2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】参院静岡補選 立民・国民推薦 無所属・山崎真之輔氏が当選確実! 自民破れる! ★3 [ネトウヨ★]

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:29:43.00 ID:Rw/k6wD20.net
泣きべそ維新



漁夫の利とはな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:29:47.02 ID:4RWlFwFW0.net
>>548
普通はカルト票が生きるのに

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:29:51.17 ID:sijQ4MFg0.net
>>564
地獄の現実の自民政権だったからね

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:29:51.18 ID:0aviWXo80.net
>>548
静岡の参院の補選だとここ何回かでは高い方なんだわ
普段行かない奴も結構行ってる

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:29:55.59 ID:/9su+Dxz0.net
>>548
> 投票率 45.57%
>
> この低投票率で自民敗北はヤバいよな


今日もし雨降っていたなら自民が勝っていた可能性十分ある

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:29:56.39 ID:bpvKcF/J0.net
>>527
野党自民が足引っ張ってたのと
枝野が寝ないで頑張ってたことしか覚えてないんだが?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:29:57.44 ID:KQxOHDLZ0.net
派遣労働者は国際基準だと完全失業者に分類されるらしい
自民党で失業率が減ったというのは嘘だ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:29:59.03 ID:jqtV4+Hk0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
ネトウヨ狩りが始まるな
震えて眠れdappi共☺🖕

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:00.74 ID:i0SRzP5v0.net
立憲!立憲!頑張れ立憲!

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:03.39 ID:4oe7bAy60.net
>>564
民主以下の政治しか、できないだろ今の自民は

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:07.00 ID:sKsJepBM0.net
無党派層は反自民だろうな
給付金の件、レジ袋の件、コロナ対策の件、オリンピックの件…政治に全く興味のない人々も自民に怒ってるからな
それに、今回は自民に勝てるかも?っていう空気感も後押ししてると思うわ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:07.25 ID:2NX/lMzz0.net
>>564
コロナで死んだ日本人の数は余裕で東日本大震災を超えてるんだけどw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:19.43 ID:4RWlFwFW0.net
>>554
ネトウヨがのお前が何を書いてもww

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:21.58 ID:zcBJ9uy00.net
>>1
自民党 地滑り的敗北の可能性大
https://i.imgur.com/uQ6d6hs.jpg

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:29.22 ID:6Fw/FhdE0.net
>>134
>田布施出身
孝明天皇暗殺疑惑の伊藤博文の出身地ですね!

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:38.76 ID:D5LmmYJX0.net
地方の首長選挙や参議院選挙と衆議院選挙はかなり投票傾向が
違う。
参議院補欠選挙で自民が負けても衆議院選挙でも自民が負けるわけではないので大して参考にはならないと思う。

10年前の消えた年金問題みたいに高齢者の大反発を買わない限り自民が多分勝つ。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:38.98 ID:AP3mAdjY0.net
>>574
維新がキャスティングボートを握り、
維新から総理大臣ももしかしたらあるかもなw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:39.59 ID:D5LmmYJX0.net
地方の首長選挙や参議院選挙と衆議院選挙はかなり投票傾向が
違う。
参議院補欠選挙で自民が負けても衆議院選挙でも自民が負けるわけではないので大して参考にはならないと思う。

10年前の消えた年金問題みたいに高齢者の大反発を買わない限り自民が多分勝つ。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:41.11 ID:W+tXPVBi0.net
ここでみんな選挙に行けば政権交代あるぞって煽り立てれば万が一があるかもしれんな。
俺は自民に入れるけど。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:41.22 ID:5fRemQVB0.net
お、久しぶりに被ってるな
>>479は私ではない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:41.52 ID:3e9pac0C0.net
つか、選挙対策でガースーを引きずり下ろしたまでは良かったけど、すげ替えた首を岸田にしたのは大失敗だったよなあ〜
河野太郎だったら少なくとも自民党単独過半数は楽に超えてただろ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:41.23 ID:TAFzelTk0.net
自民分裂してたら国民騙せてたのに馬鹿な選択したもんだ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:44.21 ID:M7YyRxcT0.net
だからいったろ




岸田じゃ負けるって

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:56.39 ID:/+JkWUMQ0.net
そうだな〜維新に投票するわ!

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:05.14 ID:8OzXMh7x0.net
シンプルに来週は
今の境遇に不満がある奴等は
自民に入れなければ良い選挙だよな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:08.07 ID:jDgFlLuB0.net
>>548
自民支持層がいってなさそうw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:11.15 ID:KnECrV3o0.net
普段投票行かないサイレントマジョリティーが
怒りの投票で票読みできないんじゃないか?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:17.28 ID:nsqnaRd50.net
普通の人は自民党になんか入れないわな
山口県は普通では無いのだろう

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:31.11 ID:jqJuWWuH0.net
>>579
直ちに影響は無いとか言ってたアレだろ?
民主党政権は震災や尖閣問題で国民に知らせるべき事実を隠蔽し続けたのだが
桜を見る会とか森友問題とは訳が違う

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:31.22 ID:fQNQ+mYS0.net
ひらがなで書きやすいから
しんのすけと書いただけだし…

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:35.54 ID:EsAn/ULv0.net
>>572
アベノイミンのせいだよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:35.71 ID:zcBJ9uy00.net
>>1
安倍チルドレン
自民党 石崎徹 「死ねお前」「バカが」パワハラ音声
https://youtu.be/IcIiF_e9kkc

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:43.78 ID:gsHzkMEX0.net
>>547
野党は批判をするのが仕事だからそれでいいんだよ
そもそも対案ってなんだよ、やらなくていいことを止めろってのはひとつの案だぞ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:44.05 ID:AP3mAdjY0.net
自公維国か立共維国か
いずれにしろ維国が次の政権のキャスティングボートを握るのかもしれないな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:45.88 ID:nQKQPozL0.net
8時と同時に当確を出すメディアが気にくわない
開票作業がその分、心理的に雑になるやん

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:49.84 ID:sijQ4MFg0.net
>>556
棚からぼた餅の禅譲期待だった人だね

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:59.70 ID:51YQQNGQ0.net
公明票が3割裏切ってるのほんと草生える

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:59.92 ID:ZFpphGyk0.net
高市が総裁だったらどうだったかな。
軽傷で済んだ気はする。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:03.34 ID:M7YyRxcT0.net
>>603
悔しい?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:06.23 ID:KnECrV3o0.net
>>548
補選なら多いほうだろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:09.40 ID:Ba6YLJFh0.net
共産党を外した民民に連合がついて勝てた
立憲はあと乗りしただけ枝野は失敗ってことじゃね

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:10.13 ID:g9XVcC+/0.net
岸田(笑)

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:10.28 ID:DGFtk5yq0.net
チンピラ風味の若林
好青年山崎

これだけで10万票は動くわ、選挙なんてそんなもん
似たことが静岡3区でも起きるから見てな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:12.16 ID:46RUft560.net
>>586
ぱよぱよちーん

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:12.38 ID:p/kJ+2LT0.net
これは今回の選挙は自民頑張らないと負けちゃうね。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:13.43 ID:MeHrYnmv0.net
>>1
嘘つきまくってベトナム人入れまくりやがって

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:14.13 ID:qbU9PXrk0.net
>>581
こういう物騒なことをよく平気で口にできるね

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:29.91 ID:IsiIClfm0.net
>>1

【静岡補選】自民・若林洋平、岸田文雄・甘利明・世耕弘成・今井絵理子・ドリル小渕の強力な応援があったのに負けてしまう… [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635088936/

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:30.76 ID:9kdfH4Wb0.net
>>554
売り手市場で大企業入ったけど、まー給料上がらんのよなあwww
税金は増えるのにwww
なんでだろーなー?www

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:35.79 ID:hx9Algsv0.net
>>507
こんな奴らに任せられねえわこれ見て腸煮えくりかえった
ほんと勝って良かった

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:39.75 ID:bMjpqEV30.net
>>414
岸田の政策は支持するが選挙前のリップサービスだと思ってる、選挙が終わればどうせ国民をナメくさった態度をとるだろうから、ガラガラポンで反自民に投票する

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:41.40 ID:ZSPSbqK40.net
結局掲示板であおっても無駄だということ
自民のせいで本当に国の雰囲気が悪くなったとみんな思ってる

