2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京地裁】居酒屋「庄や」調理主任、「昼夜逆転の生活で睡眠も不十分」左半身まひ障害賠償命じる判決 [少考さん★]

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:37:32.16 ID:4RiEbrAe0.net
93時間って大したことないけど
不正に勤務時間管理してその時間なのかな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:37:53.42 ID:n81fcA3Z0.net
飲食店で働いてるけど
休憩なしとか普通にある
最近客が増えて忙しいから土日は休憩なし
いつも心臓が痛い

219 :ただのとおりすがり:2021/10/26(火) 08:38:12.74 ID:xJw4TnJs0.net
>>212
軍国主義は関係ない。
途上国はどこでも同じだろう。
日本は戦後復興の過程では今とは違ってあたりまえだったのさ。
それじゃあアメリカやイギリスが困っちまうから
足並み揃えろよ!とやられて今に至っとるだけ。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:38:36.14 ID:44JF275H0.net
裁判官というのは、断じるだけだ。
再発防止などのことを何にも言わない。
今後こういう不幸がおこらないために世間はどうしてくれ、とか。
金で不幸が消えると思っとるのか。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:38:36.31 ID:Brt0p/0h0.net
もう居酒屋の深夜営業止めたらいいんだよ
コロナ禍契機にしてさ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:38:49.17 ID:bKFX59Wt0.net
この手の裁判で請求5600万円、判決1億円とかにならん限りブラック企業なんかなくならんわなw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:39:45.44 ID:9ZTez/9z0.net
自民党に殺されたようなものだな。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:40:08.71 ID:prlrPbCt0.net
>>143
お嬢様は、悪い男にダマされやすいというのも、あるあるだよねw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:40:50.53 ID:BlpPdl310.net
俺みたいな夜型はむしろこういう仕事の方が良かったかな
朝起きるのしんどい

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:42:24.70 ID:XtNyiqj20.net
学生時代のバイトで昼夜逆転した事あったけど
人間って夜寝るように体作られてるんだなって実感したな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:43:31.51 ID:KECWQN5A0.net
>>213
やはり今の日本を放置した自民党は罪深いわ。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:44:04.69 ID:Jnxse/Kl0.net
睡眠は大切だよぉー

229 :ただのとおりすがり:2021/10/26(火) 08:44:28.77 ID:xJw4TnJs0.net
>>226
バイトしながら学業なんて無理にも程があるわ。
二束三文の学校なら行かんほうがマシかもしれんで。
潰しが効かんと歳とってから困るで?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:45:00.73 ID:ua8WmHj60.net
関係ねーだろ・・
歯科技工士なんかは一日おきしか寝れないとかでも生きてるじゃん

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:46:38.20 ID:DXuA8Szh0.net
深夜専門のコンビニバイトはなんかもらえますか?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:46:45.10 ID:prlrPbCt0.net
>>203
奴隷自慢は底辺層あるあるだよねw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:47:29.11 ID:es4myNBb0.net
居酒屋は深夜0時で完全閉店にすればいいじゃん。
朝方までやってるのがおかしい。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:47:59.41 ID:zWtRZegx0.net
批准してないILO条約たくさんあるからな
先進国じゃない

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:48:24.09 ID:k3G6fRKA0.net
なんで転職しなかったんだ

236 :ただのとおりすがり:2021/10/26(火) 08:50:22.48 ID:xJw4TnJs0.net
>>234
全て批准したらイタリアよりも下になっちまうんだろうなー
それでも甘受できるんかねぇ
今の若い人は楽することと贅沢に慣れとるからなー

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:50:42.32 ID:X0D8Ddxg0.net
コロナを機に居酒屋というもの全て潰せ
特にチェーン店は会社ごと潰せ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:51:00.82 ID:h8kqmWq/0.net
症や

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:51:42.35 ID:eDQg25420.net
>>15
恵子姐さんに謝れ!(褒め言葉)

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:51:56.95 ID:BmcsmbFu0.net
そんなになるまで頑張れない
羨ましい忍耐力

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:52:11.21 ID:d5vd21xT0.net
>>170
まぁ泣く子と庄やには勝てませんからねー

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:53:50.93 ID:SDWV/Hrq0.net
ブラックで働いても辞めない奴が悪い

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:55:11.06 ID:Fqvvf50q0.net
>>217
おまえ62歳でも同じこと言えるのかwwwww

