2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドコモ障害 ガラケーではトラブル続く [速報★]

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:11:46.54 ID:DdbRPkvK0.net
スマホ+ガラケーの人結構いると思う

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:12:14.42 ID:f0pQOyKXO.net
毎月11日には届いていた請求書もまだこない

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:12:31.88 ID:XUy2RgpYO.net
昨日も今日も普段と全くかわりないんだけどw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:12:58.48 ID:o41WOyTCO.net
>>276
会社支給は通話とメールしか使わないからとガラケー継続はかなり多そう

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:13:40.06 ID:RZmEdSJw0.net
スマホだが、未だずっと3Gだ。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:14:01.27 ID:1uwrE/YK0.net
ワイはスマホだけど通話はFOMAだ。朝から着信がないから快適w

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:14:10.46 ID:GWdY9f800.net
ガラケーは常に待ち受け状態だからトラブル起きても気づかないわ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:14:12.45 ID:ta7utpNc0.net
ガラケーはどうでもいいが、うちの会社のIoTの機器が3G回線だから困ってるわ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:14:20.07 ID:vdMts62N0.net
♪それでも故意は故意

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:15:17.26 ID:hWrg0OPX0.net
>>253-254
一応両方やってみて直った(゚∀゚)!
ありがとーありがとー

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:15:35.06 ID:ev1EUgij0.net
AUは来年2月からガラケー使えなくなるんだよなあ。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:16:13.93 ID:NU5QBodu0.net
ガラケーだけど、普段も大して使ってないから障害も別にって感じ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:16:15.75 ID:eDIMtKR50.net
わざとだろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:16:53.30 ID:vl5V6FA00.net
スマホだけど、回線切れまくって不便
部屋の位置的にWi-Fiは強くないけど、本体のネット回線はいつも繋がって切れないのに

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:17:25.21 ID:Y7SMe5V90.net
そうか!これはトラブルに見せかけた3Gハイエナ追い出し作戦だったのかっ! (´・ω・`)?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:17:54.62 ID:IbmDrJ1W0.net
IIJのデータSIMは生きてるけど通話は死んでんだ?
交換機とかそっちの問題か?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:19:48.60 ID:e+y1ha5s0.net
フィギュアの呪い

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:22:26.77 ID:4JdFqB0N0.net
なんだ無理やり移行させるための策かよ
張飛くらいしか騙せんよ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:22:43.05 ID:DnMPDdXw0.net
>>95
3G回線ではあっても "3Gガラケー回線" ではないのでは?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:23:15.77 ID:HqTPgdy90.net
>>263
未払いあんじゃねーか
MNPのせいじゃねえだろそれ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:23:34.77 ID:7S76BZHK0.net
>>183
奥多摩はソフトバンクがいいかな
周遊道路のいちばん高いところに基地局があるはず

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:24:14.66 ID:GivLZUb60.net
スマホだがまだ使えない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:24:18.64 ID:1E+4bJkM0.net
>>3
潰すというか、緊急時の通信システムとして確保するために開けるだけだからなぁ
ガラケー自体はまだまだ有用だし、回線接続する端末が減ってるから廃止する必要もなくなった

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:26:09.65 ID:1V/s2CXW0.net
留守番電話サービスに繋がらないじゃないか!
DOCOMOなにやってんの

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:26:23.25 ID:+Jv/PYb40.net
ガラケー狙い打ち

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:27:12.66 ID:ozO1OS2v0.net
OCN繋がりにくかったのこのせいか
せっかくDSDS機使ってるんだからこういうときに備えてどっか安いmvnoの一番安いプランにでも入ろうかな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:28:22.05 ID:6+hoG2CT0.net
ドコモ通信障害で午後2時から会見 総務相「大変遺憾」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC150J40V11C21A0000000/

お気持ち表明

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:28:48.53 ID:cPH9ME9i0.net
iモードが繋がらない!!

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:28:55.45 ID:Y7SMe5V90.net
漏れのAu3Gガラケーなんて、来年3月いっぱいでサ終やで?
毎週Auからメールや通話やDMで乗り換え押し付け攻勢来る。
その毎に「最後の1人を目指します!」て返事してるわ。
ツーカー使ってたのに一方的に乗り換えさせられた件と
世界初ワンセグ携帯入手に喜んで、電池予備買ったら
周波数再編?とかで使えなくなった恨みは忘れん。( ー`дー´)キリッ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:30:07.51 ID:UMa+nlHF0.net
>>36
同じく

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:30:32.88 ID:6+hoG2CT0.net
電気通信事業法は緊急通報を扱う通信サービスについて、3万人以上の利用者が
1時間以上、通信を利用できない場合、総務省が報告を求める「重大な事故」と位置づけている。
今回の通信障害の影響範囲はまだ明らかになっていないが、重大な事故にあたる可能性もある。


復旧に12時間以上かかってるんですがそれは

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:30:52.10 ID:doYn8XOQ0.net
fomaなんだけど障害出てるの?
電波は普通に立ってる
DSDSだからデータ通信はソフバン回線なので何も困ってない

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:32:31.88 ID:+Jv/PYb40.net
しもしもー?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:35:19.29 ID:6kpkIc5d0.net
フォーマとau回線の格安スマホだから昨日は全く問題無かった
このニュース見てガラケー調べたけど問題無く繋がってる
地域差?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:36:37.66 ID:9qCfZ5qy0.net
どのみち連絡の来ない自分には全く影響が無かった

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:37:31.20 ID:Y7SMe5V90.net
>>308 漏れはその返事、客先以外ほぼ全員にした事有るわ。
友人・両親・親戚のみならず同僚・上司・社長まで!\(^o^)/

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:41:22.22 ID:c5c6jR7C0.net
【2021.10.15】金子総務大臣 記者会見

金子総務大臣「国民生活の重要なインフラである携帯電話サービスについて、このように大規模な影響を及ぼす障害が発生したことは大変遺憾」

https://m.youtube.com/watch?v=c45wanJQX_4

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:42:35.30 ID:0ApKYy2N0.net
auガラケの俺は問題ないぞ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:42:52.15 ID:ruf1t3YLO.net
階段の上から落としても正常に動くガラケーが怖い。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:45:12.69 ID:QqrStZ9i0.net
>>298
回線とガラケーは別だから
普通に4Gのガラケーあるよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:46:58.93 ID:Y7SMe5V90.net
>>286 念の為。(´・ω・`)
https://www.kddi.com/important-news/20201106/
> KDDI、沖縄セルラーは2022年3月31日をもって、
> 3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」(以下 本サービス) を終了します。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:48:27.35 ID:KakuL4yf0.net
そーいや朝にはなおってたがガラケーはまだなのかぁ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:50:26.60 ID:o1Iw766A0.net
初めて携帯を持ったのが
牛丼屋のジャンケンキャンペーンで貰ったPHSだったな
それからエッジに買ってその後ムーバ
でFOMAの時代が一番長く
今はiPhone
iPhoneが一番使いやすい

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:50:59.35 ID:1ofbBPh80.net
再起動したら4Gに戻ったわ😘

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:51:07.71 ID:lvLM7cYR0.net
ガラケーってなんすか?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:56:03.38 ID:K7J7vf020.net
ドッチーモの俺完全勝利!!

