2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドコモ障害 ガラケーではトラブル続く [速報★]

1 :速報 ★:2021/10/15(金) 10:15:16.42 ID:k4K9wRDG9.net
ドコモ、4G、5G通信制限解除 ガラケーではトラブル続く
2021/10/15 09:32

NTTドコモは15日、スマートフォン利用者の多くが該当する第4世代(4G)移動通信システムと高速大容量の5Gで通信制限を解除したと発表した。「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話で使う3G回線では、一部で音声通話やインターネットの通信がつながりづらい状態が続いている。
通信障害は14日午後5時ごろに発生した。ネットワーク工事の作業中に起きたトラブルが原因という。インターネットイニシアティブ(IIJ)など、ドコモ回線を借りる格安スマートフォン事業者のサービスにも不具合が出た。
https://www.sankei.com/article/20211015-JEDOT3UWM5KKBCODGJMXZ5NCRU/

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:25.86 ID:MX6wYWDk0.net
>>61
今だと下手したらガラケーの方が高くなるんじゃないか?
なんせ製造台数が少なすぎる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:27.85 ID:06iUcHU10.net
やっぱり治ったて嘘ついてたのか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:18.99 ID:NNUDcL2o0.net
>>54
セルブロードキャストとやらのせいで受信できるらしい
良く知らんが

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:31.66 ID:U0Idhj3g0.net
3G新規受付しろや
4Gとか危なくて使えん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:47.33 ID:qguqq6dO0.net
ガラケーとmvnoスマホの2台持ち
今やってみたが発着信はできそうだぞ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:48.53 ID:29P624j90.net
>>66
全部直ってないのに復旧宣言はイカンよなあ
あっ、ガラケーは入れてないのか?w

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:50.05 ID:+99VPNvI0.net
これわざとガラケーのほうだけ復旧させてないんだろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:00.25 ID:GWc4aM240.net
どこぞのソシャゲみたいに復旧できませんでした、サービス終了させていただきますって損切りかな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:01.61 ID:LUt7FswB0.net
お守りがわりにらくらくホン。使わないし教えても認知弱く忘れがち、ガラケーでいい

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:15.71 ID:wIItEeRW0.net
ま〜ガラケ〜はもうそろそろ終わりなのはわかるが
こういうのを見ると電子マネーだけだと危ないってことがわかる
両方あった方がいいと思う

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:17.92 ID:jCcnQpbE0.net
>>72
こういうのが反ワクチンや反マイナンバーカードなんだろうな。
もう糖質だよ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:22.37 ID:TpT/jWLO0.net
月10000円も払っているのは
それなりの品質を求めているからなのに
金返せレベルだわ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:10.80 ID:b9HxWSXp0.net
3Gのアンテナから4G飛ばしてるから犠牲になっているんだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:48.30 ID:g1mFNnVz0.net
FOMAは後回しか
もしかしてXiでも古い非VoLTE端末だと通話は3Gだから影響受けてるかもな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:11.88 ID:0h603wmg0.net
視覚障害者がスマホで電話できないって訴えてるからガラケー無くさないでほしいんだが

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:32.31 ID:RbHA/R580.net
DSDSの片側FOMA音声SIMが未だに不安定
いつ直るんやろ

値段改定でDSDS組も減っとるんやろうなー

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:37.20 ID:xw/dklnm0.net
>>70
というか、ドコモが障害規模を把握出来てないんじゃないの?
それと、隠し切れると考えてると思う。
だって接待問題も黙ってたからね。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:45.62 ID:nc5Q0M3TO.net
なんともない
ごく一部なんだろう

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:30.04 ID:RGbiTfEB0.net
>>1
もとから3Gに嫌がらせしようとして変なことになったんだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:34.21 ID:m/kUFb8X0.net
最近システム障害ばかり

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:28.83 ID:R3YcCSib0.net
ガラパゴスとマダガスカルの区別が最近までついてなかった俺は
マダタスカルケー

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:37.32 ID:mO9WJyX00.net
ガラケー(笑)に人権は無し
よって問題は解決された

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:44.79 ID:h7ALDFIL0.net
>>68
再起動してみたんか?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:58.33 ID:67j8/nO80.net
土人ジャップの誇り、それがガラケー

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:00.11 ID:uvgFgH/I0.net
ドコモショップで4G契約を勧めてたりして

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:02.04 ID:9nGajucH0.net
え、制限解除ってどういうことよ。
今までやってて、いきなり解除したわけ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:09.59 ID:+rhfXMbh0.net
>>3
残念ながら自販機の在庫管理で3gガラケー回線使ってる自販機が多いから2026年3月まで停波がかかるんだよ。w

