2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】参院静岡補選 立民・国民推薦 無所属・山崎真之輔氏が当選確実! 自民破れる! ★3 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/10/24(日) 23:56:50.50 ID:P0bfbP0P9.net
新人3人の争いとなった参議院静岡選挙区の補欠選挙は無所属の元県議会議員で立憲民主党と国民民主党が推薦した山崎真之輔氏が自民党などの候補者を抑え初めての当選を確実にしました。

参議院静岡選挙区の補欠選挙は、開票率は低いですが、NHKが開票所で行っている取材や投票を済ませた有権者を対象にした出口調査などで山崎氏が、今後、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、山崎氏の初めての当選が確実になりました。

山崎氏は浜松市出身の40歳。
浜松市議会議員を経て、静岡県議会議員となり、3期目の途中に辞職して今回立候補しました。

静岡県の川勝知事の支援も受けた山崎氏は、選挙戦で、岸田内閣は安倍・菅両政権を総括していないと批判するとともに、アベノミクスは虚像だとして、実体経済を回す社会に変えるべきだと訴えました。

その結果、推薦を受けた立憲民主党や国民民主党の支持層に加えいわゆる無党派層などからも幅広く支持を集め、初めての当選を確実にしました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211024/k10013319991000.html


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635085726/

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:09:47.39 ID:tz8JrcZc0.net
知らない人だったけど
川勝知事が山ア氏に入れろっていうから入れた

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:09:48.45 ID:x5QtEy8q0.net
ネトウヨ
「政党支持率ガー」www

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:09:50.30 ID:XoW7owAQ0.net
静岡県民はバカなのか
川勝がソフトバンクとメガソーラー推進してたのに
報道イメージに騙される情弱ばかりかよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:09:56.02 ID:0aviWXo80.net
>>204
国民は案外まともなんだよな共産とは理念が違うから共闘できないとか言ってるし
俺は入れるけど議席増えないんだろうな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:01.20 ID:1tZQKt6k0.net
横浜市長選の結果からある程度読めた
神奈川と静岡って近いから
割とトレンドに敏感
問題は田舎のおじいちゃんおばあちゃん

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:05.10 ID:tdtsaVLy0.net
山崎氏はバリバリの国民民主党系なのね。
バックに国民民主党がいるので共産党の色がなかった分無党派層が拒絶反応無く流れた。
立憲共産党だったら自民党が勝ってたかもしらんな。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:09.12 ID:u+h/B4820.net
>>1
これはかなりやばいねwww

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:09.72 ID:tr4ATAwc0.net
>>232
上川元法務大臣は骨があると思うが

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:13.31 ID:ukH4dEf90.net
>>82
今回、俺はこれ
マジで、ダメなものはダメな社会を取り戻したい
偉い人も偉くない人も、ダメなものはダメ
これって、当たり前でしょ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:27.40 ID:bpvKcF/J0.net
>>81
ワロタwww
立憲の勝ちだなw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:29.34 ID:FPjG/lFe0.net
自民党に投票しなければ、来週、自民党なくなるぞw。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:29.94 ID:RrJyTQMY0.net
>>215
岸田は絶対に一律はやらんよ 財務省に固められてるもの

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:31.77 ID:NZi3ohrf0.net
直近2回の衆院選得票

14・・・与党小2622万票 比2497万票
   野党小2671万票 比2836万票
17・・・与党小2733万票 比2561万票
   野党小2808万票 比3013万票

野党統一候補一本化でこの通りの結果(野党>与党)になるわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:32.13 ID:80i/qstc0.net
春日部市長選に次いで静岡も野党勝利?
政権交代待ったなし!

