2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】立憲支持者の約61%は60歳以上 自民の38%をはるかに超える-埼玉大★2 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/10/15(金) 12:38:42.15 ID:K2nxNViv9.net
-前略-

立憲の枝野幸男代表の不人気ぶりも顕著になっている。

 埼玉大の松本正生名誉教授(政治意識論)が、東京都議選があった7月に実施した調査によると、立憲支持者の約61%は60歳以上だという。これは、自民の38%に比べてはるかに高い数字だ。前出の田中氏は言う。

「今の若い世代は、政治に関心が出始めた年頃に民主党政権の失敗を経験しています。にもかかわらず、枝野氏をはじめ、野党幹部は民主党政権の中枢にいた人たちばかり。それが続く限り、若い人たちは野党に投票する気にはならないのではないか」

 岸田政権を短命に導くリスクの中で、実は、野党の存在こそが岸田氏の最大の味方なのかもしれない。選挙に奔走する自民党議員の秘書は、こんな本音を漏らした。

「枝野さんが『野党の顔』で居続けてくれることはありがたいよ」

(本誌・西岡千史/AERA dot.編集部・今西憲之)

※週刊朝日  2021年10月22日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/74bf13aa520ca7f2e6dce2ff82ee63d836abed89?page=4
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634265477/

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:20:26.08 ID:t1wO+YZJ0.net
>>1
これじゃんw


      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  ジャアアアアアアプw
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  ジャアアアアアアアアアプw
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:20:26.93 ID:NIivdMMX0.net
火炎瓶投げてた人達の内の残骸だろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:20:27.95 ID:UnuysNIF0.net
知ってた。立憲共産党だもん。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:20:39.58 ID:KDJhI+hY0.net
老害の政党 れいわに道を譲れ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:20:39.25 ID:AsSfuWRd0.net
>>347
自民は政党支持率37%で60歳以上が38%な
立憲は政党支持率5%で60歳以上61%

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:20:51.56 ID:YW92oiO+0.net
>>363
もっと老人に色々寄越せって事だろ?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:21:23.24 ID:TFaWtIDm0.net
>>1
無党派層が支持に近い無党派層なのだからやるたけ無駄な調査あるいは自民迎合調査と言わざるを得ないね

自民党はまだ結果責任を取っていない

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:21:34.58 ID:jZPi2Kmw0.net
>>373
俺は左寄りだけどさすがに笑えるわ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:21:59.68 ID:lILTTyS/0.net
たしかに嫌儲板とか好きそうだよな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:22:10.74 ID:B1gvqutY0.net
埼玉大
あー、枝野の選挙区かwwww

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:22:13.59 ID:UcXKi3tK0.net
ジジババが支持層なら、そら現役世代がメインの連合の支援なんか要らんとか安住が啖呵切るわwww

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:22:29.07 ID:ZRekFEKz0.net
国会前でデモやってたSEALDsも
テレビカメラに映される一部だけが若くて
周囲は老人ばかりだったらしいし

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:22:33.67 ID:rRrmNrVq0.net
そんないるなら
支持率4%なの説明してみろよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:22:38.94 ID:v/tC/zMj0.net
>>288
春節は中国政府が隠してたからだろ、アホ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:22:43.30 ID:bBsOFkMc0.net
10年位前かな
駅前でチューリップハット被った頬骨出た老人達がアベガー!連呼してた
あれがピークだったんだな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:23:20.08 ID:ji/zrdDp0.net
よかったじゃんww
政権交代できるね!

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:23:25.84 ID:UoCQtjTA0.net
新聞とテレビしか知らない世代、まさに老害。
人口が多いだけに更に厄介。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:23:41.40 ID:2mtGaqfG0.net
>>372
れいわは民主党系の上位互換だからね
山本太郎はそれなりに勉強しているのは評価するよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:23:55.22 ID:yUeU0/3P0.net
老害は何も考えられないから仕方ない

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:24:11.97 ID:YLknFzH50.net
二十歳でリベラルでない者は情熱が足りない






40で保守でないものは思慮が足りない

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:24:20.38 ID:OXqZPoAD0.net
>>378
埼玉大のある桜区は埼玉15区、自民党議員だよ
枝野は5区

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:24:33.14 ID:9nxB5Y2c0.net
左翼デモ見たら分かるじゃん
ヨレヨレの老人がお散歩してるみたいだぞ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:24:34.17 ID:toamVJBo0.net
母数が少ないのにジリ貧だね
社会主義に染まった世代すら裏切ってきたんで完全に自業自得なんだが

