID:IWWugcup0.net
>>575
いまの未接種者なんて
若者とアレルギーもち等除いたら
社会との接点が少ない引きこもりこどおじみたいなのばかりだし…
ほっとけばいいよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:37:07.50 ID:WRBQxa010.net
第六波はいつか来るわな
それまで、インフルエンザも毎年のように流行ってたくらいだしな。日本から流行るんじゃなく、A香港型やソ連型みたいに海外から流入するから

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:37:54.86 ID:gY9s77+00.net
日本と酷似しているイスラエルを見るに、感染爆発が1月に起きるのはほぼ間違いないと思うが、それがどれくらいの規模かは全くわからん
燃え尽きかけてる医療従事者が多数いる状況で第5波と同等以上のがきたら保たないかもしれないな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:38:08.36 ID:4goaY7xz0.net
まぁ厳密には別種だろうデルタ株も含めて第五波って騒いでるんだから
また別種の感染力の強いのがきたらなるだろうね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:39:57.03 ID:RAUlOc6E0.net
>>580
医療従事者は今束の間の休息でリフレッシュできている
第6波へ向けて準備はできているよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:40:40.52 ID:5EYRTPpz0.net
このまま眞子様と小室様の話題が長引き国民がネットにかじりつきになることで6波は抑えられそう

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:41:19.76 ID:90dSIak70.net
こいつらみんな
競馬の予想屋か株式の山師レベルw
嘘ばっかりのホラ吹き

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:43:22.37 ID:nyCQcijA0.net
零細居酒屋のオヤジ「コロナ終わってもうたら不労所得でウハウハでけへん」

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:58:03.26 ID:xTCjGRmH0.net
>>560
インフルワクになにか細工とか・・・

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:59:23.51 ID:xTCjGRmH0.net
KK MKは打ってるの?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:00:49.89 ID:nyCQcijA0.net
製薬会社&専門家()「コロナはただのカネ」

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:04:47.66 ID:0fM3qm8y0.net
>>8
はじめからただの風邪

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:10:01.27 ID:xTCjGRmH0.net
どちらが勝つかはわからない
非接種もなめてかからず慎重に
近未来的にどうなるんだろうな?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:10:52.46 ID:FaR3x3eI0.net
未接種ビビってる

イエイ イエイ イエイ イエイ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:12:40.11 ID:aVGoCtlU0.net
第六波とかあるわけなかろ
SARSやMERSと同じ
自然消滅したんだよ

ワクチン接種のおかげで集団免疫を獲得したってこと

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:20:19.66 ID:j+azN22k0.net
コロナでカウントしないよw
だから今年の冬はインフルが流行ると言ってる

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:23:45.25 ID:FaR3x3eI0.net
>>593
インフルで未接種がガンガン死ぬんだな?

楽しみだぜ!

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:27:27.25 ID:GYgD6aSD0.net
ポストって今でもMEGA地震予測とかいんちきやってるの?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:40:15.22 ID:1lzpRIhQ0.net
>>1
つまりもう起きないということか

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:44:26.98 ID:dDfP1L3w0.net
これで来なかったら専門家の面子丸つぶれだな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:45:44.10 ID:dDfP1L3w0.net
>>569
ワクチン効果なかったやん

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:47:15.93 ID:FaR3x3eI0.net
>>598
キチガイ?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:49:11.48 ID:c+sJKwV+0.net
インフルとコロナの変異種に同時感染もしくは
重複感染した場合は武漢の様な惨状になりえるし
第六波が起きるかどうかは誰にも解らない。
新たなウィルスがばら撒かれる可能性も否定は
出来ないよね?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:50:07.09 ID:FaR3x3eI0.net
まあ同時感染はあり得るし、実際になったしな。
だからインフルワクチン打ってるだろうけど

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:55:16.46 ID:+BUxLTNb0.net
>一方で、人流の減少や感染症対策も以前とさほど変わっていないことから、
>「医学的な根拠は示せない」(東北大学災害科学国際研究所の教授児玉栄一氏)という率直な声も聞かれた。

これが常識的な見解で唯一以前と変わってるのがワクチン接種なわけだから
答えは出てるだろう

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 01:59:22.09 ID:WR9p9zaI0.net
来ないと言って来た方が批判されるから

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:00:21.47 ID:91jBbk8I0.net
検査数へらして感染者数が少ないかのように見せかけてるだけだろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:23:59.09 ID:vCkoBOpV0.net
なぜ減ったのかはわからないが第6波が来るのはわかるんですね。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:35:10.82 ID:dfToWlC90.net
>>605
減ってしばらくするとまた増える
冬はこの手の感染症は増える

ほぼ間違いなく、この冬に第6波は来るよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:38:46.99 ID:fBfbEoyi0.net
ブースターやってるスペインですら、皆もう自発的にマスクし始めてるし
さっきベルギーも規制解除撤廃、金曜からまたマスクやディスタンス義務スタートやって
スコットランドも警戒れべる最大まで上げそうだし

世界規模で、2か月かけて増えて、2か月かけて減っての繰り返しやね。
ワイらが未知の、季節性に含まれる、温度湿度や気圧、それ以外のファクターがまだあるんやろ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:39:22.18 ID:lfoG1qjV0.net
1年後も2年後も同じことをやってそう。
第20波は来るのか?って。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:41:16.87 ID:fBfbEoyi0.net
何故減ったのかが、こうじゃねあーじゃね?の仮説じゃなく
データで裏打ちできる原因要因を突き止めんと、ずーっとコロナにやられっぱなしな可能性もありますわな

610 :ゲーム脳ゲームを得る。:2021/10/27(水) 02:43:07.44 ID:+iiRK05h0.net
俺が究極の力を発動したから。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:44:14.29 ID:THGapN7p0.net
>>603
これ
わかりきった答え
今後も同じ答えだから聞く必要はない
第6波来なくてよかったですねーで済むやつ

募金詐欺されて病気の子供はいなかったんだ、良かった〜で済ますやつと同じ

見よ、そこには大人の詐欺師と過去と未来の被害者がいるだけだ

詐欺は詐欺で立件だから
誰だこれ考えたアホ
寝ぼけんなゆとり

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:45:22.30 ID:IjoRjfVI0.net
>>1
医者はウイルスの専門家じゃないぞ?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:49:14.21 ID:XUlzs7Qx0.net
この専門家は使えないね。
デルタ株の感染力は過去最高、感染リスクが高い人全て第五波で感染してしまったので収束、したがって第六波は来ない。仮に来るならPCR陰性だった感染力の強い風邪かインフルエンザ。ワクチン効果なんてそもそも無いんだよ。コロナは収束したんです。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:55:00.43 ID:fXLjFHzw0.net
日共が風俗でわざと
感染させてたのをやめたから

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:57:46.66 ID:U/0KM4Dg0.net
こいつらコロナでウハウハだった連中じゃん

政権交代なんかよりメディアに出てくるこいつらを総とっかえしろよ

マジで

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:00:40.21 ID:D7i6LM8M0.net
ワクチンで無症状の人が撒き散らし、抗体のなくなった年寄りが順番に倒れて行くのか。
これぞ老害の搾取ですね。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:03:57.99 ID:0VVhP89j0.net
>>283
終わりかもねそろそろ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:04:23.09 ID:vR3fTcKnO.net
主権国家として海外ウイルスから国民の生命を守るため個別的自衛権を行使することも視野に態勢を整えている

これが正しかったのでは?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:12:00.88 ID:89cfMUGO0.net
イギリスは若年層の未接種だけど日本は反ワクがウイルスをまき散らしてるからな
マスクしてる接種者は被害続出だよ
反ワクどうにかしない冬に第6波がくる

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:13:48.77 ID:XUlzs7Qx0.net
>>616
まさにそれ、コロナワクチンは不活性、mRNA全て結果な効果は同じもの。ロシアで約3割しか接種させてないしワクチン対策やった国はことごとく感染爆発し、ADEもしくは別の感染症で死亡。なので情報収集能力の高いアメリカも約半数しか接種してない。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:14:21.79 ID:Qjiq7wAZ0.net
反ワクチン脱糞

