2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自民党】岸田政権不人気!自民が頭を抱える“甘利ファクター”の破壊力、衆院選まさかの単独過半数割れも [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/10/15(金) 09:53:06.17 ID:7UqVP2CJ9.net
 岸田首相が14日午後、衆院を解散し与野党激突の選挙戦が事実上スタートした。19日公示・31日投開票の超短期決戦は戦後最短の日程で、早い方が勝てるという岸田自民の思惑が強く反映されている。だが、岸田政権が想定以上に不人気で、よもやの単独過半数割れも囁かれ始めた。

 永田町では、自民党が先週末の9、10日に行った全選挙区の情勢調査が出回っている。自民党は現有276議席から21減らし、さらに当落線上の接戦区が20あるとの結果だったという。

「野党候補が一本化されれば、さらに40から50選挙区が激戦区になるとみられています。岸田首相は、超短期決戦なら野党共闘の効果も間に合わないと考えたのでしょうが、この戦術は諸刃の剣になりかねない。岸田内閣の支持率は“ご祝儀相場”もなく、おおむね50%台と発足直後にしては低調ですが、それより特徴的なのは、支持するかどうか『答えられない』『わからない』の回答が多いことです。まだ何も仕事をしておらず、評価が定まっていないからで、そういうときは失言などのミスひとつが致命傷になり、流れが一気に変わる可能性があります。そして、それを挽回する時間もないのが超短期決戦の怖さなのです」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

 野党共闘は13日、共産党が22選挙区、立憲民主党が3選挙区で候補者を取り下げることを決め、急ピッチで候補者調整が進んでいる。289選挙区のうち、230近い選挙区で野党候補の一本化が実現することになり、今後さらなる上積みもあり得る。

■自公選挙協力もギクシャク

 もし50議席減らして単独過半数(233議席)を割り込めば、岸田首相の進退問題に発展しかねない。そこに大きな影を落とすのが、甘利幹事長の存在だ。

 選挙を仕切る幹事長は“党の顔”。公明党との関係が良好だった二階前幹事長、菅前首相に代わってカウンターパートになった甘利幹事長が「政治とカネ」の疑惑を抱えていることもあって、公明との選挙協力がうまくいっていないというのだ。

「選挙の実動部隊になる学会女性部は政治家のカネや女の問題を極端に嫌います。しかも、甘利さんはもともと公明党との関係が良くない。安倍政権で選対委員長を務めていた時、『なぜ公明党に名簿を渡さなきゃいけないんだ』『公明に査定されて候補者が言いなりになる』などと反発を深め、公明党が自民党支持層を奪っていると警戒感をあらわにしていました。2019年参院選の前には、選挙協力の合意文書にわざわざ『与党内部での集票活動の競合につながるような行為は互いに慎む』の一文を入れさせたほどで、学会で選挙責任者だった佐藤副会長とは犬猿の仲でした」(自民党関係者)

 佐藤氏は退任し、当時のような実権は握っていないが、学会側の“選挙のプロ”として影響力を行使しているという。

 野党の候補者一本化で与野党接戦区が増えるほど、自公選挙協力の重要性は増し、学会の動きが雌雄を決する可能性も高まるのだが、甘利幹事長のせいで激戦区を落としかねない状況だ。自民の過半数割れも十分、考えられる。

 岸田首相は今ごろ、公明党の“甘利嫌い”の大きさに頭を抱えているかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1487cb2e15d0b744d2eaa0ad6cdc6fb7c343b52e

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:54:36.92 ID:VVAsuMj80.net
というか甘利自身落選可能性あるぞ
総選挙中地元に張り付く幹事長
ありえないけどあるとおもいます

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:54:46.42 ID:3ZxzhF+W0.net
まず白髪染めしてその小汚い見た目を整えろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:55:10.41 ID:r7RX0Ts00.net
羽田孜の最短記録更新かな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:55:27.31 ID:oxVHIxLv0.net
公明、甘利、高市を外したほうがいい。省庁の半分を廃止して軽量化する。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:56:40.10 ID:tF9M8AwP0.net
河野のしとけば職を失う事なかった
っていう自民元職が大幅に増えそう。
馬鹿な奴ら。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:56:42.22 ID:1WyRcwYi0.net
国会議員の風上にも置けない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:56:49.68 ID:IA7INRtX0.net
甘利口利き党

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:56:55.08 ID:YLDAcyBX0.net
単独過半数割れなんて公明頼みの選挙はいつもことじゃねえかハゲwww

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:56:55.11 ID:R3YcCSib0.net
画像とか動画でまずあたまの長さを修正しねえと
武井壮の老後だぜまるで

11 :!ninja:2021/10/15(金) 09:57:05.32 ID:jZqHYfo20.net
なんでこんなやつを幹事長にしたんだ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:57:24.34 ID:c077ia0a0.net
まさかあの野党政権になる訳ない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:57:36.33 ID:eyLdiiaq0.net
自民が大勝すると今回の衆議院選挙、来年の参議院選挙が終わった途端に増税ラッシュが来る

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:57:49.37 ID:xpdCYVt60.net
>>1
日刊ゲンダイ読者が盛り上がるスレはここですか?

日刊ゲンダイ 11月27日 小沢嘉田連合100議席超え
日刊ゲンダイ 11月28日 小沢大仕掛け、脱原発連合で130議席超え
日刊ゲンダイ 11月30日 小沢未来、選挙情勢、比例76議席超え
日刊ゲンダイ 12月01日 小沢未来がとんでもないブーム 女性3人に1人が強い関心! 自民顔面蒼白
日刊ゲンダイ 12月03日 小沢未来、小選挙区で60議席がすでに当確

↓ ↓ ↓ 小選挙区111名、比例区119名 ( 重複109 ) 擁立

小沢未来獲得議席 小選挙区2 比例区7

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:57:49.72 ID:9C7JCvJ+0.net
という願望

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:57:50.48 ID:OSPAiVVx0.net
社会主義に舵を切った自民党。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:58:08.82 ID:gL2ZG79I0.net
自民党総裁確定後、開口一番、金融所得増税の検討、岸田=財務省。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:58:19.70 ID:K3Ms3Lfu0.net
自民280
公明030
与党310

これくらいだぞ。
誤差は与党で±10。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:58:32.68 ID:RZ2cbWpM0.net
どうせ若いのが選挙に行かないから変わらないよ
「自分の投票でひっくり返った」って体験をするチャンスなのに

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:58:37.40 ID:jeFYXOZN0.net
総裁選でぶち上げた公約全て破棄w

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:59:35.33 ID:8GcgBgLa0.net
>>10
くっそこんなのでwwwwwwwwww

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:59:45.23 ID:3oXDqgbl0.net
岸田は人事のセンスがない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:00:08.34 ID:hljxrddi0.net
甘利さんだけじゃなくて、岸田さんの仕事のしなさっぷり、リーダー感のなさも足引っ張ってるよね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:00:08.34 ID:42L5FW+U0.net
>>1
スレタイに【ゲンダイ】を入れろ
毎度毎度逆張り煽りゲンダイの選挙予想は全くあてにならん
予測デマばかり流し「狼が来たぞ!」はもう通用しないんだよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:00:28.62 ID:QX9xsoUv0.net
ゲンダイ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:00:35.69 ID:55WmPXaK0.net
志位総統誕生万歳

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:00:52.17 ID:jGPVqEQ30.net
選挙後に

金融所得課税やるって
決まってるからな

そりゃ支持率落ちるわなw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:01:17.43 ID:U7iYbuVi0.net
公明だけでも潰れねえかな
あいつらマジでゴミだわ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:01:26.37 ID:gL2ZG79I0.net
とにかく、麻生は貧乏神。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:01:28.64 ID:VVAsuMj80.net
>>11
麻生の番犬
麻生のリモコンが鈴木財務大臣

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:01:33.57 ID:8aLBI+BI0.net
甘利ドリルパンツ
表に出しちゃダメなやつら
ばかり
これを前面に出すのはキツいな
真っ黒くろすけ

岸田自身はそうでもないけど
派閥政治は1度終わらせたいところ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:02:03.35 ID:FKuqRWrx0.net
自民嫌だな→でも民主はもっと嫌だ→嫌だけど自民に入れざるを得ない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:02:05.49 ID:uYgaJHRv0.net
生活困窮者の事を考えてる政党に投票するぞ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:02:36.13 ID:nw/TjtBL0.net
小沢一郎に政権取る気無いやろと言われる立憲の実情w

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:02:54.51 ID:knB2Rsjb0.net
さあ、その願望は叶うかな?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:03:04.72 ID:Kz8xmUtC0.net
無党派無宗教が入れる理由はない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:03:37.42 ID:FDjWeab20.net
心配ない
野党がグダグダだから自民楽勝
東京にいてさえそう思うんだから地方は寝てても当選だろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:03:40.86 ID:RwllOZ4Y0.net
傲慢無能世襲サイコパス集団自民党

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:03:51.60 ID:o4W+kX/W0.net
総裁選前の支持率を勘違いして岸田を選んだバカ議員の自業自得

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:04:08.58 ID:A1tfS7kF0.net
閣議の時に岸田の隣に座ってるのが野田聖子だもんな
俺も毎回不快になる

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:04:45.83 ID:Y2S1+1zG0.net
とりあえずもう一回枝野に任せて
また騙されてみようぜw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:05:14.26 ID:AMgW11MR0.net
大変大変自民党に入れなきゃ民主党の悪夢再びやんけ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:05:20.46 ID:0/7x8q/s0.net
>>24
嘉田「(2012年)11月24日、小沢に『あなたが出たら100人当選する』と言われ結党」
 
日刊ゲンダイ 11月27日 小沢嘉田連合100議席超え
日刊ゲンダイ 11月28日 小沢大仕掛け、脱原発連合で130議席超え
日刊ゲンダイ 11月30日 小沢未来、選挙情勢、比例76議席超え
日刊ゲンダイ 12月01日 小沢未来がとんでもないブーム 女性3人に1人が強い関心! 自民顔面蒼白
日刊ゲンダイ 12月03日 小沢未来、小選挙区で60議席がすでに当確

  ↓ ↓ ↓  61人の現役議員を含む小選挙区111名、比例区119名 ( 重複109 ) 擁立


小沢未来獲得議席 小選挙区2 比例区7

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:05:42.75 ID:Q4EaQpAH0.net
なんで脛に傷があるゴミを重用するんだ
だから派閥理論は糞ゴミなんだ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:05:54.34 ID:xj8DJDBD0.net
甘利の頭は伸びてるけどね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:16.93 ID:rIUPo82y0.net
31日20時からのパヨチョンの断末魔が楽しみで仕方ない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:19.41 ID:mJsQPrDB0.net
ゲンダイか。マス塵芥の鏡だな
いまだに世論をリードできると思っているところが痛い

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:22.22 ID:xXzCP9l10.net
これマスゴミの願望じゃないの?
消去法で自民はまだ生きてるじゃん。立憲に入れるような虫みたいなのおるの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:24.41 ID:rM9LOthV0.net
もう自民には入れない
バカにしすぎだわ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:25.84 ID:16yzDXhR0.net
ビジネスウヨどうするの?
金を貰ってアベスゲー、スガスゲーやってた似非愛国者ども。
岸田さんも応援してやれよ?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:02.94 ID:Ezr2z19i0.net
ゲンダイってスレタイだけでなぜかゲンダイってわかっちゃうんだよな
なんでだろうな
ゲンダイだろって思ってスレ開くと9割当たる
たまにポストセブンとかで外すけど

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:09:00.49 ID:kZQLxSiNO.net
麻生より嫌われてる甘利

麻生幹事長で良かったな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:09:11.86 ID:bJH+65px0.net
>>5
減らすのは竹中方式。
官僚機構は増やす方向で動くよ。そっちの方が退職金ふえるからな。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:09:14.85 ID:Xr47Fz6K0.net
ゲンダイの願望にレスするスレ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:18.58 ID:WSfv1/fZ0.net
だから立憲に投票しよう、とはならんのだが

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:41.41 ID:Xr47Fz6K0.net
>>45
あれ本当に長いよな
長頭人だわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:04.13 ID:SMf4BePd0.net
自民が頭抱えてるのは大阪くらいで、他は概ね堅調だぞ?愛知のトヨタ労組離反というネタあるんだし

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:07.02 ID:NVLTVurm0.net
うちの選挙区の自民党の候補

女子大生を囲ってて
週刊誌ネタになって大恥さらした阿呆だから
絶対に入れん

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:37.67 ID:dHQOpVLY0.net
なんせあの民主党に政権とらせた"かしこいゆうけんしゃ"(自称)だからな
共産党が混じってるとこに入れる訳がないなんて常識じゃ推し量れない

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:43.69 ID:Br8uh/cU0.net
岸田と高市の反資本主義コンビ
では負けも十分、ありえるぞ。

企業の四半期決算否定粉飾決算肯定
企業の現預金増税
どこが資本主義?
笑えるー

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:49.29 ID:Q4ESr4bk0.net
岸田が余りを幹事長に据えた時点で、国民は「これはダメだ」と思っただろう
総裁選前は威勢の良かった岸田も、総裁になってからは古い体質の人たちに頭が上がらないことが分かったからね
万が一、静岡補選で自民党候補が負けるようなことがあれば、衆院選で過半数割れもありうるよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:51.45 ID:EGfIxUNp0.net
>>44
ゼンカモンを副代表にしてるとこが相手なんだから
むしろハンデを付けて差し上げたんでしょ
自民党は優しいわい

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:03.12 ID:RYcZq1VM0.net
甘利、質問が出なくなるまで説明したって言ってたけど、
記者が何人も手上げてんのに打ち切って退出したって映像出ていたぞ。
嘘つき。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:17.91 ID:CHi128aF0.net
まあ閣僚見てると、一体何がしたいのかわからん内閣だよな

岸田自体も発言ブレブレで意味不明だし

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:21.44 ID:B0xaDd4m0.net
安定のヒュンダイ
逆効果てまだわからないのか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:33.63 ID:jgPBwgjD0.net
>>1
ざまあ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:37.76 ID:GKcsuHeF0.net
幹事長が落選したら初か?ありだな。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:52.69 ID:6fMuosyp0.net
うちの選挙区は前回接戦で自民だったけど
今回は野党が候補者一本化してるから危ないと思う

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:58.17 ID:XZfiJG6K0.net
過半数割れはないだろうが、甘利で議席かなり減らしてるわ
昨日の党首討論の岸田もひどかった
総裁選とは別人みたいに歯切れ悪かった

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:29.93 ID:miG6ALnb0.net
スレタイにゲンタイって入れろよ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:43.83 ID:roOLp47Y0.net
「安倍じゃなければ誰でもいい」って言ってたんだし、アベガーな皆さんもここは岸田信任で文句無いだろうw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:50.94 ID:ssNAEbaz0.net
>>32
共産に入れてみようとマジ思ってるw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:01.10 ID:urpWXNDE0.net
>>53
竹中は医療村を改革する任務あるから
配置されてるんだよ

なんにも理由もなく 居るわけないだろw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:20.58 ID:Br8uh/cU0.net
原発推進も悪手。
原発を動かせば環境破壊の使用済み燃料
が増える。
現状、地球環境に優しい
使用済み燃料の処理方法無し。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:33.60 ID:XZfiJG6K0.net
自民党支持者の田舎のおっさんも甘利嫌ってたわ
まあ自民党に入れるんだろうが

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:37.44 ID:ilYxWzBM0.net
>>56
宇宙人かもね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:52.01 ID:Z+iWfEnX0.net
>>14
これを見に来た
ゲンダイの原資がどこから出てるかがよく分かるw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:15:12.59 ID:bi4q+uk80.net
立憲政友会には投票はしない
立憲民政党に投票しようかと

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:15:51.77 ID:Jrm84jdW0.net
たとえ立憲が政権交代を嫌がっても、政権交代しろ
大きく広げて畳めない風呂敷、公約が守れないとしても政権交代させろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:03.30 ID:spV2Dkxf0.net
早くも地方や若手議員から「河野にするべきだった」と批判始まってるぞw

地方だと悲惨過ぎて自民党立候補者が怒鳴られまくってる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:04.21 ID:SMf4BePd0.net
>>69
もともと甘利を幹事長にしたことで、みんなからドン引きされてた。あれで内閣支持率低くなった

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:04.72 ID:Pn1cmYFe0.net
レジ袋無料に戻せば楽勝

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:20.98 ID:urpWXNDE0.net
アメリカが名指しで指名手配しているのが

二階、岸田、今井、秋元だよ

中国と関与したトヨタも アメリカに叩かれるかとは思う
いくらビジネスとはいえ
 

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:21.27 ID:YcHYs5ZO0.net
自公と野党4党に入れないとなると自ずと絞られる

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:39.76 ID:Br8uh/cU0.net
反SDGsの国連否定の自民党
には
制裁必須だ。
選挙で思いしれ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:17:17.29 ID:9EROnWra0.net
>>1
スレタイに「ゲンダイ」って入れとけよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:17:30.16 ID:0fe2dUiZ0.net
>>1
甘利、ドリル、下着泥の犯○者を閣僚にしてしまった以上に
数あまたの汚職をウヤムヤにしてきたアベシンゾーが未だに居座っていることが大きい
しかも総裁選の時期に統一協会で演説してヤリタイ放題
自民党のイメージを著しく墜とし続けてる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:17:53.94 ID:SMf4BePd0.net
>>75
地方は大阪みたいに選択肢がないとこばかりだから、自民支持者は鼻をつまんででも自民に入れる。大阪は維新という選択肢あるから自民支持者が遠慮なく維新へ投票シフトさせる。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:05.93 ID:8SWXv1EB0.net
>>83
ソース頼まい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:08.99 ID:AMBXkuKR0.net
20年ブルーカラーをコケにしてきたからな、失われた20年の人生は取り返しつかないんだよ、安倍をはじめ、これまでのケジメをつけない限り、自民には一生投票しないわ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:34.98 ID:sLDoEkai0.net
>>1
安倍さんや麻生さんも、負けてませんよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:36.68 ID:/7F17CL10.net
まだ自民党を信じてる人は、公明党と同じメンタリティだぞ。
下駄の雪と言われようとも自民様について行きますってか。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:53.62 ID:Hkn9CPW30.net
ゼロコロナが致命的
与党の自由の制限への不満持つ人たちの受け皿になれないことを
自ら宣言してしまったから、与党の支持率落ちても支持率がまるで上がらない。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:19:11.33 ID:2R5aznto0.net
業者に小銭たかるような屑野郎だろ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:19:13.74 ID:urpWXNDE0.net
甘利は二階とセットだしなぁ

日鐵も大変かとは思うが
日本には在日米軍も働いてるからな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:19:27.89 ID:bi4q+uk80.net
共産党は外国人参政権に賛成しているから論外
立憲民政党しかないんちゃうかな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:19:49.91 ID:i22sGZ7B0.net
>>1
    _
   _(   ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ
 f|       | |
 ||   〜  ||   あまり影響ないと思う・・・。
 V  = . = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  |
  ヽ _て三> _ノ
   _>―<_
  |V >< V|
  ||. ヽ/ ||

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:19:52.06 ID:Ul7g15oO0.net
そうか!
岸田になって創価と近づきすぎて嫌だなぁと思ったがそのための甘利だったのかw
幹事長は汚れの人しか無理なポストかと思ってたぜ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:07.09 ID:fk2tgIcZ0.net
日本人にどれだけ家畜が多いか試される選挙

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:08.01 ID:kE8tujhv0.net
甘利は総裁選に協力してTPPでも実力発揮したが
総選挙前の今幹事長はないだろ
菅前総理以上に選挙オンチなのか

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:09.58 ID:sYMsA4Ua0.net
週刊現代
日刊ゲンダイ
フライデー
フラッシュ
このあたりは全て同じグループ、音羽グループと呼ばれてる

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:25.46 ID:tfYvTeZL0.net
安倍とか菅とかの真っ黒政権からの離脱
ってを岸田はアピールしてたのに甘利だからなw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:49.66 ID:Br8uh/cU0.net
河野を選ばなかった自民議員
に天罰が下る選挙だ。
覚悟しとけよ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:08.38 ID:5K7ttOOV0.net
そりゃ財務省の犬岸田自民が勝ったら増税待ったなしだものww

自民に投票する理由がない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:09.79 ID:YcHYs5ZO0.net
>>103
河野は河野で小泉が要職だったんだろ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:27.25 ID:sLKBvXsg0.net
>>2
ゲンダイだしねえよ
いくら都市部でも自民幹事長を落とすかよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:52.63 ID:kKR0IPwy0.net
かと言って野党も糞だから投票率が下がるだけ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:08.12 ID:roOLp47Y0.net
>>72
野合なんかしてブレブレな上に、共産党に入れても日本に二大政党政治は絶対実現しないぞ。

ここは野党ファンなら、野合に参加しない野党に票を集中させるべき。
例えば維新とか。

さもないと、日本にはいつまで経っても二大政党政治なんか実現出来ない。

野党ファンはブレない維新に!を合言葉にしようぜ!