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:57:10.79 ID:uP5sFC1k0.net
ガラパゴス携帯

ボーダフォンのグリーン社長
が日本を去る時に言ったらしい

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:59:54.04 ID:RAWFwgn50.net
auのガラケーでよかったわ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:00:26.94 ID:ZWlKIsCm0.net
ガラケーとかまだ使ってる奴は
頭にカビが生えてそう

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:01:51.93 ID:sV6LfiEO0.net
>>322
ボーダフォン時代から悪徳だからな
二年縛り、強制機種変、高額解約料
これ全部ハゲが来る前からやってた

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:02:24.51 ID:6ymCbXl1O.net
今時ガラケー使いなんて妖精だろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:03:10.67 ID:hAZkh0aC0.net
>>324
ガラケーというか
物理ボタンはユニバーサルデザインの点においては必要だとは思う
目が悪い人には特にな
画面を見ずに操作する事もあるだろう

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:03:50.63 ID:12ekbYiTO.net
>>324
それよりスマホで5ちゃんねるに書き込もうとしても「余所でやってください」で弾かれるバグの改善を
ガラケーじゃないと書き込めないんだわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:05:05.40 ID:C13/mgbf0.net
>>325
朝鮮人以外でもそんな悪徳商法思いつくんだな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:06:43.26 ID:BzqNdzMI0.net
505シリーズ辺りから画期的に進化したんだよな確か
サブ液晶を選ぶ楽しさ、メイン液晶の画素数だったりメーカーによって特化してるところが違って選ぶ楽しさはとにかくあった
例えばシャープならカメラ特化してたり
あの頃は今よりも手軽な値段で買えたしどれ買うか選ぶ楽しさあった

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:09:18.14 ID:RXDstt3R0.net
そういやSH-03B愛用してたな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:09:27.57 ID:VirSE4zH0.net
日本全国で長時間に渡り通信不良って一体どんな工事ミスやらかしたんだよ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:10:54.54 ID:1QnCXV2d0.net
ガラケーだけ繋がらん!
iPhoneは大丈夫だ
電話できねーじゃねーかクソが!

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:11:42.62 ID:je2MnNUA0.net
電話の発着できないから電源落として再起動したら繋がるようになった

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:12:17.58 ID:ruf1t3YLO.net
そろそろスマホにしようと思ってたがドコモは辞めようかな。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:12:54.23 ID:RIj/P8UP0.net
ドコモガラケーのiモードなんてもう使い物ならないけど
通話だけならまだまだ需要あるだろうな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:13:54.25 ID:jk/8Gfzs0.net
スマホはようやくさっき4Gに戻った
でも仕事用に使ってるガラケーは未だに通話出来ない
ドコモは復旧したなんて嘘の発表してんじゃねーよ!

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:17:13.89 ID:9ryfT7V60.net
こういうおかしなミスは人員削減とローテーションの賜物だと思ってる

339 : :2021/10/15(金) 13:19:00.41 ID:Agn6ejZ20.net
わざとだなw

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:19:57.45 ID:lU00xjEU0.net
「3Gが復旧しない」

ああ、3G不便にして切り替えさせたいわけね
クソドコモ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:19:59.60 ID:gXyZDiq60.net
確認しようとパカっと開いたら電池切れてたわ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:21:32.02 ID:QqrStZ9i0.net
ドコモ「3G終了するAUが羨ましくてやった。+4年もやってられるか」

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:21:43.66 ID:APX4AyVw0.net
ドコモはお詫びに一人500円配っても8000万台✕500円=400億円

まぁ、5000円は欲しいところだな
昨夜SMS認証できなくて困ったし

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:21:57.45 ID:9qCfZ5qy0.net
>>324
視野と料簡が狭いなあ
スマホに慣れれば慣れるほどガラケーはガラケーで残すべき価値があるものだと分かるのに

君はスマホ初心者でPCも使えてないだろ?
デジタルメディアを使いこなせてない人間に限って決まってそういうこというもんだからね
FAXをただバカにする手合も同じ
考えが浅いんだよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:22:31.07 ID:QPfG37Wy0.net
>>190
電源は切ってね

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:24:15.92 ID:s9h4RfNi0.net
3G停波も五年前くらいから言ってるんだしそろそろ諦めてスマホ買えよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:26:26.91 ID:lU00xjEU0.net
ガラケーの回線はジジババが使ってるんだよ
分かりにくいスマホに替えさせてオプションてんこ盛りにしてやりたいわけ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:02.81 ID:V7IAzSZZ0.net
ガラケーに一定の需要があるんだったら
中身は4Gでも5Gでも外側だけガラケーを出したらええだけやん

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:05.68 ID:J9kWaFeP0.net
4G停止の煽り喰って縮小してる3Gに接続殺到してダウンした?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:32:19.12 ID:QqrStZ9i0.net
>>348
うん、あるよ俺買ったよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:35:02.85 ID:teWWbPwd0.net
>>3
最近4Gガラケーに変えたよ
選べる機種が少なくて残念

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:35:30.58 ID:itPPTVpO0.net
ガラホの俺はセーフ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:36:57.07 ID:itPPTVpO0.net
しかし切り戻しですら失敗してんだから情弱が作業してんだろうな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:40:03.68 ID:TFUplvZA0.net
現金配布だと謎の口座指定や準備に数ヶ月やらでかなりお得

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:40:31.45 ID:mpkxhkz40.net
4Gがダウンしてるとき3Gに切り替わったりしたが知らずにそのままにしてる奴が多いからじゃね

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:42:42.43 ID:4bHYtefX0.net
>>31
導入時は最も安い端末にして、サービス停止までぎりぎり使うのが普通のビジネス感覚。
4G対応機買うぐらいなら給料上げてほしいわ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:44:38.89 ID:CVu8kFvT0.net
スマホごときでよくそこまでイキれるなって人大杉

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:45:13.68 ID:F+6Q60HA0.net
ガラガラガラガラガラガラガラガラ・・・ケッ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:49:41.37 ID:1QnCXV2d0.net
ここでも末尾O数人いるね
どんな感じで表示されてるのか興味あるわw
さすがにスマホで見たら驚きそう

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:03:07.89 ID:iEPqbSCF0.net
地震の予兆

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:06:09.64 ID:tJKpd3Gk0.net
SBの時に大騒ぎ大喜びしたアホウヨ、今度はドコモを辞めるんだよな?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:07:38.09 ID:JunTIAVP0.net
>>1

午前中提出の仕事があって、間に合わねーと思ってたけど

言い訳に使わせてもらったわw

もめてつかわすw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:19:46.03 ID:WwPX60mU0.net
スマホが世に普及してなんかいい事あったか?ネットがつまらなくなった印象しかないな
原因はつまんねー有象無象のアホ共がズカズカと土足で入ってきたから企業も人も、馬鹿と銭ゲバが増えた
得意げに論破ごっこやって子供や馬鹿相手に小銭稼いでんだろピロユ菌っておっさんも何考えてんだいい歳だろよく知らん人だけど。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:21:16.96 ID:8Mij5/ln0.net
>>355
それに近いのが俺だ
スマホのネットワーク設定で4G回線による通話がオフになっててオンにしたら電話できるようになった

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:23:11.97 ID:SPa0Jtqz0.net
>>3
スマホって純粋に電話使うとき不便
ポケットの中で操作できないし
ちょっと触り間違うと次々不便利機能が起動するし
画面が割れたら操作不能だし

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:24:26.03 ID:+/wPz+hh0.net
>>315
ガラホじゃね

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:26:18.87 ID:+/wPz+hh0.net
>>366
ドコモ用語でいうとspモードケータイ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:26:56.96 ID:itcxYILS0.net
>>360
違うだろ衆院選挙時でわざと
東電の計画停電と同じでインフラユーザーを脅してるだけやで

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:27:51.81 ID:itcxYILS0.net
こんなん菅義偉が恐喝して安くした報復として
インフラユーザーに安くするとこうなるよという脅し

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:28:07.01 ID:QqrStZ9i0.net
>>366
ガラホって言い方が定着してる感じがしない
物理ボタンがあるあれはガラケーだよ
そもそも歴代ガラケーの中身は色々あったのにandroidだからガラケーじゃないとか唐突で意味不明だし

