2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時事】自民、単独過半数うかがう 立民上積み、共・維堅調―衆院選情 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/10/24(日) 22:25:28.43 ID:BFcswHlO9.net
 衆院選の投開票を31日に控え、時事通信社は全国の支社・総支局の取材などを基に、世論調査の結果や過去の得票実績を加味して情勢を探った。定数465議席のうち、公示前勢力で276議席の自民党は議席を減らし、単独過半数の233議席をうかがう状況だ。立憲民主党は公示前の110議席から上積みし、共産党と日本維新の会も議席を増やす見通し。

 ただ、自民党と野党・無所属候補の対決区のうち136の選挙区が接戦で、終盤の情勢によって結果が大きく変動しそうだ。
l1

 自民党は、候補者を立てた277選挙区のうち、110選挙区で当選圏に入っている。接戦区では71選挙区がやや優勢。比例代表は前回の66議席を上回る勢い。
 公明党は前職を立てた9選挙区のうち、大阪、兵庫で四つを確保し、残り五つは激戦。比例は前回の21議席から上積みする公算が大きい。与党で見ると、岸田文雄首相が勝敗ラインに掲げる過半数(233議席)を超え、常任委員長ポストを独占し、委員数でも野党を上回る「絶対安定多数」の261議席に届く可能性がある。
 立民は候補を擁立した214選挙区のうち、18選挙区で議席確保のめどが立っている。比例は公示前の62議席には届かず、40〜50議席を視野に入れる。
 共産は沖縄で議席を維持する見込みで、比例は公示前の11議席から伸ばす勢い。維新は大阪で5議席を固め、比例は前回の8議席から大幅増を見込む。
 国民民主党は4選挙区で当選圏内。れいわ新選組は比例で1議席獲得する可能性がある。社民党は沖縄で1議席を確保する見通し。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は議席獲得のめどが立っていない。

時事通信 2021年10月24日21時42分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021102400425&g=pol

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 23:47:23.08 ID:wSBU+LUX0.net
自民党政権のなにがいいのかさっぱりわからない
よっぽど今の世の中に不満がないんだな。
逆に感心するよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 23:47:49.95 ID:KBC3uK040.net
>>113
ソ連に拉致洗脳されて帰国した日本人を数多く雇い入れていたのは枝野を支持する国鉄労組

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 23:51:41.82 ID:74jJnldZ0.net
>>155
高齢者が多いシルバー民主主義だし、安定志向だと思うよ。良くも悪くもね

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 23:53:09.23 ID:BYcuOjmu0.net
>>149
自民は強いけど県知事は自民じゃないんだよ
リニア反対だし県知事の応援のお陰

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 23:53:49.73 ID:cB7NC//h0.net
国鉄労組はマジで極左の巣だったな
だからサッチャリズムが入って来た時に民営化された
ただその後遺症としてネオリベが台頭したが
立憲〜維新(+自民の一部)、と未だにこの構図が続いている

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 23:56:17.49 ID:wSBU+LUX0.net
>>157
今の日本って安定じゃなくどんどん衰退してるんだけどね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 23:59:58.41 ID:ZYDmZSuq0.net
>>2
たった十万の端金でゴミが。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:00:32.07 ID:fUvt0zFM0.net
自民党バンザイ!

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:01:05.13 ID:DpaCx1Xj0.net
>>14
黙れ朝鮮人

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:02:32.15 ID:KoI+tVha0.net
野党に経験積ませるいいチャンスやわ
一党だけで政治するなら支那とか北朝鮮と同じや
まともな野党も育てんと

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:04:27.67 ID:OAqAlnat0.net
>>159
まぁ国の方向性なんて状況で変えれば
良いだけだしな。
新自由主義←→社会主義の間でうろうろ
してるのは間違ってないと思うぞ
どっちかが続くと弊害の方が表に出るからな

二大政党制でそれをやってる国もあれば
日本は自民党という塊のポジションと
数で調整している感じだな。
弊害は自民党だから当選する奴が出てくることだな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:06:31.07 ID:3S6UWbo70.net
国民は雇用と経済が最優先なんだよ
モリカケ桜ガー官僚の自殺ガー自称難民の寄生虫の死ガーなんてどうでもいい
生活を守る為に雇用と経済に全ての力を尽くしてくれ!