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:16:05.32 ID:jJ1tsWvf0.net
このスレも保存しとくといいよ
ほとんどハズレてるから
すぐに答えが出るよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:18:09.64 ID:jJ1tsWvf0.net
>>619
ワクチンてウイルスを接種するんだが分かってるか

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:24:27.53 ID:OKvJEkGM0.net
遅くても11月中には来るだろ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:24:37.07 ID:foYVm2Bk0.net
>>620
結果は同じっというか、新型コロナは潜伏期間がやや長いから普通の風邪やインフルエンザとかと比べて厄介って最初から言ってたのに、わざわざワクチンで更に症状を潜伏させるという愚行
今回のワクチンは治療薬でも何でもない、抗体を増やしてウイルスの増殖経路をカットしてウイルスの増殖を抑えるもの
集団免疫も獲得出来ない、獲得出来るなら3回目なんて必要無いのに3回目うたないとまた感染爆発するんだから

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:25:57.84 ID:wEsW6xBk0.net
デルタが感染力と引き換えに自壊までの速度を上げてくれたから
他の株もろとも消えてしまった感じ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:26:43.58 ID:amYuvDUJ0.net
今はワクチンが無敵状態だからな、キャリアにすらならない。そのうちキャリアにはなるが無症状って段階になると、未接種者にうつって発症しだす。コレが早ければ年末年始じゃ無いかなあ。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:27:07.76 ID:mSE9Oot+0.net
来たとしてワクチンと薬があるんだから大した事ないよ
昨日の東京の29人なんて東京の人口からしたら実質0

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:28:01.85 ID:amYuvDUJ0.net
>>626
エゲレスやメリケンでも増えてるのに?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:29:44.23 ID:Zhx2EII40.net
コロナになってわかった事がある
専門家って言う名のインチキ野郎が大勢いる

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:30:09.36 ID:y2j5DpgX0.net
晩秋初冬から感染者は増加し
年末年始には子供に後遺症、高齢者に重症死者が続々と報告される
特に首都圏は医療を受けれず苦しみながら死に絶える
ワクチンより自然に触れよ
春には巨大地震が襲う
予知夢

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:30:31.40 ID:PpdVQGWv0.net
日本より寒いヨーロッパでは感染拡大してきてるからな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:31:13.08 ID:jJ1tsWvf0.net
結局は今までの感染症の歴史と同じ
ワクチンは何の効果も無くてマスクしなけりゃ感染する
時間が経てば弱毒化して免疫も出来る
賢者は歴史に学ぶ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:31:42.29 ID:p/PBvZGO0.net
>>1
オリンピック妨害という中国の目的が達成されたから

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:31:53.29 ID:F/kVAfKn0.net
東京の人口1300万人なんだよ、70%の人が、ワクチン接種してるし
新規感染者29人だろ、3回目の接種もはじまるだろうし、マスクなんかいらないよ
インフルとおなじに、年1回に接種で充分だよ

636 :パパラス♂:2021/10/27(水) 03:32:56.18 ID:LN9q/hif0.net
Ct値の設定低くしたんだろ(*^ー^)ノ~~☆

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:35:25.70 ID:F/kVAfKn0.net
新規感染者 29/1300万人だから、どこで感染できるのか、知りたいレベルだろw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:36:06.58 ID:XUlzs7Qx0.net
>>633
マジそれ、ワクチンで打ったら安全神話みたいに、洗脳させ情報を混乱させ感染拡大させただけ、まだ三回目とか打たせようとしてる政府は利権なだけってバレバレなんだよなぁ。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:37:47.40 ID:foYVm2Bk0.net
>>633
ワクチンをここまで広範囲にうちまくったからしばらくの間は弱毒化しないと思う
だって弱毒化(低増殖力)する株はワクチンによって抑えつけられるからね、強毒化した株だけがワクチン接種した国で増え続ける
バカな事をしたもんだよ、よかれと思ってしたことで裏目にでる
そんなの良くあることで普通ならもっと慎重になるべきなのに世界中が「mRNAワクチンという新型ワクチンで世界を救える!」っと熱狂しワクチンを早々にうちまくった

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:38:39.63 ID:F/kVAfKn0.net
新規感染者 29/1300万人だから、ワクチン接種、完全安心説支持

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:40:20.13 ID:rdXh/7ZY0.net
>>18
>第6波が来る→反ワク死亡
>第6波来ない→ワクチンに効果あった

第6波が来る→ワクチンに効果なかった
第6波来ない→ワクチンの必要なし

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:43:42.55 ID:mSE9Oot+0.net
日本人の国民性で感染者減っても油断しないで対策継続してるのも大きい
外人みたいに感染者減ったウェーイからのリバウンドにはならない
そもそも外人とかマスクする文化なかったから、感染者減ったらマスクなんてすぐはずしたいだろ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:44:39.49 ID:F/kVAfKn0.net
ウイルスが弱毒化するのを間違えてるよ、強毒化してるウイルスは
封じ込めに合うから、感染力を強化して、弱毒化したウイルスのほうが
生き残りやすい、デルタ+は、PCR検査で発見されてるけど、
全員が無症状、感染しても無症状なら、風邪以下のウイルスだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:47:28.83 ID:jJ1tsWvf0.net
厚労省の正式見解「ワクチンでインフルエンザは予防できない」
WHOの正式見解「インフルエンザワクチンに関して有効とするデータは無い」

なのに何でワクチンを打とうとするのか
ただの無知だろ
特に日本人は薬が好きだからな
薬で死んでるのに

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:47:37.87 ID:Q0fAbxJE0.net
なんら専門的な分析のできてない医者に聞くよりも
統計学者に聞いた方が信憑性高い

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:49:01.91 ID:XUlzs7Qx0.net
>>644
正解!
臨床統計医学つてそんなもん。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:50:52.43 ID:fBfbEoyi0.net
ボリス
ガイダンス弄って、国会内はマスク義務、復活させてた。
さっきばれたw
警戒しまくっとるな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:53:43.41 ID:F/kVAfKn0.net
詭弁だよね、インフルエンザワクチンは、感染予防はできないけど
発症を抑えるこうかはある、だから医薬品として認可されてる
効果がまったくなければ、ただの生理食塩水だろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:53:58.28 ID:2ZFa+FcT0.net
ロシアからの入国制限してよ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:54:28.91 ID:KVXLVrHc0.net
>>1
そりゃ来るだろ
コロナはただの風邪
風邪が冬に流行るのはあ・た・り・ま・え
そんな常識知らない連中が多くてホント驚く

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:54:31.05 ID:XUlzs7Qx0.net
>>647
議員からして情報もってるしワクチン打って無いから、専門家から煽られていいきみだわ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:56:20.14 ID:0MKaTCJy0.net
老人のワクチン効果がそろそろ切れ始めるだろ。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:57:45.74 ID:nhz+x4k10.net
コロナ終息したら増税だから、
ずっとウイズコロナでいたいね。
選挙終わって感染爆発よろしく。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:59:03.46 ID:nhz+x4k10.net
コミュニケーションは悪。
飲み会は悪。
コロナで住みよい社会。^ω^

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:59:52.02 ID:FP2Vn+na0.net
ワクチンのおかげだね
陽性検査してれば限りなく0に出来るけど
反ワクはこの冬が地獄だw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:00:17.59 ID:F/kVAfKn0.net
インフルワクチンと同じで、年1回、コロナワクチン打てば問題ないだろ
直近だと、新規感染者 東京で29/1300万人だから、ふつうに考えて
ワクチン効いてるだろ、

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:02:00.03 ID:0ti1R4Cx0.net
六波羅探題って第六波が来るか考える学問っぽくない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:07:17.41 ID:foYVm2Bk0.net
>>643
新型コロナウイルスは大量増殖して最終的に免疫機能も利用して各臓器にダメージを与える
新型コロナの強毒化は基本的に増殖力の強さ
増殖力の弱い、つまり弱毒株はワクチン接種者の間ではうまく感染しきれずに増殖力の強い株のみが増え続ける

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:08:57.79 ID:itku1no+0.net
まぁワクチン打ったから大丈夫とは思わんよなぁ

ブレイクスルーもだけど、何よりも時間で抗体減ってくっていう事実がある以上は
いずれ来るのは目に見えてるよな
そして冬場は・・・どう足掻いても他の季節よりも
更に感染しやすいって誰でも知ってる。