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:45.19 ID:sLKBvXsg0.net
てか、岸田内閣は表面的な人気は薄いけど、じわじわと支持か広がってるんだが
どの調査でも組閣時よりポイントが上がってる

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:56.24 ID:C+08h3NS0.net
政界熟語集
アベこべ 言ってることが現実と違うこと、(事例) トリクルダウンはない
スガる  あらゆる手を尽くす、(事例) 総理継続のために派閥にすがる
キシ開成(起死回生) 物事思い通りにならずとも最後に挽回、(事例) 東大落ちても総理でOK

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:03.24 ID:tfYvTeZL0.net
>>108
維新とか自民党次第でブレまくってたじゃんw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:51.52 ID:i22sGZ7B0.net
>>1
    /⌒ヽ__
   <`∀´メ.>/ |   カネや女の問題しってます。
 ⊂ へ  ∩./ .|     名簿も、持ってますニダ〜♪
i ̄(_) ̄i. ̄__/
 ̄ (_)|| ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:27.71 ID:iq1xCOCR0.net
公明と組む悪影響が大きくなってきたな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:30.81 ID:5K7ttOOV0.net
なぜ総裁選で河野をネガキャンしてしまったのか?
あのあからさまなネット工作がかえって自民による野党ディスりネット工作を裏付ける形となった

自民がドツボに嵌ってて笑えるww

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:35.35 ID:roOLp47Y0.net
>>111
野合しないだけマシ。

二大政党政治を実現したいならブレない維新しかないわ。

野党票は維新に集中させよう!今こそ野党ファンの力を見せるべき!

野党なら維新しかない。これは総意だよ。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:52.54 ID:N0QUwYaN0.net
ネトウヨ、安倍が世間の嫌われ者だからな
安倍の子分の汚職野郎甘利が幹事長なんてサイテーだろうよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:53.44 ID:miG6ALnb0.net
>>111
是々非々をブレるとは言わん。
与党を全否定する事をブレてないとは言わん。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:06.84 ID:sLKBvXsg0.net
>>22
アホか
あれは巧妙に安倍配下を外すための仮の人事だ
衆院選後に内閣総辞職で組閣し直し

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:18.74 ID:9paghVcN0.net
投票したい党が無いから選挙には行きません!

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:20.61 ID:C11mEg8p0.net
不人気以前に岸田が知られてない。あの谷垣を遥かに上回る存在感の薄さだ。テレビ見てない若年層は今もスガ総理だと思ってんじゃないか。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:36.66 ID:sLKBvXsg0.net
>>119
支持なし党ってアホだろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:40.53 ID:tfYvTeZL0.net
>>117
是々非々じゃなくて是々是々だったからブレブレブレブレ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:45.12 ID:roOLp47Y0.net
>>114
だよな!

野党ファンの俺たちは「ブレない維新」に票を集中させて、目にモノ見せてやろうぜ!!

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:51.69 ID:urpWXNDE0.net
そもそも東京都では
 中国から護られないからなぁ

誰か中国へ、抗議1つも正式にしたかい?
誰もしないだろ?
するわけがないんだよ
それが日本の現状だからだ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:54.03 ID:MhSRSub70.net
甘利は俺もいらんと思ってるけど
岸田は人気ないのかね?個人的にはめっちゃ安心して見ていられるから今後支持率上がっていきそうな雰囲気あると思ってんだが
麻生は失言、安倍は早口癇癪、菅は死んだ目で見てて不安だったが岸田は政策さえ良ければ長期いけないか?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:57.32 ID:tfYvTeZL0.net
>>115
野合もレッテル貼りでしかないからなあ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:29.66 ID:tfYvTeZL0.net
>>123
dappiをリツイする党首の維新はないわw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:43.36 ID:UNz9XUkN0.net
職場の年配女性達は、岸田も甘利もソフトで丁寧な話し方だと人気あるけどな
ひるおびで、野党代表が集まってた時は下品なバトルとか非現実的な公約でランチ食べながら悪口大会になって盛り上がった

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:06.87 ID:dwIihH5w0.net
>>1
何で犯罪者を要職に据えるの?
ありえないだろ。震えて待て。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:16.45 ID:RJd6Y11Q0.net
>>123
竹 平蔵の犬は一生淡路島から出るな。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:20.95 ID:qB3jv87Y0.net
>>120
岸田は投票率が高いゾーンからの支持が集められるから総裁に推されたの
高齢者や中年以上の女性からは人気が高い

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:20.77 ID:5K7ttOOV0.net
>>119
自民優勢だと増税されて苦しむから
最低でも野党勢(竹中とお友達の維新は除く)に入れとけよ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:28.71 ID:fqtTTVR00.net
自民党ってのは派閥と言ってるが、野合だろ

134 :!ninja:2021/10/15(金) 10:29:33.94 ID:WfdysloC0.net
>>115
維新なんて第2自民党に入れるわけねーだろw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:42.33 ID:F2Q4UMEF0.net
流石に与党の過半数割れはなかんべ
最近、野党のそこそこ名の知れた某議員の秘書が訪ねてきたり、出陣式への参加の電話がかかってきたりと
ベテランなので当選は堅いと思っていたが、票読みで苦しい状況にあるのかな

逆に、自民党からはハガキだけ
まぁ、まだまだ余裕があるんじゃないかな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:04.24 ID:roOLp47Y0.net
>>122
そりゃポリシーの全く合わない政党と目の前の選挙のためだけに野合するような政党にこそ相応しいレッテルだぞ?

立民や共産党なww

特に共産党はアカン。「ブレない野党!」という、唯一評価出来るポイントをみずから粉微塵に粉砕しちゃったのだからw

野合政権とか作っても二大政党政治は絶対実現しないし、俺たち野党ファンはブレてない野党である維新に期待するっきゃないね、こりゃ!

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:16.77 ID:qB3jv87Y0.net
>>128
そう、総裁選候補で女性人気が男性人気を上回るのは岸田だけ
岸田の人気のなさを槍玉に上げる奴は何故かそれを無視する
岸田を支持する層は実際に投票に行く人
そうじゃなきゃ議員票を集められない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:05.34 ID:IA7INRtX0.net
あの長い頭に政治の知恵がつまってるのかと思った汚い金への執着心が詰まってた

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:09.38 ID:tfYvTeZL0.net
>>136
ああ都抗争で創価と組んだところとか?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:16.13 ID:i22sGZ7B0.net
  ____________
  | 孔明が、お灸をすえる_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧ ||
   <丶`∀´>||
   /   づ.Φ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:34.95 ID:BDVwMBJu0.net
不公平不平等キ千ガイマスゴミ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:35.05 ID:bi4q+uk80.net
戦後レジームは自分達の都合良く脱却出来ない
いや〜皆さん100年振りですな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:38.02 ID:RJd6Y11Q0.net
>>131
そんな回りくどい言い方しなくていいよ、要は草加の受けがよかったってことだろ。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:42.87 ID:pPm2CFrG0.net
武田家だもん落選はない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:43.82 ID:seSzof500.net
山本太郎は、甘利の神奈川13区で立候補すればいいのに。
さもなければ、安倍の山口4区。

146 :転載:2021/10/15(金) 10:31:45.20 ID:0XQ6Allb0.net
Dappi問題の本質は、政府による政治弾圧
専門家を集めた工作組織を集め、公金を投じ、野党と野党議員への中傷攻撃を行う
その内容もただの中傷でなく、名誉を毀損する犯罪レベルのおぞましいものだ.
これら行為は世論操縦(世論操作)を目的として行われている
民主主義そのものを否定する暴挙であり、断じて許されない
自民党の腐敗がここまで酷い以上、下野させて浄化する以外に選択肢はない.

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:46.92 ID:0XQ6Allb0.net
>>1
だってこの調子だもん

>山際大臣「岸田総理が『所得倍増』と言ったが、これは所得が2倍になるという意味ではない」

金融所得課税も早速撤回したし、所得倍増まで撤回したら、目玉政策も看板政策もないじゃん
総理の言葉が軽くて、信用できないって話になるわけだから
内閣発足直後の支持率ですら低迷してたんだから、投票日までに酷い数字になるよ
普通に考えて負け確だよ、こんなの

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:18.26 ID:roOLp47Y0.net
>>126
レッテルじゃないだろw

政策調整ちゃんと出来てるの(´・ω・`)?

まさに山賊の野合そのまんまw

日本に健全な二大政党政治を求める健全でマトモな野党ファンのオレらなら、唯一ブレない野党「維新」しかないわマジで。

これが総意だからw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:44.88 ID:urpWXNDE0.net
>>125
岸田は米英が認めてないからな
株もドンドン下がるさ アメリカ人はもう日本株は買ってないよ

岸田や甘利じゃムリなんだわ
親中の 二階路線だから

日中の政商担当者の中国人も死んでしもたわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:22.94 ID:3u2eyG+B0.net
>>1
自民党の支持率は20%以下
国民が選挙に行ったら負けるから電通を使って
「選挙に行っても無駄!」というキャンペーンをしてた

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:45.49 ID:hZke/pnW0.net
自民党が勝ってもいいけど、麻生派を切り崩してください🥺

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:03.98 ID:kAnP/k170.net
共産党と手を組んだ時点で野党共闘は終わってる

それに投票するのもアカだけだろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:05.22 ID:qB3jv87Y0.net
>>125
現に内閣発足当時より5パーセント以上支持率を上げてる
尻上がり内閣

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:13.92 ID:tfYvTeZL0.net
>>148
できてるの?って疑問形の時点でレッテルじゃないかw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:14.60 ID:roOLp47Y0.net
>>134
おやおや?

ブレない野党だし、維新にキミの大嫌いなアベは居ないんだけど?(笑)

アベじゃなけりゃ誰でもいいんだろ?

いっぺん野党筆頭をブレない維新に任せてみるのもいいじゃないの。

野党ファンは維新へ!岸田を倒せ!野党ファンの底力を見せてやれ!

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:28.34 ID:nw/TjtBL0.net
>>87
どうして人事でギャーギャーいう奴って閣僚って言葉使いたがるの?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:46.52 ID:RJd6Y11Q0.net
>>148
どこの総意だよ、パ〇ナ正社員か何かか?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:52.00 ID:TPdQzEjG0.net
>>11
政治と金問題に無頓着だからでしょ

159 :!ninja:2021/10/15(金) 10:35:03.72 ID:WfdysloC0.net
>>155
竹中平蔵がいるので嫌どす

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:05.57 ID:6JhFj/CS0.net
>>104
30年経済低迷して、さらにコロナで傷ついているこの時期に増税を筆頭政策に掲げるアホだもんな
自民党の社会主義者どもは救いようがないよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:05.98 ID:urpWXNDE0.net
創価も悲惨だよな
くっついた所が間違いだった。と
いつか気がつくんだろうな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:12.29 ID:5K7ttOOV0.net
冷戦時代の亡霊「共産党がー!共産主義者がー!襲ってくるー・・・」

戦後占領政策の
利権亡霊には成仏してもらわんとw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:23.92 ID:39ZGuPkB0.net
菅のまま行くよりマシってことやん

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:36.03 ID:JPdC/Trl0.net
オレ的にはサナエノミクス短命内閣が見てみたかった(笑)

今度の衆院選では鼻摘んででも野党に投票して欲しい。民主党政権の失敗の原因の一つに経験不足があるし、政治でも何でも経験を積まないと
上手になれない。どこの政党も嫌で選挙に行かないのは、結果的に自民党に投票したのと同じになるのに気付いて欲しい。人々が民主主義を獲
得するのに、長い時間と流血を伴った歴史があるし、権力は時間が経てば腐敗するから、日本国民はもっともっと政治と選挙に関心を持つべき
だし、野党を育てる事に目覚めるべきだ。投票率が低いと大抵自民党が有利だし、昔森喜朗が有権者は寝ててくれればいいって発言した。二大
政党制を育てて自民党を牽制させるべきだ。新自由主義がどこの国でも貧富の差を拡大させたから、資本家から庶民を守る政権・政府が欲しい。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:54.71 ID:roOLp47Y0.net
>>139
国政の話してまーす!(笑)

幼稚なすり替えはずかしいww笑われちゃうぞ?

お前みたいなレベル低いバカが居るから俺たち野党ファンはバカにされるんだよ!!

ブレない政党・維新に票を全集中だ!

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:58.01 ID:uvgFgH/I0.net
自民公明維新で過半数割れに追い込まないと、さらに酷くなる。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:17.12 ID:2ufxivAY0.net
甘利は見た目がまずよくないわな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:19.72 ID:nM4aNUVW0.net
麻生と安倍の力なくして総裁になれなかったんだから仕方ねえだろ
公明との仲がぎくしゃくは願ったり叶ったりだよ
前回受かった若手は全員今回落ちろカス
自分の事しか考えず顔さえ変えれば受かると思いやがって氏ね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:21.70 ID:wT8HzYxU0.net
岸田の人気のなさもそうだけど内閣が犯罪者だらけなのも大きい
自民党支持者でさえ何だこの人事はって言ってる人多い

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:25.14 ID:+cqc0uWF0.net
悪人の人材は豊富だよなあ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:35.71 ID:qB3jv87Y0.net
>>149
社交辞令込みだが、民主党政権は長期政権を望むとエールを送ってるが

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:39.63 ID:tfYvTeZL0.net
>>165
国政ならそもそも安倍と菅に振り回されてブレブレだったじゃん
おわり

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:44.92 ID:UNz9XUkN0.net
維新は松井市長が任期満了後、党代表に残るかどうかで全く違う党になるのでは?
今も自民との連立、国政の代表は選挙結果次第ではあり得ると前向きで松井市長は拒否してる

174 :(。・_・。)ノ :2021/10/15(金) 10:37:13.58 ID:5gtDcyPw0.net
甘利が落選するとぶっちゃけ面白いね
甘利が当選しても、どっちにしろ自民党が予想以上に議席減らせば甘利の責任問題
サクッと幹事長変えて来年の参議院選挙に備えりゃいいんだよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:13.74 ID:8BNfe2J70.net
上級無罪を地で行く奴を要職に据えるバカ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:55.00 ID:F2Q4UMEF0.net
こと、政治や選挙がらみのスレになると、ヒダリ脳がわんさか湧いてくるなw

おまいら、ちゃんと仕事してるのか?
先ずは真面目に働いて、少しでも多く納税して、日本国に貢献しなさい

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:02.41 ID:sLKBvXsg0.net
>>169
過去のスキャンダル皆無の組閣は事実上無理
野党の追及や週刊誌のネタにはなるけど、現在進行形じゃないと致命傷にはならんね

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:06.79 ID:IFqLBza/0.net
3Aの中で一番マシなのが麻生ってw
ほかは犯罪臭がしてるだろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:14.34 ID:qWTfYvXZ0.net
>>13
バカな国民がそれを理解してるかどうかだな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:16.09 ID:urpWXNDE0.net
>>150
その助けてた電通も売り払われ
コロナで収益も落ちてる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:19.23 ID:roOLp47Y0.net
>>154
お前に聞かれてんだよw

オレら野党ファンの多くはあれが「薄汚い利権だけのブッれブレ野党の野合」であること知ってるからなw

連合からですら見捨てられてる現実みろよwww

まとまな知能ある野党ファンならブレブレ野合政党は絶対ないね。

野党ファンなら維新!自民にお灸なら維新!これ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:24.10 ID:kTFfVXYA0.net
マスコミに叩かれるということは有能な証拠
さすが武田家家臣の末裔だ。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:31.65 ID:uDMD3XwV0.net
>>87
それだよね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:41.89 ID:tfYvTeZL0.net
>>181
知ってる(ソースはない)

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:11.26 ID:5K7ttOOV0.net
ドリルと甘利を据えたのはまずかったよな

他に人材が居ないのか?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:18.93 ID:roOLp47Y0.net
>>157
>>159
ん?そりゃ自民だろ?

ブレない政党・維新の話だぞww

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:22.42 ID:dUepiCJG0.net
>>136
それ自民党と公明党のことでしょ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:23.68 ID:ixMCVtHq0.net
>>2
小此木落選の横浜市長選とは完全に潮目が変わってる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:23.91 ID:wT8HzYxU0.net
>>177
致命傷にはならんくても確実にダメージにはなってる
この人気のなさは岸田だけの責任ではないよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:26.56 ID:eod4AvEH0.net
選挙の話が糖質の妄想レベルのゲンダイさんだ!

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:47.57 ID:ypdiA5Bb0.net
要職就くなら事前に潔白を証明しといてよ、
国会で追及だと時間と金の無駄

192 :!ninja:2021/10/15(金) 10:39:49.93 ID:WfdysloC0.net
>>186
維新のバックが竹中平蔵だろーがw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:16.06 ID:gH4C4GNR0.net
まともな日本人はこの政権支持する

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:38.71 ID:2mzvz/k/0.net
国民が安倍を拒否してるのに安倍を選んだ自民党
頭悪すぎw

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:53.21 ID:FXNisROT0.net
これはゲンダイ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:12.82 ID:urpWXNDE0.net
>>169
自民党は 自ら刑務所行きも多い

コロナで国民側もよくわかったろ?
厚労省は 国民の命を軽視したし
結局は 飲食店への保障は無かった
都知事すら逃げた

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:13.94 ID:wT8HzYxU0.net
>>185
喉元過ぎれば何とやらで許されたとでも思ってたんじゃねーの
国民は馬鹿だから時間を置けばみんな忘れてくれると

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:27.12 ID:qB3jv87Y0.net
>>189
確かにイメージは良くないわな
発足時の数字の低さは甘利幹事長起用が大きいだろう
けど既に不起訴処分が決まったものをずっと問い続けることはできん

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:28.45 ID:OSPAiVVx0.net
日本全国、上から下まで「カネよこせ」を叫ぶ国民。
それに対する政治家の回答は与野党問わず、増税による国民の所得管理。
すなわち日本の社会主義化。
行き着く先はソビエトと同じ疲弊した抑圧社会。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:07.58 ID:itIZoTda0.net
野党が邪魔をするだけの存在でなければ投票も考えるんだけど

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:11.32 ID:roOLp47Y0.net
>>172
是々非々ふブレブレとは言わなくね(´・ω・`)?

一方、まともに政策調整すらやってない政党同士がガッツリくっつくのが小汚い山賊軍団のやり方である野合のみなさんですわwww

マトモで知能高い有権者なら許し難い裏切りだろ?

天皇や自衛隊肯定なのか共産党よ。あん?w

→野党ファンならブレない維新!
野合に参加しないブレない政党・維新しかねーわこれ。。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:18.80 ID:kE8tujhv0.net
岸田内閣は増税丸出し内閣なのにマスコミは財務省の犬だから
その辺は批判しないよな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:37.51 ID:44xfbi760.net
自民党総裁選の茶番劇を見せられたから
ここらで一度お灸をすえる必要がある

単独過半数割れは当然として
でも立憲共産党が与党になるような悪夢は避ける匙加減が難しいかも

自公以外に投票するとしたら、維新あたりが無難?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:42.83 ID:qB3jv87Y0.net
>>185
甘利に関しては岸田総裁誕生の大立者であり余人をもって変え難いから
小渕に関しては蟄居期間終了ということだろう

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:45.82 ID:dUepiCJG0.net
まあ単独過半数は取れんわな
所得倍増は二倍の意味ではない、勘違いにたのは国民の責任というような党には投票できんわ
コロナ4日待機も国民が勝手に勘違いしたって言ってたな自民党は

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:51.81 ID:Yb+hf6UE0.net
よく悪夢の民主党政権とか言うけど実感が無い
今のほうがよっぽど苦しいわ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:26.15 ID:Zi8nhJU20.net
ヒュンダイが言うほど不人気かね?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:29.30 ID:kTFfVXYA0.net
そうか、岸田内閣をやたら叩くのは切られそうな電通と
パソナが必死だからか。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:29.95 ID:urpWXNDE0.net
>>192
竹中は 仕事で派遣に置き換えていく

医療村の改革ってこと
コロナで国民側も 医療機関の偏りが よくわかったべ?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:30.63 ID:ixMCVtHq0.net
>>205
自民党単独で300を維持
過半数割れは明らかに現実離れした願望

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:44.42 ID:F2Q4UMEF0.net
>>149
無知ゆえの嘘かどうか知らんが、直近の2週間で外資は買い越しているよ
あまり適当なことは書くなよな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:51.48 ID:wT8HzYxU0.net
>>198
説明すると言いつつ風向き悪くなった途端即入院して説明責任果たさなかったのはイメージ悪すぎる
不起訴である以上は無罪なのは当然なんだけどそれとイメージとは違うからね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:51.88 ID:roOLp47Y0.net
>>184
はいはい、悪魔の証明ねw

ソースなんか幾らでも転がっとるだろ。

ニュースすら見ない知能程度なのか?そんなゴミレベルの脳しか持たないなら野党支持やめて自民党に隷属しといてくれ。

マジで迷惑だわ(´・ω・`)

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:43:58.26 ID:gK/TfMwy0.net
>>206
失業していた側からすると悪夢だわ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:03.31 ID:LWNStHWa0.net
あまりでだめになった

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:25.88 ID:dUepiCJG0.net
>>210
そら言うだけなら自由やで
300維持も願望だわね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:45.50 ID:oTPgTTnt0.net
公明党が一番ムカつく

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:50.81 ID:Fm2oxNd80.net
レクサスもってこーい

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:54.46 ID:RAdE2MMS0.net
立民党しかない、与党になり公約の外国人参政権により経済かいふく、格差是正だ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:56.99 ID:ixMCVtHq0.net
>>208
マイルドなイメージの岸田内閣なのに、何もする前から割と手厳しく書かれるのは、メディアにとっては歓迎したくないからだろうな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:04.49 ID:Zi8nhJU20.net
>>206
そりゃコロナのせいだろw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:10.13 ID:4KJ6HwDS0.net
甘利見るとTPP反対とか言ってたの思い出すから国民も不信が先に来るよな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:28.15 ID:1ySUgM2w0.net
     
 【祝】甘利さん大復活【祝】
     
今回の自民党人事では
TPPで尽力された甘利さんが
幹事長として大復活されたことが
最も喜ばしいです
    
あんなどうでもいいような不起訴案件で
本来なら総理となるべき甘利さんが
しばらく政治の表舞台から消えていたのは
日本の国益にとって大変な損失でした
 
今回の甘利さんの大復活で 
3Aさん(安倍麻生甘利)が協力し
親中二階派どもに汚された自民党を
大掃除していただきたいものです
     
たぶん二重国籍犯罪者の中国人R4など
親中親韓の売国奴や工作員たちや
反日売国の大手マスコミが
狂ったように攻撃してくるでしょう

そんな中韓の手先は適当にあしらって
甘利さんには日本の国益のために
大いに政治手腕を発揮していただきたい!
    

