2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「こどおじ」と呼ばれて憤る50代独身男性 「未婚ならずっと実家で暮らすのは当然」 ★5 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/25(月) 18:10:00.32 ID:3/+hTZQ09.net
「こどおじ・こどおば」と呼ばないで 親の介護で「独身ならむしろ実家住まいが正しい」
2021/10/23 09:02弁護士ドットコム

「子ども部屋おじさん(おばさん)」略して「こどおじ(こどおば)」とは、
「未婚(独身)のまま親の家(主には実家の子ども部屋)に住み続ける大人」を揶揄するインターネットのスラングです。
弁護士ドットコムニュースでは、なぜその生活を選んだのか、LINEで当事者に意見を求めました。

すると、当事者のほとんどは自ら望んで「こどおじ」になったという人でした。
しかし、「こどおじになりたくてなったわけじゃない」「こどおばと呼ばれるのは心外だ」など、
ときに怒りのこもった回答を送る人も一定数存在したのです。

「こどおじ」と呼んでほしくない人は、どのような事情から親との同居生活をせざるをえなかったのでしょうか。
個別の声に耳を傾けてみると、社会問題との関係性も見えてきました。

●高齢親のサポート・介護をしなければいけない
「私も世間では『こどおば』と呼ばれている存在です。でも悪いこととは思っていません。
両親は年寄りで病気なので、私が週に1回買い物をしないと困るからです」

この40代後半の女性(製造業)は、70代の両親と、生まれた実家でずっと暮らしてきました。

介護が必要になれば、両親を施設に入れる考えです。

別の40代女性には、同年齢の友人に「こどおじ」「こどおば」が3人いるといいます。
「『こどおじ』という表現は失礼では? 介護のため、家を出たくても出られない人もいらっしゃる」と友人の気持ちを思って投稿してくれました。

友人の1人(女性)は、車の運転ができない70代の母親にかわって、食料品の買い出しのために同居しているそうです。

「ここの地域では、子は親の近くに住んで生活を支えるものという認識が親世代にあるようです。
友人の兄が結婚した際、母親と同居しなかったことを今も怒っているようです」

●未婚であれば、ずっと実家で暮らすのは当然です

70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。

「3世代大家族が当たり前の時代であれば、結婚するまでは実家住まいで、未婚ならずっと実家と言うのも当たり前では?
私の伯父・叔母も結婚するまで同居していたので、それが普通だと言う感覚でした。

経済力があり、いつ親が介護の必要が生じるかわからない年齢であれば、
むしろ実家住まいのほうが正しいのではないでしょうか」

男性は、自分で稼いだお金で自由に生きる人生を歩んでいて、
最近はアニメ「ゆるキャン△」の影響をうけて、ソロキャンプにハマっているそうです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-13695.html

★1が立った時間:2021/10/25(月) 12:25:04.72
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635147228/

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:35:05.27 ID:dsAYPNBG0.net
>>173
むしろ同和のほうが差別したくて一人暮らしさせたいのかも

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:35:10.06 ID:q8TOpW5/0.net
>>172

行くよ? ナニしてるの?なんて聞かれないし
聞かれても答えるだけだし。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:35:21.71 ID:PrqPKUu+0.net
50代にもなって一人暮らしした事ない人っていないでしょ?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:35:30.09 ID:+sgJG8Oq0.net
未婚は恥ずかしいかもしれんが同居は何も恥ずかしくは無いだろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:35:31.53 ID:vQpnLWKD0.net
親が鉄骨の一軒家を建ててしまったので、全然耐久性あるし、ありがたく使ってます

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:35:37.59 ID:GkMxKFGW0.net
>>1
35歳以上の独身者には変な人が多いのは事実
男女とも性格に難ありの人が多い
40過ぎて結婚してないやつは大抵何かおかしい

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:35:47.08 ID:Wflo2lw60.net
>>184
現実は地元で就職・結婚した人がほとんどだよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:35:49.66 ID:bmfRl4U+0.net
>>183
こどおじの正体はエタヒニンか