まぁ、全員がそういう推測になるのは当たり前だよなぁ?
それが一番あり得る未来なんだから。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:09:28.38 ID:t0//lHHY0.net
マジでまだ打ってないヤツはどうするんやろな
真冬になったら家から出たら死ぬで

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:10:14.40 ID:XlFn05ZH0.net
東京の検査数 一昨日1700くらい
昨日7822

増えるの当たり前だし、検査が少なすぎる
もっと感染者いるよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:12:16.34 ID:3lelS9jN0.net
単純に波の周期からすれば年末年始に山が来るか?
ってことになるが


いやもう来ない

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:14:03.61 ID:foYVm2Bk0.net
>>660
ワクチン接種者が弱毒株を弾いて強毒株のみを培養してるからね
ワクチン接種前よりも危険な状況なんだよな
ワクチン未接種者は感染源ではない、むしろ接種者のせいで犠牲者になる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:14:05.34 ID:F/kVAfKn0.net
毒性と感染力の強さには、関係はない
強毒のウイルスが感染力が強いわけではなく、別物
強毒のウイルスだと、強力に封じ込め対策がさせるから
抑え込みやすいと、弱毒化したウイルスは、無症状とか
気が付きにくいから、生き残りやすいってはなし

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:14:23.19 ID:0drTw6Ii0.net
>>661
PCR検査したら
かならずでる
でも症状がないなら
それは病気でない
やる意味はない

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:14:23.57 ID:4v3FPY180.net
>>1
この2年で専門家()がいかに意味のないものかが分かったw

日本人なら誰でも分かるようなことしか言ってない

ロクな事言ってないマジで

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:14:51.06 ID:5d1tBCwS0.net
第六波こないと困るでやんす
国民の不幸が飯のタネ
私達の仕事は根拠もなく不安を煽ること
頑なに陽性者を感染者と言い続けます

マスゴミ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:15:47.37 ID:i5szvfgt0.net
数えてないだけだろ
全国民異一斉検査してみろよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:16:18.70 ID:XlFn05ZH0.net
>>665
それじゃ感染者数も意味ないだろw
アホなのかw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:16:50.35 ID:eMab0qWQ0.net
>>658
弱毒、強毒の意味を間違えている
重症や死亡してしまう可能性が高いものを強毒と言う
感染しても軽症で重症や死亡しにくいものを弱毒と言う
君が言っているのは感染力の強弱、全くの別物
>>643の書いている事が正しい

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:19:27.65 ID:0drTw6Ii0.net
>>669
感染者じゃない
PCR検査の陽性確認だよ
そして日本のCT値たかいので
誤陽性がでやすい

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:20:17.31 ID:foYVm2Bk0.net
>>664
ウイルスってあんな原始的なのに個々で特徴があるんだよ
特定の部位に感染して悪さするやつとか、全身にある部位にところ構わず感染して増殖するやつとか
だからあんたみたいに単純にウイルス全てが強毒化と増殖力に関係が無いなんて言えないし

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:21:22.73 ID:F/kVAfKn0.net
PCR検査いくぐらいだから、なにか症状はでてるんだよw
無症状でなんともなかったら、いくわけないじゃん
たんなる鼻炎かとか、そういう落ちだろうと思う

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:21:44.13 ID:foYVm2Bk0.net
>>670
じゃあデルタ株は従来よりも強毒化してると言われてるがどうやって強毒化してる訳?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:22:57.22 ID:gFKjj3030.net
来ないと思うわ
普通に考えて

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:23:25.18 ID:7DGQgtMZ0.net
あー変異株がきたらね…
そうでなくても抗体値もだんだん下がるしな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:24:27.70 ID:XOwNNWcv0.net
>>674
デルタ株強毒化してるの?
感染者に対する重症や死亡の割合増えてる?
感染力が強いのは周知の事実だけど

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:24:48.60 ID:0drTw6Ii0.net
この専門家とか
占い師かよ
風邪なんだから増える時は増えるだろう

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:26:22.88 ID:IZbD+Agg0.net
そりゃ来るだろ
また東京人の馬鹿が全国に広めるからな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:26:42.27 ID:Mj3G8gAC0.net
そりゃあ来るって言うさ、自分等の仕事無くなるからなw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:27:16.27 ID:btVwlyEA0.net
はやく乱痴気パーティーを再開させろや無能

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:30:56.52 ID:XMikMIoL0.net
>>660
未接種者だけなら春の大阪以上だからな
現役世代では2割が打ってないわけで。
結構多いよなあ。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:31:30.63 ID:0drTw6Ii0.net
オビ
人流の減少が原因
やっぱりこのジジイは
無能
緊急事態宣言解除したら減ってるだろう
人流とか関係ないから

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:32:57.23 ID:rW7neJbe0.net
専門家じゃなくても、イスラエルやイギリスのように感染者が増加するのは誰でも判ると思うが?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:39:34.79 ID:Xct1z0fp0.net
>>684
奴らは感染対策せずにノーマスクだからねぇ
日本とは事情が違う

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:40:57.03 ID:r6fvDFSe0.net
>>677
最初にデルタ株が蔓延した時に重症化、死亡率の確率も増えてるという報告もあったがワクチン接種と平行してる株だから評価が定まってない感じ
ただ新型コロナは増殖力が増せば重症化率も上がるよ、ワクチンはその増殖を抑えて重症化も減らしてるんだから

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:44:12.04 ID:MTtwjZlV0.net
メディアのさじ加減

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:44:15.83 ID:Xct1z0fp0.net
>>686
つまりエビデンスなしの推測ね

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:44:25.60 ID:7t/4hvyp0.net
しかし専門家名乗るの恥ずかしいヤツばかりやで

まともなのは実際最前線で治療にあたってる医者ですわ、ホンマに

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:45:07.15 ID:8AEKV7o80.net
同調圧力でワクチン打たせたらあれよあれよと世界トップクラスの接種割合になったのに
専門家やメディアが口を揃えて感染者が何故減ったのかわからないと口にするってことは
誰もワクチン打ったら感染者減るなんて思ってないってことだな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:48:46.83 ID:b2kMV2dt0.net
>>511
まあそれだよな
向こうでは再度感染拡大しているからワクチンというよりも生活習慣の問題の方が大きいんだろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:49:40.22 ID:W0zt5J9N0.net
>>674
感染しやすくなっている=強毒化ではない
鶏インフルエンザなら溶けて無くなるのが強毒
コロナでそんな死体あるの?

>>684
明確なエビデンスなしに
「絶対増える」と言い切るのは医者でも科学者でもない
「去年のように忘年会や新年会で増える可能性が高い」程度の言い方が正解
ちなみに7割は忘年会やらないから、今年はその要因は少なそう
あとは先行で打ったジジイたちがそろそろ抗体なくなって、
死んでくれると年金も医療費も助かる

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:50:51.79 ID:b8Pl8i7c0.net
専門家ねぇ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:52:57.25 ID:W0zt5J9N0.net
>>690
そこはちっと違う
ワクチン接種率が原因、と指摘してるのはたくさんあるが、
減り方が早すぎるからパニック起こしてる
複数の要因が重なってると考えるべき
今日気がついたが恐ろしく正規分布なカープ描いてるのな
ほぼ感染の広がり期と同じ速度で感染が治ってる

まあ、
・ワクチン接種率
・飲み会やるバカ叩き
・会社からの感染抑止の徹底指示
・夏休みの終わり
・中高生のワクチン接種
この辺の重ね合わせだろう
でも愛知は増えてるし、大阪はやっぱりやばいしな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:53:15.62 ID:wwBSVXhE0.net
第二種6波がこなかったらワクチン打った人がバカみたいにじゃないですか

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 04:59:57.01 ID:XbG4tLBl0.net
中共が絶対に今後の流行を送り込む

