2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】立憲支持者の約61%は60歳以上 自民の38%をはるかに超える -埼玉大 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/10/15(金) 11:37:57.97 ID:K2nxNViv9.net
-前略-

立憲の枝野幸男代表の不人気ぶりも顕著になっている。

 埼玉大の松本正生名誉教授(政治意識論)が、東京都議選があった7月に実施した調査によると、立憲支持者の約61%は60歳以上だという。これは、自民の38%に比べてはるかに高い数字だ。前出の田中氏は言う。

「今の若い世代は、政治に関心が出始めた年頃に民主党政権の失敗を経験しています。にもかかわらず、枝野氏をはじめ、野党幹部は民主党政権の中枢にいた人たちばかり。それが続く限り、若い人たちは野党に投票する気にはならないのではないか」

 岸田政権を短命に導くリスクの中で、実は、野党の存在こそが岸田氏の最大の味方なのかもしれない。選挙に奔走する自民党議員の秘書は、こんな本音を漏らした。

「枝野さんが『野党の顔』で居続けてくれることはありがたいよ」

(本誌・西岡千史/AERA dot.編集部・今西憲之)

※週刊朝日  2021年10月22日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/74bf13aa520ca7f2e6dce2ff82ee63d836abed89?page=4

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:54:45.42 ID:n+5AEjh70.net
立憲はクソだけどあんな財務省事務次官を選任してる自民党の方がいらないな
維新が国民民主でいいよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:54:53.28 ID:AgVzPoGt0.net
やたら活動化がメディアに出るとき、若者前に出すのはそう言う事かw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:54:56.60 ID:AV8zoC7J0.net
>>1
自民大敗確実

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:54:59.80 ID:AoV9IQPX0.net
オレオレ詐欺の被害者層と重なるな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:03.39 ID:vUZoY9Ct0.net
つまり立憲民主の政策は高齢者に都合がいい政策であることが証明されたね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:03.89 ID:twG5Q9dA0.net
痔民嫌いなのは当然
ネット工作に騙されるガキが悪い

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:05.50 ID:xpT11xYA0.net
>>138
共産党が存在する限り
日本で2大政党制は無理だと思うよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:08.17 ID:39MZ+8DP0.net
まるっきりコレやん草ww

>>1
>>2
チョンモメンはコロナで真っ先に死ぬ負け犬老害
https://i.imgur.com/hyIqTxG.jpg
https://i.imgur.com/Xxpf7kU.jpg
https://i.imgur.com/I1ftkUU.jpg
https://i.imgur.com/Fhoj7JJ.jpg
https://i.imgur.com/J6iRZvp.jpg
https://i.imgur.com/5iPMZAh.jpg
https://i.imgur.com/jlLQyGL.jpg
https://i.imgur.com/rN5m8yR.jpg

一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/UOTEpI9.jpg
https://i.imgur.com/pduwNQt.jpg

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:08.27 ID:9tNrFYMA0.net
>>139
り立憲人民党とかかな?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:11.44 ID:o62nji2Z0.net
>>21
立憲と共産の支持者は多くが闘争とかやっていた70代以上じゃね

俺のおじさんも何年か前に社民党のはがき送ってきたわ
国鉄からJRになった世代だけど

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:14.64 ID:2I/8PukP0.net
スキャンダル追求がメインで政策なんか選挙の前しか聞いたことがないぞ。コイツら本当に国会議員なのかよ?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:18.71 ID:7e03YuUc0.net
テレビに洗脳される馬鹿たちだからな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:20.78 ID:LvSaRugt0.net
バカサヨがジジババだらけなのは以前からバレてるからなw

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:23.90 ID:goiSCGAf0.net
dappi総動員スレ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:25.47 ID:go33mNw10.net
安保闘争の成れの果て

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:36.00 ID:UN7L/gYl0.net
>>151
単発id失せろ
ロシアに領土を献上する安倍にどんなビジョンがあるのか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:39.65 ID:YLR59kY/0.net
今の野党なんてワイドショーやゴシップ誌の下請けみたいなもんだからな
立憲の支持者の内訳じゃなくて、60歳以上の立憲支持者の割合はどんなもんなんだか

