2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衆院選】立憲枝野代表「想像を何十倍も超える夢のような状況だ。わくわく期待して待っていただける状況だと思っている」 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2021/10/15(金) 10:01:56.96 ID:TcUapL0X9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/52aeeb1b7f096a1079802776aea1b02755a01ba2

立憲民主党の枝野幸男代表は14日、時事通信などのインタビューに応じた。

主なやりとりは次の通り。

―解散の受け止めと選挙で訴える点は。

説明と論戦から逃げる解散で、大変残念だ。新型コロナウイルス対策、経済政策、不誠実な政治、この三つを変えようと訴える。

―議席の獲得目標は。

人生をかけて仲間が立候補の決意をしている。私の立場からは全員当選を目指すとしか言いようがない。

―野党連携体制構築の評価は。

共産党が直前に20を超える選挙区で候補者を降ろしたり、別の所に移したりして、一騎打ち構造を強めてもらったことに敬意と感謝を申し上げたい。
それぞれの事情と立場がある中で、想定を超える一本化が図れた。

―共産とは政権を取った場合「限定的な閣外からの協力」で合意したが、必要だったのか。

日米同盟が基軸であるとか、天皇制などについては明確な違いがある。私の今目指す政権には、
(共産は違いを)持ち込まないということが明確になることで安心してもらえる。

―時限的な所得税免除や消費税減税を掲げているが財源は。

富が偏在している所に応分の負担をお願いするのが一つの柱だ。

―岸田文雄首相も「分配」を強調している。

成長したら賃金を上げる、分配をするというのは安倍晋三元首相の言っていたことと一緒だ。
分配を先にやらないと成長もしないことは明確な違いで、多くの有権者はすぐに理解していただけると思う。

―旧民主党政権では財源の裏付けがなかった。

そうした教訓を踏まえ、大風呂敷を広げることなく段階的に進めていく。

―野党第1党党首となってからの約4年を振り返って。

4年前を考えれば、想像を何十倍も超える夢のような状況だ。
政権の選択肢としての構えをつくりきることができたのは多くの皆さんの協力と尽力のたまものだ。

―政権交代の可能性をどう考えるか。

わくわく期待して待っていただける状況だと思っている。 

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:02:35.12 ID:dQdXj7TT0.net
直ちにそうはならない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:02:49.81 ID:xA3RJUha0.net
0909

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:02:52.48 ID:naI6s5r60.net
夢は寝て見ろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:03:10.21 ID:810yCwk40.net
えっ
勝てるたーんなのに野党内ゲバで喧嘩して自民党を当選出せるために選挙するバカが何だって?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:03:42.61 ID:+U0p61Y50.net
なんか全国民のことあまり見てないよね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:04:13.07 ID:/i8+wng70.net
>>1
やべー精神状態じゃん・・・

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:04:33.23 ID:6GWefTkk0.net
>>1
女子高生の集団が被害に。大胆な犯行現場をスクープ
■驚きの犯行手口を暴露■4K■高音質バイノーラルマイク録音
■報道系ヨウツバー■警察24時逮捕の瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=yKjRK6SNt3I
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:04:38.05 ID:lHn2fF2b0.net
緊張感ねーな
何も期待してないんだが

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:04:47.35 ID:RlhMAFT70.net
結局のところ財源はないと?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:05:17.58 ID:TcUapL0X0.net
夢見る少女でいられてるな。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:05:27.38 ID:slz2yHDK0.net
なんかの神経症?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:05:30.10 ID:EGfIxUNp0.net
で、
負けたら責任取るん?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:05:30.60 ID:G7aaGzjg0.net
球根君みたいなワクワクにしないでほしい!

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:05:40.56 ID:J7CJm8FH0.net
馬鹿のフリしてる? それとも馬鹿なの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:05:54.39 ID:G7aaGzjg0.net
もうさ、みんなで甘利のバカ面を張り倒してやりましょうよ!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:10.25 ID:Rtk9kx1b0.net
お前らは永遠に夢の中だよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:12.25 ID:fCC9wnW60.net
枝野「オラ、ワクワクしてきただ」

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:28.34 ID:qWIISKBW0.net
そろそろ公約以外に負けたら党首交替しますくらい言えよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:39.12 ID:o0VJNe410.net
シャブ中パヨクw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:49.58 ID:slz2yHDK0.net
田舎帰って農家でもやった方がいい

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:54.50 ID:vuK65aFS0.net
そうなのか?驚いたな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:01.04 ID:sQ+8I1Jk0.net
などと支離滅裂な陳述をしており

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:02.82 ID:EtdyjRKp0.net
政権交代の実現度は大谷翔平の打率ほどあるというコメント

クソワロ (´・ω・`)

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:03.27 ID:BzMKsPFJ0.net
コロナだ経済だ言う前にLGBTに配慮とか言ってる時点で無い
現状が益々ややこしくなるだけ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:19.38 ID:ClbNEJDX0.net
立憲がボロ負けするって予測はどこにもないね。どーしてだろ?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:22.79 ID:Ij4LH3p/0.net
どうします蓮舫さん?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:25.66 ID:A1j5+zqG0.net
>>10
政権とれないのに考えたら無駄になるだろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:39.68 ID:Nu/6BKs70.net
今回の野党連合の金の出どころ、全部一緒な気がしてきた

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:41.94 ID:ynzWNvYc0.net
>>1
【画像あり】 立憲民主党さん ありえない違法駐車をしてしまう → [307982957]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634256668/

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:49.35 ID:6YxaNHip0.net
とうとう気が触れたか…

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:56.87 ID:fFlr4SlD0.net
いい夢見ろよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:58.54 ID:hoGxrsE30.net
そら、将来世代の負担でバラまくんだから、夢のようだわな。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:02.87 ID:PkkW62Ej0.net
立憲が吹き飛ぶんならわくわくするけどな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:06.00 ID:njVQEcl90.net
今回の総選挙で、禁じ手つかったら勝ち切らないと死ぬ、しかし小さな勝利で終わるんだろ?
来年は、世代交代を求める声が噴出する年になるなw
野党執行部の顔ぶれががらりと変わるのは、遅くても参議院選挙後かなw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:12.69 ID:M7f7QGgG0.net
言うことだけは大げさになってきたな枝野

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:15.79 ID:DaA1Etce0.net
共産党に協力を仰ぎ感謝を述べる状況で創り出した夢の環境
もう野党第一党も終わらせ時じゃないかな、逆の意味で

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:16.30 ID:v5BuYowf0.net
負けても、一定の成果があった、とか言い訳ばかり重ねる奴に誰が信を置くと思うのか(´・ω・`)

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:17.38 ID:hX9waL5C0.net
枝野は立憲全員裏切って、自民のために足を引っ張ってるんだと思う
比例名簿握ってるから党内ではモテモテなんだろうが

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:23.26 ID:Br8uh/cU0.net
小社会主義自民党

大社会主義野党
の戦いである以上、
野党もそこそこの票が取れるかもね。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:42.04 ID:C3yj3UyY0.net
うちの選挙区も共産党が出馬断念して、野党一本化してきたけど
自民党には、勝てそうにない
もっとパリッとした若い県内出身者にしてくれよ、くたびれた老人で勝負すんな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:52.39 ID:VK6jK4qb0.net
枝野さんみてると自民を避けるにしても
立憲だけはないわって気になる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:54.38 ID:nw/TjtBL0.net
目指せ株大暴落大不況1億総貧困へ
みんなで枝野を総理にしよう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:09:01.23 ID:JomhTPbs0.net
>>6
それ!バカにしてるのかと小一時間…

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:09:14.07 ID:E1zg+xhb0.net
>>36
そりゃ支持率3%で政権よこせとかホザいてた道化だからなw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:09:15.11 ID:OUUOXvMI0.net
3%の支持者が?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:09:24.95 ID:7ytLHujW0.net
自民はクソだけど立憲もどうせ上は癒着してるだろうから自民がダメだから立憲にはならないかな
コロナ禍においてどうでといいこと散々追求してきた時点でこの考えは確信に変わった

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:09:26.82 ID:WSfv1/fZ0.net
枝野は悪くないよ。悪いのは埼玉県民だよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:09:53.22 ID:Ks16TGt40.net
民主党の反省から第二自民を目指しますって言えば
票伸ばせると思う

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:09:58.37 ID:YzhYP4aH0.net
共産党と組んだせいで
票を減らすと思うよー

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:03.31 ID:sQ+8I1Jk0.net
>>39
自民と仲良くプロレスやってるだけだよなw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:06.84 ID:EXDmcDWb0.net
無党派の浮動票頼みだからな
とにかくムードを作らないといけない

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:19.71 ID:GlXrnvtl0.net
ワクワクしてる泡沫

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:28.31 ID:pb9lrjNK0.net
どうせ自民が若干減って公明と維新が若干増える程度
立憲が増えることはない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:28.39 ID:njVQEcl90.net
枝野は政権交代にリアリティを持たせないと、党首を降ろされるんだよ。
それは志位もいっしょ。もう党員がついてこれない…。
両者の利害が一致。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:29.15 ID:HRFKoRLu0.net
ここ数日の共産党突き放し戦略って、共闘がうまく行っていない証拠だよな
どうみても有権者に共産党共闘が拒否されたという情勢分析結果が出ている

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:30.13 ID:rT7i1Sid0.net
ついこないだオザーさんが「とても厳しい」と言っていたが

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:46.23 ID:E1zg+xhb0.net
>>47
癒着先が上級国民か外国人かの差だろ
カップ麺が嫌だからって犬の糞は食わんやろって話

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:49.16 ID:jk48rtwn0.net
結果が出るまでわくわくしてろw
現実の厳しさはそんなもんじゃ無い。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:58.46 ID:wiHGpLiz0.net
枝野・・・


なんかヤバいクスリ、打ってるんじゃないか?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:24.93 ID:FDjWeab20.net
「政権交代」なんて言ったのは悪手だよ
国民民主みたいに生活に対する具体的な策を立てろ
予言するが立民は減らして国民は伸びるぞ
自分は共産支持だが志位も政権交代なんて言ってて嘆かわしいわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:35.48 ID:sQ+8I1Jk0.net
>>54
だね
そして投票率もワースト3に入るくらい低かったですで終了

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:45.62 ID:q/Cbg6br0.net
本気で何か病気発症してない?エダノン
ヤケになってるだけなのか
自分たちに投票しないで!ってメッセージかな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:45.62 ID:+XO0VYVt0.net
枝野がここまでしないと今の自民は、ダメなんだなw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:51.56 ID:7ytLHujW0.net
コロナ禍において散々どうでもいいこと追求してきた時点でね
もう日本は腐るしかないよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:52.11 ID:xIlNKbYE0.net
政治家って本当にロマンチストだよなぁ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:54.46 ID:1A60yeVG0.net
ムンジェインと似たような事言うとるね。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:54.68 ID:EDihHPss0.net
じゃあ政権取れなかったらどうするかも言えよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:07.59 ID:A0lJrZtg0.net
またパヨメディアが可能性ゼロの政権交代の願望記事書いてそれを見たアホ外人が狼狽売りしてくれると個人が美味しいんだが。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:27.84 ID:7ytLHujW0.net
>>58
もうね、全てが上で癒着してると思うよ
金でね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:33.68 ID:EXDmcDWb0.net
コロナで護憲はダメだと思ってるので
お仲間のマスゴミに政敵のネガキャンしてもらって自分に都合のいい意見だけ垂れ流してもらって
庶民をごまかしてばかりに見えるね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:38.67 ID:NXM2rzk20.net
これが表向きだけならまだいいけど
本気だったら政治家向いてないわ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:42.72 ID:poSl5RMI0.net
この人大丈夫?
ギフハブとか言い出しそう

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:50.91 ID:FDjWeab20.net
>>39
少なくとも東京8区でノビテルの当選確実にしたからな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:53.56 ID:MZsj+3tA0.net
こいつが党首になった4年前の騒ぎは気持ち悪かったな
麻生を閣下と呼んではしゃいでたバカ連中と同じだよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:01.44 ID:Tub4sGEI0.net
日米同盟が基軸であるとか、天皇制などについては明確な違いがある。私の今目指す政権には、
(共産は違いを)持ち込まないということが明確になることで安心してもらえる。


そう思っているのは立憲民主党だけ。
共産党ですら、そうは思っていない。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:01.80 ID:/iLs3VTf0.net
>>1
2009年の政権交代が再び起きるか?
マスコミは立憲民主党をメインに報道して
N国党やレイワは不遇な扱いですね?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:11.49 ID:pDH1Ti0l0.net
大麻?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:13.41 ID:njVQEcl90.net
小選挙区の個別の票読みしたら、立件が20議席ほど増えるかも、
っていう分析なんだろ。BSの反町の番組でスシローとかの予想がそうだったよ。
あとは比例で票がどうでるかだな、これはちょっとわからないね。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:21.88 ID:EXDmcDWb0.net
コロナの感染が減るとがっかりしてそうな人たちだよね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:22.60 ID:/pU3TZms0.net
緊急事態宣言中にうろついてる様な奴らを、投票所に行かさんといかんのだぞw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:32.62 ID:VBZPzBMN0.net
こいつ参院選の時も似たようなこと言ってたよな
ふかさないと求心力が保てないやばい状況

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:44.22 ID:kF6DWZ4u0.net
昨日テレビで喋ってたけど顔半分麻痺して来てないか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:45.05 ID:9fSsxi6o0.net
>>1

嘘と捏造と問題の他党擦り付けで姑息で陳腐なアジ演説の元過激派男

すっとサボーリ活動揚げ足取り妨害で国会を麻痺させる事
しかしなかった男と政党。 夢を見ているのは確かだろう
寝言は夢の中でだけ見て言ってくれ。サボーリ枝野党に入れる意味は
国民庶民には全く無い。野党ならまだ令和太郎のほうが真面目に経済社会
政策を考え行動しているよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:54.26 ID:jk48rtwn0.net
>>1
総理への憧れだけで、何も出来ないような気がするのだが?
大丈夫か?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:04.85 ID:wPc1ZdMw0.net
与党過半数割れは無いだろうが岸田じゃ戦えないことが昨日の報ステとか観てハッキリしたわ
この先枝野と共演する度に「自民より立憲の方がマシなんじゃないか?」と印象操作されていくことになるだろうよ
メディア対応だけでも岸田引っ込めて高市さん出すようにしろと言いたい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:11.51 ID:Db9zG1Wj0.net
党首討論が極左のバラマキ合戦でわけわからん。
総選挙の前に立憲共産民主党の総裁選やれ!

候補者:
 枝野(革マル)
 福島(北)
 志位(日共)
 山本(中核)

出馬検討
 レンポー(シナ)
 福山(南)
 辻元(北2号)

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:13.50 ID:Gw8l3hkO0.net
自分たちが一番大事な立憲共産党
日本人をなめるなよ

89 :(。・_・。)ノ :2021/10/15(金) 10:14:17.02 ID:5gtDcyPw0.net
いつまで夢見てんの?
さっさと目を覚ませって
(´・ω・`)

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:27.74 ID:Ons+1IUt0.net
>>1
イッてる奴は言う事が違うw
日本国民はポッポ痴政を忘れてない。
地球市民は・・・神政とヨガり鳴いてるかw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:33.22 ID:vGwZLTtF0.net
北朝鮮のスローガンかな 

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:39.17 ID:ucW/gAHQ0.net
国民民主の玉木しか人間に見えないのが問題
後全員化け物

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:40.91 ID:EtdyjRKp0.net
自民党の選挙スローガンが未来選択選挙

ガッチリ型にハマっていて野党勢力の存在感削いでる

あざといフレーズだな (´・ω・`)

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:52.60 ID:EXDmcDWb0.net
>>54
共産と小選挙区一本化すれば都市部の老人パワーで結構勝てるから議席増予想になってる
個人的にはこいつらの比例の議席確保が減ってほしいんだけどな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:15:03.23 ID:JED/uraV0.net
辻元みたいのがいる時点で誠実な政治なんて有り得るんでしょうかね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:15:27.78 ID:FDjWeab20.net
>>50
共産が候補者下げて当選する選挙区がいくつかあるとしても
全体としては落ちるだろうな
選挙後に枝野がやめると思えば立憲支持者としては今回は捨て回かも

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:15:38.79 ID:1ySUgM2w0.net
   
立憲民主党と言えば
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
の巣窟なのは日本の常識です 
 
生方は馬鹿だからクチを滑らしたけど
立憲民主党の連中のホンネは
 拉致問題など存在しない
 北朝鮮は地上の楽園である
ということなのです
 
北朝鮮の将軍様には絶対忠誠!という
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が日本の立憲民主党で政治家をしている
というのは非常に恐ろしいことです
    

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:15:56.01 ID:9EROnWra0.net
4年前から何もしていないし
むしろワクチン接種とか邪魔して迷惑しかないのに
どこに期待できるんだよ

>想像を何十倍も超える夢のような状況だ。

投資話で詐欺師が言いそうなフレーズだな
元となる想像がどのようなものか他人には分からないし
その想像が低いレベルなら何十倍にしても大したレベルでないし
夢のようって、その夢とやらもイメージが人まちまちだし

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:00.17 ID:9aSOjShx0.net
カルト化してその偽装を続けてるってのが日本の政なんだろう
わいも一時期どうも担がれてるな?神輿になってるてんで気にしてた時期あったから
そんな感じで政商が銭ゲバなってんだろうこの国って

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:04.08 ID:g1Biu7ui0.net
裸の王様なんだろうな
文句言うやつはクビだろうし極左

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:16.00 ID:EXDmcDWb0.net
60代70代に人気なので強気

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:20.39 ID:Ul7g15oO0.net
おお、立憲が壊滅してやっとまともな野党が生まれるのか!
わくわくがとまらないぜ!

