2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民党】岸田政権不人気!自民が頭を抱える“甘利ファクター”の破壊力、衆院選まさかの単独過半数割れも [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/10/15(金) 09:53:06.17 ID:7UqVP2CJ9.net
 岸田首相が14日午後、衆院を解散し与野党激突の選挙戦が事実上スタートした。19日公示・31日投開票の超短期決戦は戦後最短の日程で、早い方が勝てるという岸田自民の思惑が強く反映されている。だが、岸田政権が想定以上に不人気で、よもやの単独過半数割れも囁かれ始めた。

 永田町では、自民党が先週末の9、10日に行った全選挙区の情勢調査が出回っている。自民党は現有276議席から21減らし、さらに当落線上の接戦区が20あるとの結果だったという。

「野党候補が一本化されれば、さらに40から50選挙区が激戦区になるとみられています。岸田首相は、超短期決戦なら野党共闘の効果も間に合わないと考えたのでしょうが、この戦術は諸刃の剣になりかねない。岸田内閣の支持率は“ご祝儀相場”もなく、おおむね50%台と発足直後にしては低調ですが、それより特徴的なのは、支持するかどうか『答えられない』『わからない』の回答が多いことです。まだ何も仕事をしておらず、評価が定まっていないからで、そういうときは失言などのミスひとつが致命傷になり、流れが一気に変わる可能性があります。そして、それを挽回する時間もないのが超短期決戦の怖さなのです」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

 野党共闘は13日、共産党が22選挙区、立憲民主党が3選挙区で候補者を取り下げることを決め、急ピッチで候補者調整が進んでいる。289選挙区のうち、230近い選挙区で野党候補の一本化が実現することになり、今後さらなる上積みもあり得る。

■自公選挙協力もギクシャク

 もし50議席減らして単独過半数(233議席)を割り込めば、岸田首相の進退問題に発展しかねない。そこに大きな影を落とすのが、甘利幹事長の存在だ。

 選挙を仕切る幹事長は“党の顔”。公明党との関係が良好だった二階前幹事長、菅前首相に代わってカウンターパートになった甘利幹事長が「政治とカネ」の疑惑を抱えていることもあって、公明との選挙協力がうまくいっていないというのだ。

「選挙の実動部隊になる学会女性部は政治家のカネや女の問題を極端に嫌います。しかも、甘利さんはもともと公明党との関係が良くない。安倍政権で選対委員長を務めていた時、『なぜ公明党に名簿を渡さなきゃいけないんだ』『公明に査定されて候補者が言いなりになる』などと反発を深め、公明党が自民党支持層を奪っていると警戒感をあらわにしていました。2019年参院選の前には、選挙協力の合意文書にわざわざ『与党内部での集票活動の競合につながるような行為は互いに慎む』の一文を入れさせたほどで、学会で選挙責任者だった佐藤副会長とは犬猿の仲でした」(自民党関係者)

 佐藤氏は退任し、当時のような実権は握っていないが、学会側の“選挙のプロ”として影響力を行使しているという。

 野党の候補者一本化で与野党接戦区が増えるほど、自公選挙協力の重要性は増し、学会の動きが雌雄を決する可能性も高まるのだが、甘利幹事長のせいで激戦区を落としかねない状況だ。自民の過半数割れも十分、考えられる。

 岸田首相は今ごろ、公明党の“甘利嫌い”の大きさに頭を抱えているかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1487cb2e15d0b744d2eaa0ad6cdc6fb7c343b52e

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:58:17.69 ID:kJGSRRNW0.net
>>868
5ch内でも一部からは実績は過去30年で一番って言われてたんだよな
Dappiがひたすら下げレスばっか書いてたみたいけど

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:59:00.50 ID:OQI6yPt10.net
不人気なのは安倍菅政権の失政だろ
リアルじゃ岸田を責める奴はいない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:59:46.01 ID:kJGSRRNW0.net
>>876
岸田政権のブレーンって全部財務省の関係者だから
増税以外に何一つ改革案は無いと思うよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:59:46.14 ID:kJGSRRNW0.net
>>876
岸田政権のブレーンって全部財務省の関係者だから
増税以外に何一つ改革案は無いと思うよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 07:00:16.82 ID:AMY6wwUu0.net
>>757
甘利、岸田、菅の
三大落選か

