2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【欧州委員長】「原発は必要」 脱炭素化へ活用―燃料高騰が背景 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/10/24(日) 08:44:26.54 ID:wQ/Nglrx9.net
※時事通信 #再生可能エネルギー(そんな物は存在しません by FOX★) 

欧州委員長、「原発は必要」 脱炭素化へ活用―燃料高騰が背景
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102300436&g=int

2021年10月24日07時39分

【ブリュッセル時事】エネルギー価格高騰などを背景に、欧州連合(EU)で原発活用の機運が広がっている。フォンデアライエン欧州委員長は22日、ブリュッセルでEU首脳会議後に記者会見し、「われわれには安定的なエネルギー源である原発が必要だ」と強調した。
 原発には一部加盟国に異論が残るが、フォンデアライエン氏は、温室効果ガスの排出量を2050年に「実質ゼロ」にする脱炭素社会の実現へ、再生可能エネルギーと共に活用を図る姿勢を明確にした。
 欧州委は4月、発電や交通、製造といったさまざまな経済活動のうち、温室ガス排出量など一定の基準を満たすものを気候変動抑制に寄与する「グリーン」な投資先として認定する枠組みを提案した。脱炭素化の資金を市場から呼び込むため、投資家や企業向けの指標とする狙いで、来年の運用開始を予定している。
 ただ、賛否が割れる原発と天然ガスをグリーン認定するかどうかは判断を先送りしており、近く示される見通しの追加提案の内容が焦点となる。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:06:04.64 ID:JbY+3+UF0.net
>>656
あっちは地震もほぼないのに
コアキャッチャー完備だろ!

それなのに日本ときたら
金がかかるからとか、後付け無理だからとかで
やらずに再稼働してるだろ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:06:37.16 ID:JbY+3+UF0.net
>>661
再エネ全般的に増やすんだよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:06:56.07 ID:bygHghgo0.net
>>1
いや、原発はウランの採掘と運搬で巨大なディーゼルエンジンを動かすので
ちっともクリーンじゃないですわ

そして核のゴミ置き場が満杯ですわ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:07:24.83 ID:833qd9/70.net
>>652
中国の原発で原子炉が欠ける事故が起きて
放射能漏れが起きたが即「あれは放射線漏れでは無くて放射線を排出したんだ!」とかなんとか(´•ω•`)

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:07:34.47 ID:++eAjvWM0.net
福一事故なければ東芝は世界一の原発メーカーとして君臨していた。
本当についてない。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:07:53.20 ID:OUM/cb/b0.net
地震のない国は少しならいいんじゃない。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:08:57.37 ID:833qd9/70.net
>>652
中国の原発で原子炉が欠ける事故が起きて放射能漏れが起きたが
すぐに「あれは放射線漏れでは無くて放射線を排出したんだ!」とかなんとか(´•ω•`)

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:09:57.84 ID:6vK4e95K0.net
>>634
そうだ お前もだ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:10:28.68 ID:833qd9/70.net
あ!大事な事だからʬʬʬ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:11:50.01 ID:ym+3aVSd0.net
>>1
これ原発が必要と決めたって話じゃないじゃん
東電が原発を新規作りたいって言ってるのと同じじゃん

何か意味のあるニュースなの?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:12:37.74 ID:GZLaTvyH0.net
>>1
自爆してやんの

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:12:43.44 ID:ym+3aVSd0.net
>>670
日本で原発稼働とか間抜けだよな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:14:14.32 ID:ThFzmUeE0.net
なんでここは科学よりデマや陰謀論信じるバカが大きいんだろう

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:14:28.36 ID:YlhW12KA0.net
原発も冷却にものすごエネルギーが必要なんだけどね。
炭素出さなきゃOKってか。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:16:47.04 ID:ym+3aVSd0.net
>>622
EUはエネルギーは再エネ以外で金の投資はないんだよね
しかも福島原発事故がとどめをさして
原発へのアレルギーも増加な上に
原発の電力は高い