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:28:09.55 ID:Smg8QeP30.net
>>365
一般使用で純粋に電話する人が少ないから生かす必要は無いって事だな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:29:44.64 ID:xZeQr5eX0.net
ガラケー使いに対するいやがらせだよ
きづけよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:29:47.44 ID:itcxYILS0.net
人間の世界は基本は暴力である。
暴力以外に究極の会話はない

docomoユーザーに値下げすると障害するやで
変えてもええけどdocomo以外は面倒くさくなるよな
と脅してるだけや

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:30:53.48 ID:AGW0feib0.net
みずほのつぎはみかかかよ
日本の生活基盤しっかりしろ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:31:10.13 ID:itcxYILS0.net
>>372
というか全て嫌がらせ
人間の基本
嫌がらせの暴力行使に過ぎん
菅義偉死ねということもあるし
安くすると障害起こすぞという脅してるだけや

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:31:15.58 ID:BN6deiTx0.net
おれのMOVAは?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:32:24.98 ID:6kpkIc5d0.net
>>324
iモードとかでネットしてる人はそうかもしれんが電話としてはスマホより使い勝手が良いから
電話専で使ってる人は多いよ
プライベートで使ってる人は2台持ちとか仕事用に使ってる人とか

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:32:24.59 ID:o41WOyTCO.net
>>303
場所によるな。
うちではバリバリ繋がるけど、5キロ東にいくとまったく繋がらない。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:34:31.70 ID:6kpkIc5d0.net
>>328
それ5chmateの仕様なのが不具合なのか知らんけど5chmateだと書けない
クロームとかブラウザでなら書けるよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:35:09.18 ID:itcxYILS0.net
>>374
お前な?人間の世界は暴力だぞ
警察がなければ戦国時代や
北朝鮮と中国、ビルマ、あのあたりの統治が当たり前なんやぞ、米国も国の始まりから、市民の銃武装が徹底してなかったり、フランスやドイツの大戦による国民の大量の惨めな死がなかったら西側は成り立ってない。
日本は原爆の暴力に屈して西側の民主主義タダ乗りしただけや

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:41:11.35 ID:gMRXN0V20.net
auでオンラインゲーやってるけど
動作に著しいタイムラグがある

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:41:30.83 ID:oLGHiRJI0.net
個人投資家狙った通信障害と思う

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:41:32.41 ID:o41WOyTCO.net
>>375
罰金とるしかないな。
嫌がらせには断固として政府が対抗すりゃいい。
5Gの高周波帯の免許剥奪するか?
(auとソフトバンクは低周波帯のニセ5Gしかないようだし)

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:43:10.71 ID:4PAyZpUU0.net
俺のムーバも使えない

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:45:35.22 ID:itcxYILS0.net
>>383
衆院選の最中に障害起こすのは嫌がらせ
今総務省の幹部は人事が宙ぶらりんの状態だから
docomo制裁がやりにくいんよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:47:53.73 ID:fxrG06/70.net
ほんとに使えたり使えなかったりしてる
夜中に復旧したっぽかったのに、たまたまだったかぁ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:49:52.24 ID:itcxYILS0.net
インフラっていうのは危機があると
嫌がらせを始める
つまり俺らを王として扱わなければ制裁するぞ
愚民というわけ、
ほんとガチだぞ
docomoの幹部は立場としては貴族としか思ってない
貴族の地位を脅かされるときは戦争しかないだろ
つまりはインフラ障害という愚民選挙民に対する
奇襲攻撃、空爆

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:52:26.29 ID:Y3PK0Qls0.net
ヒャっヒャっヒャっ
ガラケーすら持ってないオレ最強

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:52:29.94 ID:itcxYILS0.net
人間の世界は戦争だよ
人体を破壊してなんぼや
敵の人体、敵の大切な家族の人体を犯す
これしか究極の会話は成り立たんのよ

そんなこと当たり前
docomoの幹部を引きずり出さない限り
愚民は攻撃空爆を受け続けるだけ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:53:24.14 ID:IbHIVcuF0.net
>>376
この先いくら待っても一生使えないぞ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:55:01.31 ID:itcxYILS0.net
人間の世界は戦争
敵の人体
敵の大切な家族の人体を破壊
それによる屈服させるというコマンドを発動させ得る
それ以外はないぞ
覚悟せよ人間の世界で生きる人間
覚悟だよ覚悟

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:55:06.61 ID:/U4/5TC50.net
会社の携帯がガラケーだけどまあいいやw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:56:17.47 ID:ZmYo3WPC0.net
米軍関連なんやろなあ
でも本当のことは言えない

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:57:14.28 ID:itcxYILS0.net
人間の世界は戦争
人体の不可逆な破壊
かたわになる恐怖のコントロール
人間哺乳類は食い物であり
そもそも人体破壊による会話以外は成り立たない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:57:41.57 ID:HtbIocUv0.net
去年父親のガラケーが壊れたのを機にスマホにしてよかったわ
ま、ほとんど使ってないんですけどねw

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:57:45.72 ID:TCGK2oRu0.net
日割りで返金あるんだろうね?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:58:02.60 ID:7/TQFESz0.net
ガラケーは充電が週1,2回でいいから通話用に持ってる

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:58:05.83 ID:RVNz9LpU0.net
サイド シーナ「我らの秘匿通信は衛星回線ゆえ」

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:58:43.97 ID:G4q1F6440.net
フツーに繋がるぞ??
バリ3

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:59:28.28 ID:LLzCcHT00.net
新手のガラケー狩りだってばっちゃが言ってた

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:00:05.24 ID:42xWT55+0.net
サービス終了までガラケー使うつもりなのにw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:02:02.40 ID:itcxYILS0.net
我々は食い物なんだよ
そもそも食いものが自我を持ち仮想世界を扱う
食い物は本来なら豚だろう?
豚の扱いでない大量の豚
殺し合いをしないと神の罰を喰らうぞ
さっさと核戦争始めろ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:03:11.22 ID:G4q1F6440.net
基本ガラケ使いは携帯自体あんま使わんから気づいてないかもしれん

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:03:34.21 ID:e8RxuJnn0.net
ガラケー使ってるジジババどもは年貢の納め時やぞwwwwwwwwwwwww

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:05:23.42 ID:vJDdO7ha0.net
別に問題ないでしょ?ちょっと不便なぐらいがちょうどいいよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:08:16.34 ID:p3Ozwg2YO.net
高齢化社会でガラケー未だに多いのにな
全員離れていったら大損害だろ

ジジババはガラケーで十分なんだから
ガラケーはスペースとらないし電池持ちも良い

407 :!omikuji:2021/10/15(金) 15:09:03.17 ID:Op8Wij860.net
3G終了早まるかもね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:10:21.63 ID:Z17SGuPW0.net
3Gが危ない!
ガイ!助けてくれ!!!