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:56:00.05 ID:WPN3gLuA0.net
ブラックで働くやつほど自尊心が破壊されるので転職に成功する自信が持てないんだろう

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:56:20.06 ID:q38h/J3+0.net
>>38
労働状況に関係なく何人かは脳血管障害で倒れるもんな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:58:45.59 ID:gkxT14MT0.net
銀座の店舗よく使わせて頂いたから頑張ってほしい
ランチ安くて助かりました

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:59:10.30 ID:pun5lqVc0.net
夜勤だけならまだ体的には楽なんかな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:59:15.41 ID:+LkZfWBG0.net
そうだよな、民事でも損害賠償請求するべきだよな。労災は

249 :名無しさん@13周年:2021/10/26(火) 09:20:45.31 ID:6N/fsTuW6
安いね。年あたり300万弱じゃん

250 :名無しさん@13周年:2021/10/26(火) 09:29:04.16 ID:f98je2eIk
せいや!

251 :名無しさん@13周年:2021/10/26(火) 09:49:41.39 ID:zfZ/GoAYA
アメリカなら200億円ぐらいにはなりそうだな、

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:02:00.98 ID:jaGdgwCh0.net
かつていた飲食店の社員は名ばかり店長や主任等の役職を与えられ
なけなしの管理職手当てを貰い、店に12時間以上いても何回も休憩をしたことにさせられた
どんなに働いても8時間労働の記録しか残らない超ブラック店舗だった

253 :ただのとおりすがり:2021/10/26(火) 09:08:11.33 ID:xJw4TnJs0.net
昔は小料理屋はたくさんあったけど
こんなジャンクフード店なんて無いからなー
吉野家が潰れるくらいに庶民感覚もまともだったんよ(笑)

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:08:37.13 ID:/p+hwBMD0.net
ジョニィが来たなら伝えてよ 二次会庄やだと

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:09:43.46 ID:rYF6LGhI0.net
>>248
はぁ・・・

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:10:30.22 ID:sKRXcsEr0.net
>>254
助兄は死んだよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:12:51.21 ID:R8gFSpPv0.net
裁判官て頭おかしいやつしかいないのかな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:21:22.21 ID:SfIh7H4e0.net
外食店多すぎ
安い給料の元凶なんじゃないの

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:32:24.10 ID:unTgWpQO0.net
労働者叩きに走りがちな日本はきっと金持ちの国

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:35:43.56 ID:6Cf2L8eq0.net
これ静脈認証だかの勤怠システム製造会社も問題だろ。
というか、日本全体の勤怠システム作ってる会社は違法な勤務時間修正を機能化し過ぎ。
国は早く規制と厳罰化を法制化しろ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:36:13.88 ID:etzFYRwm0.net
飲食に食材酒卸リネン割り箸清掃燃料それに伴う運送、タクシー飲食回りはみんな死んでるのに飲食だけウハウハ
こんなん許されるんか?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:37:45.77 ID:8S3Hr2Kd0.net
前の家の人が二交代制の仕事なのか、定期的に夕方出て行って、朝のまだ暗い頃に帰宅とか何年も続いてるが、若いから出来るんだろうなと思う。
以前住んでた所の隣の家のお父さんが電車の運転手やっていて、外で騒いで遊んでると、寝てるから静かにしてねって言われたことあったな。
24時間営業とか当たり前にもなって、昼夜逆転で夜に働いてる人は意外に多いと思う。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:39:46.03 ID:SkSh5Uua0.net
ハイ喜んで死にます!

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:43:01.71 ID:60lmY7AK0.net
>>1
社会主義のジャップ経営者「ロボットが壊れただけ。新しいのに交換すればいい。」

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:46:38.96 ID:zWPcsxd10.net
>>17
同意
酒がなければ生きていけない
○酒がなくても生きていける

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:47:13.90 ID:KcAQhJCV0.net
>>152
休憩時間でごまかしてそれやぞ?実際はおそらく100超えてる

居酒屋の休憩時間は実際は仕込みや料理してるって知らんのか?