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:34.52 ID:o4N6SeYk0.net
まぁこれはどこも同じだけど、今弱音吐いたら終わりだからねwそりゃ強気に言うよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:48.56 ID:cPEe0G1B0.net
え?ついに白昼夢見るようになった?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:54.46 ID:LaDFj2dS0.net
これが共産党のリアルパワーなのか!
薬中みたいになってないかねw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:17:15.74 ID:niyHRIoD0.net
この選挙が終わったら
連合が粉々に吹き飛ぶぞ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:17:25.02 ID:i22sGZ7B0.net
>>103
 o
  \ ∧_∧
   <`∀´ r >   ここ重要ニダ〜♪
     (  (7
     <  ヽ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:17:30.25 ID:P36UAXQ00.net
立憲共産党カルトは薬でもやってのか

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:17:31.64 ID:EXDmcDWb0.net
「どうせ自民が勝つから行かなくてもいいだろ」じゃ自民の支持者も選挙に行かないからね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:17:34.86 ID:JED/uraV0.net
不誠実な政治を変えると言うなら
まず党内から犯罪者を排斥するべきでは?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:17:41.21 ID:FDjWeab20.net
>>55
共産党の支持者が本気で政権交代なんて考えてるわけないだろ
自民が作った経済で、共産は落ちこぼれの救済に活動してくれればいいんだよ
志位はもうダメ
もっと顔のいい党首に変わってほしい
不破の孫みたいのいないのかよ
昔は共産党はもっと顔いいの揃えてた

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:17:45.35 ID:A0lJrZtg0.net
>>94
比例は共産へ?それだと立憲が全滅で共産党だけ増えないか?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:17:49.72 ID:8UKipRS20.net
河野太郎「頑張れば、星にも手が届くかもしれない」

→届きませんでした(*_*;

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:03.44 ID:6JvVWWm20.net
政権取ろうとしてる党の代表が
数パーセントの支持者がワクワクしてるだけで浮かれててどうすんだよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:03.60 ID:qWIISKBW0.net
自民を降ろす前にまず野党第一を維新でもいいから交替させるのが一番堅実的

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:08.82 ID:njVQEcl90.net
政権交代を叫び続けないと執行部は信任を失なうんだよ。
政権交代という言葉を吐いて不満を抑え込んでいる形なんだよ。
でも政権交代の可能性なんてゼロだから、ほぼ政権交代詐欺っていう…。
で、禁断の共産党という果実を喰ったから…もう無事ではすまないよ、いろんな意味で。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:12.96 ID:uVH8o1k70.net
頭でも打ったか?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:14.35 ID:sCe4FUZD0.net
俺以外はどうでもいい、としか聞こえないな枝野

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:23.35 ID:9Ku37tQp0.net
もう悪夢はゴメンだ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:34.99 ID:uG/ots5o0.net
そうかなら自民党に入れるわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:39.75 ID:vcOD6NNz0.net
俺の人生経験上、何か事に当たってこういう風に強がる人は100%駄目な人だった。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:54.07 ID:nWv/KhQo0.net
連合東京は立憲候補者推薦等の選挙協力取り消し『共産党と与しないこと、違反行為がある場合には推薦等の支援を取り消すことになっている』

バカすぎる安住
連合は役立たず、共産党はリアルパワー

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:19:11.40 ID:tvFR4V2C0.net
こいつとか頭が白いやつがなんか喋ってるのを見ると笑ってしまう

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:19:24.85 ID:Tnn6pv+a0.net
立憲民主党は共産主義政党

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:19:30.00 ID:FDjWeab20.net
>>72
自民のために闘ってる、と考えた方が政治家向きだよな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:19:37.83 ID:JED/uraV0.net
ただ安倍政権の批判してるだけで具体的な政策案何も無し
維新とか国民民主はまだ政策を語ってるが

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:19:44.91 ID:85ifdgTx0.net
>旧民主党政権では財源の裏付けがなかった
認めちゃったよww

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:08.36 ID:dJoWCiL40.net
持ちタイム的に絶対勝てないけど試合に出るのワクワクしてますって言ってた高校の陸上部だったワイみたいやん

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:09.66 ID:UbQyttq70.net
政権交代の前に野党第一党交代だろ
自民の討論相手が立憲から維新や国民に変わるだけで
日本の政治は格段に進化するよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:28.84 ID:/Fc47a1c0.net
トヨタ労連、共産と組む立憲を切り自民支援現実化 
『“連合の中核”自民との対立避ける…全トヨタ労連が支援し愛知11区で6回連続当選の古本氏 衆院選出馬せず』

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:38.33 ID:9Ku37tQp0.net
やゆよでゆがないんだよなあ…
維新とか国民がゆになるのか?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:44.86 ID:x0KH1uvR0.net
ディズニーランドかよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:46.83 ID:JED/uraV0.net
まずその財源の裏づけがなかった結果生まれた増税案で日本経済ガタガタになったことについてどう思ってんだ?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:21:16.62 ID:hLzJnPqD0.net
今の野党はもう一番の自民党サポーターになっちゃってる
こんなおかしなコト言う人たちに投票できるわけないだから自民党って言うのが大半の本音だろう
現在の最強の自民党サポーターである民主党ではないまともな野党がもう何年も望まれてる。。。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:21:26.26 ID:LiY29Uig0.net
宝くじ3枚買って1等前後賞当たった気になってるドリーマー

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:21:30.19 ID:8vtSuydx0.net
共産党のお友達

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:21:33.29 ID:snMTH6Cq0.net
もう永遠に夢の中にいろよw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:21:33.62 ID:nKmjqmUN0.net
日本全体が自粛だオリンピックだといった影響でやばいのに
それを喜ぶ発言を公で言える感覚がやばい
状況判断できませんって公言してるようなもの

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:21:38.98 ID:0eSvAjwB0.net
民間労働組合でも大手になるトヨタ労連に切られた民主

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:21:39.34 ID:zXeqxBVr0.net
共産党支持者の連合攻撃が酷いな
これ完全に内ゲバモードに入ってる
思ったより早かったな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:21:43.64 ID:OFF0nSmr0.net
実際、自公だけの過半数は割るだろうな
それでも立憲が政権獲ることはないんだが

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:21:54.15 ID:7gOHX0HV0.net
>>1
どこの世界の話だよw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:01.42 ID:0z+3/uGF0.net
そろそろ病院に入れて差し上げろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:07.30 ID:44xfbi760.net
立憲共産党、いよいよ発進か!

こんなのが政権取ったら日本は崩壊する

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:14.27 ID:FDjWeab20.net
>>86
高市は有能だと思うけど反感も買うタイプ
岸田が無難だと思うよ
この何代かではいちばん滑舌がいい首相

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:19.58 ID:ZHsKCSaA0.net
進退掛けれる?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:25.00 ID:gclmNV530.net
実際政権交代くるんか??

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:33.70 ID:njVQEcl90.net
維新はだめだよ。大阪だけにしといておくれ。
国政で「身を切る改革」とかやられた日にゃあ、超緊縮財政になってしまう…。
で、行政サービスもまともにできないから、規制改革で「民間にできることは民間へ」。
でも、民間は儲からない事業はしないから、やがて事業の担い手を失う。
そこで規制緩和で外資と外国人労働者を導入。
こんな未来しか見えんがなw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:35.96 ID:8UKipRS20.net
まぁ今の選挙は室町時代の戦闘と似てるよな
自分の陣営が負けると思ったら、脱走・裏切りなんて当たり前
夜に人が減っていき、朝になると自分と側近しか残らなくなる
尊氏は勝てると思わせるのがうまかった

えだのんは、こういうしかないんだろ( ゚Д゚)

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:38.72 ID:+9jbdUd30.net
寝言は寝ていえ、冗談は顔だけにしろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:39.67 ID:tcK4wsWe0.net
結局ここが消滅してくれないと野党に投票したくてもできんのだよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:54.41 ID:gusQDgA30.net
>>1
×夢
〇悪夢

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:04.40 ID:xmB4fldX0.net
天皇と同じ空気は吸いたくないと言った辻元が副代表している党が政権取ったら日本はオシマイ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:21.43 ID:x5ivq9bJ0.net
>>1
日銀に金を刷らして、国債を買わせればいいだけだから
財源なんか無尽蔵

プライマリーバランスバカは消えろ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:37.13 ID:sYMsA4Ua0.net
>>15
一応早稲田卒の弁護士なんで

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:45.80 ID:vkocQDeJ0.net
何を勘違いしてるんだこいつは

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:45.94 ID:8UKipRS20.net
立憲支持者「正義は勝つ!!!( ゚Д゚)」

→なお、正義ではなかった模様

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:51.26 ID:W2vDBY/g0.net
そんな大口たたいていいの?
国民とあまりに乖離しすぎて笑える

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:59.69 ID:S4P7cQwR0.net
天皇家廃止するんだっけ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:06.58 ID:A3KKVVrP0.net
夢とかワクワクとか言葉選び間違ってるわ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:22.08 ID:i0uNNlX30.net
過去にその期待を裏切って地獄に叩き落した結果が
今の野党の惨めな惨状なんだけどねえ
あんだけ手ひどい裏切りしておいて
なんで自民がクソというだけで自分等が信を得れるなんて思えるのやら…

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:23.28 ID:A0lJrZtg0.net
>>147
維新と国民民主が入る連立は考えられる。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:27.68 ID:FDjWeab20.net
>>94
比例は確実に減るよ
前回は立憲応援票が入った
いつも共産に入れてる自分でさえ前回は立憲に入れた
それが全部なくなる
立憲にはそういう票読みできる人いないのか

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:28.45 ID:GQyB68f50.net
民主党政権の悪夢はトラウマ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:31.50 ID:sA+jhQlL0.net
不信任出した時は解散受けて立つ言ってなかったか?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:46.46 ID:VPjuhULr0.net
内輪で盛り上がってるだけでそこ以外に目が行ってないとかもうね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:46.63 ID:knB2Rsjb0.net
お灸を据えられるのは野党連中
全く危機感ゼロ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:05.54 ID:JED/uraV0.net
―旧民主党政権では財源の裏付けがなかった。
そうした教訓を踏まえ、大風呂敷を広げることなく段階的に進めていく。

↑これのせいで消費税10%まで上がったんだよなぁ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:17.04 ID:RJd6Y11Q0.net
ほんとなら自民のオウンゴール連発で夢のような状況でもそれを上回る失点を繰り返すのが枝野、お前だ。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:19.98 ID:1n5xhFJE0.net
マイノリティばっかりにアピールして
マジョリティに向けて何もしません感がパナい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:22.92 ID:Syv5SgmW0.net
衆院の任期満了での解散だから、誰のせいでもない。
これをメディアは垂れ流すから、女子供は自民党はダメねって印象を受ける。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:27.36 ID:sA+jhQlL0.net
>>10
全部国債だってさ
財源があるって言い張るよりは誠意があるかなw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:29.35 ID:LaDFj2dS0.net
>>127
しかも今度の財源は国債ですというw
お前らずっとバラマキ批判してただろうがってね
事あるごとに財政破綻するとか言って自民党批判してたくせに

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:30.11 ID:dJoWCiL40.net
いつまでも野党第一党でいるぞー

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:44.76 ID:qHnk3Hxi0.net
頭がおかしいわ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:51.23 ID:njVQEcl90.net
岸田政権は、実際には「安倍外し政権」だから、せっかく高市-安倍ラインが掘り起こした保守層の推進力も捨てちゃったんだね。
人事は失敗だったな。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:11.59 ID:abT2/N0X0.net
>>6
外国人参政権が目的だしな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:17.15 ID:X/Md2COo0.net
日本の東側は自民党が減るだろうけど本分を忘れてもらっては困るよ
あんたらにはこれからも霞ヶ関をアゴで呼び出して締め付ける仕事がある

与党なんかやらせる余裕なんかない、上記がやりにくくなるからな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:41.83 ID:R1eNVc0e0.net
(ほぼあり得ないけど)仮にこいつが政権取っても
間違いなく共産党と揉めるだろう、それだけは予測できる。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:54.44 ID:BDVwMBJu0.net
ブレブレバラバラの立憲民主党らwwwww

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:07.76 ID:2L5hbT9b0.net
比例がある限り政治改革なんて無理

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:08.83 ID:JMm6IX7u0.net
モリカケ〜とか
揚げ足を取っているイメージしかないから
政権を担うには難しいんじゃねって思う

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:14.54 ID:mvx25KWc0.net
枝野さんが落選する予感がする。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:14.65 ID:vS63lO/+0.net
共産党との連携に前のめりすぎると連合がぶちキレてそのうち捨てられるぞ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:21.78 ID:pQhpU3qO0.net
連合『立憲民主党にお灸を据えなければならない』

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:24.27 ID:S4P7cQwR0.net
立憲は共産にとりこまれるだろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:27.75 ID:mjnQsUMM0.net
寝言は寝て言えとしか

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:55.08 ID:1m5IbZuj0.net
>>1
そもそも天皇制ってなんだよ
日本舐めてるなこいつら

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:01.05 ID:LUt7FswB0.net
言うだけならタダw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:01.29 ID:ai04nd9m0.net
かわいそうに、きがくるっているのです

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:01.44 ID:6vdOWpiR0.net
枝野と立議員は、偽装帰化して選挙権を手に入れた奴等しか見えてないからなぁw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:01.72 ID:FDjWeab20.net
>>109
うん
たとえ自民にでもちゃんと投票には行くべき
政治家は投票に行かない人間の言う事なんかきかない
「誰がなっても同じ」かもしれないけど、「投票に行く人間の言うことしかきかない」のも同じ
若者は同世代に呼びかけろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:04.79 ID:Kfc1Dt0A0.net
狂ってる

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:14.20 ID:JED/uraV0.net
消費税上げることを決めたのが民主党なのに
今度は消費税下げるとか言い出す時点でもう誠実な政治なんて欠片も見えてこないんだよね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:39.14 ID:sreuTstX0.net
何十倍も越える夢のような状況で惨敗したら責任取るんか?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:40.71 ID:RC5hrIpu0.net
おじいちゃん、早くお薬飲んでください

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:04.67 ID:bd4q5GNq0.net
解散されて残念が全てをあらわしてるね

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:07.84 ID:3AE4eZ340.net
お花畑みたいな脳内してんな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:22.21 ID:/MG2uM5F0.net
それ想像じゃなくて妄想だから

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:25.53 ID:A0lJrZtg0.net
>>176
盆に靖国参拝しただけで保守ニダーって言うようなのに支持されなく結構ということだろ。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:38.17 ID:4S/rqxwE0.net
「夢だろ‥‥これ‥‥夢に決まってる‥‥‥‥‥」

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:47.67 ID:8UKipRS20.net
宝くじを買った親父「わくわく期待して待っている」

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:51.71 ID:FDjWeab20.net
>>116
立憲はしょうがないけど共産だけは正気を保ってほしかった
しっかりした存在価値がある党なんだから

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:17.25 ID:sreuTstX0.net
鳩山 菅直人 枝野
誰が良い?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:19.32 ID:to26aRh90.net
結果にがっかりするだけだろ。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:23.08 ID:auIELfQd0.net
選挙後に内川コピペが似合う状況にならないといいな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:24.51 ID:y3Lk3L9r0.net
外交について一言も語れない無能

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:41.61 ID:J8Q5U+Hc0.net
俺が生枠ネトウヨだけど今回は立憲民主党だなbtsは同じような大人気だぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:41.62 ID:njVQEcl90.net
国民民主党はどうなんだろうな。
うまく連合票を取り込めば、大幅議席増もありうると思うんだがなあ…。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:41.85 ID:TDZU9x0v0.net
共産党「その借りは高く付く」

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:52.00 ID:u2R7tfc20.net
それは夢です目を覚ましなさい

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:54.98 ID:pQhpU3qO0.net
連合の同盟系労組は
表向き自主投票で
実際は共産共闘の立憲候補者には投票するな
という指示が出るだろうな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:02.52 ID:zjaRp99c0.net
連合が一番毛嫌いしてる共産と組んで票入れると思ってるのかw
もうすでに離れていってるが

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:05.46 ID:BDVwMBJu0.net
バカしかいない立憲民主党

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:09.62 ID:Lalh0wUg0.net
なにがどう何十倍になったのか具体的に言えよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:10.66 ID:35nONM3l0.net
>>170
だって政権取る気なんかないもん
政権運営能力も無いのに責任が重くなるのは勘弁してくれ
文句ばっか言ってて高給取れるならその方がラクじゃん

これが本音w

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:14.70 ID:kyFd3Xl70.net
オウムの麻原が同じような妄想抱いていたんだが。
なんか最近の立憲怖いわ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:15.85 ID:0YsJy+Jr0.net
妄想に興奮している中学生みたいだな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:17.99 ID:FDjWeab20.net
>>126
維新と国民民主は増えるんじゃないの
有権者はバカじゃないから

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:35.89 ID:3AE4eZ340.net
もしかしたらある種の脳内麻薬がでてる状態なのかも

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:46.34 ID:oEkavtSU0.net
こんな低支持率の野党が万が一にも政権取ったら大笑いだわ
選挙システムからして欠陥という話になるだけのこと

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:47.31 ID:N3jArKI/0.net
>>1
テロリストの
認知バイアス
恐ろしい
とんでもない数の
日本人が無惨に
殺される

223 :転載:2021/10/15(金) 10:31:48.75 ID:0XQ6Allb0.net
Dappi問題の本質は、政府による政治弾圧
専門家を集めた工作組織を集め、公金を投じ、野党と野党議員への中傷攻撃を行う.
その内容もただの中傷でなく、名誉を毀損する犯罪レベルのおぞましいものだ
これら行為は世論操縦(世論操作)を目的として行われている
民主主義そのものを否定する暴挙であり、断じて許されない
自民党の腐敗がここまで酷い以上、下野させて浄化する以外に選択肢はない.

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:49.03 ID:jgPBwgjD0.net
>>1
ただの強がりにしか聞こえない。。。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:51.77 ID:MT8MpWqo0.net
立憲に入れるぐらいなら維新に入れるわ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:05.74 ID:1Ugk2c6B0.net
山本太郎に謝れ!!!!!

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:06.68 ID:gkfwiAZO0.net
山本太郎の選挙区調整すらろくに出来ていないくせに「夢のような状況」ですか
山本太郎が「どこかお薦めないですか?」などと言ってるくらいグダグダなのに「わくわく期待して待っていただける状況」なんですか
ほんとダメだなコイツ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:13.46 ID:35nONM3l0.net
>>173
財政破綻はありませんよ
埋蔵金がありますからw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:29.87 ID:0DE50jqc0.net
>>1
選管を買収済みなのか?そうなのか?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:31.87 ID:vJJ/Ru450.net
共産のおかげってことになるけど確実に議席増えるだろうから嬉しいんだろうな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:37.26 ID:4ha0LTmq0.net
1級フラグ建築士

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:10.64 ID:Y/ehlhd90.net
埋蔵金の話はもうしないのか?
また事業仕分で節約でもするか?😀
https://pbs.twimg.com/media/Ezu4gJOVoAAj1qo.jpg

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:11.81 ID:9EROnWra0.net
>―旧民主党政権では財源の裏付けがなかった。
>そうした教訓を踏まえ、大風呂敷を広げることなく段階的に進めていく。

埋蔵金とかとんでもない嘘だったわ
どれだけ国民を騙すんだ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:14.68 ID:wPc1ZdMw0.net
>>145
反感買うのは反日左翼相手にだろ
とにかく岸田じゃ枝野に全然太刀打ち出来てない

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:17.39 ID:N3jArKI/0.net
>>1
憧れの
ポルポトに
なるんだな
みんな
死ぬぞ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:21.64 ID:2aO1jtmX0.net
入れるとしても国民民主の方で

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:28.97 ID:FDjWeab20.net
>>134
小池が排除しないであのまま「希望の党」ができてた方が
案外議席増えたかもな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:33.02 ID:6YtERvnF0.net
おいおい、寝ぼけてんのか!?
起きろ!