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:12:57.02 ID:otTONEYN0.net
>>406
おいら2台持ち
1台はスマホ
1台は通話専用のガラケー

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:16:11.32 ID:itcxYILS0.net
今日出てきた副社長はdocomo貴族の中の切り捨て要因や
誰か知らんがdocomoのトップ権力者の立場を維持するために犠牲になるためだけに副社長になってる豚

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:17:01.37 ID:IfUFywDb0.net
ガラケーの人は番号維持のためにもってるようなのが大半だ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:17:34.60 ID:XANehi7u0.net
むしろ逆につながりそうなのになぜw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:17:47.92 ID:aZqKuyAK0.net
>>409
オッサンの所有台数など誰も興味ない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:20:27.37 ID:itcxYILS0.net
人間の世界は本物のクズ
本当に本物のクズ
生殖するだけの消化器官は肉としての生命回路を維持するためとそのための脳を満足させるためにはなんでもする
つまりは敵の虐待と敵の財物の占有
ピラミッドの頂点に属する愉悦
そのためだけのサイコパスこそ人間の本質
立場は暴力の会話で脅し、かたわに落とし
許しを乞わせる
乞わなかったら消すだけ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:20:28.93 ID:gbWf8sAWO.net
スマホに移行させるための陰謀か

あるいは本当に通信障害でも

3Gの復旧は後回しにされるんだろう

416 :!omikuji:2021/10/15(金) 15:21:41.41 ID:Op8Wij860.net
>>415
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
わざとではないと思うけど、この騒動で3GとGと5Gという枠組みの違いを意識させるものとなった

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:23:40.74 ID:itcxYILS0.net
青葉君の大量発生こそ究極の行き先やそれ以外にはない
ブラジルのギャング社会
メキシコのカルテル社会
全てはそこに社会は集約される
人体破壊のグロ動画を鑑賞し続けよ
観ろ

418 :!omikuji:2021/10/15(金) 15:24:27.96 ID:KwPtf7lb0.net
はよ(´・ω・`)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9444bc25f2420c421d32a5b26dec7435288f944

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:24:45.51 ID:IKZ4G85y0.net
まだかよ!いい加減にしろ!

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:26:35.54 ID:TWjdI1uF0.net
チョンがのさばる糞企業

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:28:31.50 ID:itcxYILS0.net
皆、青葉君になるべき
こんな人間の世界は青葉君の行動のみが正しい
どうしてお前らは青葉君にならないのか
警視庁が怖いのか?
国家公安委員会が怖いのか?
法務省、検察官が怖いのか?
銃を携帯する国税庁執行官が怖いのか?
どうしてガソリンを目の前にして覚悟をキメないのか??

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:28:33.73 ID:0ASa2edo0.net
4GのiPhone SEだが
いまだに通話が不安定だわ
本当に4G5Gは早朝に復帰したのか?

423 :!omikuji:2021/10/15(金) 15:29:31.12 ID:KwPtf7lb0.net
キチガイID:itcxYILS0

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:31:09.00 ID:itcxYILS0.net
>>423
そりゃそうよ
基地外でないお前はなんだ
なんで基地外になれないのか?
お前は人間ではないのか?

425 :!omikuji:2021/10/15(金) 15:37:26.68 ID:KwPtf7lb0.net
>>424
話しかけるなガイジ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:40:58.97 ID:NpwaiXqw0.net
>>1
アハモ復活遅くしたやろ
格安sim扱いなんやな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:43:37.50 ID:I4bbhb0y0.net
もうやめてあげて
ガラケーのライフはゼロよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:47:04.91 ID:2KNCTe/20.net
>>406
今どきはジジババもスマホだよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:48:54.52 ID:g5Up3qsw0.net
楽天持っててよかた

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:49:15.69 ID:fMnvNiQ10.net
手こずってるのはどうして?
治ってないのか?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:50:18.89 ID:fMnvNiQ10.net
スマホでも一部3Gだよね?
iphone3GSは3Gだったような(ややこしいけど)

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:52:24.91 ID:fMnvNiQ10.net
復旧と発表後 通信量が3倍に
また14日午後8時前に復旧したと発表したあと電話やデータ通信を使う人が集中して通信が混雑し、通信量が3倍に増えたと説明しました。このため全体の通信量をしぼる制御を行い、長時間にわたってつながりづらい状況が続いたことを明らかにしました。

だって。

復旧したという発表が招いた輻輳っぽい。
発表しないと不評、発表したら自滅
どうしたら良かったの?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:52:28.58 ID:kUkNKr430.net
廃止するから冷遇でいいとおも

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:53:21.06 ID:fMnvNiQ10.net
野次馬的に、どれどれ、という興味本位の通信がパンクさせたのか。
困ったもんだね。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:54:28.78 ID:fMnvNiQ10.net
タスポ廃止がネットワークがらみだったような。
ってことは、3G障害でそれを先取りした状態になってるのか?

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:55:15.43 ID:vOeM279J0.net
>>406
うちは実家の親戚で携帯持ってる連中はほぼ全員スマホにさせて連絡はSNS使うようにしたよ
老人同士でも無料だから固定電話使わずSNSで延々とおしゃべりしてる
老人は何だかんだで孫とLINE出来るのが大きかった
あれですごい勢いで移行進んだわ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:55:16.01 ID:V6v+a0Yo0.net
>>62
手が震えるから緊急時はガラケーがいいと思う

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:56:38.55 ID:p47kEuDI0.net
ネットワーク工事失敗w
これみずほ銀行みたいに頻発する流れ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:57:16.61 ID:odY/ddrF0.net
ガラケーでなくともまだ通話は断続的にダメなようだわ
親がスマホから自分に電話かけてるけど5回に😌1回しか繋がらないとか
ドコモに電話してもまだ通話に関しては復旧中らしい

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:58:33.64 ID:M5Ey+lx50.net
ってことはタスポもだめやろ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:02:35.24 ID:fMnvNiQ10.net
見えにくいけど、綱渡りかもね。
関係者だけが旨をなで下ろしてる場面もおおいのかもしれないね。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:07:24.67 ID:LA2TP3dG0.net
お詫びのdポイントはよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:07:40.36 ID:tzwHrV+X0.net
ガラケーをスマホに買い替えさせようというドコモの陰謀だな。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:10:48.63 ID:63dG/hCj0.net
3Gのガラケー所有
でもほとんど使わないから無問題。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:11:33.85 ID:52dKvnss0.net
ガラケーは間もなく終わるぞ震えて待てと言うドコモからの挑戦状。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:14:11.81 ID:MXNXs+sz0.net
通話できればいいから安いガラケーを停波まで使うぞ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:15:55.40 ID:+Jv/PYb40.net
ガラケーみたいな折りたたみ携帯は街中で恥ずかしくて

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:17:45.73 ID:aoPzBcOj0.net
障害の影響が出たのが約200万人で契約数のわりには「少な」と思ったわ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:18:59.68 ID:jsj3NLIS0.net
3G狙って実行排除に来たな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:24:45.09 ID:fMnvNiQ10.net
工事は3Gがらみ?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:31:34.09 ID:tzSUBUYq0.net
やり方が陰湿だわ・・・

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:33:08.40 ID:xC8+cAqB0.net
やらしぃ事しまんな〜、docomoはん(笑)

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:34:00.50 ID:a/4wRne50.net
問題が発生したのは、タクシーや自動販売機などに組み込まれた端末から位置情報な
どを取得するための、サーバーの切替工事。14日午前7時26分、作業中に不具合
が発生したため、新設備への移行を中止して旧設備へ再び切り替えたところ、端末側
から位置情報が大量に再送され、通信量が急増。同日午後5時頃から、一般ユーザー
の電話やネットもつながりづらい状況が発生した。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:37:02.40 ID:24xIyUYJ0.net
年寄が通話だけあればいいって言うなら、povo2.0のかけ放題プラン単品が最安よな
中古泥かiPhone7、8辺りにpovoSIM挿して連絡帳引き継いで使えば良い
話が長い年寄でも1650円/月で延々としゃべれるなら十分安いだろう

ちょっと興味出てネットやりたいっていうなら自宅wi-fiで十分なんだし、
家に回線無いならイオンのフリーwi-fiにタダ乗りでもいい

>>448
一桁鯖読んでると思うわw 影響出たの2000万件だと思う
そのうち、早期復旧しなかったのが200万件程度じゃないかね

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:42:41.94 ID:JL+0qkX/0.net
マイネオ
データのみ
月1265円
パケット放題プラス
1.5Mbps

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:05:52.32 ID:jnZkVPdm0.net
4g5gのみ不通だけど3g使えたらセーフみたいなカウントしてそう

