2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦】沖縄の18歳少年、日本縦断2800キロを“徒歩で”挑む 日本最南端から来年1月に北海道稚内市 基本は野宿 ★8 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/10/25(月) 21:17:08.53 ID:EcApfo1Z9.net
 【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日本縦断に挑む。22日に日本最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。

 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。

 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日本縦断を決めた。

 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗したが、2度目は目標額30万円に対して約10万円が集まった。

 さらなる資金造成とトレーニングを兼ねて7月と9月には東京でテークアウトの配達員として、徒歩で牛丼やファストフードを届けた。多い時は1日に30〜40キロ歩いた。

 沖縄に戻ってからもトレーニングとして、実家のある糸満市から北中城村のイオンモールライカムまで、約3キロの荷物を担いで歩く。

 日本縦断中は主に野宿する。同級生は「頑張ればできるよ」と励ましてくれるが、「知識がある大人ほど止めてくる」。両親にも反対されたが、比嘉さんは諦めなかった。「自分のやりたいことを、まだ1回もやったことがないのに止められるのは嫌いだ。やってみて無理ならいい。大人に子どもの夢が止められることが多いが、ちゃんと準備すれば達成できることがあると証明したい」

 「人とつながることが旅のだいご味だ。各地の人と話したり、景色を見たりするのが楽しみ」。中でも桜島のほか、ぬれた砂浜や潮だまりに空が写し出される福岡県福津市の「かがみの海」、厳島神社を見に行きたいと考えている。

 比嘉さんは日本縦断中、インスタグラムで旅の様子を発信し続けるつもりだ。「いろんな人に挑戦する姿を見てもらって、自分で自分の道を決めてほしい。大人になっても元気を与える人になりたい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/276f1c900c603475a31e5ffd121ae83d9c2b6aea
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635155019/

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:33:37.79 ID:6Lb2aXJJ0.net
>>515
グーグル先生だって全行程「徒歩で」なんて条件聞いてないんだろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:33:40.73 ID:dkoBRx+70.net
北海道スタートにすればよかったのに

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:33:43.79 ID:jFpRr82s0.net
>>509
金が無くなって宿に泊まれなくなったら終わりよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:33:52.61 ID:Njp+6H0/0.net
>>132
インパクトあってよく覚えてる
当別かどこかだった
あと車であと家まで数100メートル一酸化炭素なのも
今はさすがに減ったよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:33:56.84 ID:r6vthBQ10.net
お前ら何もわかってないよな

犬とソリ集めながら行けば余裕だから🙄

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:33:57.78 ID:cdzC7OUC0.net
>>520
出先でもまちなかなら充電できるとこみつかるだろうし、モバイルバッテリーくらい
もっていくだろ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:33:59.62 ID:Q3cqCa630.net
>>514
今年の4月か5月に旭川にて人生初雪経験。なおコロナ禍真っ最中

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:34:03.08 ID:emaKcdnv0.net
絶対ムリ
寝てる間にグエンに荷物盗まれる

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:34:04.10 ID:gxAiNv5T0.net
>>501
台風の日にUSJだかディズニーだかに行くのに
なぜか車でダム沿いの酷道走って
一家が死んだのなかったっけ?
あれ、Googleマップやと思ってるわ

細い裏道へ裏道へと誘い込むよなあれ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:34:17.86 ID:MugrVPTC0.net
>>486
4月頭の夜とか関東でもまだ寒いよな
食費1日2500円ってその土地の名物とか食べ歩いたのか?
それも楽しそうだ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:34:26.24 ID:j4tV2SyG0.net
>>490
移動し続けるのが日常になっちゃうんだよな。バイクで100日走ったら後半はダレまくったわ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:34:30.02 ID:3tzsLeaH0.net
公認会計士とか弁護士とか、今後AIに取って代わられるってよく聞くけどどうなんだろね

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:34:43.54 ID:5Qrev0xq0.net
バイト頑張って月4万貯金すれば、1年間で48万溜まるのに、それをせずに

クラファンして楽に金を得て、道楽に使ってるようにしか見えないな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:34:44.69 ID:8fdGTiIR0.net
>>537
うん