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:41.76 ID:ZI1YCIF/0.net
>>602
ほんと森友、桜と最悪だよな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:41.96 ID:uudOwNs70.net
自公が減っても維新が伸びたら意味がねえんだよなぁ
新自由主義改革病患者を燃えるゴミに出せねえとまた同じことの繰り返しだよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:49.87 ID:RZItO1dM0.net
>>564
民主党政権が悪夢なら自民党政権は地獄だけどなw
コロナ対応後手後手、度重なる緊急事態宣言で経済死亡、自宅放置で大量に死者を出した自民に政権運営する資格無し!w

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:56.21 ID:mLbOltZK0.net
>>575
公明票溶けてるからな
この溶け方が全国で見られるとすると、自民は接戦区殆ど落とすだろうな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:56.27 ID:49O3ux2n0.net
よくやったと思う


俺は沼津民だけど山崎さんに入れた
与党でも野党でもなく無所属っていうのが
めっちゃウケたんだと思う
あと自民党に呆れた層がたくさんいたのもある

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:56.62 ID:EsAn/ULv0.net
>>134
こんなにわかりやすいのも珍しい
カルト大好きネトウヨ以外は支持しないだろ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:00.46 ID:PzAs/sTw0.net
dappi力が足りなかったか・・・

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:06.03 ID:xX8KDi9V0.net
衆院選の投票は、
自民党のコロナ対策に満足したか?不満だったか?
長期安部政権に満足したか?不満だったか?
を総括するアンケート調査みたいなものかもね

都市部では、かなり議席を減らしそう

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:06.50 ID:fQNQ+mYS0.net
>>612
? マジ しんのすけに入れたのよ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:16.09 ID:M7YyRxcT0.net
>>610
一定数反自民もいるからな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:17.00 ID:46RUft560.net
>>622
お前が無能だから昇進できなかったんだろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:24.34 ID:RWVy+Lwx0.net
>>600
単純な世論調査では表に出てこないからな
ネットの調査も取り入れてるJXってとこの調査が興味深いよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:26.13 ID:7eliUmZ60.net
立国65万
自公60万
共産11万
https://www.nhk.or.jp/senkyo2/shizuoka/17704/skh50458.html

全国で共産と共闘してるところは、ほぼ自公負けるだろうな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:26.19 ID:AP3mAdjY0.net
>>627
逆だよ
立憲よりは維新の方が良い

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:26.30 ID:p/GeTRSq0.net
>>608
頭おかしいよおまえw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:26.42 ID:hEu5onAD0.net
31日の投票所で記入前に思い出すべき事

コロナ対策
レジ袋
オリンピック・パラリンピック
アベノマスク
森友
その他諸々

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:26.39 ID:2NX/lMzz0.net
>>602
どこが違うんだよw日本を中国以下の公文書改竄統計捏造国家にしやがってw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:28.61 ID:RnM0faeb0.net
だからあれほど高市さんにしろって言ったんだよ
なんかもう自民党にも愛想が尽きてきたわ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:29.03 ID:hNdiEjFH0.net
>>621
なんでそれで勝てると思ったんだ石破小泉が応援についた河野と同じ失敗してんじゃん

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:29.97 ID:L2+W1Xaq0.net
>>2
酸とアルカリ混ぜて中和する作戦かな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:30.07 ID:zcBJ9uy00.net
>>1
震えて眠れ 自民党
地獄の安倍政権を忘れるな

酒提供の飲食店 西村大臣「金融機関も働きかけを」(2021年7月9日)
https://youtu.be/vgPwTFGEht4

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:31.32 ID:6Fw/FhdE0.net
>>200
氷河期世代による人民裁判とか面白そうだね
判決は勿論内乱罪による死刑で決まりだろうけどw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:34.91 ID:Xf1fzY1X0.net
とりあえず緊縮厨を排除しないとな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:35.99 ID:6BaFBr4y0.net
自民政権から脱皮する時が来たな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:36.71 ID:MeHrYnmv0.net
>>577
いや前回を少し下回った

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:37.71 ID:D6HjfMRL0.net
自民終了のお知らせ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:38.70 ID:QZziUrWp0.net
ところで、ドリルは何時になったら件の事を公表するの?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:01.60 ID:Q7e5Xa7D0.net
うおおおおおおおお


俺たちの力で政権交代を!!!!!!


枝野を総理にしよう!!!!!!

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:03.89 ID:iZfTJ5n00.net
自民かどうかの前に人を見ると若林より山崎、ただそれだけって感じもするから衆院選は分からんよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:04.22 ID:EsAn/ULv0.net
>>598
小選挙区は自公が嫌なら野党一番手候補に入れるしかないよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:10.68 ID:MdHr7Pjr0.net
>>1
なんで支持率3%の政党の候補が当選されるんだよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:11.40 ID:bEoGm5Tt0.net
ネトウヨの捨て台詞&敗走が心地よい

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:17.63 ID:jDgFlLuB0.net
>>587
現代さんおっすおっす

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:20.39 ID:tdtsaVLy0.net
>>599
いかんでも勝つと余裕ぶっこいてたか
ネトウヨはやっぱり自宅警備員だったか


自民党支持者は選挙いかんとまじで無党派層に飲み込まれるぞw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:22.70 ID:M7YyRxcT0.net
まあ山口はよ


共産のおばちゃん

へずまりゅう


これなら勝つやろw

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:24.52 ID:WxN0qY3O0.net
>>600
今回選挙に行く人はほぼ野党に入れるからな
普段選挙行かない人達が最大野党ってのは自民のお偉いさんも認識してる

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:25.49 ID:4V9F/C0j0.net
>>643
高市を政調会長にした結果やぞ
高市政策にnoということだ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:28.32 ID:dvxM0Dsd0.net
何であんなドングリ頭の人を出すんだろう。
ドングリ頭はどうもダメだ。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:36.01 ID:dLoH1g/80.net
>>564
望まれているのは政権交代ではなく
自民敗北からの政界再編だよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:40.76 ID:RlvsFxAo0.net
30年経済成長してないんだから、自民党を支持する理由なんてないだろう。
常識的にw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:42.13 ID:eI/PnjSw0.net
維新とか言ってる工作員はマトモな仕事探せよ笑
平蔵に対するアレルギーは安倍の比じゃないよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:47.08 ID:RZItO1dM0.net
>>602
自民党の中にワクチン2億回打って死者0とかデマ流してたクズいたよねw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:52.11 ID:KnECrV3o0.net
て言うか安倍や菅より小粒の総理だと
対策打つのも小粒になるの見えてるからな
何もできないで更なる悲壮感しか見えてこないよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:54.80 ID:IO0sRHHm0.net
自民だと生活できぬ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:55.78 ID:arFmfHpD0.net
まあ立憲に政権とらせるのは不安だが今何かをかえなくちゃならない
このまま自民が大勝しても政治は何もかわらんだろう

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:55.89 ID:ao/gr4140.net
>>642
自民党政権だったら福島は何も問題がなかったことにされた

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:56.19 ID:nQKQPozL0.net
>>581
二重国籍偽委員の党に国政任されるか

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:34:58.63 ID:eDf3x08N0.net
馬鹿な静岡市😆
立憲が日本のために働くわけない。

民主政権時、震復興予算のうち21億円を中韓友好団体へ横流ししてたよね。
震災の復興予算を中韓へくれてやるやつら。😆

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:01.57 ID:2NX/lMzz0.net
>>611
高市だったら今以上に安倍の悪臭ふんぷんの党布陣になってるぞw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:03.44 ID:jDgFlLuB0.net
>>656
知事が応援してたから

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:04.32 ID:s7DDi/VY0.net
無党派層で興味ないヤツも投票に行くと
自分の一票が接戦区なら一押しできる可能性示したのはあるかも
何にしても投票しないことには何も変わらない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:19.99 ID:0YXeFy7y0.net
>>594
たぶん楽勝だったよな河野だったら
自分たちで自分の首してたんだから
衆院選で下野してもらおう

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:22.06 ID:D5LmmYJX0.net
自民には投票したくないが、
立憲には絶対投票したくないから結果的に自民に投票するしか
ないと思っている。
候補者に国民や維新があれば
投票したかもしれない。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:24.53 ID:6Fw/FhdE0.net
>>231
氷河期世代は人生ぶっ壊れてるから
是非とも日本人全員巻き添えにしてあげたいw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:27.70 ID:sijQ4MFg0.net
>>602
3.11の時に自民政権だったらと思うとゾッとするよ
自民は各利権団体の理解を得ないと何一つ決められない調整党だから、ぐだぐだしてるうちに全原発ふっ飛んだと確信する
自民ならめちゃくちゃ隠蔽改竄もしたとおもうぞ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:28.53 ID:M7YyRxcT0.net
でさあ


ネトウヨよ?悔しいか?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:30.25 ID:oL+oqtmh0.net
安倍カルト憤死w

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:30.59 ID:QO4EgI300.net
>>507
応援ってレベルじゃねーぞw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:31.65 ID:TWsHam2g0.net
>>628
民主党の三年間は本当に地獄だったからなー

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:32.48 ID:K5gHidju0.net
さあ行くぞぉー自民党ぉー!