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:36.84 ID:nh25Ku150.net
立憲はかなり厳しいと思うけど、評論家はわりと与党厳し目の予想。本音では立憲持ち上げて油断させたいのかと勘ぐるわ。前回の立憲の得票なんて半分同情票だろうにw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:39.14 ID:xUgPZ2lr0.net
野党壊滅に期待

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:40.79 ID:0ZvrfHCW0.net
>>111
フワちゃんでいいだろ、国会が小便臭くなるw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:46.86 ID:EEZqYyOG0.net
微増で大勝利!とホルホルして終わると予想

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:49.08 ID:QAEMkbuh0.net
正直きもい

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:51.83 ID:+dqMmMkK0.net
別世界の方ですか?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:54.39 ID:N3jArKI/0.net
>>1
日本から
逃げないと
みんな
殺される

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:00.52 ID:GWc4aM240.net
>>26
石を上に投げたら下に落ちてきますって言っても相手にされないからな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:01.66 ID:8UKipRS20.net
自民に入れるんだけど、立憲を野党第一党から落としたいから、比例を維新か国民に入れようか迷ってるわ
政治理念的には維新なんだけど、玉木って人間的には好きなんだよな
結局、いろいろ迷って比例も自民にするのかな・・・。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:05.31 ID:31ewrjDI0.net
世間様で枝野と立憲に期待の声!なんてさっぱり聞きませんけどね?(´・ω・`)

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:33.70 ID:N3jArKI/0.net
>>1
殺しまくるのを
わくわくしてる
極左
テロリスト

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:37.94 ID:Mdn5f1yW0.net
実際のところ、自民は議席減らして岸田連立内閣になる可能性が1番高そう

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:38.24 ID:+kBtHj/w0.net
>>203
共産主義政党だけはいらないと思っているが見方は人それぞれだからな。
思想表現の自由は素晴らしい。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:43.50 ID:FDjWeab20.net
>>141
自民公明の圧勝だと思うそ
負ける要素ないだろ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:57.83 ID:+8SO1Qtg0.net
増税の話ばかりの自民党でいいのかという迷いはあるな。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:03.47 ID:Ak9FB77u0.net
コロナも改善してきたこの状況であえて何するかわからない野党にベットするやつはそうはいないだろうね。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:04.42 ID:rrlcNnYx0.net
なんかキメてるのか?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:04.66 ID:A0lJrZtg0.net
>>209
普通の日本国民なら国民民主の政策が一番支持出来ると思うけどそれでもわざわざ自民に入れちゃう人もいるから分かんないよな。こればっかりは。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:06.05 ID:ygaN9jkD0.net
気狂いかよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:11.22 ID:HDpTemzh0.net
立憲期待してるぞ国民民主とは連立してくれ
あとれいわとは絡まんでくれ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:16.75 ID:J3M2uRPr0.net

https://o.5ch.net/1v7sv.png

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:29.56 ID:7enjnWky0.net
そこまで言うからには政権交代できなければ辞任するくらいの覚悟があるんだよな?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:44.32 ID:4c1AqN9f0.net
頭打ったのか?
それとも薬か?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:48.92 ID:BDDQyO5j0.net
自民カルトなんか手が滑っても入れないわw
変態立憲カルトもムリ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:49.78 ID:FRXGn04u0.net
わっくわくさせてよ〜
世紀末が来るぜ〜

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:50.50 ID:jDooy4zQ0.net
反自民票が風で落ちた栗の山か
勝手に持って行ったら泥棒だぞ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:54.06 ID:EfqV/4yG0.net
でもかがげてる政策みるとみんすのがよくない?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:55.91 ID:jvaDIBNG0.net
えだのん…支持率欠乏症にかかって…

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:14.38 ID:FDjWeab20.net
>>149
なるほどな
勉強になるわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:18.09 ID:krWOYiM+0.net
親分の頭の中がこんな感じで大丈夫かよ。
草も生えないわ。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:20.13 ID:+dqMmMkK0.net
各種調査で自民党単独過半数はいけるみたいね
枝野の住む星では知らんけど

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:23.92 ID:iqqbf2Kf0.net
>>1
変な合法ドラッグにでも手を出したんか?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:26.45 ID:u4mSZ5Dh0.net
おくすりキメてらっしゃる??

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:51.73 ID:MT00ltU50.net
>>1
ミンス政権の重要戦犯のお前が党首の政党に投票するわけないじゃん

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:52.20 ID:N3jArKI/0.net
>>1
昨日生まれたばかりの
息子も
コイツらに殺されるのか
絶対にこのテロリストを
許さない
いつか仇を討つ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:53.65 ID:EEZqYyOG0.net
>>265
ミンス時代のマニフェスト詐欺忘れたのか?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:53.72 ID:BE0HotLm0.net
選挙で勝てば支持率なんて0でも問題なしだよ。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:58.76 ID:J3M2uRPr0.net
立憲は破防法適用でいいだろ これ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:02.58 ID:umsDw/OL0.net
やけくそなのか
頭おかしくなったのか

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:03.54 ID:XqO4Ay4S0.net
>>6
現状が見えてなさすぎるよな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:06.73 ID:7JJcaxwB0.net
>>195
惨敗はない、微増でほぼ確定

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:07.13 ID:uDMD3XwV0.net
>>1
呑気にしてるな。
必要な事を、現実的な所からやる意気込みをみせろ。
献金の流れに目を眩ますな。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:19.43 ID:rcfWOLfy0.net
わくわくどころかブキミさしか感じないのだが

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:21.81 ID:uYTwvTrJ0.net
さすが向こうの血
現実見ずに妄想が得意

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:27.08 ID:i0uNNlX30.net
与党叩いてりゃ金入って来るんだから勝つ気ないだろ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:31.38 ID:E97nqG2M0.net
大丈夫なん?変なおクスリとかやってない?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:48.13 ID:sYMsA4Ua0.net
>>265
国民民主党が1番良い、立憲の1000万以下減税だと金持ちが優遇される

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:51.73 ID:Y/ehlhd90.net
お前ら結局どこにいれるんだ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:15.43 ID:4c1AqN9f0.net
>>265
というか、国民民主党がまともな気がする
玉木も思ったよりまともなんだな。と

選挙では入れないけど

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:19.12 ID:xNufMAN60.net
>>1
のらりくらりで何言ってるか分からない
大風呂敷広げないで具体的に何やんの?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:19.47 ID:1xT0EofJ0.net
言質とった

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:29.13 ID:umsDw/OL0.net
>>149
尊氏のようにやろうと思っても尊氏のような人気もカリスマ性もなし…

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:35.10 ID:Zr8BK/DH0.net
自民党150人以下だから、悪事を調べて刑務所に入れてくれ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:44.58 ID:nFs09CNw0.net
>>1
流石にこの記事でこのスレタイは無いよ
元の記事のタイトルとも違うし
どんだけ工作したいんだ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:44.94 ID:W6nS/70/0.net
仮に政権取れたとして絶対揉めるよね

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:45.99 ID:slz2yHDK0.net
来年はまた別の党名になっているだろう

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:46.81 ID:dw7KSJIx0.net
消去法でれいわしか無いとかマジで終わってるだろこの国
維新は格差大好きネオリベだから論外

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:53.85 ID:faOteIzH0.net
>>1
東京8区での騒ぎを忘れたのか?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:08.80 ID:FXNisROT0.net
セクシー枝野か

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:20.16 ID:JfnaN6GP0.net
もう無理すんな、休め枝野

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:20.31 ID:u4mSZ5Dh0.net
>>274
そうでしたっけ?ウフフ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:26.07 ID:LWRLnaM20.net
壊滅的にバカなことしたよね
庇を貸して母屋を取られる
共産党は怖いよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:36.39 ID:Gfp9XWYW0.net
>>155
なんだばかか

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:38.20 ID:/pU3TZms0.net
票取りゲームとしては、現時点向こうの術中にハマってるくさいぞ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:45.11 ID:rCgMAJJF0.net
お、おう・・・
大丈夫か?少し寝てきなさい、起きる頃におかゆ作ってもっていくからな(´;ω;`)

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:49.50 ID:jvaDIBNG0.net
>>265
政権取る気がないから適当な事言ってる様にしか見えない
れいわと一緒

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:56.54 ID:FDjWeab20.net
>>181
中選挙区に戻すべき
選挙に金がかかるとかは本質的な問題ではない

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:59.65 ID:nM4aNUVW0.net
1議席でも増やしたら勝利宣言しそうですよねーするでしょうねー
ってBSプライムニュースで言われとったわ
伸ばすのは維新だろうって維新の事しか言ってなかったような
政権交代目指す選挙じゃなかったんかいw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:09.53 ID:vVUMEMJW0.net
共産主義は嫌だよ。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:09.79 ID:3uyAiYb50.net
負けても責任取らないから気楽でいいわな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:15.57 ID:7JcToFdy0.net
>>1
自公には未来永劫投票しないが、ここにも投票したくない
どうしたものか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:24.87 ID:X2Y+wR340.net
嘘ばっかりがよく言うよ?コロナ対応批判するけど原発対応の悲惨さに比べたらまだマシ。秘書給与ドロボーがデカい面してる時点で○憲はない。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:27.15 ID:JaGJW0Yq0.net
どっかの病院から脱走してきてない?大丈夫??

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:35.93 ID:aY7gFxhV0.net
取り敢えず自分の当選は確定みたいなもんだから
次の4年も安泰で嬉しかろうよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:37.03 ID:CSos7MsH0.net
なんか幻覚見始めてねーか
精神ヤバいだろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:38.79 ID:yhNnkdO50.net
まだこんな詐欺師みたいなこと言ってんのか
あ、こいつら詐欺師だったな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:44.41 ID:8SS8mC170.net
わくわくって…
てか政権を取る気ないよねw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:47.85 ID:99hYuzsW0.net
共産党と手を組んだ時点で逃げ出した労組もあるからなぁ。
支持母体を削ってまで組む相手なのだろうか。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:12.36 ID:njVQEcl90.net
共産党も、党員の高齢化で、年収の何パーかしらんけど党費ぶんどられて、
赤旗の集金して、もう70、80歳の白髪の老人なのに、街頭行動に動員されて、
ってなってるから、もうギリギリなんだよ、存亡の危機というか。
で、最期のバジル大作戦とかに打って出た、っていう局面。
彼らは実は参議院選挙に照準を合わせてるんだよ、衆参の捻れの可能性は、政権交代よりは高いから。
だから、実はかなり危険な展開にもなりうるわけよ。甘く見ないほうがいいよ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:15.85 ID:BE0HotLm0.net
>>308
負けてないのだから責任取る必要うなくね?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:29.34 ID:Q8qyjG750.net
>>305
完全小選挙区でええわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:57.50 ID:s/TNENoc0.net
まーた夢見てんのか
投票後の開票速度で他人のせいにして
反省なんかしない枝野が見えるよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:01.47 ID:4exLbtLA0.net
薬キメてんのか?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:06.59 ID:AkCQi6p40.net
コロナ禍なのに夢のような状況かあ
4年前と比べたら地獄でしかないのに

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:11.40 ID:LWRLnaM20.net
>>155
東北大だが

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:23.48 ID:LWNStHWa0.net
ばかだな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:32.60 ID:31ewrjDI0.net
お隣の国ならスッカラ菅と枝野は懲役50年くらいで今頃刑務所なんだと思います(^。^)

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:42.01 ID:FDjWeab20.net
>>208
てにをはがちゃんと使えるようになってから書き込め

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:42.15 ID:MgtQJuBb0.net
ラリっているのかな??

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:54.21 ID:NmzPVBfa0.net
この度 立危狂惨党と改名しました

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:05.05 ID:TcUapL0X0.net
>>181
復活当選がなければ比例あっても別にいいよ。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:05.97 ID:aG7x87YV0.net
夢の前にもう一文字あるんじゃなかったっけ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:20.93 ID:xNufMAN60.net
共産党にも迷惑掛けてるよな
仕方なく断念した共産党候補者もいるし

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:34.79 ID:1ySUgM2w0.net
吹けば飛ぶような
泡沫政党のくせに
夢みたいなこと考えて
ついに発狂したのか?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:35.72 ID:jvaDIBNG0.net
>>309
維新か国民

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:35.82 ID:wbFELkSY0.net
言っててむなしくならないのかな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:45.26 ID:YNHHZIxx0.net
>>1
いや、病院行けよ
精神科

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:04.36 ID:NZjEqKHq0.net
なんと言うかこいつらってね


はちゃめちゃが 押し寄せてくる〜
泣いてる場合じゃ ない〜


ってな感じなのね

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:11.47 ID:Ty+8xxJ00.net
報ステ見たが枝野は弁が立つねぇ
あれは才能だな
比例はれいわのつもりだが立憲も捨て難いと思った

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:21.41 ID:EgXRlybl0.net
選挙後は、「我々の思いが伝わらなかった」

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:22.32 ID:+dqMmMkK0.net
そりゃ文句言ってるだけでザクザク金が入ってくる4年が手に入るんだからワクワク((o(^∇^)o))だわな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:24.03 ID:U/VHKO/f0.net
詐欺師が新しい詐欺商品を提供する前の謳い文句みたいだな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:34.37 ID:FDjWeab20.net
>>209
救済策とか具体的で地に足のついた感じがするから、票伸ばすと思うよ
共産支持者の客観的意見です

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:59.08 ID:1ySUgM2w0.net
立憲民主党は
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
の巣窟なので
 ゴキジェットを噴霧して
駆除しましょう

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:00.66 ID:4ZINRsvv0.net
悪役レスラーw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:09.74 ID:IvOSZ/Mr0.net
選挙前は躁
選挙後は鬱

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:13.71 ID:Ty+8xxJ00.net
>>309
反自民ならネトウヨに一番叩かれてる政党に入れるのが正解
よって立憲民主が正解になる

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:17.79 ID:vnDzSvig0.net
全員当選を目指すね
具体的な事を言わないでもいい万年野党気質が板に付いてきたな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:22.36 ID:1dMfjU+a0.net
>>336
わくわくは爆弾だな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:26.13 ID:D5El/xJy0.net
横浜市長選挙で自信をつけたんだろ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:50.66 ID:8e4Joj430.net
これで想像の何十倍も良い状況なのか
よく生きてられるな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:02.01 ID:uVH8o1k70.net
>>287
加計問題で下手打ってなけりゃなあ
あれで印象悪くなった感がある

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:17.40 ID:LWRLnaM20.net
>>348
新市長フルボッコだけどね
いろいろとバレて大変なことになってるw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:18.23 ID:hevnlX7z0.net
こんな夢を見れる材料がどこにあると言うんだい?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:26.10 ID:QHC7H2N10.net
なんか今の自民党見てたら、立憲健闘するような気がして来た。
小選挙区の戦い方に工夫が見られるしな。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:41.62 ID:O5rG/icv0.net
ネトウヨ震えてんの?w

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:56.15 ID:ahH4Mlfu0.net
野党には入れたいがここで退席するやつらは論外だな
https://twitter.com/kinghiro001/status/1251424461032550401?t=5cqO3doV_PHIu_kN_AVpOg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:09.03 ID:qR/VFOOG0.net
むり

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:19.47 ID:+LSwF4m50.net
白昼夢かよw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:20.10 ID:q/Cbg6br0.net
おまゆう

【立民】 小沢一郎元自治相 「野党に厳しい選挙」 「『万年野党でいい』という空気が国民に伝わっている」 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634180694/
>「何が何でも政権という執着がないから、『万年野党でいい』という雰囲気を醸し出してしまう。
>それでは国民はバカバカしくて野党に投票しない。
>現在のポジションを維持できればいいというだけならば、そんな政党は解散してしまえ、と国民が思っているから、支持が上がらないのだろう」

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:20.15 ID:pr9Q5xVz0.net
自民はねぇけど
おまえらもねぇよ
共産党一択

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:28.19 ID:WnLX37Oh0.net
所詮はこの人たちだからなァ
https://i.imgur.com/ssop1Vo.jpg

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:33.57 ID:+5Qwkwnl0.net
国政という面では害でしかないけど個人としては凄く優秀なんだよな
なんて効率的な安泰ポジション、素晴らしい害

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:40.56 ID:dLCgeesh0.net
公約:楽な立ち位置から議員報酬獲得

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:42.07 ID:nM4aNUVW0.net
>>351
kwsk

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:45.76 ID:7ytLHujW0.net
コロナ禍での野党の対応なんて自民へのアシストでしかなかったからな
もう無理でしょ日本は腐るだけ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:12.20 ID:nh25Ku150.net
>>331
まあ選挙区で当選狙えるのは沖縄ぐらいだし、本音では供託金払わずに済むから本音では助かるんじゃね、党本部は。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:25.48 ID:IvOSZ/Mr0.net
>337
弁が立つ人が 直ちに影響はない なんて国民を不安にさせる説明するかね
高市さんみたいに国民の心を動かしてるわけじゃなく
口先で誤魔化して責任逃れしてるだけじゃん

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:33.99 ID:KYKhK/LY0.net
あたおか

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:36.22 ID:Ty+8xxJ00.net
>>265
明確に上級にきっちり税負担させるって言い切ってるのがいいよな枝野
法人税の累進課税化とかな
収入が一億を超えると税負担が右肩下がりとかおかしすぎるだよこの国

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:58.47 ID:Cpwt8gnf0.net
あたw

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:23.48 ID:Ly1nnDOT0.net
>>1
4年程度で何十倍も見込みを誤るような人間に政治家務まらんやろ
ここ2年はコロナ禍一色だったわけだがそれを夢のような状況って言ってんのか?
クソみてえな奴だな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:23.57 ID:aHK6AUWS0.net
パヨクはまず現実を認めるところから始めればええのに。未だにこんなのやと反自民党主義者以外は何も期待できないやろ。
それと何でもかんでも他責にするな。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:24.31 ID:lke4kzD80.net
薬でもやっているのか

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:29.26 ID:Z4IRkKVB0.net
お薬出しておきますねー

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:32.75 ID:9q/ancsl0.net
立憲は極左を追い出すべきなのに逆に共産党とくむとかある意味ワクワクするわな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:47.00 ID:fWTanNsm0.net
菅さんが辞意表明した直後から夢の中か

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:07.48 ID:hUbgyl750.net
なに言ってるか わからないな
ブタの言葉は知らないのでな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:08.27 ID:xS8hMKvu0.net
友愛並みの根拠の無さ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:23.10 ID:7JcToFdy0.net
>>331
小選挙区の共産党候補なんて
仕方なく立候補してる奴がほとんどだろ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:33.13 ID:+/1qSxPd0.net
で、負けたら責任取らないんでしょ?
だから投票しないんだよあんたらには

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:35.54 ID:Vf0n+gLG0.net
本当にバカなのか?こいつは。
これのおかげで、立憲は更にクズ集団になってしまっている
少しは責任を感じるべきじゃないのかな?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:35.97 ID:NXS/xq6x0.net
>>374
自民が左も右もカバーしすぎてて極左に降りきらないとならない状態なんだろう

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:44.97 ID:jMD3GyeS0.net
自民よりいいわ
まぁ山本太郎が総理になるのがベストなんだけどな
一度日本をぶっ壊せ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:13.19 ID:nWv/KhQo0.net
>>1
野党連合 来年7月の参院選 参院は比例など組織候補が多く連合の支援がなければ終わる
参院と衆院は同じ票田を利用しており共産党と組めば参院選で支援を得られない
参院の候補は積極支援できないので立憲にとっては来年の参院選も危うい

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:18.18 ID:ZXB8/XVD0.net
今回ばかりは脳死で入れてやるからいい加減お前らも真面目にやれ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:26.79 ID:dLCgeesh0.net
最近の反日パヨクのトレンド:
自民もダメ、野党もダメ、そんな日本はもうだめだw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:31.83 ID:njTbYvEq0.net
>>1
キモいつうか寒い

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:33.23 ID:DWnQomaH0.net
解散→投票日まで何か政治家事案があっても検察もお休み

もう投票日まで潮目も変わらないし何も起こらないんだろうな

後は馬鹿な政治家の暴言・問題発言待ちのみ

つまらない選挙だわ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:36.14 ID:pp1jrNKh0.net
>>57
痛いほどよくわかっているんだろうなあ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:37.40 ID:GQfvWZtZ0.net
頭ラリオ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:43.87 ID:BsQrpIPH0.net
脳みそ空っぽw

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:45.04 ID:FDjWeab20.net
>>287
自分も政策の内容は国民がいいと思う
投票はしないけど

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:46.60 ID:7b041ybM0.net
立憲は政権取ったら
隠蔽大臣仙石由人や恐喝大臣松本ドラゴンの
イメージが強いからいらない
もちろん共産と自公は論外だからねw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:53.34 ID:U3jzsVtM0.net
立憲消滅?
そりゃワクワクが止まらねえ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:02.27 ID:DOuEn1J10.net
バイデンの時みたいな嘘みたいな逆転起きたら大騒ぎになるかしらん?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:12.57 ID:Ty+8xxJ00.net
>>366
「直ちに」は正直すぎてダメだったな
自民だったら嘘でも「絶対に将来的な影響もない」って言い切っちゃってたろう
でもあの頃に比べてだいぶ確変したよ枝野は
消費税5パーセントに合意したのは大したもんだ
立民なんて連合(上級)の御用聞きと思ってたがだいぶちゃんと対自民党政党になって来た

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:21.33 ID:xS8hMKvu0.net
>>382
ゲリラ戦しかできないメロリンにはぶっ壊す力もないだろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:28.80 ID:umsDw/OL0.net
立件民主は社民党と同じ道を辿りつつあるな
これから坂道転がり落ちていくぞ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:57.48 ID:+dqMmMkK0.net
しかし共産と組むとはさすが自民党応援団長だな
いや、もはやスパイの領域かw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:58.23 ID:lRycxJDy0.net
薬でもやってんのか枝野

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:59.61 ID:P2a/F5DJ0.net
相当な数の共産党票を奪ったんかな?
近年共産党の票数伸びてたからな、

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:13.81 ID:njTbYvEq0.net
>>394
逆転してないよねあれ
初めから有利と言われていたし支持もせっていた
立憲は支持率一桁なんですけど?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:14.64 ID:NXS/xq6x0.net
どこの政党でもいいから俺のドル/円109.5Lを輝かせるようにしてくれ
ドル/円200円とか目指せ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:38.08 ID:GQTWOyBu0.net
ウッキウキなん?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:44.72 ID:A/ip6Gsh0.net
他に人材いないから妄言垂れ流しても痛くも痒くもないのは強みだな!