金はやらん
食い物はやる

が良いと思う

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:35:07.08 ID:ykD/g9270.net
>>514
多分見たことがないと思います
数十年に一回みぞれを見る程度らしいので雪が積もる物だという感覚が分からないかと

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:35:08.73 ID:sWft7bAR0.net
>>549
あるとしてもかなり先のことだから

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:35:12.59 ID:cGtaqz6I0.net
>>543
氷点下だとスマホ死ぬよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:35:25.91 ID:Q3cqCa630.net
>>550
この子旅行が趣味だからバイトしちゃー旅行に使ってるのよw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:35:35.03 ID:WKbQ1i/h0.net
真冬の北海道で野宿するつもりか!?
そんなに死にたいの?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:35:48.00 ID:nUE6g9Nz0.net
旭川から北はネカフェなんてなさそうだしビジホもあまりないしもっと言えばコンビニすらないけど大丈夫?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:35:50.38 ID:S1VlI1yK0.net
>>545
無理なことはないんだろうが…
スキル次第ってこところだろ…タイミング的には良いけど、ルートによっては帰りがきついかもな…
成功すると良い音

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:02.68 ID:gxAiNv5T0.net
>>540
頭お花畑だから
沖縄みたいに
親切な人が家に招いて飯食わせてくれるはず!
とか思ってると思うで

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:10.48 ID:/GtFkCYR0.net
周りの大人が反対している意味が分かってないんだろうな。北東北なんて今の時期でも野宿で死ねる気温だぜ。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:19.62 ID:H2e7ek+j0.net
野宿?私有地もあるからどこでもかしこでも寝られたら困るわい

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:22.56 ID:RMhurviR0.net
基本野宿って
北海道に1月とかなめてんのか?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:27.61 ID:sLw7et8D0.net
どこで死ぬか賭けになるレヴェルの無謀
自分だったら高田でバス停で凍死に賭けるかな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:33.95 ID:pe//GG340.net
>>545
ここにいるよーっていちいちインスタにアップロードするなら狙えと言わんばかりだもんな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:34.66 ID:Q3cqCa630.net
>>552
https://i.imgur.com/LL94T3P.png
(過去写真だから投稿日は関係ない)

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:35.39 ID:9p99JthQ0.net
>>538
ちゃんと徒歩を選ぶとこのルートになる

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:36.62 ID:jFpRr82s0.net
>>528
まず、孤独に耐えられないと思うわ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:37.53 ID:/vOi2xTR0.net
>>543
徒歩だと丸一日くらいかかる民家なしの道も日本海側だとあるんだが大丈夫かね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:38.21 ID:/vOi2xTR0.net
>>543
徒歩だと丸一日くらいかかる民家なしの道も日本海側だとあるんだが大丈夫かね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:39.99 ID:UZp1rFjt0.net
>>537
俺ならガリガリ君を差し入れる

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:44.09 ID:ykD/g9270.net
>>548
義務感だけで旅を続けるんですね

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:49.08 ID:dsAYPNBG0.net
門仲から新宿毎日徒歩で通勤してるけど
はっきり言って舐め過ぎ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:37:01.22 ID:sWft7bAR0.net
>>537
ノーマスクだろうから道中のコロナを
かき集めて来ている可能性が
本人は無症状としても

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:37:06.43 ID:onqSCa5u0.net
>>540
金はないけどこの子
辞める理由だけはいくらでもありそうだな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:37:08.50 ID:cdzC7OUC0.net
>>554
キャタピラーのスマホとかなら持つけどね、賢いならそういうのもっていくかもな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:37:20.72 ID:emaKcdnv0.net
1時間歩いてたった4キロやぞ!
しかも野宿だから荷物30kgくらいか

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:37:31.94 ID:nQREQzy20.net
>>549
人がやらないといけないように規制強化すればどうやったってAIは仕事できないわけだし無くならないと思うけど
今のままなんでも規制緩和の流れだと消えるね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:37:47.69 ID:4Vn9go5B0.net
>>515
車移動前提だろうなw