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:18.78 ID:pm0mvz+d0.net
2台持ちは今でもたくさんいるぞ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:31.45 ID:4ha0LTmq0.net
仕事用は未だにガラケーだわ
通話とSMSしか使わないからそれで十分

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:36.88 ID:YgXIlKaz0.net
3Gであと5年くらい使おうとしてる人達を早く4G・5Gに移させるための嫌がらせかな?w

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:38.38 ID:jCcnQpbE0.net
>>83
ok googleとsiriのほうができること多いじゃん。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:02.52 ID:A/2mk1MH0.net
>>27
それなら4G5Gは使えるようにしてるわ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:08.25 ID:9z5ZXRBI0.net
>>1
dualSIMスマホだけどFOMA回線死んでるんだが

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:16.90 ID:rfE+m8Kv0.net
26年まで引っ張るの嫌でついに3G追い出す実力行使を始めた?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:35.50 ID:WoYqx2nj0.net
まじ昨日SIMカード何回も拭いたw

昨日Uber稼働しなくてよかった

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:47.87 ID:99d72uWI0.net
>>80
前の社長が全体のサービスや品質維持向上の為他国より高いからと平気で言ってるから

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:49.45 ID:9USnWe4Y0.net
詐欺みたいなもんだわな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:34.78 ID:NNUDcL2o0.net
3G止めるのフライングしたんか

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:42.80 ID:0h603wmg0.net
>>99
ボタン配置の問題なんだが

108 :あみ(目黒区)[モデルナ2回目済]:2021/10/15(金) 10:39:54.82 ID:0T8sbdke0.net
スマホに移行させるためのシナリオだったのね
やり方があざといわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:29.07 ID:u8R3Z8Da0.net
ドコモもいい方法を思いついたわ。
「ガラケー止めてスマホにしたら繋がりますよ」

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:33.36 ID:J9B9fNa20.net
いつまでも電話がかけられないし3Gのままなのてdocomoショップにカチコミに行った。すぐ直った。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:48.55 ID:+rhfXMbh0.net
3gにも4Gにも迷惑メール送ってくる業者いるからな。
まずはAI管理と法律駆使して迷惑メール業者叩き潰してほしい。
トラフィックの圧迫で輻輳もこやつらが原因でもあると思う。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:10.69 ID:4MiXlHme0.net
>>105
保守点検の後に鳥のフンで壊滅しても詐欺罪は問えないぞ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:14.63 ID:YVFWpr6d0.net
>>3
世間知らずの阿呆www

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:21.36 ID:mO9WJyX00.net
会社が契約しているガラケーを使うのは理解できるけどプライベートで使う理由ってある?料金がそんなに安いの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:38.31 ID:ndRBMGyK0.net
ガラケーだとWi-Fi使えなかったっけ?
詰んでるのかな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:43.74 ID:dMej+nQA0.net
>>8
ガラケーじゃねえじゃん
言葉も理解出来ない奴が書き込むなよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:49.07 ID:U9Txnko20.net
FOMA終了か

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:04.70 ID:75MMK8qy0.net
SMSが届かない。認証に必要なのに…。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:35.77 ID:r2gCtaSw0.net
ガラケー使ってるけどアラームにしか使ってないから
こんな事になってるの気づかなかったw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:40.27 ID:79GqFuEk0.net
>>4
さーせん
家Wi-FiでiPad&iPhoneでガラケー使ってる。
本音言えば一番好きだったso505を最後まで使いたかった。
当たり前だが電池の持ち良いw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:08.85 ID:e8M5Zglj0.net
最後は、ガラケーの奴だけに感染するウィルスとか出てきそう

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:29.82 ID:b/zN/aKC0.net
>>16
4Gのガラケーは存在しない
ガラホと言われるものは制限したカスタマイズandroudだし

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:44.23 ID:1QIqHrO30.net
原因は?

北朝鮮からの電磁波攻撃?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:47.05 ID:je2MnNUA0.net
仕事用のガラケー全然通じなくて困った

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:49.77 ID:kMHp56qp0.net
ずーっと3G

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:03.03 ID:+yL0dEyG0.net
ガラケーは電話だけ。
あとはPC。
あんまり出かけないし、出かけた時はほとんどネットいらん。
通信費は月額合わせて6000円弱。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:42.52 ID:b/zN/aKC0.net
>>107
ボタン配置の問題ならそれこそプログラマブルキーボタンが有る機種でその割当に音声アシスタントを割り当てりゃ解決な気が…

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:55.85 ID:KBd3K19R0.net
>>71
ほぇ〜
そんな仕組みあるんだ サンクス

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:13.16 ID:J9B9fNa20.net
>>125
SIMを抜き差ししてみて、俺はそれで直った