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:06:43.59 ID:0EXrMWo90.net
自民もいつまで公明と組んでるんだよ
これだから入れたくなくなるんだよな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:08:30.49 ID:CUnZ5JA60.net
売国野党に政権交代なんかしたら神仏が怒りまた大震災が起きる
政権を担えるのは自民以外にない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:09:27.00 ID:zDchrhU30.net
>>1 >>100



【 気をつけて 立民党と 共産党 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグル になってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91
.

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:09:54.66 ID:OLASgu9O0.net
>>69
お前、日本人じゃ無いだろう。
ミンスの悪政から日本国民を救ってくださった安倍総理の大恩に報いるのが日本国民の責務だ。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:10:21.13 ID:dNUHnmcE0.net
安倍逮捕が最善の景気対策
祝杯を挙げる人が続出する

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:11:51.02 ID:p87buASS0.net
これで大阪、愛知、沖縄に続いて 
静岡県も完全に 
韓国さまの植民地ニダ!   
日王の写真を焼くニダ!   

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:13:56.60 ID:FHT6H9kA0.net
>>109
自公の引き締めって今更どうしようもならないだろ。一連のコロナ対応の国民の怒りはすさまじいぞ。またレッテル張りの野党批判は全部自分たちに帰ってくるだけだぞw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:14:33.97 ID:SWx05Tbv0.net
他政党にやらしてみたいけどな
多分4年限定だろうけど

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:17:08.78 ID:3hH279fC0.net
自民にはまだ高市早苗とその取り巻きの貴重な保守がいるから望みを託せる
立憲共産はマイノリティ中心の市民ための政治をやろうとしてるから期待する方が無駄

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:18:09.72 ID:mLbOltZK0.net
>>134
これに共産ブーストが乗ると接戦区悉く自民は落としそう。無党派層と公明票も乗っていないので、共産ブースト分を稼げない。

時事の調査でも接戦区悉く落とすとすると単独過半数割る計算になるので、時事の調査自体が悪いわけじゃないけどな。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:18:49.46 ID:DetmC9680.net
ネットで投票できればひっくり返るのにな
まだ選挙いったこともないめんどくさいしね

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:20:26.57 ID:PmRt1uj30.net
朝鮮だからどれもダメ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:22:06.16 ID:aNjMZoPx0.net
>>175
保守て何やねん
ただの極右ババアじゃねーか
高市と一緒に中国でも朝鮮でも出兵して戦争してこいよバカウヨ(笑)

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:22:44.50 ID:PiF7lfTg0.net
アベ先生を守り抜く
頑張れ日本

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:23:35.81 ID:vDyTgJo60.net
オレは、自民党が70減と予想してるんだが、どうだろうか。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:23:38.02 ID:PiF7lfTg0.net
またお店保証せよ
勝てるぞ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:24:52.36 ID:izJyokTC0.net
お灸をどぅーぞ🥺

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:25:09.52 ID:tjIdBkAR0.net
あのさ。

立憲や共産の議席が増えるって事は、売国奴自民党が得票数を落としているって事なんだよ。

わかる?

立憲や共産の支持者は増えてねえんだよ。

労組の組織率は低下しまくってんだよ。

なのに何でそんな奴らの議席が増えるんだよ?