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:12.37 ID:HtBr7oA60.net
>>185
女だけど
一人っ子でつらい
32だけど母親が離してくれない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:16.54 ID:jBtv/FU60.net
>>177
「親を頼らないで生活する自立した大人」ってのか唯一のプライドを支えるものだから後に引けなくなってる

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:17.76 ID:DNeyCqoh0.net
こどおじが擁護に必死でウケるな(笑)

どーでもいい

顔真っ赤にして反論しなくてよし

リアルな世界では誰も相手にしないから

気付けよ、そういう所だぞw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:18.48 ID:6CUUE2Sh0.net
おじさんならまだ救いがある
ジジイになったらもう終わっとる
テレビで見た引きこもりだったジジイババアを見てゾッとした

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:24.22 ID:j3DRcEB70.net
実家暮らしだとセックスで連れ込めないのが難点だよな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:29.11 ID:iTNkbK1i0.net
>>48
団塊って数多い割に早死が多そう
まあ必ずしも長生きがいいことではないが

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:31.80 ID:PktAeXHS0.net
>>157
ダメ男って言うか、女側からすると実家暮らしだと親がついてきそうだから嫌という自分都合の意見だろそれ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:45.79 ID:fg1W5uxp0.net
>>189
寧ろメルセデスなんて呼んでる人は稀じゃね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:51.73 ID:n3HH1odA0.net
>>18
優しいな
オマエ

大学卒業したら叩き出せよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:36:58.05 ID:/AmqTd5Y0.net
子供部屋に住んでるおじさんじゃなく、
子供みたいな人生経験少ないおじさん

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:05.80 ID:WySdhIMt0.net
>>202
なるほどね自己紹介ありがとう

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:12.44 ID:Y7W0YSs90.net
まあ親は必ず弱ってくるぞ
正月とか

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:13.64 ID:dsAYPNBG0.net
血族?なにそれ?という今の時代に血族でかたまる風習あるなら羨ましい
俺の所は親族血族みんな縁が薄くて助け合わないし他人と同じだからな
地縁血縁役立たずより何倍もいい

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:18.64 ID:bmfRl4U+0.net
>>197
何を言ってんのか意味がわからんけど
それって妄想(統合失調症)?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:31.24 ID:HtBr7oA60.net
母「別に孫なんていらないw」

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:33.35 ID:XSOekV+20.net
ネットで仮想敵つくって言い合ったってしょうがねーんだよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:38.62 ID:F+ePubzX0.net
1960年代までは、実家出て家買う現象は「核家族化」と社会問題、親不孝者扱いされてた。
終身雇用なんてなかったからな。炭鉱夫が全員クビ切られて大騒ぎしてた時代。

その時代の常識に戻るんだよ。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:38.88 ID:6CUUE2Sh0.net
>>214
うわ、とうとうその正論を言ってしまったか!
やばいでオッサン

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:52.41 ID:p5iPTm020.net
日本人は不動産業界のメディア戦略に洗脳されて一人暮らし推奨するくせして、
家族を題材にしたドラマは喜んで観るんだよなー

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:37:54.60 ID:U0BJCnSe0.net
職場の40過ぎても未婚の男を見てみろよ。
なんか色々と納得できるだろ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:38:00.94 ID:uDb/wZx+0.net
>>4
家族の介護してたら偉い奴だが。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:38:15.60 ID:MpffE1eH0.net
不動産業者「どんな理由があろうがどんな田舎にいようが、都内の僕のワンルームマンションを借りない奴はこどおじ」

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:38:29.44 ID:q+ZPt5Zv0.net
独身だと家を出る理由がないわな
理由がないと人は何もしない

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:38:38.38 ID:a8SUyQIO0.net
>>214
父親も親友も婚約者も死んだよ
今は、母親介護中
そんなに呪われた人生知りたかったの?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:38:42.00 ID:PktAeXHS0.net
>>205
犬でも飼ってママにやれ!!!