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:28.63 ID:rPZ6GARt0.net
自民党が惨敗するのは結構だが、維新公明と連立するようになったらマジで嫌

225 :!ninja:2021/10/15(金) 10:45:29.88 ID:WfdysloC0.net
>>212
不起訴=無罪ではないけどね
司法が認めてはじめて無罪になる
不起訴は検察の怠慢

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:31.42 ID:tfYvTeZL0.net
>>201
是々非々じゃなくて是々是々だったから
公文書改ざんすら批判できなかったしな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:36.41 ID:F0T/zmpN0.net
またゲンダイかよ
この糞雑誌でまともに当たった事ねーな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:52.23 ID:tfYvTeZL0.net
>>214
そりゃ失業してたらどんな政権でも悪夢だろうw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:58.22 ID:ixMCVtHq0.net
>>216
もちろん願望はあるだろう
ただ自民過半数割れなどは妄想レベルだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:04.25 ID:6JhFj/CS0.net
>>199
増税は公務員の予算拡大・権限拡大とつながってるからね

民主主義の根幹の一つは私有財産の自由、
ところが社会主義者岸田とその一味は再分配という美名のもとに私有財産を制限しようとしている

5chのアホ共も保守を自称しながら自由主義を否定する池沼だらけ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:11.30 ID:F0T/zmpN0.net
>>224
当たり前で連立組むだろ
国民新党も入るだろうし

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:12.33 ID:tfYvTeZL0.net
>>213
dappiはソースにならないんですよー

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:14.55 ID:J0KxdCnn0.net
岸田さんの不人気で負けるというのなら安倍さんは人気があったってことだろ?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:46.99 ID:Hkn9CPW30.net
>>221
理由にもならんな

コロナ脳に取り憑かれたあげく
さざなみにバカ騒ぎして白色経済テロ

まあ、野党はその上を行くテロ目指してるけど

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:47.27 ID:dUepiCJG0.net
増税、10万円を女性と18歳以下にばらまく政党を是とするなら
それでええやんってなるな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:51.61 ID:qIrMdIAa0.net
昨日の討論見ると岸田はフワッとしたことだけ言って具体的に何するか言わないよな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:53.06 ID:ro5/MnKO0.net
お笑い芸人の『ニュースペーパー』も岸田首相は他の首相に比べて
特徴が無いからモノマネしにくいとこぼしてたらしい。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:59.93 ID:oTPgTTnt0.net
10代だけ給付金ばら撒くとか絶対に許すな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:06.75 ID:RzpzTIy+0.net
>>6
どうでもいいわそんなん
自民の時点で問題外

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:14.90 ID:urpWXNDE0.net
中国の武漢ウイルスで
経産省と 厚労省は 明らかに 日本国民の命を軽視してたし

コロナ禍の対策も失敗してたように思う

普通なら それ相応の設備を入れるはず

今まで医療村の改革をしてこなかったからだよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:43.38 ID:qB3jv87Y0.net
>>227
あのゲンダイではあるが
総裁選に関してはむしろ一般紙より正確に解説してた
どうしても見出しで釣らないと売れないタブロイド紙だが、河野落選はかなり早い段階からほのめかしてた

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:47:58.25 ID:dUepiCJG0.net
>>229
300議席維持も妄想レベルやね
何方もどっち

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:01.56 ID:Je//PwVZ0.net
>>12
まさに最悪のシナリオすぎるもんね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:02.13 ID:DR/dUAsm0.net
ミンス以上に貧しくなったから
棄民党には票を入れんそれだけだ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:03.84 ID:RzpzTIy+0.net
>>14
>>77
そうダッピィな!

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:31.67 ID:wT8HzYxU0.net
>>236
派閥の顔色伺い過ぎて明確に方針打ち出せないんだろうね
金融資産への課税でさえ二転三転して結局先延ばしだし

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:41.08 ID:Zi8nhJU20.net
まだ河野がーとか言ってるヤツいるのか
どうみても自民支持者じゃないだろw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:47.71 ID:qB3jv87Y0.net
>>242
現有議席が304だからどっちが妄想か明らか
そもそも野党は支持を上げてるのか?
下げてるだろ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:31.93 ID:RzpzTIy+0.net
>>19
ハロウィンに投票日持ってくるあたり、若い連中には絶対投票して欲しくない感現れててすこ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:33.51 ID:BkHFWEGZ0.net
甘利はTPPもそうだけど、親中派や親中マスゴミが追い落としたい実力派議員のトップなんだろう

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:58.58 ID:5hs9RW7o0.net
>>115
竹中の犬とか一番あかんやつ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:49:59.20 ID:PgapfGYn0.net
共産と組んだ立憲の方が足元から何もかも崩壊するだろうに
トヨタの愛知11区の組織内候補が自民の為に
不出馬って歴史を変えるレベルのイベントだろアレ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:33.19 ID:8NhUWbjq0.net
売国奴のインチキ世襲政治は断ち切らねばならん
もはや朝鮮人が増えて日本人はワープア数千万人で世界有数の腐った国だよ
朝鮮人にナマポを無条件で撒きつづける売国党
朝鮮人が違法賭博で日本人から金を巻き上げる賭博施設が1まんてんぽ(こんなに賭博使節がある国は世界で日本だけ)
どこの誰がこんなキチガイ売国奴に投票してんだ?
竹島は朝鮮人が基地までつくって兵を駐屯させてるのに満て見ぬふり、これはもう売国奴とかいう問題じゃなく犯罪やぞ
国土が侵略されたのに何もしないのは

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:07.06 ID:MvLH5OI20.net
都民とか維新に流れるんやろうな
間違っても立憲は無いw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:07.96 ID:dUepiCJG0.net
>>248
そういう時は絶対得票率を見るもんやで
特定政党を支持していても支持政党に投票するとは限らん

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:09.33 ID:Hkn9CPW30.net
>>249
若年層が老害ファーストで
ゼロコロナとかほざいてさらに悲惨な自粛を強いようとしている野党に投票するとでも思ってる?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:41.82 ID:urpWXNDE0.net
>>202
マスメディアも 中東側から攻撃されてるよ すでに

中国のことがあるから 中東も他人事ではないしね

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:13.77 ID:SMf4BePd0.net
>>246
あの課税は自民党の支持者からも突上げ食らってるから。

ニーサやイデコは拡充します、利益1億以上の儲けの課税は強化すると「アメとムチ」示して言及すればいいのに、一律課税みたいな印象与えた

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:19.33 ID:RzpzTIy+0.net
>>115
新自由主義の竹中の犬じゃん
政治的には素人の集まりだし、自民より最悪だろこいつら

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:22.06 ID:jSCank8t0.net
>>238
ネトウヨが提唱する子作りが捗るじゃん
もっと喜べよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:54:36.19 ID:dUepiCJG0.net
>>260
これから仕込んでも給付されないぞ
本当に自民党は頭悪いと思う

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:54:55.56 ID:urpWXNDE0.net
>>252
中国共産党支部だからな

日本共産党は
アカの者は子も殺すよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:54:55.87 ID:1kStd56U0.net
>>1
つまり、アンチ自民は甘利幹事長が怖いってこと?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:12.05 ID:pe+aTmYg0.net
>>118
仮の人事ならもっと目玉閣僚を揃えるべき
鈴木財務相など印象最低
全くセンスのかけらもない人事で選挙に勝つ気がないとしか思えない

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:37.69 ID:RJd6Y11Q0.net
>>186
維新は竹 平蔵の私兵だからぶれようがない。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:49.88 ID:ojDAJrny0.net
自民党の不祥事を指摘するとこの国じゃ反日なんだぞ?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:06.79 ID:njTbYvEq0.net
え?単独過半数取ると思われてんの?
すごいね

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:09.44 ID:SMf4BePd0.net
>>254
大阪はその流れ。自民支持者が維新投票へシフトし自民が全敗の危機という状況。
自民も立憲も「吉村相手に戦ってるようなもの」とボヤく

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:28.97 ID:hLFmXglM0.net
投票日頃に ガソリン灯油値上がりが更にすすむから、かなり減らすだろうね

円安対策なにもやってないし

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:31.57 ID:blQ2ZsUz0.net
維新は大阪だけです

271 :!ninja:2021/10/15(金) 10:58:39.43 ID:WfdysloC0.net
>>264
確かに地味な上に犯罪者ばかりだからなw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:56.82 ID:urpWXNDE0.net
>>259
意味もなく居ると思うほうが おかしいからな
医療機関の村の改革なんだよ


とっくに海外では すでに終期医療に移行してるのに
 日本は未だに 医療も 防衛関連でも モメてるだけじゃないか

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:06.08 ID:7E3DNYwX0.net
>>11
麻生のゴリ押し

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:54.02 ID:dUepiCJG0.net
山本太郎とかドリル持って演説しそうだな
WINGレザーフェイスみたいや

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:00.89 ID:QtQAbWQu0.net
二世以外で頼むわ
なんで雨後の竹の子みたいに
ポコポコ同じ家族だけ当選すんだよ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:45.87 ID:blQ2ZsUz0.net
総裁選でメディアジャック成功したから油断したんだろうなあ
そうじゃなきゃ甘利を幹事長なんかしないよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:47.56 ID:/Zf8tJYd0.net
岸田は甘利を切って麻生を棚上げするタイミングを狙っているんだろうな
そうすれば悲願の大宏池会復活に近づく

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:01.22 ID:xUUlDSIp0.net
だって野党との違いがないじゃん

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:14.29 ID:lZFwoj6A0.net
>>255
それらが野党に流れる可能性は低い
もちろん接戦区の勝敗によって議席数は変わってくるけど
追い風は与党に吹いてる

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:19.52 ID:kHkhJU2U0.net
>>1
まさかの過半数割れも何も政権交代やて
Dappi

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:38.06 ID:roOLp47Y0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/61b96dec3dacce73725ea4036da2d2ff0ed170cd

ほんと、これが野合でなくて何なのか(笑)

なお、こーゆー風にソース明示されたレスには絶対反論レス付かないで逃げまくるww

知能の低いゴミならそうするしかないからねww
マジで頭悪い奴は自民党に行ってくれよ。

クレバーな野党ファンなら、日本政治変えるにはどうすればいいか明白!
ブレブレ野合より、ブレない野党・維新に野党票を集めようー!

よし、安倍を倒そう!

>>226
あんなの政治の本質とも俺たちの生活とも一ミリも関係ないからじゃん?
頭悪い奴はさも大問題であるかのように刷り込まれて発狂してたけど(笑)、クレバーな野党支持者なら政治の停滞こそ悪だと
解ってたからなー。

マジでバカだろお前w

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:39.71 ID:BYXwzRtm0.net
まぁ岸田は良くも悪くも個性ないよねw

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:06.56 ID:uMnGbbLm0.net
ゲンダイ余裕

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:10.08 ID:kHkhJU2U0.net
>>279
吹いてない
逆風だらけやで

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:22.42 ID:blQ2ZsUz0.net
与党に風が吹く要素が何もねえけど?w

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:29.17 ID:tfYvTeZL0.net
>>281
じゃあ政治の停滞の原因が政府なのに
政府批判しなかった維新はダメだなあ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:40.64 ID:PBpx/uvh0.net
公明党いるから大丈夫だよ!w

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:00.24 ID:XAksczwy0.net
アホ面老害おじさん😃

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:02.86 ID:lZFwoj6A0.net
>>278
岸田政権の強みはそこなんだ
タカ派的な強い主張は影を潜め、野党と政策に大きな違いがないから政策面で責めにくい、と小沢一郎がボヤいてた
小沢は選挙の達人だからな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:04.76 ID:eOVyGqNJ0.net
岸田は眼鏡変えたらトヨタの章男社長と見分けがつかない気がするw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:25.81 ID:rPZ6GARt0.net
>>280
Dappiはテレビで連日連夜流して然るべきニュースなんだけど、統制されてるからな
何がマスゴミはサヨクだっつの、普通に自民党の傀儡組織じゃねーか

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:40.93 ID:IL3aQZKA0.net
まさか「ガースーのほうがマシ」と言う時代が来るとは思わなかった

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:43.21 ID:lZFwoj6A0.net
>>281
維新に入れたら自民を利することもわからんの?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:46.00 ID:3lPhil3A0.net
あれだけ連日連夜高市高市言ってたガイジどもはどこに行ったんだ?
あいつら金貰ってやってたのか

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:50.80 ID:u8R3Z8Da0.net
腰砕け過ぎ。だれもあんなヘタレに投票しないだろう。
森加計やりません。1,5億円やりません。アベノミクスやります。新自由主義やります。甘利大幹事長。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:52.40 ID:/46YYuaz0.net
ヤフーでスレ立てすんじゃねえ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:04.94 ID:dUepiCJG0.net
>>279
別に思い込むのも自由やで
雨乞いしたほうがええかもね

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:07.98 ID:vxgb2s6I0.net
スレタイにゲンダイを付けろって、あれ程言ってあるのに……
しかし、余程コーンヘッドが気に入らないんだな。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:16.60 ID:RzpzTIy+0.net
>>277
アホくさ
オレら氷河期世代はそんな期待論に20年騙されてきたんだよ

甘利幹事長にした時点で終わり。ここから起死回生の指導力発揮したなんて例1度もない
その点小泉は上手かったな。そういったダサい妥協は一切しなかった。だからまんまと騙されたんだが笑笑

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:17.37 ID:lZFwoj6A0.net
>>284
ネット情報しか見ない野党シンパの夢だ

301 :!ninja:2021/10/15(金) 11:04:30.22 ID:WfdysloC0.net
>>289
政策は全部撤回したやんw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:40.69 ID:ZMd6GvHn0.net
>>294
統一教会信者だろ
安倍ぴょんサポーター

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:55.16 ID:lZFwoj6A0.net
>>297
それこそ野党だろ
候補者選びすらまだ難航してる

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:19.82 ID:urpWXNDE0.net
>>244
とりあえず コロナ以前から決まっていた 外付けの薬局から削減していくし
ひとまずは医療村の改革も 仕方なかんべ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:26.93 ID:kHkhJU2U0.net
>>291
ここでも他スレでもお前が正しいレスポンスを投下することは素晴らしいこと

どこのスレでも意見を述べるときは最後に
Dappiを足せば効果あるで

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:27.06 ID:rsG5I84v0.net
甘利って二階より悪党だよな  見た目も893だし

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:35.32 ID:RJd6Y11Q0.net
>>281
お前森友問題って維新→安倍家のリレーだってのも知らないだろ。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:35.55 ID:lZFwoj6A0.net
>>301
撤回したよな
主張し続けるなら責めようがある
叩かれそうなのは引っ込めた

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:43.71 ID:agBwigfP0.net
コロナ禍でgotoから五輪まで好き勝手やってた党が代表変えたくらいで人気出るわけないだろ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:06.67 ID:OFF0nSmr0.net
???
単独での過半数割れはほぼ間違いないと思うぞ
何寝言言ってるの?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:19.01 ID:TjEM28NW0.net
>>1
破壊力は甘利ないな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:22.96 ID:wJWuHa470.net
>>6
河野じゃさらに厳しかったんじゃない?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:47.33 ID:dUepiCJG0.net
>>303
難航して出せなかったらアウトやけど
結局出馬するからね
あんまり意味のないことだと思う

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:58.88 ID:A0lJrZtg0.net
>>259
増税で緊縮の自民よりかはマシだと思うけど?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:59.92 ID:kHkhJU2U0.net
>>300
それお前らやろ?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:02.07 ID:roOLp47Y0.net
>>286
原因は大した事ない事にイチャモンつけるチンピラみたいな事しか出来ない、ブレブレ野党の山賊みたいな政党じゃん(´・ω・`)?

白いものにもクロ一点混じってただけで「これは真っ黒だ!真っ黒で汚い!受け入れられない!!」って赤旗話法の誇張で
悪質なクレームつける事なんて簡単に出来るからなw

あの件なんかまさに↑これそのものじゃん?

あんまりクレバーな野党ファンを舐めないほうがいいぞ?
頭の悪いチンピラ言い掛かりに加担しなかったのは寧ろ評価ポイントですらあるわ!

ブレない野党なら維新!
二大政党政治の実現なら維新!

コレっ!

317 :!ninja:2021/10/15(金) 11:07:04.22 ID:WfdysloC0.net
>>308
だから今までの自民党と一緒ってことじゃん

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:24.36 ID:J/qBhFzJ0.net
>>291
パヨのマスゴミガーワロタ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:37.84 ID:XAksczwy0.net
ぶっちゃけやる気なさそうな
死ぬ気だろww

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:10.12 ID:16yzDXhR0.net
工作員使って河野を叩いて党内で分断を煽った結果...

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:21.55 ID:zlVKn4WZ0.net
民主も共産政権もこの世の闇が
自民勝たせて議員に「これでいいんだ」って勘違いさせるのが一番やばい

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:21.83 ID:MT8MpWqo0.net
単独過半数割れしたら公明と更に強く結びつきそうなんだが

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:32.29 ID:PaSdGlpx0.net
>>5
計量化ならまずは参院からだろ
あれほど無駄はないからな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:35.01 ID:tfYvTeZL0.net
>>316
公文書改ざんで大した事ないとかいってる時点で地金がみえるわな
自公維は丸ごとダメな人達

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:38.26 ID:RzpzTIy+0.net
>>314
本気で言ってんの?w
え、まさかきみ、公約守られるとでも思ってんの?wwwwwwwww

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:56.64 ID:XAksczwy0.net
猿並みの知能しかないおっさん笑笑

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:00.57 ID:wJWuHa470.net
まあ人事で評価急落だよね
仕方ない部分があるのは分かるけどそれにしてもって思う

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:00.83 ID:SawhVPdy0.net
>>1
妄想ポエム集の日刊ゲンダイは禁止ソースだろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:05.86 ID:dUepiCJG0.net
岸田のポスターってなんで手帳掲げた写真なの?
北朝鮮みたい

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:13.15 ID:ISFy2zRS0.net
ゲンダイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:15.62 ID:3lPhil3A0.net
タダ働きの可哀想なネトウヨ来てるねw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:15.97 ID:urpWXNDE0.net
>>293
大阪はまだマシだけど
京都なんか もっとヒドイ状況じゃないか
 京都市行政で財政破綻するとか言われてるで?

ホテル建てても閑古鳥だし

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:20.67 ID:blQ2ZsUz0.net
河野か石破を幹事長にしてたら楽勝だったろうな
油断したねー

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:29.98 ID:+J+D0IH/0.net
>>11
企業は賄賂をもっとよこせってことやろ?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:44.43 ID:XAksczwy0.net
バカ面だよなぁ甘利w

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:46.18 ID:i52Cl6FB0.net
ゲンダイ草

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:09:49.64 ID:xsMjH8bn0.net
>>3
つ 鏡

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:08.98 ID:jyd7W+2g0.net
1年後には岸田の支持率は菅以下になってる
コロナ終息してるにもかかわらずな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:28.20 ID:bkY9FTeU0.net
甘利だけじゃないからな・・・

副総裁が河野ではなく麻生だったり、よく分からん財務次官が株価を暴落させたり、のっけから「駄目だこいつらw」状態。

左翼の内ゲバを笑えないことになってる。
いっそ菅さんが再登板して総選挙に臨んだ方がまだ勝ち目ある。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:28.91 ID:urxWSj+q0.net
>>250
経済安保のキーパーソンだしな
山際と小林鷹も甘利の作った新国際秩序創造戦略本部のメンバーだし

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:39.64 ID:JNrFG5ay0.net
>>265
維新はどんなに取り繕ってもチンピラ臭が隠せてないんだよな
詐欺犯がスーツ着て必死に誤魔化してる感じ
まず橋下を筆頭として松井もイソジンも人相が悪いし
口を開けば知性の無さが明らかになる

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:50.79 ID:gCXWFCqk0.net
そんなに難しく考えるな
枝野首相誕生なんて誰も望んでない
与党に入れたくない人は投票に行かないだけだ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:15.50 ID:kHkhJU2U0.net
>>342
おつかれDappiさん

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:00.31 ID:urpWXNDE0.net
まぁ 金融所得に課税するのは仕方ないと思うわ
下の庶民らはコロナで金も無いしね

米国から もう始まってる

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:34.21 ID:AaHEO85E0.net
今時共産主義ガーってやばすぎだろ昭和かよ
元号2つ飛んでんぞ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:38.56 ID:qB3jv87Y0.net
>>339
何がわからんのだ?
対立候補の河野は降格させ、自分を当選させるために奔走した甘利をバックに据え、高市を推した安倍の側近はやんわりと遠ざけてる
誰が誰を支持したかだけ見れば不可解な人事じゃない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:38.73 ID:5Xf7LDoA0.net
ヒュンダイの願望を垂れ流してもなw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:46.96 ID:EhxrzZca0.net
投票率が下がれば公明党が盤石なだけ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:47.19 ID:blQ2ZsUz0.net
>>342
そんなこと言わず、正々堂々勝負しましょうやDappiさん

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:13:52.33 ID:roOLp47Y0.net
>>293
自民どうこうじゃなくて、日本の政治をどうしたいかだろ?