売国奴自民党のゴミ候補が票を落として負けるからだよ。

クソが。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:25:37.47 ID:dnxlsvMe0.net
>>4
自民勝たせたら次の総理は安倍晋三(3回目)
岸田内閣は直ぐに退陣すると思う
二階麻生甘利下村、、、みんな戻って来る

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:27:03.40 ID:vDiQh7FX0.net
自民党は議席を増やし、立憲共産党は大きく減らす
まともな知能の日本人なら誰もが理解してる
結果が楽しみだ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:27:47.58 ID:mLbOltZK0.net
>>173
良くも悪くも与党が立て直す時間がないよな
かといって短期日程じゃなかったらファーストの会に保守票食われちゃってますます厳しかっただろうが

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:28:09.25 ID:iPqN1yQ80.net
>>186
逆だぞ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:29:06.74 ID:dmcTVrG60.net
>>3
自由民主学会

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:29:29.56 ID:ffX9ITM80.net
もう対韓国強硬路線ならどこでも良いわ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:19.34 ID:JDPD/uHu0.net
>>189
教会が抜けてるぞ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:30:23.27 ID:lOAYV2SF0.net
憲法は変わらないほうになりそうということだけだな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:31:10.38 ID:EnnNIy+E0.net
自民増やすイメージあるわ
さすがに共産党は嫌だ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:32:16.18 ID:t/VC7gab0.net
>>191
まあ共産はもはやカルト宗教だし対抗は草加とか統一教会だよな
斜陽すぎてぶっちゃけ幸福実現レベルまで落ちると思うが

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:33:26.93 ID:8AgqpPSN0.net
>>1
> 共産は沖縄で議席を維持する見込みで、比例は公示前の11議席から伸ばす勢い。
維新は大阪で5議席を固め、比例は前回の8議席から大幅増を見込む。
> 国民民主党は4選挙区で当選圏内。
れいわ新選組は比例で1議席獲得する可能性がある。
社民党は沖縄で1議席を確保する見通し。
「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は議席獲得のめどが立っていない。

沖縄って、共産、社民が議席取るのか?
気持ち悪いな。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:42:39.03 ID:AG/ZCZaT0.net
今回は自民やめとくわ
どこにするか決めてないけど自民はもう一度下野した方が良い

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:43:40.01 ID:eZRcluygO.net
>>174
立憲はこんな時に夫婦別姓CM流しているくらいだし、やって欲しいことやらずに別姓とか女系天皇とかそういうのだけ弄って終わりそう

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:56:24.03 ID:THKkk9R50.net
>>166
ワイドショー世代は分厚いからなあ・・・

>>197
また尖閣でボコられて下野しそう

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:57:40.58 ID:cL4ocaAd0.net
愛知県のトヨタの件があるから
立憲は意外と議席増えないかも?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 00:58:35.08 ID:7pgQuCuw0.net
自民が日本を破壊した

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:00:34.39 ID:THKkk9R50.net
>>8
あの民主党のやり方賛同する人間も2割程度はいるんだよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:01:30.84 ID:vUbr1NP00.net
>>154 それみんな言ってる 自分も抵抗なく自民に入れたが時すでに遅い
とくに安倍がしゃしゃり出てきて気持ち悪い

菅さんも、退陣表明が早すぎた
これくらい感染者が減ってるんだから野党だってコロナ対策は文句のつけよう無いんだよね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:01:44.71 ID:bGfM8TcV0.net
自公で過半数割れると予想しておこう

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:02:44.63 ID:dmcTVrG60.net
>>200
取り戻すはずが差し上げて終わったからな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:17:02.02 ID:TLOhV40V0.net
さすがに今回は

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:19:51.47 ID:TLOhV40V0.net
原発事故がまともに見えてくるwwwww

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:20:11.82 ID:YloivXts0.net
>>1
比例代表制も自民負けそうw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:21:25.02 ID:RRIULz3P0.net
>>175
現実が見えてないな
高市の政策なんて無理なことばっかだよ
現実的に可能なラインを理解していない

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:26:58.92 ID:s/iRl9mO0.net
>>185
地獄の安倍政権(3回目)w
考えたくもないw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:28:03.37 ID:Tb/Rgo9f0.net
スレタイの意味わからん
弱小政党への票が減ると言いたいのですか?

