2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FNN世論調査】自民党、40議席減らし単独過半数維持は微妙 立憲、30議席ほど伸ばす可能性 維新、11議席から3倍近く伸ばす勢い ★2 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/10/25(月) 14:31:47.26 ID:x4yJJxIC9.net
31日投開票の衆議院選挙について、FNNは全国世論調査を行い、選挙戦中盤の情勢を探った。

自民党が議席を減らすのは確実で、単独過半数を維持できるかは微妙な情勢であることがわかった。

調査は、10月23日・24日に、全国18歳以上の男女15万5,045人を対象に、電話(RDD 固定+携帯)で行った。

自民党(公示前276議席)は、東京など大都市圏では接戦の選挙区が多く、大阪では苦戦を強いられている。

比例代表はおおむね堅調で、前回を超える可能性があるが、選挙区での苦戦が響き、議席を40程度減らす可能性があり、単独過半数を維持できるかが焦点。

公明党(公示前29議席)は、小選挙区に擁立した9人のうち、ほとんどは安定した戦いを見せているが、一部選挙区や比例では苦戦していて、公示前の議席維持は微妙。

自民・公明をあわせると、与党で過半数を確保する見込みだが、国会の常任委員会で委員長ポストを独占したうえで過半数を握る「絶対安定多数」(261議席)には届かない可能性もある。

これに対し、立憲民主党(公示前110議席)は、ほかの野党と候補者を一本化した選挙区や比例が堅調で、公示前勢力から30議席ほど伸ばす可能性がある。

共産党(公示前12議席)は、沖縄の選挙区で議席を見込んでいるほか、比例で数議席伸ばす可能性がある。

日本維新の会(公示前11議席)は、拠点の大阪の選挙区で優位に戦いを進めているほか、比例で議席を増やす見込みで、公示前の11議席から3倍近くまで伸ばす勢い。

国民民主党(公示前8議席)は、小選挙区ではほとんどが苦戦しており、公示前の8議席を守れるか見通せない。

社民党(公示前1議席)は、選挙区で1議席を確保する公算で、れいわ(公示前1議席)は、比例代表で議席獲得の可能性がある。

NHK党(公示前1議席)は、議席獲得が厳しい情勢。

ただ、2割近い選挙区では、1番手と2番手の差が5ポイント以内の接戦となっており、終盤にかけて情勢が変わる可能性もある。
https://www.fnn.jp/articles/-/258728
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635134095/

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:18:20.99 ID:lerAJIg60.net
いま自民に入れるやつはアホみたいな雰囲気あるからな。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:18:41.71 ID:l20xUaUm0.net
>>24
投票料はコンビニで事前に支払い

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:18:42.79 ID:u3+V1bzF0.net
>>345
給料上げてやれって安倍さん言ってくれたしケータイ代高いから下げなさいって菅さん言ってくれたやん
企業側にそんなこと言ってくれた与党今までないで
労働者側の野党が言うべきなのになんでか反対してたやん

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:18:51.55 ID:YIsZYfpu0.net
>>392
パンツ泥棒がいるのもポイント高いわ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:18:55.39 ID:sBmg0AOj0.net
>>381
求人倍率も失業率と同じで一直線だからな
民主党のままでも新卒就職率増えたよ

民主党は、リーマン後にヘマやった麻生のアホの遺産に苦しんでただけだからな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:00.71 ID:yanfKK3T0.net
自民以外ならどうでもいい
期日前投票行ってくりゅ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:07.82 ID:s3nKbK+80.net
資本主義に「緊急ブレーキを」 気候危機、格差が迫る転換―新書大賞マルクス研究者
2021年05月03日07時03分

 「資本論」で知られる経済学者カール・マルクスの思想を新解釈した新書「人新世の『資本論』」が、異例の売れ行きだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050200203&;;g=soc