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:01:10.59 ID:YJ42Fq5M0.net
もうみんな感染して免疫できちゃったんだろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:01:16.79 ID:sbkNBXY40.net
大阪は人間関係が濃厚なのためか人口比で東京の4倍の感染者になったな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:04:05.70 ID:x981cOcO0.net
東京はもしかしたら50万人くらい自然感染していて
ワクチンでも7割の1000万人が抗体手に入れてたら
1400万人中1100万人近く免疫抗体を手に入れて
集団免疫に近い状態になってるのかも
日本人はマスクする人も多いし、正直元々コロナにかかる人や場所も偏りがあるし

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:04:39.30 ID:B5PGmLf+0.net
でもさ、専門家とやらはこの秋の急激な感染者減少を誰一人予測できなかったんだぜ?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:08:57.31 ID:0drTw6Ii0.net
風邪だから
ふえるだろう
そんなの誰でもわかるわ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:08:59.16 ID:/fHZyEal0.net
3回目やり出したらまた増えるんじゃね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:09:38.23 ID:wR7kh03m0.net
何らかの方法で人為的に撒いている、飲食街歓楽街が狙われているのかなと思う
人に油断をさせればそれだけ次の山は高い、
人々が油断する迄は山を作り始めることをしないだろう
皆がひきこもれば他国でそれをやるだけの話

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:10:29.41 ID:M6xN5LQ10.net
5波と6波の間は感染者ゼロと思ってるバカがいる以上6波は来るよ。
いつなのかはわからない

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:10:43.60 ID:B0/IXQz40.net
また尾身の金儲け

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:11:46.43 ID:g+WIITyG0.net
入院できずに自宅で死亡とか無くさないとな
病床確保が必要だな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:12:41.14 ID:Qh1Zzq7A0.net
>>513
ワクチンの効き目が3ヶ月っていうのが本当なら、7月に2回打ち終わった人から効き目が切れてくるってこと?
インフルエンザワクチンでは防げないのか?
コロナワクチン打ったら1ヶ月空けないとインフルエンザ打てないんでしょ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:14:40.26 ID:wR7kh03m0.net
元国立大学が自分で儲けろと株を持たされて投資しなきゃいけないって…
病院は株の売り買いするところじゃないだろう?
馬鹿なのかな?国立大も独立行政法人化したから同じ様なもんかな?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:14:58.96 ID:0drTw6Ii0.net
>>705
まだクビにしてないで
このジジイの言ってる事聞いてる
ってバカなのか

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:15:42.33 ID:wR7kh03m0.net
元国立病院ね、JCHO

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:16:00.44 ID:M1L4dyh60.net
日本は検査数少ないから無症状感染者を野放しにしているんだろ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:18:25.50 ID:wR7kh03m0.net
厚労省は過去を見てもろくなことをしない、一度潰したら良い

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:19:38.77 ID:sbkNBXY40.net
ワクチン+自然感染+マスク=集団免疫
欧米との違いはマスクだな
抗体は長持ちしないから第6波はくるが、ワクチンの重症予防効果は残るから重症者は少ないんじゃないの

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:19:45.84 ID:MeDYOf1/0.net
>>698
万博関連で作業員の人流が多いからじゃないかと言う人が多い
他府県から来てる人は外食しがちだし

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:20:44.58 ID:wR7kh03m0.net
過去の感染者数の発表とは意味が全く異なるからね
菅内閣は自らの失敗の隠蔽のために、五輪の利権追求などもあったから、
検査の数値基準を甘くしてそれまでの陽性の多くを陰性とし、加えてワクチン接種者の死亡数を5月以降隠蔽した、
これはもはや犯罪だと思う

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:21:13.49 ID:FGPLcGDm0.net
来るという事はわかっているんだけど
どんなことになるか予測がつかないのは怖いよね

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:21:41.70 ID:sbkNBXY40.net
>>711
きのうの福岡県 
検査数 3507
陽性者数 1

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:23:04.93 ID:ZUgLT/TM0.net
初期の話しでは42万人死者が出ると言ってたのに
もっと高齢者を口減らししてくれないと日本が保たねンだわ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:24:25.53 ID:MeDYOf1/0.net
>>696
オリンピックを成功させたい、東京五輪との差を知らしめたいだろうからどうなるか
このまま増えなかったら、あーそういう事かも。ってなる

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:24:32.10 ID:s3uPPpDI0.net
>>692
少なくともこの17人の専門家は「絶対」とは言ってないね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:26:54.58 ID:sbkNBXY40.net
>>718
それは何も対策せずに普通の生活すればという前提だろ
インドの超過死亡 490万(日本人口換算で45万)
無防備に感染爆発起こせば日本でも40万以上くらい死んでたかもよ
この数字知って西浦はやっぱすげえなと思ったぞw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:27:04.79 ID:jGW5rCnY0.net
衆院選後に「なぜか?」爆増するんだよw

なんでだろう?
なんでやねん?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:27:05.21 ID:xn1jBsvX0.net
四半期ごとに予防接種うたないといけないんじゃないか?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:27:06.07 ID:bbz2cjFK0.net
>>1
何にもせんもん家?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:27:43.03 ID:s3uPPpDI0.net
かなり数が減って、その期間が長いから次の波が来ても小さい波になるだろう

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:28:04.02 ID:IcdExg/L0.net
・オリンピック前に関係者が海外からどんどん入国し出してから感染者数がうなぎ登り
・パラリンピック終わって関係者が海外へ出国した時期あたりから感染者どんどん減っていった
・「バブル」といいつつ、実際は選手や関係者が選手村の外へ外出しまくりの姿が当時報道された
・オリンピックに浮かれて感染対策疎かにする馬鹿達の姿も当時多く報道された

どう見てもオリンピックで感染拡大

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:28:57.93 ID:M1L4dyh60.net
>717
先日の党首討論で日本の検査数はイギリスの検査数の20分の1と言われて岸田は否定してなかったよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:29:11.59 ID:bbz2cjFK0.net
まだ週刊誌は検査数が少ないから―って言っているのか? 本当のアホだ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:30:15.34 ID:89cfMUGO0.net
日本人は反ワク以外マスクをしてるから大丈夫だと思うんだけどね
努力義務なのにこのマスクの使用率

他国は比較対象にならない

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:31:30.26 ID:bbz2cjFK0.net
>>726
↑延々と今でもコロナをオリンピックと絡めて叩いている反日工作員。野党支持やはこんなんばかり。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:33:17.48 ID:L7w8e6l00.net
菅前総理大臣の功績だろう、自民党内閣の功績。
無能な立憲民主党の邪魔にも負けなかった、感謝。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:34:43.12 ID:bbz2cjFK0.net
>>727
再流行していて陽性者数100倍以上のイギリスと比較するバカ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:34:44.18 ID:n9l9kTZ00.net
もうコロナじゃなくワクチンの薬害が主役になったろ

えらいこっちゃ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:36:40.47 ID:0drTw6Ii0.net
ふえてもただの風邪なんだから
気にしないで
いいよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:36:59.76 ID:M1L4dyh60.net
日本は検査せず無症状感染者放置しているからマスク手放せないし外で遊ぶの躊躇してるんだろう

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:37:18.33 ID:cM3inOEZ0.net
ワクチン効かない宣言してて草

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:37:25.74 ID:CGR9fbkt0.net
専門家はだいたい最悪の事態の想定しか言わんしな
大丈夫つってダメだった時は袋叩きにされるから

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:37:31.30 ID:7DGQgtMZ0.net
ワクチン済みが多く、マスク必須のシンガポールで感染増えたからな
接種から時間が経っていくし、コロナ前の娯楽などの活動をしたら結局増えそう
日本は入国者の隔離が甘すぎるしな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:38:13.88 ID:qiryt/p70.net
計画通り来るってことだな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:38:43.71 ID:qxHk0HLC0.net
じゃあネット民としては、デルタ株によって免疫が広く誘起されたお陰で
ひとまずこの冬には来ないという意見を出しておくわ
あってたら専門家卒業な、今までさんざん外してきたから信用ならない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:40:01.14 ID:KqQIb7xp0.net
今までは次の波で流行する株が前の波の途中で出てたんだよ
今回はそれがない
要するに次の波は来ないんだ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:47:28.62 ID:AqHWv7ux0.net
なんでって、数字はいくらでも操作できるからな。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:48:43.16 ID:rLVBC8Cb0.net
もうワクチンはブレークスルー状態
ワクチンで感染防げないわけで