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 07:08:43.88 ID:uvTEUsTb0.net
ゲンダイの選挙戦w

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 07:10:05.37 ID:vahPnKmS0.net
自民創価学会は嫌。立件は政党じゃない。竹中維新嫌。さりとては国民民主?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 07:10:47.03 ID:P7WjoDNw0.net
スレタイに「日刊ゲンダイ」って書いとけ!

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 07:13:25.73 ID:n0ZxNFET0.net
潜在的保守層が自民に投票したがらない理由は、

自民に媚中派が混じっていることと草加と連立していること
甘利は別に関係ない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 07:17:57.85 ID:dCvKSrhr0.net
>>41
ウソつかない
TPP 断固反対
ブレない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:34:06.07 ID:c77RUAxV0.net
自民党は経営者の党なんだから労働者向けの政策なんてしないよ
労働者の大半が自民党とかマゾだよね

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:37:28.49 ID:Am09SQdq0.net
労働者「現代の労働者は経営者的視点から…」
ってのがカッコ良いんだよ、日本的には。
豚も頑張ってれば、いつか肉屋になれるかもしれないと希望を持ってエサを食べている

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:41:41.04 ID:XsHYsPlK0.net
>>713
ただ、今は小選挙区で、どちらかしか選択できない

共産党と共闘する立憲民主に入れるのは、自公に入れるより抵抗感が強い

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:45:53.14 ID:djlkjHTH0.net
何やっても政権の中枢に復活とか

すげーな自民党

国民の27%位しか支持してないんやで
自民党

お前等が馬鹿で選挙に行かないから好き勝手し放題

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:51:48.47 ID:Am09SQdq0.net
そろそろ政教分離も考えてほしいな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:52:26.92 ID:zapJz62k0.net
自民党を応援してるから今回は自民党に入れない。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:55:35.40 ID:7FI8a/N/0.net
甘利、麻生、安倍の匂いを感じさせたならば自民党はかなりやばいぞ。
あまりにもダークなイメージが強すぎる。
国民の生活はますます苦しくなる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:05:49.20 ID:B+Sn/hNp0.net
“空っぽ”の先送り

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:14:01.40 ID:tWQtqpwJ0.net
甘利は落選するだろうね
地元で人気ないから

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:14:56.72 ID:kCFEkdDm0.net
甘利てなどか人の恋しき

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:16:38.53 ID:zf+VA8l+0.net
絶対ゲンダイだろうと思ったらやっぱりゲンダイ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:34:56.11 ID:saRgZgat0.net
ネトウヨことタダッピは甘利みたいなの腐敗の象徴を擁護する反日売国奴

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:38:02.84 ID:1htU2+Tk0.net
1年もたなかったりして
この雇われマスター総理

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:45:59.08 ID:CcVVYAY80.net
ゲンダイがそう言うなら与党勝利だな。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:42:39.92 ID:EDnFdanc0.net
>>1

河野太郎総裁だったら、大勝利だったのにねえ。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:46:15.09 ID:JaVy2klI0.net
ダッピーと自民ネトサポ大活躍

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:50:24.38 ID:mK3liP1w0.net
まさかのてwww
普通に割れるだろ
つーか自民消滅は既定路線だろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:50:59.36 ID:hYPPKFhu0.net
おいこらダッピちゃんと仕事しろ
なんでこんなに支持率低調なんだよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 13:04:40.60 ID:rAd+4G060.net
民主主義と共産主義の対決とか言い出してたな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 13:55:43.25 ID:GSGsvP120.net
流石にそれは子供騙し

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 21:00:13.48 ID:reLoYV9d0.net
正直言って甘利が表舞台に出てくるとは思わなかった

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 21:19:32.09 ID:mjEegis30.net
岸田は楽だよ
普通に国会答弁するだけで安倍菅より上になるんだから
30点とか40点でも相対的には80点90点に見えてしまう

