2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内のワクチン接種人数】1回目 9691万4751人(76.5%)、2回目 8816万4264人(69.6%)・・・10月25日 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/10/25(月) 15:03:26.80 ID:lgYQAI0d9.net
新型コロナウイルスワクチンの接種が日本・世界各地で進んでいます。接種状況や接種率はどうなっているのか?
ワクチン接種に関する最新データや最新ニュースをまとめています。

日本国内の接種人数(職域接種分含む)
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/294849.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/

https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/246248.jpg
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/246252.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:04:16.83 ID:UYEVPJhT0.net
ワクチン接種してくれた皆さん、ありがとう!

様子見派を代表して御礼申し上げます!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:04:17.39 ID:pr4YGKVo0.net
集まれワク信祭りだ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:04:51.74 ID:+OvfxQxk0.net
これで6波を広げたら完全に愚民のせいだよな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:07:20.32 ID:0u+yEA4w0.net
新規に打つ人頭打ちじゃね?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:07:39.20 ID:dj4wCBft0.net
重症化は減ってるから(笑)





ワクチン打たないやつは確定で死ぬ(笑)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:07:50.22 ID:Xxt4UOnK0.net
最終的に二回接種者80%行くかな?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:08:31.15 ID:XFtF5iMt0.net
そろそろ3回目用の枠も必要になってくるな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:09:55.96 ID:0jYVo1iE0.net
出荷台数だけで
破棄とか含まれてないからなw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:09:58.31 ID:TajlGyM10.net
なんか韓国が突然ランキングあげてるんだけど

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:10:07.86 ID:ZsDtc96e0.net
ワイもこの中の一人に含まれてると思うと、誇らしくて胸が熱くなってきたよ!
菅総理ありがとー!(´・ω・`)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:10:25.45 ID:MAsiiK4d0.net
G7接種率
        1回    2回
1カナダ   78.0%   73.4%
2イタリア  78.0%   71.6%
3日本    76.5%   69.6%
4フランス  75.7%   67.7%
5イギリス  73.8%   67.7%
6ドイツ    69.0%   66.1%
7アメリカ  66.8%   57.8%

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:10:30.69 ID:1422w0C00.net
ワクチン接種者は必ず死ぬんだぞ
どーすんだ?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:12:09.34 ID:MAsiiK4d0.net
接種がほぼ終わっている上越市のデータ
2回目接種を回避したのは1.6%のみ
反ワクのデマに流されなかった模様

対象者数 170,041人
1回目接種済 153,736人(90.4%)
2回目接種済 150,993人(88.8%)

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:12:45.21 ID:Jn9FlvrM0.net
目標の80%(対象90%)まであと400万人の新規。

6波がこないと無理っぽいな。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:12:51.77 ID:f1wsHTMW0.net
どんどん追い詰められる反ワクw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:12:53.28 ID:1t9mcEyn0.net
1回目の1億人突破まで
残り309万人

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:13:00.51 ID:u7lhrU4G0.net
>>12
なんか11月末には日本がG7では1位になりそうね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:14:07.13 ID:xN58Ld1i0.net
おとなりさんもうワクチンうちましたよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:14:23.72 ID:GeCozSeR0.net
なんでみんな冷静なの?

日本人の7割が2年以内に死んじゃうんだよ!?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:15:22.99 ID:rlv5K8xO0.net
赤信号みんなで渡れば車の方が止まるからな
立派な生存戦略だよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:15:32.30 ID:dDRk/pzS0.net
反ワクって突然「わたし実は霊が見えるの」とか言い出すクラスの地味子のイメージ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:16:03.88 ID:XFtF5iMt0.net
>>21
車は急に止まれない

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:16:32.26 ID:rlv5K8xO0.net
>>23
(=∀=*)ギャフン

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:17:07.96 ID:Z+29fbap0.net
東京都の今日の感染者数は一桁になるかな?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:17:26.12 ID:MHD8lSR40.net
>>21
車?
いや、列車だから止まらんよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:17:51.03 ID:7pHxgr6e0.net
ファイザーもモデルナもアメリカの会社なのに接種率低いの草