がんばろう 盛り立てよう
  日本第一党 新党くにもり 参政党 つばさの党

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:29:56.82 ID:s/iRl9mO0.net
安倍らは石破河野進次郎の3人完全に干したし岸田の後に
総理になれる奴は安倍晋三しかいないんだよなあ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:32:19.69 ID:Tb/Rgo9f0.net
高市早苗 に続く人材が出てこないかなあ 

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:37:12.32 ID:OzH1GKs10.net
カルト朝鮮だからダメ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:39:50.98 ID:dDPBfz2b0.net
>>179
バカウヨは全員桜花と回天に乗って北朝鮮に特攻するべきだよなw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:40:10.93 ID:Znktzkcz0.net
>>1
自民党の支持率は20%以下
国民が選挙に行ったら負けるから電通を使って
「選挙に行っても無駄!」「白票で抗議!」というキャンペーンをしてる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:41:36.31 ID:57Gk31yd0.net
れいわの見方が、データを共有する日経読売とそれ以外で全く違うな。

日経読売では複数議席の可能性、他ではせいぜい1議席の予測だが。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:43:40.29 ID:OySxyNKR0.net
スマホ教室は草

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:45:21.21 ID:sSA+gMfV0.net
>>179
中道保守を極右呼ばわりするのが韓国とパヨパヨの常套手段
5ちゃんとTwitterの工作頑張れよww

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:55:13.78 ID:7i6hcwGw0.net
高市早苗がいるから問題ない。
岸田は良い人。ただそれだけだ。
公明党も切ればいい。役立たん。

自民の今後は明るいよ。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 01:57:47.53 ID:THKkk9R50.net
>>52>>55
ただ、二階と反二階連合の衝突の爪痕がこのボンクラ候補者ばかりになった要因のひとつだからな
かつての二階頼み含めて、その代償を払う選挙ともいえる

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 02:00:09.28 ID:8Eeye7eMO.net







222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 02:03:30.49 ID:4y5jCe/L0.net
自民ヤバいな
過半数行かないぞ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 02:28:38.52 ID:TXwvACHs0.net
安倍甘利体制のヤバさに気が付いたか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 02:30:16.58 ID:cUf69VKW0.net
>>1
白民党「単独過半数をお伺いします」
国民「お断りしまぁ〜す!」

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 02:33:22.94 ID:YP8dSR9z0.net
前回勝ちすぎた自民が負ける選挙なのは最初から決まっている
そこにコロナ、共産党票と大きなドーピングが乗っても焦点は自民単独か否かというのが現実
実際共産党の組織票のおかげで競り勝てる選挙区は複数出るだろうが、逆ザヤにも強烈に作用するから
結局は行ってこいになる
共産党とじゃ労組がまとまらないでしょうが

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 02:39:39.01 ID:We9LZ6Eq0.net
どうせ自民党と公明党で過半数で終わると思ってるが、投票数死票数の具合で自民党がどう捉えるかだ
たとえ投票した候補者が当選しなくても票数によっては政策を左右できるかもしれない
政治家ってのは当選してナンボの世界だ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 02:48:45.23 ID:12J9PJm50.net
>>54
わからなかったら全部×でいいよ
万一誰かが罷免されたら投票の実感が湧くし、
余人に代えがたい人というのは特にいないし

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 02:54:42.37 ID:xeuUCQZM0.net
>>224
現実観なよ(´・ω・`)国民の民意やで

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 03:32:02.64 ID:Tb/Rgo9f0.net
国民民 て昔の社民党ですか?

トヨタ労連は国民民を支持ですか? 

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 03:33:56.22 ID:Tb/Rgo9f0.net
>>229
間違えたw

X 国民民 て昔の社民党ですか?

