2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ハッピーターン』45周年でまさかの“減塩” 「全然ハッピーじゃない」「許せない」悲嘆の声に亀田製菓が返答 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/10/25(月) 08:56:44.36 ID:G5/RulM79.net
10/25(月) 8:40配信
オリコン

今年45周年を迎えた『ハッピーターン』

 1976年、第一次オイルショックの影響で不景気であった中、“幸福が戻ってくる”ように願いが込められ発売された『ハッピーターン』。それから45年、これまで“魔法の粉”を増量した『パウダー150%』『パウダー250%』が話題を呼んだが、先月、まさかの『減塩ハッピーターン』が発売されると、「許せない」「邪道」「全然ハッピーじゃない」などの声が寄せられ、Twitterトレンド入りに。あの“甘じょっぱさ”こそが同商品の醍醐味なのだが、いったい何があったのだろうか。亀田製菓に聞いた。

■甘じょっぱい、楕円型、キャンディ包装…すべてが業界初の試み、挑み続けてきた45年

 発売当時は堅焼きのしょっぱい醤油味の丸型せんべいが主流だった中、洋風の甘じょっぱい楕円型せんべいは瞬く間に人気商品となった。

「今までとは違うせんべいをコンセプトとして、液体の醤油蜜ではなく、洋風のイメージを売り出すために甘じょっぱいパウダーで味付けしました。また、食べやすくするために、粉が落ちにくくて指につきにくい“キャンディ包装”もせんべいとしては初めての挑戦で、開発には非常に苦労したと聞いています。発売後はその目新しさと美味しさから、すぐにご好評をいただけました」(亀田製菓広報の池ノ上雄樹氏/以下同)

 国民的米菓として地位を固めた『ハッピーターン』は、発売以来、その売上も右肩上がりを続けている。その理由は、隠れた企業努力だ。生地と味付けには、消費者に気づかれない程度の改良が繰り返し加えられている。”変わっているけど、変わっていない”――。微妙なラインを探り続けることで、既存ファンからの支持を得たまま進化を続けている。

「発売当時からずっと変わらない同じ味のままだったら、ここまで残っていなかったかもしれません。45年の中で、お客様の声を基に少しずつ進化していることがロングセラーの秘訣だと考えています。ただ、一度に大きく変えすぎると別のお菓子になってしまうので、少しずつ改良を重ねるようにしています。2005年にパウダーがしっかり付着するための生地の小さな溝“パウダーポケット”を開発し、2007年には掘った溝の間にさらに凸凹をつけ、2009年にポケットの数を増やし、2016年にポケットの大きさを拡大。2019年には味付けの最後にうまみを足す“ハッピーシャワー製法”を生み出しました」

■人知れず進化を遂げてきた「魔法の粉」やみつきの理由“美味しさの波”が減塩でも健在
 こうして人知れず進化を遂げてきたハッピーパウダーは、SNS界隈では「魔法の粉」とまで呼ばれ、ファン層を拡大してきた。そのやみつきのメカニズムは、亀田製菓社内の研究機関「お米総合研究所」で日夜、解明が進められている。

「おいしさの感じ方のバランスが鍵になってくるのですが、塩味→甘味→うま味→甘味と順番に舌で感じられることで、“美味しさの波”を表現しています。また、甘味の後にまた塩味がほしくなって、ついついもう1つ手が伸びてしまう…という仕組みですね。ネット上ではハッピーパウダーについて研究し、パウダーの自作に挑戦していただいている方もいらっしゃいますが、完全に再現するのは難しいかなと思います」と、池ノ上さんははにかむ。

 2009年には全国の“魔法の粉ファン”に向けてパウダーが2.5倍に増量された『パウダー250%ハッピーターン』が発売され、大きな話題を集めた。

「『粉が多いもの見つけると嬉しい』『粉落としてごはんにかけて食べています』という声を多く頂いていたので、より粉が食べたいというお客様向けに開発しました。2009年の発売開始からいまだにご好評を頂いていますが、パウダーを増量したハッピーターンは、濃い味付けがウケて、若年層の方に多く召し上がっていただけているようです」


続きはWEBで↓
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211025-00000310-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d954a314a8a78ab620eadf112c9aea9f537919

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:41:42.51 ID:ogRsnIM50.net
減塩で構わんからコンソメ味とカレー味たのむ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:42:48.28 ID:lrSzu0zI0.net
塩分や糖分気をつけてる生活してるんだけど、たまーにインスタント食品やお菓子食べるとめちゃしょっぱく感じるようになった
塩分量すごいんだろな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:53:45.96 ID:tR4YS4OO0.net
減塩でいい
おいしいけどしょっぱすぎるよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:54:53.92 ID:C1++qNCT0.net
ただの提灯記事だな
こんなめんどくさい菓子いまどき誰が食ってんだよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 14:56:09.82 ID:WYaojuko0.net
ハッピーターンより
味しらべの方がサクサクしてて美味しい