ワクチン効果があるなら接種増期間中に波は来ない

ワクチンは関係ないだろ

宿主を失えばウイルスは消滅に向かう
ウイルスにしてみれば無症状、軽症が生き長らえる
活性期間があり、感染力がある変異が無毒化しか生き残れなくなる中、消滅していくんだろ
他の動物が感染する変異登場もあり得るけど

ウイルスは近づかなければ感染しない
それを疎かにし、ワクチン接種に偏る国が感染増状態なだけなのは明らか

744 : :2021/10/27(水) 05:50:29.00 ID:rbSZeLaB0.net
>>255 それでも地球は回っているって言った人の心境だネw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:56:49.60 ID:rLVBC8Cb0.net
症状が出ないウイルスへの変異は発覚しにくいからな
全て検査してない現状では、症状無き感染者が蔓延してる可能性すらある
変異を繰り返す中、エイズのようにじわじわと身体を蝕むウイルスが登場しても不思議じゃない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:57:56.87 ID:0drTw6Ii0.net
>>735
無症状PCR陽性者は
病気じゃないから
それみつけだしたら
永遠に終わらないわ
バカははやく気ずけよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:59:20.10 ID:0f0Dkkoh0.net
外国人がまた持ち込んでくるだろ
霧が姉

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 05:59:39.15 ID:67aH17yy0.net
波は大波小波あるから必ず来るんだよ
高さはワカランてだけ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:00:28.77 ID:M1L4dyh60.net
>746
インフルエンザのタミフルみたいな飲み薬ができるまでは感染が不安で疑心暗鬼にならざるを得ないわな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:00:38.82 ID:V4yMJLNy0.net
反ワクそれは国賊

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:04:23.08 ID:EDwsvFzm0.net
去年と変わらないな
また4月〜6月くらいに緊急事態宣言だろ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:04:53.64 ID:/KeRkH+f0.net
飲み会が復活しちゃうから定期的に流行してほしい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:04:54.77 ID:Ahiv7qIh0.net
>>1
日本だけ減っている不思議
あっ! 選挙前の忖度かwww

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:05:13.51 ID:qtwg648s0.net
さざ波だろうが大波だろうが、なんらかあるだろ?
そうやって徐々に収束と社会的な付き添い方を見出すものなんだから。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:06:41.52 ID:0drTw6Ii0.net
>>749
基礎疾患ありブタ
年取ってるそれ以外は
とくに心配するほどでもないだろう
風邪だろう

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:31:25.65 ID:0x4HxnYA0.net
>>746
状況把握に検査は必要なんだよアホ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:35:02.41 ID:0drTw6Ii0.net
>>756
陽性率で大体分かるだろ
どうせ全員検査なんか無理なんだから

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:41:55.36 ID:M6NBmIDP0.net
欠陥検査方法のPCRじゃいくらでも数字増減できる
選挙前だから

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:42:11.24 ID:MeDYOf1/0.net
>>731
コロナ対策にさほどお金をかけてやってもらった感覚が無いのに財政困窮という
今じゃなくピーク時に民間検査会社にお金払って検査してる国、他にあった?
感染者カウント外で自己責任で治癒した人がどれだけいたか
コロナ後の経済復活度がG20で19位と出てたけど訳が分からない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:43:15.48 ID:xvvpRp/p0.net
人間は増えすぎたからもっと死んでいいよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:50:40.27 ID:wR7kh03m0.net
ワクチン接種による薬害は自民党による日本人大量殺人、となるかならないか、注視しなければならない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:51:19.31 ID:zrLpzcxp0.net
ワクチン接種も民間企業主導
それも3週間で受付打ち切り

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:54:53.03 ID:v7QScju40.net
>>64
民間で予想はずしたら淘汰されるのにな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:04:59.18 ID:wR7kh03m0.net
逆の発想が必要だろうな
撒く主体が存在するとするならいつをピークにしたいか?
クリスマス年末年始だろう?
そこから逆算してボチボチやるか?というところだと思う

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:11:53.84 ID:QX/go3oi0.net
>>1
五輪が終わったから減ったにきまってんだろ・・・
これまでは外国人がコロナウイルスを持ち込んでたんだよ

数字で理解しろや

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:13:18.50 ID:sbkNBXY40.net
同じファクターXがあると言われてた東アジアの韓国は感染高止まり
韓国もワクチン接種率高いが日本ほどまじめにマスクしてないらしいな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:15:22.65 ID:8beSVMN/0.net
ここにきて下げ止まりになったように思える
来月には東京でもゼロに日がくればいいのに

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:18:44.59 ID:ld9DEULG0.net
週末から来週にかけて感染者が増えるようで有れば
原因が酒ってのははっきりするな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:27:22.89 ID:dceWc9ZO0.net
予想しか出来ない専門家。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:28:37.23 ID:wR7kh03m0.net
検査を大量に行って隔離を速やかに行う、
この基本をいつまで経っても実行出来ない政治家官僚は残念な知恵遅れ、
優秀な試験マシーンであっても知恵遅れ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:32:01.76 ID:4DE6Zq0v0.net
コロナ○波よりも継続接種しないとコロナじゃなくても怖くねってとこが重要だな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:35:30.86 ID:wAoN2+wX0.net
>>770
リアルでもそんなん?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:36:53.67 ID:KqQIb7xp0.net
とにかく収まったんなら理由なんてどうでもよくないか
そんなもんにリソース割くよりも、経済対策とかやろうよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:37:54.30 ID:eKlzHB7/0.net
変異株は寿命が短いんだろう
新しい株を作って撒かれるまでは大丈夫

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:38:25.44 ID:x3l4F1Eb0.net
>>1
専門家も分からないだな
よく分からないもんに振り回されて国民も可哀想だ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:43:53.08 ID:Hmbmk9rz0.net
こいつら銭門家(笑)にわかるわけないだろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:45:28.81 ID:D51BHvYe0.net
まあ来ないと考えるほうがおかしいよな。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:47:43.40 ID:PZfHxpmD0.net
来るのは素人でもわかるわ。山の大きさを予測しろよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:48:10.58 ID:tYYSduIH0.net
来ても第2波と同じくらいの高さだろうな
そもそも何株の波が来るんだ?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:48:21.18 ID:D+bV8yht0.net
ワクチン無しでも無症状が8割なんだが

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:49:32.46 ID:F+Hhv9vW0.net
子供は全くワクチン打ってないのに、
子供も感染しない理由は何?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:54:01.17 ID:Ib8vYP4f0.net
コロナに関して言えば専門家の予想も
当たるも八卦当たらぬも八卦だからなー

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:59:25.85 ID:ntyQ04k20.net
「ワクチン接種が進み、感染しても無症状の人が増え、PCR検査を受けなくなった。都内の保健所の一部では検査数がピーク時の3割以下に落ちている」

これだろ
もう感染者数でバカ騒ぎするのはやめるべき

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:01:46.57 ID:Rrdu7q1m0.net
個人的には去年と同じ道は辿らんと思いたいが

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:06:27.45 ID:qqaXIERG0.net
今のうちに、何ちゃって居酒屋を開店しておくか

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:09:52.23 ID:sbkNBXY40.net
>>781
大人の集団免疫で守られてる
大人はワクチン+自然感染+マスクで集団免疫状態

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:21:04.64 ID:wAoN2+wX0.net
>>781
ワクチンは人の為に打つんだよ
ワクチンを打たない人を守るため

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:27:32.31 ID:O0GYd/Gz0.net
なるほど依然として感染は広がってるけどワクチンのおかげで殆どの人は無症状だから検査にいかないつまり数字にでないのか
変異したらまたあるなこれ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:29:22.17 ID:n8PllnDs0.net
必ずくる
人が存在するかぎり

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:30:38.95 ID:SDp7nB/70.net
ウイルスが一番活発に活動しやすいのが冬というか寒くなる時期
当然学者は一致した意見だよ
しかし根本的な原因については何一つ答えていない
似非学者が日本には多すぎ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:33:12.20 ID:7RXMsX7D0.net
あれ?2週間後じゃなくなったんだねw

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:33:52.11 ID:3AK5nYI50.net
寒い季節はマスクしてる方が快適

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:35:54.46 ID:l3aFDUpG0.net
来年の春に目途がつくので
在庫処分したいがための最後の煽りかな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:42:56.32 ID:/FrRyVCq0.net
>>785
なんで?給付金?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:48:18.26 ID:20e2vja70.net
>「ワクチン接種が進み、感染しても無症状の人が増え、PCR検査を受けなくなった。都内の保健所の一部では検査数がピーク時の3割以下に落ちている」(心越クリニック院長の岩間洋亮氏)

コイツはダメだな。
それなら陽性率は高いままのはず。

医者にもバカはいるんだな。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:51:57.28 ID:gNL6tx110.net
コロナは減っていないだろ
もはやインフルエンザ以上に広まってるのではないか?