ジミンガージミンガー壊れたICレコーダーみたいな低レベルのバカ発言しか出来ないお前みたいな面汚しが居るから、俺たち野党ファンは
ネトウヨからバカにされ続けるんだぞ?

ちったー頭使えや。モノ考えてる姿見見せてみろよ!
ジミンガーじゃねぇんだよ!日本の政治をどうしいか!なんだよ!!

ブレブレ野党どもには最早何も期待できないね。
政策調整すらマトモに出来てない山賊の猿軍団。

日本に二大政党政治!(←かつて民主党や支持者が主張していた事だぞ)
ブレない政党!(←共産党が自らチョップして粉砕した唯一評価出来た看板w)
これを実現したいなら、もう野合には加担しないブレない維新しかない!

野党ファンなら維新!
ブレない維新!

自民にお灸、ブレブレ野党にもお灸!どっちも既得権益のプロレス!
維新に野党票を全集中で、日本に新しい政治の風を!

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:03.80 ID:Hsc4v+RH0.net
>>329
岸田語録が書いてあるから

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:14.92 ID:RzpzTIy+0.net
>>344
は?

とっくに撤回したぞ?w

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:38.67 ID:gCXWFCqk0.net
>>343
お前はそんなに自民が憎いのか
わかりやすい
野党に芽はないよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:08.41 ID:GqVUywS30.net
>>1
逆に何故人気があると思えたんだw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:11.05 ID:nh8hSGGM0.net
>>342
まあ実際そうかもな
オレ投票しに行く気ないし

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:15.39 ID:OFF0nSmr0.net
自民「コロナ大変だし政権やりたくねーわ」
立憲「コロナうざそーだし政権は自民継続でw」

これが本音だろ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:22.34 ID:ZMd6GvHn0.net
>>353
お疲れ
統一教会信者さん

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:51.07 ID:3T1UAHbX0.net
贈収賄の甘利を平然と幹事長にするって、。。。

二階もだめだけど犯罪者の甘利なんてもっとだめだろ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:08.47 ID:7jh8nQMb0.net
>>312
外国人投資家は河野に期待する声が多かった。
河野にしてたら今ごろ日経爆上げ&選挙も安泰だった。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:26.48 ID:3T1UAHbX0.net
甘利を起用する岸田の政治センスの無さを国民は心配している。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:37.71 ID:bnMJgePq0.net
>>106
ココに山本太郎立てて一本化して欲しかったな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:43.90 ID:gCXWFCqk0.net
>>349
国民の半分は何らかの形で自民支持なのに、ネット工作とみなすのは悲しいね
それにネット工作ならTwitterをやると思うぞ
5ちゃんは閲覧が少なく拡散もされにくいので効率が悪い

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:48.72 ID:roOLp47Y0.net
>>324

現実知らない中学生みたいな世界観しか持たないお前みたいな幼稚なのこそ政治の邪魔。

お前マトモに頭脳労働とかしたことないだろ?w

社会に出た人間なら、そんなの理想論の戯言だと皆こころの中で解ってるから、誰も野合のチンピラ言い掛かりに靡かなかったんだぞ?

ブレない野党・維新は本当にクレバーだったわ。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:56.67 ID:kHkhJU2U0.net
>>353
正々堂々と戦いましょうね自民党さん
もうすぐ逮捕者出るのに大丈夫か?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:18.54 ID:Ng61pTYy0.net
金に汚いやつはダメ
秘書がやってもダメ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:26.80 ID:gCXWFCqk0.net
>>357
嬉しくなるようなレッテル貼りだな
他のスレには行かなくていいのか?
お留守になってるぞ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:28.61 ID:3T1UAHbX0.net
岸田は日本国民を馬鹿にしすぎている。

いくら何でも贈収賄の犯罪者を幹事長にして国民が受け入れることはない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:32.60 ID:blQ2ZsUz0.net
岸田は良い奴だよ
こいつを安倍麻生甘利から解放してやるには
今度の選挙でコテンパンに負かせて目を覚ましてやるしかないんだ
俺たちが岸田を悪から救ってやろうぜ?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:42.52 ID:EOzYAARM0.net
高市にしたくないから入れたんやろ(^_^;)

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:48.26 ID:RzpzTIy+0.net
>>353
自民が憎くないのなんて自民から直接利益供与されてる連中以外いるの?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:48.35 ID:kbSdMOPv0.net
突き倒された奴が自殺、突き倒した奴が自民党の勧進帳w

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:51.60 ID:nh8hSGGM0.net
>>362
Dappiみたいにバレるとヤバいから出来ないんだよw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:56.08 ID:gCXWFCqk0.net
>>364
俺は自民党員ですらない
残念だな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:25.57 ID:BSZAR0Yj0.net
安倍一味を全て始末しないからこうなる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:30.92 ID:gCXWFCqk0.net
>>370
そんなに憎まれてるならなんで自民が与党なの?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:35.46 ID:ZMd6GvHn0.net
>>363
公文書改竄しないのは理想論なのかwwww
やべぇなこいつww
共産主義よりお花畑

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:44.85 ID:Kblz9DEi0.net
自公で過半数割れすることはないよ、なぜならあれだけ醜悪な老害が集まって国民の意に反する言動をしても、野党より嫌われることはないからだ、自民党に変わって欲しいとは願うが、野党にはそれすらない

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:56.91 ID:NA+vDuBH0.net
甘利はブラックイメージしかないな
登用すると損するぞ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:57.76 ID:GqVUywS30.net
3Aの誰かが落ちたら激震だろうけどね

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:05.29 ID:7bKPfV560.net
URであーる

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:08.58 ID:hI3xcs2T0.net
>>349
正々堂々勝負して議席減らすんでしょ?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:36.23 ID:roOLp47Y0.net
どうやら、

自民党を倒したい、野党ファンなら維新一択!という総意が出来上がってきたみたいだな!

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:19:39.63 ID:vBSKtV1G0.net
過半数割れ(政権交代)は無いだろうけど
大幅減にはなるだろうな
負けが約束された選挙

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:28.36 ID:RzpzTIy+0.net
>>375
ここまで
不正が罷り通っているのに選挙は誠実に運営されてるとなんで信じられるの?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:30.62 ID:nh8hSGGM0.net
>>382
オレは国民民主がいいと思うんだが?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:36.47 ID:urpWXNDE0.net
てゆうかさぁ
上がサッサと 防衛費を上げて 医療機関も整理整頓して
 必要な整備 設備も入れて改革してくれるなら
べつに派遣なんて要らないんやで?

やらないから、ゴチャゴチャと人手不足なこともあり、途中から 派遣に頼まざるを得なくなってるんやで?

ソコ勘違いしたらダメだわ
上がサッサとやってくれるに こしたことはないのに
やってくれんから 仕方無しに派遣なんやで?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:16.90 ID:LZTmdIeu0.net
岸田ではなく甘利が理由で入れない
って人は多いかと

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:32.91 ID:69yoErXi0.net
誰が単独過半数割れがクリアーラインとか言ったの?
確か与党で過半数が勝敗ラインとは言ってたよね?
また勝手にマスコミがやっちまったの?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:48.67 ID:roOLp47Y0.net
>>376
決裁文書の後からの変更なんざ官民上から下まで日常茶飯事。

さもないと一切業務が回らず停滞して終わる。

こんなの社会人ならジョーシキだろ?

それすら認められない時点で中学生がラノベ読んで世界を知った風な口聞いてるのと変わらんクソバカ低レベルだわw

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:02.23 ID:sSfsMm3d0.net
バカ自民公明は調子こいていたから痛い目に遭うのは当然

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:36.40 ID:3ei47Bjb0.net
ゲンダイは、自民の議席減らしたいなら
「このままでは自民単独過半数の勢い」とか言ったほうがいいんでない?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:44.20 ID:P3rUM2YX0.net
もう党首の人気どうこうでなんとかなる段階じゃない
自民党自体が胡散臭く思われてるんだよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:44.60 ID:oIAuyjaq0.net
当然ゲンダイ!と当てても何の自慢にもならんな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:58.47 ID:AX18LPHY0.net
スレタイひゅんだい余裕

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:58.53 ID:roOLp47Y0.net
>>385
野合の中ではマシかな。

でも二大政党政治を実現するなら維新しかないと思うわ。

比例→維新
小選挙区→国民

でよくね?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:28.79 ID:NoVFI9xn0.net
当たり前やろ
岸田っていうやつ舌の根も乾かんうちに
約束を反故にするやつなんだから

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:59.63 ID:uoW5SOwq0.net
たまに疑問になるんだが
日刊ゲンダイの議席予想って当たった事あるんだろうか
未来を見てきたかの様にいつも逆の結果になるイメージがあるが

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:13.45 ID:9xyBIYDf0.net
マスコミは願望記事が増えたな
もうマスコミの影響力も落ちた
あの悪夢の民主党政権にはならない
今回も自公の圧勝だろう
それでも悪夢の民主党政権が心配な人は
自民党に投票に行きなさい
あなたの票で悪夢が回避できるのです

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:53.05 ID:NtziqCBp0.net
甘利がいるうちは短期で終わるのは確定
腐ったみかん

400 :!ninja:2021/10/15(金) 11:25:02.93 ID:WfdysloC0.net
>>397
結構当ててるだろ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:25:27.68 ID:roOLp47Y0.net
マジで野党応援してるくせに維新に入れないようなクソなら自民に入れとけ。

それがお前の脳のレベルにゃ相応しいわwww


日本に二大政党政治!
ブレない政党・維新に全集中!

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:25:38.66 ID:urpWXNDE0.net
>>352
岸田て米英から無視されとるから んなのスルーだよ?

アカリスが一生懸命運んだ実は 刈り取るに決まってるだろ?

あのアメさんやで?
 可哀想だけど…
とか言いながら没収されるわけや
悲惨や

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:31.53 ID:IWiWPpW40.net
甘利さんはTPPで日米交渉頑張っていただけに
日本の政治家はこんなのばかりだと落胆しかしない。
もう自民党支持は無理。最終的にやってることは金持ちグループの優遇政策だけ。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:26:55.30 ID:urpWXNDE0.net
>>396
米英からは総スルーされるからね 岸田はw
無いものと同じで
ゼロ。だよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:03.18 ID:BVdkq6IG0.net
未来の党異常人気!衆院選100議席越えか(ゲンダイ調べ)

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:32.65 ID:dEiri1d90.net
ネトウヨ★って言う記者は立憲共産党の関係者で資金援助してもらってるの?

変更しすぎじゃないですか

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:32.73 ID:roOLp47Y0.net
>>403
よし、ブレない野党、維新に一票や!

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:37.67 ID:8VM2tSiO0.net
単独過半数割れはまさかってほどじゃないだろ
ここまでは予想してる

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:58.16 ID:ehZMPxqc0.net
当選人数60人行かねーだろ自民党は、、、
今回は地獄の9年間に辟易して有権者は
自民党に投票しねーからな、、、、

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:07.03 ID:uv7U8hWy0.net
野党が勝てば金恵んでもらえると思ってるバカと怠け貧困者て脳味噌ついてないだろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:13.55 ID:39MZ+8DP0.net
>>1
>>2
えーでも左翼政権とか怖いしー

https://i.imgur.com/18hWK2D.jpg
https://i.imgur.com/QmOOKoZ.jpg
https://i.imgur.com/DhAC84y.jpg
https://i.imgur.com/ihLmT2P.jpg
https://i.imgur.com/xkZYoU5.jpg
https://i.imgur.com/3addKOn.jpg
https://i.imgur.com/5lLhMgo.jpg
https://i.imgur.com/erxbk4p.png
https://i.imgur.com/ybRliDg.png

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:24.51 ID:+ebrsLIa0.net
中国が危ないから
日本の税金で助けたいんだよね

マスコミ連中は

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:41.92 ID:Mw78MTRL0.net
やってた事はURを恐喝して金を取るヤクザそのものだもんな
なんであれが不起訴になるのかがわからないんだよな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:01.70 ID:roOLp47Y0.net
>>409
だよな!

野党ファンならブレない野党・維新しかないよな!

自民にお灸!二大政党政治に維新を!

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:04.74 ID:dEiri1d90.net
単独過半数ほぼ確定らしいよ、残念でした、チクショー

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:39.24 ID:83TWtoId0.net
総裁選で
自民党国会議員
見る目なし
まあ自分らの見る目の差を
しっかりと反省するべきだ

選挙は民主主義
多数派の意見がすべての総意になるから
俺は岸田に入れていないは理由にならない
その総意が受け入れられないのなら離党するしかない

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:47.66 ID:urpWXNDE0.net
世界最大マフィアとなった
山口組暴力団も 結局はアメさんにボッシュートされたし

民主主義て大事ダヨネー

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:54.59 ID:nh8hSGGM0.net
>>406
自らネトウヨって名乗れば立民から金もらってるんじゃないか?って思われないと考えてる感じなのかも

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:00.35 ID:oVnV5pqY0.net
ゲンダイの記事で喜ぶなよ
バカタレパヨクども笑笑笑笑

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:01.80 ID:NoVFI9xn0.net
ま貧乏人は自民には入れんわな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:04.83 ID:qHqgj4Ip0.net
>>1当たり前だろ!日本国民を舐めるな!

春節ウェルカム!で中国からコロナ流入させ、自民党の利権の為だけに観光団体に向けたGotoキャンペーンしてコロナ感染を全国に拡大させた馬鹿政府! 

中抜き事業させて国民は貧困にさせ コロナの感染拡大で医療崩壊 感染者は自宅に放置で医者にも見てもらえず死を迎えるのみ こんな自民党に投票する馬鹿いるの?

自民党に投票するという事はこれらのことを認める!信任するということですよ? 

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:12.22 ID:kLtfdA7X0.net
甘利は、ワイロ送った本人が渡したと言って録音まであって、なんで起訴できなかったのか不思議なぐらい。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:30:36.73 ID:wT8HzYxU0.net
>>422
上級無罪

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:31:33.78 ID:83TWtoId0.net
>>416
「まあ自分らの見る目のなさを」だった

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:31:39.15 ID:6rbfnYhv0.net
>>1
日刊ゲンダイ買う人って、ちょっと知性が・・・

日刊ゲンダイ 11月27日 小沢嘉田連合100議席超え
日刊ゲンダイ 11月28日 小沢大仕掛け、脱原発連合で130議席超え
日刊ゲンダイ 11月30日 小沢未来、選挙情勢、比例76議席超え
日刊ゲンダイ 12月01日 小沢未来がとんでもないブーム 女性3人に1人が強い関心! 自民顔面蒼白
日刊ゲンダイ 12月03日 小沢未来、小選挙区で60議席がすでに当確

↓ ↓ ↓ 小選挙区111名、比例区119名 ( 重複109 ) 擁立

小沢未来獲得議席 小選挙区2 比例区7

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:31:42.87 ID:urpWXNDE0.net
>>412
アホだよな
日本の金の流れは監視されてるのに…

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:01.22 ID:YqX9igJ90.net
>>1
>>350
自民党+公明党+維新の会で共闘して3回目の森友政権をもくろんでるのに維新に入れる馬鹿おらんでしょ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:18.56 ID:qHqgj4Ip0.net
>>2落してさしあげろ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:21.35 ID:dEiri1d90.net
春節ウエルカムは日本共産党の京都議員団も大変喜んでいたなあ。
今じゃ共産党の主要選挙区京都は死にそうじゃん

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:48.47 ID:PBbdwW2O0.net
>>1
>学会で選挙責任者だった佐藤副会長とは犬猿の仲でした」

もしそれが本当だとしても、
そうかにとって何より大事な選挙を犬の糞よりくだらねえ私怨なんかでブチ壊したら、
そうかに居られなくなるだろ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:33:04.86 ID:xDKvpxDl0.net
不人気×
知ってる人が少ない◯
岸田さん思ってたより期待できるかも
高市さんの意見もしっかり聞いてるみたいだし、独自色を出すのではなく日本にとって最善の選択を選んでる
良い意見を取り入れるのは難しい
これからも信頼できる人から得た最善の一手を選び続けてほしい
ワクチン未接種者の方へ
今後コロナの治療費が他国同様有償になり、一度の感染につき平均800万円の医療費を支払う可能性が出ています。
政府はワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。ワクチン接種者は感染後も無症状もしくは軽症ですが、
ワクチン未接種者は重症化しコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかります(今現在、日本は世界に先駆けて新型コロナの治療費が無償化されていますが、ワクチン普及後は世界同様自費での対応になります)
また一度感染した場合、後遺症が残るため、800万円+後遺症の治療費を払うことになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種とし新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (伊国政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:33:29.86 ID:kHkhJU2U0.net
>>395
キモイでw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:33:33.13 ID:blQ2ZsUz0.net
検察押さえたら悪いことし放題って、安倍政権で学んじゃったからね

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:33:51.26 ID:16yzDXhR0.net
GO TOやりまあす

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:33:54.30 ID:HABQpRUZ0.net
>>1
というネガキャン

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:39.31 ID:dEiri1d90.net
GOTOキャンペーン大歓迎京都市民、京都の共産党員。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:42.11 ID:qHqgj4Ip0.net
>>2遠慮することはない 収賄側に刺されればいい

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:42.28 ID:vIjIUrP+0.net
直近の自民党が行った世論調査では、
議席減るが、自民党が過半数を取るそうだ。
以前出てた自民党過半数割れは回避出来そうね。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:35:52.46 ID:dEiri1d90.net
立件共産党枝野の自爆攻撃失敗。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:17.98 ID:2yfSyCzh0.net
なんだこれ
公明党に嫌われてるからなんだというんだ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:28.96 ID:vIjIUrP+0.net
>>420
貧乏人で自民党入れてたりネトウヨやっているひとはアホだね。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:32.34 ID:GTjbiZI60.net
>>308
所得倍増、再分配を引っ込めて出してきたのが防衛費倍増、核融合だろ、どこが攻めにくいんだw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:51.68 ID:oXj/On4d0.net
甘利ってやり手だろ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:37:07.32 ID:BOCgV7i90.net
別にまさかではないやろ
安倍ぴょん人気でまさか単独過半数だっただけである
岸田に人気がないのを承知で首相にしたのは自民党

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:37:24.61 ID:NLqXvVN50.net
>>441
アホだからネトウヨなんやで

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:37:46.42 ID:xUf+PLQP0.net
マスゴミってこれで陽動できると思ってんのかね

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:38:01.99 ID:D43jKzxY0.net
>>420
自民には入れないとか良く聞くが

じゃあ何処に入れるの?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:38:05.13 ID:KVSp++M80.net
ゲンダイの願望

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:38:15.23 ID:dEiri1d90.net
ネトウヨや貧乏人は立件共産党へ投票すべき、ってあんたあ。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:04.25 ID:oVTjDI/90.net
予測でも激戦の面白そうな選挙区が出てきそうだね
特に自民の老害がいた県とか

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:32.80 ID:NoVFI9xn0.net
>>447
俺は政権交代したほうがいいと思うから
立憲か国民民主に入れる

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:05.38 ID:nh8hSGGM0.net
>>447
そもそも選挙に行かない

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:38.19 ID:P97Jqb0/0.net
じゃけえ河野にしとけゆうたじゃろうが(´・ω・`)

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:10.56 ID:rPZ6GARt0.net
>>389
うわ、ガチ犯罪者がおるわ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:12.42 ID:D43jKzxY0.net
>>451
絶対にお断りだなw
連中には  何もできない

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:47.96 ID:JJjINGBu0.net
政府は本当に投票率を上げたいならコンビニで投票出来たりスマホで投票出来る様にしろよ!
俺は一回も行ったことないぞ。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:59.08 ID:rPZ6GARt0.net
>>455
という工作に躍らされちゃったんだね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:00.23 ID:pHSZouyR0.net
まさかのポエム大臣

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:20.62 ID:8uaP/nF60.net
二階の爺さんがいないんで勝てる。
甘利安倍麻生に文句言ってる奴はハナから自民に入れない奴だしな。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:36.94 ID:vIjIUrP+0.net
>>447
棄権する人が多い。

そのため、自民党政権が続き、
自民党は数十年間トヨタなど大企業を生き残らせるために賃金を下げる政策をして来たが、
賃金を下げて大企業を生き残らせたのに、
家電、スマホ、パソコン、半導体、
太陽光・風力の発電などなど、
日本の企業や産業はどんどん衰退して来ている。

これが今後も続く。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:45.61 ID:DYFzsroD0.net
>>447
まじでどこでもいい
自公でさえなきゃどうでもいいの