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:18:07.44 ID:FTOx+SQr0.net
50代、86%(1回目済)

マジかよw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:18:13.28 ID:N+UI7ogM0.net
スマホ持っててネットに繋げることができるのにワクチン打つアホが1億人

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:18:18.78 ID:b85/UNAn0.net
ワク信3回目にげるなよ?
治験データを上げる為にな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:18:39.19 ID:pr4YGKVo0.net
ワク信どこ逝った?集まれよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:22:33.24 ID:mtuljlS10.net
>>13
そんなに大量に人が死んだら、後に残った人間こそ大変だぞ。どーすんの?
自力で畑たがやして自給自足するんか?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:06.57 ID:XFtF5iMt0.net
>>32
集まれば結構な人数になるぞ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:10.00 ID:vD18SgW30.net
2回目70%行かなかったか

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:24:36.55 ID:9SPQxH8B0.net
>>13
人はいつか必ず死ぬものですよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:25:23.59 ID:FTOx+SQr0.net
交通事故死増えてくるぞ

ファイザー中の寄生虫が脳細胞を食い荒らす

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:08.16 ID:/bms9XsQ0.net
1回目接種率ずいぶん鈍化してきたな80%いかないかも
うちの自治体じゃ10〜30代の接種率が低すぎる観光地なのにさ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:41.43 ID:b1+XLQnh0.net
ようやっと予約取れたけど1回目の接種が来月な俺みたいなのもいる
周りの同年代も1回目すら打ててる奴少ないしここからもうひと伸びあると思う

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:27:18.91 ID:mtuljlS10.net
>>15
先週の月曜→今日までで新規160万人が接種してるけどね。
まあ11月になったら減ると思うけど
今週はまだ+100万以上の新規見込める
となると9800万人以上が接種ということになる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:27:26.44 ID:vD18SgW30.net
まぁまだ報告漏れもあるだろうからギリギリ行く気もするけどね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:27:29.74 ID:jxGWlwik0.net
そんなに増えなくなったな
もう残りは意地でも打たない派だけか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:28:28.75 ID:eq0wUOqE0.net
>>13
ワクチン打ってなくても死ぬでしょ?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:29:23.59 ID:rtNEvzKp0.net
>>12
アメリカは真っ先に打ち始めたのに伸び悩んでるんだな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:29:54.44 ID:9YnPpcIu0.net
接種したいのにまだ一回目すら打ててねー
正確には一度接種券送られてきたけどすぐに連絡したら
接種の準備予定日より遅れてるから待てと言われて予約できなくてその後音沙汰無しで予約日時過ぎてゴミになった予約券は廃棄し
ずっと次待ってるわ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:29:57.00 ID:UYEVPJhT0.net
>>32
人数が減るんだし、あらゆるモノや不動産が余りまくるから
短い混乱期のあとは、すんごくラクな世の中になると思うぞ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:32:25.54 ID:mtuljlS10.net
>>33
別にひとところに集ってもいいけど、その人達の食料、水、電気供給とか
どうする気なんやw ちゃんと考えておけよー
生活レベルが江戸時代に逆戻りやで

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:32:27.60 ID:Eu1QRTfY0.net
子供にも打たせろよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:33:23.32 ID:/g6vYhC30.net
土日月の3日間で173万人超が接種したか
まだまだ順調に推移しているな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:33:38.25 ID:5IcVwulf0.net
>>43
共和党支持者を中心に反ワク勢力が根強いからね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:33:53.72 ID:KJkWcHmv0.net
>>47
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/11300556/?all=1
米製薬会社のワクチン開発、安全性と有効性は? 加藤官房長官は「俺は打たねーよ」 
週刊新潮 2020年11月26日号掲載