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:42.37 ID:zElhRLeb0.net
オリンピック失敗した
この結果は当然w

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:49.73 ID:Gh86kVLW0.net
ネトウヨ失禁脱糞してそう

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:55.87 ID:dRDahjyS0.net
自民党の時代終わったー!😁

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:02.30 ID:ZNkpBe8d0.net
>>218
普通に指令に従って
悪夢の民主党と共産主義に負けるわけにはいかないを粛々と繰り返していくよ
我々保守はブレない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:08.66 ID:jDgFlLuB0.net
>>79
実際水質汚れるのいやらしいから長野か山梨案でいいよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:11.68 ID:2geejkv60.net
>>221
マジでそうだよな
ワープア救済せずに母子やら生保に給付金とかふざけてるのかとwww

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:11.96 ID:XiHNdhyE0.net
>>6
でも山口は自民と共産とへずまりゅうで立憲や国民出てないぞ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:15.66 ID:RWVy+Lwx0.net
>>169
後は投票率上がればな、文句なし

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:17.85 ID:27JahOTy0.net
甘利が落選したら

めちゃくちゃ面白いのに

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:18.84 ID:yzYmE8ek0.net
>>251
財務大臣が麻生の弟だもんな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:27.38 ID:uoyBZk9E0.net
若林って元病院職員で御殿場市長になった時コロナ対策に独自の休業補償を行ったり
市政手腕は割といい方だったのにね
まあ山崎に入れたんですけど

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:28.33 ID:mZnXWjga0.net
自民が大勝しすぎないぎりぎりな感じになってほしいけど
そうすると公明党がいきりちらすからなあ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:33.67 ID:osPKXWwc0.net
>>81
しかも山口県の立候補者共産党とへずまだからなw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:37.10 ID:prQ0Aiao0.net
>>79
別に新幹線止まるし困らんな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:38.59 ID:jDgFlLuB0.net
>>214
静岡県のな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:40.21 ID:ZFpphGyk0.net
正直想像より自民負けそう。
総裁選で議席増えるぐらいに思ってた。
世間のノンポリも自民嫌いなんだね。意外だわ。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:42.18 ID:QZziUrWp0.net
>>188
予備費を有効に使ってほしい。
何だよ、10万円給付ってw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:42.57 ID:pE3yuqHd0.net
安倍再来の党員票無視で河野を窓際
女性閣僚を増やすと良いながら全く増えていない
若手を起用するといっても目立つのは甘利

良い風は全く吹いてないよな、もっとガラリと変える必要があった

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:44.09 ID:kvhYX3gE0.net
>>93
極端だけど選挙ごとに政権交代するくらい拮抗してた方がいい
油断してたらイス奪われるって思わせとけば、国民ガン無視法案通し放題不正隠し放題ログ残さないなんて風にはならないはずだから

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:53.38 ID:YZovpCWq0.net
岸田さん50万プッシュはよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:56.83 ID:ZkSC0DUO0.net
山口のは仕方ないというかあれじゃ他に入れるところない

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:01.89 ID:llXV9czT0.net
このまま細野豪志も地獄へ落とせ
頼むぞ静岡県民

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:05.38 ID:bpMwSuXK0.net
>>34
しょうもな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:07.50 ID:8pmudosp0.net
岸田ッピ
努力が足りないッピ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:15.17 ID:H3O4Dvun0.net
学会票っても確実性ってだけで増えるわけじゃないからな
本気で怒った無党派の一部でも逆に入れればひとたまりもないわな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:23.88 ID:5DWpLKhZ0.net
共産党と組んでるやつらを勝たすとは

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:24.71 ID:tWaE7lmq0.net
>>229
まぁ俺も山本は評価してるけどね
経済財政わかってんのは党首の中で山本と玉木しかいないと思ってるし

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:27.77 ID:Nneul44o0.net
流石に自民は色々やりすぎたよなぁ
驕りが招いた結果だね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:29.35 ID:2VuEuzmF0.net
金ばら撒かないと自民は勝てない
河井のようにねw

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:31.63 ID:BBjw/NCc0.net
自民党これ戦略ミスだな

今までなぜ自分たちが勝ててたのか
正しく分析できてない

これたぶん自民党やばいよ
完全に読み間違えてる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:46.45 ID:FPjG/lFe0.net
自民党は犯罪しまくりだから、
これは裁判が見ものだなw。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:50.82 ID:2geejkv60.net
>>243
タマキンは表現の自由を保護する方向だな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:51.71 ID:PH0gnzpV0.net
>>269
コロナで目が覚めた
政治が自分の生活にがっつり関わってるんだって理解した