いまさらクリーン認定で原発への投資が増えることはないだろw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:17:19.87 ID:833qd9/70.net
>>673
中国は放射能汚染を韓国北朝鮮日本に輸出している事を自覚したらいいよ。
格安のウラン混じりの石炭を買い漁り濃密な放射能の濃霧で中国人が死ぬのは良いが。
韓国北朝鮮日本に放射能をばら撒くのは本当に中国人は頭がおかしい。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:17:54.62 ID:ym+3aVSd0.net
>>674
科学より管理能力がない
利権に溺れる日本で原発は無理なんだよ
常識が無いと分からないんだよな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:19:53.66 ID:G3zykyZe0.net
>>1
原発継続はグレタさんのお墨付きだろ?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:21:41.12 ID:833qd9/70.net
>>678
原発事故を隠蔽してあれは放射能を排出しただけでは事故では無いとか言ったり
ウラン混じりの格安石炭を買い集めて燃やして放射能汚染を韓国北朝鮮日本にばら撒く中国らしい意見(´•ω•`)

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:24:56.66 ID:833qd9/70.net
朝日新聞とかの反原発で捏造記事を書き捲るマスコミは何故中国のウランスモッグを批判しないんだろう?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:25:16.30 ID:eZT3esmw0.net
面白いな
欧州が原発だらけ日本は原発ゼロ
日本の欧州見習え!原発反対運動していた人たちはこれからどうすんの?欧州からはしご外されたぞ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:26:50.72 ID:ceuFQDiZ0.net
>>1
> 「われわれには安定的なエネルギー源である原発が必要だ」と強調した。

これあの、時事通信が少し発言を切り取ってるんだけども、AFP通信によるとそのくだりは、
EUは安定的なエネルギー源として原子力とガスが必要だ、という発言内容としてまとめられてる。
> L'UE a besoin du nucleaire et du gaz comme "sources d'energie stables", a declare vendredi la presidente de la Commission europeenne Ursula von der Leyen
ttps://www.rts.ch/info/monde/12586780-lue-a-besoin-du-nucleaire-et-du-gaz-estime-la-presidente-de-la-commission-europeenne.html

そこで実際の記者会見の動画から、フォンデアライエンの当該10/22の記者会見の問題の発言の
前後を書き起こすと、
And that leads me to the energy mix of the future. It's obvious that we need more renewable and
clean energy. If you look at the production price of the renewables, it has considerably decreased
for solar, it is ten times cheaper today than a decade ago. Wind energy, very volatile but it is 50%
cheaper than it was a decade ago. So that's the way to go. They are carbon free, and they are
homegrowns. So a lot of independences in that. Alongside this we need a stable source, nuclear
and, you're in the transition, of course natural gas. And this is why, as we have already stated in
the commission in April, we will come forward with our taxonomy proposal.

したがってこれは将来のエネルギーミックスの話につながります。我々がより多くの再生可能でクリーン
なエネルギーを必要としていることは明らかです。再エネの生産価格をみますと、太陽光については現在は
10年前の十分の一と顕著に低下しております。風力はとてもは不安定ではありますが、10年前の50%の
安さです。なのでこれは我々が進むべき道です。炭素フリーですし、域内産なのです。独立性が大きいです。

こうしたことと平行して我々は安定的なエネルギー源として原子力と、過渡期でありますので、もちろん
天然ガスが必要です。そうしたわけで、4月の委員会ですでに言いましたが、分類変更の提案について前向き
に取り組んでおります。
Press conference opening remarks by Ursula von der LEYEN, President of the European Commission, EU 22/10/2021
ttps://audiovisual.ec.europa.eu/en/video/I-212904

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:27:11.10 ID:833qd9/70.net
>>682
まあEUは買収されたらそれに流れるからな。
基本的に信用出来ない。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:28:47.91 ID:QuB7r1uZ0.net
日本だと爆発するから

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:30:17.13 ID:ceuFQDiZ0.net
>>683
動画のシークバーで1:38〜2:26 /6:46 を書き起こし

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:31:57.07 ID:uoI9fY7o0.net
こいつらのEV詐欺脱炭素詐欺はロシアのガスありかだからな
馬鹿馬鹿しくて

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:33:01.39 ID:aqnTemNf0.net
知ってた

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:33:44.13 ID:0ChGFxQA0.net
もんじゅってどうなったんだろう