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:07:12.08 ID:CpsZdXrl0.net
3Gは復旧できないから
突然のガラケー終了のお知らせだなwww

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:13:04.09 ID:NyNHVBCm0.net
3G使えないならそのまま前倒しで3G終了でいいな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:16:01.84 ID:p47kEuDI0.net
法人契約の会社の支給携帯電話はガラケーが多いぞ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:17:46.90 ID:fOFprbwk0.net
情弱ジジババにらくらくスマホ売りつけて富士通爆益だな今から株仕込んどけよwwwwwwwwwwwww

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:20:59.31 ID:24xIyUYJ0.net
>>459
開発系や製造ラインは社外秘情報が多いからカメラ持ち込み禁止なのは当たり前で、
社内連絡用のガラケーはカメラ機能をカットした法人専用モデルがあるからな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:21:52.03 ID:SaeE7u2u0.net
なるほどドコモは3Gさっさと終了したいのに買い換えない人が多いから
ワザとトラブル起こして買い替えさせようとしてるのかw
なかなか酷いことしやがるなw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:26:01.22 ID:M0DCtOIn0.net
>>1
スマホでも音声音声通話だけ繋がんない
メールは、使えてるのになw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:27:21.78 ID:+Jv/PYb40.net
3Gはこのまま復旧しないで放置かな?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:28:06.71 ID:p47kEuDI0.net
実務中心がゆとり世代で動いてるから仕方ない
あいつらなぜそうなるのかは知らないでやってる連中だからな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:28:36.26 ID:nQMBkH6X0.net
どうせ3G廃止するからわざとやったろ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:30:06.59 ID:NyNHVBCm0.net
3Gとか辞めたいのに古事記がいつまでも契約してるから困ってんだろ。例としては立ち退きで大金寄越せとかいう奴らみたいなもん

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:39:34.34 ID:24xIyUYJ0.net
>>467
別にズルズル停波まで契約継続せずとも、auみたいにバッサリ3G切っても良かったんやで?
望まれようが批判されようが、営利企業なんだから「不採算ですので」の一言でぶった切れば良い
停波まで続ける選択をしたのはドコモなんだから、ユーザーに責任転嫁するような論調はおかしい

そもそもインフラ事業っていうのは『使えて当たり前』を維持するのが仕事
それが出来なかった時点で非は100%ドコモにあるだろ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:52:05.54 ID:+Jv/PYb40.net
バリュープランSS980で維持してるの結構いるからw
排除したいんだろw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:52:26.15 ID:WgbcrGDI0.net
キッズケータイが3Gなのね
早く復旧しないと困る保護者がいそう

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:58:52.69 ID:y8ijwx2a0.net
澤田社長「お前らで謝罪しとけ オレは知らん」

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:01:06.88 ID:of4GZDaX0.net
今田、ガラケーですが電話つながりませむ!

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:01:56.07 ID:Wtuj8jHm0.net
憎きSBも障害、愛するドコモも障害
で、Povo2.0とかいうくっさいいやつと契約すんの?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:03:41.96 ID:qae16jQD0.net
わざとじゃねーの?
今回の障害関係なく、数か月前から以前繋がってたとこで繋がらなくなったりしてるよ
20年近く常にアンテナ3本だった自宅でもふと見ると1本2本になってることが増えた

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:04:06.60 ID:rRj+/7Ee0.net
>>473
つ日本の料金は高すぎる

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:07:53.41 ID:IbHIVcuF0.net
>>469
俺のことか

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:08:50.90 ID:iihbn9TQ0.net
foma繋がるけどなあ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:09:13.50 ID:vkdRIXD20.net
>ソフトバンクで2Gケータイの末期がそうだった
停波の4ヶ月前には初期のPHSにも劣る電波にまで劣化

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:09:36.81 ID:vkdRIXD20.net
>>474

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:10:47.54 ID:289mnLFc0.net
スマホで4G、3G、圏外とコロコロ変わって未だに不安定なんだけどほんとに直ってるの?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:13:23.39 ID:Wtuj8jHm0.net
>>480
愛国キャリアを疑うクソチョンは日本から出て行け!!!

愛国者を代表してゅゎせていただきました(*‘ω‘*)

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:13:31.48 ID:vkdRIXD20.net
>>480
再起動したらなぜか安定することもある

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:15:05.18 ID:GzMFv27+0.net
スマホ・ガラケー両刀使いだから実害ない
ガラケーは使わなければ一週間はバッテリーもつから災害時用

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:15:14.83 ID:E6v9Kpb40.net
3Gまたダメだわ
今はしばらくお待ちくださいの表示で掛けられない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:17:41.60 ID:t76wkolG0.net
山手線の駒込〜日暮里辺りで朝も帰りも不安定や

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:18:18.24 ID:oPLSv9FL0.net
東大卒新卒者 採用数
 Softbank>AU>>>ドコモ

東大生に人気ないドコモ、アホばっかりか?w

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:18:36.36 ID:YKdf6nLB0.net
>>481
何言ってんだお前
バカか?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:19:15.28 ID:iv6OBgSM0.net
3Gで業務してる人って多いんだよな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:35:36.02 ID:5v4dtk860.net
>>488
ガスとか電力の作業員の持ってるプリンターついた端末とかFOMAだろうな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:41:27.10 ID:UbsPyeX40.net
まだ音声通話制限受けてるんですが

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:41:52.18 ID:+Jv/PYb40.net
ガラケーだとバッテリー交換したら長持ちだけど
スマホは2年くらいが寿命だし

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:43:53.97 ID:pCRRz/Lg0.net
話聞いてると200万程度ってことは無さそうだが

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:46:02.63 ID:6iUndsMn0.net
基本料金割引すべきだな
使えないのに金払うのはおかしい

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:46:15.73 ID:83umeF6NO.net
グリー終わっちゃうからスマホにすっぞ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:50:03.69 ID:TuxR1jRk0.net
嫌がらせ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:53:58.66 ID:+2I0u88w0.net
>>9
なんか日本が未だにFAX文化なのが分かった気がするw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:56:24.46 ID:FDlyGTuz0.net
海外だとこの程度の障害なんて珍しくない
海外並みに安くしたんだから品質も海外並みになるのは仕方無いさ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:06:55.90 ID:ty3GIplU0.net
昨日、トラブルの速報出た時もそれ以降も、docomoガラケーとOCNモバイルoneは問題なく繋がってるが。
昨日も今日も、ガラケーで会話した。@大阪

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:06:56.92 ID:lrg9si7W0.net
えぬて〜てぇ社長「トラブル対策として政府・関係省庁への接待を早急に大規模に行います!」

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:10:33.94 ID:Df42txom0.net
でも基本料金はしっかり取るんだろ?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:10:58.18 ID:ti8QAEQH0.net
ガラケーの年寄り困ってるやろ
ショップに詰めかけたりしてんのかね

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:11:35.16 ID:yKZgzFkH0.net
つながらん

しばらくお待ちください

って出る

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:13:33.58 ID:+UdZgYdL0.net
ドコモ同士で繋がったり繋がらなかったりで役に立ってないわ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:13:56.27 ID:Tuk8sgNQ0.net
うちの家族はfoma携帯現役だから早くしてくれ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:15:36.70 ID:GEaVa0Qd0.net
利益率
電波(ぼったくり)>>>電気>>>ガス>>>水道(数年以内に破綻する自治体が出る)

安定度
電気、ガス>>>水道(老朽化が進行)>>>電波

電波は高い利益率で最低のインフラサービス

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:18:15.61 ID:9j75yHTw0.net
どの地域がダメなんだろう?
都23区内は使えてる。
ちなみにガラケーではなく
dsdvスマホにFOMA SIM