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 21:28:57.43 ID:nm2SGb0u0.net
TPPで尽力された甘利さんが
幹事長として大復活されたことが
最も喜ばしいです  
あんなどうでもいいような不起訴案件で
本来なら総理となるべき甘利さんが
しばらく政治の表舞台から消えていたのは
日本の国益にとって大変な損失でした

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 22:30:52.13 ID:z98FgHaL0.net
今から5年後の未来の日本は高齢者が人口の30%以上に達すると予測されていて、その後も老人の割合は増えていく
特に地方はどっちを向いてもおばあちゃんばかりになることが人口推計上すでに確実なんだよ

どんなアニメよりドラマより映画より未来の日本の姿のほうがよほど終末的SFの世界観でしょ?
少年ジャンプを読んでいる読者はおじいちゃんとおばあちゃんが一番多いなんてことに本当になるんだよね

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 22:46:24.84 ID:5NQez/7Y0.net
ゲンダイか。解散

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 22:59:58.24 ID:KvuVOjE+0.net
いつものゲンダイ
今回は露骨な小沢推しはしないのか?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 07:56:05.68 ID:Twqqhi4H0.net
>>926
甘利しか官僚と意思疎通できないのです
自民党の他の議員は官僚の作文を読むだけ
官僚に丸投げして支持率急降下です

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 07:58:14.30 ID:BbLnbTOM0.net
あのキモ顔テレビで見たくないから野党に入れるわ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:05:28.43 ID:40516jeR0.net
自民に入れるバカいるのかね?
dappiなくなって擁護するバカがネトウヨの引きこもりだけになったなw
自民に入れるバカは消えてしまえww

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:06:46.05 ID:40516jeR0.net
>>928
気持ち悪い

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:33:24.64 ID:YcxmMmVS0.net
岸田自体が無能で思考停止した言論統制dappiの憲法蹂躙の反日極左
だからねえ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:59:09.74 ID:n9/TeyZb0.net
良いじゃん 来月から高市政権で そのほうが日本よくなるよ思う

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 12:34:20.45 ID:MNp9eQ8V0.net
静岡の参院補選の応援に行ったけど全然人気なかったらしいな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 13:01:45.73 ID:VV8nReod0.net
そんなこたぁどうでもいいから俺にもレクサスくれヤァ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 00:13:24.81 ID:Y/YniMQF0.net
そうなると公明党の力が強くならね?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 05:58:59.26 ID:mJ0UVx2q0.net
>>49
同じく

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 07:18:14.02 ID:F0TF7P4k0.net
>>880
ノラウヨ
今の自民党の衆院議員数は277や公明入れたら300超え
ダボかおまえ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:08:48.21 ID:QNbAYXsr0.net
  
TPPで尽力された甘利さんが
幹事長として大復活されたことが
最も喜ばしいです
    
あんなどうでもいいような不起訴案件で
本来なら総理となるべき甘利さんが
しばらく政治の表舞台から消えていたのは
日本の国益にとって大変な損失でした
   
目先の選挙に夢中なチンピラ議員とは違って
甘利さんは日本の真の国益を追求できる
日本の偉大な政治家の一人です  
 
今回の甘利さんの大復活で 
3Aさん(安倍麻生甘利)が協力し
親中二階派どもに汚された自民党を
大掃除していただきたいものです
     
たぶん二重国籍犯罪者の中国人R4など
親中親韓の売国奴や工作員たちや
反日売国の大手マスコミが
甘利さんの言葉尻をとらえて
狂ったように攻撃してくるでしょう

そんな中韓の手先どもは適当にあしらって
甘利さんには日本の国益のために
大いに政治手腕を発揮していただきたい!
 

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 01:46:09.14 ID:QpobhSo70.net
>>2
安心しろ!
俺たち神奈川13区民はちゃんと甘利さんを国政に送り出す!
ぶっちぎりでなw

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 02:25:46.38 ID:Tln00pWRU
>>1
何だゲンダイか

総レス数 945
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200