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:15.87 ID:4eWLbhOo0.net
これこそ、仕事で影響するんだよな
というか長えよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:18.75 ID:Ea8sXUb+0.net
おかんがガラケーだけど固定電話あるしまぁ大丈夫かな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:30.10 ID:em/99oLl0.net
XPの終わりごろにアップデートで嫌がらせしてたの思い出した

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:32.76 ID:sgCpN9ZO0.net
ガラケーを変える時は、ドコモをやめる時
スマホなら他のメーカーのほうが良い

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:38.46 ID:HIbuuZ5i0.net
ガラケーから10円でiPhoneSEもろてアハモに移住したわおすすめ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:25.55 ID:ywd4wnyF0.net
通話できないガラケーに何の意味が有るんだ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:17.12 ID:1vOqKr9T0.net
4G5Gは朝5時5分に復旧って
障害発生から12時間も死んでたってことかよ
ドコモ糞だろ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:45.54 ID:C13/mgbf0.net
どうせ下請け丸投げしてるんで原因とか全く分からないままだろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:52.37 ID:EvJm05ZR0.net
ahamo\(^o^)/完全復活

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:14.76 ID:UdVlt/R90.net
親のガラケー3Gだわ
年内に買い替え予定だけど

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:15.43 ID:f/b2cCN/0.net
nhkの電波も止めてくれや

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:34.93 ID:zOhF76Yr0.net
4G5Gが完全に復旧してないから3Gに負担かかっているのかもね
回線の太さなんかどの程度復旧しているのかはわからない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:53.74 ID:nnmDlKhP0.net
>>133
SIMフリー端末をドコモ回線で使ってもいいんですよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:58.50 ID:OOk3rUOr0.net
>>95
商用だけそれまで残して
一般利用はもっと早く切ればいいのに

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:31.55 ID:6+hoG2CT0.net
Nexus4とか日本の4Gに対応してなったろ
まあでも未だにNexus4使ってんのどんだけいんだよって話だが

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:49.53 ID:RbHA/R580.net
>>101
お、自分と同じような人まだいたわ

そろそろahamoか
mvnoでdocomoとau2回線か…

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:43.16 ID:UdVlt/R90.net
官公庁や大口の法人も影響出てるんだよね?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:32.75 ID:wC8wlAVl0.net
3Gユーザ早く移行させたいためにわざと?と勘ぐってしまう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:54:05.88 ID:RbHA/R580.net
>>135
ごもっともでwww

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:54:55.26 ID:p6xT4YwW0.net
高尾山と陣馬山の間でもろくにアンテナ立たないドコモなのに3Gのfomaプラスエリアを使えなくしたら山間地の住民や漁師で近海操業中の人は携帯電話不要になる

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:40.35 ID:EDihHPss0.net
後期高齢者の親(ガラケー)とファミリー割引組んでるんでガラケーはもうしばらくやめられない

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:46.93 ID:UdVlt/R90.net
2台持ちで1台が4Gガラケー
3Gガラケーよりバッテリーの減りがはやい

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:53.17 ID:lZG+C2d90.net
>>95
3Gローミングでしょ伸びる原因は

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:23.04 ID:OOk3rUOr0.net
>>149
その辺は衛星使うしか

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:52.64 ID:vUZoY9Ct0.net
みずほ銀行ならフルボッコ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:09.01 ID:WogP+YWi0.net
わざとやな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:19.48 ID:I4bbhb0y0.net
Fomaってインフラ系の点検で使ってるのにねえ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:30.37 ID:sGjzXkVG0.net
はじめてスマホプランを庭、禿のように3GBにしてくれたらFOMA契約からXiか5Gに契約変更してもいい

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:15.54 ID:qbp85W8w0.net
3Gは10月で終了とします。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:51.10 ID:+G5J3lIN0.net
>>61
OCNモバイルワンなら端末一円で月七百円の支払いでスマホ持てますよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:56.11 ID:LAXFx5rc0.net
>>1
スマホでも電話が使えない

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:59.04 ID:b38AeBAx0.net
未だにガラケー奴wwwwww

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:05.02 ID:oWZ86tcB0.net
ガラケーって括りがそもそもおかしい
3Gでのトラブルをなぜガラケーに括る?
ガラケー(ガラホ)でも4G使えるし
あほなのばかなの?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:24.45 ID:3tROt3m40.net
早朝はまだ落ちてたな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:54.49 ID:pdM4czas0.net
これってタスポも影響受けてるね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:25.35 ID:7VVHnjhc0.net
まだ残ってたのか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:23.47 ID:kbSdMOPv0.net
買い替えそうはイカンザキ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:42.64 ID:KUuPnJsb0.net
>>159
21日から550円のプランが最安だね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:52.27 ID:7c1ecl5V0.net
>>164
なんでタスポまで?

総レス数 642
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200