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:52.41 ID:Ly1nnDOT0.net
>>382
壊すって簡単に言うやつは再建のことをなにも考えてない

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:52.41 ID:dLCgeesh0.net
>>1
トヨタに見限られて発狂したなw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:56.21 ID:9Z4VY+LW0.net
>>1
頭いかれてるだろ、こいつ。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:56.51 ID:851VLLgA0.net
どう言い訳しようがもう立憲は共産社民れいわと同類にしかみえんよ
こんな党が3桁議席とかありえん

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:54:06.10 ID:aHK6AUWS0.net
>>368
あのな上級国民とか無いから。今の失敗した人生を他責にしたい奴の妄想だよ。
世界的に見ても日本は富裕層の税金が高く、年収600万円以下なら殆ど無税状態の福祉国家やろ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:54:08.74 ID:7Zw9Rwrj0.net
例のミンスに投票前日AAを

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:54:15.86 ID:90Zis2Lh0.net
日本人 VS 国籍不詳反日活動組織

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:54:16.10 ID:hyvGKe+y0.net
お前みたいなバカがいる限り無理だよ
お前が代表のうちは野党はよくならない

いや、立憲幹部のゴミどもが政界に残ってる限りよくならないかもな

お前ら立憲のゴミ共が本当に日本の事を思ってるなら、今すぐ政界を引退しろ!!!バカが

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:54:34.25 ID:cbF9rrg60.net
何が見えてるんだ
大丈夫なのか

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:03.50 ID:uYiFf9Tm0.net
想像を絶するくらい議席を減らしてる未来が見えます

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:16.40 ID:nRZDnWSd0.net
ついに酸素欠乏症で、、、

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:19.34 ID:FDjWeab20.net
>>320
自分の責任認めない態度を見ただけで票が逃げるのにな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:22.88 ID:wbCGzLPU0.net
連合分裂の結果がデータとして表れるのかとっても楽しみ
組合によっては共産党を忌み嫌っているからな
既に共産党員が立憲民主党議員の選挙の手伝いをしているらしいな
連合の結束を枝野がぶっ壊した

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:43.22 ID:ojxCrMqi0.net
惨敗を待ち望むマゾヒスト

↓ これだけは忘れない
立憲民主党「時間が余ったらコロナ対策」

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:47.85 ID:ABlH2gjY0.net
民主党が下野してからも、相変わらず自民党の足を引っ張ることしかやってこなかったよね?
おまけに民主党の悪いイメージを払拭するために党名を民進党に変えて、前なんとかさんが民進党をぶっ潰して見事に分裂しちゃうくらいのグダグダっぷりを晒してる
反自民でまとまることすら満足に出来ていないこんな連中に何を期待しろと言うのか

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:53.93 ID:Ty+8xxJ00.net
>>409
>今の失敗した人生を他責にしたい奴の妄想だよ。

自己責任にするのが自民党政治
枝野は「自己責任ではない、政治のせい」と言い切る
どっちが政治家として仕事してくれそう?
全部自己責任なら政府いらねえじゃんて話

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:01.19 ID:nh25Ku150.net
前原誠司の「共産党はシロアリ」発言は至言だわな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:01.67 ID:4wLcvZOw0.net
惨敗して消えろ反日野合なんてしやがって、主義も主張も何もない国に寄生する害虫

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:06.57 ID:qiJHqCpu0.net
地獄の自公政権からやっと脱却できる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:10.92 ID:aHK6AUWS0.net
>>386
こんなパヨク集団が国会で100人以上も議席持ってるのが本当に金の無駄。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:16.00 ID:W9sW9REE0.net
きのこでも食ったんか?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:18.87 ID:0iVP1olq0.net
なんか怖いね。体は大丈夫なのか
他の幹部はほぼ表に出てこないし、どうなってんの?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:24.11 ID:N2HnyGTK0.net
ひたすら逆張りだけで何もしてないのに
支持が増えてると勘違いしてる革マルのおっさん

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:27.34 ID:+LSwF4m50.net
>>363
経歴詐称やらパワハラやら横浜市大恫喝やら、ググればわんさか出てくるぞ

感染ピークの時期に医者でも無いのに「コロナの専門家」というワンフレーズで間違って当選したクズ
調べもせずに投票した横浜市民の自業自得ではあるが、江田憲司はじめ立憲に対する反感も凄いよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:33.05 ID:nw/TjtBL0.net
>>408
政策協定結んだからその4党はまごうことなき同類だよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:53.36 ID:NirNF4iK0.net
キモ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:55.22 ID:wbCGzLPU0.net
トヨタ労組が立憲民主党から離れたらどうなっちゃうの〜

わくわく期待してますううう

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:09.30 ID:qbp85W8w0.net
>>359
ワロタ。党首さえ選挙で選ばない独裁の党のくせにw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:26.67 ID:ojxCrMqi0.net
立憲民主党「時間が余ったらコロナ対策」
立憲民主党「北朝鮮にワクチンを贈ろう」
立憲民主党「拉致被害者は死んでる」

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:40.43 ID:qiJHqCpu0.net
>>411
それは日本人対朝鮮カルト宗教絡みのほうがしっくりくる

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:40.53 ID:VaSJsYQI0.net
なんか最近ずっと発言おかしいよね、この男
冗談抜きでクスリやってそう

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:44.22 ID:xr0ScECG0.net
まるでファンタジー語るチョンじゃないか
あ、、

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:45.08 ID:jM4f5lHp0.net
事前に、想像を何十倍も超える夢のような状況だとおっしゃってましたが、
選挙結果を受けて今のご感想は?
とかちゃんとインタビューしろよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:45.73 ID:M6Foi8Es0.net
一部労組が立憲から自民支持に鞍替えしますって公言してしまってるがそのことはガン無視ですか?って思ったわ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:58.03 ID:ney9N6dL0.net
反日 と 売国 と スパイ と 性犯罪者 と
炎上商法の詐欺師

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:59.11 ID:NXS/xq6x0.net
蓮舫参議院議員高みの見物

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:11.56 ID:LAXFx5rc0.net
>>1
月末には絶望へw

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:22.50 ID:qR/VFOOG0.net
この日本の危機にワクワクとか、もうほんとムリ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:26.40 ID:4vKBfHPg0.net
共産党に擦り寄ったことがどれだけの愚行かわかってない

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:27.60 ID:hzJBvlUx0.net
何十倍にもなる悪夢ならなきゃいいけどね

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:28.55 ID:yQKAIY/F0.net
>>433
これも

【大阪府議会】拉致啓発推進決議を賛成多数で採択 共産は反対、立憲民主系の民主ネットは棄権へ [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633950777/

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:37.87 ID:gpGfGZ+o0.net
>>420
政治のせいにしても
お前の惨めな人生は変わらんぞ

枝野に夢見て現実逃避するのがせいぜいだ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:41.95 ID:AoZ0IEba0.net
立憲、自民、孝明、共産、社民
この辺日本に害しか与えないゴミ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:44.21 ID:ZooQSQCn0.net
政権交代したら困るのは立憲自身

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:08.98 ID:rW57RgbW0.net
わかってる 野党にいれりゃいいんだろ
どうせ自民は総理変わればまた新自由主義だしな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:13.82 ID:euT9Afgi0.net
岸田には勝てるぞ、勝てなきゃ一生無理だろw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:14.71 ID:I0PqOUUb0.net
立憲を応援している組織票って誰????

どこの企業?どこの団体?

友愛したいわ^〜

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:28.93 ID:dJCpKTVa0.net
>>87
なるほど!

革マル
日共
中核
親中、親北、親韓

夢の様なコラボが実現してワクワクしてるんだなっ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:29.36 ID:/iLs3VTf0.net
>>47
相手が駄目だというのは
誰でも指摘できるが
次元が高い政治が出来るか?
といえばそういう事例は少ない

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:45.68 ID:9phPFwXE0.net
ヒトラーもベルリン陥落の直前にそんなこと言ってたな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:50.63 ID:Juvbamd20.net
自民が手ぬるくて良かったなw
ポリ袋廃止に消費税減税とか言ってたら
マジ終わってた

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:01.48 ID:06iUcHU10.net
遂にお花畑か…
お隣の国みたい

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:15.78 ID:VK47S5DF0.net
共産党と組んだ立憲に岡田や野田は平気なのかね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:26.73 ID:9wYAP8wY0.net
極左暴力集団と協力することで夢のような社会とか考えちゃってる日本国民は悪いがまずいないよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:36.34 ID:Ty+8xxJ00.net
>>446
なんとでも言ってくれ
こちとら氷河期世代なんでね、自己責任て平気で言う自民党にはうんざりなんだよ
立憲民主の方が億倍まともだ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:38.24 ID:dOr9E+yD0.net
ポッポ鳩山の時の民主党より遥かに左傾化してるのはやべーわ
日の丸や日米同盟にすら反対の共産と組んで日本をどうする気なんだか

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:49.94 ID:nw/TjtBL0.net
>>440
まぁ蓮舫が鞍替えしないって事は政権奪取はないと思ってる証左よね

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:51.91 ID:yU2tN6Ru0.net
立憲は内閣準備中なん?
すぐに出来るん?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:52.29 ID:7b041ybM0.net
>>440
来年の改選組
またトップ当選かなぁ?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:54.09 ID:aHK6AUWS0.net
>>420
いや、自分の人生を政治のせいにしてどうすんの?機会の平等がない独裁国家や共産国なら、まだわかるけどさ。
自分の人生を救えるかは自分の努力と行動だけやろ。詐欺師ほど俺が良くしてあげますよって言うんだよ。
大人なら他人に縋ってる時点で、人生負け確定なのに気づけよ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:55.21 ID:do+1H1WU0.net
>>87
反日オールスターやなw
日本人で投票する奴一人もいないだろこれw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:57.12 ID:DJMQI2t70.net
立憲にはきついお灸を据えないと

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:02.33 ID:v4U+OruY0.net
新型コロナの収束で勝利をあきらめたのか、
それとも、寒い時期のコロナの再流行の懸念があるから
今回は党勢拡大だけを目指してるのか

政権交代の覇気がない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:13.85 ID:vxgb2s6I0.net
共産と組んで立憲共産党になるんだろ?
しかし、言動が日を増すごとに韓国化が激しくなって来てるな。
妄想と現実が地続きなのもそう。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:21.97 ID:/iLs3VTf0.net
>>447
孝明さんは不運な人生だったね?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:56.06 ID:9pYdRacB0.net
いつまで枝野・蓮舫なのか
このままでは立憲は変わらない
立憲を変えるには選挙で大敗させるしかない

立憲にお灸を据えよう!

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:00.47 ID:2WgAiixu0.net
今回は自民党議席減るわな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:05.90 ID:Uvj5F45y0.net
>>7 枝野が自信満々なのはコロナ郵便投票で勝つ計画ができたからだと思ってる。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:16.94 ID:iTNbdFro0.net
>政権の選択肢としての構えをつくりきることができた

は?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:19.74 ID:AfxndGSH0.net
みずほ「私もワクワクマンセー

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:21.93 ID:yU2tN6Ru0.net
まだ国民民主党がマシ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:22.95 ID:k37+m8KK0.net
>>6
全韓国民のことはよく見てるよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:26.56 ID:BSZAR0Yj0.net
枝野卑屈すぎるだろ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:32.86 ID:xwu35Pu50.net
そしていつもの結果へ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:11.29 ID:FErNCZfR0.net
空気の読めない奴だ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:22.77 ID:08Z2BD6J0.net
見るも無惨な解党を、わくわくして待ってたらいいのか。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:28.15 ID:yU2tN6Ru0.net
まぁ、わくわくするのは悪いことではない

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:31.25 ID:Ty+8xxJ00.net
>>464
景気がいいと言うニュース=自民党のおかげ
景気が悪いと言うニュース=自己責任

こう言うDAPPIネトサポ論調をズーーーーっと見て来てんだよね
うんざりだわ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:33.48 ID:LLHCT9In0.net
どうにもならなくなった立憲が無くなってフリーになれるって事かw

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:45.52 ID:EXDmcDWb0.net
>>252
今の選挙は老人の声がでかいから難しい

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:46.15 ID:ISFy2zRS0.net
この人中国民主党でしょ?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:01.73 ID:/iLs3VTf0.net
>>87
自民党も似ているが
野党系はほとんどが外国優遇で
日本人には抑圧から弾圧に近いからね?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:08.11 ID:kiBLJUvP0.net
>>470
毎回お灸据えてるつもりなんだけど面の皮厚すぎて全然堪えないんだよなー苦笑

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:08.93 ID:BMZ9XvEK0.net
共産主義の下僕になった立憲。
そら連合も怒るわな。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:15.64 ID:9pYdRacB0.net
>>471
もしそんなことになったら、日本にまともな野党が誕生するのがまた数年遅れる

日本に正常な野党をつくり政権交代を目指すなら、枝野・蓮舫にお灸を据えるしかない

政権交代のためには、今回は立憲に投票してはならない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:25.90 ID:ej3de0bC0.net
3A支配の岸田ならかてるかも。
岸田の手足は縛られて、自分で動けない。
チャンスです。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:32.34 ID:eEme0MYW0.net
幸せ回路全開w

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:32.88 ID:O14AnHur0.net
>>1
上から目線の発言と声が苦手

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:33.24 ID:4ZSu7kA40.net
立憲も自民党の勝利を待ち望んでるって意味だよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:35.16 ID:ENszliBB0.net
恐ろしいまでの美辞麗句
でもこんなのにワクワクしちゃう層もいるんだよなあ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:51.96 ID:2ApCzgb30.net
支持が激増してるのはそうだろう
アベや自民がひどすぎた、アベ以下がないので
立憲が普通にやるだけで、軽く自民より改善する
普通にやるだけで良い

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:54.89 ID:EXDmcDWb0.net
>>112
立憲と共産の協力で小選挙区で自公を倒すことができても
比例ではそれぞれ個別に投票するわけだから
そこで立憲の票が減ってほしいわ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:56.72 ID:FDjWeab20.net
>>412
野党支持者は、枝野と志位は変わってほしいと思っている

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:59.09 ID:xNufMAN60.net
現在の支持率はいくら?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:09.87 ID:rW57RgbW0.net
共産党でも社会党とでも日本のためなら組むのが
昔の自民党だった
今の自民党は社民主義を捨てた
選挙前だけ社民主義にすると言っても信用できない
日頃のおこないが悪すぎる
さんざん弱者をコロナ前も後も見捨ててきたくせに

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:12.98 ID:qhr1BbdJ0.net
日本に共産主義は不要です
世界的には共産主義者はテロリスト扱いされてるんだよ
革マル派や中共に心酔してるなら国外でやってくれ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:22.77 ID:FcvzLiV50.net
良し!!頼むでえだのん!!
自民の反日無駄遣いを修正するだけで良い

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:26.27 ID:yU2tN6Ru0.net
立憲はもっとどういう方向に日本を良くするか言って欲しい
自民党の悪口ばかりで準備が足りなさそう

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:28.28 ID:CVM+WuSe0.net
立憲民主党が候補者全員当選したら過半数取れるのかね?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:33.29 ID:4ZSu7kA40.net
>>495
激増して6%なんか

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:34.91 ID:v4U+OruY0.net
連合傘下の労働組合にしたら
共産党傘下の労働組合と現在進行形で長年争ってきたのに
そこでの和解がないのに
政党の連中が勝手に共産党と組むのは我慢ならんだろうね

野党連合の前に労働組合同士の和解をさせろよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:39.19 ID:HoVwkhEs0.net
なんかのアトラクションと勘違いしてねえか

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:41.93 ID:1hbxNopE0.net
たしかに立民に風が吹いてる
岸田なら楽勝だわな
河野だったら厳しかった
高市でも危うかった

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:48.22 ID:0elWdYU90.net
民主はケチつけるばっかりで何もしないと
バレたのって4年前じゃなくてもっと前だろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:00.64 ID:dILty5Fu0.net
>>489
どこに投票するの?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:00.69 ID:VaSJsYQI0.net
枝野共産立憲党だよ?
わくわく期待して待ってる人って誰だよ
相当特殊な人間だよな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:04.92 ID:3U0GvPvS0.net
全員当選?何議席になるの?それって現実的に可能なわけ?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:07.66 ID:NXS/xq6x0.net
>>463
ここ数年で潮目が変わったかもね
まぁ当選は当選だろうけど

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:08.25 ID:nw/TjtBL0.net
>>462
支持者によるアンケート

http://18.180.80.187

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:14.32 ID:23j/jPz30.net
自分もこの選挙で結果残せなきゃそろそろ代表から追われる瀬戸際にあるって分かってないのかな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:16.57 ID:cgkuhY+i0.net
夢想家じゃんか

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:18.41 ID:6W3FpLSJ0.net
>>1
わくわくするようなメンバーですねw

【立憲民主党】

最高顧問:菅直人、野田佳彦
常任顧問:岡田克也、郡司彰、海江田万里
代表:枝野幸男
代表代行:蓮舫
副代表:辻元清美
副代表:森ゆうこ
副代表:原口一博
副代表:長妻昭
幹事長:福山哲郎
政務調査会長:泉健太
参議院政策審議会長:徳永エリ
参議院幹事長代理:白眞勲
国会対策委員長:安住淳
副幹事長:有田芳生
事務局次長:石垣のりこ
南関東ブロック常任幹事:小西洋之

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:19.55 ID:9pYdRacB0.net
共産党と組むような野党はNO!

