2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院選】麻生太郎氏「アベノミクスで株価が上がり、年金が80兆円増えた。一部の人だけが儲かったといういい加減な記事は読むな」★2 [ボラえもん★]

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 04:56:56.63 ID:7+pX7l6P0.net
岸田政権誕生でこいつらが潔く引退し、岸田が改革したら自民はここまで墜ちなかった

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 04:57:26.41 ID:gT70XiII0.net
実際に利益を得たのは株を売って利益確定した人だけだぞ
利確してないのに数字だけ80兆円なんて笑かすな(怒

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 04:57:57.51 ID:400U7b940.net
雨露しのぐ家ですら建てられなくなるからな。
木造ですら建坪単価がぶち上がりしてるから。
2011年50万がいま、70万超え。

円高にしないと、家かえないよ?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 04:57:58.74 ID:54c/dpHf0.net
セブンの牛カルビ弁当が今どうなっているのか
こいつは知らんのだろうな
これが今の日本の経済の象徴とも言える
誤魔化して誤魔化して容量減らして、最近はとうとう値段まで上げやがった
何故そうなったかお前は理解できるのか?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 04:58:52.79 ID:UMggLOFA0.net
利確させてから口を開けボケ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 04:58:57.22 ID:q53qRLqQ0.net
おう!だったらその株さっさと売って現金化しろや!なに?出来ないだと?ふざけんなさっさと全部売れや!!!

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 04:59:51.77 ID:WUEY0CZe0.net
やっぱりアホウダロウw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:00:03.11 ID:H5nizCSk0.net
>>918
大敗という文字にはならないと思うけどなあ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:00:59.41 ID:sw4kgXBm0.net
>>933
それに加えて、長期政権の腐敗した部分を切り落とさんと。
どうしようもないんだと思うわ、本人らじゃもう既に。
立憲に勝ってもらって、これまでの利権中抜き関連の
公文書全公開ってのが見たい。パソナ電通諸々終わらせて欲しい。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:01:09.19 ID:jal4pdP80.net
>>936
もともとこいつらの金魚のフンとして党内で成り上がった人間だから無理だな
岸田は日本会議にも参加してるが安倍とかみたいなガチ勢と違って信仰が不足してるようにみえる
恐らくカルトのイデオロギーに染まり切れてない、付き合いゴルフみたいな関係だったからと思われる

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:01:27.76 ID:MXXdHGrv0.net
>>905
きっかけは中曽根の時ですね
あの頃に日本潰しの話を聞きました

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:01:28.26 ID:+LuPOIBA0.net
えー、利益は確定したのかね

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:01:37.76 ID:m+p+vxSZ0.net
ボディブローかましたい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:01:46.28 ID:43M/rvkI0.net
>>924
最近日本でもLINE証券とか楽天証券がやってるけど1株数万〜数十万円する株でも数千円からでも買えるサービスあるし、証券会社や機関投資家などが市場で買い付けた現物株の集合(数十〜数百銘柄の集合なので暴落リスクは少ない)を1000円単位から買えるETFもある。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:02:17.38 ID:SAk3wUnz0.net
>>877
小1で習う漢字にまで振り仮名振ってそうだよなw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:02:27.01 ID:4jRqwfkQ0.net
しかしGPIFの運用実績を考えると
ゆうちょの財政投融資政策を潰した小泉は今考えてみれば歴史的大失敗だったな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:02:46.48 ID:sw4kgXBm0.net
>>937
利益確定したら日本企業の株価下がるからな。
よくぞこんな出口のない馬鹿げた見栄だけの事やるもんだと思うわ。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:02:47.97 ID:LI9CTzJ50.net
6995円まで落としてデフレで緊縮増税したアホ太郎が何言ってんだ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:03:04.42 ID:/JIQDakQ0.net
ベトナム人の被害は移民党の政党助成金から落としてくれよな