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:19:57.18 ID:ei7I5DxA0.net
これさあ、128kbpsの制限で使ってるようなもんなんだが
今月は上限まで使っても制限免除してもらわないと割に合わない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:21:03.59 ID:INYt6LLU0.net
昨日から全然4G繋がらんぞ@島根

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:21:32.85 ID:IIlPOHCB0.net
>>1
クラッキングされたのかと思ってワクワクしてたのに、
発表が工事ミス起因でがっかりだったわ。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:22:35.92 ID:68vJnAEo0.net
>>371
誘拐されて後ろ手に縛られたりしたらどうやって電話するんだよ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:23:22.76 ID:HZZNn0vg0.net
ガラケーとタブレット持ち

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:24:25.97 ID:tU7meLGq0.net
自然治癒を待ってるのか

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:27:02.86 ID:Ea9W2nBG0.net
simフリー端末で駄目なのでfomaガラケーで試したら通話できた

なんだかなー

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:33:53.17 ID:Ft7mrhHZ0.net
未だにガラケー使ってる奴が悪い

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:35:09.61 ID:SN7KkuUR0.net
ガラケー捨てたいならiPhone13PROMAXと交換してくれ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:36:23.23 ID:ei7I5DxA0.net
>>514
iPhone7+だが3Gだぞ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:36:29.18 ID:1QnCXV2d0.net
>>406
お前ガラケーやんけw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:37:52.81 ID:5f9djWKz0.net
>>515
ガラケーが貴重なんじゃなくて、FOMAが貴重なんだろ?ガラケーなんかメルカリで2000円くらいでいつでも売ってるし

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:39:32.02 ID:GxI3ryuX0.net
ガラケーよっぽどきりたいんだな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:44:02.98 ID:1q3QOH6c0.net
>>371
電話が出来るゲーム機だよ
たから純粋な電話と分離が使い易い

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:44:03.35 ID:PIHCOl3B0.net
なるほど、今回の障害はガラケー潰し作戦の一環か。しかしそれにしては総務省から大目玉をもらうリスクが大きすぎるな。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:44:26.72 ID:ZAil1oau0.net
>>518
通信会社の都合で変えさせるんだからそれなりの補償をしろということ

523 :名無しさん@13周年:2021/10/15(金) 20:01:04.13 ID:ORwvdHDap
電話だけでいいんだから、残せよ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:46:55.33 ID:YcMoGsNv0.net
停波したんだろ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 20:09:56.80 ID:17tY9g1p0.net
3Gガラケー使えてる
昨日も問題なし
@東京多摩地区

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 20:47:21.21 ID:m+KsyV5b0.net
さすが涅槃

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 21:39:05.91 ID:p47kEuDI0.net
おまえらバイトやニートだからいいけど
法人契約の会社支給のガラケーが繋がらず
めっちゃ騒いでるわ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 21:41:26.82 ID:ESUnm7QbO.net
普通に使えるで

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:03:52.62 ID:h/nRZu5U0.net
そいえば昨日のスレで磁場がどうので通信障害
の可能性。地震め来るって言ってたな。
和歌山で震度4。ちょっとビビった。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:13:43.58 ID:IDjsvHkW0.net
>>128
つまり盗聴されてんだぞ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:23:40.82 ID:/m3yr7z00.net
ガラケーとMVNOのワイ無事脂肪

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:39:57.36 ID:+Y9ESP7X0.net
もう3gの基地局電力会社とかに売っちゃえば?
やる気ないんだろ。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:45:37.25 ID:qTev1fzRO.net
ガラケはネットは生きてたな。
多分14時くらいまで電話は障害。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:51:51.90 ID:8gpFjjM/0.net
>>469
バレたか

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:58:13.74 ID:qJwrMdYxO.net
まだ何かおかしい

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 04:45:41.09 ID:BkVup8rX0.net
ドコモロ座以来の
お詫び案件

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 05:31:47.22 ID:1yLDm9xc0.net
>>533
通話は回線交換だが通信はパケットだから、その差かもな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 06:47:33.49 ID:XpY8DCHF0.net
今頃、無理筋なクレームが殺到してんだろうな
100億円の金融取引の発注ができなくて大損した補償しろとかw

そういう場合は全てのキャリアと契約して冗長性を確保しとくもんだ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 06:55:43.12 ID:Rvb3aUaw0.net
救急車が呼べず人が死んでるんだぞ
バカタレ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:49:42.95 ID:nsRcMj7u0.net
ガラケーとスマホの二台持ちはまだまわりに何人かいるわ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:53:15.35 ID:UToNP1Tz0.net
通信じゃなく通話がダメなのか

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:02:36.23 ID:oRWnxj3X0.net
>>498
優先制御対象の法人端末だと通話できてたんじゃないですかね
官公庁やインフラに近い大手企業とかの契約

バックグラウンドでゲームなんかのアプリ入れすぎの人はそれが原因になってるかもしれない
そんな通信非常時にされたくないから

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:06:56.29 ID:U5D8mDaD0.net
>>13
見た目と使い勝手が同じなら、中身はどうでも良いからな。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:07:46.67 ID:CqWncSPN0.net
ガラケーやけどそっちで解約処理してくれてええぞ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:32:03.23 ID:Rvb3aUaw0.net
復旧してないのに復旧したって嘘はアカンぞ
ホンマドコモはNHKと同じだな
既得権益にどっぷり浸かって常識がない
NTT解体だな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:44:47.30 ID:mj+sEoFE0.net
もう面倒だから復旧する気ないんだろうな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:51:25.58 ID:KjpeCZdK0.net
もうタスポ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 09:23:07.86 ID:thDRnmzE0.net
復旧させる必要なくね?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 09:33:19.03 ID:BY5S/jAJ0.net
なんだ、スマホ買い替えキャンペーンか

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 12:19:09.63 ID:lwuIfEIs0.net
ガラケーなんてほっとけ
そのまま駆逐してしまえ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 12:30:48.17 ID:SdXsgsV60.net
ガラケーからスマホへの移行を促すため・・・?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 12:43:42.92 ID:Rvb3aUaw0.net
自動販売機電子マネー決済3Gなんやな
タクシーのクレジットカード支払いも使えないあれも3Gなんやな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 12:44:23.38 ID:SdXsgsV60.net
Suicaはカードにしておいた方が安心かもしれないな・・・。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 12:46:12.93 ID:Rvb3aUaw0.net
自販機の3Gやめて5Gにしてしまって
自販機からWiFi電波出てくれると助かるなw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 12:47:49.21 ID:nY1Jwlti0.net
ガラケー使っている人、結構いるんだな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 12:48:42.86 ID:hWJSVMHg0.net
家のおばあちゃんのデイケアのスタッフが送迎時使ってるのも会社から支給されたガラケーだし、使えないと困る人多いでしょ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 12:49:03.07 ID:zdf1ox600.net
もうオリパラ終わったんだから、3G廃止でいいよw
「復旧できなかった」とか何とか云いつつ停波でいいw

558 :憂国の記者:2021/10/16(土) 12:49:38.29 ID:a+c5v++D0.net
ありえない失態 いつ会長と社長の辞任会見なの?

何も処分なしで居座ることはあり得ない

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 12:50:17.50 ID:QkyiWxet0.net
fomaだけど、さっき普通につながったわw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 13:01:15.19 ID:Rvb3aUaw0.net
タクシーでクレジットカードだけで現金無かったやつどうなったんだろうなw
客の問題じゃねーしwタクシーの端末が問題だし
タダでいいですとか言ったんだろうか?