民社党だったわ 

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 04:12:55.17 ID:1Zknkgtq0.net
コロナ感染がピークだった8月末の状態なら野党圧勝自民惨敗だったろうが、ここまで感染激減の
状態でしかも今日から飲み屋全面解除にするのだから与党系圧勝だろ。
別に与党ヨイショではなく、今日から時短解除しても感染増加するのは選挙終了後と分かってて解除する
与党もズルいと言いたい部分もある。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 04:22:03.57 ID:Piun6meT0.net
ねえだろ

静岡の補選を見る限り、今回は自民は相当ヤバいよ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 04:23:08.35 ID:nm0NAdmlO.net
マスコミは総裁選も必死だったが自民を勝たせようと必死だな!スシローは政権交代起こらないと前から言ってるしよw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 04:25:13.57 ID:c53idVR00.net
板橋区ゴミしかいないんだがどうしたらいいんだ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 04:59:26.81 ID:1m0qlnjJ0.net
自民に入れたく無いけど他にまともなのが無い

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 05:40:40.92 ID:RJanz1S10.net
オレは、自民党が70減と予想してるんだが、どうだろうか。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 05:43:07.43 ID:D8rYPsSp0.net
竹中とベーシックインカム公約の維新だけは勘弁。、

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 05:47:47.04 ID:jiEv1Cru0.net
>>236
他が弱すぎるから20〜30減くらいだと思う

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 05:48:07.95 ID:9MSP7uuF0.net
時事通信ってスシローの
古巣だろ。推して知るべし。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 05:55:40.75 ID:8Hv0GOXR0.net
クズキムチヘーセーソーカ党

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 05:57:19.18 ID:8Hv0GOXR0.net
投票率が低く

クズキムチヘーセーソーカ党が単独過半数

アカ微増

ミンス微減

第二ミンス増


こんなものだろう


みんなもうどうしようもないって分かってるんだよ()

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 05:58:12.37 ID:NR5vkXpA0.net
終わってみたら自民党圧勝だわ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 05:59:57.29 ID:ySADoOk40.net
昨日の選挙負けたせいかしら焦って飛ばし来たね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 06:00:20.63 ID:DjvHxI730.net
自民が単独過半数?はいはいフェイクニュースおつ!

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 06:05:44.03 ID:T89+VKVS0.net
投票するのは高齢者が過半数なんだから当然自民党が勝つよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 06:11:05.22 ID:NBpPTjKc0.net
こういうのは何のアテにもならん

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 06:13:09.39 ID:gXzA8eXO0.net
単独過半数どころか自公過半数割れだろうな
小賢しいだけの岸ダッピ自民なんぞに投票する価値は無い

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 06:18:20.91 ID:jiEv1Cru0.net
>>245
投票率が下がると野党有利だぞ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 06:21:10.89 ID:4J8U/JIc0.net
自公維カルトなんか入れるわけがない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 06:21:14.26 ID:Uo3B10OW0.net
自民の議席が減るのは喜ばしいけど代わりに立憲共産党が増えるってのは罰ゲームだよね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 06:24:23.94 ID:VrR19IRt0.net
>>248
逆。森元総理が、無党派層は黙って寝ていてくれって言ってただろ。今回に関しては、
自民党は、既得権益票と創価学会婦人部の活躍が全て。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 06:27:10.02 ID:VrR19IRt0.net
>>250
今回に関しては、安倍、菅、岸田のカンフル剤漬けの経済運営だったから、万が一立憲中心の政権交代が起こってカンフル漬けをやめたら、日本は沈没する。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 06:39:55.22 ID:JUBF3aen0.net
自民以外なら国民民主かNHK
自民がだめだから維新、立憲は危険だな
玉木は何故か大平の地盤を引き継ぐ男なんだな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 07:39:51.89 ID:QPZS9sAr0.net
自民にお灸を

総レス数 288
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200