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:49.14 ID:iaFhic0Q0.net
自民党(移民党)があまりにも共産党を嫌ってるから、比例区は初めて共産党に入れることにする。
選挙区は勝てそうな野党の候補者に絞って投票する。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:42:55.01 ID:ABNRqnrS0.net
選挙なんだなあ
まあ頑張ってね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:15.67 ID:qHqgj4Ip0.net
>>1コロナの国民の怒りは相当なもんよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:16.31 ID:/oxWVPPT0.net
公明が30議席は取るから大丈夫だろう
麻生の時のような大敗はないよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:17.03 ID:NoVFI9xn0.net
選挙に行ったことがないっていうやつは自分のアホさを世間に
公表してるようなもん
庶民が政治に関われるのは投票しかないのに
そして日本のすべてが政治が決めてる

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:27.48 ID:D43jKzxY0.net
>>457
いや

体験済み 

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:30.06 ID:urpWXNDE0.net
そもそも 総務省とか 飲み接待ばっかりやってるから そんなになるんや


厚労省規定基準のアルコール適量
 コップ1杯 小瓶サービスは もう終わってしまったんやで

世の中 GOOD DESIGN賞をとったかてシビアなんや

いつまでも続くと思うな そのサービスと 良いブツ!だよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:31.13 ID:JGa4AbU80.net
岸田ショック!
金融資産増税するのは目に見えてるからな。
分配ばかり、成長戦略が分からない。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:34.80 ID:5TUIVOz+0.net
立憲民主党オワタ・・・・・

https://i.imgur.com/ENkujV0.jpg
選挙カーが駐車禁止エリアに駐車
拡散希望

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:58.82 ID:8MjAoSyE0.net
>>1
そりゃそうだ
本来刑務所に入ってなきゃいけない奴らが安倍腐敗政権の下で
警察の追及を逃れて何食わぬ顔
そんな悪党がゾロゾロだもんな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:44:27.83 ID:dEiri1d90.net
若者は自民党支持だから、電子投票も始めるかもしれないな。
立件共産党支持者はジジババばかり。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:44:48.10 ID:kLtfdA7X0.net
>>469
民主党と同じような、いい加減な事を言って煙に巻く作戦。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:09.06 ID:NoVFI9xn0.net
そもそも投票を棄権させようとしてるやつは自民工作員
だって50%の無党派層が投票したら自公政権なんて吹っ飛ぶから

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:10.11 ID:8uaP/nF60.net
公明党って前回、小選挙区で立憲に負けてたよな。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:20.98 ID:qHqgj4Ip0.net
>>471いい加減自民党の腐った悪党どもを逮捕しろよなぁ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:25.32 ID:2/ZZ4poE0.net
自民党内の票読みだと250くらいらしいので公明と合わせて280か

与党で絶対安定多数261は確保できそうだな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:31.74 ID:pKPBqXJ80.net
>>456
つか法案とか事務方が作ってるんだから議員廃止して国民全員スマホで法案の賛成反対に参加するようにすればいいじゃんって思う

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:34.60 ID:xUf+PLQP0.net
>>462
独裁政権がいいならご自由に

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:49.99 ID:4ciZkjwN0.net
いろんな奴に喧嘩売ってるの笑う岸田政権

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:53.65 ID:JGa4AbU80.net
>>447
今回は棄権

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:54.32 ID:XAbEbpV80.net
スレタイでゲンダイ余裕でした

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:45:56.39 ID:m7Ru5Fm00.net
またゲンダイの願望記事か

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:43.49 ID:npoPszlw0.net
選挙行かないのにここで政治の話とか時間の無駄じゃね?
選挙行かないのならここにいるより自分の趣味に時間使ったほうが人生楽しいぞ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:45.30 ID:ULUl1Fh80.net
ゲンダイは常に自民が負けると言ってるからな(笑)

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:47:28.71 ID:TUXsNvZZ0.net
電通と統一教会が後押しするから大丈夫
(^ ^)v

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:47:52.87 ID:/oxWVPPT0.net
自民党の単独過半数割れはなんの問題もないだろ
自公で過半数割れなら大事件だけど政権交代には至らない
色々かき集めたら過半数とれる

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:47:55.32 ID:vIjIUrP+0.net
>>484
それは言えるかもね。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:47:57.90 ID:JGa4AbU80.net
自民党は支持するが、岸田総理は支持出来ない。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:48:18.56 ID:urpWXNDE0.net
そもそも 1日のアルコール摂取 酒の適量を越えるような接待とかを 頻繁にやり過ぎなんや

そこからしてアカンのや

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:48:33.44 ID:2/ZZ4poE0.net
まぁゲンダイはいいといても野党も勝敗ライン明確にして、もし取れなければ党首辞めるようにしろよ

自民はなんだかんだ言って選挙で負けたら総裁辞めるんだから

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:48:34.63 ID:9xkP5w9k0.net
マスゴミのネガキャンすごいなw 野党は誉めどころがないから触れもしないで安倍がらみで自民を責め立てる

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:48:53.26 ID:8MjAoSyE0.net
>>476
もう仕方ない
選挙で自民党を大敗下野させるしかない
まあさすがに今度ばかりは日本国民は自民党との決別を選択すると思う

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:48:53.44 ID:Qh3wJrY50.net
18歳未満に現金給付すれば支持率爆下げだろ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:49:54.53 ID:DYFzsroD0.net
出口自公対抗にいれるだけの選挙

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:50:38.11 ID:2PGasfMN0.net
>>32
消費増税おめでとう

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:50:54.41 ID:2/ZZ4poE0.net
>>493
本気で与党過半数取れないと思ってるの?

願望じゃなくて情勢分析とか根拠ある?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:51:32.62 ID:NoVFI9xn0.net
ここまで庶民が自公にいじめられてまだ自公に票を
いれるなら真性マゾだな
おれはノーマルだから自公は絶対許さん

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:52:37.33 ID:A793OaTj0.net
スレタイゲンダイ余裕

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:52:53.65 ID:1maN5OKx0.net
甘利明はあらゆる汚職に顔を出す
おまけに國賊
「早く原発を動かせ!日本なんてどうなってもいい!」
これは歴史に残る名言

501 :age:2021/10/15(金) 11:52:58.45 ID:wHIuktb/0.net
ば〜か
自民圧勝で終わりだよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:12.69 ID:M/2rxTJY0.net
>>422
官邸の守護神黒川検事長がいるうちは賄賂をもらおうがレイプしようが全部不起訴だよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:16.56 ID:nwvC9npQ0.net
不祥事の金太郎飴こと自民党下野しろ
白票だの投票行かないって無党派動くと草加票も効かないから必死だな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:19.56 ID:75MMK8qy0.net
選挙前に「また年金減らすでー」って通知をジジババに送ったのが失敗だよww

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:23.15 ID:EZtH6mbl0.net
共産主義も成功例キューバを出さないで失敗例ソ連中国をクローズアップされまくるのほんとひで

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:40.96 ID:8MjAoSyE0.net
>>497
???
日本語不自由な外国人かおまえ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:54:13.91 ID:FJc40Xer0.net
賄賂もらったやつが権力握るっておかしくない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:54:21.15 ID:roOLp47Y0.net
なんかこのスレ見てたら、

ブレない政党・維新しか無いって気になるよね。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:54:45.33 ID:/oxWVPPT0.net
岸田も最後に二階の時限爆弾食らったな
広島2区公明斉藤に禅譲
静岡5区モナ男
群馬1区中曽根

特に中曽根はどうするんだろうか

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:54:55.48 ID:Ng61pTYy0.net
>>508
新自由主義はオワコン

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:54:56.96 ID:M/2rxTJY0.net
自民党に投票する奴はヤクザ同然のクズだと思ってる
少しでも良心や愛国心があったら野党に投票するだろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:15.49 ID:NoVFI9xn0.net
竹中維新は野党でも絶対ない

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:55:32.85 ID:roOLp47Y0.net
>>454

まさに小中学生レベルの幼稚で原始的な正義感ww

文化大革命とかやらかす奴にありがちのカタワ脳w

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:17.66 ID:M1DNRBS20.net
芯がない印象、よく言う神輿は軽いほうがって感じに見える

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:40.17 ID:goiSCGAf0.net
>>104
dappiや自民党まとめサイトが世論操作しっかりするから無理

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:40.67 ID:j/9AV5qh0.net
>>1
立憲民主党よりも更に酷くなる?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:24.03 ID:goiSCGAf0.net
>>507
普通におかしいのに
工作員はもう終わったことって誘導して火消し

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:26.96 ID:wZbXRLCT0.net
甘利出したら突っつかれるの分かってるのになんで出したんだろう?
むしろ甘利も「俺が出ると迷惑かかるから辞退する」とか言わなかったんだろうか?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:38.83 ID:xXzCP9l10.net
>>49
どこに入れるのかも書けよ。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:50.70 ID:DYFzsroD0.net
投票率あがったら困るからって
棄権誘導すんなよwクソども

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:58.42 ID:Ng61pTYy0.net
>>512
おう、雨合羽コントは大阪だけで勘弁してくれ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:04.05 ID:c/JoFRgW0.net
円安になってるね

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:04.24 ID:1i2rvEzo0.net
>>507
自民党ってURや官庁に税金を出させて成功報酬をもらう組織なんだろうな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:52.31 ID:QUF4uyXF0.net
小池百合子が出陣すれば食われそうだけど、出陣するソースないぞ。
共産党の小池の誤りだろwwwww

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:03.93 ID:DYFzsroD0.net
>>519
必要ねえだろw支持政党選挙じゃねえんだからコレ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:35.10 ID:1i2rvEzo0.net
>>516
今の自民党の汚染度は北朝鮮以上だぞ
腐りきっててまともな政治体制じゃない

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:22.14 ID:laSPUgdC0.net
岸田は悪くないが、安倍、麻生、甘利が自民党を壊滅に導く

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:01:08.05 ID:+SXfOijq0.net
さすがにあれだけコロナ無策、馬鹿のひとつ覚えの緊急事態で
経済破壊しといて大勝したら不正選挙だろ。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:01:19.41 ID:6XCsaW1S0.net
最初から今回だけは自民党はないから

あれだけ酷いことやってきてありえない
たまたま逮捕されてないだけで悪質過ぎる

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:02:33.68 ID:Tn0MSsIz0.net
岸田って言うより進次郎が人気ねぇだろ
レジ袋有料化も自分がやったんじゃないって逃げ回る卑怯者だし、河野が負けたのも進次郎が河野陣営に就いたからだろうが

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:03:10.25 ID:tlQc1okA0.net
>>264
石破を財務に据えとけば良かったんだよな
大事なのは「党内野党政権樹立」をアピールする事なんだから

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:03:22.21 ID:SfzXHgWJ0.net
次期内閣、陣容固まる!
枝豆総理、福山外相、蓮舫官房長官の強力布陣!

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:04:38.46 ID:laSPUgdC0.net
河野だったら過半数維持は可能性があったな
政権交代確定、

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:04:43.21 ID:QUF4uyXF0.net
>>528
管は最近はコロナ対策よくやったぞ。国民って何見てるんだ。あっぽだな。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:05:04.20 ID:XUy2RgpYO.net
>>474
公明はアウトだが自民はそれなりだからな?
つか立憲や共産が支持伸ばすと本気で思ってんのかよ?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:05:21.53 ID:8MjAoSyE0.net
>>526
勝手に国家の金を使い込めるその金額ではぶっちぎりで世界一だろうな
株価操縦が甘利にも酷くてハゲタカファンドも逃げ出したw
安倍腐敗政権が株式に公的資金ガンガン突っ込んで今や上場企業の
9割は主要株主が日本政府

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:05:53.78 ID:j8lHUQ6l0.net
なんだよヤフーニュースじゃなくて
ソースは日刊ゲンダイじゃねえか

妄想記事でスレ立ててんじゃねえよ!

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:06:02.45 ID:O/Y4BoIF0.net
甘利なんかに誰か入れるか!!

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:06:20.69 ID:xGn2YS7v0.net
政権変わって、枝野、志位、辻本、森ゆうこ、蓮舫、杉尾、陳、コイツラを徹底的に叩きまくってほしいわ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:07:19.79 ID:tlQc1okA0.net
>>510
世界中が新自由主義の見直しをしてる中で、
日本だけ新自由主義に拘ったところで海外に食い物にされて終わる未来しか見えない

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:07:58.19 ID:gBZKhHwV0.net
そもそも今誰が人気あるのか分からん、聞いたことあるようなのは全部ボロ出してるじゃん
議員どもは嫌いだか党員に人気ある石破河野か?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:08:39.73 ID:hJooVHUs0.net
ゲンダイ余裕

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:09:56.27 ID:53Z0DNJJ0.net
結局操り人形で何も変わらないからな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:10:12.95 ID:m9G5vOwx0.net
労組も共産党と協力しちゃうような恥も外聞も信念も何もない野党見放してる。自民には野田も河野もリベラルには事欠かないのが分かったから自民の中から実現していく方が得策

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:10:15.17 ID:urpWXNDE0.net
米英は 岸田はスルーしてるお

金融所得、資産への課税は 米国から始まったお?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:10:34.97 ID:nBTgtz1R0.net
>>1
ネトウヨ★も身辺調査した方がいいわ
毎日毎日自民へのネガキャンが異常過ぎるしマジでdappiの「商売敵」の可能性大

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:10:43.39 ID:Z9MFLP3Q0.net
組織票がある公明と共産が微増して後はヨコヨコだろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:10:55.83 ID:QUF4uyXF0.net
>>532
枝豆の他は皆、帰化人じゃないか。ことにR4って3重国籍だろ。
やなこった。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:11:37.16 ID:OSPAiVVx0.net
新自由主義って言うけれども、日本は国民皆保険やら重い相続税やら社会主義寄りでしょ。

新自由主義って言うのは、韓国みたいに大企業の電気代を国が負担したりして
国を富ませるために財閥を立てるようなやり方でしょ。
日本なんてシャープが身売りしたり東芝が事業売ったり、国が全然企業優先ではない。

企業のために法律ねじ曲げるような、韓国みたいな国じゃないと新自由主義とは呼べない。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:12:09.96 ID:urpWXNDE0.net
>>526
要は 北朝鮮以下の民度ってこと
東京都は特に

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:12:51.46 ID:5BW6pntt0.net
時間切れやね、衆院までになんかやれば入れてあげたが
共産入れるわ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:12:53.74 ID:iaFhic0Q0.net
>>479
それ(独裁政権)が現状だよね
https://i.imgur.com/0POm5mQ.jpg

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:12:54.13 ID:IvVNCTr40.net
テメェらが、落ちるコトでしか
世の中変えられないんだよ。

本当に高揚感が無く、ガッカリの日々

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:12:59.42 ID:xgWCBzW60.net
門外漢の素人政治家を大臣に任命するのって
記憶力も定かではない医師免許の無いアホに心臓や脳の手術を任せて
医師が横でアドバイスするようなもんやからな

何の知識も実績もない分野の大臣の打診受けるヤツらは
自分がどれだけ日本に迷惑かけとるんか考えろや

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:14:10.29 ID:7S76BZHK0.net
案の定ゲンダイ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:14:42.47 ID:2osVmrxW0.net
反民主の集まりが今の自民支持層なので
自民にいくら不満があっても立憲には流れていかない

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:15:01.36 ID:2yfSyCzh0.net
>>462
共産党と自民党しか知らないのですか

日本第一等という自民からも共産党からも嫌われた政党がありますが

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:15:10.72 ID:QWTn5KnE0.net
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日 - 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:15:14.35 ID:eDIMtKR50.net
この10年で国民が学んだことは、自民党は野党よりマシどころか同じように無能だし傲慢なぶんクソだということだ
麻生あたりのあの不遜な感じ、虫酸が走るわ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:15:37.09 ID:urpWXNDE0.net
>>530
レジ袋うんぬんと言うより
あれ環境規制だからな
べつに進次郎じゃなくても 次の誰かがポストに就いて やらされるだけだからな
変わらんよ
 
野鳥や魚?が食っちまってるらしいんだよ あの袋
で、腹を割くと 中から出てきてるわけ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:16:38.23 ID:QUF4uyXF0.net
>>550
管もそうだけど、小池もコロナで良くやってるぞ。皆さん見る目ない。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:18:08.88 ID:uJslF/0N0.net
受け取った100万円は20人の5万円をまとめて受け取ったもので無罪になる国日本。

日本はもう法治国家じゃないからね。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:18:48.60 ID:YqX9igJ90.net
>>1
>>515
国民も森友政治で学習してるからそんなに馬鹿じゃないわ
だから広島で負け、群馬で負け、おひざ元の神奈川でも惨敗し、東京都知事選でも大惨敗した自民党

国民の血税を黒塗りや収支報告書なしで際限なく貪り続けた自民党の安倍晋三、麻生太郎、甘利明の悪の3Aと二階俊博、菅 義偉
今までの国民をないがしろにしてきた不始末のツケだわ
今更慌てても日頃の行いが悪いから時すでに遅し

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:19:12.66 ID:o/4fezh00.net
岸田は組閣と党内人事しかやってないから
いまの時点では何にもプラス評価ないじゃん
ガースーですら髪型で周囲を和ませてたのに
このおっさんにはそれすらない

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:20:04.89 ID:0C8Nv5Wn0.net
昨日、田崎が自民党単独で過半数取るというデータが取れたと発言していたぞ
自民党がか独自調査をやってるみたいだね
そのとおりなら余裕で自民が勝つよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:20:18.91 ID:IrY/oMzt0.net
>>559
それお前の感想だろ
お前だけしか感じてないことに国民巻き込むなや
共産党にでも投票してろクズ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:20:21.77 ID:PBce8Fvk0.net
まあ単独過半数割れは確定w
ここで工作やって今更戦局が覆るかよwww

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:21:01.59 ID:jyd7W+2g0.net
10年近く安定的多数を与えて憲法改正できない自民にもう用ない
何のために投票してきたか無駄やった

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:21:01.63 ID:PBce8Fvk0.net
久々に片山さつきを国会で見たわ
参院でこいつも消さなあかんな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:21:10.86 ID:6fmPuI+80.net
甘利「日本なんかどうなったっていい!」

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:21:50.69 ID:gH4C4GNR0.net
>>560
消化される袋の材質待ち?

釣り人の釣り針とか漁業網の方が深刻だと海外ドキュかなんかで見たけど

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:21:59.25 ID:YTFfFLhg0.net
菅でいいのに
新自由主義の何が悪い
財務省の犬はいらんから維新に入れとくわ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:22:03.24 ID:F7VvFB8S0.net
ゲンダイとか大衆とかまいじつとか実話とか
そういうのをスレタイに入れろよデコ助野郎

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:22:46.41 ID:TrR8geU50.net
>>49
>>196
東京大阪は 外国人の飲食店には時短金だけで1500万たれながしてるよ
自公維新と小池に投票したバカのせいで


その他
持続化給付100から200万
雇用調整助成金ひとり一日1.5万
家賃助成1200万
飲食の業態転換補助金1500万
飲食の無利子無担保融資
gotoイート


などなどで3000万くらいもらってる所もザラ
しかも滞在資格目当ての中国人飲食店とか

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:22:48.15 ID:tP77aDc80.net
体調不良で入院とかいう「悪い政治家」まんまの逃げ方してるんだもん 古典ギャグみたい

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:23:08.97 ID:8iUY8WbP0.net
余りって悪い奴の顔してるから嫌

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:24:10.27 ID:jLDEeVph0.net
>>1
こんな金の問題有耶無耶にした奴大臣にして
あたおかだっつーの

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:24:12.12 ID:ijyJ+lcm0.net
自民党の勝手さが目に余る。
スガが辞職を言ってから岸田が新総裁になるまで25日も掛けている癖に、解散から総選挙までは僅かに17
日。自民党員なんて国民の1%もいないのに、だ。てめえらのボス選びには延々と時間を掛けるのに、国民にはなるべく考える暇を与えないようにする。こんなインチキ党は引きずり下ろすしかない!

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:24:40.40 ID:jLDEeVph0.net
>>576
ググってみ?
普通に悪いから

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:24:53.29 ID:P36UAXQ00.net
どこが伸びるの?
共産=暴力と組んだ立憲はボロ負け確定だし
他はショボしかない自民の圧勝しかないだろ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:25:42.50 ID:QUF4uyXF0.net
>>560
レジ袋有料化は絶対止めるべき、環境で騙されるな!
捨ててる韓国に文句言え!野鳥や魚?が食うってやらせだろ。
海亀にストロー突っ込んで撮影する環境活動家に騙されるな!