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:42.94 ID:Ro2F44Kl0.net
>>105
ババアばかり
ジジイは逝っとる

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:43.27 ID:ej3de0bC0.net
60歳以上の方は自民党の過去をよく知ってます。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:46.15 ID:WSdpnbFa0.net
若い人は選挙行かないからこのデータは結構重要では?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:49.99 ID:AgVzPoGt0.net
>>150
だったら民主が選挙に勝てるなw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:51.48 ID:D8xCG6p90.net
パヨ爺…w
あんまりイライラしてると尿もれしちゃうよ?ww

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:54.71 ID:pkzeX93I0.net
今となっては共産もどきだから、ファン層も同じようになるのだろう。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:58.08 ID:dSEzKe0l0.net
どっちに転んでも老害しかいないという地獄

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:15.38 ID:8fmP24xb0.net
老害御用達、立憲民主党です

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:16.86 ID:29P624j90.net
今回の選挙は立憲民主党にお灸を添える選挙

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:17.75 ID:JQoguQb+0.net
>>130
これなw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:24.24 ID:I4UBKTGn0.net
パヨ爺きっしょはよ死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:29.03 ID:y7ajEkU90.net
あたおか世代

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:32.92 ID:bnMJgePq0.net
タダッピが集まってきた(笑)

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:47.52 ID:8Ty4z19+0.net
自民の総裁選より政策論争に内容がないんたが?
河野は準備不足は明らかだったけど、それでも論争には参加してたし
枝野は揚げ足取りしかしてない印象
これでなぜ支持されるんだろう?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:48.13 ID:xgWCBzW60.net
自民はニコ動で爆釣りやったの除いたら老Guyの割合どんなもんやったんやろか

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:53.64 ID:yI9lCKRR0.net
学生運動世代だろカスどもめ。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:59.01 ID:QfboRDwB0.net
>>1
パヨク界隈は、保守がネット情報に騙されやすく
陰謀論を信じやすい老人だったと必死でガセ情報をばら撒いているが
実態はパヨチンが老人集団だったってわけね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:03.99 ID:Gx9qvIyW0.net
>>1
ちょうど反日捏造教育の自虐史観で洗脳されてきた世代だな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:07.45 ID:o62nji2Z0.net
>>160
共産党+立憲民主党 = 共に民主党 爆誕

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:08.43 ID:vUZoY9Ct0.net
若者は立憲民主に投票したらダメ
高齢者優先政策しかこいつらはやらない

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:09.30 ID:i0ZHtloM0.net
社会党の残党に共産党も加わったからな
そりゃそーなるわ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:10.74 ID:NOQByd2S0.net
新聞やテレビといったオールドメディアに洗脳された老人が
民主→立憲を支持している

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:12.82 ID:xZbiKP8P0.net
自民にお灸を据えたい以外の意味はないわな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:13.50 ID:IwnpQhyn0.net
ちゃん付けでいいな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:17.85 ID:85ifdgTx0.net
ボケてるやつしかだませないというw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:20.12 ID:6E12lNra0.net
特ア外国人にしか人気ないと思ってたけど老人にそこそこ支持者居るんだね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:20.81 ID:alYjwQp40.net
テレビの見すぎだろ。馬鹿になるぞ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:26.58 ID:UN7L/gYl0.net
>>172
今回は勝つに決まっているだろ
勝てるのなら、甘利の発言が出てこないだろ。あっ疑惑まみれの汚職しか能がないか

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:27.73 ID:ej3de0bC0.net
立憲はできたばかり。
期待される要素もある。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:29.55 ID:/Eyk7LUc0.net
14年前くらいに授業受けて
単位貰った気がするな。
また超円高にして日本潰したいのかな
東日本大震災のとき経済も死んでたの忘れない