まともな野党づくりのために、立憲にお灸を据えよう!

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:21.73 ID:9tNrFYMA0.net
支持率3パーセントで政権が取れそうと感じられる国日本

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:25.65 ID:8MjAoSyE0.net
>>1
街頭演説が心に響いたわ
まあどっちにしろ自民腐敗政権の継続は有り得ないが

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:29.37 ID:YShaGrvc0.net
鳩ポッポ時代より醜いw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:33.20 ID:nM4aNUVW0.net
>>502
出した政策の第一弾は
日本人を辱めて外人を優遇するのに必死
って印象しかなかった

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:42.41 ID:wmcGumPB0.net
>>6
現実を受け入れたら立憲民主党なんていう政党を続けられないだろ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:47.16 ID:EXDmcDWb0.net
世界的な混乱に便乗したネガキャンだけで人気バブル作ろうとする過去の成功体験のやり直ししかできねえのかよ
だめだこりゃ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:49.48 ID:4ZSu7kA40.net
>>507
楽勝とは

NHKの10月11日
政党支持率(%)
自民党 41.2
立憲民主党 6.1

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:58.82 ID:iTNbdFro0.net
生方の失言を放置しておいて「不誠実な政治を変えよう」とは片腹痛い
どうせ公認はしないけど立憲所属のまま立候補すんだろ
他にも盗撮職員に杉山原田小川と問題続出、これらもまともに対応してないじゃん

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:58.72 ID:cTo9Mtqv0.net
>>1
政治家は、言葉が命

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:04.23 ID:9pYdRacB0.net
>>509
岸田はほぼ公約的には野党と同じなんだから、今回は自民党でいい!

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:04.94 ID:v4U+OruY0.net
>>499
まだ大阪では維新VS自民、立憲、共産の構図ができるだろ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:06.23 ID:M6Foi8Es0.net
>>500
まあ累計課税って共産主義的な手法で海外的には日本は成功した共産主義ってことになってはいるんだけどね

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:07.22 ID:0iJac9Vb0.net
社会問題で政権批判などにつなげようと必死になってる内容とかも
なーんか偏ってるどころかずれまくってるのばっかりだし
これじゃあ支持得られないわって思うわ。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:11.47 ID:PnPKnEA/0.net
まあ…から元気も元気のうちだからな…

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:19.99 ID:1hbxNopE0.net
同一労働同一賃金で日本維新とも共闘の可能性がある
もう自民は諦めろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:21.87 ID:QHWopI5H0.net
>>1
じゃ、3倍?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:24.07 ID:aHK6AUWS0.net
>>459
俺も一番の氷河期世代だし、これまでブラック企業に新卒で入ったり、作った会社潰したり色々と経験したけどね。
そこで学んだけど自分の人生を救えるのは自分だけだよ。
親切な人は世の中に沢山いるし、無償で助けてもくれるけど、それは一時的なもんだよ。
自分自身を変えなければ同じことの繰り返し。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:36.21 ID:gpGfGZ+o0.net
>>459
氷河期なら民主が政権とって
何が出来たかも見てるだろうに
文句付けるしか能の無い連中だぞ
政権獲ったらすぐやりますリストに
氷河期の一文字も無かったろうに

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:42.39 ID:EOzYAARM0.net
脳内麻薬すげえ(^_^;)

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:44.74 ID:VaSJsYQI0.net
誰に向かって言ってんだよ、ほんと
気味悪いよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:48.02 ID:uVH8o1k70.net
>>504
元が低いと1.5増とか倍増とかすぐだぞ
一定層にしか響かないからすぐ頭打ちになるけどな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:55.55 ID:bnMJgePq0.net
れいわ支持者も鼻をつまんででも投票するからな
全部で300万票は上積みになる。

東京8区、負けたらまじで許さん

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:57.86 ID:npoPszlw0.net
まあ自民に入れるわ
とりあえず自民政権なら日本はぶっ壊さないし
金持ちが逃げ出さなければ自民で大丈夫ってことだし

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:59.98 ID:ZMd6GvHn0.net
>>16
甘利も枝野も同じくらい嫌い

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:04.11 ID:Ty+8xxJ00.net
景気が悪けりゃ国民のせいにする自民党の自己責任論法にはうんざり
「政治(我々)のせい」と言う立憲枝野こそが真の「政治家」ってもんだろう

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:04.25 ID:c7utowGs0.net
自民党の支持が揺らいでることを喜んでいるのだろうが、それは日本国民がコロナなどで苦しんでいる今の状況を喜んでいるという事で不謹慎じゃないか?
夢のような状況とか言われるとムカつくわ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:04.36 ID:0elWdYU90.net
まあ「お前なんかに誰が入れるか!」って
怒鳴っても「ご声援ありがとうございます!」って
返すのが政治家だしな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:06.51 ID:FDjWeab20.net
>>420
23区内だけど商店街のいろんな店が潰れてるの見ると
困窮してる人はたくさんいるだろうと思う
コロナのせいだけど、救えないのは政治のせいだよね
ばら撒きするのは反対だけど、うまく救うのは政治の仕事

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:26.81 ID:QHWopI5H0.net
2倍撤回www
総理になったらやりたい放題

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:27.69 ID:EXDmcDWb0.net
庶民のために戦う自分に酔ってるだけで
別にこいつらが庶民のためになるわけじゃない

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:28.86 ID:1hbxNopE0.net
デジタル庁を作ってコロナも収束させた菅のままの方が良かった

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:35.67 ID:I4lgeVJJ0.net
共産主義者枝野同志がわくわく
このおっさんこわい...

550 :キムチ 改め ワキガ漬:2021/10/15(金) 11:08:42.55 ID:NHSzZYjf0.net
立 憲 共 産 党

あんたらがワクワクすると
国民はヒヤヒヤ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:47.44 ID:35v4O2Iv0.net
民主党残党が軒並み落選して立憲民主党が崩壊するのを期待して良いの?
それなら確かにわくわくするわ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:51.81 ID:iIsnd3El0.net
総理になるまでのファンタジー

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:53.60 ID:myPL6yqV0.net
せめて支持率が自民と拮抗してから言えw
民主党時代と状況が違いすぎる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:57.49 ID:D9YbdN6k0.net
連合にすら見切りつけられて共産党と組んだからな
国民民主に票とられるでしょ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:58.61 ID:S0gVTzIv0.net
自民党の自滅しか変わる術はないな こんなポンコツどもが政権を持っていたことが驚き わくわくなど微塵もないわ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:03.49 ID:WaSfOMuY0.net
+ですらこの擁護の少なさとか
真面目に終わってるだろ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:05.96 ID:Qo4XT96k0.net
日記帳に書いておけよぉ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:14.14 ID:ZMd6GvHn0.net
>>540
甘利は日本なんてどうなってもいいって叫んだ奴なんだが
安倍ぴょんは原発の津波対策国会で指摘されて無視せたけど

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:16.22 ID:1hbxNopE0.net
岸田じゃ安倍と麻生の顔で戦うようなもんだ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:16.54 ID:6W3FpLSJ0.net
>>513
やベーなこれw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:25.11 ID:iIsnd3El0.net
>>550
全くそんなことないな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:30.21 ID:4kI7a7FB0.net
鳳凰幻魔拳でもくらったか

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:31.01 ID:gpGfGZ+o0.net
>>542
そりゃ責任とは無縁の立場だからだよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:41.78 ID:szaXjsYA0.net
夢は誰でも見れる
現実逃避する枝野豚
哀れ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:44.77 ID:8MjAoSyE0.net
相当効いてるなクズウヨどもwww

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:46.56 ID:nys87KCm0.net
お薬出しときますね

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:57.54 ID:sR2aH7q50.net
>>6
こいつらにとって都合の良い人間のみが国民。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:03.35 ID:nJzJCX2X0.net
おらワクワクすっぞ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:12.61 ID:7xwgumle0.net
何でワクワクし出したの。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:12.64 ID:NxEYpPuU0.net
>>502
日本を良くする気なんてあるわけないじゃん

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:24.86 ID:OSPAiVVx0.net
与党も野党も増税を主張する日本の現状。

そんなに社会主義がいいですか?
私は社会主義によって世の中全体が疲弊するのがいやです。
たとえ貧富の差があっても、世界の中で輝いている社会の方が好きです。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:26.20 ID:eKQh7x7f0.net
ワクワクを思い出すんだ!

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:28.59 ID:bnMJgePq0.net
>>534
ただ、それを政治が邪魔してきた。
民間の足を引っ張り続けた25年を終わらせないと進めない。

氷河期ができる事は自民党を一人でも引きずり下ろすことで次の世代に希望を繋ぐことだけだな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:34.41 ID:+bEXqVWm0.net
腐れ利権自民党を倒せ!お前らには期待しないが、自民党の勢力を削いて健全な政治にしてくれ!

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:39.25 ID:36x1ryqA0.net
>>563
我々のせい!っていいながらやることはジミンガーだけだもんな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:47.36 ID:iTNbdFro0.net
なんだかんだ枝野も逃げてるからな
会見やっても都合の悪い質問にはまともに答えないし

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:50.09 ID:pz6j0C4T0.net
>>542
我々のせい(責任を取るとは言ってない)

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:53.66 ID:Lzgh5ySo0.net
>>5
勝てるかwボケ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:58.40 ID:4ZSu7kA40.net
>ワクチンが遅れた戦犯は立憲と共産党
s://dot.asahi.com/amp/dot/2021061700064.html

>「政府は当初、日本でも早期に接種開始できるよう海外臨床データに基づいて承認する『特例承認制度』の活用を検討したが立憲と共産党が反発し、PCR検査体制の拡充を主張した。

>立憲や共産党は人種差があるとして国内治験にこだわりワクチンの緊急使用に猛反対。
さらには「検証的臨床試験」の実施をも求めた。
政府は「特例承認制度」の活用を断念することとなった。

コロナ禍で立憲なら地獄を見てたよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:25.55 ID:bnMJgePq0.net
>>565
タダッピのネーミングで精神崩壊寸前だからな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:25.63 ID:1hbxNopE0.net
立民が優秀とは言わないが
政権交代が定期的にないと政治が腐敗するばかり

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:27.19 ID:5viJKFYe0.net
なんだか知らねーけどオラワクワクしてきたぞってやつ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:39.65 ID:WIbsCxrj0.net
>>7
ククク..圧倒的じゃないか我が軍は

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:40.01 ID:yiSIww0f0.net
いや4年前のほうがはるかに勝ち目はあったぞと
連日のモリカケで結構弱ってたから
あそこで一気に政権交代とはいかなくても次への布石にはできたはずなのに
お前らが内ゲバ始めて結果与党は議席数維持(実質議席増)
野党は党の数を増やすといった結果になったんじゃないかと

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:50.42 ID:bnMJgePq0.net
>>513
なんだよこの怪しい過ぎるアドレスは

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:50.78 ID:Ty+8xxJ00.net
コロナ感染も不景気も、ぜーんぶ国民のせいにする=自己責任論の自民党
「政治(我々)のせい」と対策を考える=立憲枝野

どう考えても立憲がまともなんだなぁ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:56.71 ID:wfNmH9sm0.net
>>1
11月1日にそう言ってられればいいねw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:12:01.65 ID:Nv79tgku0.net
枝野氏が泣いて発狂する結果を期待しています

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:12:10.80 ID:36x1ryqA0.net
>>579
ここで押し通せないジミンが悪い
なんのために多数もってんだよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:12:22.43 ID:Tkc1S2MI0.net
ハルウララみたい

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:12:23.58 ID:uVH8o1k70.net
>>542
「政治(自民)のせい」って言ってるだけだろ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:12:29.79 ID:0elWdYU90.net
>>581
で、試しに民主にやらせたらドル円が70円まで落ちて
ソニーやパナが消滅しかけたんだよな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:12:30.99 ID:G2GJ2sb+0.net
ゼロコロナや共産と協力とかちょっと理解できないから無理。
しかし、自民に入れたら呪われそうだからこれも無理。
よって今回はパス。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:12:33.72 ID:nh8hSGGM0.net
支持率3%でワクワク出来るってすごいよなw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:12:41.57 ID:aHK6AUWS0.net
>>524
日本の選挙制度に問題を感じるわ。
なんで支持率6%で、自民党の7分の1くらいしか支持率がない弱小野党が議員数では三桁をこえるんだよ?
もっと少なくないと民意を正しく反映できてないやろ。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:12:55.89 ID:dFn3mJIQ0.net
自民がクソ化してきてるから言われてもしゃーないな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:12:57.57 ID:jUr9fsDI0.net
jkとか災害で帰宅できない女の子を食い放題になる政治なら喜んで投票いたしますよ!!!!!

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:12:57.75 ID:NxEYpPuU0.net
>>516
この中に日本人はいるの?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:06.50 ID:0iJac9Vb0.net
立憲の議員もクリーンで素行が良いかと思いきや
結構問題起こしたりしてるのが最近も出てきてるじゃんよ…
そういうのも含めて信用し難いと。

そういや菅野完の出す出す詐欺月刊誌問題ってどうなったの?
あんなもんの購読者って立憲や左翼支持者しかいないんじゃね?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:19.57 ID:tFjvfh1q0.net
こいつが投開票日に公開処刑されると思うとわくわくする

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:22.46 ID:IWiWPpW40.net
団塊Jr世代の一部上場会社員で株もやるけど、
自民にだけは票を入れる気ないな。

法務大臣のあれはやばいわ。森友のもみ消し仲間つくりにしか見えない。
あとばら撒きが異常なんだよ。特にコロナ理由の飲食店関係。今でこそ
親世代の年金受給者とのギャップが凄いのに俺らの世代との不平等が耐え難いわ。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:26.89 ID:0elWdYU90.net
>>598
蓮舫

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:32.44 ID:ZMd6GvHn0.net
>>592
自民だと日本がなくなるからなぁ
ソニーは外資でパナは潰れかけだし

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:56.44 ID:1hbxNopE0.net
>>598
朝鮮カルトは自民に巣食ってるから安心しろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:03.49 ID:EXDmcDWb0.net
パヨどもも私利私欲まみれ崇拝されたい欲が強いのがよくわかる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:06.31 ID:NxEYpPuU0.net
>>573
それを野党ができるとでも?
てか岸田の政策見てないの?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:07.23 ID:9pYdRacB0.net
今回立憲の議席が増えれば、野党は永遠に共産党と組み続ける

そうなったら日本からまともな野党がなくなり、自民党か共産党の二択になる

今回は絶対に野党の議席を増やしてはならない

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:14.97 ID:+bEXqVWm0.net
自民支持者は勘違いしてるかもしれないが、前回でも総得票数は野党の方が多いんだよね。
効率的に投票すれば、自民が野党になる。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:15.29 ID:2PfU9iDC0.net
はぁ?
は?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:19.44 ID:FcvzLiV50.net
偽装保守の極左自民よりはマシだもんな
がんばれ枝野〜!!
誰が朝鮮カルトアメポチ自民に投票するか!くたばれクズ共

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:28.83 ID:T7MnuNGp0.net
貧乏人が宝くじを買ったようなもんかぁ。
抽選日までは夢があり気分も爽快だから、投票開票日までは
立憲民主党も夢を追いかけられるね。
い〜い夢を見てね。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:35.62 ID:v4U+OruY0.net
>>581
中選挙区制を復活させて
自民党内の派閥争いを加熱させればいいんだよ
55年体制では、そうやって自民党は活性化させていたのだから
野党として、社会党は常に自民の3分の2を阻止してた

今考えたら、社会党は偉大の野党だった

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:36.30 ID:uHKRYZ9r0.net
つーかこいつら野盗を当選させる地域って馬鹿じゃねえの?
何を考えてこいつを当選させたの?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:40.42 ID:g+9tCMfB0.net
自民党は確かにアレだが立憲民主党は生理的に無理なンだわ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:47.87 ID:GUoFc53G0.net
手下のカミツキガメがくわっくわっしてるの間違いやろ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:48.25 ID:XZfiJG6K0.net
野党連合支持者が枝野と立憲切ろうぜって言ってるが最大勢力切れるわけないやん
ただでさえ雑魚なのに

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:51.93 ID:0elWdYU90.net
>>603
そういうことばっかり言ってるから
だれも民主は支持しないんだよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:04.07 ID:ClbNEJDX0.net
わくわくじゃねぇよ(´・ω・`)
こっみは与野党の現状に絶望しかかってると言うのに

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:08.61 ID:aHK6AUWS0.net
>>337
志位さんや山本太郎さん、枝野さんらが話しかたが上手いのは認めるけど、口ばっかやんけ。
耳心地良いことばかりで具体論が何もない。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:40.06 ID:L4rP1Lni0.net
政権交代なんて起きやしない
野党は本気で政権取る気は無いよ
野党のまま、与党叩きやってる方が圧倒的にラクだしな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:49.63 ID:Us9gRlG90.net
高校球児ぐらいピュアッピュア

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:52.70 ID:kZGrztZn0.net
悪夢の自民党政権
今や韓国以下の貧乏国

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:53.10 ID:BSZAR0Yj0.net
細野はまた鞍替えするのかい?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:53.88 ID:+bEXqVWm0.net
>>571
韓国以下になったけど、まだいいのか?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:56.35 ID:oIAuyjaq0.net
3回目接種の話かと思った

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:04.19 ID:TcUapL0X0.net
>>581
民主党が政権を取ったときは、「これからの日本はアメリカみたいな二大政党制になる」
と言っていた人たちもいたんだけどね。
その『二大政党制』の可能性を民主党自らが再起不能なまでに叩き壊してしまった。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:04.47 ID:f0wGxBmC0.net
>>613
おっと、立憲コロナ専門家の市長を当選させた横浜の文句はそこまでだ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:07.55 ID:xS8hMKvu0.net
昨日の瑞穂、志位、枝野、メロリンの合同撮影観た瞬間、野党連合でなく烏合連合の文字が頭の中でチラついたわ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:19.86 ID:lg5Azm6e0.net
野党政権になったら
東京五輪の負の遺産の追及はもちろん
スポーツ利権自体が解体されるよ
脳筋村は今から震えていなさい

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:22.30 ID:/+A0jmKj0.net
>>599
鳩山のお小遣い、会計役の謎の死から始まって政権とってみたら真っ黒だったからね
うちの近所じゃあ小沢関係の事務所が燃えて書類紛失
子飼いの議員が選挙区から消えたわ
何より酷いのは北朝鮮関連だわ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:25.46 ID:EXDmcDWb0.net
市民派偽装平和主義偽装
実体は気に食わない意見を報じさせないように活動しまくってる奴ら

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:38.01 ID:R/X+U04V0.net
与党に入れたくないのにこいつのせいで…