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:34.29 ID:EsAn/ULv0.net
>>611
高市はもっと人気ないよ
河野が一番ダメージが低かった

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:38.42 ID:yzYmE8ek0.net
>>383
隣の家が学会員で選挙になると挨拶して回ってるのに今回はまだ来てない
信者も冷めてそうやな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:48.47 ID:FT4EmOQr0.net
ネオリベ菅さんが悪いね

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:52.78 ID:pRP/NOgV0.net
自民党涙目でクソワロタ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:54.57 ID:hx9Algsv0.net
>>564
くやしいのうm9(^Д^)プギャー
勝てばいいんだよ麻生も言ってるぞ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:35:56.39 ID:uudOwNs70.net
>>639
維新なんて今までの自民と何もかわんねえどころか余計酷いやつらだろ
政策みてんのか

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:03.38 ID:4oe7bAy60.net
>>642
ほんとこれ
バカウヨはことの重大さに気がつかない笑笑

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:05.09 ID:lspo/DHy0.net
おい岸田は
何日総理やれたんだ
もうおしまい?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:06.71 ID:4V9F/C0j0.net
>>673
1億5千万配って選挙違反する党よりはまし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:13.30 ID:46RUft560.net
また過去のミンス悪夢のバラマキ政治を繰り返すの?
バラマキ政治みたいな共産主義は悪だって小学生でも分かるだろ
この先消費税を19%にしないといけないというのに

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:13.92 ID:RWVy+Lwx0.net
自民支持者も
余裕ぶっこいて、今回は維新!とかネオリベ政党にながれてないで
全力で自民に入れたほうがいいぞ?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:14.25 ID:zElhRLeb0.net
なぜ河野さんや高市さんにしなかったのかね
自民を見捨てよう

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:16.59 ID:wuF1nCYQ0.net
来週、自公には入れない

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:31.05 ID:6Fw/FhdE0.net
>>262
小泉が交通事故死してそれを悼むバ神奈川選挙民を笑うほうが面白いw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:33.20 ID:Vqs3GOuM0.net
菅さん下ろすからだよ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:34.50 ID:EsAn/ULv0.net
>>625
特に安倍一味のやらかしは酷い

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:35.84 ID:AoI77QKc0.net
>>547
憲法無視して臨時国会も開かず解散まで逃げ続けた自民党の事は一生忘れんよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:41.42 ID:AP3mAdjY0.net
>>691
見てないのはお前だろ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:44.93 ID:3o+RblA00.net
学会も婦人部とか左寄りだから自民応援なんて渋々やってるもんなあ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:45.56 ID:W+tXPVBi0.net
あとは野党支持者がネットでどれだけ黙れるかだけだな。

ワクチンの陰謀論もそうだけど、北風と太陽じゃないけど、無理に煽れば煽るほど普通の人はこいつらやべえなって思うからね。

ただ黙るだけが野党支持者と野党議員に出来るかどうかだけが争点だな。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:51.70 ID:fQNQ+mYS0.net
面白かったから
来週も投票しに行くわ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:53.01 ID:c7jOKvko0.net
>>79
遅くなるから無理
+10分とかでしょ?長野まわすと

なんで新横浜から名古屋まで止まらないのぞみが1時間10本とかあるのか考えてみて

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:53.37 ID:zcBJ9uy00.net
宇野宗佑を超えてみろ!岸田!

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:36:57.64 ID:jqJuWWuH0.net
>>642
森友問題や桜を見る会でのお金の動きがそんなに国民にとって大事な事か?
桜を見る会は民主党政権時代も行われていたし民主党系の議員から多額の金が左翼系の労働組合に流れていると言う話もある
でもそんな事よりも国民の健康に関わる原発問題、国民の生命に関わる尖閣問題、これを隠蔽したのは明らかに悪質だろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:00.27 ID:ao/gr4140.net
>>695
>バラマキ政治みたいな共産主義

あたおかwww

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:03.82 ID:4oe7bAy60.net
ねじれされてまともな国会運営してもらおう

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:07.96 ID:g4L3Jntr0.net
安倍容疑者の公文書改竄のおかげですね
安倍容疑者に感謝すべき

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:08.19 ID:FT4EmOQr0.net
>>686
河野さんはいろいろ不安定だから
安定感のない人はリーダーにならないほうがいいよ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:14.21 ID:KnECrV3o0.net
河野太郎以外ならこうなるの見えてたよ
身内を庇うあまりに失業者が増えるな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:18.96 ID:MeHrYnmv0.net
>>147
>>507
こんなんマイナスだよね

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:20.84 ID:r34XTZ6E0.net
5類にしてくれ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:22.38 ID:NWqvYjD90.net
>>700
菅だったらゼロ打ちだったよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:25.30 ID:pRP/NOgV0.net
ぜってぇ自公維には入れねーから覚悟しろや
お前らの上級優遇政治は日本にいらねーんだよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:29.84 ID:M7YyRxcT0.net
・自公が大量に議席を失う
・それでも自公が勝つ


これが1番良い流れ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:31.16 ID:9kdfH4Wb0.net
>>636
大企業で超年功序列だから最短で昇給昇進してるんですけどーwww

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:34.21 ID:tdtsaVLy0.net
GOTO民間企業
GOTO自営業
GOTO農林水産

待ったなし

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:35.36 ID:sijQ4MFg0.net
>>684
自民にとってはそうかもな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:39.72 ID:k+2JluLn0.net
河野なら自民勝ってたな🤗
無党派の一部と自民の離反票を取り込めただろうからな😎
岸田自民じゃ無党派の誰が入れるんだよ🤣

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:40.02 ID:6Fw/FhdE0.net
>>269
コロナ禍で苦しいのに五輪でバカ騒ぎされたら自民公明全員死ねって思うだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:40.78 ID:e52ueLc70.net
報道機関は若林さんが手堅い基礎票があるとか、組織力の強みがあるとか、岸田総理への御祝儀押しも効いているとか、公明党が付いてるから抜かり無く票を固めてるとか報じていたが、川勝サプライズ登場の応援辺りから潮目が変わったみたいだな。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:45.48 ID:WxN0qY3O0.net
>>677
ガースーでも楽勝だったろ
菅の失敗は今のコロナの状況を読めなかった事

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:51.21 ID:ZS32uSOT0.net
すまん、関係ない話なんだけど昨日選挙に行ったら最高裁に清美とかいう名前の奴が居て反射的にバツ書いちゃったけどその人って実際どうなの?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:53.81 ID:nsqnaRd50.net
>>660
自民に入れるぐらいなら共産党に入れる
へズマは金で動くから自民に入れるのと変わらん

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:55.38 ID:5fRemQVB0.net
>>264
あれは身内にお金回してるだけだから

F病院の理事長が若林の叔父ね
この人が在任中は病院関係者とか公務員、取引業者は自由に物が言えない状況でしたから

この12年半で財産区の収入はどこに溶けちゃったんですかね

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:57.00 ID:TWsHam2g0.net
安倍さんが実権を握っている限り、自民党へは投票する

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:57.39 ID:OlQUTsI30.net
さよなら自民党

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:37:58.88 ID:4oe7bAy60.net
>>712
経済指標も軒並み下駄はかせてたからな 安倍はw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:10.95 ID:bEoGm5Tt0.net
中国人観光客と安倍ばどこへ消えたの?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:19.05 ID:EsAn/ULv0.net
>>651
それが西日本で自民が強いんだよ
野党はもっと西日本で対策しないと

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:22.10 ID:jqJuWWuH0.net
>>680
思うぞってw
憶測で物を語るなよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:23.13 ID:POw+bxr00.net
選挙終われば手のひら返す自民の公約なんか信じる奴は
大体オレオレ詐欺や投資詐欺に引っかかる情弱層だよw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:25.80 ID:dz558QPc0.net
>>719
それは大量の程度によるじゃん?
多すぎたら政権交代しちゃう

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:29.16 ID:oFbB+CfM0.net
まじで勝ったのか!
自民、分が悪いって言われてたが...
スゲー!