あと60超えてるんだぞ?当時は50代
20代とは違う

267 :名無しさん@13周年:2021/10/26(火) 09:56:13.90 ID:zfZ/GoAYA
賃金も残業代も払わないゴミ屑経営者には、補助金、助成金、支援金、補償金をばら蒔いて
被害者は身ぐるみ剥いで蹴落として

『水際作戦だ』

残業代未払いの集団訴訟を受けたら、請求期限を短縮する屑が、屑を支持している国だからな

268 :名無しさん@13周年:2021/10/26(火) 09:57:37.02 ID:zfZ/GoAYA
>>261友達と他人の違いですよ
屑のすることは分かりやすいぞwww

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:50:28.86 ID:gKtDaouI0.net
小沢一郎絶賛の店

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:00:23.90 ID:OQn4Tfy/0.net
無能経営者だな
なんで裁判沙汰にまでなるようなことしたのか
さっさと和解金とか支払えばいいものを無能すぎ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:01:50.03 ID:OQn4Tfy/0.net
つーかそもそもこれ労災認定されてないのか?
まさか会社側が労災申請してないとかか?
まさか?
まさか?
そこまで無能ブラックとはおもいたくないな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:02:53.91 ID:mU7yliBd0.net
60代でそんな無茶な生活したらカタワになるわ
おそらく発達障害の気がある要領の悪い馬鹿なんだろうね

273 :名無しさん@13周年:2021/10/26(火) 10:06:41.29 ID:2b54Qr4sy
>>232
奴隷自慢?首輪自慢は奴隷あるあるだよね

274 :名無しさん@13周年:2021/10/26(火) 10:09:12.80 ID:zfZ/GoAYA
政府の許認可受けて、支援金受けて  違法労働も支援するのか馬鹿の政府だからなwww

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:05:17.08 ID:OQn4Tfy/0.net
>>248
>>255
労災は特殊でしてね。
労災おりたら安全配慮義務違反として
民事で賠償請求までセットなんですよ
なので訴訟前に和解金渡すとかするんですけどね
労災おりたら民事敗訴確定なので
5600万とかは弁護士の手付金がこの数%になるのでふっかけるんですよ
なので訴訟して儲かるのは弁護士だけ
まさにケケ中抜き

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:09:41.53 ID:mXvSSigB0.net
自分が高校生の時、コンビニでダブルワークしてた深夜の人(アラフォー既婚者子持ち)が
夜中に脳出血で倒れてそのまま亡くなってしまったのが今でもトラウマ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:21:32.73 ID:VNFjuLB60.net
>>217
多分無いが週休2日週5で13時間弱勤務、週1日休みなら週6で12時間強勤務、休みなしで毎日11時間勤務
反吐が出そう

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:22:18.69 ID:2yb9Ej400.net
>>158
健康的過ぎて肉と塩分は足りなかったかも知れん

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:29:14.04 ID:9OOnLrgF0.net
庄屋「水仕男のくせにわしに逆らうとな」

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:33:10.44 ID:tqrCkTls0.net
ワタミガイコツ君待ち

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:57:48.61 ID:o65Mnmyl0.net
>>170
近くに保育園あったけど、夜勤の時は本当に辛かった
朝全く眠れなかった

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 11:03:17.37 ID:CrsIL5QP0.net
>>11
殺意湧くわ
選挙カー

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 11:06:15.88 ID:CrsIL5QP0.net
>>276
やっぱり睡眠で大事やねんな
わい三交代早死にしそう

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 11:28:00.44 ID:9zVtR7kM0.net
飲食の連中は根性ありすぎなんだよ
なんであんなに働いてるのか不思議
しかも給料は安いのに

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 11:42:14.55 ID:up1bx2gi0.net
忘年会は禁止にしよう
永久に

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 11:43:42.31 ID:NgUkHGxI0.net
事務仕事の残業とは違うからな
立ちっぱなしだし

>システムに記録された休憩時間が不自然に長いなどと指摘
想像するにランチのあと夕方開店までの仕込みの時間を休憩扱いにしてたんじゃないか

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:54:16.33 ID:B263qs0G0.net
>>5
やったな!

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:01:44.39 ID:yezIvbFZ0.net
日本は給料安いから

日本人の命も安い

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:05:55.21 ID:BsgENfC00.net
彗星のように登場したブラック企業大賞挑戦者

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:09:37.98 ID:qQTjDrcO0.net
常時昼夜逆転なら良さげなもんだけどな。工場なんかの2交代とか3交代の方がキツいだろ
水商売の連中なんかみんな常時昼夜逆転だろに

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:27:34.03 ID:xUCP3G7Y0.net
限界loversか

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:33:35.35 ID:obI3BWaU0.net
頑張る人達はなんであんなに出来るんだろうと思うぐらい頑張るからなあ。
オレだったら1回やったら1週間休まないと回復しない。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:21:55.52 ID:qTPHaNXj0.net
>>182
運輸業界もだが、警備業界もだな。