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:34:50.27 ID:833qd9/70.net
>>682
日本を例にすると
市町村役場の公務員は本当に命をかけて市民を守るが
都道府県公務員レベルになるとそれほどでは無くなり
国家公務員レベルだともはや国民って何?になり。
国を超えるともはや公務員は人だかなんだかわからない物になる。

だから財務省から国際機関に出向すると更におかしくなる

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:37:31.27 ID:ceuFQDiZ0.net
>>683 最終行
> に取り組んでおります。 × → に取り組んでいきます。 〇

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:37:39.71 ID:XamaN4zL0.net
使用済核燃料の問題はどうにもならんが原子炉については今の技術でちゃんと設計してその通り作れるなら現状よりは安全だと思うけどね
事故おこしてるの40〜50年前の設計だしさ シュミレーションとかどうしてたんだろって感じだし
>>689
廃炉作業中 もう復活は無理だね これも今やればひょっとしてはあるけど

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:38:13.62 ID:vig/0G1v0.net
>>65
ドイツは建設しない。
貧乏国に建設させてその電力を買ってくる。
いちいちやり口が汚いんだよ。
あいつらの言葉を正面から受け止めると馬鹿を見る。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:38:18.89 ID:OTDzP8Ml0.net
そろそろ、EVシフトを諦めてくるころだなw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:38:24.16 ID:833qd9/70.net
>>689
あれも人災だが隠蔽されて何の責任も無いはずが何故か責任者が全員入れ替えになり
事故の主犯の東芝やその設計を認めた官僚はお咎め無しと言うアレフ(´•ω•`)

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:40:27.72 ID:eZT3esmw0.net
欧米『原発は我々、人類には早過ぎたのだ。辞めるぞ。おい日本、分かってんだろうな?』
日本『はい。やめます』

欧米『やっぱ原発再開するわ!その代わりに石炭火力やめるわ!おい日本分かってんだろうな?』→イマココ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:41:09.53 ID:7G3LYYL20.net
それで核廃棄物を地中に埋める以外の処分する方法見つかったんですか?
どうせ後からまた問題になって脱原発になるの目に見えてるな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:42:26.02 ID:833qd9/70.net
>>692
あれは東芝が作り官僚が認可した滑落したクレーンが完全に設計ミスでしょ。
つーか誰が見ても設計ミスだが通常考えれば滑落しない様に作れば良いだけで。
あれは東芝が意図的に滑落する様に設計ミスしたと言われても良い事故でしょ(´•ω•`)

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:46:47.36 ID:3/xW+Wad0.net
日本の周りは敵国だらけで原発は危ないっス
地下原発とかに出来ないっスかね

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:47:42.69 ID:eZT3esmw0.net
そもそも人類は電気使い過ぎなんだよな
真夜中の街頭や信号など使い過ぎ
300年前ならそんなものはなくても生活できた

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:49:34.55 ID:7cmQY5Qa0.net
>>657

水没しても大丈夫と言う構造が重要だよね。
日本もハッチ付けたりして、そうなって居るのっじゃ無いかね?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:51:41.29 ID:KZfSFHiz0.net
再生エネルギーに舵切りすぎて、原油と天然ガス価格上がりまくりだよな。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:53:10.70 ID:FFWBh6Ku0.net
>>702
欧州は天然ガス火力に舵を切ったせいだと思うけど。
言うほど再エネは普及してないと思うわ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:53:10.83 ID:833qd9/70.net
反原発が何故東芝を追い込まないかと言えば左翼労組系で政党絡みだからだろ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:53:17.76 ID:eZT3esmw0.net
電気料金爆上げにして、これからの時代は一家に太陽光パネルを取り付けたほうが安くなりますってするべきやろ
人類は節電を覚えるべき

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:53:54.24 ID:833qd9/70.net
>>701
日本もいるね。
米国はすぐにやったからね(´•ω•`)

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:54:32.02 ID:ovY2FSBH0.net
>>702
SDGSは石油価格あげる狙いで喧伝してるんだろうな

石油がなくなる詐欺はシェールでたから通用しなくなった

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:54:44.68 ID:833qd9/70.net
>>701
日本の対策はアメリカほどでは無いと思うよ。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:58:04.18 ID:ovY2FSBH0.net
>>700