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:32.80 ID:zcBJ9uy00.net
政権交代すれば

その時点で消費税5%減税が確定

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:34.39 ID:hx9Algsv0.net
フルアーマー内閣強そうw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:41.37 ID:0aviWXo80.net
>>719
ギリギリ自公で過半数維持くらいが理想だな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:43.92 ID:GFZ60QFi0.net
岸田さん可哀想(;_;)

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:45.05 ID:46RUft560.net
>>720
大企業なんて腐るほどある負け組大企業がいきるな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:52.10 ID:TWsHam2g0.net
>>735
俺はコロナが立憲共産党だったら酷いときのインドのようになっていたと思う

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:38:55.09 ID:MeHrYnmv0.net
>>686
高市はもろ安倍の傀儡だからなー

安倍の後継者=高市

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:02.35 ID:BWEaT7oR0.net
偉大なレジエンド進次郎先生のレジ袋有料化効果だね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:03.81 ID:M7YyRxcT0.net
>>728
知らんがな

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:09.39 ID:ao/gr4140.net
>>735
野党政権なら中国が明日にでも攻めてくるってのも十分憶測どころか妄想じゃないですかね

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:09.87 ID:3iUiABhN0.net
>>703
アホ
維新は弱者切り捨ての売国政党じゃん
カジノと水道を外資にやらせて日本を海外の金持ちに売り払うやつらだぞ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:14.12 ID:h1VyR2gd0.net
自公過半数割れあるぞ
維新は連立条件怖いから国民民主と組むだろう
玉木首相あり得るぞこれ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:14.50 ID:RZItO1dM0.net
>>684
2回も増税した自民党政権の方がやばいわw
コロナ禍ではゴミみたいなマスクを日本中に配って五輪で数百億の中抜きw
民主党政権がかわいく思えるんだが?w

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:19.49 ID:EsAn/ULv0.net
>>672
台湾は国だっけ?w

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:22.38 ID:T1h7gSco0.net
韓国人に勝てる民族なんて居ない
そして日本人は最高のバカ民族

韓国が日本を支配するのはアリを潰すより簡単

何故かって?…日本人は世界一のアホ民族だからw

小室圭様万歳!韓国万歳!
日本死ねwww

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:25.93 ID:sijQ4MFg0.net
>>713
安定して不人気の菅でよかったのになw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:28.17 ID:WDNTR2IA0.net
来週の今頃が楽しみだ
俺は長期出張中なので、滞在先の選管で一昨日不在者投票を済ませてきた

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:36.24 ID:tgNS25U20.net
ほんと、工作員湧きまくってるな。
で、踊らされる国民

正に衆愚政治

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:49.35 ID:AP3mAdjY0.net
>>749
アホはおえだろま
わけわからんこといってないで
黙ってろゴミ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:51.47 ID:mRXfQ/Dl0.net
やばいなー
悪夢の政権復活
自民もダメだけど民主がいいかというと全然違うと思うんだけど

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:52.82 ID:eDf3x08N0.net
お馬鹿な静岡市民🤣
立憲が日本のために働くわけない。

民主政権時、震復興予算のうち21億円を中韓友好団体へ横流ししてたよね。
震災の復興予算を中韓へくれてやるやつら。😆

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:39:59.84 ID:9kdfH4Wb0.net
>>743
言い方悪かったわ
100年続いてる今も業界大手の企業な
お前の企業より遥かにでかいと思うわ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:01.69 ID:4oe7bAy60.net
>>744
後手後手対応は自民だけだろ
国民軽視してるから後手後手になるんやぞ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:07.63 ID:Uqbk+MJB0.net
>>684
アベサポ乙

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:10.59 ID:7tNbBXeH0.net
ついに山が動いたか!

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:13.98 ID:FPjG/lFe0.net
これは共産激増ワンチャンあるで!!!

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:16.29 ID:EMkCWLYB0.net
政権交代!政権交代!

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:20.64 ID:zfsD6Yfp0.net
他の人も言ってるが山崎が勝ったのは無党派貫いたから。当選しても立憲には入らないし、むしろ推薦なんか貰わなかったらもっと圧勝してたわ、パヨさんおわかり?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:21.94 ID:4hsCpktS0.net
元御殿場市長って静岡県の東のはずれで大きな都市でもないし他の地域の人には
なじみがないのが致命的、一方受かった野党推薦の人は浜松市長の事務所で
働いていた人で浜松自体が人口の多い都市だから。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:24.64 ID:QZziUrWp0.net
無党派層の7割が野党候補に投票って壮絶だな。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:26.05 ID:8OzXMh7x0.net
今の生活が野党に政権が変わって
すぐに楽になるとは思わんが
変わるかもしれないと期待を込めて
今回は野党に表を入れる。
正直、政策はよくわかってないがw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:28.34 ID:bpZR8Tfd0.net
岸田短い命だったな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:32.92 ID:IVkm2EjC0.net
>>598
野党が小選挙区制の仕組みをようやく理解して、統一候補立てたからね

岸田の日和った公約と人事も重なって、現状維持or改革のわかりやすい選挙になったわ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:34.87 ID:uYWB76qi0.net
事の始まりは横浜駅市長選だったな
自民には入れなかったけどさりとて誰がやっても経済は良くならないだろうな
そう思ってるわ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:35.26 ID:mNnnqJ4E0.net
政権交代待ったナシ!

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:43.44 ID:YfZy6fAL0.net
タダッピどうすんのこれ……笑

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:46.12 ID:qaobYN6P0.net
神奈川もきつい戦いになりそうだな今回ばかりは

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:40:58.03 ID:oL+oqtmh0.net
バカウヨの惨敗兵っぷりが草w

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:01.53 ID:M7YyRxcT0.net
>>737
といって今の野党にそんな力はないしw
>>741
正解。久しぶりにまともな解答みたわ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:06.53 ID:K5gHidju0.net
選挙が楽しみ。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:17.01 ID:qNur/IT/0.net
>>772
なんだよ横浜駅市長選って

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:21.82 ID:RWVy+Lwx0.net
>>751
故松本ドラゴンですら
批判されたら辞任したし、批判するこっちを反日的
とは貶さなかったもんなw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:22.17 ID:qxTU0W2x0.net
菅だと衆議院選挙は惨敗するから岸田にしただけで
中身は何も変わってない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:29.27 ID:igheJ6mv0.net
>>742
岸田は政治生命絶たれるだろうな
いや振り回されてばかりの人生だったからもう長くは生きてないかもな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:29.67 ID:K5gHidju0.net
報いを受けろ。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:31.76 ID:7tNbBXeH0.net
静岡ってトンキンの次にオモロイな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:35.09 ID:3iUiABhN0.net
>>750
国民民主と維新って同類なの?
維新大嫌いなんだが国民民主には入れても大丈夫か?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:37.66 ID:291vuEg00.net
岸田が清和会(安倍ちゃんと仲間たち)とネオリベ勢力(河野と小泉と竹中)を排除して
大宏池会復活させてやりたいこと(昔の保守本流の経済政策)をやるには選挙で大勝ちするしかないんだけどな


アベスガ竹中政治の責任とらされて岸田が負けて、安倍や竹中が復権するなら本末転倒としか言いようがない

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:37.83 ID:o9Yfy3680.net
都市部じゃ自民党負けまくるよ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:41.31 ID:FWv/7K050.net
日本第一だけ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:43.46 ID:kn+0SzTz0.net
いいね、バカ菅義偉二階俊博麻生太郎安倍晋三コイツらが調子こいていたからなあ。
バカ自民公明は一回地獄におちないとなあ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:48.56 ID:nrhl+Q/NO.net
こりゃ来週は自民党の大敗北が見れるかもよ楽しみだわ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:56.57 ID:zbTZnhVN0.net
>>750
ねーよw
自公のネット工作と組織票を舐めるな
今でも必死に投票に行かせないための呼びかけや
白票笑を勧めてくるから