著者 大阪市立大教授斎藤幸平 経済学者

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:10.19 ID:9yBjbif00.net
5chでワーワー言っても票が入る先は自公維新以外だろうな
庶民はコロナ、ワクチン、経済
で人生ぶっ壊されたわけで騙されてもいいからって気持ちで他の野党に入れるだろうよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:12.73 ID:E6GZKmef0.net
自慰政権、いい響きだなぁ〜

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:13.69 ID:dIgQvj4v0.net
>>392
それはある
イメージ最悪

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:14.92 ID:z+Y0k5ag0.net
>>386
そこの地域は自民に入れるしかないよね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:15.16 ID:wdVmYhZ90.net
自民は政権を維持するためには何でもやる
村山まで神輿に乗せて戦うカッコ悪さも平気だ
土下座してでも維新・国民を引き込むだろう

野党にそのがむしゃらさがあるか?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:20.53 ID:90I3IcO90.net
>>388
オカルトパワーも、
大分高齢化が進んで弱くなってるって噂もあるけど、
実際はどうなんだろう

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:36.33 ID:I+aWga7E0.net
>>377
それな
立憲共産党に入れて奴は何も思考していない
印象を操作してみようが
「侵略される」パヨク思想は「現実」が「否定」していくのみ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:45.47 ID:7TuPDEAF0.net
っしゃああああああ
やっぱ維新強い!

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:47.54 ID:MmUYHBQ30.net
>>370
維新が保守とか言ってるアホが多すぎる
中国共産党と一番近い政党だろ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:48.33 ID:P05BTXui0.net
>>231
アメリカは来年中間選挙
国費留学先の米国で
大統領ブレーンだった教授は
中間選挙は意図的に政策を打たない
2018 年、一貫半導体株が下げて2分の1未満に
就職難は人によるよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:50.18 ID:Xg8hpBeJ0.net
選挙で現状が改善するなんて夢見るほどアホになりたくないが、野党の戦略が余りにマイナスからの発想すぎて夢すら見れないのが何ともなぁ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:51.36 ID:h0yidIsW0.net
んこ
きえるん?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:19:57.00 ID:SSB0xGOh0.net
政党のCMってなんであんなに気持ち悪いんだろうな
逆効果のような気がする

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:20:02.59 ID:Sy9itMsV0.net
dappiと同類のネトウヨ工作員FNNの予想で自民党の過半数は微妙なら
間違いなく自公で過半数割れだよ
自民201 公明25ぐらいで立憲民主党は180議席の大躍進かもな
維新?関西限定の泡沫だし

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:20:10.44 ID:SSdMlSd40.net
維新は竹中と愉快な仲間たちだから、小泉竹中信者や安倍菅信者が流れてんじゃないのか?安倍菅は自民党なのにな。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:20:13.75 ID:sBmg0AOj0.net
>>377
>>409
立憲がーなんて言ってるのは高市応援団みたいな少数派だけだからな

多くの選挙区で立憲が勝ってるので>>1みたいになってるだけ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:20:19.33 ID:NW1zCuIB0.net
>>50
維新程度の議席数が眼中にないなら、共産党はおろか、れいわ社民党なんて存在してないに等しいな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:20:29.55 ID:8hjMFK5j0.net
安倍ぴょん「私たちには.Dappi(.@dappi2019)がある。安心しる(キリッ!)」

.

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:20:44.71 ID:sjNdAfEH0.net
>>399
ドリル小渕にパンツ高木もいるからなw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:20:47.26 ID:OJ9NGJq90.net
>>364
中国共産党に拾ってもらえた氷河期世代の大半は理系大卒ですよ?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:20:55.08 ID:s3nKbK+80.net
政権で自公と手を組んだ時点で維新は大阪で消滅するな

来年の参院選が楽しみ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:20:56.16 ID:BvySkyDR0.net
「ワイロ・ドリル・パンツ」の”三本柱”で早くも岸田政権😀

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:21:05.26 ID:XNRhN4WG0.net
>>415
「そうはい神崎!」はくだらなくて結構好きだった