石油がなくなるというウソに騙されていたことにまず気が付こう

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:59:04.49 ID:833qd9/70.net
左翼労組の弊害が主犯の東芝を助けてマスコミも報道しないし野党も追及しないと言う。
ある意味でディストピア左翼日本(´•ω•`)

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 13:59:53.18 ID:6vK4e95K0.net
>>707
独占や奪い合いはなくならない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:00:45.46 ID:uilOp92r0.net
中国は石炭火力発電を全開で回してるのに原発なんて腑抜けた事言ってんじゃねーぞ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:01:22.89 ID:Tv+2qlIx0.net
3,11の時に一通り調べた感じだと原発自体の危険性もあるが
一番の問題は出口の無いトイレって形容される使用済核燃料の処理だわな

CO2の環境への影響を危惧するなら核燃料もそうなんじゃね?
結局人間の生活全ての根幹のエネルギーインフラって握れば強大な力になるもの
その奪い合いを化石エネルギー握ってる連中と原発と新エネルギー握ってる連中とで
あれこれ理屈つけながらやってるって認識しとけばいいのかね

六ヶ所村は調べる程こんなやべえもんどうすんだよって感じになったの思い出すが
東北震災を先に経験してたら地震の巣のこの国ではたぶんGOサイン出てないんじゃないの
イギリスやら原発推進する連中は自国内にこんな危ないトイレ作るの?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:02:11.29 ID:ovY2FSBH0.net
>>711
奪ってたアメリカからシェールでたから長期的には奪い合いは緩和
現実アメリカは中東からひきあげた

問題はSDGSにまんまとだまされてまた石油価格が釣り上がってること

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:04:25.44 ID:w0ZkhMci0.net
>>627
じゃあ結局日本では原子力はダメじゃん

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:04:43.94 ID:6VxH8kHN0.net
再エネは大規模化すると安定するって触れ込みだったが
EU規模でネットを広げても中国規模で設備容量増やしても
ついに使い物にはならなかったな
こりゃ日本中パネルで埋め尽くしても風車乱立させても
大規模に不安定化するだけって答えが出たな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:05:33.41 ID:w0ZkhMci0.net
>>636
安全性が高いなら東京湾に作れよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:05:41.48 ID:ovY2FSBH0.net
SDGSは石油価格の釣り上げと
原発推進が狙いだな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:06:31.41 ID:w0ZkhMci0.net
>>659
ゼロリスク思考ってw
実際に福島がメルトダウンしてるじゃんw

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:08:18.33 ID:ovY2FSBH0.net
>>719
個人的に原発は悪くないとおもうんだけど

地震とか台風竜巻津波河川氾濫噴火とか自然災害異様におおい日本はで不利だとおもう

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:09:24.72 ID:w0ZkhMci0.net
>>690
そうかあ?
コロナの時に地方自治体も、結構見殺しにしてなかったか?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:10:36.57 ID:833qd9/70.net
>>689
もんじゅ事故の話を忘れてたわ。
ありがとう。

あれは主犯はクレーン設計ミスした東芝と認可した官僚で官僚のミスを認めない為に有耶無耶にした。
と言うか政治家とか全く理解出来ないのでは。
というか最初から理解を放棄していそうだ。
クレーンの滑落だから単純で小学生でもわかる論理を言えば。
クレーンが落ちない設計にしたら終わる。

だがクレーンは地震も無いのに謎の事故で落ちたが誰も責任を取っていない。
クレーン滑落事故は設計ミスによる人災だが何故かマスコミも報道しないと言う謎(´•ω•`)

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:12:49.43 ID:833qd9/70.net
>>721
地方自治体とか県庁か?