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:38:48.74 ID:zRwB3A5b0.net
>>224
わかるわ
セクハラ入ったモラハラされた
自己愛性パーソナリティ
キモい

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:38:58.62 ID:luk5z7Dh0.net
定期的にガス抜きのサンドバッグにされるこどおじカワイソス

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:38:59.67 ID:Zu7Qsz0H0.net
>>227
進学とか就職とかあるけどね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:39:02.21 ID:p5iPTm020.net
>>224
なんでお前はそう男女差別なんだよ?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:39:03.71 ID:dsAYPNBG0.net
不良は社会のがん細胞だな
不良はマウントばかりでさらにまともな人間まで破壊していく

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:39:18.28 ID:T6CUnQwA0.net
実家だと何かと疲れるんだよな〜
家事は一通りできるし、料理は面白いし、時間を好きなように使えるから賃貸でも外に出た方が良いよ
1人だとそんな無茶苦茶な金も使わないだろうし、自由を謳歌できるぞ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:39:27.55 ID:H2rsKiR20.net
単なる悪口だからな〜でもなこどオジもこどオバも昔は君たちと同じだったんだよ

若いくせに意気地のない奴wとか
若いだけで何の取り柄もない奴wとかそんなの日常茶飯事

若い癖にどうして俺より禿なの?ねえ?どうして禿げてるの?ねえ?とか

若いくせに男をとっかえひっかえ、
きみのその若い〇ンコは大丈夫なの?
一体どれだけの肉棒をその若いまん〇は咥えたんだい?とか

言われて生きてきたこどおじ・こどおばのみなさま

ついにあなた方の出番が来ましたよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:39:53.42 ID:SmXtdAzM0.net
でこどおじのお前らはwワクチンうったのママに怒られてうったのwww

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:39:58.39 ID:m4+h1F830.net
>>200
むしろ恥ずかしくないからこそ「恥ずかしいと思え」と必死に誘導してんじゃね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:39:58.86 ID:bmfRl4U+0.net
>>207
まあ正直気持ち悪いよね
いい歳して親と暮らしてるなんて
生物として欠陥品みたいにしか見えない

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:06.10 ID:iwstriXR0.net
家から職場に通える都会で未婚だと普通じゃないのか

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:09.04 ID:TmGj0m7I0.net
え?
自分から望んでコドオジやってる奴なんて居ないだろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:09.67 ID:0aFiQZrd0.net
>>1
いやいや、一人で暮らせよ
食べたいモノを食べたい時に
呑みたい時に呑みたいモノを
全て自由なんだぞ?
まぁ結婚しても80%は自由を維持できるが
一人なら120%自由なんだぜ?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:21.68 ID:8TH7kL++0.net
>>225
施設に預けるなよ
犠牲だよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:25.91 ID:uDb/wZx+0.net
>>214
良い表現だな。

…と思ったが学芸から東大に行ってそのままで研究やってるこどおじ多そうだわ。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:39.46 ID:0lonK2h70.net
家計や家事をパパママと同じくらい負担してるならいい
こどおじってのは生活をママとパパに依存してる存在

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:45.45 ID:Zu7Qsz0H0.net
>>200
未婚だって別に恥ずかしくないだろ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:51.08 ID:vjWYXEp10.net
こどおばでしたが、2年前の台風で家が水没してしまい、
その後も両親と暮らしていましたが、
6月に母が急死したことを機に、今月から1人暮らしの
ワープア43歳です

生まれ育った家に帰りたいけど、それは叶わない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:54.64 ID:8TH7kL++0.net
>>225
預けなよです

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:40:57.47 ID:sfqFRjiN0.net
>>237
自分の意思で打ったよ
お前は?ママに怒られて打ったの?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:41:07.48 ID:p5iPTm020.net
ナマポ爺さんは一人暮らしばかりだけどな
ナマポでも子どもと外国人ヨメでもいれば支給だけで上級国民気取りできるよ?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:41:29.36 ID:whYuUk9N0.net
嫌儲とか見てそう