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:21:07.64 ID:YqWip5nK0.net
こりゃまた韓国が調子に乗りそうだな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:21:09.91 ID:Dkses9k/0.net
>>406
東日本で立憲強いぞ

w 

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:21:18.28 ID:z+Y0k5ag0.net
しかしすぐに総理が交代とかなったら、日本の信用は地に落ちて株価とか地獄になりそうだな

今回は自民に入れざるを得ない

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:21:25.42 ID:dIgQvj4v0.net
維新、国民民主も連立拒否ならどうなんの?
維新は立憲とも仲悪そう

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:21:29.10 ID:BvySkyDR0.net
>>421
ワイロ甘利をわすれていますよ😀

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:21:39.46 ID:Gs7fREZn0.net
>>398
労働政策はずっとやってんだろ。小泉からの自民党が異常なだけだよ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:21:40.77 ID:QjV96n8W0.net
>>392
今井絵理子は元芸能人だけあってパーティーとかの司会が上手で
爺議員たちのウケがいいらしいぞw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:21:44.39 ID:3UYM1ZRp0.net
もう比例配分だけで議席決めていいよ
そしたら自民は下野するしかない

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:21:51.30 ID:9yBjbif00.net
一般庶民は食うや食わずになりかけてるから必死よ
だから野党が猛追してるわけで

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:21:54.34 ID:lfzANrz40.net
>>381
新卒なんか死ねばいいやん
氷河期に相手に新卒就職率が改善した安倍を誉めてくださいとか喧嘩売ってんのってレベル
俺らを棄民にして救ったんだろうが

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:21:56.62 ID:tdHARuzK0.net
>>386
なんだかんだ大阪の財政立て直してるから、財政がかなり悪い横浜なんて維新の力一番いる地域だと思うんだけどなぁ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:22:04.57 ID:gsvaW6hx0.net
>>328
政権交代で何かが変わることによる長期的な利益を期待するというよりは政権交代自体で短期的な利益が得られる人とかでないと博打に出られないと思うんだけどね
政治にどれ位興味があるかとか自分の生活が恵まれてるかいないかをちゃんと判断できるのかとか考えられる人ばかりではないから何かあってもおかしくはないんだけど

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:22:12.66 ID:OJ9NGJq90.net
>>411
それでも維新は氷河期党の露払いのための
使い捨てでしかない
中国共産党にとってはな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:22:13.94 ID:Sy9itMsV0.net
接戦の選挙区が半数近くあって自民党の老害議員やアホの安倍チルがほぼ落選らしいな
立憲民主党が200議席超えて第一党なら政権交代でしょう

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:22:21.62 ID:dIgQvj4v0.net
>>427
立憲層は高齢者だろ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:22:23.72 ID:z+Y0k5ag0.net
>>411
中国共産党に近いか知らないが、そこしか流れる場所がない

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:22:26.53 ID:XNRhN4WG0.net
>>421
わりとマジでドリルが許されているのは納得いかない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:22:26.82 ID:Dkses9k/0.net
>>426
>こりゃまた韓国が調子に乗りそうだな

サムスン史上最高益にしてレーザー問題もウヤムヤの安倍政権のことか?

w

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:22:32.72 ID:MmUYHBQ30.net
>>384
コロナ爆心地の市長なのに吉村にコロナ対策丸投げで何もしてないんだぞ
8月2000人超えの時でも10日も夏休み取ってた

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:22:37.27 ID:kzJS/Dli0.net
>>352
絶対ないわw
大阪で自民と維新どんだけ憎みあってると思ってるの?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:22:38.43 ID:qXEO0ruF0.net
自民党腹立つから絶対入れたらへん
立憲はキモいし共産党も論外
どこ入れるか迷う

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:22:39.58 ID:o7S/sfhM0.net
また自殺者激増か。
自分たちや自分の子供が電車に飛び込むかもしれんのにな。
もう自業自得だわ。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:06.14 ID:On0GQ2QN0.net
>>395
 