「厚労省の幹部たちも一様に、“ワクチンを打つほうがリスクは高いでしょ”と話します。
彼らの頭にあるのは、2009〜10年にかけて新型インフルエンザが流行った際、ワクチン
を接種した133人が亡くなったこと。五輪を開催するためにもワクチンは必要だが、こと
日本人は死亡率も低いので、効果がわからず副作用が出るかもしれないワクチンは、
必ずしも必要ではない、というのが厚労省の本音でしょう」

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:33:56.77 ID:V93+NvU90.net
@12歳未満
A妊娠中は打ちたくないが、出産、授乳が終わったら打ちたい妊婦
B何があろうと絶対打ちたくない人

100%にはならないけど、せめて80%は打って欲しいな。あとは自己責任で

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:34:25.73 ID:Eu1QRTfY0.net
>>38
どこだよー

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:34:31.67 ID:3doaVti50.net
>>13
医療従事者もほぼ全員死ぬから残った奴らは生き地獄だな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:34:57.23 ID:gnKTMJ3O0.net
打たない人が2割か3割だな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:35:23.44 ID:Eu1QRTfY0.net
>>50
赤ん坊にも打たせろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:35:37.90 ID:XSHMQQYn0.net
>>1
ポスト岸田は管ちゃん

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:35:37.93 ID:XSHMQQYn0.net
>>1
ポスト岸田は管ちゃん

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:35:40.49 ID:9XsDODeY0.net
反ワクチン 現在1400万人か
結構多いんだね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:35:58.73 ID:80Nqxm7T0.net
そんなにもワクチン障害者がいるのか
大変だな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:36:34.99 ID:Pz3tkrVz0.net
五輪やるからワクチンよこせ

日本は衛生マスク習慣優位があるワクチンは海外より効果が高い
オリパラ中止よりワクチンの交渉カードにして全力接種して

デルタに高齢者の命がすくわれた
ワクチン7割で集団免疫効果でコロナは下火

菅さん自民党ありがとう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:37:23.84 ID:3qjIf6ni0.net
>>46
生きてりゃいくらでもやり直せるからまぁいいんじゃね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:37:41.63 ID:V13qm4490.net
1回目 9691万4751人(76.5%)、2回目 8816万4264人(69.6%)
人口のこんだけが何かしらのかたわになるのかと考えると恐ろしいな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:38:20.08 ID:mtuljlS10.net
>>51
・特になんも考えてないけど、単に面倒くさいから打たない人
というのも一定数いるわな

でもまあ接種率76%(78〜9は行くだろう)は結構優秀

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:38:44.94 ID:o2YjhTFK0.net
接種率高い国ほど国力弱くなるよな
しかし救急車多い

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:39:15.50 ID:mtuljlS10.net
>>53
ホメオパシーや波動医学でどうにかするんでしょw
手かざしや念力で病気なおすのかナ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:40:02.96 ID:N6z9kSky0.net
>>62
反ワクで日本を支えてください。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:40:14.50 ID:qCbp+wzr0.net
あなたもわたしもADE〜

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:40:29.27 ID:k9GH4JP30.net
ワクチンが存在しないもの
@舊(旧)コロナ=風邪
ASARS
BMERS

↑程度は特に@は実体験實體驗だよな。ADEといふ言葉を知らなくともワクチンが效かない
ことは理解できた筈なのだがw
打つ前から頭プリオンでは打つてプリオンになつても分からないか?w

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:40:45.88 ID:mrQExuew0.net
併せて1億8千万回か凄いな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:40:52.48 ID:akEUIV4E0.net
赤信号ならみんなで渡れば車はびびって止まるが、
ワクチンはみんなで打っても止まらずに全身を冒す

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:40:58.64 ID:KrrzXWBA0.net
>>46
戦後と一緒じゃね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:41:19.24 ID:V13qm4490.net
1回撃ったらやめられないんだろ?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:41:42.26 ID:x7GefORW0.net
やっぱワクチンって打ったほうがいいのかね
怖くてうってつけないんだが
でももう収束したし打たなくていいかな
意味不明なリスク追いたくないし

総レス数 364
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200