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:38.96 ID:IWiWPpW40.net
あと、カジノ誘致。あれは中国関係者と組んで
政治家のマネーロンダリングツールでも作る気だったんだろ。
前回選挙は自民党入れたが、もう我慢の限界。
アベノミクスも国の巨額の補助金支出先で、どこもかしこも何も成果ないだろ。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:42.39 ID:NXeEApty0.net
今回の選挙は立憲が躍進するだろうな
右翼保守層には辛い時代が来るよ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:42.53 ID:bD48cWrY0.net
UYOPPIワラワラワロタ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:51.61 ID:a4TRGg+S0.net
もう立民他野党は共産党の下部組織

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:57.44 ID:xf+v8Llz0.net
議席を減らすのは立憲だけだろうしな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:18.84 ID:FDjWeab20.net
>>539
東京8区に住んでたら自民圧勝としか思えない
ここで負けないでどこで負けるんだ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:19.27 ID:9pYdRacB0.net
今回岸田を支持しないと自民党は変われない

今回野党を指示したら野党は永遠に共産党と手を組む

今回の選挙は自民党を大勝させるのが最善手

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:23.20 ID:wXimB7te0.net
立憲の支持者は立憲のどういう点を評価しているんだろう

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:33.05 ID:EXDmcDWb0.net
>>603
むしろ国家自治の危機を感じたのがミンス悪夢政権だが
自分の思想さえ賛美されればどうでもいいって感じだね
庶民の生活なんかほんとはどうでもいいもんな
資本家打倒とか言いたいだけの極左にしかみえん

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:35.15 ID:2WgAiixu0.net
自民党がどのくらい議席減るんだろか

そこだけが楽しみだな
選挙は行かない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:35.78 ID:8qyQncZs0.net
何を言ってんだこの馬鹿。今まで反自民ってだけで投票してきたけど想像を絶するアホだったわ。
こいつには政権交代しか考えがない。政権交代言ってれば票がもらえると思ってるカス。
国民民主党の方が遥かにマシ。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:36.96 ID:kLPLOS0j0.net
ダダッピわらわらでワロタ 
野党共闘がよっぽど都合が悪いらしい

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:40.45 ID:FcvzLiV50.net
観光で景気回復^^b は???
移民政策はやりません → 嘘です^^
自民は論外

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:41.79 ID:tFjvfh1q0.net
>>558
枝野鼻豚は福一水素爆発させて、いまだに処理水問題についてもスルーだけどな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:46.71 ID:0iJac9Vb0.net
山本太郎問題で揉めてたしなぁ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:50.96 ID:xNufMAN60.net
>>608
連合の票は減る

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:58.83 ID:QQiKT+qg0.net
そう言って彼は妄想の世界の住人になったのでした
めでたしめでたし

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:01.97 ID:wKDBgjO80.net
>>1
> 期待して待って
政治家なんだし弁護士でもあるんだから、
まともな日本語を遣おうよエダノン。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:07.72 ID:zLevqW5L0.net
コロナがほぼ終息してて、国民のストレスは解消されてるし、岸田もまあまあ出来そうな奴なのが分かったので、自民党へのお灸票は野党には流れない。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:11.17 ID:v4U+OruY0.net
>>627
あの時期とは事情が変わったからな
まさか、新型コロナがここまで収束するなんて、
思ってなかったのだろ
枝野の誤算

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:24.61 ID:NxEYpPuU0.net
>>627
あれはマジで酷い選挙だったな
衆愚政治そのもの

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:31.14 ID:+bEXqVWm0.net
>>595
それな、総得票数で負けてる自民党が政権を握ってる現状がおかしいんだよ。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:32.61 ID:EXDmcDWb0.net
ワイドショーと老人がのさばる古い政治の象徴

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:33.28 ID:vpTgGryN0.net
身内の言うことしか聞けてないんだなって感想

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:33.57 ID:VWS0rKxH0.net
>>640
こういうとこよ

【スパイ野党】立憲民主党と共産党が政策協定 「韓国や北朝鮮との不正常な関係を解消するため、日米同盟に頼る外交姿勢を是正する」 [Felis silvestris catus★]
s://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1615464317/

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:33.83 ID:aHK6AUWS0.net
>>612
ねじれ国会で、決められない政治に逆戻りするだけやろ。パヨク政治家だけが喜んで、日本人みんな困るわ。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:35.36 ID:9jvVt9ve0.net
誰かさんが鼻息荒くなるたびに、自民に票が流れそうだなw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:36.76 ID:2EZSxo760.net
まあ総理が菅のままだったらな立憲は楽勝だったろ
だがもうそれは無くなった
国民にとってそれがプラスかマイナス分からん程に
今の政治家は出鱈目

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:40.28 ID:IWiWPpW40.net
低所得、低貯蓄の金に縁のない金にクリーンな氷河期世代が
政党作って全国に候補者立てたら、絶対に政権とるぞ。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:55.62 ID:XZfiJG6K0.net
枝野ですら妄想だと断じた野党連合にまだすがってるとか哀れすぎない?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:02.58 ID:QRSi1rTt0.net
バカがここに投票して暗黒時代が戻ると思うと辛い

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:10.33 ID:FcvzLiV50.net
てか議員の数今の三分の一位で良いよな
どうせ自民は党議拘束掛けるんだし数居ても意味ない

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:11.94 ID:QrmkdnsW0.net
これだから自民党は安泰なんだよな
選挙なんてやるだけ無駄でしょ実際

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:19.38 ID:hYutE/SB0.net
落選確実

自分だけ生き残れる党首

何十倍の夢

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:24.36 ID:Fab2Wtjz0.net
夢から覚めなさい

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:26.07 ID:uVH8o1k70.net
>>644
共闘じゃないよ!って枝野が頑張ってたぞ?(笑)

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:29.03 ID:+TNlBj4n0.net
>>1
こいつらなんもわかってないや

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:30.46 ID:cVTd0fl30.net
共産独裁者を夢見て、ワクワク?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:36.23 ID:S0gVTzIv0.net
野党やるなぁということが一つでもあったか?何年も税金で食ってきて自民の揚げ足取るばかりで情けないよ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:36.62 ID:7crGCljq0.net
けど流石に自民入れるガイジはおらんやろ?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:47.19 ID:9pYdRacB0.net
岸田政権というまともな政権の間に立憲を大敗させて、日本にまともな野党をつくらないと、今後自民党がおかしくなった時に選択肢がなくなる

共産党と組んだ立憲だけは、絶対にお灸を据えなければいけない

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:48.03 ID:v4U+OruY0.net
>>654
小選挙区選挙を導入した小沢一郎に言ってくれ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:54.70 ID:EXDmcDWb0.net
>>627
コロナの感染が減ったらコロナに無関心になるパヨク連中ってなんなんだろうな
それだけ見ても物事に取り組まない姿勢が見える

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:56.90 ID:+bEXqVWm0.net
自民党は実質は竹中平蔵政権だから嫌。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:59.35 ID:kStbQ+tm0.net
森下千里当選 安住落選の未来にわくわくする

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:02.17 ID:8keqzPXl0.net
そりゃ党内であんだけ独裁体制築いてりゃ夢のような楽しさだろうよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:02.70 ID:h7ykKRu80.net
ガソプーが落選しますように

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:08.24 ID:851VLLgA0.net
定員減らして自民分裂させて二大政党にした方がはるかに健全だろ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:16.63 ID:VWS0rKxH0.net
>>664
議席数減らしたら野党半分消え失せるけどw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:27.76 ID:EXDmcDWb0.net
>>657
そりゃ韓国の手下がこいつら応援するよね

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:34.45 ID:Lzgh5ySo0.net
>>382
お前の人生が終わってるから日本も終われ!ってかww

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:39.11 ID:NB/WecOl0.net
前もそんなこと言ってなかったっけ?w

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:42.17 ID:TQ6s7se+0.net
>立憲ファンタジー

妄想、夢想!
ウリナラファンタジーみたいな(ワロタ)

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:45.16 ID:CZ34QG9b0.net
消えてなくなれ共産党と共に

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:49.45 ID:MeNAnIYh0.net
>>1
無理だろ
前回の財源のない夢物語の時から変わってないし

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:04.18 ID:EXDmcDWb0.net
プロ市民ってネットでも粘着しだしたよな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:09.28 ID:sxOBUITJ0.net
在日の帰還事業を進めるとか言わないとw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:10.76 ID:2hoxH89j0.net
極左政権できたら日本終了

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:12.74 ID:60fs/ZW70.net
>>1
ワクワク⤵︎

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:13.08 ID:qoHPhl2u0.net
共産党の方が100億倍マシ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:21.72 ID:3mexWDHk0.net
>>630
震災で有耶無耶になった管直人のテロリスト家族を介した北への送金問題とかね

あれで何でまだ議員で居られるのか解らない

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:23.08 ID:cfh7Nbg+0.net
財源ガーとか言ってる奴はホント馬鹿だよな
誰が国債1200兆円を作り出したんだよwwwwwwwwww

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:23.75 ID:ms2jC+530.net
労働組合が次々と立憲不支持を表明しており、今回の選挙では候補者の辞退も続き
党自体が瓦解するように崩れていく、夢のような状況というわけですね。分かります。
自分の勤める企業もバリバリ官公労系労組の職場だが、労組の役員以外、一般の社員は
黙ってそっと自民か国民に投票している。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:29.73 ID:eAJ+Vapj0.net
>>5
まさにそれ
自民党忌避ムードなのに…

立憲は分裂して野党再編した方がいいのでは

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:42.99 ID:Kblz9DEi0.net
なんだこれ笑 やっぱり自民党に入れよう笑

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:46.66 ID:2EZSxo760.net
自民が左右分裂した2党が1番いいんだがなあー

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:07.93 ID:9pYdRacB0.net
野党に「共産党と組めば議席が増えたw」という体験をさせてはいけない

自民党が公明党と二度と別れられなくなったように、野党が共産党から離れられなくなってしまう

今回だけは自民党大勝以外、国民のためにならない
自由の危機

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:12.29 ID:aHK6AUWS0.net
>>641
今の韓国の文政権とかホントそんな感じだもんな。自分の党と周辺さえ権力を握れれば、国家や国民全体がどうなろうとどうでもいいって感じ。
ここまでされてて気づかない韓国人もある意味すごいけど。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:27.22 ID:FDjWeab20.net
>>612
当時の方が日本の状況良かったしな
小選挙区になってから、野党の方にはまともな人材来ないように
なった気がする
そして日本は凋落まっさかさまに

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:34.30 ID:VWS0rKxH0.net
>>693
北朝鮮とはなかなか密接な関係みたいだね

>立民「森裕子」副代表が「北朝鮮にコロナワクチンを送れ」 浅はかな発言の根底にある考え

>立憲民主党の森裕子副代表(65)が「新型コロナウイルスの問題で、ワクチンの余剰分を人道支援として北朝鮮に提供してはどうか」と提案し、批判を浴びている。
>問題の発言は6月11日、参議院の「北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会」で飛びだした。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:41.14 ID:qoHPhl2u0.net
>>661
まず金がないとはじめらないのだよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:51.11 ID:Ks3xwsxE0.net
今のところ政治評論家どもの読みでは
自民:議席は減るが単独過半数確保
立憲:議席は増えるが菅政権末期時の言われてたほどは伸びない
維新:思った以上に票を獲得できそうで比例当選が増えそう

みたいな感じらしい

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:56.72 ID:EXDmcDWb0.net
>>700
そりゃ韓国ということ同じな連中だもんな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:00.02 ID:9pYdRacB0.net
>>698
どっちかが公明党と組んで、どっちかが共産党と組むようなことになると思わない?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:05.34 ID:TQ6s7se+0.net
共産主義と手をつないで、何をしたいんだ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:13.50 ID:2SJGawyK0.net
>>15
前者
巧妙に支持率調整してる

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:22.07 ID:0iJac9Vb0.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20211011-00262738
横浜市長山中の疑惑も曖昧にされてるしな

与党とかの責任追及をやるなとは言わんけど
立憲や野党内においても結構問題発生させたりしてるし、そういう時の対応がダブスタになってるケースも多いから
そのあたりも信用されてない一因かと。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:27.17 ID:hYutE/SB0.net
知能が低い

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:39.08 ID:o1NdCP3Z0.net
どの政党もばらまきだけで財源の話は無し

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:42.65 ID:eAJ+Vapj0.net
>>6
みんな自民党以外に入れたいんだろうけど
東京8区のアレ見たりするとためらうな
新党できないかね

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:49.71 ID:FYBM1erW0.net
孫悟空さんでもワクワクできない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:51.19 ID:6WnRrlbe0.net
これで安心した。民主党に一度やらせてみよう!

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:51.60 ID:v4U+OruY0.net
菅前総理がコロナを収束させなければ
自民党はやばかったかもな
関係性が判明してないのに、五輪を強行したせいで
コロナの感染者が増えたと選挙中に言われ続けれた

しかし、もはやコロナは収束し、それを使えない

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:55.03 ID:NA+vDuBH0.net
国が強制的にできる分配は最低賃金を2000円にあげること
最低賃金をそのレベルにしないと、
殆どの企業が最低賃金ギリギリレベルなので所得が上がらない

それをやる方に投票する

最低賃金2000も出せない事業者は淘汰されればいい
存在され続けるのが社会悪で迷惑

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:59.26 ID:9pYdRacB0.net
>>704
総裁選で当たらない予想が国政選挙で当たらないよ

願望で予想してるから

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:06.88 ID:bDL4qzyj0.net
選挙で自民党が勝つのはあんたらのせいやけどな
自民党を裏から自分達が支えてるってわかってんのかね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:11.38 ID:x1KwhuLc0.net
やけくそで立憲に入れてみるわ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:18.41 ID:Pk1Ms5Sd0.net
頭ハッピー米山?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:26.10 ID:AX18LPHY0.net
「共産党に加わる夢ワクワク」

こうですね? わかります。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:29.81 ID:vxQW2L9e0.net
>>1
そういうのもういいから
https://i.imgur.com/PvdJM6Z.jpg

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:38.00 ID:LK2cCR9l0.net
それほどでもないと思うよ。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:45.02 ID:zpavhC9i0.net
国民にとっちゃ選挙結果よりその後の政策の方が圧倒的に重要なんだからそれを踏まえた選挙をしてくれ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:50.50 ID:sSfsMm3d0.net
立憲には期待してないがバカ自民公明が調子こいているのはさすがに頭に来たよ
特に安倍晋三麻生太郎コイツらはね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:51.65 ID:MWQXkENv0.net
やはりウソ世論調査は、とんでもないデタラメだったか

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:54.54 ID:64yEGMkb0.net
こいつ統合失調症じゃねえの😁

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:25:01.99 ID:1ueIcRbP0.net
流石俺たちの枝野!

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:25:14.56 ID:OmMnJucT0.net
自民には二度と入れたくないから立憲に入れるわ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:25:19.29 ID:VWS0rKxH0.net
>>717
総裁選ほぼプロ識者連中の想定通りだったが

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:25:28.82 ID:jRFrc5YG0.net
>>428
例のパワハラ音声聞いたけど、小川淳也と似たメンタルを感じるw
自己中でねちっこい狂信的なストーカー体質って感じ

https://youtu.be/6-_Jrsieg5I

https://twitter.com/junyaog/status/1447889808353759234?t=ii7kh7vOYu2c1bnLfC2VeA&s=09
(deleted an unsolicited ad)

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:25:28.93 ID:LaDFj2dS0.net
みんな覚えてるかな
立憲民主党って1回解党したんだよねw
ほんと詐欺政党ここに極まれりって感じ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:25:45.07 ID:EXDmcDWb0.net
>>704
維新が増えてほしい
コロナで地方行政の非効率さが浮き彫りになったし
こいつらが増えたらコロナに対応できない状況に悪化するだけだ
ワクチンにしろ特措法にしても見通しが甘かったのがこいつらだし

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:25:52.34 ID:6fMuosyp0.net
たしかに自民党の敵失が妙に多い状況で
4年前の安倍首相人気に圧倒された時に
比べたら格段に増しなのは事実だが…

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:06.97 ID:8v22Rvbu0.net
>>696
絶対やらないけど国民のためになる状況を作り出すとすれば
自民の左派が離党し野党化して、更にそこに民主党系から合流して
枝野と蓮舫と生コンおばちゃんは外さないとダメ。
あと与党に公明が居るのもダメ。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:07.08 ID:DJMQI2t70.net
これは立憲にお灸だよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:11.06 ID:xDKvpxDl0.net
コロナで世界中パニックになってる今が大勢の死者が出た状況が夢か
コロナ対策せずにひたすら政権叩き続けた党のいうことは理解不能だわ
中核派もそうだが今の状況共産党員喜んでんのよね
また一歩暴力革命に近いたとでも思ってんのかね

ワクチン未接種者の方へ
今後コロナの治療費が他国同様有償になり、一度の感染につき平均800万円の医療費を支払う可能性が出ています。
政府はワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。ワクチン接種者は感染後も無症状もしくは軽症ですが、
ワクチン未接種者は重症化しコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかります(今現在、日本は世界に先駆けて新型コロナの治療費が無償化されていますが、ワクチン普及後は世界同様自費での対応になります)
また一度感染した場合、後遺症が残るため、800万円+後遺症の治療費を払うことになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種とし新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (伊国政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:15.37 ID:P6hie4pX0.net
結局新しい商品やサービスをどうやって作り出せる社会にするかなんだよな
規制緩和に一番積極的なのは維新なんかな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:15.98 ID:MWQXkENv0.net
ジミンが勝つ根拠で、マスゴミのウソ世論調査だけだもんな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:18.34 ID:Yo8vQJtu0.net
孫悟空が
 ↓

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:21.49 ID:39MZ+8DP0.net
>>1
>>2
えーでも左翼政権とか怖いしー

https://i.imgur.com/YkN86K0.jpg
https://i.imgur.com/rD1XHI5.jpg
https://i.imgur.com/ba9lTbh.jpg
https://i.imgur.com/fsR2hOI.jpg
https://i.imgur.com/JT8Tphd.jpg
https://i.imgur.com/nixd9DD.jpg
https://i.imgur.com/uWaqzAR.jpg
https://i.imgur.com/AOToZiR.png
https://i.imgur.com/JfKYD0m.png

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:24.43 ID:LFPpDEo40.net
わくわく期待して待っていただけ の状況

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:38.63 ID:F2TtLPMs0.net
っていうか選挙でぜんぜん勝てないくせになんで党内で枝野降ろしが起きないんだって話
立民は本気で政権交代しようなんて思ってないのがもうバレバレ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:40.38 ID:T0UfFXkF0.net
がんばってるやん
その調子で自民のケツ叩き続けてくれ
くだらねぇ中傷合戦やってるよりは
よっぽど高感度上がるぜ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:42.23 ID:9pYdRacB0.net
>>716
それやった結果、韓国では倒産だらけで大卒の失業率が65%だけどな

ただ、岸田の保育士や看護師の給料を上げることで求人を増やして日本全体の賃金を上げるというのは、いい手だと思う

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:43.72 ID:xNufMAN60.net
>>709
生方とか維新に殴り込みとか変態とか秘書に上納金
全く説明しないで逃げてる

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:46.63 ID:sSfsMm3d0.net
バカ政治家には期待しないが悪党自民公明がやりたい放題の方が大迷惑

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:46.68 ID:2hoxH89j0.net
>>714
マニュフェスト詐欺政権に続いて二度目だろ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:51.36 ID:DJMQI2t70.net
>>735
自民の左派って誰?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:59.11 ID:cEGwgach0.net
おまえらの就職活動じゃねーんだぞ?