【 朝日が社運を懸けた 森友問題 】

 ★韓国民団と朝日の工作だった

籠池長男「菅野完から『民団から4000万円支援する』と言われ、これはマズイと思って訣別した」 辻元清美の目撃証言も変えさせられたと告白
itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1532910998/

【籠池息子】「ちなみに、証人喚問で父が読み上げた文章は菅野完氏が書いたものです。」
itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1532905071/



【 しばき隊 = 民主(立憲民主)の別働隊 】

菅野完、野間易通(しばき隊隊長)
https://imgur.com/KjRF1M5.jpg
(テレ朝で 安倍叩き)←←


※菅野完(元しばき隊No2)
(部落解放同盟メンバー)

※民主 有田芳生(しばき隊代表)←←
https://imgur.com/O7G3zc3.jpg


【凶悪】 しばき隊 が日本人を脅迫!! の生現場 - YouTube
youtube.com/watch?v=-07bMw2Tqsk
 

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:12.19 ID:cuaHZ8/10.net
自民には創価がついてるもん、超余裕だよ。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:13.76 ID:kT/xYKTd0.net
>>24
ちゃんと入口で靴脱ぐんだぞ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:15.44 ID:Dkses9k/0.net
>>440
東京とかの若者多いとこは野党めっちゃ強いぜ昔から

若者は無党派層多いからな
w

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:22.09 ID:79+FIbwR0.net
>>386
東京侵食すると思うけどな維新
小池ファーストの受け皿が国政政党にないからさ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:22.86 ID:DO1jxO110.net
結局政権交代は叶わずかw w

( ´ ▽ ` )

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:23.96 ID:K/896bYV0.net
終身雇用が日本の凋落の一番の原因、これを変えない限り幾ら分配しても同じ
だから連合が支持母体の立憲民主はあり得ない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:29.36 ID:nxDko+Zo0.net
>>386
むしろ首都圏(都会)の方が維新が浸透してきている
近畿では大阪と兵庫だけで京都、奈良、和歌山では全く相手にされてない

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:37.02 ID:3UYM1ZRp0.net
二大政党制目指す
とか言いつつ
コバンザメ野党作っておいた自民党は抜け目ない

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:44.37 ID:XNRhN4WG0.net
>>446
小選挙区は迷いそうだけど選挙区なら当落線上にいる絶対に当選してほしくない相手の最大対立候補に投票する
俺はいつもそれ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:46.33 ID:Ea3wwQjV0.net
悪夢のなんちゃら党より
れいわ躍進やろ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:52.29 ID:sjNdAfEH0.net
>>428
今回たとえ自民で過半数取れなくても岸田が辞めさせられることはないよ
安心して自民以外を入れるといい

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:23:58.52 ID:s3nKbK+80.net
>>406
オリパラ強行とその借金並びに自宅放置した自公維新には東京は投票しない
TPP、コメの暴落、汚染水を垂れ流す自公維新には東北は投票しない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:24:02.81 ID:f3CMAJvB0.net
>>1
こんなもんホントのこと言う奴おらんだろ
期日前投票にいったら時事通信を名乗る奴に出口調査依頼されたから
れいわに投票したって答えておいたわw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:24:04.17 ID:dIgQvj4v0.net
>>439
自民党層としては老害議員や安倍チルは落選して欲しい
立憲は200取れないでしょ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:24:04.58 ID:M8/s4Csq0.net
自民も立憲も嫌ってのが維新に入れまくるから相当増えるよな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:24:05.36 ID:9yBjbif00.net
>>449
創価なんかもう力ないよ
普段の活動ですらめっきり見なくなったのに

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:24:19.83 ID:OJ9NGJq90.net
>>426
三菱と創価と安倍を追い出すと
韓国など無視しときゃ誰も相手
にしなくなる