客としたら早くしろやぼけぇってキレるだろw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 13:30:55.17 ID:0bRyPGhW0.net
>>556
ガラホの可能性も

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 13:46:48.72 ID:nFszNq+g0.net
>>560
タクシーがWiFi提供すりゃいいんじゃねという提案を見たが
もう少し考えるべきだと思う。

まあ、マルチキャリアにするぐらいはしててもおかしくないだろうが。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 13:48:11.09 ID:l1tNjY1o0.net
>>562
Wi-Fiを何だと思ってるの?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 13:49:58.33 ID:gNx/aQC90.net
本気でガラケーを殺しに掛かってるな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 13:52:27.51 ID:5wdF0gwN0.net
意図的にやってるんじゃないの
わいソフトバンクだけど6年使ってたシャープのガラケー
スピーカー故障で音声が聞こえなくなりスマホに泣く泣く変えたが
壊れなかったら20年は使おうと思ってたからな
そのスマホも6年目だわ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 14:04:44.99 ID:U8moZ1zL0.net
トラブルは続く−よーどーこまーでーもー♪

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 14:05:10.83 ID:Os/hm7CR0.net
佐賀と福岡は復旧したっぽいな。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 14:09:33.18 ID:uv/f9i3J0.net
4Gテザリング使えないのは俺だけか?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 14:14:29.12 ID:H+6KC8jE0.net
Androidもトラブルになればよかったのに。

1億総iOSへ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 14:15:39.82 ID:HOtxqE4Z0.net
ドコモか何度もガラケーから変えない?と電話が来るから、ガラケー使用者への嫌がらせだろw

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 14:20:14.02 ID:h4CHCSir0.net
>>569
1億総iOSというより国家指定OSとしてiOS

小学校から必修科目としてiOS

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 14:23:22.16 ID:YCThOL2P0.net
アップル教徒怖い

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:13:42.25 ID:grBmV4iNO.net
>>570
それならまともな巻き取り策を寄越して欲しい
不利な条件無しに好きなスマホが1円なら乗り換えるって

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:30:15.09 ID:JTRNS2gr0.net
>>573
オレは2in1使ってるからドコモのスマホには移れんな
スマホにはSSプランに代わるプランもないしな

このままだとFOMA終わったらドコモにいる意味がない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 19:23:39.27 ID:0zicHyFo0.net
>>573
そういう乞食目的が多いだろうけどドコモはやらないと思う
せいぜい5000円割引券の配布で済ますだろうな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 19:40:49.71 ID:2CoY6E7J0.net
まぁなん?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 23:19:03.51 ID:SXRhXJO70.net
>>114
ネット全くやらないうちの母はdocomoガラケーで月1000円だよ
無料通話が1000円分付いてきて余っても上限3000円で繰り越せる
母の分も楽天モバイル契約したから通話タダになるのに使いきらんと言って頑なにガラケー
都会はスマホ使いこなしてる爺婆珍しくないけど田舎の高齢者は保守的だからね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 00:42:48.81 ID:2i6PGb1e0.net
あーうざっ!

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 01:13:56.78 ID:3MJmu6ngO.net
>>555
こんばんはー

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 01:16:51.10 ID:rFV8j6Dk0.net
ワザとじゃないの?23年には3G終了でしょ
末期のお茶も飲めないとはこの事

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 01:19:17.38 ID:3MJmu6ngO.net
>>61
パケホなんかにしてると毎月の支払いはガラケーの方が高いよ
ちなみに自分は毎月8,000円前後

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 01:24:45.36 ID:uN5grCH80.net
>>322
それは上手くいかなかったからの悔しさから出たもの
ちなみに、ボーダフォン、利用者がすくなかったのであまり知られていないが、日本で作ったサービス網は大失敗、やたら高圧的なサポートで激烈に悪かった
そんな事もあってか売り上げ不振が加速し、ソフトバンクに吸収

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 01:31:27.36 ID:3MJmu6ngO.net
>>575
いや、マイショップに登録してる店から来るメールでそんなんあるで

「台数限定キャンペーン」
3Gケータイからスマートフォンに変更を検討中のお客様へ

このメールが届いたお客様だけに〜

5台限定 一括一円」

とか、たびたび来るよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 01:34:26.04 ID:3MJmu6ngO.net
>>580
いや、確か2026年じゃなかったかなあ...

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:20:44.54 ID:bq4dk+oR0.net
>>581
今どきガラケーでネットとかどんな罰ゲームだ
ガラケーは通話・キャリアメール用でネットは別端末(MVNO SIM)だろ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:00:58.46 ID:7nlWas6kO.net
ガラケでネット♪(ナンノ風で

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:56:49.15 ID:tCTigpP/O.net
>>585
いやスマホは「余所でやってください」と表示されるバグで書き込めない板が多すぎる
ガラケーなら書き込めるんだ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 11:47:55.32 ID:xWCNUQWr0.net
それバグじゃなくて巻き添え規制だから

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:54:28.41 ID:6CBwpPDz0.net
厳しく制限

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 12:56:06.97 ID:t4RVcW5q0.net
そこままサービス終わりにしちゃおう
ガラケーとかw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 13:55:30.55 ID:SB2IEa4G0.net
ドコモ店員「お客様、これを機にガラケーからスマホへの変更を検討してみては?」

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 14:34:48.49 ID:IP8V062f0.net
>>584
ドコモは2026
2023は禿じゃねえか

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 14:55:11.62 ID:APD2Z5NZ0.net
これでお別れですね
(´・ω・`)

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 15:07:21.48 ID:Adxqcbwf0.net
ドコモからの圧力だ!!賠償汁

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 15:10:22.68 ID:0x8OnEBA0.net
ドコモはこういうことがあった時に備え、今後は au やソフトバンクや楽天のバンドをカットせずに、またトラブル発生時瞬時に切り替えられるようデュアル SIM で提供すべき。

596 :名無しさん@13周年:2021/10/17(日) 16:13:05.72 ID:QgaEua66w
 


娘:「お父さん、スマホが欲しい!買って!!」
父:「子供にそんなモノは必要ない。家には固定電話があるし、外には公衆電話があるだろう?」
娘:「だって、学校の友達はみんな持ってるよ。それに公衆電話も減ってるし・・・。」
父:「あのね、みんなが持ってたら自分も持たなきゃいけないの?
   みんながスマホを持っているからって、スマホを持つ事が必ずしも正しい事とは限らないんだよ。
   それに、公衆電話だって探せば見つかるだろうし、探すまでの過程も大事なんだよ?
   そもそも、公衆電話が減っている事自体が問題なんだよ?
   外出中に何処かに電話したい時に、見ず知らずの他人に『携帯電話を貸して』と言えば必ず貸してくれるか?まず断られるだろ?
   携帯電話は、所詮は、個人の私有物なんだよ。
   でも、公衆電話は、10円玉さえ入れれば誰でも自由に使えるだろ?
   そういう意味では、公衆電話っていうのは重要な公器、言わば、社会インフラなんだよ。
   それなのに、その公衆電話が近年どんどん減って来ている。
   これだけ人間社会が進歩して来ているはずなのに、一方では、そういう問題もあるんだよ?
   あのね、スマホは子供の目にも良くないし、イジメの原因になったり、色々と問題が多いんだ。
   お父さんは、お前の健康の為と思って、タバコを止めたんだ。
   だから、スマホもお前の為を思って、あえて買い与えない事にしたんだ。
   親には、未成年の子供を監護する責任があるから、お父さんは誠実にその責任を果たしているんだよ?
   だから、スマホは、お前が成人してから自分のお金で買いなさい。」
娘:「うん、分かった。お父さん、ありがとう。」


 

597 :名無しさん@13周年:2021/10/17(日) 16:41:32.73 ID:QgaEua66w
 

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 16:33:56.89 ID:3MJmu6ngO.net
>>585
端末増えるのが嫌なんや

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 16:46:25.33 ID:BmSIvHt20.net
買い換えさせるためにわざとやってんだろ?