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:05:14.64 ID:xANoRZS90.net
勝手に減塩ブームに乗るのやめて欲しい
トマトジュースなんかも塩が入ってる方が少ない
その一方で夏場の塩分チャージとか塩飴とか出ててバカみたい

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:14:48.94 ID:dvC+dSQn0.net
こういうのって減塩せずに塩分排出を促進するカリウム配合させるとかやるメーカーないよね
需要あるならその分少し値上げしてもいいと思うけど
なんか認可申請したり調合したりが面倒なんだろうな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 15:34:41.84 ID:8AZySzsq0.net
減塩対応

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:51:58.37 ID:mnK7pHqf0.net
味落ちたよね
25年前くらいは最高にうまかった
カップヌードルもチキンラーメンも毎年のように少しずつコロコロ変えるけど
数年前のカレーヌードルは美味しかった
チキンラーメンも
今年の出来はどうかな?とリニューアル期に期待して買う

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:54:57.99 ID:4jlrFyIY0.net
塩分よりも糖質量が問題だね
でも糖質を言い始めると、スナック菓子系は全滅みたいになるからね 
塩分で人造に来る前に、糖質過剰で糖尿になってそこから腎臓へ来る

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 16:55:31.40 ID:TYIzgW5f0.net
味が強すぎるよな
お前らよくアレ食べてるな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:29:38.46 ID:YZiecW3cO.net
もう何年も味しらべしか食べてないな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:41:44.39 ID:OQ0fk4OC0.net
おい、ハッピーターンだと思って早く嫁と会わせろよ。
どんだけ渋ってるんですか。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:48:52.93 ID:ODFUzRUO0.net
薄めと通常にわけたら?
濃いだろ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:52:04.28 ID:cLjjUl/V0.net
>>306
米菓の時点で糖質の塊だしね

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 17:54:08.74 ID:JPKKCIpH0.net
パウダー増量のはしょっぱすぎる

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:28:00.65 ID:jg+WFD960.net
>>115
死ねよ、クズ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:29:09.69 ID:jg+WFD960.net
>>71
そうかね。
年に一度も食わんが、数年前に食ったときその前の十数年前とあんまり変わらん感じがした。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:35:14.53 ID:Da+Bj/bI0.net
ハッピーパウダーだけ売れ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 18:35:34.96 ID:NMfzJfxW0.net
>>310
分けるってニュースやで

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 19:08:37.43 ID:NcD6TE3T0.net
>>305
絶対的思い出補正だな。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 19:50:32.76 ID:ZWlXem/K0.net
もともとあまり好きじゃない

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 19:52:31.06 ID:UVOQe69r0.net
毎日0.001gずつ減塩してけば誰も気付かないと思うわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:05:27.82 ID:Z0g8taco0.net
>>1
ハッピーターンがもてはやされるのがわけわからん
あんな物美味いか?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:11:13.54 ID:3sJnyPkE0.net
>>320
うまいんだよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:21:26.94 ID:wtN5XxQP0.net
>>4
依存性っつか体に必要なものだからね
摂取しないと絶対に死ぬものを摂取することを依存性って言うのかな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:22:54.36 ID:wtN5XxQP0.net
>>4
あ、塩じゃなくてハッピーターンがか!?野暮なマジレス失礼!!!!

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:24:48.68 ID:easPQzyx0.net
>>1
250ってどこで売ってんの?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:41:09.92 ID:VyWJCAPi0.net
グラニュー糖50g
コンソメ20g
クリーミングパウダー19g
塩2g
味の素7g

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:43:46.72 ID:4zBLJ5ua0.net
亀田製菓ってチョン農心と業務提携してるクソメーカーか朝鮮でキムチ菓子でも作ってろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:21:54.50 ID:8rAh/6rJ0.net
オリジナルがなくなるわけでもないのに何騒いでんの?