減ったように見えるのは
ワクチン接種して無症状者が増えているからだろう
当然無症状なのだからPCR検査なんてしないだろうと憶測する

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:52:41.58 ID:8aMu2Jf60.net
様々な感染対策が功を奏したわけでは無いのは間違いないけどな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:56:23.73 ID:VGJIOQFN0.net
今の感染者は誰にも移さないから、19人程度になってる?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:59:58.92 ID:DsHUIEA6O.net
今冬はインフルエンザ


って誰かが言ってた

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:03:46.33 ID:sbkNBXY40.net
世界一感度の高い日本のPCRで陽性率激下がりなんだから
実際に感染者減ってるのは間違いないよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:19:12.30 ID:csahsW3o0.net
グラフで分かり易く二ヶ月周期になっとるな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:22:38.15 ID:YR8LBDSs0.net
代わりにインフルエンザ大流行が来るんじゃねえの?
新コロとインフルエンザって同時に感染爆発できるんか?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:31:27.54 ID:2iU2/c2Y0.net
>>7
お前バカだろ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:35:14.66 ID:eXoAAdBm0.net
雨が降るまで儀式を続ければ雨ごい儀式は成功したことになる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:36:24.87 ID:dHj7vnqq0.net
富裕層は貧困層がいて成り立ってるのに人を減らすわけないだろ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:37:44.47 ID:xm9hAYc60.net
>>603
雨の予報で晴れたときと
晴れの予報で降ったときの違いかなるほど

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:42:21.70 ID:Cy+l6p2y0.net
専門家と云っても当てずっぽうでしかないだろ
終息したのも何故なのか解らない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:43:25.14 ID:cc0e9olI0.net
他の風邪と同じ動きなだけだろそれ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:44:27.82 ID:XMikMIoL0.net
>>79
はっきりしてんのは、ウイルスは乾燥に強いこと、
人間は寒さに弱いことだな。
寒くて暖房入れたり暑くて冷房入れると換気が悪くなって増えやすい。
どっちも乾燥するというのもあるな。

季節性に入るのかどうか知らんが、忘年会、新年会、送別会、夏のビアガーデン、盆正月の宴会、
連休もあるな。
欧米ならクリスマス、イスラムならラマダンとかも。
デルタの爆発に関わったインドの宗教行事も。
最初の武漢株の拡散に関わったイタリア他のカーニバルも。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:49:21.58 ID:Z2u+w0Ay0.net
>>796
免疫ができても直ちにウイルスがなくなるわけじゃないからね

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:05:07.36 ID:+ojvrlK30.net
福岡は1人だろう。第6波は来ない!

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:05:19.00 ID:xm9hAYc60.net
>>673
無症状だと検査しないから減るってのはあるかもしれないけれど
渡航のためのPCR検査でも陽性率が著しく下がってるって話もあって
感染者が減ってるのは間違いないと思うよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:07:33.93 ID:9XyiAIlu0.net
パターンは分かりやすいよね
ワクチン先進国()さんの状況
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/singapore/

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:08:43.40 ID:xm9hAYc60.net
>>707
医療関係者はもっと早くから打ってる

一ヶ月じゃなくて2週間空ければok

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:48:58.80 ID:tjHacnX10.net
>>110
書いてるとかそういう問題じゃねーんだよwwwww
バカなのかお前w

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:14:00.47 ID:XMikMIoL0.net
>>781
こどもにうつす人がいなくなったから

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:39:02.94 ID:epkICZSb0.net
17人の専門家は10月にここまで感染者が減る事を予測できたのか、まずは聞きたいね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:42:06.71 ID:DWrmRwyG0.net
>>121
今回のワクチンがデルタ株より前に完成してるよ。わかってる?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 11:57:27.40 ID:ZAouWWxg0.net
今回は専門家は大して役に立たんな
ワクチン、感染力と重症化が弱くなった、季節性、人流、他国との予防継続の差ぐらいでしか説明出来ん
未知のことは素人考えと余り差が無い

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:02:19.96 ID:mGdYKqQF0.net
あのさ、日本って、
この感染率の低さで何で政府がボロクソ言われてんの? 
イギリスなんて、死者が日本より倍だった時期にロックダウン解除して経済を回したのに
ジョンソン内閣の支持は高値をキープし続けてる
似たようなことは他の欧米各国に言える。

日本の「一人の死者も許さない、感染対策が最優先。経済が壊滅しても良い」

って空気は誰が作ってんの?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:09:58.89 ID:YSkGayDQ0.net
治まった株が再度拡大することはないんだろ?
それなら新株だけ注意したらいいわけで、専門家はその点ぐらいははっきり示せよ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:40:08.97 ID:G7FFB9r50.net
>>820
一言でいうと結果に対する説明が説得力に欠けるから。

例えばアインシュタインの相対性理論。普通の感覚からすると全く理解不能の結論だが、多くの最上の知性により時間も空間も伸び縮みすると受け入れられている状況で、「これは現実だが理解不能なのは自分の理解力が足りないから」と納得している。
しかし新型コロナウイルスに関して政府の説明で納得できるものは無いし、医学分野からの反論に「反論者が納得できる政府説明」があったとの話も聞いた事がない。
ただただワクチン接種すれば解決、今はワクチン接種が最大の対策というお題目だけ。
菅義偉が自分の信仰を口にしても構わない。
しかし日本には信仰の自由がある。
これまでの新型コロナの被害が外国と比べて低いのはワクチン接種の為なのか、現在の第5波収束はワクチン接種の為なのか。
全くまともな政府説明がなされていない。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:43:19.74 ID:dO7AYYNw0.net
今は選挙が近いからなぜか感染者が減ってるだけ
来週は選挙終わったらなぜか増えてくる
絵に描いたようにだ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:08:00.50 ID:EAd6mHWI0.net
>>822
そういう次元でいいなら
そもそも今世界中で流行しているとされる疾病の原因がいわゆる新型コロナウィルスだという同定が科学的に正しいと説得に足る十分な説明もない
狂牛病の原因がプリオンだとした学者はノーベル賞を与えられたがすべての研究者が同意してるわけじゃない
それに比べればコロナはあらゆることがはるかに怪しいぞ
それと相対論の例えもおかしいぞ
>普通の感覚からすると全く理解不能の結論
普通の感覚なら光速で移動するということ自体が慮外な現象だから結論云々以前の話だ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:03:08.25 ID:G7FFB9r50.net
>>824
>そもそも今世界中で流行しているとされる疾病の原因がいわゆる新型コロナウィルスだという同定が科学的に正しいと説得に足る十分な説明もない

これについては相当な確率で中国で発生したと多くの専門家が考えていて、そう考えるに足る理由が彼らにあると思える。
なので、現在のこの状況の原因は新型コロナウイルスによると私は納得している。
しかし第5波収束の原因としてワクチン接種の普及を挙げる政府説明に納得しない専門家は多いし、専門家が納得しないのももっともだと思っている。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:18:31.60 ID:EAd6mHWI0.net
>>825
>専門家が納得しないのももっとも
ここがもう狂ってるw
専門家は納得するんじゃなくて我々を納得させる側
あんたが納得してないのは政府の責任というより専門家(自称)が無能だからだ
実際今沈静化してる理由は分からないと正直に言ってる専門家もいるわけで
すなわちこの疾病が世界的に広がってる理由も確たるものが掴めてないってことだ
そこで政府だけ恣意的に叩くのはあんたがそういう政治的発言をしたいからに過ぎない