294 :名無しさん@13周年:2021/10/26(火) 16:19:12.56 ID:Z1gdQ2D0V
ブラックと認識すれば弁護士へ、go
必要な証拠を揃える前に、何が必用か、受けてくれるか相談しとけ

労基をあてにするなよ、政府が貧困にすれば努力すると言ってるからな

295 :名無しさん@13周年:2021/10/26(火) 19:53:53.96 ID:Z1gdQ2D0V
>>261どの、業種も経営者と正社員にはばら蒔きしてるからな
飲食でも従業員は使い捨てだからな
経営規模か小さいから助けが大きく見えるだけ

屑のすることは分かりやすいぞwww

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:10:16.16 ID:DpeP2SOp0.net
SDGsに即してない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:05:58.75 ID:RX7SwFlY0.net
休憩してることにしといて普通に働かせてるからな
静脈認証なんてあって無いよーなもん
働いてる俺が言うんだから間違いないわ
休暇だけはちゃんとしてるけど
通常の勤務は本当に糞会社
上司もアホとキチガイパワハラ野郎ばかりだし
どーにもならねー会社だと思う

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 09:41:17.19 ID:1NU0fhsZ0.net
>>71
精神障害者って、自分以外の他人が全員同一人物と思えてるらしいぞ

だいじょぶか?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 10:41:43.62 ID:qo5kBG9h0.net
企業側からみたら
二人雇って負担を分散するより
一人を奴隷にして賠償金払うほうがコスト低いという判断なのかね

300 :名無しさん@13周年:2021/10/28(木) 09:55:38.70 ID:KoSz+/hnR
マジかよ和民サイテーだな

301 :名無しさん@13周年:2021/10/28(木) 19:04:42.47 ID:1Pt7pizT+
江戸時代の居酒屋なら昼間限定

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:59:23.17 ID:TWnzobpr0.net
居酒屋で働いてる人って何が楽しくてやってるんだろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 21:48:20.64 ID:F/AAFYoP0.net
ジョニーが来たなら伝えてよ
二次会庄やだと

304 :名無しさん@13周年:2021/10/28(木) 23:43:31.98 ID:GT63YmBjs
  これは居酒屋業界に限らない。
うちも相当だ。居酒屋じゃないけど。
何時まで続けられるかは身体と相談。
辞めたらバイトでも良いかな?
住むとこあるし無借金だから。
仕事ストレスで毎日🍷

305 :名無しさん@13周年:2021/10/29(金) 00:25:08.05 ID:4GpJK7Ddr
今日ニュース中の衆院選演説で
誰かが、20、30年後には日本はアジアの最貧国!
って言ってた。
死ぬまで奴隷で働くからだろうな。
賃金は最も安いところまで行き着く。
フランスやブラジルみたいに勝手な個人の国なら暴動できる。
我慢我慢、自粛の日本は終わってる。

306 :名無しさん@13周年:2021/10/29(金) 00:32:00.99 ID:SPdtwXqxC
外食に大手チェーンとかそもそも要らねえんだよ。
消費者側が大手だから安心とか、看板が小綺麗で入りや
すいから、とか、くだらない妄想を引きずっている内は
集約資本が蔓延る。労働者も客も結局嫌な思いをする。飯屋なんて個人経営で上手くて安い店は可能だし俺はなるべくそっちの方に入るようにしている

307 :名無しさん@13周年:2021/10/29(金) 00:35:06.63 ID:SPdtwXqxC
フードカルトというカルト宗教研究の用語があるんだが、飲食チェーンを見たらブラックと思え、というのが現代人の見識にしなきゃだめ

308 :名無しさん@13周年:2021/10/29(金) 00:39:44.63 ID:SPdtwXqxC
とはいえ、中には比較的まともなチェーン飲食業管理経営者もいるのだから、映倫やビデ倫のように業界内自浄作用的な加盟組織を作る時期に来てるんじゃないか?

309 :名無しさん@13周年:2021/10/29(金) 01:10:01.69 ID:JdRpwV1so
そんな戯言抜かしてる前に、残業代未払いの集団訴訟をされたら、請求期限も経営者の為に短縮しますの

誰が、誰のために政治をするかよく見ておけよ、コロナ対策費用でもくぐってこいwww


((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵

総レス数 309
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200