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:57.16 ID:56PexEOA0.net
このまま棄民党にやらせてたら
マジで命の危険を感じるからな
叩き落とすの当たり前だろ
こいつら反省って概念がない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:41:58.70 ID:hw3WGEnH0.net
投票結果見ると共産党も候補立ててる中で僅差負けと、
選挙協力で候補一本化した上での僅差ならまだしも野党候補割れててなお競り負けるのはきついな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:04.60 ID:RPozIqZ80.net
安倍がコロナ対応の途中で逃げ
菅が総裁選直前で逃げ
岸田は任期までわずかな期間すら逃げ


ここまでやっても勝てると思ってる自民党は率直に言ってアホだろ
いくら野党がまとまらないといってもお前らは何様のつもりなんだよw

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:05.19 ID:1RGqGfAe0.net
ネトウヨ涙目w

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:10.46 ID:fEVHh1tZ0.net
>>684
その書き込みタダッピか?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:12.15 ID:K5gHidju0.net
>>785
全然違う。国民民主は大丈夫。
維新は自民党以上のゴミ。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:12.45 ID:xSdRgWCt0.net
前澤みたいな髪型の人はちょっと

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:14.69 ID:/hHsMpF30.net
自公過半数割れありえるな
野党がアレなのは分かるがやっぱ政治に一定の緊張感望んでる人多いのとちがう?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:18.15 ID:EMkCWLYB0.net
小泉純一郎からの悪夢が終わる

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:18.75 ID:TAFzelTk0.net
自民が分裂した世界線で自民に入れたかったなw
どうせなら自公以外に入れる事にするよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:20.61 ID:mxLtsq/A0.net
菅から岸田に替えた意味全然ねーじゃん
河野にしてたら今頃楽勝ムードで余裕だったのによ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:27.03 ID:4V9F/C0j0.net
>>766
無所属議員に大敗北して自民党の議席が1議席減ったことには変わりないんだよなぁ
ウヨさんお分かり

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:27.33 ID:zElhRLeb0.net
なーにを言うてるんだ
安倍さんなんてコロナ対策失敗しているじゃん
アベノミクスほアホノミクスだしw
あそこまで消費税を上げなくてもね

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:33.39 ID:FT4EmOQr0.net
岸田さんは優秀だったよ
車座っていい言葉だし他の候補より国民に寄りそってるし

地震対応でもしっかりしてたから支持が上がった

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:34.30 ID:hx9Algsv0.net
明日から岸田下ろしだろ一週間でどうすんの
総裁選やるのかなプププー

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:37.84 ID:M7YyRxcT0.net
まあギリギリ自公なら



維新が合流するって流れなんだろw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:38.25 ID:XB5SGqg20.net
>>787
今や自公はネオリベの都市型政党だよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:41.65 ID:AFUDQcFG0.net
>>736
ワクチンカルトに騙されてるしな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:45.58 ID:T1h7gSco0.net
世界一のアホ民族

日本人www

世界一優秀な韓国人に支配されろ
愚かな世界一アホ民族の日本人www

日本が言う通りに、日本死ねwww

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:48.53 ID:RiGevdA60.net
国民民主は玉木以外はどうしようもないから比例じゃ入れたくないわー

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:51.99 ID:D8KJcoE80.net
今与党なのに何もしないで自民www
dappiざまぁwww

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:55.81 ID:RnM0faeb0.net
安倍さん達が築いてきたものを岸田の代で全部ぶっ壊された
もういまの自民党は応援出来ない
衆院選も勝手に負けてろって感じ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:56.78 ID:kn+0SzTz0.net
>>782
バカ菅義偉二階俊博麻生太郎安倍晋三の政治生命を取られるのかなんだか可哀想そうだな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:03.03 ID:a4AaqyPa0.net
立憲・国民65万
共産11万
自民60万

3候補でこれだから、
一本化したら
自公60万
野党76万
だもんな

終盤の世論調査がどうなるか楽しみだな
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64051025/picture_pc_86206f765fc8bb75f371119ee4e70529.png

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:07.60 ID:suSMSfU90.net
>>308
それは話半分だな
所詮ネット人口は3パー

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:13.17 ID:291vuEg00.net
>>789
言っとくけど岸田が負けたら宏池会がまた勢いを失って清和会と竹中が復権するなら

昔の自民に逆戻りだよ


安倍と竹中の息の根を止めるには岸田に勝たせるべし

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:16.74 ID:EMkCWLYB0.net
麻生
甘利
小渕
これで岸田は詰んだ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:22.39 ID:qNur/IT/0.net
>>799
キャスティングボートを握るのは国民と維新だよ
この2つの政党がどちらにつくかで
次の政権は決まる

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:26.20 ID:/GJHkETr0.net
無職があふれるな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:28.75 ID:mvhvgwBM0.net
よっしゃあ、日本の夜明けは近いぞ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:30.07 ID:5fRemQVB0.net
不正選挙だろ

しっかり捜査させろ!

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:35.60 ID:DMU0R5R+0.net
日本中で強酸ガー連呼してたからなw岸田が何をやりたいか誰も知らないw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:36.21 ID:46RUft560.net
>>760
大企業社員なら持株会で大儲けしてるだろ
給料以外の収入も増えたはずだ
まさか持株会すら入ってない情弱か?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:40.58 ID:c7MlxYYl0.net
自民党しか選択肢はないのにとんでもないよな。
民主主義なんていらない。自民党のやることに日本人は諸手を挙げて賛成していればそれでいい。
自民党一党独裁体制が日本国最大の国益。自民党あっての国民、自民党あっての日本国。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:42.45 ID:tz8JrcZc0.net
せめてレジ袋有料化止めるとかなんかアピールすればいいのに
なんもやらない空気ぷんぷんさせて選挙に勝てるのかね
岸田さん

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:42.72 ID:stqjo2v50.net
はい自民党下野確定!!!!

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:48.56 ID:qmX4Q+vl0.net
政権交代したら暮らしが良くなると思ってるやつはどういうロジックなんだ?
プラス要素なんてオリンピックの経費追及くらいしか思い浮かばねえんだけど

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:50.27 ID:D8KJcoE80.net
財務省にとっては岸田は神だろうな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:55.07 ID:OewpHukK0.net
>>684
自民の庇護がないとやってけないゾンビ企業はさっさとつぶれた方が日本のためなんだよなあ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:57.44 ID:zbTZnhVN0.net
>>802
一応菅でやるよりは票は取れるし
総裁選の間は自民党がテレビをジャックしてるようなもんだからかなり強い

832 :発毛たけし:2021/10/25(月) 00:44:00.56 ID:LWaxucUR0.net
>>771
これな


野党連合が候補者を絞ったのがでかい


自民党大敗あるわ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:00.97 ID:Pl/hWhVd0.net
静岡県民はほんとよくやったわ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:08.87 ID:WDNTR2IA0.net
>>799
自公合わせて過半数切ると、第2自民党の維新が合流するシステムになっております

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:09.31 ID:bEoGm5Tt0.net
隣の神奈川県はオセロゲーム状態らしいし日曜夜は胸熱だな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:24.76 ID:5eGBRHMA0.net
>>751
可愛いミンスも嫌ざんす
ケケ中も嫌ざんす

どこにも入れるところが無いでやんすよー

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:30.75 ID:cjPAcYQZ0.net
岸田じゃ戦えねえ!

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:31.33 ID:w5HXvGY40.net
自公過半数割れ
棚からぼた餅で枝野政権誕生の未来が見えてきたな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:36.17 ID:b/KV010D0.net
>>639
竹中の出先機関政党なんか必要ない。大阪から出て来ないで頂きたい。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:36.82 ID:473/xmwu0.net
マジで?
これは自民が勝つと思ってたが
なんのために菅が辞任したのか

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:39.54 ID:MCfVP/YG0.net
国民民主>れいわ>>>>>>立憲・共産>>>>
>>>>越えられない壁>>>>自公維

こんな感じ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:41.22 ID:hx9Algsv0.net
>>799
8年間の通信簿が落第言うこっちゃな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:42.12 ID:vt9fADJo0.net
横浜も静岡も、地元民なら当然って感じだろう
カジノやリニアは要らん→要らんって言ってる奴に入れるか。→結果立憲の勝ち

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:44.39 ID:RPozIqZ80.net
>>6
自民党さんはそう思ってないらしいが?