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:24:46.46 ID:sjNdAfEH0.net
>>449
投票率が上がると創価学会のお守りは吹っ飛ぶよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:24:47.07 ID:5F9nGaNh0.net
食い物屋だけにモリモリお金配って
埼玉のおっさんは乗たれじねって言ってる政党に
誰がいれるんすか
まじで。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:24:48.00 ID:s3nKbK+80.net
>>440
自民党は議員が高齢者だね

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:24:56.84 ID:M7jw+iTZ0.net
岸田がいきなり金融増税とか言いだすからwww

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:25:19.08 ID:OJ9NGJq90.net
>>464
創価学会は健在で
中国共産党にとっては
創価企業がゴキブリに見えてしまうほど
健在だ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:25:23.72 ID:9XsDODeY0.net
>>440
若者はアホやから

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:25:29.69 ID:Z9me/Pel0.net
維新躍進が嘘臭い

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:25:32.11 ID:9X+0aa0+0.net
自民の代わりに維新でもえーよ
結果的に自民を滅ぼしてくれるだろうし
毎度毎度政策通すたびにアイツラと会合するんだぜ?
間違いなく自民の領域に踏み込んできて内部から潰してくるよwあー楽しみ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:25:44.29 ID:3UYM1ZRp0.net
都市部で自民が大敗しても
地方の選挙区で野党同士票取り合って自民が勝ってきた構図
今回も維新が野党のフリして票伸ばしそう

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:25:46.46 ID:i99HrHbf0.net
何やっても負けるはずがないと余裕ぶってたから河野を拒否したんだろ
岸田にするぐらいなら菅のまま選挙に行ったほうが国民の審判を受けるという意味で正しかったのでは

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:25:49.27 ID:Em8qhApX0.net
>>387
大阪のことを関東の友人に話すとびっくりする
引っ越したいとまでいう

【維新改革】大阪府市住民サービス拡充
■3〜5歳児の幼児教育無償■私立高校授業料無償■小中学校給食無償
■小中学校全校にエアコン設置■小中学校全校にタブレットPC導入
■月1万円の塾代助成実施■学童保育無料(災害保険料、年500円だけ負担)
■教育予算8倍に増額(自民党平松市政と比較)■特別養護老人ホーム増設(待機老人ゼロ)
■新婚・子育て向け住宅ローン利子補助■妊婦健診14回分無料■18歳までの子ども医療費無償
■小児癌患者、高額医療費全額無料(全国初)■府大・市大の学費無償化
■重度障害者通勤支援(来年度から/府・市)
■大阪府は、ひとり親家庭が養育費の不払いによって困窮するのを防ぐため
、養育費の受け取りを支援する制度を始める。都道府県では初(大阪市も実施)
■大阪府、LGBTのための「パートナーシップ宣誓制度」導入(都道府県では茨城県に次いで2例目)
■大阪市、健康保険の対象ではなく高額な医療費が課題となっている不妊治療に対して所得制限を設けない
独自の費用助成
維新行政が続いた大阪は教育関係オール無償化に子供の医療費も無料
去年の転入超過全国トップは大阪市
東京23区よりも多かった

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:02.64 ID:X6iq+O840.net
>>39
維新が躍進して連立入りしたら、竹中が監修する新自由主義が続く

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:07.00 ID:O4fe68Ug0.net
うちは絶対王者の辻元清美ちゃんがいるから立憲盤石やで!(^o^)

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:17.99 ID:CsNDgfjd0.net
>>386
パクリの都ファと違って、結果を出したのが気に食わないからな。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:24.32 ID:lfzANrz40.net
>>455
京都は昔から学園都市だからアカが多いし、そもそも大阪なんか下に見とるから、
維新みたいな品のないヤクザもんは相手にせんわな
むしろ昔はハイカラ港町プライドあったのに、落ち目になって維新に呑まれた神戸が情けない
近畿の面汚し