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:24:36.63 ID:8lPD57Av0.net
高齢者のほうが
政治の季節の時代の日本を体験し
政治に対する知識も深く
政治に対する関心も高いからね
若い世代は
学校では政治教育がタブー視され
大学でも政治活動・ビラが禁止されているところが多く
政治に対する知識に欠け
政治的関心も低いからね
若い世代ほど投票率が低いことでも明らかだ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:24:48.10 ID:+bEXqVWm0.net
>>202
投票率が最低だったから。投票率が上がると自民党は負ける。
だから、ネット選挙とか絶対やらない。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:25:07.75 ID:vClh01v30.net
ああテレビ・新聞の支持率は事実でないということだな。


質問がだいたいおかしいのがおおいし。


消費税とったら成長しないし。
財務省を10年後解体。予算は10年に一度編成。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:25:33.57 ID:ji/zrdDp0.net
あれだけ若い世代に選挙いけいけいってた
朝日や毎日も
すっかりいわなくなったもんなw

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:25:40.81 ID:ygaN9jkD0.net
団塊が日本を滅ぼす

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:25:51.53 ID:c8rJk+TW0.net
特に70代の老害世代に立憲支持者が多い気がする

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:26:01.32 ID:mmxVAZX90.net
>>383
10年くらい前に居たら大変だぞ。
その時は原発ガーだよ。
原発ガー→アベガー→ジミンガー

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:26:03.58 ID:y8EU0k1J0.net
>>1
戦後のパヨク思想を鵜呑みにして哀れな人生を余儀なくされたパヨク老人
老いても他責主義から抜け出せない
自分にも自分の人生にも自信がないから承認欲求の権化になる
褒められ同調されると地獄に落とした張本人にも尻尾を振ってしまう
お前らの現状の源泉は糞パヨク野党とゴミパヨクメディアじゃないのか
藁以下の糞尿にすがるのは止めようぜ
見ている方が哀れになる

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:26:12.41 ID:Yi3kAFfP0.net
>>378
え?埼玉県内のみの調査?w

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:26:18.03 ID:Q4gHMAVV0.net
>>380
小4青木を思い出した
本当に小学生かどうか、その世代で今流行りの話題振ったら速攻でボロ出したっけw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:26:20.80 ID:4f79VsbV0.net
もしかして5chで何故か多数派に見えるのは現役世代じゃない暇をもて余したジジババが一生懸命昼夜問わず書き込んでるから多く見えるだけだったりして!
あと無職ニートも

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:26:23.19 ID:OL9XkksG0.net
自民党の支持者なんて実はそう多くない。
自民党の得票を支えているのは支持政党なしの
浮動票がほとんどだろう。コレが実態。
彼らが前回の民主党への政権交代を実現した。
問題は、なぜ彼らは二度と代替政党である
立民党の支持にまわらないのか。
そこを理解できない限り永遠に立民党は勝てない。
少なくとも象徴的な存在だった枝野、蓮舫、安住
、辻元、有田、福山、原口、そして元総理の面々
彼らが前面にいる限り支持者は増えない。
もつ、終わった集団とも言える。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:26:24.88 ID:IKG097Rq0.net
>>395
新聞とっているのも高齢者ばかりだからな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:26:28.89 ID:FMetOg6O0.net
>>393
今は投票率上がると野党に不利な。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:26:30.11 ID:i18uwNDb0.net
自民党の時代は、まだこれからだよ

2030年代、議席の90%が自民党になり、
自民党が分裂して、二大政党時代に移る

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:26:56.75 ID:84QJPM1K0.net
共産党「立憲はジジババばっかり」

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:27:22.04 ID:JAbDzQ5h0.net
>>187
回答136人の週刊朝日読者アンケートが何だって?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:27:30.02 ID:rRrmNrVq0.net
そんなにいるなら自信持って
全選挙区に候補者立てるはずだろ
なんで共産党と候補者1本化してんの
フェイクニュースばかり流しやがって

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:27:42.73 ID:1jYmShJy0.net
パヨクはSNS使いこなせてないもんな。
旧来型の運動に徹してるだけww
だから他ハッシュタグ芸に走っちゃうw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:28:24.58 ID:UcXKi3tK0.net
>>407
共産党はジジババにチラシ配りさせてるやろw
真夏の炎天下で見かけて熱中症でくたばるんやないかと心配になったわ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:28:37.32 ID:z+o24Rbn0.net
じじいはなんでそんなにサヨクが好きなの?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:28:37.56 ID:GrCsmBsx0.net
Dappi取り上げるならtwitterでパ,ヨ,クおっさんがJKの振りして政権批判してるアカウントも盛大に取り上げろよww
この糞マスゴミどもがwwwww

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:28:39.57 ID:VwAyKaQ+0.net
景気や失業率に無関係な年齢ってこと?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:28:44.83 ID:FMetOg6O0.net
>>1
GS社の世論調査 比例投票先
https://www.green-ship.co.jp/gscms/wp-content/uploads/43561fd26b5b95cc20d3532f93f840cd.pdf