と言うか東北大震災で英雄的に犠牲になった市町村公務員を忘れるとか君は基地外だろ(´•ω•`)

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:13:37.79 ID:833qd9/70.net
>>721
左翼基地外は死ね

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:14:19.61 ID:Zy3+ir9w0.net
そもそも石油自体が偏在してるからな。
技術進展でどれだけ石油が取り出せるようになっても偏在はなくせない。
しかも石油は現代国家にとって命の水だしね。

どこでも取れるならこんなことになってない。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:16:56.12 ID:eZT3esmw0.net
知らんがな
欧米が原子力でどれだけ発展しても
日本原子力ゼロで発展しない道を選んだ
火力も外圧でゼロにする日本は衰退国家だ!ドヤ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:17:27.26 ID:Ydxem4ca0.net
>>725
これはなぁ。

二酸化炭素の排出権取引みたいなもんで。
排出権を売る方は経済的に発展できないというジレンマに陥るんだよねw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:18:42.92 ID:833qd9/70.net
>>725
基本的にどこでも取れるんだよ。
日本でも取れるがサウジみたいに車に入れて普通に走る良質油が取れない。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:18:47.02 ID:bNyAj67B0.net
火力は無理
せめて硫黄火力

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:18:51.86 ID:yi4JzqR+0.net
>>655
IAEAと書かれているだろうに。IAEAがサポートしてんのよ。30年も掛けて。

>>665
台山のあれはEPR商業稼働の初号基(2基)。フランス電力が3割資本。技術供与もしている。あれはEPRでナイーヴなフランス電力が資本比率が低いから手出し出来ず世界中に醜態を晒した。確か第一報はCNNだったな。あまりに分かり易い構図で腹抱えたよ。民主党でも歴代最悪だろ、今のワシントンの面子。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:19:35.64 ID:w0ZkhMci0.net
>>724
その左翼(共産党)のいう事を聞いて、補助電源やってれば
福島の原発のメルトダウンも防げて、今頃原発ジャンジャン稼働してたのに
本当に右翼はアホばっかし

コロナも、春節ウエルカムで調子に乗らなかったら
日本の経済もここまで落ち込まなかった
武漢市閉鎖した時点で、日本も外人入れなかったら良かったのに

ホンマ右翼はアホばっかり、アクセルばっかり踏んでブレーキ踏むの忘れてるw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:20:29.23 ID:6vK4e95K0.net
https://www.youtube.com/watch?v=X--F5b5IdqU&list=OLAK5uy_mDet930i7z6pIveT3bYrTBsJpQfq63N2Y&index=2

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:21:07.27 ID:bNyAj67B0.net
原子力農業という農法があるくらい放射線は植物を活性化させる
原発爆発するとそこが超スピードで自然に還る
人間を殺し植物を豊かにするからだ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:21:34.41 ID:833qd9/70.net
>>731
共産党は公安監視の極左テロリストであって左翼じゃないだろ。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:22:39.23 ID:bNyAj67B0.net
チェルノブイリなんて豊かな大自然が戻った
放射能は人間を駆逐し植物を繁栄させる神の力

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:23:16.54 ID:w0ZkhMci0.net
>>734
ほらまともに返答できないw
34個もバカレスしててコノザマw

アクセル踏むのもいいけど、ブレーキもちゃんと踏めよネトウヨ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:24:48.98 ID:J+VTOXyG0.net
化石燃料からの脱却の末に
原発っておかしくね?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:25:51.78 ID:ovY2FSBH0.net
>>725
いやそれはちがう

石油がなくなると喧伝されればだまされて
SDGSといえば騙される我々も悪い

一般人が石油価格釣り上げの狙いだなとみぬいて
国際社会でそれを公言する政治家や企業を支援すればいい

まあ一般人は頭わるいから騙されつづけるんだろうけど

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:26:46.70 ID:eZT3esmw0.net
まあヨーロッパは自己中だから今が良ければそれでよし理論で原発を増やすだろう
だが我々日本は未来の為に原発ゼロにして貧民になることを受け入れるぞ
貧困万歳、原発も火力も無くても節電すりゃなんとかなる

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:26:52.48 ID:833qd9/70.net
>>736
意味不明だな。
何故俺がネトウヨだ。
反共産党だからか?