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:38:00.50 ID:CCqpv0FO0.net
沖縄出身と北海道出身でアメリカで結婚した友人がいるが
里帰りの時はマジ大変らしい
まず北海道の旦那の実家で数日過ごしその後沖縄に飛ぶ
このときの気温の差に必ずと言っていいほど
沖縄で誰かが風邪で数日寝込むそうだ
まあ子供が風邪をひく確率が高いらしいが
寒い方が風邪をひくと思ってたがそうだもないんだな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:38:15.50 ID:RMhurviR0.net
糸満から北中城のライカムまで3キロってw
何言ってんだ?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:38:27.84 ID:uZjwoY5R0.net
>>515
正論な擁護ワロタw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:38:29.00 ID:U8q+KPV/0.net
もしどこかで会ったら飯くらいは奢ってあげたい。そこで引き止めたい、そこから先は地獄だよってね😇

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:38:30.57 ID:TevG4LXW0.net
で、今どこにいるん?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:38:32.31 ID:bCxIq/ih0.net
>>511
雨天用の装備を用意してるかも怪しい

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:38:36.72 ID:SquUh/eT0.net
大体途中でギブアップするんだから完遂してから記事にした方がいい。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:38:56.22 ID:S1VlI1yK0.net
>>567
孤独ではないだろ?
ヒッチハイクやってる女性も見たりしてるしね…
問題はコロナとかインフルが流行って普段協力する人が懸念を持つことだからな…

1人でやれるなら、問題ない

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:39:00.63 ID:9p99JthQ0.net
>>578
やってみたらわかるけどちゃんと徒歩を選ばないとこのルートにならないぞ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:39:14.12 ID:m7kmcz8o0.net
>>509
全部食パンと油と塩買う金に回すとして
食パン1日150円として、300日で約五万円

残り5万円で冬季装備や燃料を買う感じかなぁ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:39:18.20 ID:5Qrev0xq0.net
>>555
いつもはバイトして旅行いってるなら、今回もバイトして金貯めて好きなだけ徒歩しろよと
要は楽して金を得て道楽したかったってことやろかな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:39:46.76 ID:DWw4izWM0.net
>>572
定期代も出ない底辺自慢して楽しい?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:39:52.06 ID:gxAiNv5T0.net
お前ら北海道の心配してるけど安心していいぞ
九州で挫折するから

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:01.60 ID:emaKcdnv0.net
雨や寒さ
孤独
何より飽きる
絶対ムリやわ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:03.31 ID:IEnuIWms0.net
野宿は通報されるぞ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:04.92 ID:c+IQa8aW0.net
石垣ですら歩いていない疑惑

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:06.83 ID:eFrSxK3l0.net
そういや飯はどうすんの?10万じゃすぐそこをつくから元々軍資金あったんかね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:15.25 ID:U8q+KPV/0.net
>>572
門仲から新宿は凄いですね😳

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:17.69 ID:2Be0t4MZ0.net
冬は寒いということを知らないっぽいね

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:22.65 ID:m2or0A8P0.net
>>575
Twitter見る限りiPhone

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:25.48 ID:cRPQ5pjJ0.net
>>540
奢ってくれる方、泊めてくれる方も大募集です
とのこと

https://i.imgur.com/UW4Ihr1.jpg

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:26.65 ID:sWft7bAR0.net
>>576
荷物は3kg

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:43.23 ID:n7fS8+WE0.net
ユーチューバーのネタだろ?これ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:44.74 ID:7IFZPrdj0.net
北海道で野宿か
風呂どうすんだ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:41:01.34 ID:VnVrOsva0.net
>>591
なんなら冬の九州も雪降るからな
まだ時期が早いけど

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:41:12.30 ID:JSmecA0/0.net
なんで冬の前にはじめるのか 意味がわかりません
冬が終わる頃にはじめない? クマが怖いから冬眠してる間にってこと?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:41:33.97 ID:sLw7et8D0.net
新潟の日本海岸側のルートで天候荒れると通行止めになる場所あるが
その周辺で止まる場所ないだろって思うよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:41:40.10 ID:cGtaqz6I0.net
>>591
沖縄から出られるかも怪しいよね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:41:41.70 ID:ReMXcGj50.net
>>587
徒歩選べば迂回して雪深い内陸ルートにはならんやろね

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:41:44.43 ID:gxAiNv5T0.net
>>599
厚かましい
やっぱり乞食前提なんやな
それで勇気を与えるってなんだよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:41:47.17 ID:emaKcdnv0.net
んで最低限何持っていくんや