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:32:43.68 ID:vmrXZmAH0.net
>>820
日本の感染率は低くないだろ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:00:28.49 ID:UKWDQGs80.net
>>827
イギリス 13.16%
日本 1.367%

イギリスの10分の1ぐらいだから低いと言っていいのでは?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:03:40.14 ID:G7FFB9r50.net
>>826
論点ずらしも甚だしい。
医療行政をつかさどる政府には説明責任がある。
これは既に書いた通り、国民全員に納得させる必要はない。
理解力の無い者に納得などできるはずもない。
しかし、専門家の疑問には明確に答え理解させる義務がある。
答えた内容ではなく答える姿勢、これにより政府の誠実さ、信頼度を一般人は測る。

多くの専門家はワクチン接種で第5波が収束したとの政府からのアナウンスを信じていない。
それはここのスレタイにある通り。
医学に素人の私でも、もしワクチン接種が第5波収束の理由であるなら第6波は少なくともこの先1年間は起きないはず、しかし専門家のほとんどが近々の第6波を予想しているなら、前提である「ワクチン接種で第5波が収束した」が誤りな位分かる。
そういう話。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:03:46.65 ID:mGdYKqQF0.net
>>827
低くない、
その根拠を説明しろ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:04:28.59 ID:Bk7Fsi7Y0.net
専門家「なぜ減ったのかは分からないキリッ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:04:34.77 ID:IBN0/BQB0.net
自由大作マンセー党

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:04:48.97 ID:fq1yE2Ot0.net
ワクチンが余り効かない体質の人と未接種の人の間で大流行するでしょう。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:09:16.00 ID:BKdDIpg00.net
減った原因が分からない専門家「だいろっぱくる(きりっ)」
強毒化してウイルスの再生産が減ったからだろうに
こんな感染症の基本すら知らないとか本当に専門家なのか?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:59:14.17 ID:sbkNBXY40.net
国民の7割が感染して超過死亡490万を出したインドが再び感染拡大だとよ
自然感染でもワクチンでも抗体は半年が賞味期限だな
だがmRNAワクチン、ウイルスベクターワクチン、自然感染後の再感染なら細胞性免疫ができるから重症化率と致死率は下がるはず
中国などの不活化ワクチンは細胞性免疫はできないからどうなるかなw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:02:06.39 ID:xhbCLtRB0.net
なぜ減ったかも説明できないが第六波は断言する
しかしその感染者数までは分からない 
これじゃ専門家、先生と持ち上げられてる人も一般人と大差ないわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:34:56.38 ID:+BUxLTNb0.net
政府の説明だろうが専門家の説明だろうが納得できるものなんか世界中探しても
現段階でどこにもないだろう
以前はクオモが科学とエビデンスだともてはやされたが
結果は惨敗で死者数隠蔽すらやってたという
今求めてもこの程度だろう

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 22:22:14.27 ID:xm9hAYc60.net
>>820
日本では何時だって
政府がボロクソ言われてるからじゃないの

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:12:34.33 ID:1y+Pdg6x0.net
元々、検査のさじ加減で調整できるのか
もしくは人為的に撒いてることを知ってるんじゃね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:55:08.17 ID:Hmbmk9rz0.net
尾身何してんだオラ出てこいや

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:59:05.31 ID:EcF/hHd60.net
あれだけ今のニューヨークが後の日本の姿だと言われ続けてどうだったか、忘れたとは言わせん。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:00:48.70 ID:2XaE3MnU0.net
感染症ってのはよく分からない理由で
感染者が増えたり減ったりするから
そういうものよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:04:27.29 ID:dIn07mFS0.net
>>1
ゴミクズたけし、
おまえの立てたクソスレ
最近全然レスがつかずに沈んでるな

おまえ才能ないから立て子引退しろやカス

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:08:13.87 ID:Bd8478ax0.net
銭門家どもに人生狂わされた人
少なくないだろうなあ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:08:23.43 ID:qyUXVTdk0.net
17人の御用学者 「なぜ増えたのかへったのかもわからんけど第6波は今冬にくる。異論は認めない」

おまえらがゴミだからインバウンドまねいてGOTOやって、感染拡大が発生するんだろうよ。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:15:37.41 ID:2XaE3MnU0.net
>>843
最後の[]ってスレ立てた人の名前なの?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:20:08.71 ID:2LdnrXLY0.net
>>836
感染者数まで言うと、それに満たないと6波と言えないし、何もかも曖昧なのが都合が良い。
コロナ騒動始まって以来、まともなラインを引いたことなんかない。
結局、行政が政治的なライン引いただけで、専門的科学的知見によるラインを示されなことがない。こんな専門家の言うことに価値なんかないんだよ。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:24:35.61 ID:thczaem30.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC071BE0X01C21A0000000/

>東京都は新型コロナウイルス感染者向けに確保している病床数を縮小する方針を固めた。現在の6651床から4000床に縮める。

第6波への準備が着々と進んでいる様子w

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:26:36.17 ID:4FiPMvrZ0.net
「分からない」と答える『専門家』を信頼するわ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:30:46.17 ID:gctBmvw20.net
手当てだけもらって結果も対策も出せない無能はもう解散しとけや

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:36:25.22 ID:thczaem30.net
なぜ感染が拡大したか、よりも
なぜ5波は何もしなくても収束したかの原因追究をしろよ

全く生かされていない
分からないなりに仮説を立てて国民に説明しろ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 00:39:29.15 ID:jm7zfc5x0.net
菅のおかげやな
歴史に残る首相になったな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:47:22.11 ID:U19PNggn0.net
第六波来い!
そしたら外出我慢できないアクティブでウザイ奴らが淘汰されて
この国は実に住みやすくなる

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 04:54:48.14 ID:cLRjniS90.net
>>851
ワクチンに効果無いことばれるからできないんだよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:01:16.54 ID:Hnyv2zA50.net
>>648
コロナ騒動で意味ないことバレたけどな
まあもともと博打で型あわんかったらほとんど意味なかったから

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:25:02.83 ID:HJCpr7Jt0.net
もうコロナ前のような
タイムスケジュールで働けないし
飲みにも行きたくない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:27:28.22 ID:/vmXKcmj0.net
>>851自民党に神風が吹いた

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 05:30:13.84 ID:9oB4wFjo0.net
先にワクチン接種始めた国で感染者増えていて6波来るの分かっててGOTO再開とか馬鹿なのか。
感染者がいなくなるまで自粛でいい。そもそも特定業種だけ税金投入するのがおかしい不公平。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:04:45.09 ID:HcQ4HZVT0.net
ワクチンいっぱい打たせて国からワクチン会社に莫金が動いたからな #特例承認 (米国 #FDA #EUA #緊急使用許可承認) 免責特権でノーリスクで丸儲け!
責任は国まで!因果関係証明できなかったら金は国払わねーよ!...おまけに心筋炎になる人までいっぱいでて、同じファイザー薬使うから、株価爆上げ!予定外収入で入るから小休止だろ?
外国語わからない日本人はテレビの報道番組までだろうな...毎回同じワクチン会社利権の同じ医者の同じ話聞いて終わり。最後わかんねーで終わり。ワクチン打たせりゃいいだけだからな...打たないと何も始まらないし、金が動き始めない。
大体、国が二週間に一回やってる #ワクチン分科会 定例報会議のこと何にも取り上げねーし...安心安全だって!違う分科会だけなのにバカじゃないの?10.15時点ワクチン接種後死亡者累計1,312人!10代20代でも死んでる!重篤な後遺症で戻れない人もいる!
国立感染研がテレビで言ってる安全は、打った後に熱が出たり、モデルナアームで晴れ上がったりして元に戻った人の説明まで!副作用じゃなく「副反応」だってよ!得意のコロナ特有の言い換え誤魔化し!#ワクチン分科会「#ワクチン後遺症」はテレビだと放送禁止用語だってよ!フザケンナ!
本当のこと知りたい奴はニコニコ動画の #JPshikadoctor #鹿先生 #和田和宏コロナチャンネル 見ろ!Youtubeじゃいくら探しても見っからねーぞ!ワクチン打たなくなるような話する医者みんな動画削除でアカウントBAN!Twitterも医者がアブねーこといったらスグアカウント凍結される・・・何回も懲りないで何回も凍結された医者は #GETTRに移動w 世界中同じだ!