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:31.50 ID:92rM05Uv0.net
高齢者はヒマだから選挙に行く
だから野党の票が多いんだな
若い人間も投票に行くべきだわ、選挙当日だと混んで嫌だが不在者投票だと人が居ない
早く終わって、投票済み証を3枚くらいギッて来い

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:39.30 ID:P36UAXQ00.net
革マルの枝野
民青の共産党
指示してのはサヨクお爺ちゃんばかり笑

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:46.80 ID:g6zDs+Hv0.net
外国だと大体は年寄りは保守で若者がリベラル支持って分かれてるもんだけど
日本は真逆なの面白いね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:47.45 ID:8fmP24xb0.net
>>183

>若者が期待する政党 「自由民主党」50%、「立憲民主党」9%。 未曾有のコロナ禍、客観的に世の中を見る目が特徴

>://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000636.000000983.html

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:53.96 ID:qOLmfsWU0.net
電通のネット宣伝戦略が成功している証拠

なのに何故若者は電通が嫌いなんだろうな
電通は反自民の組織と信じてる層も一定数いるしw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:55.27 ID:7Ozk0nTN0.net
どこまで本当か分からんが、事実なら立憲民主党にとって致命傷だな
恐らく社会党時代からの支持者が大半なんだろうが政治活動を保つには厳しすぎる
意識高い系のインテリ学生とかを誘えないものかね

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:59.95 ID:i6VfKCX70.net
で、選挙に勝てるの?

立憲支持者自体が1割居ないなかでの数字にどれだけ意味があるのか。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:00.03 ID:9s6x26be0.net
労組がにげちゃったからもうお終い 支持者を蔑ろにし共産党と組んだのが間違い

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:03.82 ID:gusQDgA30.net
>>1
当たり前だろ

テレビを見てるのが老人ばかりなんだから、そうなるに決まってる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:05.16 ID:LvSaRugt0.net
バカサヨがネトウヨは老人だーって書き込んでたのって
自分たちがジジババって言われたくないからだろw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:12.27 ID:TzChvZXw0.net
都議選だったら若者は立憲じゃなくて都ファだったんでしょ
両方自民の受け皿だったから

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:14.59 ID:AgVzPoGt0.net
>>201
工作員VS日本人だもんな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:15.40 ID:Qn/gFJOq0.net
枝野も志位もずっと変わらんからな
高齢者にはその方が安心感あって受けるんだろうけど

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:21.16 ID:LaDFj2dS0.net
連合が離れつつある今、立憲の支持者は、日教組や革マル派や中核派、まさに極左連合になってんだよな
恐ろしいわ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:21.72 ID:NNQ7z9330.net
自民は老人しか見ていないって言ってたけど嘘やったんやな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:23.98 ID:xcZlY4Ju0.net
民主政権を知っていると言うより
良かった時代を知らないから
今が悪いと思っていないんだろう

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:26.19 ID:l6n/IboJ0.net
経済をどうするか何も言わないからな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:26.35 ID:Ve5lS2hS0.net
>>167
最近はいかにもアカの単発が減ったね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:28.61 ID:5KVymZsb0.net
パヨパヨおじいちゃ〜んw
介護が必要か〜い?ww

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:38.70 ID:GDw5aWPp0.net
安定の単発IDwwww
歩合制なのか時給制なのか知らんけど数日「引っ越し移転作業で稼げなかった」だろうからなwww
稼げる時に稼ぐ!!
ベンチャーIT企業(笑)の鑑www

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:41.03 ID:QfboRDwB0.net
パ ヨ 爺 爆誕の瞬間である

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:42.43 ID:iU/jpWf20.net
>>1
あーあ言っちゃった

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:53.88 ID:eoTELKn90.net
民主党時代に日本に大量に入ってきたからな

今高齢者 乞食

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:54.39 ID:7Ozk0nTN0.net
>>197
中身はコテコテの日本社会党だけどな
リフォームするにしても手抜きしすぎて配管類がボロボロになってる状態