そういう法律にしろよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:03:13.51 ID:vK7D4c6p0.net
>>922
その通りw 利確出来ない評価益なんて無意味
こんな馬鹿が長年財務大臣やってたから日本は駄目になった
安倍と黒川と麻生の三馬鹿トリオ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:03:28.32 ID:7+pX7l6P0.net
>>943
どうかな、今回は自民党支持層だったやつも自民党には入れん言ってる
自民党の爺たちが狂い始めた

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:03:46.78 ID:1MAkLJDT0.net
本当にこいつが引けばまだ救いはあるのにわかんないジイサンだよ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:03:52.67 ID:nmT7ZY9N0.net
年金の支給額は減らす模様

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:03:59.23 ID:H5nizCSk0.net
>>944
現実のシルバー老人たちは残酷なのです
5chの人たちは世の中の少数派
日本に良心を持ってる人は少ない、否、この状態で持てるはずが無いんですよ…
持ってたらもうクビ括ってるから

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:04:03.05 ID:jal4pdP80.net
>>944
まあ立憲も一般国民のほうに顔は向けてないから過度な期待はしないほうがいいと思う
腐敗が少ない可能性があるというただ一点だけで自民より相当マシだが

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:04:50.05 ID:O6BbbMSa0.net
今、ヒャッハーしてる若いやつは、本気で内需ぶち上げして、円の価値高めないと、藁葺小屋レベルのバラックに5000万とかのローン組んで、台風で飛ばされてなくよ??
自民の政策はマジでクソだから

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:04:54.19 ID:zM3f4N7x0.net
麻生と安倍は完全に勘違い疫病神と化してるな自民党の足枷だわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:04:59.47 ID:Fu0j+4P/0.net
じゃぁなんで財務省は「国民一人あたりの借金は〜」とか煽るんだ?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:05:04.43 ID:dZM5nAAt0.net
結局貧困国になってるからなあ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:05:13.02 ID:zFifdaWY0.net
このへの字口は景気は気分とかほざきやがったからな(´・ω・`)

このオヤジはもう痴呆で正常な判断も出来ないんやろう
自分の願望を現実だと思い込んでるからな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:05:20.87 ID:awGHz/h60.net
事実陳列罪を与党が言い出すとはなぁ・・・

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:05:59.19 ID:mjpYVT2s0.net
そりゃ日銀と組んで株式市場と債券市場をコントロールしてんだから増えるのは増えるだろ
どっぷり浸かりすぎて抜け出すに抜け出せなくなってるところは今後どう対処するんだろうか

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:06:29.60 ID:H5nizCSk0.net
>>956
固定層が動くんですかね
造反するとはにわかには信じがたい

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:06:30.15 ID:6kx0Ed4T0.net
>>917
小泉政権は韓国、民団のための政治だったからね。。。
日本人が憎くて政治家になった人だよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:06:46.99 ID:gtyto8Nh0.net
☓80兆儲かった
○何百兆も換金出来ず塩漬け

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:06:51.07 ID:dGc1YDD+0.net
金持ちのボンボンは気楽でいいなあ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:06:52.40 ID:47aXd01H0.net
確かにいたほうがいい人なんだけど
所詮昭和の老害なんだよなw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:07:06.90 ID:rVXAhNeE0.net
80兆は凄いな
そっか、株が下がると年金を払えなくなってしまう心配もあるのか

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:07:36.04 ID:ZS/Oo7PF0.net
年金払ってる人たちの生活は豊かになったんかな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:07:50.45 ID:O6BbbMSa0.net
>>949
株なんてどうでもいいのよ。株だけが資産じゃないからね。頑丈な建物50年はメンテ不要的な住まいでいきたいわけよ。それが年収700万でも手に入りませんってな国内になってんの。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:08:21.31 ID:7+pX7l6P0.net
自民党から票が逃げて維新が伸びてるな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:08:24.64 ID:gT70XiII0.net
>>970
金融資本へ献上した

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:08:46.14 ID:kfMPFY3w0.net
株価は上がっても、名目も実質賃金も下がってますよ。