なら何故赤旗は福島原発事故の事実を報道しないの。
まあそんな能力は無いか。
俺が個人で調べても辿れる事実を知らない赤旗は無能だわ(´•ω•`)

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:26:54.71 ID:JRGYeIe30.net
人間の生活変えないと
電力依存で傲慢に生きるのか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:27:21.84 ID:YMuk8o3U0.net
北海道に作ればええ
誰も住んでないやろあそこ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:27:25.40 ID:m2vH9R2n0.net
な?言っただろ?
ヨーロッパなんて自分たちの都合の良いように政策をコロコロ変えて優位に立とうとするんだよ

環境政策だけでなく、安全保障もスポーツ競技ですらも

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:27:44.06 ID:ovY2FSBH0.net
>>741
まず石油なくなると騙されてたことを認識ないと

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:28:41.35 ID:833qd9/70.net
>>736
共産党はそれをネタに脅して利権を得ただろ。
反原発はどうした共産党(´•ω•`)

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:28:51.50 ID:ovY2FSBH0.net
>>743
欧州は地震とかほとんどないから
日本より明確に原発は安全だろ

問題はたしかにあるが

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:33:01.02 ID:LPbKs6sl0.net
ドイツどうすんだ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:33:39.44 ID:ZGK6bHDS0.net
本当に白人どもは馬鹿

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:34:51.02 ID:k2imLJ130.net
もう自然エネルギー辞めたのかよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:35:53.53 ID:EksdF/qv0.net
石油もガスも核燃料もオワコン
時代は水素循環型社会

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:36:15.24 ID:zgytchS00.net
どうせまた褐炭燃やし始めるんだろw
EUはもともと石炭と鉄鋼資源をケンカせずに使うために作った組織だしなw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:36:21.39 ID:833qd9/70.net
>>736
黙るなよ人間の屑(´•ω•`)

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:37:07.67 ID:iG8k5fKu0.net
日本のふり見て我がふり直せ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:37:18.80 ID:ovY2FSBH0.net
>>749
自然エネルギーといってもドイツはフランスの原発の電気買っとるんやろw
自然エネルギーなんて設置の時に大量にco2でるし効率もわるい全くエコじゃない
原発はたしかに効率はいいのが難しい

騙されるてる一般人が悪い

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:37:40.33 ID:G3zykyZe0.net
グレタさんの言う通り原発を増やして火力発電所を無くすべき
グレタさんを突然切り捨てたパヨクとカスゴミはグレタさんに謝罪しろ!

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:37:46.37 ID:7cmQY5Qa0.net
>>735

弱放射線による発癌防止(免疫強化硬貨は、)一応人類も恩恵に与れるようだが・・・。w

>汚染された場所と汚染されてない場所のそれぞれにねずみを一定期間置き、
>その後、1.5グレイという、普通ならDNAが破壊される量を数分の一秒浴びせる。
>低線量被曝させなかったねずみにはDNA損傷がみられたが、
>あらかじめ低線量被曝させたグループはDNA損傷レベルが低いという結果が出た。
>フリーラジカルへの対抗システムをコントロールする遺伝子とそのシステムに変化が生じた。
>ガンマ線を浴びることで体内にフリーラジカルが起こるが、それが効率的に消されていった。
>そのスピードはフリーラジカルにDNAを壊す隙を与えないほどだった。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:38:17.53 ID:jNcvm62p0.net
原発に夢見すぎだから日本の原発の状況も
新しい安全な原発が新設できなのも
最終処分場が決まらないのも
反原発の人のせいだと考えてるから憤慨するのじゃないかな
福島があんな状況なのも放射脳のせいだと

あんな事故は二度と起きないし使用済み核燃料は埋めれば問題ない
適地は北海道にある(青山繁晴)て考えてるのなら
推進しようとするのは当然かな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:38:18.03 ID:+vqAacdM0.net
チョッパリみたいに原発爆発させなければいいよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:38:58.74 ID:ovY2FSBH0.net
>>756
まあラドン温泉なんてのもあるしなw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:40:29.73 ID:833qd9/70.net
>>736
あー君は中国人で日本には日本共産党と言う極左テロリストがいる事実を知らないのか。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 14:40:49.19 ID:yi4JzqR+0.net
WTIでもブレンドでもドバイでも良いから先物やれ。WTI先物ロングをここで底打ちかの博打覚悟でロング建て、買い上がり利確の動きに合わせ1/2利確。で戻りで買い増しでえれえ銭稼げるぞ。こんな簡単な相場はそうは無い。
225ラージ先物もここいらで良いんじゃね、レベルで打診ショート建てて追撃で楽勝。企業勤めの技術屋稼業が阿呆らしくなる。技術屋は半分趣味で、激務だがとても楽しい。

総レス数 963
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200