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:25:48.55 ID:P74mkfh80.net
金がぶっちぎりでかかりすぎのトンキン五輪と感染者徹底放置で
さすがに目が覚めた可能性
驚愕のアベノマスクと家に帰ろうもあるし

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:26:11.25 ID:xXzCP9l10.net
>>525
失礼。
誰に入れるのか書けよ。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:26:16.07 ID:xv2vM+R20.net
コイツと小野寺は仕事はできるけど素行が悪すぎてな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:26:21.35 ID:pFuN8awk0.net
ドリルも復帰そうそうやらかしてるしな
悪いやつが悪いまま酷すぎる

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:26:21.69 ID:0OyF1ofq0.net
ヒュンダイwww
はい解散

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:26:52.99 ID:jLDEeVph0.net
>>580
自民大好きジジババの層が新しいジジババに
代わってるから新規高齢者は自民支持してない
消去法でも自民以外って層が多い

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:26:58.03 ID:T8rtT4D50.net
勝敗ラインは自公で過半数だから無問題

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:27:23.50 ID:xv2vM+R20.net
>>556
比例は国民にある程度流れると思うよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:27:26.39 ID:1maN5OKx0.net
甘利明はあらゆる汚職に顔を出す
おまけに國賊
「早く原発を動かせ!日本なんてどうなってもいい!」
これは歴史に残る名言

日本には右派政党がない
これは悲劇

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:27:26.72 ID:0OyF1ofq0.net
ヒュンダイが批判してるってことは日本は岸田になってメリットがあるってことだな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:27:51.91 ID:YqX9igJ90.net
>>1
>>508
今回の維新の会は与党と野党の戦いの狭間で三枚におろされそう
下手したら消滅するんじゃないの?おかわいそうに

自民党+公明党+維新の会で共闘するからとばっちりを食う羽目になる
自民党に付いたのが運の尽き

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:28:29.44 ID:ceaGPiXp0.net
結局ガースーのまま行ったほうがマシだったんじゃね?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:28:44.20 ID:DYFzsroD0.net
>>583
自公対抗なら誰でもええよ
罪人だろうが変態だろうが在日だろうがおk

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:29:24.14 ID:jLDEeVph0.net
>>582
俺はそっち系
しかもなりふり構わず中抜き利権貪る自民見てたら冷めたわ
トドメの安倍晋三統一教会広告塔映像
カルトが日本動かしてる現状がヤバい

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:29:38.69 ID:T314AGu90.net
>>587
自民大好きジジババ層→90代↑
反自民かっこいいぜ層→60代〜80代
2ch全盛ネトウヨジジババ層→50代〜60代
こんな感じ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:29:45.20 ID:jBoTxNGl0.net
もしかして最短命総理の誕生か?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:30:06.25 ID:IaQ0yatZ0.net
票の獲得
全ては給付金の見積書しだいだ
みみっちぃとこはゴミ箱へ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:30:19.71 ID:YtCJKFWK0.net
不人気というか、今まで岸田自身があまりメディアに露出してなかったから

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:30:49.73 ID:jLDEeVph0.net
>>591
騙されんなよ
自民が与党なうちは地獄みるだけだ
コロナ禍の放置で何人死んだよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:31:20.99 ID:jLDEeVph0.net
>>592
竹中平蔵がいる時点で終わり

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:32:29.81 ID:xv2vM+R20.net
>>599
知っている連中の多くは軍艦島の大ポカのこともセットで覚えているから、根っからの自民信者じゃないと岸田の顔だけで票を取るのはなかなか厳しいんじゃね?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:32:59.01 ID:wT8HzYxU0.net
>>596
一概にそう言えなくなってきてる
今までネットに触れたことの無かったジジババがネットで真実に感化されてネトウヨ化してる
その手のネトウヨジジババかなりの勢力になってるよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:33:29.42 ID:OwBAjxyM0.net
>>3
汚い小沢に見える、に見えた

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:33:37.07 ID:jLDEeVph0.net
>>596
そこに目覚めた氷河期の怒りの鉄槌忘れないで
派遣に中抜かれた賃金にはうんざりだ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:34:16.32 ID:QUF4uyXF0.net
>>563
森友学園って、安倍には無関係。 嫁が善意で勝手にやったこと。
自殺の責任は執拗に追求した立憲にある。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:34:49.95 ID:gbacCdzW0.net
甘利とかドリル優子を登用する事自体が国民を馬鹿にしとる

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:35:53.23 ID:jLDEeVph0.net
>>606
今って自分の飼い犬が人を噛んだら飼い主が責任負うのが当たり前の世の中だよな?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:36:11.03 ID:yv2RO5mf0.net
候補者の一本化。選挙区は立憲、
比例は共産で自公の模倣するわけか。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:37:03.49 ID:xXzCP9l10.net
>>594
まぁ俺は自民に入れるけど立憲維新N国にでも入れてくれ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:37:31.16 ID:jLDEeVph0.net
>>607
お察し自民なのに支持してるのは雇われた工作員と信じたい
ここまで馬鹿にされて自民に入れる日本人がいるなら恐ろしいよ日本

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:37:52.32 ID:ogWMXPkZO.net
河野とか石破が総理になった場合、アンチ層はどこに入れるんだろうか

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:38:27.82 ID:+EzZby5U0.net
政権交代してほしいが、
日本人はどこまでバカなのかわからないからな
月末には自民のクソさをすべて忘れてそう
国民のバカさ加減の方が怖いわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:38:39.46 ID:bkmk4zlW0.net
総裁選の投票振り分けを見れば岸田票は議員がほとんど。
これは自民議員たちが岸田なら好き勝手できると思って集まったのだろう。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:38:50.56 ID:PFfhkNXp0.net
チョンダイ余裕でした

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:39:04.74 ID:jLDEeVph0.net
>>610
増税待ったなし
お前の票でみんな貧しくなるんだな
今は実害がないからって先の事考えろよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:39:05.22 ID:GrYVOSMx0.net
共産党が取り下げてやったぞとドヤって恩を売るってるのって神奈川2区と13区
菅元総理&甘利幹事長の絶対に勝てない選挙区で候補者降ろして立憲に恩を売るしたたかさっていう

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:40:11.35 ID:GrYVOSMx0.net
>>614
安倍ちゃんが総裁になった2012年もそうたけど
党員票は圧倒的に石破だったじゃん

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:41:35.45 ID:FwV5Tr2E0.net
甘利は顔からして悪徳
こんなのに投票する輩の気が知れん

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:41:44.97 ID:jLDEeVph0.net
>>613
同じく
お友達企業も預金から課税って言われてるけど
いつもの汚ねえ観測気球で手のひら返しだろうな。
何度も騙されてとことん貧乏にならなきゃ気づかないんだわな。
足元は膝までぬかるんでるのによ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:42:17.09 ID:fFIshVU70.net
コロナ禍で基本自宅療養になった時点で気づかないとね
自民党の古狸はいざとなったら国民を容赦なく切り捨てるよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:44:17.34 ID:jLDEeVph0.net
>>621
亡くなった人は切り捨てられたって事だよな
飲食も西村独断()で切り捨てられる寸前だったわけだ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:44:18.27 ID:EEqSZ7E/0.net
岸ダッピじゃなくてすだれハゲのまんまだったらジミン100人割ってたと思うんだけど
残念だな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:44:49.35 ID:PBce8Fvk0.net
森ゆうこの神演説質疑を見たら野党一択ですわ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:44:53.26 ID:QRGBLGtW0.net
>>1
UR口利き問題について甘利は、まだ中間報告しかしていない。
甘利自身も「調査に時間がかかる」と言っていた。

●甘利内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成28年1月28日
https://www.cao.go.jp/minister/1510_a_amari/kaiken/2016/0128kaiken.html

最終報告しないと有権者は納得しない。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:47:20.08 ID:8xxAeitI0.net
>>16
社会主義が何か分かってねーだろ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:49:53.91 ID:8xxAeitI0.net
>>32
>>1

新自由主義と緊縮財政から完全に
手を切らない限り自民に投票したらいけない。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:50:59.71 ID:8xxAeitI0.net
>>593 >>1
それはない。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:51:33.19 ID:j6jyO0T90.net
今の時代に分厚い中間層復活なんて言ってる時点で自民党が経済音痴なのがよく分かるわな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:53:09.46 ID:tJTr6bdg0.net
>>1
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三の自民だし
自民はもう保守党ではなく売国党だし
勝つのは難しいと思うよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:54:26.94 ID:Vm8JP+/v0.net
日本は仮病で逃走したクズに甘すぎる
豊田も普通にテレビに出てるし

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:55:08.47 ID:xy+FSxou0.net
オリパラ強行して医療崩壊させ、大量のコロナ自宅死亡者をうんだ自民公明に罰を下すしかない。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:56:21.33 ID:wPWVtHwQ0.net
>>1
小沢総理の誕生を国民は熱望している
が抜けてるぞ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:58:21.13 ID:xEvTLtZE0.net
学会と一線引いたのはいい事じゃないか
見直したぞ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:00:01.22 ID:v+f30V4e0.net
パヨクが威勢のいいこと言ってるが
内心は「また負けたらどうしよう....」
って不安が垣間見えるスレだな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:00:12.56 ID:/xZ0d4Ot0.net
>>634
頭悪いな
小選挙区制度である以上公明は一定以上の権力を持ち続ける
学会票で自民党の多くの議員が当選してるからな
中選挙区に戻せば単なる敵でしかなくなるが

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:02:26.71 ID:ns8UlWdA0.net
レジ袋有料化になったんで自民には絶対に投票しない

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:05:39.64 ID:+yK/Tmp80.net
>>613
だから、日本国民の大半が地獄の苦しみを味わうまでこの流れは続く。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:06:43.49 ID:rSb0HivZ0.net
>>312
選挙は人気投票だからね
河野総理+石破幹事長のほうが勝てたと思うよ
石破は国会議員からの人気は無いけど、幹事長時代はせっせと地方回っていまだに地方人気高い。
だから総裁就任期待論が根強い。俺は嫌いだけど
そのコンビでもセクシーが要職に就いてたら負けたかもね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:07:31.07 ID:iQt9Ecyl0.net
甘利は黒いイメージ顔が黒いという事は腹も黒いのかな、腹黒

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:09:57.01 ID:mmHb8RmX0.net
キターーーーー!!!!

革命戦士政権!!!

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:11:55.95 ID:YqX9igJ90.net
>>1
>>606
森友問題は完全に安倍晋三自らが招いたこと
追及されたくなかったら疑いを持たれるような事を安倍晋三がしなければいいだけの話

安倍晋三「 私の妻が森友学園と関わっていたら総理大臣を辞めます 」と豪語した安倍晋三は完全に詐欺師

森友学園の籠池夫妻と安倍晋三の妻・安倍昭恵が満面笑みで3ショット

安倍昭恵さんとのスリーショット写真
https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200522-00179626

そもそも赤木さんを見捨てて葬儀にも行こうとしなかった無慈悲な麻生太郎が国民のために給付金を出すわけがない

森友学園を繰り返す自民党の下野待ったなし

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:11:58.79 ID:Ty+8xxJ00.net
>>639
同感
河野、石破、小泉内閣だったら小泉純一郎バリの大フィーバー起こしてた可能性がある
日本人は「自民党内野党」が大好きだから

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:13:21.04 ID:pN+27GE10.net
ソースはやっぱりチョンダイでしたwww

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:14:41.35 ID:0aKICEX/0.net
別に甘利だからどうという事はないわ
ただ既存政党みんな糞なのは間違いない

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:16:57.12 ID:PERChs1n0.net
下野させてやんよ
覚悟しとけ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:18:59.52 ID:OALzOpgh0.net
そもそも野党はクソだらけだけど今回の総裁選は自民のクソ具合が出たね
痛い目みないと自浄作用が働かないのかな?って思って自民にお灸を据えたい人達がどんな票を入れるのか?
野党に入れて失敗した地獄の民主党政権時代
石破河野に任せたいけど国民にはそんな選択肢は与えられていない
どんな選挙結果が出れば自民党は目が覚めて石破河野にバトンタッチするのかね?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:19:49.45 ID:nWGWSU080.net
鬼滅全巻読破したのに不人気なのか。
呪術廻戦も読んでみれば。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:21:16.39 ID:aZqKuyAK0.net
>>647
こういうクソ男がウジャウジャいるから自民は安泰でやりたい放題

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:22:20.28 ID:DS++xvXz0.net
甘利と小渕はあかんよ。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:24:07.02 ID:kbR014CZ0.net
日本史史上、初めて共産主義者が権力側に就く可能性が生じる危機的な状況だ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:25:21.64 ID:kouyadXc0.net
悲しいけど野党見てると
まともな人間なら消去法で
今回も自民しかないんだよなぁ
日本の不幸だわ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:25:36.50 ID:jKeURFrA0.net
>>1
毎度おなじみ日韓ヒュンダイの希望的観測ですww

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:28:08.99 ID:Kdj5/C5I0.net
ゲンダイ記事か。
だけどいい線いってる気がする。

俺、今まで自民にしか投票したことなかったけど、
今回は始めて白票を投じるかもしれん。

とてもじゃないが岸田を総理になんて認められんわ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:30:45.74 ID:AccQ9VuS0.net
岸田総理
「分配なくして成長なし」
 
(3日後)
 
「成長なくして分配なし」

コイツもポエムマン?

ウケるわ〜

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:12.15 ID:lGP45quP0.net
>>654
白票は自民党に入れるのと同じだぞ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:34:08.58 ID:Kdj5/C5I0.net
>>656
草加の票なんぞいまさら大したものでもないだろ。
白票が何に有利になるかなんて状況次第だよ。

何に有利になろうが俺はどの党にも入れたくない、ってのが本音なんでね。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:36:53.17 ID:YZx/mrsH0.net
甘利なんかを幹事長にした時点で岸田見限ったわ
こいつでは自民党は変わらん

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:37:13.36 ID:aZqKuyAK0.net
>>652
こういうクソ男が結局自民に票入れるからな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:38:37.43 ID:4XjcoWMa0.net
>>600
またゲンダイかまた朝日かっていつもの自民擁護じゃん構うなよ
何を言うかじゃなくて誰が言うかしか見てないんだから

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:38:41.00 ID:cLP95L7G0.net
ソース
日刊チョンダイ


ここ
笑うところでしたwww

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:40:37.21 ID:lAJNyxrJ0.net
過去2回得票は野党>与党だったから
自民が大敗しても不思議じゃない
やっと民意が反映されたかだな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:41:02.59 ID:CrqEl8we0.net
岸田は安倍への繋ぎだろう
独自色も皆無で自民党らしい腐った政治のコピーみたいな政権だし

野党を嫌う気持ちは分かるが、若い子らは自分らの世代へ不遇を押し付ける自民党に何を期待して支持してるんだろ
単にネット工作に弱くて洗脳されてるだけなのか?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:44:09.80 ID:WwPX60mU0.net
岸田がどうのじゃなくて日本のチャンスでもあるんだよ、他のまともな立候補立てろよ
俺は知らん他のエライ奴が頑張れ、わたくし頭脳労働担当なもので。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:46:46.57 ID:4oj+dvlT0.net
なんで甘利なんかを幹事長にするかねぇ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:51:06.24 ID:YIIdOLoy0.net
岸田の会社がダッピと取り引きしてたらしいな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:51:37.89 ID:ktokaEUb0.net
>>1
岸田は思い出作り人事とか国民をバカにしたからね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:52:47.23 ID:7fANNKVB0.net
自民党がコケるのは確定だけど
どういう展開になるかが肝心部分だからな

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:53:21.02 ID:MZOBNg8F0.net
公明党→創価
共産党→アレ
立憲→反日
維新→売国
国民→??

ろくな政党が無い

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:55:33.13 ID:2geHRQHS0.net
男の群れの中で中心になれるような人間が
居ないのが今の日本の社会体制だからな

あまりに華が無さすぎる


イジメラレッコ選手権で勝ち抜いてきたような集まりが
今の日本の支配層

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:55:58.26 ID:z6TFIQTT0.net
昨夜から報ステやNEWS23などで党首討論番組始まったけど
岸田はこれからもあの調子でテレビ出演するつもりならとどんどん票が逃げていきそう

安倍パペットすぎて持論すら満足に語れない有様

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:56:01.23 ID:vClh01v30.net
外人入れた すがにかい。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:56:47.04 ID:ZVH8JEA10.net
国民を舐め過ぎ
自民にはまた痛い目を見て貰う
現野党が与党になることはまず無いし
自民には絶対に入れない
議席を減らしてやる

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:10:23.45 ID:80HAS5Ty0.net
日本人なら共産も立憲もあり得ないんだわ

>>1
【大阪府議会】拉致啓発推進決議を賛成多数で採択 共産は反対、立憲民主系の民主ネットは棄権へ [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633950777/

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:12:15.00 ID:CxwhlLjL0.net
立憲にいれるともれなく共産と太郎がついてくるからな
そこを考えてると汚い自民でいいかとなるな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:16:01.80 ID:YOaeo7YD0.net
勝敗ラインを与党で過半数にハードル下げてんだから単独過半数割っても全然問題なし。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:22:24.63 ID:ucu9ehQ40.net
>>362
おっ、お金をもらってバイトしてるダッピさん?
それともま、まさか、お金を貰わずにやってるタダッピ(笑)さん!?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:25:51.66 ID:U0vtQDCs0.net
2Fでもやれた仕事だから平気平気

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:29:52.38 ID:zFgz4SdB0.net
円スーパー暴落中

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:35:03.08 ID:qroGRPSm0.net
与党で過半数なら取れるだろうけど、また公明党に忖度政治か。
何だかな。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:03:52.61 ID:Qa4wfvT60.net
ヒュンダイ焦ってる?

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:07:56.85 ID:Qa4wfvT60.net
>公明党の“甘利嫌い”

へーそうなんだ
岸田GJ 甘利ガンバレw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:12:58.83 ID:0RUJFkXu0.net
甘利は本当に無いわ
これも河野が立候補しなければ、安倍の力なしで総理になれてたのにね
そしたら甘利も入れなくて済んだ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:16:25.69 ID:2WFUCfVw0.net
ダッピー来ないとレスが少ないなw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:24:03.32 ID:mg/kfdzi0.net
岸田がダメなんじゃないんだ
売国奴世襲老害ヴァカ元芸人の集りジミンがダメなんだ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:27:02.13 ID:RHKauRn80.net
というか自民党幹事長なんて金丸信や小沢一郎とか二階俊博みたいな後ろ暗い人がやるのが当たり前なのに
議員の生殺与奪握ってる生々しいぽすとなのになんでクリーンさとか清廉さを求めてんだよw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:58:34.11 ID:tybfdoMU0.net
>>639
同感。
岸田はコロコロ方針変えて公示日から麻生の時同様に株を釣り上げているけど
岸田に決まった刹那から連日株が売られたのが答え。
CNBC日経で「河野氏以外売り」そのとおりだった。
麻生の時は選挙前まであげてそこから本格下げたった。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:00:44.03 ID:jeFYXOZN0.net
 
嘉田由紀子「11月24日、汚沢に『 あなたが出たら100人当選する』と言われ結党・・・騙された!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358086496/

↓↓↓ フェイク丸出しな汚沢工作隊チョンダイwwwwwwwwwwww

日姦チョンダイ 11月27日 小沢嘉田連合100議席超え!
日姦チョンダイ 11月28日 小沢大仕掛け、脱原発連合で130議席超え!
日姦チョンダイ 11月28日 小沢未来選挙情勢、比例76議席超え!
日姦チョンダイ 12月01日 小沢未来がとんでもない大ブーム!女性3人に1人が強い関心! 自民顔面蒼白
日姦チョンダイ 12月03日 小沢未来、小選挙区で60議席がすでに当確!

↓↓↓ 61人の現役議員を含む小選挙区111名、比例区119名(重複109)を擁立!!


★結果
2012年総選挙(12月16日実施)の汚沢未来獲得議席
小選挙区2 比例区7

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:04:12.66 ID:+sZXSzgN0.net
>>678
2階って色々黒い噂があるし悪いんだろうけど有能じゃね?時々の発言なんか見ると立ち回りの巧さは感じてた

3Aは悪い上に頭も悪いからそれが致命的になる気がする

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:09:32.77 ID:tIQ7A8cc0.net
なんで余りなんかを

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:09:34.98 ID:rx7B3owB0.net
甘利が便宜をはかってあげた建設会社は実質ヤクザだからな。難癖つけて都市公団から金をまきあげた

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:09:45.68 ID:A41yp0ZR0.net
>>688
ゲンダイがネガ記事書くとフラグになるからやめてほしいのに

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:11:37.38 ID:MWYFYlrC0.net
クリーンだけど仕事ができない奴より、毀誉褒貶あれど能力が高い方がいい

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:12:14.24 ID:Y3FdOeE70.net
ま た ヒ ュ ン ダ イ か

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:15:59.96 ID:jfKbTEAR0.net
Dappi亡き今、工作員の主流は統一教会のようだな
こいつらならタダでこき使えるし、洗脳されているから裏切りもない

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:19:15.07 ID:jfKbTEAR0.net
そもそも実績も無いのに、何で人気が出ると思った?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:23:58.89 ID:sShLh0qy0.net
>>1
反竹中に動きだした途端に全主要メディアが(テレ東以外)岸田叩き報道に切り替えたから
当然だろ、この結果

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:30:46.62 ID:zWuAn3AM0.net
>>1
甘利個人も勿論ヤバいけど、この甘利もいる神奈川県という地域な。
これ、ホント、どうなってんの?
こいつらって、菅義偉がああいう人間だって知ってて投票し続けてきたわけ?
小泉がああいう人間だって知ってて投票し続けてきたわけ?
河野がああいう人間だって知ってて投票し続けてきたわけ?
そして、甘利が…
マンを持して義家も擁しているからな、万全の態勢だよな、神奈川。
どんなヤツらが住んでんの?
一人一人紹介してもらいたくなるレベルだよな。
そんなに日本人に迷惑かけたいの?
そんなに日本を崩壊させたいの?
何を考えて生きてんの?いやマジで。
日本に迷惑をかけないで下さいよ。
あなた方の選択で日本がどれだけの損失を蒙ったか、金銭換算して貰えないかな。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:33:06.41 ID:S75BHqmb0.net
>>1
明日のTBS、報道特集でDappi問題を取り上げる模様 [931948549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634280392/l50

期待してるわ
他メディアも続けよ
これを選挙前に取り上げない・問題を矮小化するメディアは自民から工作資金もらってるだろうな
民主主義の破壊工作そのものなんだからな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:34:18.34 ID:S75BHqmb0.net
>>1
匿名ツイアカ「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05d55a0f2d0c2cbfecca656860764d332d7ada6/comments

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:34:43.39 ID:W3OEYbsn0.net
最近のゲンダイは小沢推しやめたんだな
以前は何でもかんでも小沢の活躍で自民真っ青だったのに

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:34:49.72 ID:HEIiU1Ac0.net
コロナの恨みをなめんなよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:35:05.33 ID:S75BHqmb0.net
>>694
内容で反論してみろよ低能

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:36:27.39 ID:huHEhjCO0.net
岸田ッピがんばれー

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:38:17.62 ID:44xfbi760.net
自民党にはちとお灸をすえたいが
立憲共産党の票が増えるのだけは阻止したい
万が一、立憲共産党が政権取ったりしたら日本が滅びるから

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:38:24.32 ID:1maN5OKx0.net
「早く原発を動かせ!日本なんてどうなってもいい!」
これは歴史に残る甘利語録

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:39:04.53 ID:usoYG1DQ0.net
>>584
仕事が出きることが大事だよ
イギリスのジョンソン首相だって
めちゃ有能だ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:40:10.40 ID:8BlbvHn00.net
甘利さんって麻生さんより顔が怖くない?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:43:03.19 ID:2690cY6J0.net
岸田が不人気なのは甘利のせいと言うよりは、
対中融和的で岩盤保守層の支持がイマイチだからだろう

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:43:33.71 ID:usoYG1DQ0.net
本当
菅は良かった
岸田も菅をすべて継承すべき
変に路線変更しない方がいい

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:45:22.50 ID:m7iQ/PDV0.net
また、野党連合に政権交代して、あっさり景気回復を実現したら、自民党の立場ないんだけどなw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:45:49.25 ID:usoYG1DQ0.net
まずは先人への敬意からだよ
それをしないで自分ならこうする政策が
まんま立憲民主と一緒ではね

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:46:07.37 ID:vnnfmDwm0.net
>>32
前回まではそういう人が多かっただろうけど流石に今回それで自民に入れる人は居ないだろう

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:49:50.62 ID:gBZKhHwV0.net
>>705

大丈夫。今の立憲と共産には政権取る力などない。
・・・というわけで、立憲に1票!