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:59.23 ID:pHywwBCy0.net
60歳の61%以上が立憲支持だったらよかったのにね

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:02.30 ID:m7Ru5Fm00.net
もろ団塊世代やん

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:02.89 ID:mLQ20uvX0.net
まあそうだろうなと前から思ってたわ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:03.83 ID:Ybo1OlDx0.net
あれ?若者が支持してるって聞いてたけどダッピ以上の工作が行われてたって事?w

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:10.94 ID:xlrugupC0.net
あと20〜30年くらいで老害左翼が一掃されるのか
子の代ではまともな野党が現れることを祈る

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:15.01 ID:yDlbzMji0.net
自民より将来性がないとか終わってるなw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:28.15 ID:7jMfPKAj0.net
dappi効果でネット層は嘘の野党批判を信じてるからなあ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:28.50 ID:UN7L/gYl0.net
>>221
氷河期世代を何もしてない自民が言うことかよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:28.64 ID:vUZoY9Ct0.net
立憲民主がなせを消費税反対なのか?
それは高齢者に都合がよくて若者は損をする政策だから
多くの高齢者は所得税が無いから消費税さえ逃げ切れば勝ち

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:30.84 ID:tvFR4V2C0.net
お迎えが近いと景気が良い社会でみんな楽しそうにしているのを傍から見るのが癪なんだよな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:36.58 ID:9tNrFYMA0.net
支持層がこれじゃそりゃ現役世代や子育て支援とかほぼほぼ無策でモリカケばっかりやるわけだ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:42.38 ID:mLQ20uvX0.net
>>226
聞いたことも無いwwwwwwwwwww

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:48.78 ID:gclmNV530.net
共産党なんて過半数が60以上だぞ!!なめるな小童ども!

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:58.93 ID:i0uNNlX30.net
団塊バブルの馬鹿はまた騙されるという訳か
ほんとこの辺世代のゴミ掃除するだけで日本は確実によくなるだろうになあ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:02.75 ID:nw/TjtBL0.net
>>197
中身は民主党の頃から何が変わったんだ?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:04.12 ID:vkQsuJZO0.net
10年前のことも忘れるって痴呆が始まってるんだな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:06.06 ID:LvSaRugt0.net
寿命というタイムリミット付きなんだからバカサヨの焦りは半端ないだろうなw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:08.97 ID:YW92oiO+0.net
世代間のギャップはホント感じるな
まあイケイケドンドンの時代を過ごしたからなのか
とりあえず反権力!みたいな人がホントに多いし

両親と話してても価値観が違い過ぎるし
向こうもこっち見てそう思ってんだろうなと思う

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:13.68 ID:7jMfPKAj0.net
>>233
え?支援って立憲しかいってなくない?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:15.00 ID:4Oj8VsDo0.net
本当どうしようない老害どもw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:16.27 ID:7TAjJqxM0.net
もしかして立憲民主支持者って、いわゆる全共闘世代というやつですか?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:16.35 ID:E6uLPK8S0.net
埼大野党か

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:17.30 ID:gYf4bSbZ0.net
老害パヨクwww

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:20.09 ID:eoTELKn90.net
高齢者クズゴミどもの医療費を5割にしろ

そしたら相当逝く

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:21.90 ID:7Ozk0nTN0.net
>>212
日教組は連合の有力団体の一つ
恐らく今回の選挙ではそのあたりからも支持を失うかもしれない
元々、教員連中で政治活動に熱心なのは少なかったし

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:22.68 ID:AqUPP6SN0.net
団塊立憲共産党

いらねーw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:23.15 ID:rBQ7JdbK0.net
いまだに新聞を取ってる世代

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:25.41 ID:+6cEQ4gb0.net
>>1
つーか、

その若者も年取るとそうなるんだよwww

いまものすごく嫌われている
新自由主義の小泉、竹中だって、

氷河期世代の若い頃は大絶賛してたんだからなwwwwww

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:34.24 ID:2msRATLF0.net
野党だろうが与党だろうが当選すればいいだけ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200