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:06:36.76 ID:jM3TmQXw0.net
嘘つきの専門家

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:07:45.17 ID:Pi/uJr+O0.net
素人だけど俺も今冬に第六波くると思うよ
そう言っとけば間違いないから

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:16:16.35 ID:4h5GWNK90.net
8割近くが一回接種してるけど変異種に耐えられるかがわかんないよね、

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 06:21:21.53 ID:XsqY7BPS0.net
外国人入国させなきゃ6波は来ないよ。
オリンピックが原因だよ。
自民党は自分の間違いを認めろよ。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:53:49.86 ID:pqtd/xYN0.net
スペイン風邪もよくわからないかんじで収束した今のインフルエンザはその子孫
したがってワクチン、治療薬ができたのなら
元の生活に戻すのが合理的

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:33:07.95 ID:+p6to+jZ0.net
もうみんなコロナ終わったって言ってるよ
いつまでこんなん言ってんの?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:41:54.81 ID:C7QiK14h0.net
>>863
結局はこれに尽きる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:14:55.48 ID:j1Di7Hi40.net
第六波なんてもう来ないよ〜〜〜だ!
日本は遂にコロナに勝った!

わ〜い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ〜い♪

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:49:13.43 ID:vp/OVyFZ0.net
専門家「冬になると風邪が流行るので気をつけた方が良い」
これで何万円貰えるんだ?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:11:17.99 ID:Bt+psCAG0.net
もう第6波始まったで
https://www.worldometers.info/coronavirus/

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:21:59.95 ID:omIhpGnN0.net
8割バカと尾身に聞いてみw
コロナが終わったら二度とスポットライト浴びられないのと厚労省の意向から煽りに煽ったな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:43:15.60 ID:XD7Tz5U10.net
みんなこれ忘れてるぞ
自民や小池が無理矢理オリンピック開催して感染者大爆発してオリンピック終わったら一気に減った

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:46:20.62 ID:A8HraPyZ0.net
来るぞ来るぞで3回目な

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:47:33.25 ID:CdlYF1C30.net
ワクチンで一次的にコロナにかかってることにすら気付かない人がおおいだけだろ
ワクチン切れてきたらまた騒ぎ出す

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:50:15.38 ID:jns5U4RA0.net
>>871

野党はなんかやったっけ?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:52:01.77 ID:vEsa/6c6O.net
海外がどうでも日本だけはミラクルが続いても誰も驚かないよなもう、きっと、なんとなく

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:52:15.83 ID:yieTKQxZ0.net
先行接種した高齢者の免疫が切れる頃合いだな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:53:39.07 ID:g6WgSQxZ0.net
ウイルスをゼロには出来ねーんだから、感染してもワクチン打って無症状で過ごすってのが現実的だろ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:57:25.32 ID:wHhbZEUF0.net
こんな理由なら一般人でもいえるわ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 03:57:28.28 ID:HqkiWvVH0.net
>>781
不顕性感染なんじゃね
若いと発症すらしないことがままある

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:41:22.92 ID:WHeJe/2N0.net
でもワクチンは無いし、自粛もしません。

未接種は自宅療養になりますよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 04:45:53.13 ID:vMuSqy+q0.net
映画館やイベントの一席あけが快適だった
適度に流行ってほしいものだ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 05:06:54.21 ID:tmxp6yzO0.net
>>878
取材の前に急いで5chを見て
もっともらしい事を答えとく

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 05:41:07.79 ID:GD/2II+d0.net
遊び回る階層が感染一巡
ワクチンで未発症又は自覚症状無しで未検査

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:15:27.30 ID:Bf542ojV0.net
ターゲットである五輪が終わったんで終息です

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:41:54.53 ID:WHeJe/2N0.net
>>883
良いじゃん!

未接種にどんどん感染させて集団免疫だ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 09:27:31.10 ID:1CcX05md0.net
こんなわかりやすいことはないんだけどなぁ
都内のPCR検査するとこなんてちょっと前まで行列できてたのに今人っ子1人いないし誰も検査してなかったら感染者数だって出るわけないやん
それだけのこと

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 08:23:19.37 ID:qgw/hKQ00.net
これは自民党の策略
コロナを政治の道具にスルナ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:36:39.00 ID:4yrbIDn60.net
>>885
良いね!

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:52:18.40 ID:TiP9c+PB0.net
これからが地獄

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:58:32.01 ID:13j8g8o20.net
コロナΔ+は ちからをためている。
コロナλは ちからをためている。
コロナμは ちからをためている。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 11:59:37.71 ID:JcGr/Qxl0.net
日本にはもうこねーよwww
https://livedoor.blogimg.jp/solartaro/imgs/5/8/58f5774e.jpg

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:03:24.79 ID:nIOoZeOY0.net
第六波は必ず来るからワクチン接種がうまく進んだところは
知事や町長とかは変えない方が良いよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:03:52.62 ID:I/QGb3qq0.net
誰も減少した原因がわからんのなら今度増えた時に
飲食店に営業時間短縮とか酒類提供の自粛要請しても
「ハァ〜?」と言われるだけなんじゃね

建前だけでも
飲食店皆さんのおかげですとかしとけばよかったのに

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 12:10:03.07 ID:4yrbIDn60.net
>>893
自粛はもう無いよ
未接種が死ぬだけ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 22:35:51.63 ID:mwa+3H/T0.net
インフルも流行るだろうな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 22:37:04.92 ID:NEbQG5lk0.net
通勤イヤやから頑張ってくれ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 22:41:43.70 ID:xKswr+z1O.net
コロナって昔からあったの?何が専門家だバ〜カ
このぐらいのこと高卒の俺でも言えるし予想つくわ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 22:59:27.61 ID:8+oMXR1V0.net
>>897
だけど
高卒の俺のいうことはみんな受け流すけど
専門家の言うことならみんな聞くよね?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 23:00:34.50 ID:fvFmfMWg0.net
選挙終わってからや

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 23:01:08.93 ID:fvFmfMWg0.net
外したら給料返上しますって言ったら信じてあげる

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 23:05:22.41 ID:tB5b/AJ20.net
く〜る〜きっと来る〜きっと来る〜

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 23:10:14.10 ID:oXpRYJUu0.net
まあくるはくるだろ
イスラエル、英、米、どこも結局来てるし

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 23:15:56.11 ID:LjA5+Dj00.net
なぜ終わると思ってる反枠が多いのか?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 23:16:03.00 ID:vFB85iMU0.net
>>7
人類はもともと大量の菌とウィルスと共存して生きている
新型コロナウィルスはワクチンの接種で適切に対応できる抗体を育てて
危険なウィルスではなくなったというだけの話

低いリスクを受け入れてワクチンでその能力を得るか、自然感染で自力でその能力を獲得するか
自由に選択することができる。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 23:16:34.55 ID:x2lDEGNO0.net
季節性なのかな
弱毒化は海外見てると無いわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 00:45:08.00 ID:2vG6dJ788
>>1
まぁ素人考えでもそう思うわな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:12:55.33 ID:S/xcu8+Z0.net
>>864
スペイン風邪のせいで一時大戦やめたんだよ
だから当時は大陸を移動するのが戦争以外で少なくて収まった
今は飛行機で何処の大陸間もひとっ飛び
同じだと思ってるならおめでたいぞ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 02:16:08.20 ID:w7c5xHMg0.net
>>907
ドイツ敗戦でやめたんじゃなかったの?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 07:14:08.82 ID:XoRG7Uet0.net
>>891
その表では日本の1日あたりの感染者が外国に比べて少ないことが分かるだけ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:19:36.57 ID:PUwo0G0K0.net
明日から第6波
検査解禁

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:54:22.63 ID:jlef/NUc0.net
小さい飲食店なんか第6波が待ち遠しいだろうね😀

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:02:09.96 ID:oBASOaSU0.net
医療従事者、高齢者、高リスク者の3回目ワクチンと経口治療薬で、医療崩壊はなんとかなると思う。
だけど、未接種者がまたバタバタ救急車で運ばれるのかと思うとうんざりする。

総レス数 912
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200