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:50:08.02 ID:zFrJRx2T0.net
>>1
今からでもいいから幹事長を変えろ。
こいつが出てくると生理的に不快だ。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:51:25.77 ID:AYkIf8I00.net
自民党は給付金配らずに大増税だろ
更に都民は一人あたり30万円のオリンピック税が追加される

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:53:03.35 ID:NfS3vWLO0.net
ゲンダイと朝日が必死に叩いても笛吹けど踊らずなんだよなw
マスコミの言う人気ってなんだろうね?
進次郎や河野や石破に人気なんてないのもう国民もわかってるのにw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:53:29.18 ID:8mnaSXyT0.net
ゲンダイかと思ったらゲンダイだった

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:53:52.62 ID:RJd6Y11Q0.net
日大の件も政治家抜きであれができるとは思えないんだけど今のところ安倍のゴルフ友以外の話が出てこないな。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:55:29.35 ID:YQ0yI53d0.net
自民党って本当に人材いないんだな
前科あるやつばっか揃えるって

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:56:01.07 ID:RJd6Y11Q0.net
>>709
岩盤保守層ってどの辺のこと言ってる?
春節ウェルカムってのもありましたよねーっと。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:56:43.62 ID:usoYG1DQ0.net
岸田さんも甘利さんも好きだ
大物感はある

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:57:10.06 ID:HEIiU1Ac0.net
>>709
経営者ほど、中国頼みなんだがw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:57:17.78 ID:ClbNEJDX0.net
公約が言ってた話と全然違うもん(´・ω・`)
どうしようもないわ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:58:55.51 ID:eR83Lh7H0.net
>>411
タダッピ(笑)

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:59:17.85 ID:usoYG1DQ0.net
甘利さん嫌いな人は顔がどうとか
そういうことしか見てない
甘利さんほど優秀な人はいない

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:59:29.86 ID:tUxvKz340.net
単独過半数割れはあるかもしれないな。
でも何も変りゃあしない。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:00:05.46 ID:UjW6pzoV0.net
勝ったとしても半年くらいしか持たなそう

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:00:32.43 ID:tA6jTWWt0.net
始まってもいないのにオワコンとか初めてじゃね?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:02:20.22 ID:8mnaSXyT0.net
>>726
甘利が嫌いって人は、テレビマスゴミの影響をもろに受けてる人だろうな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:02:29.55 ID:xZeQr5eX0.net
あまりとかおぶちとかまじ国民なめてるとしか思えん

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:03:59.31 ID:8nnoFWwy0.net
甘利は次の総理候補だよ
甘利は中国にとってやべーヤツだから中国から潰せって指令が来ている
で、甘利叩き

安倍を潰す為に、いつまでも盛りかけが−って言っているのと一緒

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:05:34.23 ID:UVHoV/5g0.net
甘利って人は何やらかしたんです?
自民党だからろくな人間じゃないってのは分かるんですけど

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:05:48.33 ID:+EfHRy/Z0.net
二階とか甘利とか老害に頼ってるようではボロ負け

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:06:18.41 ID:+EfHRy/Z0.net
>>732
マジで?
甘利さんお願いします!

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:06:57.04 ID:1O4SPu1Q0.net
総理になると必ず顔が異常なほど油まみれになるよな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:10:22.23 ID:8mnaSXyT0.net
政治家で聖人君子って居るか?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:11:32.98 ID:aZqKuyAK0.net
自民大好きな変態野郎がウジャウジャいるから自民は安泰

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:15:25.95 ID:8mnaSXyT0.net
>>738
なんで立憲共産が好きな奴が少ないと思う?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:18:45.33 ID:MdYQbQj/0.net
俺は有利レジ袋の効果で自民党に投票するのはやめました〜🤣

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:20:34.35 ID:ZPYkFsFB0.net
なんだゲンダイかと思ったらやはりゲンダイだった
な、何を言っているかわからねーと思うがry

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:21:53.29 ID:Ng61pTYy0.net
志位与党入り来るのか

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:26:53.57 ID:08c0gul10.net
ツイッターで政府に不満があるなら白票入れろ運動やって馬鹿に白票入れさせようと選挙妨害してるし創価票云々は嘘じゃね

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:27:37.69 ID:aZqKuyAK0.net
>>740
一度でも自民に票入れた男は批判する資格ない

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:30:56.66 ID:N7aYeI7I0.net
岸田っぴ大変そうだっぴなあ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:32:50.42 ID:N7aYeI7I0.net
UR甘利
ドリル小渕
パンツ高木

この3人を信じろ!

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:33:22.66 ID:4RXmuLuV0.net
でも、政策パンフレットは結構しっかりしているな
中々具体的だし、普段全く見ないような連中も一見する必要はある

ゴミメディアが小出しに出しているような記事に反応する意味など無いし、
直接見て、己のみを信じて判断して決める方がいいわな

ちゃんと中国を名指しして防衛力の強化を謳っているのはよろしい

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:34:43.79 ID:/Hhe+ClE0.net
>>736
いいメシばかり食うからだろ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:41:23.04 ID:NXeEApty0.net
岸田ーあまりの仕打ち!

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:44:20.11 ID:xSjKgvDt0.net
>>739
みんな政治に興味ないから

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:49:12.05 ID:LWNStHWa0.net
dappi
タダッピ
岸ダッピ!

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 17:55:14.70 ID:D66sk/bG0.net
ここは、マイナンバーカードダンスで乗り切るしかないね?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:11:05.29 ID:BuOliohT0.net
円更に暴落中
就任10日で30兆円溶かした無能岸田

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:13:56.30 ID:QIC/P7200.net
貴族政治はもうたくさん
老害と世襲は消えろ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:16:48.15 ID:MQinP60p0.net
>>1
総裁選がなんであんなに盛り上がって世間の関心引いたか全く考えずに組閣やるからだろ
目の前に衆院選があること判りきってたんだから最初の数週間の内閣だけでも選挙向けの組閣組まなきゃダメだろ
あと財務省の回し者やってたら評価落とすよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:22:27.06 ID:y8ijwx2a0.net
脱皮さん「振り込まれないと 動かないよww」

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:26:24.18 ID:vvbppeYH0.net
甘利落選あるな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:28:59.56 ID:hVi4Xb7kO.net
日本未来の党は比例87議席固めたとかほざく日刊ゲンダイは言うことが違いますなあ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:34:45.03 ID:cniibFF80.net
5類にしてくれ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:37:02.23 ID:YrjoEPlC0.net
>>1
岸田を推した自民党の末路www

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:37:26.93 ID:kx4nuU3L0.net
岸田は話が長い笑

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:40:39.43 ID:tACMMbv70.net
>岸田政権が想定以上に不人気

これは竹中とか維新が広めてるのかな?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:43:22.62 ID:GH0dyv+i0.net
自民サポもいい加減気づくだろうが
安倍が推した2人が最高値の不人気
疫病神かよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:47:48.79 ID:zOz1Mlsc0.net
河村を引退させて林を生かしたのは甘利の調整手腕。
それと甘利は経済安保に力を入れてる。
日本のサプライチェーンの国内化や日本の技術が
中韓に渡らないような仕組みを進めてる。
ゲンダイにとっては二階のほうがよかったんだよ。
だからなんとか甘利を下げようとしてるだけ。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:48:01.21 ID:7QuqpJbx0.net
https://blog-imgs-44.fc2.com/t/d/y/tdyk/20121219_1.jpg

左) 2009年衆議院選 民主党政権誕生
「歴史が変わった」「自民大物ゾンビ復活の赤っ恥」「ざまみろ悪党自民の消滅」
「これは明治維新のような無血革命だ」「公明党もバチが当たって党崩壊」

右) 2012年衆議院選 自民党政権復帰
「何でもやり放題、これでいいのか!この国の政治」
「この国の民主主義は死んだ、この選挙結果は狂気の果てだ」

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:49:35.42 ID:mYWDrou10.net
世間では甘利が仮病で逃げ隠れたことなんて覚えてない奴も多い

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 18:58:25.65 ID:D7/Ji2NO0.net
甘利ファクターの逆噴射度、半端じゃないわこれ
右旋回できりもみ状態

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:01:24.71 ID:RXr6qGQn0.net
>>1
スレタイだけでわかる、安定のヒュンダイソースw

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:09:32.32 ID:G78Hd5iS0.net
カルト宗教が入り込んでる政権と入っていない政権、どっちを選択しますか?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:11:58.37 ID:lJGL9nEa0.net
鈴木哲夫w

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:29:13.81 ID:75P+e8XR0.net
もうセガサターンなんか誰もやってないんだから星に帰ればいいのに。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:30:09.50 ID:DtPphZ5K0.net
>野党候補が一本化されれば

のっけから難易度高いな…。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:37:41.63 ID:M/TPtcg00.net
1億円の壁とか言って金融所得課税を正当化
しているが、株式売買益がだったの1万円で
10万円の含み損をかかえているような投資初心者からも3割横取りしようと企んでいるのが
自民党だ

絶対に許さない!絶対に投票しない!

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:43:16.07 ID:vitNpU/m0.net
岸田「二階を蹴落とすには毒(甘利)を以て毒(二階)を制すしかない」

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:45:04.87 ID:8DfUeBCL0.net
>>1
だからと言って立憲共産党はないだろ

日米同盟を破棄するんだぞ
アメリカとの友好関係を終わらせるとか、そりゃトヨタ労組も逃げるわ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:45:54.27 ID:3YSsOTIk0.net
割れちゃえ!割れちゃえ!

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 20:00:13.18 ID:hVi4Xb7kO.net
立憲側はLGBTや夫婦別姓とかを力説していた。政権とる気がないことは明らか。他方、自民党では金持ち優遇政策を継続している。このままでは、金持ちと同性愛者が喜ぶ國になる

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 20:09:57.71 ID:q6ufDVL50.net
賄賂の件は言い訳しようが無いもんな

黒田に不起訴にしてもらっただけ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 20:35:51.69 ID:jfKbTEAR0.net
>>778
黒田も賭け麻雀ネタで脅されていて、不起訴にせざるを得なかったのだろうしな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 21:02:04.44 ID:zWuAn3AM0.net
>>778
>>779
黒田じゃねーだろ、黒川だろ。

今、一瞬誰かと思った。
まぁ、もう社会の表からは消えた人だろうけど。
なぜ、検察のトップレベルの人が消えなければならなかったのか、
これ一つ取っただけでも大変な事件。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 21:22:19.02 ID:MxXJ8bKS0.net
与党辛勝で、安倍・甘利辺りを切れる展開になるのが一番マシなのかなぁ。自民党はあまり好きではないが、宏池会路線ならもう少し様子を見てもいいかなと思う。この国の知識層に多い中道リベラル寄りの本音としてはこんなところだろう。
はっきり言って、安倍みたいな反知主義の政治家にはもううんざりなんだよ。理屈と弁が立つ左派に対して、思慮深さと叡智で対抗する右派という構図だからこそ意義深い討論になるんであって、思慮浅薄な右派なんてゴミでしかない。それが安倍ちゃん安倍ちゃんと支持されるんだから、日本国民のレベルもそれまでということなのかもしれないが。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 21:30:03.56 ID:yYI2XMpZ0.net
わかってるのに甘利、麻生の追放と議員辞職、逮捕すらやらない自民が悪い

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 21:45:46.90 ID:U/jR4wFU0.net
>>2
甘利を幹事長にした時点で敗北は決まってたな

森羅万象大臣の安倍の神通力()も終わりや(笑)

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 21:46:42.62 ID:U/jR4wFU0.net
>>447
れいわしかないわw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 21:53:36.10 ID:G78Hd5iS0.net
>>569
「ウイグルの人権ガー」とかほざいてたけど、お前日本国民の「天賦人権説」を否定するって言ってたじゃん

小泉チルドレン、特に「片山さつき、稲田朋美、高市早苗、小池百合子」のヨンバァは醜悪

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:13:50.49 ID:X2Y+wR340.net
#自民党は五毛党

というツイッター・ハッシュタグを作ったので、是非使ってくれ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:15:59.63 ID:ECTiTpPo0.net
高市さんにすればよかったのに。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:18:11.21 ID:mRYNvc6t0.net
人気もないが、、たたかれもしてないというのが世論調査でよくわかる

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:21:53.35 ID:PchtNk3x0.net
>>1
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三
新型コロナウイルスを中国に媚びて日本中に春節ウエルカムでばら撒いたのも安倍晋三だからな
「中国の皆さん、オリンピックに来てください」と発言して日本国内にウイルスをばら撒いた


マスコミが緘口令を解けば自民はすぐに共産党と同じ支持率になる
売国奴だからね

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:22:40.00 ID:4SSd81SB0.net
自民党は黒いイメージしかない
UR甘利といい安倍といい

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:22:49.33 ID:/leM9Pms0.net
能力ナンバー1が甘利で2が二階だぞ
それ以外がやっても失敗だらけで官僚に丸投げして支持率無くなる

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:24:02.37 ID:jY4LCPK70.net
自浄能力が無い政党だと証明したからな。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 23:09:12.94 ID:/Lr4aWqz0.net
あの組閣でどこに人気がでると思うのか…
むしろ思ったより高かったと思うけどな、今の自民じゃ誰がなっても短命に終わると思うし
頼みの綱は民主時代の悪夢がどのくらいまだ残っているかに賭けるくらいだろ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 23:55:54.30 ID:0WfSJlBo0.net
共産党はどこの選挙区でも当選はしないが必ず一定のそれなりの
票は集める その票がまるまる立憲に行けば逆転する選挙区は多いと思う

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 00:02:30.39 ID:AAZPu3ct0.net
野田を持ってくるための踏み台政権だと思うってしまう

個人的にかなり不味かったな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 00:18:34.20 ID:/Ag8Rhgj0.net
dappiがいないとこんなにもネトウヨのレスが閑散とするんだな
dappiがやり玉に挙げっれて他の書き込み屋がビビってるのかもしれんが
タダッピもしょせん枯れ尾花みたいなもんだな
愛知のリコール騒ぎで見当はついてたが

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 00:21:03.80 ID:7g3zrOW80.net
甘利も嫌だけど岸田がとにかく嫌だ
一番嫌いなタイプだわ
ああいうとんでもない風見鶏が上にたつとチームが混乱するんだよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 00:42:22.50 ID:et1OhuGR0.net
岸田の話に滑らかさは無い 変な所でもったい付けたように止まるんだよね
だから聞いてて不快になる ならないか?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 00:44:27.90 ID:u5E4CwlN0.net
人気は無さそうだが、過半数割れとかがわからん。
どの野党に伸びる目があるんだ?
維新とかなら別にいいけど。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 00:51:20.19 ID:6aqQuGdl0.net
岸田のきまじめさが 選挙に裏目出た。 選挙用の人気取り組閣やればよかったのに

土下座してでも河野に選挙の顔になってもらえばよかったんだよ。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 00:57:23.43 ID:et1OhuGR0.net
河野が選挙の顔? 国民を舐めてるのか 中華野郎だろ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 01:01:11.72 ID:iznKBfsq0.net
岸田本人が何したいかわかってないから
国民は全くわからない

未だに抽象的なこと言って誤魔化すって
国民なめてんのか

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 01:04:50.91 ID:6aqQuGdl0.net
河野が中国なんて選挙民はわかってない。 ただ目立って何かやりそう
ってだけで 票が入る。

選挙は人気。 実力なんてどうでもいい。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 01:12:24.96 ID:UVzTjlo00.net
自民党が長年勝ってるから、自民へ投票
日本豚はこんなのばっかりだろ
脳みそが既にスポンジ

ワクチン狂騒曲を見てれば分かる
周囲に同調して打つだけ
ロボットだわ

自分の頭で考えた事が無いのでは?
ワイは日本に悲観しかない
メディアで自民党の支持率が高いと喧伝すれば、自民が勝つ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 01:12:59.71 ID:w5lgO/Tw0.net
気をつけろ

その自民は

公明党

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 01:14:14.62 ID:WrT0z52CO.net
岸田さんが落選したらどうなるの?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 01:20:47.44 ID:et1OhuGR0.net
>>803
なにかやりそう? やっちゃうんだよ それが一番困るんだよ

808 :非正規パート低所得者:2021/10/16(土) 01:23:22.06 ID:agU8cEoH0.net
私らに給付金くれるとか言ってたのどうなったの?コロナで減収したーとかの人だけとかじゃないよね?
まさか!そうなんだったら許せない😡😤

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 01:26:32.40 ID:m+cuPNP+0.net
>>806
比例で復活するやろ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 01:29:53.82 ID:Fz49acix0.net
なんだゲンダイの記事かよただの願望じゃねえかw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 01:45:46.17 ID:9E2u5p3R0.net
応援演説してもらいたいのは高市早苗ぐらいしかいない

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 01:51:05.55 ID:jMGD+k8M0.net
国民が大統領に選ばない様な奴ばっか
総理大臣だな
大統領制にしろよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:00:54.93 ID:n9TMFtcV0.net
いろんな団体の共同ペット

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:01:36.68 ID:Gnleab7m0.net
自民はマジ30議席以下でいいと思う。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:03:08.61 ID:5TTrH5B90.net
まぁあの頭の長さはないよな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:03:31.18 ID:OOUOchVB0.net
一般人は甘利と二階の区別がついてなさそう

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:05:51.49 ID:7Wyk+pm00.net
>>1
チョンダイでスレ立てるなハゲ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:07:45.50 ID:UVzTjlo00.net
これだけは言える
国民が国のトップを直接選ぶと、絶対今より酷くなる

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:11:16.04 ID:wVLAuB0+0.net
>>775
でも移民党は自公民3党で中共マンセーしてんじゃんw

てか米中であろうか何であろうが日本に宗主国は要らないんだわ

何が戦後レジーム脱却だよ

統一教会系売国安倍チョン政権になってグローバル奴隷国になってるじゃねーか

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:11:37.19 ID:XNgy0p6R0.net
自民クソなのは分かったがマジでどこに入れたらいいか教えてくれよ
立憲共産公明はないよなまず
国民民主辺りか?
全部ゴミなら白票で投票するわ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:15:16.22 ID:wVLAuB0+0.net
>>820
白票とか工作下手だなバカチョンw

その白票に後でどこの政党書くつもりだよw

層化公明党と書くつもりかw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:17:00.71 ID:oUBvluf10.net
そりゃ日刊ゲンダイには不人気以外あるか。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:22:38.16 ID:iYSU/gt40.net
自民は、共産主義は怖いから、低賃金で我慢して今まで通り搾取されろ
と言ってる。
庶民には、もやしとか貧乏飯強要して、麻生は年700万も愛人の店で飲んでる。
貧乏窮乏になんの不満もないなら自公維に入れたらいい。
賃金が上がる可能性があるのは政権交代だけ。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:24:12.09 ID:sNBZtauZ0.net
どこが勝ってもいいけど

第100代総理大臣が歴代最速で解散して
そのまま次の総理になれなかった

…という歴史的喜劇が起きたら楽しいなぁと思っています(゚∀゚)<どこに投票したらいいのかしら?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:27:55.07 ID:UVzTjlo00.net
古代ローマの衆愚政治「パンとサーカス」
パン→10万円の給付金?
サーカス→コロナ劇場?→芸能人のスキャンダル予定

選挙前になると、決まって芸能人のスキャンダルが流れる
今回は誰になるのかな?
見世物に嵌って、低投票率になれば自民党の勝利

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:35:42.58 ID:wurawfN60.net
白票は棄権と同じ全く意味ないからやめろ
比例はどこでも一番マシだと思えるところにいれろ
小選挙区は、自民vs立憲の戦いで一人しか当選しないから
自民がいいなら自民、自民が嫌なら立憲に入れる以外ない

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:40:59.40 ID:GW1Ds6ZC0.net
>>1
そもそも自民が公明と結びついてるのが詐欺に等しい。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:41:48.99 ID:4idmLgbc0.net
ゲンダイ臭いと思ったら、臭いの通りだった

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:48:14.73 ID:iVkx+D7B0.net
>>75
うっかり寝過ごせばいいw
実際消去法で自民の人は時々
あくまで消去法だぞって意思表示しないと
飴が他所へ行くばっかりやで

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:52:16.79 ID:kMqpIJnZ0.net
甘利はイメージ悪すぎ。
二階は裏から政治を私物化している感が酷かったが、甘利は汚職の責任をとっていない悪党。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:55:50.22 ID:+ssqPHcf0.net
クズの象徴である神奈川の議員なんて閣僚に入れるから…
神奈川県民は反省しろよ自民議員を全員落とさないと
神奈川県が日本の地図から消える事になるぞ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 02:58:02.64 ID:eQIDTPf7O.net
もう岸田のふわふわ中身無し長話にうんざりして糞自民党消去してる国民だらけだぞマジでwwwwwwwwww給付金すら当選後に条件つけまくりそうな雰囲気満々で話してて見透かされてっからな!