参院2補選 自民「2勝で勢い」思惑外れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e94c8cbd0658224b38cbdd0a2125366ea3d22a6

岸田文雄首相(自民党総裁)が陣頭指揮を執る初の国政選挙となった参院静岡、山口両選挙区の補欠選挙は、与野党1勝1敗の痛み分けとなった。
衆院選(31日投開票)の前哨戦とも位置付けられていただけに、一丸で臨んだ与党には一抹の不安を残す結果となった。参院の勢力拡大を目指していた自民は来夏の参院選に向けても危機感を強めることになりそうだ。

形式的には1勝1敗だが、与党は党一丸で臨んだ接戦の静岡で野党推薦候補に勝ちきれなかった。衆院選の投開票を目前に控え、新政権誕生直後の「ご祝儀相場」と呼ばれる好環境を生かせなかったショックも小さくないとみられる。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:49.65 ID:EsAn/ULv0.net
>>732
GDPも偽装してたしな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:44:57.88 ID:EMkCWLYB0.net
岸田なんて総裁選以降見ないもの

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:00.06 ID:zbTZnhVN0.net
>>819
維新って自民党案の95%に賛成する実質自民党じゃん

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:03.73 ID:uYWB76qi0.net
>>800
まだ呪われてる
まあ選んだのは国民だけどね

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:05.36 ID:K5gHidju0.net
横須賀や和歌山と違って
静岡県民は立派だ。
特に横須賀はアホ。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:05.55 ID:3iUiABhN0.net
>>797
俺もそう思う
じゃあ俺の小選挙区では国民民主にするわ
それ以外に選択肢がない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:06.02 ID:9kdfH4Wb0.net
>>824
持株会に給与そんな割かねーよwww
というか持株会とか辞めるときにしか返ってこねえし
零細企業のお前はそんなことすら知らんのか

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:10.25 ID:hEu5onAD0.net
小選挙区は立憲
比例は国民民主に入れる予定

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:17.03 ID:9GOKlui70.net
>>802
国民人気より党内政治を優先した結果。
自業自得としか言いようがないなw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:21.26 ID:XB5SGqg20.net
>>817
負けて都市型ネオリベ党として君臨してくれたらいい
維新とも似るかもしれんが

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:22.47 ID:2NX/lMzz0.net
>>744
豚コレラを蔓延させっぱなしの無能自民より、口蹄疫を即座に終息させた民主のほうが
マシな結果になってただろうよw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:25.13 ID:RZItO1dM0.net
>>804
安倍ちゃん2回も増税してコロナで都合が悪くなった途端辞めたからなw
アベノミクスならぬゲリノミクスw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:41.54 ID:D8KJcoE80.net
静岡goodjob

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:42.37 ID:m+Uw+FrG0.net
>>839
マジでそれ
自民党のダメな部分を凝縮したのが維新だしなw
ありえんw

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:43.29 ID:291vuEg00.net
>>802
河野にしてたら、たとえ衆院選で圧勝しても竹中と維新ベッタリでネオリベ政策をやるだけなんだが

そしたら失われた30年が40年になるだけ
そんなに日本をぶっ壊したいの?


日本を復活させるにはネオリベの息の根を止めるしかない
それには今回の選挙は岸田に勝たせることだよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:50.61 ID:RWVy+Lwx0.net
>>806
選挙続きの政権だから
勝てなきゃ弱体化の一途だし、選挙前にまたドタバタ劇やって
国会閉じるわけにはいかないしで
もう自縄自縛だよ、自民は。
このまま弱い岸田のまま国会から参議院選まで行くしかない
総裁選やってる余裕もない

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:52.28 ID:JlWR9cLE0.net
またバカが野党とマスコミに騙されて15年に1回くるマスコミ主導の政権がくるのか
地獄の時代だな…

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:53.97 ID:EMkCWLYB0.net
>>848
息子が更に呪わす

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:54.51 ID:9m6xFnRr0.net
岸田さようならまじ?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:45:57.30 ID:7ZNVFRn40.net
ネトウヨの自民党圧勝の妄想が捗るな笑
このままでは無敗のまま負けちゃうね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:02.30 ID:56PexEOA0.net
>>817
うるさい死ね
てめえらのプロレスごっこに
これ以上高い金払いたくないんだよ
我が国の品位が落ちる

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:02.57 ID:M7YyRxcT0.net
>>832
ないないないない

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:12.33 ID:+C4p9HNK0.net
開票前に漏れてた話が正しいとして野党勝つとしてもせいぜい2万くらいと思ったけど
共産に10万票入ってなお5万も負けるのか
自民への向かい風が強まってるね

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:14.90 ID:oFbB+CfM0.net
時代の転換点かもな
ま、失われた30年を作った自民はとっくに下野してなきゃおかしいわな

とりあえず安倍、二階、麻生を逮捕で。ついでにケケ中も

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:15.65 ID:eZRcluygO.net
>>485
山口だし

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:19.92 ID:VWkM873L0.net
>>753
寄生だけは得意だもんなw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:22.14 ID:nQKQPozL0.net
最近、宣伝カーで「清き一票私に」とか言わなくなった
清き一票なんてどっか飛んでって濁った票しかないのか

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:26.95 ID:FAggBJQ70.net
反日静岡土人w

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:28.07 ID:uH9TTkrP0.net
今回五輪に関わった議員は全員落選だろ
小池の仲間もやばいな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:34.46 ID:a4AaqyPa0.net
>>807

逆に、河野、石破、小泉に
河野に投票した若手議員が離脱して
新党作って、野党側に付いて、政権交代になったら
面白いな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:37.53 ID:D8KJcoE80.net
自民は総裁選政策ごっこ楽しくしてたけどこっちは自粛でイライラしてたわ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:37.93 ID:FAQaN0/L0.net
>>465
御殿場市民だけど、ざまあて感じ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:38.56 ID:yyKnoWP60.net
>>19
ばーかw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:39.58 ID:c7MlxYYl0.net
>>813
安倍晋三大権現様を今度こそ世界に誇れる独裁者にしよう!!中国を武力で叩き潰す国家体制に戻そう!!

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:43.28 ID:bGfM8TcV0.net
がっはっはっは見たかネトウヨ
衆院選も野党が勝つ!

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:44.51 ID:oL+oqtmh0.net
>>791
無能っぷりが凄いねw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:44.84 ID:WDNTR2IA0.net
>>847
維新は野党のフリをしているが、実質自民党関西支部だからな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:47.89 ID:89cCsUtX0.net
無尽蔵の円安政策してたら物価が爆上がりで庶民の家計が苦しいでござるの巻

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:48.45 ID:qNur/IT/0.net
>>847
自公も立共も過半数取れず

両陣営が国民と維新と連立打診


こんな展開だと予想してるけど

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:51.45 ID:0YXeFy7y0.net
>>709
何が問題か理解してないのは論外
日本人として恥ずかしいと思わないといけないレベルだぞ
逆に言うとだから自民を擁護できちゃうんだろうけど

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:55.27 ID:TAFzelTk0.net
>>852
同じだわ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:46:57.27 ID:hqkHAjBU0.net
>>828
ヒント 購買力


例えば年収500万を基準として
40%円高になれば700万の買い物ができるし
40%円安になれば300万の買い物しかできない

9年連続300万にされてる日本と
9年連続700万のアメリカ

どちらが伸びましたか?
結果は明白ですよね


このまま地獄に落ちたければ自民党に入れましょう

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:01.25 ID:2U5t4tbW0.net
>>326

思い出すようにするわ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:01.99 ID:EMkCWLYB0.net
国民は自民党に怒ってる

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:03.35 ID:46RUft560.net
>>851
持株会は中期解約出来るぞ
やっぱり情弱だったか
10万円くらい毎月積み立てるのがスタンダードだろ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:15.74 ID:hxLzuXwj0.net
自民もダメだが立憲じゃないだろう
バカだな静岡