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:41:33.82 ID:sIXzQfQo0.net
こどお■「ママ〜、お腹減った〜ご飯マダ〜」

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:41:41.76 ID:II6wQiA20.net
休みの日は1人で過ごしたいな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:42:11.67 ID:Y7W0YSs90.net
途中で書き込んでしまった
親が弱ってるのに隣近所や近くの親戚にまかせられるのもそろそろ終わりだよ
地域自体が高齢化してるからいつまでも面倒みられない
90過ぎてもほっといてる子供がすごく多い
まだまだ元気だから大丈夫という現実逃避はやめたらどうか

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:42:25.26 ID:/AmqTd5Y0.net
>>222
>>228
ん?わいは40過ぎだが結婚して子供もいるぞ
まぁ普通に年相応な人生だが持ち家もある

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:42:32.29 ID:CsgzZSkC0.net
>>239
度が過ぎる差別連投してる奴も生物として欠陥有りそうだけど

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:42:39.50 ID:VvqEi9240.net
おい、こどおじ
そろそろママのご飯でも食べて休憩しろよw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:42:44.49 ID:uDb/wZx+0.net
>>248
普通は週に何日か預けてあとは自宅介護だ。
常識を理解しろよ、こどおじ。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:42:54.75 ID:T6CUnQwA0.net
>>248
だな、介護する時間を別の事に当てた方がよっぽど有意義

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:42:55.09 ID:3C71fQx40.net
童貞おじさん…w

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:42:55.51 ID:bmfRl4U+0.net
いい歳して親と暮らしてる人はNG

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:05.07 ID:9BaemFzD0.net
女だけど、自分もそう思ってる
自分は勤めだしたら残業が多くて狭い家で両親と同居は
お互いに不都合になったので近くに部屋を借りたけど
十分広い家だったらずっと実家にいた

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:11.85 ID:c0/X02Mt0.net
>>21
残念ながらこういうのアメリカのがうるさい。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:12.08 ID:WryZQ3ni0.net
ムダな金がかからないからな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:12.76 ID:cWZKFOZR0.net
こどゆとり

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:18.75 ID:v41mnG+u0.net
生命の産業廃棄物
納税も少ない輩なら誰からも必要とされていないので、死ぬか増税されて奴隷になるかしてくれ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:22.00 ID:p5iPTm020.net
>>247
俺も似た様なもんだ。
手放した生家の塀には「小さな声を聞く」というポスターが貼られてる

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:30.86 ID:bl4Rm8GI0.net
昔々から比べると「家督を継ぐ」とかって意識が薄れて「親を大事にする」って
部分だけが残って、結婚していないわけだから現実は「継げない」・・・・・消滅する
運命なのよな。
「こどおじ」「こどおば」を減らすためには、昔々みたいに半ば「強制的」に
「お見合い」させるしか無いよねん。。。。。でも「今の時代」に、それが出来るのかどうか。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:32.31 ID:NCOEAhD20.net
>>247
こんなこと言っちゃいけないけど
うらやましいです
一人暮らしできたらすごく楽しそう

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:35.53 ID:TQVoSu0R0.net
こどおじは、親が元気な間は家事も親任せで楽ちんだけど、親が高齢者になると歯車が一気に逆に回り出す。その覚悟ができてる、こどおじがどれだけいるんだろう。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:45.36 ID:6CUUE2Sh0.net
あまり子供部屋おじさんたちを追い詰めたらいかんで
刺されるで

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:49.04 ID:TQWR+3ig0.net
つーか一生独身なら世間体も糞もねえだろ?
もう関係ねえよ。ガタガタうるせえんだよ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:55.82 ID:jwYF4NMu0.net
一人っ子こどおじ35だけどもう諦めた
親に金が無いから
もういいわ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:43:59.90 ID:6KqzyAa50.net
払わなくていい金払って貧乏してるから女にモテないんだぞ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:05.81 ID:sfqFRjiN0.net
>>261
お前に受け入れられてもメリット0じゃん

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:06.83 ID:gniqHatl0.net
>1
然り!然り!