それと糞自民党の調査って組織票の動向といつもぐらいの投票率という前提だから今回のように無党派が大量に選挙に押し寄せる時には無意味だからなwwwwwwwww

まあ既に過半数割れというより政権交代まで確定していると言っていい世間の状況だ!誰もいねーぞ糞自民党に入れますって奴がよ!現実世界で周りにいるか?いねえよマジでwwwいつも1〜2割はいるのに壊滅だぞ今回既に

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 03:00:37.26 ID:qJqNbj420.net
財務省の犬にならずにMMT実験してみてくれたら評価する
ダメならすぐやめればいいのに新自由主義に気を使いすぎアメポチ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 03:02:47.15 ID:0e1DhUti0.net
>>830
顔がひどい
悪代官役の俳優みたいな顔

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 03:03:39.31 ID:0e1DhUti0.net
>>825
こむろさんまこさまがサーカス

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 03:10:52.73 ID:wDib/lQ00.net
キッシーの投票よりもハロウィンに繰り出そう作戦の勝利だな
都市部のバカ者は仮装して街に繰り出す
田舎の若者は自民党に投票しに行く
期日前投票とかするわけない都市部のバカ者
自民党現状維持で大勝利だわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 03:13:59.82 ID:NQRypLBF0.net
ゲンダイか
こりゃ自民党の圧勝か

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 03:20:50.65 ID:2iGM6Mhl0.net
自公とか公約で消費税減税が無い時点で無いからw
誰も入れねーんだよww

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 03:30:00.83 ID:BI5Zia1p0.net
甘利もドリルも自民の足しか引っ張ってないわなw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 03:37:21.57 ID:tNZx8KiE0.net
まー野党が軒並み支持率一桁だから安泰だよな自民党
しかも筆頭の立憲民主党は自滅してくれてるしなw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 03:56:06.30 ID:/Ag8Rhgj0.net
最近「URであ~る」のTVCMを見ない気がする
一時は頻繁に流れていたのに
これって甘利の差し金で止められているのでは
みんな「ああ例の甘利の賄賂の…」ってなるものな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 04:03:37.38 ID:LrlP8b4I0.net
願望を書き連ねただけのものは、記事とは言いません

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 04:42:09.89 ID:Y/QT8Aqv0.net
 ライバルを馬鹿にすれば自分の株が上がると思う、
どっかの民族みたいな記事だな。
 そんな事しても公約守らない嘘つき政党の社民党
及び両民主党の人気は変わらないよ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 04:47:46.39 ID:DsdxAvpg0.net
野党の選挙協力を野合とか言っときながら
自民も公明と選挙協力してるんだよね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 05:01:17.51 ID:I0SA3e0/0.net
「新しい資本主義」よりアベノミクスの総括の方が先だろう
同じこと繰り返すのか

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 06:15:15.77 ID:y2YffhJS0.net
甘利はUR口利き問題についてまだ中間報告しかしていない。
これが大臣を退任するときの会見だ。

●甘利内閣府特命担当大臣記者会見要旨 平成28年1月28日
https://www.cao.go.jp/minister/1510_a_amari/kaiken/2016/0128kaiken.html

調査に時間がかかるとして、説明を避け続けてきた。
5年以上も経ったら最終報告が可能ではないか?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 06:17:41.31 ID:U4oHJp8k0.net
内閣じゃないから何を言っても意味がない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 06:18:55.22 ID:sXQXJYLl0.net
甘利だけじゃなくドリルの破壊力もあるだろ
何よりも岸田のヘタレっぷりが駄目すぎる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:07:37.75 ID:wQwUAu890.net
>>1
また日刊ゲンダイの願望記事か。
世論調査と全然違うぞ。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:16:16.56 ID:Iop3E0F80.net
魔女「甘利さん あなたにウソをつくと頭が長くなる魔法をかけましょう」

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:42:06.44 ID:9wUCminy0.net
投票するなら自民だ
むしろ自民以外に投票させて欲しい
肥溜めよりは泥水の上を歩くほうがまだマシだが、自民に耐えきれん人も増えていくだろうしそれも当然だと思う

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:18:17.65 ID:A1HgbHOC0.net
投票率は上がるだろうね
それがどんな結果になるかだけ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 09:17:31.50 ID:o8Iz0X1c0.net
自民上げの様な雰囲気だけど
飲食店やコロナ関係でかなり思うところがあって、投票率はかなり上がると予想している

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 09:57:25.95 ID:Joq3n3Hf0.net
自民以外投票先が無いのは確か。だが、だからといって極道女を入閣なんかさせんなよ、アホンダラが

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 14:14:40.78 ID:g479mtiT0.net
キムラか

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 14:54:46.39 ID:/Ag8Rhgj0.net
土日にせっせと書きこんでるのはタダッピさんですね

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 14:59:04.55 ID:+zxTPp1q0.net
消費税15%払いたい人はぜひ自民公明へ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:00:52.86 ID:RNvbCJ890.net
死ねよクソ自民
総裁が誰になったって貴様らは皆殺しにすべき売国奴であることに変わりはない
自民党議員は皆殺しが当然だ
30年間で世界最低の経済成長率を叩きだした貴様らこそが売国奴だ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:27:15.08 ID:MMt5RxfT0.net
ドリル小渕何で起用したんだろう?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:28:08.91 ID:PMtth6bZ0.net
安倍からのトータルでもうダメ、耐えられんわ
自民党支持止めた

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:30:26.44 ID:8hh5qkRJ0.net
選挙前にこの報道が出るってことは勝ったな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:48:36.48 ID://TlwvVl0.net
なんか麻生さんも厳しいとか言ってたような
安倍菅は実績あって人気あったんだね
見てる人は見てる

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:50:49.90 ID:stl6bt9G0.net
投票率が低いうちは自民政権安泰でしょ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:51:33.25 ID:WDtujAT50.net
野党連合過半数超え→与党過半数割れの衝撃→自民単独過半数割れ

だんだんと弱気になってて草

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:53:11.49 ID:RNvbCJ890.net
自民党議員は一人残らず売国奴だ
皆殺しにすべき存在だ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:09:47.73 ID:Xj6rimgd0.net
前回選挙の自民が劣勢の時に
野党に投票すると中国軍が攻めてくるぞ
というキャッチフレーズを思い出す
今回はどうやろ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:24:03.05 ID:WDtujAT50.net
>>866
前回は自民党劣勢じゃなかったんだが

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:36:21.13 ID:34MPJswf0.net
岸田が不人気ではない。愚かな世論調査に騙され菅総理を見捨てた自民党に嫌気が指してるだけ。
心の中では菅総理はそんなに悪くないと思っていた人間が多かったんだよ。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:37:24.51 ID:Fet7HQNM0.net
ゲンダイ俄然張り切ってるな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:39:11.02 ID:T97P71SG0.net
悪代官丸出しのワイロ甘利
助さん角さん懲らしめておやんなさい

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:40:01.89 ID:Sn5u60FP0.net
>>868
オリンピック絡みで印象悪くなったけど、1年間での実績はかなり高いんだよな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:43:54.91 ID:GoE2FrYC0.net
甘利だけじゃないだろ、朝鮮カルト自体がアウトだろ。
そして野党があれじゃどうにもならないからね。

Dappiとか何とか騒いでますが、
だったら何で中国共産党や韓国北朝鮮のネット工作では一言も言わないのか、
本当にあいつらの中国朝鮮寄りの行動はどうしようもないからね。

本当に政治家たちは一人残らず出て行かせたいよ、日本から。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:45:23.15 ID:vCov9i0I0.net
やっぱりゲンダイw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:46:01.05 ID:A3BjXwuf0.net
>>857
19〜30%だよ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:46:49.09 ID:21mD3zHD0.net
>>19
若いのは自民安倍支持だよ
就職出来たからな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:48:52.90 ID:RNvbCJ890.net
岸田が任命した「新しい資本主義会議」のメンバーは「消費税17%への引き揚げ」を提唱している
岸田はクソ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:50:11.44 ID:RNvbCJ890.net
岸田は消費増税して法人減税を繰り返し30年間で世界最低の経済成長率を達成した自民党の権化
今の消費税収は20兆円
法人税収は8.9兆円
消費税は法人税の2倍以上だ
こんな政治を許してはならない
岸田と自民党を処刑しこの国を取り戻すしかない

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:52:27.38 ID:v3UMbBjF0.net
正直、そんなに自民が不利な状態には見えんのだが、仮に惨敗としたとして、
全部甘利のせいにして切り捨てればそのまま政権続行出来てしまいそう。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:52:33.44 ID:ruMeQe8D0.net
小石河へのつなぎだからな 

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 17:04:59.65 ID:WbO2A4Ob0.net
そら単独だと割れるでしょ
何の為の公明やねんと

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 17:05:38.45 ID:be8fNFx20.net
>>13
確実やな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 17:19:06.13 ID:WNDtFOSq0.net
>>1
小沢新聞か(´・ω・`)

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 17:22:54.77 ID:JqgeJb870.net
岸田を任命したのは菅だと惨敗するからだろ
当選回数でこいつら偉そうにしてるけど
当選8回で7年官房長官の菅を見て分かっただろ
無能だってことが

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 18:09:25.50 ID:A1HgbHOC0.net
>>878
甘利氏を登用した、だけじゃなく選挙のカネを配分する役割の幹事長
これが致命的

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 21:34:04.38 ID:0Fpzsr400.net
>>876
30%でもいい

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:28:37.67 ID:EzG1e5Tr0.net
今まで通りの増税して無駄使い路線か減税して庶民を支援するかだから
すでに答え出てるやん
😷ゴホゴホ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:33:44.36 ID:/vz9uNsT0.net
岸田の責任にして他の自民党議員は清廉潔白アピール

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:46:58.00 ID:EzG1e5Tr0.net
時代錯誤なんだから
このまま行けば間違いなく泡沫政党やん
😷ゴホゴホ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:50:09.45 ID:XAB/0I670.net
地味に、本当に地味にレジ袋効いてると思う

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:50:26.03 ID:x3sAAJNg0.net
甘利幹事長なんてアマリにも国民を舐めすぎ
まだ二階のほうがマシ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:51:03.15 ID:bgXc4p/g0.net
選挙用の人選じゃないの

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:53:35.02 ID:kJGSRRNW0.net
>>6
党員票が50%切ったって話題になってたけど
50近く取ったのは事実だからな
このうちのいくらかは自民に萎えて投票に行かない可能性がある
激選区だと結構いたいと思うわ

そもそも、総裁選で他候補に入れておきながら河野を応援に呼びまくるゴミが多いこと

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:55:16.24 ID:O7mSmzLj0.net
地方選で惨敗し続けて100議席減もある予想が出てきてさすがに不味いと慌てて総裁を挿げ替えた
しかしそれも一時のカンフル剤に過ぎず時がたてばたつほど支持率はじり貧になっていく
なにしろ中身はあの自民党のままなんだからな

仮に今回の選挙を無事に自公で過半数を維持してもその次に自公は壊滅するだろう
まあ俺の予想では自公で過半数割れだがな

その点でも自民党は大きく読み誤っている

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:55:31.96 ID:kJGSRRNW0.net
>>864
実際、単独過半数割れなんてなったら大敗北もいいとこだけどな
野党がこんだけダメダメなのに

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:57:45.94 ID:w9nGXOYD0.net
自民党は大敗させた方がいい。
いくら野党が駄目でも自民党に勝たせると調子に乗ってやりたい放題になる。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:58:17.69 ID:kJGSRRNW0.net
>>868
5ch内でも一部からは実績は過去30年で一番って言われてたんだよな
Dappiがひたすら下げレスばっか書いてたみたいけど

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:59:00.50 ID:OQI6yPt10.net
不人気なのは安倍菅政権の失政だろ
リアルじゃ岸田を責める奴はいない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:59:46.01 ID:kJGSRRNW0.net
>>876
岸田政権のブレーンって全部財務省の関係者だから
増税以外に何一つ改革案は無いと思うよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:59:46.14 ID:kJGSRRNW0.net
>>876
岸田政権のブレーンって全部財務省の関係者だから
増税以外に何一つ改革案は無いと思うよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 07:00:16.82 ID:AMY6wwUu0.net
>>757
甘利、岸田、菅の
三大落選か

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 07:08:43.88 ID:uvTEUsTb0.net
ゲンダイの選挙戦w

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 07:10:05.37 ID:vahPnKmS0.net
自民創価学会は嫌。立件は政党じゃない。竹中維新嫌。さりとては国民民主?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 07:10:47.03 ID:P7WjoDNw0.net
スレタイに「日刊ゲンダイ」って書いとけ!

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 07:13:25.73 ID:n0ZxNFET0.net
潜在的保守層が自民に投票したがらない理由は、

自民に媚中派が混じっていることと草加と連立していること
甘利は別に関係ない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 07:17:57.85 ID:dCvKSrhr0.net
>>41
ウソつかない
TPP 断固反対
ブレない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:34:06.07 ID:c77RUAxV0.net
自民党は経営者の党なんだから労働者向けの政策なんてしないよ
労働者の大半が自民党とかマゾだよね

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:37:28.49 ID:Am09SQdq0.net
労働者「現代の労働者は経営者的視点から…」
ってのがカッコ良いんだよ、日本的には。
豚も頑張ってれば、いつか肉屋になれるかもしれないと希望を持ってエサを食べている

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:41:41.04 ID:XsHYsPlK0.net
>>713
ただ、今は小選挙区で、どちらかしか選択できない

共産党と共闘する立憲民主に入れるのは、自公に入れるより抵抗感が強い

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:45:53.14 ID:djlkjHTH0.net
何やっても政権の中枢に復活とか

すげーな自民党

国民の27%位しか支持してないんやで
自民党

お前等が馬鹿で選挙に行かないから好き勝手し放題

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:51:48.47 ID:Am09SQdq0.net
そろそろ政教分離も考えてほしいな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:52:26.92 ID:zapJz62k0.net
自民党を応援してるから今回は自民党に入れない。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 08:55:35.40 ID:7FI8a/N/0.net
甘利、麻生、安倍の匂いを感じさせたならば自民党はかなりやばいぞ。
あまりにもダークなイメージが強すぎる。
国民の生活はますます苦しくなる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:05:49.20 ID:B+Sn/hNp0.net
“空っぽ”の先送り

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:14:01.40 ID:tWQtqpwJ0.net
甘利は落選するだろうね
地元で人気ないから

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:14:56.72 ID:kCFEkdDm0.net
甘利てなどか人の恋しき

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:16:38.53 ID:zf+VA8l+0.net
絶対ゲンダイだろうと思ったらやっぱりゲンダイ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:34:56.11 ID:saRgZgat0.net
ネトウヨことタダッピは甘利みたいなの腐敗の象徴を擁護する反日売国奴

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:38:02.84 ID:1htU2+Tk0.net
1年もたなかったりして
この雇われマスター総理

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 09:45:59.08 ID:CcVVYAY80.net
ゲンダイがそう言うなら与党勝利だな。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:42:39.92 ID:EDnFdanc0.net
>>1

河野太郎総裁だったら、大勝利だったのにねえ。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:46:15.09 ID:JaVy2klI0.net
ダッピーと自民ネトサポ大活躍

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:50:24.38 ID:mK3liP1w0.net
まさかのてwww
普通に割れるだろ
つーか自民消滅は既定路線だろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:50:59.36 ID:hYPPKFhu0.net
おいこらダッピちゃんと仕事しろ
なんでこんなに支持率低調なんだよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 13:04:40.60 ID:rAd+4G060.net
民主主義と共産主義の対決とか言い出してたな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 13:55:43.25 ID:GSGsvP120.net
流石にそれは子供騙し

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 21:00:13.48 ID:reLoYV9d0.net
正直言って甘利が表舞台に出てくるとは思わなかった

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 21:19:32.09 ID:mjEegis30.net
岸田は楽だよ
普通に国会答弁するだけで安倍菅より上になるんだから
30点とか40点でも相対的には80点90点に見えてしまう

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 21:28:57.43 ID:nm2SGb0u0.net
TPPで尽力された甘利さんが
幹事長として大復活されたことが
最も喜ばしいです  
あんなどうでもいいような不起訴案件で
本来なら総理となるべき甘利さんが
しばらく政治の表舞台から消えていたのは
日本の国益にとって大変な損失でした

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 22:30:52.13 ID:z98FgHaL0.net
今から5年後の未来の日本は高齢者が人口の30%以上に達すると予測されていて、その後も老人の割合は増えていく
特に地方はどっちを向いてもおばあちゃんばかりになることが人口推計上すでに確実なんだよ

どんなアニメよりドラマより映画より未来の日本の姿のほうがよほど終末的SFの世界観でしょ?
少年ジャンプを読んでいる読者はおじいちゃんとおばあちゃんが一番多いなんてことに本当になるんだよね

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 22:46:24.84 ID:5NQez/7Y0.net
ゲンダイか。解散

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 22:59:58.24 ID:KvuVOjE+0.net
いつものゲンダイ
今回は露骨な小沢推しはしないのか?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 07:56:05.68 ID:Twqqhi4H0.net
>>926
甘利しか官僚と意思疎通できないのです
自民党の他の議員は官僚の作文を読むだけ
官僚に丸投げして支持率急降下です

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 07:58:14.30 ID:BbLnbTOM0.net
あのキモ顔テレビで見たくないから野党に入れるわ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:05:28.43 ID:40516jeR0.net
自民に入れるバカいるのかね?
dappiなくなって擁護するバカがネトウヨの引きこもりだけになったなw
自民に入れるバカは消えてしまえww

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:06:46.05 ID:40516jeR0.net
>>928
気持ち悪い

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:33:24.64 ID:YcxmMmVS0.net
岸田自体が無能で思考停止した言論統制dappiの憲法蹂躙の反日極左
だからねえ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 08:59:09.74 ID:n9/TeyZb0.net
良いじゃん 来月から高市政権で そのほうが日本よくなるよ思う

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 12:34:20.45 ID:MNp9eQ8V0.net
静岡の参院補選の応援に行ったけど全然人気なかったらしいな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/18(月) 13:01:45.73 ID:VV8nReod0.net
そんなこたぁどうでもいいから俺にもレクサスくれヤァ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 00:13:24.81 ID:Y/YniMQF0.net
そうなると公明党の力が強くならね?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 05:58:59.26 ID:mJ0UVx2q0.net
>>49
同じく

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 07:18:14.02 ID:F0TF7P4k0.net
>>880
ノラウヨ
今の自民党の衆院議員数は277や公明入れたら300超え
ダボかおまえ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:08:48.21 ID:QNbAYXsr0.net
  
TPPで尽力された甘利さんが
幹事長として大復活されたことが
最も喜ばしいです
    
あんなどうでもいいような不起訴案件で
本来なら総理となるべき甘利さんが
しばらく政治の表舞台から消えていたのは
日本の国益にとって大変な損失でした
   
目先の選挙に夢中なチンピラ議員とは違って
甘利さんは日本の真の国益を追求できる
日本の偉大な政治家の一人です  
 
今回の甘利さんの大復活で 
3Aさん(安倍麻生甘利)が協力し
親中二階派どもに汚された自民党を
大掃除していただきたいものです
     
たぶん二重国籍犯罪者の中国人R4など
親中親韓の売国奴や工作員たちや
反日売国の大手マスコミが
甘利さんの言葉尻をとらえて
狂ったように攻撃してくるでしょう

そんな中韓の手先どもは適当にあしらって
甘利さんには日本の国益のために
大いに政治手腕を発揮していただきたい!
 

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 01:46:09.14 ID:QpobhSo70.net
>>2
安心しろ!
俺たち神奈川13区民はちゃんと甘利さんを国政に送り出す!
ぶっちぎりでなw

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 02:25:46.38 ID:Tln00pWRU
>>1
何だゲンダイか

総レス数 945
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200