600 :名無しさん@13周年:2021/10/17(日) 16:52:38.17 ID:M70dEZOEY
通話だけでいいんだから、くだらんことするなよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 17:04:39.92 ID:2jBWC1EP0.net
ドコモのスマホをデータ通信のみでの契約は可能だろうか?
今タブレット使ってるけど、新しいのが発売されなくて。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 17:27:33.65 ID:3MJmu6ngO.net
>>592
そうそう。

高かろうが大規模通信障害があろうが長年のドコモユーザーです

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 17:51:41.22 ID:3MJmu6ngO.net
>>601
「『データ通信のみ』のプランはありますが、ドコモ契約のスマホ親機に付随する形でのプランになります。ですので『データ通信のみの契約は出来ない』とのお答えになります」

ドコモインフォメーション(電話番号 151)にかけると詳しく教えてくれますよ。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 17:56:43.20 ID:T/CNWnFF0.net
昔タブレット向けでデータプランってなかった?
携帯古事記が月額費用を抑えるためによく使われたみたいだけど。

605 :名無しさん@13周年:2021/10/17(日) 18:34:55.30 ID:XR8a55JzY
 
>>596
 

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 19:03:13.22 ID:5k/tBZp/0.net
ソフトバンク以下とか吹いた。ハゲは中華インフラ使ってるが完全に明暗が分かれたな。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 20:25:43.24 ID:2jBWC1EP0.net
>>603
そうか。ありがとう。
ガラタブだからタブレットをデータのみスマホにしようと思ったけどダメだな。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 20:59:02.45 ID:3MJmu6ngO.net
>>607
方法

ドコモ契約のスマホ持ってる友達に頼んでみる。親機の追加料金分は貴殿が払う

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 21:08:01.55 ID:GoPSY40L0.net
地震の前兆だな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 22:06:32.99 ID:7nlWas6kO.net
これは良くないドコモ茸ですね

611 :名無しさん@13周年:2021/10/17(日) 22:31:58.65 ID:oTCK1yLBH
 
>>596
 

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 22:31:35.95 ID:ULIChyNy0.net
ガラケーだけど普通に電話出来たけど

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 22:54:37.63 ID:0XmqtaSD0.net
>>612
なおったのかね?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 23:09:47.59 ID:/L+VipJx0.net
通話放題&通信放題で月3000円以下ならスマホに代えてやってもいいけど。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 00:31:57.28 ID:GI3SOzOmO.net
>>613
ドコモガラケーです。
自分が電話あかんかったんは、14日の夕方から15日の朝にかけてのみ。

@関西

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 00:51:27.48 ID:8xOQ0aO4O.net
>>615
来月もいつも通りにシレっと満額取るのかねえ
月々8000円払って必要な時に繋がらないのはさすがに酷い

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 01:47:09.33 ID:GI3SOzOmO.net
>>616
一緒くらいw

パケホつけて自分の端末だけだとそんくらい。
まあ、ガラケー、スマホ、らくらくホンと家族一同みんなドコモやから結構な金額になる

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 02:11:48.71 ID:bhGhDYNV0.net
ガラケー回線をトラブル理由にして強制的に終わらせたい。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 04:38:07.73 ID:0N1bUDlj0.net
ベトナム人実習生を扱う銭ゲバグループ企業なので
設備をケチったんだろうな。
今時の日本企業らしい企業。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 06:58:57.48 ID:43JUOS/90.net
>>583
巻取り機種ってロクなの無くないか?
バラ撒き機種のiphone se2ですら通常機種変と同じ価格帯だからドコモはまだまだ巻取りに本腰を入れて無さげだけどな。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:03:56.85 ID:6CRUxH250.net
不在着信のSMSが届かないことが時々ある
ドコモもダメになったね

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:04:56.08 ID:6CRUxH250.net
>>603
音声だけのプランも今は契約できないみたいだよ
改悪ばっかり

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:36:40.43 ID:n+/geEkH0.net
>>1
ドキュモなんて使うのが悪いし、
ガラケーなんか知るか
このままサービス終われ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 09:43:51.58 ID:DUqIXOxV0.net
【速報】 中国、「第1級厳戒態勢」を発令、迫る恒大ショック、人民が「お金返して」不満爆発に人民解放軍や武装警察隊で備える ★2 [お断り★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634512267/

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 16:38:54.16 ID:GI3SOzOmO.net
>>620
Xperiaとかarrowsとかやね。
自分は、通話が出来てネット出来れば何でも良い。
携帯端末ごときに見栄張ってどないすんねん

>>622

「国民の為に働く」だの「携帯料金安くする!」だの上っ面で誤魔化し、実は一部の人間だけに利をもたらすのに躍起だった、どこぞの政権政党のせいや思うで

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 16:48:11.97 ID:GUrHm8nn0.net
落ちたら死ぬ道だと死活問題だな…

627 :名無しさん@13周年:2021/10/19(火) 04:01:09.99 ID:SJinrYzL4
「あれっ、お前の携帯ドコモじゃなかったっけ? 大丈夫?通信。」

「大丈夫、今はauだし。それにガラホだから。auは携帯で京セラ扱っていて、京セラ携帯の文字入力方法は2ストローク(ベル打ち)も選べるから、それが俺にとっては大変ありがたい。

そもそも、ベル打ちはドコモの発明だから、もっと大事にしても良さそうなのに、スマホの時代になって、ベル打ちに慣れたユーザーのことを見捨てて、
ベル打ち非対応の機種ばかり提供するようになった。

まあ、だから今回の通信障害も、天罰ざまあとしか思えないw」

「なんか相当ドコモを嫌っているみたいだね」

「そうでもないよ。でも、もうどうでもいいけどね、ドコモなんか。」

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:55:53.71 ID:6VCeJyIs0.net
ガラケーなんて後回し中の後回しで
文句あるなら解約すれば
できねーんだろオラオラーーーw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:56:57.89 ID:6VCeJyIs0.net
ガラケーが使えなく困る?
空気読んだら?お客様

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:58:05.57 ID:6VCeJyIs0.net
ガラケーのゴミ設備なんて更新する必要なし

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:59:31.00 ID:6VCeJyIs0.net
嫌なら使わなくても良いんだけど
どうする?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:43:09.79 ID:mwqYGBTBO.net
>>628
あかんかったんは14日夕方の数時間のみ。とっくに使えてますよ

@ドコモガラケー

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:16:53.44 ID:SEM55wK+0.net
ガラケーユーザーは徹底的に冷遇しても金を払うカモ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:02:33.97 ID:mwqYGBTBO.net
>>633
うん。自覚ありw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:51:28.43 ID:zEtVSn1X0.net
>>633
通話とパケット1000円分無料で間に合う使い方しているから問題ない
3回線維持してSPモード決済(1000円分)入れても5000円程度で毎月3000円分の繰り越しなんてスマホじゃ無理

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:54:45.22 ID:N4SSKiF2O.net
>>633
まあね自分みたいなパケホーダイユーザーこそが最大カモですわ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 04:58:40.75 ID:E+Z7Yuaf0.net
>>12

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:02:03.51 ID:KqY85PGs0.net
>>1
ドコモはガラケーを潰してスマホに乗り換えさせる手口

システム障害=わざとやったんだな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:07:00.44 ID:zbTN0w7m0.net
ガラケーの対応メンドイから
ユーザー離れを狙ってんじゃね?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:21:57.74 ID:IwmibKIL0.net
つーか、そんなんあったのか?と思うくらい。
使ってない時間帯に解決してるわ、たぶん。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:31:16.62 ID:/FPuInTZ0.net
いぽたっち復活させろや

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 05:39:07.26 ID:C6hFv9pi0.net
大阪はガラケーいけてるで

総レス数 642
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200