全世帯平均の所得金額(世帯全体の金額。年金や保険も含む)は
552万3000円(2018年)で、アベノミクスで株価は上がっても恩恵受け
てるとは思えませんね。

年金運用で儲けが確定したなら、現役世代の年金負担を軽くしろよぉ。
そうじゃなかったら威張っていうような話じゃないぞ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:08:48.62 ID:vnGAJY8T0.net
現在の閉塞感生んだのはおまえとアベの失政からだろが!
大衆が政府を信用してないから社会も不安定極まりない状態になったんだよ!
一度くらい庶民に対してまともなことをやれ!

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:09:11.91 ID:Ul8yTN+K0.net
>>932
何言ってんだおまえ。脳みそ麻生かよ?w

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:10:15.79 ID:7+pX7l6P0.net
>>968
いいものでも腐敗してきたら捨てるしかない
また、這い上がってくるよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:10:46.44 ID:qJia6T8F0.net
負け犬の遠吠えってこういう感じなんやな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:10:53.35 ID:54c/dpHf0.net
GPIFは運用はしてるけどな
ただ肝心の日銀がどうにもならん、貸し出しやってるのかね?
持ってるだけなら無意味

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:11:01.00 ID:B2Hqch360.net
>>978
少子高齢化だから無理なんじゃね?
子供の数が少ないから

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:11:16.82 ID:kfMPFY3w0.net
>>978
ちなみに、全世帯平均の所得金額が最大値を示した1994年の
664万2000円より100万円以上も少ない。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:11:27.80 ID:uFaMzVYs0.net
なるほど
じゃあ結局株が上がっただけなのねw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:11:48.22 ID:43M/rvkI0.net
>>975
水回りとかどこの国であろうとリフォームは必要だぞ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:12:05.82 ID:hjbLTt6K0.net
デタラメ麻生!

じゃあ社会保証削ってんじゃねーよ!

60から年金貰える様にせーや!

クソ自民党は口だけ詐欺しまくり!

増税増税増税増税増税増税増税売国売国売国売国売国売国売国売国!

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:12:50.73 ID:B2Hqch360.net
今の日本っていかに沢山いるお年寄りを支えていけるかって事になってるからなあ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:12:55.66 ID:ynOMCJp60.net
これも騙せなくなりましたよねえ。年金機構とかいう胡散臭いのにも注目ですよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:13:15.72 ID:ht444vNV0.net
やっぱりネット工作ないと勝てないのかな?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:14:15.05 ID:etOfvz7e0.net
>>1
年金投資をはじめてから総合して利益が出た金額を言えよ
散々スッって溶かしてきた分をちょっぴり戻しただけじゃねえのか?

こないだも14兆8038億、溶かしたばかりのくせに、ロジックで誤魔化そうったってそうはいかんぞ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:14:33.27 ID:RWMuLt3y0.net
でもその株は現金化出来ないんでしょ?持ってるだけ無駄なんでしょ?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:15:36.36 ID:Ul8yTN+K0.net
>>989
その負担をつけ払いでどんどん先送りしているだけだから、そう遠くない将来に破綻するよ。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:15:46.10 ID:PclS2Uxl0.net
>>922
無知おつ

GPIFは時々リバランスしてるぞ
ついこの前に実際に国内株式が相当利益出た時に売却してリバランスしてる

リバランスは預け替えだからいわば一度換金してる事になる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:15:46.89 ID:WymWxIM/0.net
今回の選挙で自民党は大負けする
自業自得だ
かと言ってミンスはゴメンだw

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:16:29.27 ID:UvXnnY7d0.net
で年金の受給額増えるんだよね?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:16:54.54 ID:Q79ONVRf0.net
真面目に働いている人間が
馬鹿を見る国なんだな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:17:03.20 ID:ynOMCJp60.net
>>995
うーん無理だな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/24(日) 05:17:06.33 ID:QsFTIJDh0.net
あ そうかそうか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200