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:10.18 ID:Wflo2lw60.net
>>240
田舎の地方都市だけど、実家暮らしの知り合いは地元で就職して結婚した人ばかりだわ
ヒキニートの無職とかのこどおじをリアルで知らない
どこの世界の話なの?といつも思う

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:20.94 ID:fyvL3FAS0.net
コドオヂ税取れよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:25.81 ID:GdJuLJZV0.net
持ち家のない連中の嫉妬だから

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:27.38 ID:dsAYPNBG0.net
>>262
女だからまわりに流されて実家暮らしをあきらめるんだよ
実家暮らしがイケてると言われたら実家暮らしするのが女性

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:38.50 ID:3W4/eh/+0.net
昔なら尚更50までに結婚しているのが当然で独身で家にいるのはやっぱり変な目で見られると思うけど
次男や三男だと家つげないから早くに追い出されただろうし

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:42.61 ID:JgbOEdSo0.net
平均2万のお小遣いのこづおじから見たら許せんよな
実家暮らしで楽しやがってと

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:45.12 ID:bmfRl4U+0.net
>>256
差別って生物として普通でしょ
差別って弱肉強食ってことだからね
じゃあライオンは差別せず強い者にも弱い者にも立ち向かう?
それはないよね?
もしかしてバカ?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:45.82 ID:p5iPTm020.net
>>268
メディア戦略では、氷河期中年の結婚など有り得ない

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:46.00 ID:uDb/wZx+0.net
>>267
そうかそうか

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:48.09 ID:fsPWHMwg0.net
>>4は両親の遺産の相続権を放棄するそうです

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:49.20 ID:8D5dnicH0.net
おまえらこどおじこどおじってバカにするけど、こどおばだって日本全国にうじゃうじゃいるのを忘れるなよ
30過ぎのおばさんが実家にパラサイトしてるなんて当たり前のようにある

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:44:56.86 ID:VvqEi9240.net
>>247
それは大変だったね
40代で初めての一人暮らし?
結婚してマイホーム建ててりゃ自分の家に両親呼べて災害からも避難出来ただろうに…

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:45:04.86 ID:6CUUE2Sh0.net
>>277
多分、それが現実だと思われる
5chの当事者たちの反応を見てたら

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:45:17.48 ID:3C71fQx40.net
70超えた母ちゃんとのひとつ屋根の下で四十超えた氷河期おじさんがマスターベーションしてるとか…w

 地獄絵図だろ・・・

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:45:17.64 ID:T6CUnQwA0.net
>>264
生活費くらい別に稼げよと
給与以外にも収入の道あるやろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:45:56.19 ID:Zu7Qsz0H0.net
>>264
親にムダを負担させるのか
その考えもよくわからん

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:45:57.99 ID:eb3KmeaW0.net
職持ち独身実家住みって金かからないし最強だな笑
この時代に完全にマッチしている

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:45:59.62 ID:YnfSNQuU0.net
何のために生まれてきたん

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:46:02.36 ID:8m4+4ycV0.net
正しいとか正しくないの話じゃねーだろ

好きにすればいいんじゃねーの?

何だろ、この議論
多様性を認めず知らない視野の狭いボケが騒いでるのかな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:46:04.33 ID:XeUmx2WK0.net
>>279
心の拠り所が無い人がワーワー言ってるんだろうなとは思った

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:46:08.51 ID:XSOekV+20.net
要介護になったおふくろが鈴鳴らして俺を呼ぶんだ
そういう経験もしない兄弟姉妹が偉そうなこと言ってもなんとも思わん
ただ親が死んで相続の調停が終わったあとは、きっちり絶縁してやったわ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200