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:41:50.65 ID:uZjwoY5R0.net
>>569
何度見ても、google先生無慈悲

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:41:54.15 ID:6Lb2aXJJ0.net
>>599
ちゃんと準備してたら、の抱負はなんだったのか

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:42:04.42 ID:nQREQzy20.net
わりとみんな北海道まで行く前提で話してて笑える
そこまではいけると思ってるんだな
ジツはいけんじゃね?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:42:07.38 ID:gq2rimcz0.net
ダーウィン賞間違いないだろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:42:08.33 ID:6FJK4yMD0.net
名前がりゅうくだからデスノートか

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:42:21.43 ID:bCxIq/ih0.net
>>595
そこは厚意をアテにしてるんじゃない?
下手すりゃ宿泊先とかも

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:42:35.20 ID:ReMXcGj50.net
>>599
賞味期限切れシリーズをご馳走したろか

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:42:39.72 ID:cRKbUdwa0.net
普通に北海道で凍死するやろ
やっぱり沖縄だと想像力が働かないのかな?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:42:50.18 ID:R+aYeJQg0.net
しかし、仮に何かの間違いで日本海側とか北海道とか到達できたとしても、
降雪量によってはテント立てられないけどどするつもりなんだろ?
ってか仮に何かの間違いで立てられたとしても、雪降ってると積もってかなりやばいんじゃ・・・
各地に支援者がいて泊まるとことか防寒具とか提供してくれるならまだ望みはありそうだけど

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:43:19.74 ID:c+IQa8aW0.net
日本は広いことを学べばよい。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:43:36.89 ID:/vOi2xTR0.net
>>599
厚かましいとかは置いといて
そもそも民家にたどり着けないとかもありそう

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:43:41.74 ID:X6v04Xnz0.net
>>592
山道の国道は休めるところないからね。

春先チャリで峠で雨降られたけど
まともに休憩できんで手がかじかんで
震えながら最寄りの町目指したわ。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:43:46.03 ID:Q3cqCa630.net
>>609
https://i.imgur.com/LHI925h.png

インスタがこの状況だから全くもって不明

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:43:56.03 ID:N+UI7ogM0.net
夏山のカッコで冬山登る
自殺と変わらんからやめとけというのを経験してくるという
いや、あのね、経験したと実感した次の瞬間は死んでるから
周りの大人がとめなさいよ、、、

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:44:00.27 ID:pwpod88Y0.net
今どのへん歩いてるんや?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:44:22.72 ID:4Vn9go5B0.net
誰かがこの子のSNSにバカ野郎だなやめとけとか書き込んだだろ。それで意地になってんだよ。最近の子は自己肯定感強いからな。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:44:34.37 ID:c+IQa8aW0.net
雪が沢山降ればかまくらを作れば良い。あったかいよ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:44:37.23 ID:Q3cqCa630.net
>>624
誕生日だから多分観光中

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:44:40.85 ID:+m5K05sz0.net
ところで10マン所持金で石垣島でゲストハウス泊まって沖縄から出るお金残るの?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:44:56.08 ID:gxAiNv5T0.net
>>620
やっと辿り着いた民家が泊めてくれるとも
限らんのにな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:44:56.27 ID:m2or0A8P0.net
>>618
安物テントじゃ積雪に耐えられずポール折れてぺちゃんこよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:45:07.01 ID:uZjwoY5R0.net
>>557
セーコマは音威子府にあるね。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:45:32.15 ID:b0w6fSIW0.net
なんくるないさー

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:45:34.15 ID:m7kmcz8o0.net
>>595
俺なら買うのは食パン(一袋150円)と油、塩、砂糖だけにするかな
そしたら10ヶ月でも5万円ですむ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:45:36.27 ID:jvg0vtBu0.net
>>502
夜間は除雪しない道もあるから大丈夫

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:45:56.28 ID:ykD/g9270.net
>>599
日本縦断乞食ですねえ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:46:05.63 ID:n5A7dvqT0.net
挑戦は悪くないけど何故冬場に北に向かう?
北国は車社会だけど国道・県道地吹雪の中でヒッチハイクは無理と思ってね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:46:05.71 ID:Q3cqCa630.net
>>628
泊まったか不明だし泊まったからと言って金払ったかも分からん

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200