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:12:54.20 ID:+CtcZ/Jz0.net
>>150
キモ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:01.89 ID:PiF7lfTg0.net
それでも時明圧勝しますわ
熱海温泉お菓子いわ
行くのやめるわ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:05.19 ID:SGCaBhao0.net
あと一週間の選挙運動の采配は
両者とも本当に神経減らすだろうな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:07.24 ID:1LhQR7Cz0.net
>>147
これな舌の根も乾かぬうちの嘘だったな見事!
やっぱりあの大きな流れに呑まれた

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:10.82 ID:RWVy+Lwx0.net
>>225
始まりは横浜市長選だよ
投票率も上げて与党候補、首相の懐刀にNO突きつけた

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:13.14 ID:BiJwC6040.net
今週は祝杯だな
自民党議員が半減する
政権交代だな
まあ当然だな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:16.96 ID:u+h/B4820.net
>>1
年金問題の発覚の後、民主党政権になったんだが、父親のものと思われる年金として250万もらったわ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:19.11 ID:Dj+FFxw00.net
ダッピに課金したか?急に逆のコメ増えたw
時間外は高いですよー

295 :☆かじ☆ごろ☆ :2021/10/25(月) 00:13:21.95 ID:Fk+SH94A0.net
>>117
維新の裏には竹中が居るんだぞ。
良くならんわな。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:24.19 ID:a4AaqyPa0.net
自民支持者
「俺達が一番に選んだ河野を落としやがって!!!
安倍麻生のクソ!!!」

だろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:31.37 ID:Br+cOWdJ0.net
さすがは日本の良心、静岡県。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:32.38 ID:ZlRSYOkY0.net
こうしてる間もケムトレイルで空から毒はバンバン巻かれてるからな。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:36.05 ID:K5gHidju0.net
自民党が消えたら日本が変わる。
横須賀民はどうすんだ?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:37.01 ID:WU1qxqvaO.net
朝鮮カルトコンビやべーぞおいw
どうすんだよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:40.90 ID:ZNkpBe8d0.net
>>262
最悪そうなってもキッチリ比例復活するよ
パヨクと違って保守は頭良いからそういうところも抜かりない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:45.12 ID:osPKXWwc0.net
>>272
本来そうなるべきなんだよ
日本は中国共産党と同じ一党独裁みたいな状態だからな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:49.36 ID:p/GeTRSq0.net
>>239
俺は保守だからその考えだな
今の自民はおかしすぎる

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:51.51 ID:mZnXWjga0.net
アベノミクスって何だったんだろう?みたいな楔がガンガン打ち込まれてる現状
選挙で勝った後のほうが大変だよ自民は

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:53.16 ID:3vuVJ0KB0.net
不景気が来るのに増税を口にするバカ自民には当然の報いだよ。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:54.64 ID:kSxiAb6H0.net
維新も躍進しそうだし河野太郎も相変わらず人気がある
要は自民党は改革を掲げるべきだったということか

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:59.03 ID:uuUTemiU0.net
政党交代した時に明るみに出る
前政権の情報に滅茶苦茶興味がある

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:59.79 ID:Qtz3iSzN0.net
やっぱり5chの言うことをまともに聞いたほうがいいのかな?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:59.83 ID:tdtsaVLy0.net
飲食業や旅行業にだけ手厚いカネ配ってたバツやな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:00.00 ID:eI/PnjSw0.net
俺は安倍のマスクを忘れちゃいない
自民党はその程度の集団

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:04.06 ID:XiHNdhyE0.net
思ったより春節ウェルカム、アベノマスクユースビオ、時短協力金長者とかに怒っている人やコロナで大変なことになった人がいるんかね
まぁ知事が応援したのが大きいのかな
にしても野党には追い風になりそう
枝野下手こくなよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:10.06 ID:09GoJ0ku0.net
不尽よ