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:02.99 ID:FcvzLiV50.net
チョンの特別永住許可出して継続してんの自民
危険な極左傀儡政党 今回の選挙で永久に下野してもらうぞ^^

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:06.11 ID:A0SgkPTr0.net
ノーテンピーカン

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:07.16 ID:v4U+OruY0.net
>>729
自分が入れたいところに入れればいい

俺は選挙会場にも行かないけど

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:12.33 ID:c1ZxtFaD0.net
自民が一人でコケてるだけなのにコイツが調子乗ってるのがイラつくわw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:29.22 ID:nuskKzSr0.net
>>6
いや見てるだろ?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:31.08 ID:9pYdRacB0.net
>>730
1回めの投票から河野太郎2位でしたが?w

1回目は圧勝で1位予想だったよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:33.97 ID:uxLXE/L10.net
で、どれだけの負けっぷりなら責任取るの?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:35.53 ID:Yt75yB+70.net
枝野が党首を辞めれば可能性は出てくる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:40.84 ID:MWQXkENv0.net
まー
野党は選挙協力して準備万端だしなー
一方で、ジミンは総裁選して内ゲバ。悪政・汚職のはぐらかしに必死

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:44.99 ID:PQQ7z/EO0.net
うちの選挙区は立憲が強すぎるからどうしようもない、大企業の労働組合がそいつをバックアップしてるから他に入れても無意味

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:04.85 ID:SnE1W6wh0.net
俺も結果についてはわくわく期待してるぜ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:08.81 ID:NXS/xq6x0.net
>>720
ハッピーさん立憲から公認貰えないのマ?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:09.43 ID:sSfsMm3d0.net
>>754
バカ自民公明の方がイラつくけど

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:19.41 ID:Ha/Oeh440.net
枝野がPB黒字化破棄して消費税廃止して、コロナ禍で損失被った人に補償して、一年間一律給付金出したら、多分結果が出る。

そうしたら自民党って馬鹿じゃね?と自慢出来るだろうが。。まぁ無理だろうなぁ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:25.84 ID:y7ajEkU90.net
ネトウヨざまぁっぁあああああああああああああWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:34.13 ID:mMYsA/PE0.net
おいコイツは何を言っているんだ?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:35.74 ID:FDjWeab20.net
>>712
反自民が結集できる新党がほしいね
既存の野党はダメだわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:37.13 ID:9pYdRacB0.net
>>760
立憲、共産党と組んで労組にも見放されたじゃん

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:42.33 ID:WqlaxH0P0.net
なんでこいつずっと居座ってんの?
枝野は責任取って党首辞めろよ
おまえがいるから選挙で勝てねぇんだよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:50.28 ID:8v7ECMhU0.net
まあ今回は消去法で自民党以外に入れるから野党統一にしてやるわ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:59.74 ID:eDP36MEx0.net
>>24
失礼だよなあ、これ
与党だったらマスコミに追い込まれてるぞ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:09.42 ID:PTgNMNEE0.net
まだ政権交代できると思ってるのが面白すぎるんだが
何言うときも一言目はジミンガーだし

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:18.15 ID:w+b1LBgg0.net
>>757
勝敗ライン示すことから逃げてる
与党を過半数割れに追い込めなくても責任とらないんだろうな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:18.86 ID:MWQXkENv0.net
ジミンは、汚リンピックと毒チンしか拠り所はない
さすがに厳しい

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:21.46 ID:wXx4KjM80.net
結局野党が議席減らして終わりそう

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:21.66 ID:dOr9E+yD0.net
共産党のHPで外交政策でも冷静に読んでみたらいい
元慰安婦に謝罪と賠償がまだまだ足りないって
共産党が気になる人は自分がそういう党に1票を入れようとしてるのを理解しときなよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:21.90 ID:QTgC3nUD0.net
>>756
二回戦で岸田予想そのまんまやん
河野が多少人気なかっただけで結果には変わりない

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:23.80 ID:aHK6AUWS0.net
>>701
なんでやねん。記憶が改竄されてんじゃないの?
良かったのは無責任なパヨク野党だけだよ。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:41.34 ID:nuskKzSr0.net
お前ら自民が過半数取れると本当に思ってるの?w

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:46.84 ID:OSPAiVVx0.net
>>624
>>>571
>韓国以下になったけど、まだいいのか?

それは、日本が社会主義的政策を実行しているからでしょ。
韓国のように大企業の電気代までタダにしろとは言いませんが、
世界で勝ち抜くために世界から利益を吸い上げる必要があるでしょ?
世の中は不公平なんですよ。世の中は弱肉強食なんですよ。
日本に世界を変えられますか?
日本に世界を変える力なんてありませんよ。
多国間貿易協定ですらまともに主導できないでしょ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:51.40 ID:/iLs3VTf0.net
>>1
想像は3%の支持率が
20倍の60%になって
政権交代が確実な勢いになったのでしょうか?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:52.39 ID:3CXnOzS00.net
うまくいって130くらいじゃない?
共産党も20近く取ると思うけど。
国民が10、社民れいわ1ずつ。
それでも160ちょい。
維新は25くらい。
維新を含めても過半数に全然届かない。
新型コロナでこれほど自民党だめってなってもやっぱ政権交代はむりだな。
つまりこの状況でだめなら未来永劫無理ってこと

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:05.29 ID:4eadMwoh0.net
シャブでもやってるんか

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:05.68 ID:DJMQI2t70.net
パヨクがまず消滅しないと野党が育たん

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:06.97 ID:sSfsMm3d0.net
>>779
取れない方に期待大

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:10.53 ID:8izOBcPW0.net
10年政権取ってないから「また」素人に戻ってんだろ
んで頻繁に政権交代させてくれなかったからとかグダグダ言い訳する

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:11.60 ID:pxh7v5m+0.net
>>1
悟空じゃん

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:14.19 ID:mCFKEUup0.net
現実が見えていないようですね
正直自民党は糞だと思うけど、立憲はそれ以下なので論外なんですよね。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:20.76 ID:CRrjgMTr0.net
>>764
「消費税上げない、議論すらしない」と言ってたくせに、政権交代して消費税上げることを決めたのは民主党政権だからね
アベガーは都合のいいことはすぐ忘れる

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:25.25 ID:7jzlDEON0.net
>>754
追い討ちをきちんと出来れば議席数もある程度獲得できそうなのに何故か自民よりコケる連中…

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:32.45 ID:EXDmcDWb0.net
>>746
立憲パカパカに不都合な事実を拡散するアカウントは嫌がらせされそうだね
ワイドショー中毒の老人には知れ渡らないし

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:35.08 ID:8rPmXbsa0.net
>>1
枝野『オラわくわくすっぞ!』
頭からっぽのほうが夢詰め込めるw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:37.01 ID:EvHIDL1L0.net
>>1
この人ってどこ向いて話ししてんの?全くわからないんだが。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:40.08 ID:e3r5asHf0.net
投票率次第だよね
下がるほど一本化した立憲共産党が有利

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:54.13 ID:VWS0rKxH0.net
>>779
与党過半数は取れるでしょ
それが勝敗ライン
下手したら単独過半数いけるかもしれんけどまあ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:54.50 ID:WVRRJg8H0.net
>>1
でも、選挙終わったら速攻で
またぞろ「ジミンガー、キシダガー」って始まるからダメだろうな

結局、お前らの言う政策どうこうなんて選挙前だけ
終わったらまた与党叩きで4年間無駄にする
賭けてもいいよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:56.61 ID:MWQXkENv0.net
ジミンの想定では、今頃、オリンピックに沸き返る中、解散総選挙してるはずだろ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:57.31 ID:9pYdRacB0.net
>>777
結果はアホでも当たる
総裁選での問題は何票入るか

今回も自民党が勝つのはアホでも当たる
問題は何議席か

これはアホの願望が当たった試しがない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:31:09.70 ID:wXx4KjM80.net
バイデンからドミニオン借りてこいよw
中国人に偽投票用紙刷ってもらって郵便投票もしないとなw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:31:14.45 ID:sSfsMm3d0.net
バカ自民公明が地獄に落ちますように

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:31:30.40 ID:AqUPP6SN0.net
まぁどうやっても自民党が過半数とるのは間違いないんだけどね

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:31:49.78 ID:yR1HrT4G0.net
フルアーマーの名は伊達じゃない

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:31:58.67 ID:0pq8Fbm00.net
現実と妄想の区別がつかない状態のように見受けられます

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:31:59.93 ID:eDP36MEx0.net
他の党の人を出さないようにして選挙に勝つ事をやろうとしてるとこ見ると民主主義って糞なんじゃない?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:07.04 ID:m7Ru5Fm00.net
シアワセ回路全回か・・・・もう収監した方が本人の為じゃない?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:11.17 ID:6KFd0KFx0.net
まぁ結局管でも岸田でも下がるのは確実ではあるな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:20.58 ID:bV0cArHn0.net
ガチクズ基地外じゃん
今まで何一つ責任取ってこなかったし、今回も責任取らないんだろうな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:21.09 ID:y/F7dNVK0.net

勝てるの

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:21.23 ID:nWSzA9b70.net
どうして野党にはお花畑な人しかいないんだ?
これじゃ小沢も死んでも死に切れん。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:22.29 ID:atCLk5r/0.net
>>6
帰化チョン在チョンの事しか考えてませーん

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:25.13 ID:JssfzAGU0.net
>>1
おかしいんじゃないの(´・ω・`)

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:27.15 ID:MWQXkENv0.net
宗教法人への課税が必然だが、カルト連合の政権にできるわけないしな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:36.26 ID:EcaFEd8S0.net
これみてると民主に見えてしまう。

https://youtu.be/vH968cYdeB8

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:37.71 ID:WVRRJg8H0.net
>>800
その「バカ」より無能なのが
>>1 こいつ等「野党連合」だ

そんな奴らを良く応援できるなぁ、と
まぁ人それぞれだからいいんだけどさ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:42.04 ID:g3BqGNcJ0.net
政権とらしてやらしたったらええんや

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:49.51 ID:+7z6c6b80.net
マスコミの世論調査という名の支持率誘導が上手くいくかどうかだな
立憲なんて何の功績もあげてない

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:50.91 ID:KVSp++M80.net
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:55.11 ID:LaDFj2dS0.net
今回は、野党にお灸をすえるために自民党に投票するわ
国会で警察ごっこはもうたくさん
法案審議してくれないならいらないんだよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:56.41 ID:Ri5UmxkQ0.net
ワクワクさせてよ〜
ドキドキさせてよ〜

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:56.48 ID:hm4grmOl0.net
いけないもの使ってないだろうな大丈夫か

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:57.58 ID:pxh7v5m+0.net
>>794
共産党の固定票頼みか?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:33:05.21 ID:DTK3gEtt0.net
誰かエダノンに誤った情報入れてる奴でもいるんかな? w

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:33:18.40 ID:xnt2OBw/0.net
>>1
郵政解散したときの民主党首脳部の笑顔は素晴らしかったよね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:33:32.16 ID:eDP36MEx0.net
多くの人の意見を聞いて肯定数の多い意見を採用するっていう民主主義からも反する事だし

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:33:40.42 ID:RpWNMGXQ0.net
チョンコロや支那人の手先を支援する人います?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:33:59.64 ID:yGJjHlA00.net
やっぱり民主党政権時に中枢にいた連中が
一掃されないうちは立憲は自民の対抗にはならんな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:10.22 ID:IJqZz3Jj0.net
各種調査だと立憲民主党は解散時議席より上積み出来るのは確実だからな
枝野自身は安泰だからああなるよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:10.31 ID:pxh7v5m+0.net
>>812
政教分離廃止が課税条件になるよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:14.75 ID:L90P2/Vj0.net
立憲民主党は与党になっても政権交代を目指しそう

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:16.18 ID:cVTd0fl30.net
共産党と組めば、企業は手を引くのでは?

共産主義と企業は両立しない。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:19.22 ID:v4U+OruY0.net
立憲は連合の組織票を低く見過ぎ
確かに連合の組織票は弱体化したけど、
地方公務員の自治労とかはいまだに
組織票として力がある労働組合が連合傘下に居るのだから
連合を大切にしないと

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:38.26 ID:WVRRJg8H0.net
>>815
この4年間、与党叩きしかできなかった奴らが
政権取った瞬間に有能になるのか?
スーパーサイヤ人みたいに?

ならねーだろ
この4年与党叩きしかできなかったんだから
選挙終わって次の4年も、税金食いながら与党叩きしかしねーよこいつ等
賭けてもいい、100%そうなる

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:38.33 ID:5klqRpUF0.net
>>1
ウヨどもションベン漏らすなよwwwwwwww

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:39.80 ID:UdZpwhYi0.net
>>1
だからさ、革命政党はいらないってことがわからんのか。
本当は改憲、現行憲法を抜本的に変えたいくせに、護憲を口にする連中なんていらんわ。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:46.66 ID:Ly1nnDOT0.net
>>459
2011年卒あたりは民主のせいで氷河期ですね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:57.57 ID:Pk1Ms5Sd0.net
>>831
もうトヨタ離反したし手遅れ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:07.01 ID:dX2tSS9i0.net
売国テロリストにしを

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:09.63 ID:npoPszlw0.net
あとしばらくは自民政権でいけるでしょ
自民が何か変えるとか日本復活させるとかは無理だけど
先延ばし先延ばし制作で自分の世代までは逃げ切りたい

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:13.45 ID:PTgNMNEE0.net
民主は責任から逃げるように党名変えて分裂させて
でも中身の戦犯どもはそのまんまというのが特に印象悪かったな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:20.71 ID:EfqV/4yG0.net
消費税減税って消費を促すには最高の一手だと思うのがだ
リバウンドは来るだろうけど3年位期間取れば備えられるでしょ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:34.51 ID:XqO4Ay4S0.net
共産党へ投票するよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:36.53 ID:Pk1Ms5Sd0.net
>>762
そうみたい

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:38.67 ID:v4U+OruY0.net
>>836
いや、いや、自治労は票を持ってるで
手遅れじゃない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:39.80 ID:GB5/eGtG0.net
昨夜のNHKニュース観た?
枝野渾身のエモナレだっよな〜w
みなさんのNHKに随分と優遇・忖度
されてるよな、立憲ミンス党〜ッ!

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:48.17 ID:CQC0Rk+d0.net
寝言は寝て言え

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:54.88 ID:MWQXkENv0.net
マスゴミのウソ世論調査
マスゴミの毒チンゴリ押し

国民はこっちにもうんざり

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:55.48 ID:GutqlM8w0.net
うわ。。。マジで韓国人みたいな枝野

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:56.17 ID:cHugfT5I0.net
モリカケでわくわく
コロナは時間が余ったらでわくわく
14歳とセックスでわくわく
盗撮でわくわく
JK視姦でわくわく
拉致被害者全員死亡でわくわく
共産主義でわくわく

うーん...
これは日本には必要の無い政党ですね

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:09.61 ID:pxh7v5m+0.net
>>829
だって政権公約が「モリカケ」だから
噴飯ものでしょ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:11.08 ID:vQpx3W+y0.net
>>1 ・・・国民へ給付金10万円などと無責任なこと言ってるが

今のゴミ野党に、政権交代の可能性なんてあるわけねえだろがよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:14.16 ID:AqUPP6SN0.net
愛知では立憲惨敗か

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:18.19 ID:/sUjkSse0.net
このアホもMMT知って財源心配しなくていいの理解したのかな?w
先に財政出動して経済発展させた党が主流の党になるからな
でも枝野はないwwww

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:22.20 ID:/z3KA5++0.net
民主党政権ができたときのような熱狂は全く無いけどな
あの時は民主党に期待する人が多かったが立憲民主党に期待する人は居ない
自民が負けるかもしれないが立憲の勝ちもない結果に終わると思う

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:23.50 ID:ojSVcZzN0.net
脱皮来てるね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:31.77 ID:nw/TjtBL0.net
>>804
立憲がクソなだけじゃね?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:37:02.55 ID:i8UXzJAp0.net
立憲にとって感染者が減っているのが大誤算

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:37:10.36 ID:LvSu+tm/0.net
「富が偏在している所に応分の負担をお願いするのが一つの柱だ。」
これが最も健全なのは間違いない
ぜひ金持ちからたくさんとって弱者に分配してほしい

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:37:11.31 ID:sSfsMm3d0.net
バカ自民公明擁護必死だな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:37:19.87 ID:p7wruhjT0.net
>>683
半角だっさwwwwww

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:37:25.72 ID:v4U+OruY0.net
>>853
それは言える、郵政選挙や
自公から民主へ政権が変わった時のような
熱気が無い

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:37:36.48 ID:SpMK1nFu0.net
>>773
共産党なんていつぞやの選挙では21あった議席を12まで減らして、実質半減という大敗なのに志位は全く責任取らなかったからな
野党に責任なんてものは存在しない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:37:42.91 ID:j02u7Y5F0.net
選挙とは、クソとクソ、どっちのクソがまともか選ぶものだ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:37:57.56 ID:fAYMXiTo0.net
あんたが総理になれないのは…そこだよ(´・ω・`)

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:38:13.81 ID:pQ9H18ZE0.net
dappiたくさん来てる??

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:38:15.33 ID:NXS/xq6x0.net
>>842
なんかだいぶ前から立憲から出るぜ感出してたやん

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:38:20.92 ID:Wrg2Hrx20.net
>>1
今まで無党派だったけど自民党総裁選の討論をたくさん見て自民党に投票することを決めたわ
特に4日連続でやった国民とのタウンミーティングは質問の質を含めて圧巻だった

普段はマスゴミによってクソな質問をされ(記者クラブ主催のは酷かった)切り取られ印象操作ばかりされてるからね
あれらを見て野党とマスゴミの存在意義はほぼ無いと確信してしまったw

https://youtu.be/glPVePf6aSs

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:38:30.31 ID:CJ4j/XKz0.net
まるで詐欺師じゃん

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:38:51.10 ID:dvVYm/JM0.net
枝野の顔見てるとイラッとするんだよなぁ
なんでだろ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:38:51.16 ID:x/clA5bs0.net
ボジョレーの言い回しと同じレベル

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:38:52.99 ID:Pk1Ms5Sd0.net
>>855
東京8区の件見ても、立憲て他党が譲ってくれるのが当たり前という傲慢な考え持ってそうだなと

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:38:59.86 ID:DTK3gEtt0.net
野党が叩くべきなのは自民にくっついてるコバンザメの方だろうに、やっば怖くて出来ないの?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:02.97 ID:/PPqE7ns0.net
4年前の民主党→支持率30%
今の立憲民主党→支持率5%

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:08.62 ID:v4U+OruY0.net
市民団体が来てるの?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:10.27 ID:MWQXkENv0.net
3回目ワクチン接種
モデルナの副反応問題

ジミン終わった

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:12.68 ID:oSmYoObT0.net
待ってるだけで何もしない奴に未来はないのです

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:18.13 ID:8Ty4z19+0.net
自民減らしても維新と共産に流れると思ってるけど
そんな楽観視出来る情報分析なの立憲?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:18.81 ID:xZeQr5eX0.net
こいつ支持されてると思ってるのかw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:23.14 ID:4QS6wqYY0.net
大敗してオウム麻原みたいに逆ギレテロでもしそうだな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:29.34 ID:0elWdYU90.net
>>867
まるで?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:56.56 ID:0elWdYU90.net
>>875
文句言ってるぞ。
毎日言ってる。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:59.27 ID:FcvzLiV50.net
自国通貨毀損して観光推進ってどこの東南アジアだよ
さっさと死ね自民党
今までのデタラメ売国政策を修正するだけだから楽やろ
枝野がんばれ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:00.10 ID:Kf5JVVwq0.net
恐らく多くの日本人はあなたの期待を裏切ることになるだろう…

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:02.42 ID:pxh7v5m+0.net
>>853
民主党の政党支持率って30%くらいあったしな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:02.63 ID:WVRRJg8H0.net
まぁ人それぞれだから、強制はできないんだけど
騙される人もいい加減にしといた方がいいんでないか?