20代 自公48.5 立共12.3 維新5.1
30代 自公45.0 立共13.5 維新10.0
40代 自公42.0 立共17.8 維新9.7
50代 自公40.9 立共22.0 維新8.8
60代 自公40.1 立共30.5 維新8.1
70代 自公43.9 立共33.0 維新6.5

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:28:48.44 ID:nGr8WPuY0.net
>>410
何をー!
https://i.imgur.com/khvJOne.jpg

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:28:54.85 ID:i18uwNDb0.net
>>386
今月のNHK世論調査
れいわ新選組 支持率 0.2%

( *´艸`) プププ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:28:57.21 ID:YW92oiO+0.net
>>368
あの時には民主を支持して裏切られたと思った層は
立憲がいいよ!とかまず思わんだろうからな
主要な面子がその時と全然変わってないのも痛い

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:28:58.81 ID:ji/zrdDp0.net
みんなから安倍政権になって
新卒の内定率があがった
これが真実だからな
当然子供の就職先があったほうが親も祖父母も喜ぶ
つまり
子供も孫もいないような孤独老人が
国や社会を悪い悪いといってるひねくれ者で野党支持

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:29:08.63 ID:Yi3kAFfP0.net
>>382
いや、春節前にはわかってたよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:29:11.24 ID:UcXKi3tK0.net
>>412
青春よもう一度

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:29:18.57 ID:MWYFYlrC0.net
これは枝野がやけに強気な理由の一つなのかもw
人口のボリュームゾーンだわ投票率高いわで得票を期待できる層

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:29:22.01 ID:AsSfuWRd0.net
>>400
いうても埼玉県って定数15議席で自民13議席、立憲2議席だからねw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:29:22.49 ID:5Xf7LDoA0.net
枝野の仕事は自民党政権の維持

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:29:23.03 ID:mmxVAZX90.net
>>401
真相は学校の先生が小学校4年生で習わない漢字使ってたから、速攻でおかしいと指摘して発覚したんだよ。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:29:34.87 ID:OhLaHvKV0.net
>>393
ネット投票できるようになったら突然政治にに興味持ち始めるのかよw
左翼の頭の悪さは度し難いな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:29:35.65 ID:FoDSp+330.net
>>1
支持者自体が少ないからパーセントで言われてもねえ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:29:44.39 ID:dcCdu7Je0.net
>>392
ガキはバカだから自民に続けさせると自分が損をすることに気がつかないんだよw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:29:53.53 ID:tGq9Tk3d0.net
いちばん高齢者だろうとおもうのが
民主党時代のが良かったってやつ
暮らし向きが民主党時代のがよかったってマジレスしてんだよ
賃金もよかったし物価も低かったって
これね、間違いなく団塊なんだなってわかったわ
あの時代こういう暮らししてる奴は、若者雇い止めして地位にあぐらかいて無意味な管理職だらけだった団塊しかいねえよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:03.68 ID:NIivdMMX0.net
18歳から選挙権を与える時に出てきたシールズが癌だったんだよな
同年代のシールズ見て一気に自民支持に一直線だった、シールズの最大の功績

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:14.35 ID:z+o24Rbn0.net
>>416
なんぞこれw
ダッピの共産党版かw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:17.63 ID:Yi3kAFfP0.net
>>415
20代はなぜ自民党好きなん?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:24.79 ID:uUegsmwV0.net
>>414
立憲の支持基盤は年金生活者と公務員。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:25.51 ID:zpinZgKG0.net
>>402
まあ5ちゃんねるの書き込みそのものが高齢化してるというのもあるけど
、立憲支持者の書き込みって爺臭いの多いよ
忌野とか泉谷とかの替え歌書き込んでたりさ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:26.30 ID:OL9XkksG0.net
>>332
お前、そのナンミョーって唱える法華経の
信者は創価だけじゃないこと知らないの?
南妙法蓮華経ってのは南無阿弥陀仏とかと同じ
お経の一つなんだぞ。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:28.43 ID:l1okTVKk0.net
>>1
年金世帯が多くなる年寄りは介護保険や国保の値上げで
若い世代よりも可処分所得に関しては敏感だからなぁ

ここ何年の景気がいいと言われた実感がなきゃ
違う政権に期待はするかもなぁ

なんせ、収入(年金)は増えないんだから

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:37.33 ID:whCGjHRN0.net
>>408
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

安倍政治の引継ぎを望まないが多数派になる程度には嫌われてる
総裁選中の各社アンケートでも同じ傾向だった

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:39.08 ID:PY5MGesa0.net
あと10年もすれば多くがいなくなるわけで、こんなとこに期待するとか頭がおかしいわな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:48.58 ID:mmxVAZX90.net
>>418
日経の記事にも書いてあったね。
野田、菅に対して書いてあったけど、枝野、蓮舫、長妻だろと。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:07.70 ID:okFKg8le0.net
17歳JKの莉音さん「今のままでは日本崩壊。政権を野党に」 → 「JKにしか興味がない変態性癖ばかり」
17歳JKの莉音さん「情弱」「かませ犬」などのネガティブワード煽りを連発 語感がおかしいと話題に
【速報】 有名パヨ垢「chocolat.」の後継と目された「JK莉音」のアカウント、いつの間にか消滅

JKやし!!!!