頭おかしいのか?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:24:47.33 ID:G+ymASQE0.net








329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:25:12.12 ID:kxcE4PTw0.net
塩はソフトサラダくらいのしょっぱさが理想。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:26:25.63 ID:kE1oxd2q0.net
減塩て一部の遺伝子おかしい奴らだけの話しで普通の人は欲した分だけなら問題ないからな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:27:06.65 ID:8XUGuBJV0.net
まあさすがにネット世論の半ばミームってか文化とかした
ハッピーターンのage文化も長いなあいう気もするけれど、
どうなんだろうね。それだけ好かれているなら結構ですけどね。
一連のネット世論のムーブメントは好意的静観をしておりますが。
(ネット民ってそういうの好きだよねえ、他社商品の話題だけどさ。
 キノコタケノコってまだ言い合ってるでしょw キノコだけどねwww)

個人的には甘い煎餅がそれほどなんで
いわんや減塩となったら、ねえ? って感じですけど
(ぬれせんみたいなのが好き♡)
もちろんハッピーターンは嫌いじゃないし食べますけどね。

で、ネット民がみんな大好きそのハッピーターンの味についての
企業広報の方のお話が>1に書いてありますんで、
好きな方は熟読するといいんじゃないでせうか。

…しかしスレの流れを見るとまた自称愛国者ネトウヨどもが韓国がどうとか
ブヒブヒとしょうむないdisをわめいているのは、ろくなもんじゃないなあ。
そういう訳のわからんdisをキメるとか滅茶苦茶サムいよね。
何が楽しくてそおゆうことゆってんのかしらんけどさ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:30:22.09 ID:qmot2pdG0.net
>>109
インフレ望んでる奴こそ底辺だろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:30:31.97 ID:Y5MUeFp/0.net
あらレスがいっぱいついてて嬉しい

昭和で有害とされたグルタミン酸ナトリウムが
平成、令和になると無害になるの?

じゃあ何故グルタミン酸ナトリウムという表記を
調味料(アミノ酸等)に変えさせたのかしら?
○の素は、お金をばら撒いて色んな所で口封じ

グルタミン酸ナトリウムは、塩分を感じなくさせるのよ
だからあなた達、味覚音痴なんだわ
そのうち原因不明の緑内障になるかもね

ホント心配だから言ってる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:30:40.93 ID:TPi5mmn/0.net
朝鮮企業になってから食べてないわ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:40:59.76 ID:0cYoEZ1u0.net
鬼女板に、亀田の製品は全部替えがきく。と言って、代替製品のリストが作られていてワロタ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:08:44.58 ID:SaeJRwfP0.net
>>331
お前はこんなところで現実逃避する前にお前の人生何とかしろよw

お前の惨めな人生の方がよっぽど
【左翼系の皆様がレッテル張りしたくて仕方ない典型的ネトウヨ像】
だよなあ(以下証拠)

【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
俺が見つけた時は常にこの状態。
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き
おまけにゲームもやって猫は放置&虐待、それがお前。

、、、と思ったが、お前何かある度にゲームの話をしてるんで、おそらくバイトもしていない。
8時間はゲームだろうよ、共産党のビラ配りかもしれんがなw

お前みたいな惨めな存在のせいで
【左翼は貧乏で人格の歪んだ素人童貞って思われるだろ】


まず風呂に入れ臭い爺さん。
そして鏡を見てしょぼくれた目をした誰にも愛されることがない老いた醜い小男を確認しろ。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 00:13:55.67 ID:eDj4cgcL0.net
>>1
塩舐めて高血圧で倒れろ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 01:39:24.75 ID:wchQu+Xk0.net
>>317
違うよ
ハッピーターンもカップヌードルもチキンラーメンも少しずつ買えてるって公式に言ってる
味覚鈍感な人にはわからないかもしれないけど
味蕾の数って全員同じじゃない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:12:40.94 ID:q3yMmFn90.net
子供の頃はおやつがこれだとどっちかというとハズレの気分だったな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:48:33.70 ID:nb5QX/8s0.net
どうでもええわ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:47:09.67 ID:Vam97lmL0.net
岩塚製菓くらいしか大手は無いが、ここも台湾がアレすると三国に呑まれるんだよな

342 :かじごろ@ウンコ中:2021/10/26(火) 09:54:14.00 ID:8cuDMcKY0.net
>>2
ハッピーターンはダイソーで100円で売ってない?
売ってると思うよw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:30:51.24 ID:fQGMvZQe0.net
>>192 つ どうぶつヨーチ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 16:57:04.05 ID:ie/SwqWw0.net
減塩て精製塩?天然塩?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:12:17.11 ID:8B5WF5040.net
酒もタバコもやらないが、塩を禁じられるのが1番きつい

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:28:16.19 ID:LOl4JVxn0.net
ハッピーターンの粉だけ売らないのはなぜなんだ
絶対大ヒット商品になるのに
ハッピーターン本体が売れなくなるからか?

総レス数 346
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200