>>1 こいつ等、政策についてなんて選挙前しか話さない
選挙終われば、また国会で日に数千万使いながらワイドショーごっこしかしねえ
まぁ「ジミンガーアベガー」言って国家が良くなると信じてるのなら
止めはしないけれども、傍から見たらどうかと思うね

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:09.50 ID:sSfsMm3d0.net
バカ自民公明信者いくらで引き受けてるだ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:10.79 ID:PUD/dvh/0.net
ハッピーマン枝野を
チェンジしてくれないかなw

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:14.80 ID:IAcPnzr50.net
>>735
立憲は枝野蓮舫生コンの他にも陳とかGoogleアースとか空き缶とか人材には事欠かない。
一人一人見ていくとほぼ消滅するだろ。
元民主は全員落選、自民党が保守とリベラルに分裂、どちらかが野党化、ってのが健全だと思う。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:14.84 ID:M6KwKYER0.net
>>184
×そのうち
○もう棄てられた

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:23.43 ID:85ifdgTx0.net
こいつの自画自賛も大概だなw

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:27.40 ID:YW92oiO+0.net
ワロタ
躁病かな?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:28.35 ID:X4wuD4Oa0.net
>>1
>想定を超える一本化が図れた。

党利党略で一本化しても
投票する有権者(主に野党系支持者)がその一本化を良しとするかは別だぞ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:34.09 ID:uVH8o1k70.net
>>767
反自民なんて掲げて野合してるのが今でしょ
受け皿なんて時点で主体性がない

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:36.36 ID:DLwTswsv0.net
>>1
アタマ共産党か?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:59.90 ID:que7CJbZ0.net
共産党と組むなんて、なんも考えてない、アホチョン政党だな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:09.40 ID:5TUIVOz+0.net
立憲民主党オワタ・・・・・

https://i.imgur.com/LuL3LgQ.jpg
選挙カーが駐車禁止エリアに駐車
拡散希望

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:12.22 ID:/PPqE7ns0.net
>>891
それなw
混ぜるな危険をやっちまったからね

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:23.94 ID:8RJSx/KX0.net
自民もアレだが立憲の株が上がるような出来事はまるでなかっただろw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:25.87 ID:ucW/gAHQ0.net
>>527
断る

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:29.41 ID:v4U+OruY0.net
5chだからといっても、
丁寧な言葉を使えよ
だから選挙で連敗するんだぜ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:29.47 ID:k6YPZBSl0.net
>>866
すごいわかる
別に自民党支持つうわけじゃないんだけど
野党はなんであんなに言うこと成すことスカスカなんだろう

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:34.22 ID:xZeQr5eX0.net
じみんとりっけんはないがほとんどだろうに

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:47.03 ID:txCpIh9I0.net
>>676
竹中平蔵も二階も切られたの知らんの?
岸田はやる男だよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:47.90 ID:L90P2/Vj0.net
野党がクソみたいな不祥事叩きばっかしてるせいで与党がダメになった
まず立憲民主は責任とって解体まで行くくらいボロ負けしてほしい

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:50.02 ID:8Ty4z19+0.net
>>883
今の議席取ったときも10数%はあった

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:01.10 ID:V9jSoC170.net
???

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:10.68 ID:KHr4KeJc0.net
ただちに組閣できるよう準備してもらいたい

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:20.54 ID:NXS/xq6x0.net
立憲の議員さんも自民党が入党したい?いいよって言われたらホイホイ自民党行きそう

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:28.90 ID:fzX/zh8C0.net
首班指名でそれぞれ枝野と志位を指名して、自公で過半数割れした与党ができるんかね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:32.36 ID:wIN6/FhH0.net
文句の言い過ぎで遂に気が触れたかw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:34.76 ID:ZUmRIjQ60.net
自民が嫌がりそうだから入れよっと

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:35.47 ID:W9sW9REE0.net
>>459
工場潰して介護やれが民主党だよ
好きにしたらw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:35.49 ID:5hYnKNZx0.net
>>704

立民議席増予想は単純に前回選挙区得票数を自民vs共産+希望+立民 で比較したらそうなるからだろ?

ベンチマークとして有用な選挙区として京都六区を挙げて置く。
自民は前職が不倫醜聞で引退し元職公認なのに対し、糞野党連合は前回希望で比例復活した山井…足し算では山井が当確となる事例の典型足り得る。

山井は希望ー民民幹事長の座から離党し立民会派入りした人だから、選挙区支持基盤や擁立見送る共産党支部への根回しも既に盤石なんだろうな。
困難な折衝を重ね合意に到る努力を真摯に行った者ならば、代議士として最低限の資格を有する者と看做しても宜しかろうw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:38.56 ID:sSfsMm3d0.net
バカ自民公明信者かなり必死だな
こっちにも伝わるぜ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:43.21 ID:SP/5w7xD0.net
アホなのか、コイツ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:50.73 ID:IqzSnstL0.net
最近の枝野さんの発言は総理の椅子が近いのか頼もしいなぁ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:53.30 ID:fy200sMm0.net
野党がこんなんだから自民に入れるしかねぇんだよ
お前らなんぞに政権を任せられるか

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:00.73 ID:AqUPP6SN0.net
自民党叩いてれば高いお給料が貰えるワクワク人生だよな枝野

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:03.33 ID:XAbEbpV80.net
で、枝野が責任を取る勝敗ラインは設定したの?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:18.24 ID:nw/TjtBL0.net
>>895
あたおかやな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:19.73 ID:tax4BMKP0.net
>>914
アホじゃあーりませんよ
バカなんでう

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:25.26 ID:v4U+OruY0.net
>>895
野党はなんでルールを守らないの?
与党がルールを破って、野党が叩くべきなのに
野党もルールを守らないのなら
与党に何も言えないじゃん

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:35.41 ID:7e03YuUc0.net
嘘つき君

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:38.83 ID:YqX9igJ90.net
>>1
>>866
たかがウヨッピ一人が確信したからって痛くもかゆくもないのよ

安倍・菅で8年間森友政権をやって来て、更にあと4年間追加でおかわりとか馬鹿でしょ

国民の血税を黒塗りや収支報告書なしで際限なく貪り続けた自民党の安倍晋三、麻生太郎、甘利明の悪の3Aと二階俊博、菅 義偉

もう自民党の政治とカネの問題に国民はもうウンザリですわ

自民党+公明党+維新の会の過半数割れいよいよ待ったなし!!

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:42.65 ID:8WlpHGrT0.net
ゼロコロナ❌

ゼロシジシャ⭕

https://i.imgur.com/gxqCLaX.jpg

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:44.07 ID:nOqU+ehK0.net
季違いじゃが仕方がない…

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:45.69 ID:8fmP24xb0.net
>>918
政権交代でしょ
目標だと連呼してるんだから
できなかったら敗北で

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:50.06 ID:l1O9+iQF0.net
なんかうけた

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:44:06.87 ID:l1O9+iQF0.net
まあ埼玉5区はまた枝野さんが当選するんだろう

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:44:12.04 ID:kh3fdZBR0.net
>>6
Twitterではたくさんイイネ付くから勘違いしてるんやろ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:44:13.54 ID:IqzSnstL0.net
11月におまえらの断末魔聞けるの楽しみにしとるわ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:44:16.19 ID:arnetn470.net
この人こんなんだったっけ?
どうしちゃったの

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:44:16.61 ID:YzhYP4aH0.net
そらワクワクするわな
候補者を絞ることで復活しやすい
共産候補が減ってるし
自民との復活の取り合いに持ち込める
民意を否定した結果が出やすい

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:44:33.23 ID:nKO6F+sa0.net
♯戻ってこいエダノ
ツイッターとかやったことないから知らんけど

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:44:55.17 ID:uVH8o1k70.net
>>895
大阪2区か?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:44:59.99 ID:I74w4Uqo0.net
ツッコミやすくて人気の枝野スレ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:01.66 ID:CJ4j/XKz0.net
革マルも小さくなったよね。
昔は国を革命すると言っていたのに、、、今じゃLGBTでオカマの味方してみたり、脱炭素で詐欺師の片棒を担いでみたり
別に革命しなくてもいいことばかり。
みみいっちくなったね。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:16.01 ID:9xYirMZk0.net
ネトサポ必死すぎや
バレとるで

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:18.84 ID:85ifdgTx0.net
>>913
それしか書けないのかよ、低脳坊やwww

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:42.71 ID:BOCgV7i90.net
国難の時になにワクワクしてんの?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:46.14 ID:+mcUi7TZ0.net
>>937
なにいってんだこの共産党

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:53.07 ID:8fmP24xb0.net
>>937
民主党サポーターズ?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:57.06 ID:CJ4j/XKz0.net
>>933
それ、、朝鮮人が作ったハッシュタグ??

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:01.66 ID:I+bEota90.net
でも悪口言ってる時のほうが輝いてるよ?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:04.37 ID:nw/TjtBL0.net
>>925
この前のnhkの獄門島見ました

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:17.25 ID:g58i5Mzc0.net
立憲共産党=立共党の登場で日本の国は終末を迎えます。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:21.65 ID:sSfsMm3d0.net
>>938
コイツは引きこもりだな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:30.69 ID:qz0F/YAF0.net
>>573
うん。それで自民党を政権から引き摺り下ろして、その後は?
無いでしょ?
それが自分の人生の失敗を他責にして、逆恨みしてるだけっていうんだよ。百歩譲って君の不幸がこれまでの自民党政治のせいだとしても、それはただの復讐心。運営能力も国家観も無い野党に政権を任せても状況は余計に悪化するだけだろう。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:30.69 ID:wvZ8VcSf0.net
>>866
完全同意
文句ばっかで売国の野党なんて要らない
自民党の中で異なる意見をぶつけ合って磨いて行く方が100倍建設的
国民との直接対話の場をこれからも定期的にやってほしい
高校生も何人かいたけど真面目に国のこと考えてて涙出るほど感動した

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:34.53 ID:0biv3v8E0.net
ワクワク勢ってこんなのだぞ?
https://imgur.com/a/8GpEcmj

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:45.52 ID:YLR59kY/0.net
現実を見ろよ。有権者を馬鹿にしてんのか

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:46.09 ID:OnhETMr20.net
>>1成長したら賃金を上げる、分配をするというのは安倍晋三元首相の言っていたことと一緒だ。

鶏なってから 毎日卵を食べるか? ヒヨコの内に食べるか? どちらを選びます?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:51.96 ID:v4U+OruY0.net
巨悪は駄目だが、小悪は目をつぶれという感じが一番嫌い
違反は違反で叩け

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:47:04.24 ID:CJ4j/XKz0.net
共産主義に飲み込まれてしまった革マルの馬鹿
先輩は泣いているぞw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:47:09.65 ID:YW92oiO+0.net
>>936
そう考えるとそこに青春を捧げた元革命戦士()とか
結果的には何の意味もなかったな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:47:10.63 ID:9tNrFYMA0.net
立憲は60代以上の高齢者が支持者の6割超えてるらしいから老人ホームとか行くと強烈に支持されてると勘違いするんじゃないかな?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:47:30.76 ID:hJRdI4MR0.net
>>1
薬でも打ったか?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:47:30.95 ID:+/HI9UtB0.net
>>924
関西は面白いのやってるな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:47:37.96 ID:OgsGVrHZ0.net
枝野がとうとう尻尾だした😊

この選挙でこいつとこいつの周りの分析能力がわかる
これで自民と接戦に成らなければ間違いなく立憲民主党は自民と比較にもならない無能ないらない党だ
もし接戦したら見直して投票してやるかも

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:47:49.32 ID:e2KEE+Vv0.net
立憲さん、選挙後が楽しみですね。最大支持母体の労働組合にも見放されて。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:48:06.38 ID:WVRRJg8H0.net
>>866
>あれらを見て野党とマスゴミの存在意義はほぼ無いと確信してしまったw

野党つっても、今の野党連合の奴らは、ね

>>1 こいつ等平時は与党叩きと、選挙前に情報工作しかしねぇから
ハッキリ言って税金の無駄でしかないので
今の野党連合の奴らは、一人残らず消えても全然問題ないんだけれども

本来は、与党と野党とで、意見をぶつけ合う事で
より良い政策が完成して>俺らにより良い暮らし、公共の福祉の形で還元される
ってのが「本来の議会制政治」だな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:48:24.84 ID:OCjUrAl5O.net
まだガースーが総理の時は本当にこの状態だったんだろうけど
辞められてしまってパニック状態の今は虚勢を張ってる状態だな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:48:26.54 ID:1QYFKobS0.net
>>1
> 【衆院選】立憲枝野代表「想像を何十倍も超える夢のような状況だ。
>わくわく期待して待っていただける状況だと思っている」

と、言っていた数週間前w

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:48:36.91 ID:CJ4j/XKz0.net
>>951
どちらか?ではないよ。

ニワトリと卵を食べる。
ヒヨコは遠慮します。かわいいし食べるところ無いから。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:48:44.58 ID:nKO6F+sa0.net
変態オカマの援助狙いのクソ目当てのLGBT
背乗り狙いの不穏外国人しか支持してない夫婦別姓
こんなのが論点だってよ
もしかしてコイツらガチでモリカケでいけると思っていてそれがやばそうってんで迷走してるんじゃね?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:49:03.47 ID:v4U+OruY0.net
中選挙区制に戻して、自民党内の派閥闘争を推進するべき
失われた20年?30年?の元凶は小選挙区制度

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:49:04.45 ID:nOqU+ehK0.net
・現実逃避
・正常性バイアス
・レビー小体型認知症

好きなのを選べ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:49:07.02 ID:cTViP2OY0.net
>>923
メディアに洗脳されて自分の頭で考えられなくなった典型的な書き込みだなw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:49:09.28 ID:SHyXyVjC0.net
足引っ張るだけでお前なにもしてないじゃん

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:49:24.74 ID:X8OY24vz0.net
>>903
自民党の不祥事叩きすること自体は百歩譲って目を瞑っても良い
でも野党の身内が不祥事やらかしても大して厳しい処分もしないしで、野党は身内にはクソ甘いのがいけない
自民党には任命責任まで追及するくせに、野党の誰かは任命責任取ったことあんのかよって話だからな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:49:28.16 ID:0bPEeQt80.net
ずるいな自民こんな奴が対立党首なんだぜ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:49:38.83 ID:GIo9WjTt0.net
細野を見習ってゴマすりまくって自民党入り目指せや

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:49:44.47 ID:5j0Fppz40.net
Dappiが沸いてるな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:50:08.85 ID:8fmP24xb0.net
>>970
総裁選の方がまだしも有意義だったね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:50:30.64 ID:rkp5xB1+0.net
オツムおかしいw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:50:31.12 ID:govayver0.net
>>916
政権任せるどころか、野党どもを国会議員にしてこれ以上税金の無駄遣い、時間の無駄遣いをさせちゃいかん
自民の1~3回生を当選させて立派な政治家として育てるべき

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:50:34.68 ID:uVH8o1k70.net
選挙前に威勢良く騒いで選挙後に黙るパヨを何回連続で見てるかなぁ
まあ一部負けてもうるさいのいるけど

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:50:56.10 ID:SfzXHgWJ0.net
枝豆総理、蓮舫官房長官誕生

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:50:57.97 ID:0elWdYU90.net
>>970
「対立」までいっとるんやろか
裏で繋がってる?まであるで

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:51:05.93 ID:4wJuSIbp0.net
イっちゃってるな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:51:15.78 ID:GCyjxzu00.net
と言ったな、あれは嘘だ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:51:16.54 ID:I+bEota90.net
民主党が政権取った時、何か不祥事があれば「勉強中なんで」ってヘラヘラ持出たのが一番腹立った

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:51:33.03 ID:5j0Fppz40.net
Dappiは自民党から何億円もらって野党を叩いてるんだろう

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:51:36.27 ID:I+bEota90.net
ヘラヘラしてた

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:51:37.73 ID:P6K1zuUi0.net
>>866
これはマジで良かった
質問の質の高さに希望を見た思い
メディアは国民を舐めてたらアカンよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:51:44.61 ID:YW92oiO+0.net
ヒロポンでも飲んだんだろ?
そっとしといてやれよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:52:00.24 ID:mJpkNMW80.net
何かクスリでもやってんのか?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:52:07.38 ID:DZc5uAsg0.net
>>970
自民党は自民党と戦わなくていいからズルいわ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:52:15.74 ID:qz0F/YAF0.net
>>913
自民支持が必死って。笑
普通、選挙に負けそうな方に使う言葉やないの?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:52:20.89 ID:WVRRJg8H0.net
>>972
そのダッピとか言うのも
結局「自民党がSNSを利用した情報工作を依頼した」って証拠が出てこないだろ

まぁ先にも言ったけど
>>1 こいつ等なんて平時は「与党叩き」と
選挙前になったら情報工作しかしねぇんだって
なんの為に国会に存在しているのか、その存在意義が問われる事になるだろな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:52:33.76 ID:7e03YuUc0.net
モリカケ桜しか言わないだけでなれるわけないだろ。馬鹿だな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:52:36.15 ID:lCZGXxiR0.net
あの時のほとぼりが冷めてると思ってんのは本人達だけ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:52:53.11 ID:h51rQZ0D0.net
●アノニマスポフト

甘利「自由民主主義か共産主義が入ってくる政権か」⇒
 立憲共産党「違います。私たちは共産党とは連立を組むのではなく、限定的な閣外からの協力です」

=ネットの反応
「あれ?閣外協力でさえない維新を『第二自民党』とか言ってなかったっけ?」

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:52:58.70 ID:nKO6F+sa0.net
>>923
こういうバカがいてくれるんだから
マスゴミって面白くってやめられないんだろうなー

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:02.18 ID:E49T8l+E0.net
本気で政権奪取できると思っているみたいだ
何か隠し球でもあるのだろうか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:22.89 ID:AqUPP6SN0.net
まぁ枝野は政権とる気なんかないよ
お気楽批判人生を捨てるわけないw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:33.42 ID:8fmP24xb0.net
>>981
いまだに経験不足でできなかった〜を言い訳にしてるよ
だったらそもそも議員バッジつけること自体が早すぎるんだわ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:34.20 ID:1n5xhFJE0.net
何が怖いって共産に政権欲がある時点でヤバいわ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:36.61 ID:I+bEota90.net
>>991
こっちはトラウマすよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:49.93 ID:hM8KsdF50.net
終わりの始まり

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:51.46 ID:0BmyhluM0.net
負けたら党首辞任だなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200