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:19.89 ID:473/xmwu0.net
これは自民が勝つと思ってたから
ちょっと驚いた
最初はずっと自民優勢だったし

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:21.74 ID:q7FmRWHM0.net
逆に政権交代なんかしたら立民困るだろwww
この状況で責任取らされたら。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:24.30 ID:fEVHh1tZ0.net
>>852
おれは比例れいわやな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:27.80 ID:Rzw/RVNP0.net
リニア終わった
日本の産業も終わった

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:29.03 ID:9m6xFnRr0.net
上級国民しか
利益ねえしな自民

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:30.62 ID:n7b8jsHj0.net
>>771
もう小選挙区比例代表並立制をやめた方がいいけど、カルト自民はやらないよな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:31.09 ID:XB5SGqg20.net
>>888
自公にな
与党の双子

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:31.14 ID:zbTZnhVN0.net
>>861
30年失われてまだ学んでないのか...
地獄を作ってるのはどこでしょうか

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:32.26 ID:h1VyR2gd0.net
自公過半数割れで国民民主と連立かなと思ったけど
前原一派の自民合流で過半数確保できそうだな

維新とは組まないだろ
連立条件がハード過ぎる

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:32.47 ID:bGfM8TcV0.net
地獄の安倍スガの自民8年間
国民もそこまでバカではない

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:43.23 ID:BQJ+lUyl0.net
自民党が
また総裁選をフルスペックでやる準備を
してるそうだ

岸田クビだなw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:48.69 ID:oioNrm+R0.net
岸田がヒットラー死後のカール・デーニッツに
なってしまう可能性があるのか。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:56.90 ID:kn+0SzTz0.net
バカ自民公明は調子こいてたからなあ
代表は安倍晋三麻生太郎二階俊博菅義偉このバカどもがやりたい放題だったしな
そこにバカ公明は創価のいいなりだったし

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:56.92 ID:mF3Xqxyt0.net
糞よええなおい
v字回復じゃねーのか

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:57.48 ID:7ZNVFRn40.net
菅が辞めてなかったらコロナ落ち着いついてドヤ顔選挙出来たのに
高市がイキッたせいでこの様笑

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:58.28 ID:i/4PlR7s0.net
小石河連合なら勝ってたのに
かわいそうに

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:47:58.39 ID:ggLhqFUw0.net
これたぶんうちの県でもこうなるだろうな
小選挙区は立民が自民に全勝するかも
やはり自民は今回は負けだな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:02.86 ID:RPozIqZ80.net
>>732
消費増税前に景気後退局面に入ってたってわりと扱い小さかったけど報道されたね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:06.77 ID:zElhRLeb0.net
一般市民は安倍さんの顔なんて見たくない
では誰にどこに投票するか決まっているよね?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:06.84 ID:qNur/IT/0.net
>>851
何いってんだ?
うちはいつでも換金できるぞ?
決算発表の時期を除いてな
てかお前本当に大企業勤務?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:14.31 ID:GlVKBQW50.net
これ自民幹部今頃白目むいて口から泡吹いてるだろw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:15.72 ID:MCfVP/YG0.net
ネトサポは現実から目を背けるなよw
日本国民は売国の自民公明維新を断固拒否するぞ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:28.73 ID:9m6xFnRr0.net
岸田の任期短く終わるのか

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:31.47 ID:a4AaqyPa0.net
>>859

河野は再エネだから、むしろ立憲じゃね??
維新って再エネ再エネ言ってたっけ?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:35.46 ID:V1X/cXAp0.net
ああ
野党重複に敗北した反日スパイのお通夜会場はここですね

ご愁傷様
まだ首は落ちてませんか?

もう端っから千切れてもげそうなら
しっかりとボンドでつなげてくださいよ?

最後は吊るしてあの世行きですので
それまでちゃんと首は落ちないように管理してくださいwwwwwwwww

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:39.47 ID:CL/2q3y40.net
>>24
なるほどね、いろんな要素が絡んでるんだな。ありがと。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:44.42 ID:dz558QPc0.net
>>859
総選挙の結果はどうなるかわからんが
負けたとしてもそれは安倍ちゃん切り捨てられなかった岸田の責任だろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:44.45 ID:n7b8jsHj0.net
>>817
安倍チルドレンが減れば細田派が減るから安倍影響力は落ちる

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:47.68 ID:RWVy+Lwx0.net
>>893
自分も比例はれいわ
選挙区は立憲

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:47.90 ID:fNQ/LKle0.net
衆院選と一緒にやらなかったのか

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:53.91 ID:stqjo2v50.net
ネトサポネトウヨは見つけ次第処刑な

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:57.13 ID:9kdfH4Wb0.net
>>889
手続きに時間かかるし、大企業だからこそ、上の目もあるし、毎月10万も自分の会社に投資するやつとかそれこそリスクヘッジもなんも出来てなくて情弱なんだが
零細企業勤めの馬鹿なんだから無理すんなって

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:48:59.00 ID:EMkCWLYB0.net
>>897
そうそう
創価が与党なんておかしすぎた

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:49:01.98 ID:9/SKNGjX0.net
日本はじまったな!

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:49:02.61 ID:D8KJcoE80.net
日本って富裕層にとって最高の国だわな。
小金持ちくらいなら海外行った方がいいかもしれないけど。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:49:04.77 ID:LZ7IlMoW0.net
これで高市さんますます株上がるなw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:49:05.01 ID:2GNazGd40.net
ざまあwww

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:49:06.94 ID:K5gHidju0.net
立憲と自民党しか選択肢ない。
どっちも嫌いだけど
今回は立憲。比例はれいわ。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:49:31.99 ID:Ie3Zsdgw0.net
首長あたりは自民の負けが込むと思うよ
それくらいの覚悟が有っての五輪強行でしょ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:49:36.38 ID:bEoGm5Tt0.net
安倍スダレのおかげで野党がV字回復だってよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:49:39.83 ID:xmoycQa00.net
>>1
とりあえずゴキブリ自民消えろやクズどもが

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:49:39.92 ID:nB8RP2tb0.net
へずまりゅうに勝ったんだぞ
自民党は

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:49:54.43 ID:z+7fYJJ20.net
菅のままなら瞬間的にコロナ激減してる絶好のチャンスだったのにな
マジでついてないというかマヌケ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:49:55.71 ID:QUW/YiBM0.net
>>1
地獄の自民党を忘れるな

https://i.imgur.com/N6DXY36.jpg

https://i.imgur.com/nDhYUzB.jpg

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:04.04 ID:3iUiABhN0.net
>>903
そのアホどものツラ見るのはもうウンザリだよ
早く引退してほしいし早く死んでほしい
多くの国民はこう願ってるだろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:05.53 ID:0aviWXo80.net
れいわというか山本は共産と組んでるのが引っかかるから俺は国民にいれる

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:08.67 ID:kn+0SzTz0.net
後小泉進次郎あいつレジ袋有料化は俺は関係ないとかバカ自民の責任の擦り合い
本当バカ自民はクズしかいないだな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:09.90 ID:K5gHidju0.net
新自由主義(資本家主義)の
自民党、公明党、維新はこの世に要らない。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:09.99 ID:qmX4Q+vl0.net
自民で暮らしが良くならなかったやつは
政権交代になったらますます貧乏になると思うんだけど
どんな夢みてんだ?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:13.80 ID:D8KJcoE80.net
高市ならもう少し国民騙せたのになw

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:18.18 ID:eWAeHl8G0.net
>>81
ノイジーマイノリティの自民が日本を悪くしてるってことか

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:18.90 ID:bGfM8TcV0.net
もう格差社会、利権社会、成長戦略ゼロの自民党にはうんざりなんだよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:19.40 ID:46RUft560.net
大企業勤務で10万すら積み立てられない貧乏人か惨めだな
共産主義という幻想にしがみついて金持ちに嫉妬するのはいい加減やめろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:20.45 ID:9m6xFnRr0.net
やっぱ自民は痛い目見た方がいいわ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:21.25 ID:tz8JrcZc0.net
>>844
どこが痛み分けなのか?
自民の2議席の補欠選挙なんだから
1つでも落としたら負けじゃん

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:24.79 ID:uYWB76qi0.net
>>862
レジ袋は大きかったよ
トヨタとも喧嘩したし

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:27.10 ID:uVgO2dZi0.net
何で立憲民主?
静岡県民バッカだねぇ〜!
静岡には行きたくねえわ!