不浄な静岡の地を焼き尽くしてくれ。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:11.02 ID:llXV9czT0.net
>>81
やめろ
バカウヨは両手の指を超えた算数できないんだぞ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:13.69 ID:rU6y8JeZ0.net
>>257
無給のボランティアかあ
そういうDAPPIもいるんだなあ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:14.35 ID:4V9F/C0j0.net
>>278
公明党は今回裏切るよ
キャスティングボート握るチャンスだもの
自民が単独過半数割れしてくれれば国交相以外のポストも要求できる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:16.96 ID:v1GFRkqi0.net


当然だろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:20.22 ID:lcboFvUf0.net
結局は
アベノミクス
で一般国民は生活が良くなった実感が無いってことでしょ・・・

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:20.71 ID:hx9Algsv0.net
>>250
無くなって困ることあるの

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:24.76 ID:6DvxlQRa0.net
>>201
そうそう
でも、自民の3回生以下
当落線上のバカどもが何を考えたか福田みたいなのに騙されて
河野を切ったのよ
今頃真っ青になって小泉あたりに応援頼んでるだろうね
石破にも土下座して頼んでたりして
もう遅いと思うが

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:24.79 ID:izJyokTC0.net
さぁさぁさぁさぁ依ってらっしゃい見てらっしゃい
ネトウヨの県人人格否定始まるよ♪

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:28.24 ID:PiF7lfTg0.net
30バラまけば過半数取れますわ
負ける気しない

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:29.62 ID:2geejkv60.net
>>255
議員選挙板で気が触れたのが数名いるw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:30.76 ID:u+h/B4820.net
>>1
ねじれるだろうな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:38.96 ID:27JahOTy0.net
>>301
比例の枠を
小選挙区で勝てるはずのおっさんに
使うことの意味を理解できてないダッピーさん乙w

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:40.93 ID:JrzoUttn0.net
みんな選挙今回だけは絶対行けよ

とりあえず今回は立憲に入れるしかない

立憲がちゃんとやれればそれで良し
駄目でも自民が反省してまともになるから一回下野させるべき

マジで自民党は国民を舐めすぎたふざけんなよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:42.01 ID:CXMY4Ihb0.net
投票所で迷ったらレジ袋を思い出せ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:46.21 ID:k+2JluLn0.net
まあ無党派の一般人が自民に入れる理由が微塵もないもんな🤗
自民を落とすために立憲に入れる理由ならいくらでもありそうだが🤪

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:47.25 ID:1tZQKt6k0.net
多分都会は野党だろうね
横浜静岡と相関性が高い

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:51.44 ID:8u2JJHC90.net
投票率下がっても余裕で負けてますやん

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:51.89 ID:bmmD5eR60.net
てす

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:52.17 ID:KVb7DXx60.net
>>280
俺も玉木は評価してたんだけどな
ちゃんと政権交代に必死なのは山本太郎だけだった

小選挙区制の糞システム理解してるなら、野党共闘は最優先事項
それに乗らなかった時点で民民も「自民党補完勢力」だと判断せざるを得ない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:52.90 ID:gsHzkMEX0.net
競ってる選挙区はことごとく自民の惨敗になるだろうな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:55.03 ID:fBIKLzn40.net
自民は若者が選挙に行かないからこその議席数なのに金融課税増税で選挙行かない層を敵に回したよな
そもそも増税話を選挙前にするって岸田ほんとアホだよな、財務省の犬だからしょうがないけど

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:55.60 ID:BiJwC6040.net
国政議員は無理だけど
市町村議員で十分だろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:55.71 ID:PKUjkDv20.net
犯罪集団が政権握るとか嫌だしな
当たり前だ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:57.36 ID:+XiGiqx40.net
求められてるのはカオス 幕末の京都みたいな、かんじ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:15:08.00 ID:eHz6a8+O0.net
安倍の7年独裁のせいだし当然

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:15:08.42 ID:HH+oRuvS0.net
差別給付の影響?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:15:09.22 ID:uuUTemiU0.net
>>301
それって相当面白いじゃん

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200