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:08.19 ID:2mtGaqfG0.net
>>417
れいわの政策はある程度現代社会に適合する様になってるよ
民主党よりマシ

基本的に民主党系に票は入れないけどなw

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:22.14 ID:ji/zrdDp0.net
シールズは悪くないよ
若者はきれいごとや理想論に感化、洗脳されるものだからな
でも
多くはそれで興味を持って共産党とかをぐぐると
キチガイだと知って離れた

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:28.63 ID:YW92oiO+0.net
>>422
まあ高齢者票で形勢逆転とか恒例行事だしな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:32.93 ID:VwAyKaQ+0.net
ワイドショー視る層だよね
雇用とか無関係の

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:35.12 ID:5Xf7LDoA0.net
>>422
立憲の支持率知ってるか?
その中のジジババの割合だからな
若者に関心を持たれない、未来がない集団ってことだぜ?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:38.58 ID:xmB4fldX0.net
朝日ジャーナルに洗脳された自虐史観世代

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:38.98 ID:arwLe0+C0.net
>>430
あの活動してたら学内でもヒソヒソクスクスやられてたというからな…

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:40.90 ID:rRrmNrVq0.net
自民党を好きなんじゃなくて
立憲が馬鹿揃いの同じメンツ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:59.39 ID:dcCdu7Je0.net
ガキは蒼いから不利の競争を強いられても自分に勝ち目があると信じて疑わないんだよw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:59.59 ID:PY5MGesa0.net
>>407
うちの近所の家は未だに、アベ政治を許さないって張り紙してるぞw
何年前から貼ってんだよってなw
マメに貼り替えてんだろうなw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:32:00.57 ID:mmxVAZX90.net
>>432
就職が楽だったのと給与キッチリ上がってるからだよ。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:32:02.37 ID:nFF6sa9t0.net
https://i.imgur.com/lPEKEpQ.jpg

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:32:13.63 ID:rNQFxYXX0.net
>>410
コロナ関連でも感じたが……母数を理解してないからね。支持者数を数えてこれだけ伸びて浸透したのになぜだ!つてなってるもんなぁ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:33:09.51 ID:iVraqRb/0.net
立憲 = 60歳
共産党 = 75歳

左派政党の支持層が老人だらけという傾向が続いてるな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:33:10.10 ID:YSZnGzBi0.net
なるほど立憲の支持者が周りにいないはずだわ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:33:33.19 ID:Yi3kAFfP0.net
>>451
コロナ禍大変だったのに?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:33:36.25 ID:ppuHHfq60.net
ジジババはTVだけが情報源だからなぁ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:33:45.74 ID:RVmcsued0.net
5%の内訳って理解できない奴らが支持してるのかw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:34:05.50 ID:/ssjM/yn0.net
主張内容が老害でならない

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:34:10.69 ID:uTt9QIHr0.net
学生運動の生き残り世代か
若い支持者は在日っぽい奴らばっかだしな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:34:31.80 ID:m/aELYgM0.net
>>303
「小銭貰ってデモやってる」に訂正
反原発デモも見たことあるけど爺婆ばっかで、孫なんか連れてたわ。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:34:37.11 ID:gO6rDsZO0.net
社会党時代からのお得意様とはいえ得票の6割が老人ってこれ世界に類を見ない老人党だな。
申し訳ないがその時点で政権担当能力無しだわ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:34:42.96 ID:YqyZBB7d0.net
そろそろ団塊世代が死に始めるからまともな日本になってく

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:34:43.86 ID:tGq9Tk3d0.net
>>453
えこーちぇんばーから外に出てないからな
まるでネットデモ行進
みんな避ける

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:34:44.41 ID:+p+U7iUe0.net
>>69
そうでも無い
中道かやや右くらい
ホントの極右ってハンパないぞ?

立民?只のお笑い集団

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:34:50.25 ID:okFKg8le0.net
一時「親がネトウヨに〜」キャンペーンしてたけどあれどうなったんだろw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:34:55.73 ID:mmxVAZX90.net
>>456
正社員になってると6割は給料変わってないってさ。
2割が下がって、2割が上がった。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:35:22.63 ID:/ssjM/yn0.net
老害の老害による老害のための政治にしかならない

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200