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:28.01 ID:9kdfH4Wb0.net
>>910
ばーかw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:39.52 ID:nio2J3V40.net
まぁこうやって期待させてからパヨクの断末魔を聞くというのも楽しみの一つだよなw
どうせ来週には号泣してるんだろう

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:43.72 ID:7ZNVFRn40.net
この勢いで安倍晋三も落ちるかもね

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:44.05 ID:ORF63vQP0.net
しゃあああ
ざまあみさらせ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:52.07 ID:RZItO1dM0.net
キッシー1ヶ月で総理終了かな?
政権交代近いなw

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:56.54 ID:a4AaqyPa0.net
自民信者も盛大に自民にお灸据えちゃっていいぞ
党員が一番に選んだ河野じゃなく、お仲間議員で決めた総裁だからな

議員で勝手に決めた総裁じゃ、選挙勝てなくなるよ?
自民支持者無視していいの?

と示さないと、自民に投票する国民すら無視して、自分達議員で勝手にやってくぞ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:57.24 ID:i/4PlR7s0.net
そら党員票40%無視したらこうなるわ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:50:59.65 ID:gHMzXoCR0.net
静岡県選挙区 NHK出口調査 2019参院選→今回
自民44→43
立憲11→17
公明6→5
共産4→4
維新2→3
国民8→3
れ新0→1
社民1→1
無党23→22

国民民主党さん、やばいwww

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:00.86 ID:k+2JluLn0.net
接戦の選挙区は軒並み野党が勝ちそう🥰
それで議席数がどうなるかは知らんけど🤗

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:01.85 ID:nyJcrzDf0.net
またダッピの工作が来てんのか
大阪で共産と組んでるくせに共産がーなんて通用しねーよボケッ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:02.00 ID:rMooRbfE0.net
>>799
片方に300議席前後なんか与えるもんじゃないと、民主党政権を含めて悟ったんだよ
二大勢力には200前後を争わせて、残りは変態どもにやらせとけって感じだよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:05.44 ID:hNdiEjFH0.net
>>947
立憲じゃねえぞ国民民主系の無所属

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:09.69 ID:5QFujIyw0.net
この国から売国奴・自民党を消滅させる。
世襲だらけ、不法行為のオンパレード、説明責任を果たさない。そんな奴らいらん!

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:12.49 ID:K5gHidju0.net
国民の怒りを思いしれ!!!

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:16.28 ID:stqjo2v50.net
>>934
この後安倍ちゃん謎のオマタ痛い仮病で現地視察を逃げたもんな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:21.71 ID:9m6xFnRr0.net
岸田はマニフェスト最速で破ったからなw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:27.27 ID:zcBJ9uy00.net
>>1
自由公明党www

ざまありませんねw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:30.73 ID:qNur/IT/0.net
>>948
バカはおまえだろ
バカのくせに黙ってろゴミクズ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:31.56 ID:473/xmwu0.net
>>949
与党は自公だろうけど
自民の単独過半数は無理っぽい

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:44.48 ID:oRY88+Wx0.net
コロナ禍で立憲が政権持ってたらワクチンもなかったぞwwwwww
シノバック打ってだろうなwwwwww

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:48.04 ID:MmYktcdj0.net
小選挙区自民
比例共産
これでいく

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:50.95 ID:4V9F/C0j0.net
>>939
現実直視した結果やろ
なんで立憲が悪くなる前提なん?
アベノミクスの果実は一部の富裕層だけやで

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:51.94 ID:kn+0SzTz0.net
>>939
バカ自民からいくら金貰ってるんだ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:52.95 ID:9kdfH4Wb0.net
>>965
馬鹿だけどお前より収入多いんでwwwwww

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:53.05 ID:hx9Algsv0.net
>>875
これな逆効果なんだよ
AKB並の茶番だしそんなの誰も見てない

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:51:58.00 ID:MCfVP/YG0.net
>>939
相変わらず緊縮寄りになってる自民より酷くなることはねーわ
そろそろ経済の勉強しなおした方が良いんじゃないの?w

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:02.65 ID:5n1ox0QO0.net
>>930
安倍スダレは維新にでも合流した方がいい
自民党がまともな保守政党になる

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:04.07 ID:qNur/IT/0.net
>>971
バーカ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:09.06 ID:NtVONvg00.net
もう自民よりはマシって感じになってるな。
アベスガで痛めつけられたからな。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:13.17 ID:D8KJcoE80.net
中抜き、レジ袋、給付金なし、増税ばかり
もう飽き飽き

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:17.95 ID:5fRemQVB0.net
>>563
これは地元での得票のことね

2014年の記録的豪雪の時に市街地まで85センチ
吹きだまりや道路脇は1メートル越えの積雪で道路も鉄道も不通、市民生活は麻痺したけど
除雪は一向に進まず
そんななか若◯市長は沼津の大好きなキャバクラに行ってたとか街の噂

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:17.98 ID:hEu5onAD0.net
>>944
だよねー
国民をバカにしすぎだよ今の自民党

980 :ネトウヨ ★:2021/10/25(月) 00:52:24.44 ID:WORODlcG9.net
次スレ

【速報】参院静岡補選 立民・国民推薦 無所属・山崎真之輔氏が当選確実! 自民破れる! ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635090731/

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:32.93 ID:plrgglkQ0.net
自民 ザマァwwwww

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:39.98 ID:n7b8jsHj0.net
>>869
山口はヤバイよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:41.31 ID:EMkCWLYB0.net
日本人はやはり賢かった

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:43.79 ID:n77XY0h00.net
バカウヨなんか言えよ
逃げるなよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:46.39 ID:eWAeHl8G0.net
>>928
小選挙区が立憲で
比例がれいわと国民ならバランス取れそうなんだが
そううまくは行かないんだよな
立憲しかないのか

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:49.50 ID:56PexEOA0.net
カナダ進歩保守党みたいに大量落選しろよ
そんでもって与党から弱小政党に落ちぶれて
汚職で逮捕されればいい
地獄でお前たちが殺してきた亡者が
手ぐすね引いて待ってるぞ
ザマアミロ馬鹿たれ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:53.26 ID:uYWB76qi0.net
そんな野党もコロナで大変な時期にモリカケばかり言ってたけどね

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:52:54.97 ID:a4AaqyPa0.net
選挙は議員が投票できるわけじゃないからな
党員の意思を無視して議員で決めた総裁なんだから
自民支持者も議員が投票できない、衆院選でNO突きつけろ!

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:53:01.32 ID:7ZNVFRn40.net
ネトウヨが期待しているのが自由共産党だとバレてきたな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:53:07.35 ID:GXosex5T0.net
やはり来週はタマキンのところに投票だな
維新とか立憲よりマシ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:53:08.55 ID:2U5t4tbW0.net
>>947
来てくれと頼んでないし来なくていい

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:53:17.41 ID:9m6xFnRr0.net
長くいたら調子に乗るかはやっぱ
政権交代はいるわ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:53:23.01 ID:zElhRLeb0.net
実際の話するとオリンピックのボランティアや派遣バイトは自民党には入れないと思う

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:53:25.25 ID:ANviwuL/0.net
安倍は国民舐めすぎだろ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:53:30.22 ID:5fRemQVB0.net
>>822
これも別の人

テンション違うから客観的にも別人と判りやすいw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:53:33.28 ID:RPozIqZ80.net
>>945
だから思惑外れたってことなんだろw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:53:34.44 ID:gBw9Ycpp0.net
共産アレルギーなんて今は昔の話だな
自民終わった

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:53:38.58 ID:bGfM8TcV0.net
俺は比例は国民民主、選挙区は立憲か共産か維新のどちらかにする予定
維新は嫌いだけど選挙区の維新の人はなかなか見どころありそうだから

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:53:51.92 ID:eDf3x08N0.net
立憲は民主政権時震復興予算のうち21億円を中韓友好団体へ横流ししてた。民主党はまだ瓦礫の山が残る頃、さらに日本を貶め中韓に復興予算を横流し。
立憲が日本のために働くとは思えない。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:53:53.80 ID:D8KJcoE80.net
>>966
軽いdappiだなあなた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200