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:27.41 ID:7QBkWWA30.net
野党攻撃ツイッター「Dappi」が自民党と取引⁉ 正体はIT企業 ネット工作まん延か
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136538
アカウントが都内のIT関連企業の法人のもので、同社の主要取引先が自民党だったことが分かった。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:29.86 ID:u3+V1bzF0.net
>>412
あの頃の就職難は人によらない
新卒の求人がめちゃ少なかったし採用停止もあった
そんなん個人でどうにもならない
コロナ前の就活ではクオカードやら弁当やら説明会行くだけでお土産どっさりで超売り手市場
時代が変わったんだなと実感できた
民主時代は介護職にもたくさん応募してきたが今は募集しても人が来ない
他にいい仕事があるからね
それくらい世の中変わったんだよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:30.74 ID:Gn9Hb5Mr0.net
>>472
躍進っていうか新自由主義者が岸田を捨てて維新に乗り換えてるだけだわ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:31.84 ID:vS30GpLf0.net
>>436
IR拒否した横浜じゃ維新無理だろ
じゃあ財政難どうするの?と聞かれても答えられないまま
策なしで今のに投票した連中だぜ?
本人たちが自殺をご所望なんだからもうどうにもできない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:33.74 ID:r6+wHsZq0.net
今の維新に入れるやつって二階や竹中を支持してるってこと?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:35.41 ID:s3nKbK+80.net
>>452
維新の都議は一人
衆院での東京選挙区の当選者は比例も含めてゼロ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:35.47 ID:wZGQjahQ0.net
どうでもいいけど、
野合は政権取れなかったらトップや幹部は責任取って辞任するんだよね?
まさか勝敗ラインすら設けてないとか?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:38.69 ID:teOUHXC70.net
>>334
これなー

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:38.75 ID:i99HrHbf0.net
新自由主義やめるとはっきり言ったから維新も増えるわ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:40.88 ID:9yBjbif00.net
>>470
いやいや田舎は死に体だし、都市でも分裂し始めてる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:43.22 ID:tGk3yE880.net
維新とくっついて安倍菅高市復権というシナリオかな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:44.31 ID:7QBkWWA30.net
地元紙が報じた河井夫妻買収事件の闇 政界のネット工作
https://www.news-postseven.com/archives/20201102_1608472.html?DETAIL
選挙の際に克行被告自身が指示をして、-中略-、ネガティブな記事をネットに出していたと、依頼を受けた業者が証言しているのです。架空の人物を名乗り複数のブログをつくり、そこで案里被告の対立候補や自民党県広島連が案里被告をいじめているのだという記事をアップしたと、具体的な手法についても明らかにしています。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:26:58.33 ID:On0GQ2QN0.net
>>329 >>448

【政治】「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://itest.5ch.net/news22/test/read.cgi/newsplus/1192090331

山口組系「極心連合会組長」 橋本弘文こと姜弘文
山口組最高幹部(最高顧問) 石田章六こと朴泰俊
山口組系「天野組組長」 天野洋志穂こと金政基
山口組系「新川組組長」 新川昭次郎こと辛相萬
山口組「弘道会系」組長 朴文寿
山口組系幹部 金政厚
山口組系幹部 姜正訓
山口組系組長 金奎煥
山口組系幹部 李昌倫
山口組系幹部 呉相誠
山口組系幹部 廬萬鎬
山口組系組長 金禎紀
https://imgur.com/yKougkE.jpg

※しばき隊 添田も山口組系山健組
imgur.com/ryyEOVU.jpg

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:27:00.58 ID:4mN3Ddpz0.net
>>461
統計的にお前みたいな人間がいることも織り込み済み。
結果からどれだけブレるかの話で片付けられるだけ。
嘘ついてやったぜと勝ち誇っても、想定の範囲内でしかないよ。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:27:01.27 ID:AP3nGtPk0.net
NHKの議席獲得来ねえええ

総レス数 1001
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200