2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物理学】宇宙に始まりはなく過去が無限に存在する可能性が示される★4 [あずささん★]

1 :あずささん ★:2021/10/15(金) 09:01:41.55 ID:40TRx74d9.net
参考文献The Universe May Have Never Begun, Physicists Say
https://www.sciencealert.com/the-universe-may-have-never-begun-physicists-say
時間と空間の起源
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v10/n11/%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A8%E7%A9%BA%E9%96%93%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%BA%90/48359
元論文If time had no beginning
https://arxiv.org/abs/2109.11953

宇宙はビッグバンによって始まり、それ以前は「無」だったというのが現在の定説となっています。
けれど、もしかしたら私たちの宇宙は常に存在していて始まりはなかった可能性が、新たな量子重力理論によって示されました。
イギリス・リバプール大学(University of Liverpool)の研究チームは、因果集合理論(causal set theory)と呼ばれる量子重力の新しい理論を使い、宇宙の始まりについて計算したところ、宇宙に始まりはなく無限の過去に常に存在していたという結果を得ました。
この結果に従うと、ビッグバンは宇宙が遂げた最近の進化の1つでしかないということになります。
この研究成果は、9月24日にプレプリントサーバー『arXiv』で公開された論文に掲載されています。

物理学が未だに説明できていない問題

現在、物理学にはまったく異なる2つの理論が存在し、どちらも大きな成功を収めています。
その2つの理論とは、量子力学と一般相対性理論です。
量子力学は、自然界を支配する4つの基本的な力のうち、3つの力(電磁気力、弱い力、強い力)を微小な世界で記述することに成功しました。
ただ、重力についてはまだうまく説明することができていません。
一方、一般相対性理論は、これまで考案された中でもっとも強力で完全な重力の記述方法です。
しかし、一般相対性理論にも不完全な部分があり、この世界で2つのポイントについてだけ理論が破綻しています。
それが「ブラックホールの中心」と「宇宙の始まり」です。
ここについては、一般相対性理論でも計算が破綻してしまい、信頼できる結果を得ることができません。
そのため、これらの領域は「特異点」と呼ばれていて、現状の物理理論が及ばない時空のスポットとされています。
これは、一般相対性理論が数学的につまづいているポイントでもあります。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/10/img01-1.jpg
(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/ナゾロジー
https://nazology.net/archives/98143

前スレ(★1の立った時間 2021/10/14(木) 21:35:15.47)
【物理学】宇宙に始まりはなく過去が無限に存在する可能性が示される★3 [あずささん★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634248394/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:04.45 ID:UP3HOcqN0.net
宇宙凄い!
俺凄い!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:17.43 ID:PKGbZBOP0.net
どうでもいいだろそんなん

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:18.77 ID:6NQHch1I0.net
さあ行くんだ、その顔を上げて

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:31.98 ID:/IgAZ8S80.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、無限だよ
  |  ω |
  し ⌒J

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:40.07 ID:hiZIUjcn0.net
┌(┐ส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้ਊส้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้)┐

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:53.98 ID:vtANtZth0.net
ビッグバンの起源は韓国ニダ!!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:03:29.39 ID:GaIqtvLr0.net
観測する能力がない
そもそも観測できない
どっちか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:03:58.43 ID:o4mOr7JQ0.net
アンドロメダ銀河は、双眼鏡でやっと見える。
肉眼で見るには、相当暗くないと見えないのかも知れない。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:04:09.70 ID:L8it/Z080.net
これは

文系の話だからなw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:04:21.17 ID:aHhsXqdc0.net
4次元の世界の住人がめくる、パラパラ漫画のキャラが、われわれということだ。
本はわれわれの世界同様同じものが複数あるが、
しかし自我は、その「本」の中から逸脱することはできず、
我々の生死も悲しいかな、本に書かれた「決定論」だ。
ついでに言えば、 時間遡行(タイムマシン)の権を握るのもあくまで高次元側。

3次元に生きるわれわれにとって、境界は認識できるかもだが、
解明したり、ましてや突破することなどは永遠にできない。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:04:23.72 ID:u8A4SM9A0.net
そもそも宇宙そのものが『無』なんじゃないのか?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:05:30.67 ID:zz7Iy8yu0.net
42!

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:05:36.43 ID:8hNsA2TW0.net
宇宙って、ヤバいよね?
なんでヤバいの?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:05:38.22 ID:/KtDxmw30.net
考えるのをやめたくなるくらい広がる宇宙なんだから考えるのをやめよう

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:05:40.04 ID:865gcXiJ0.net
>>12
お良いね
一歩近付いた感あるな
俺もその説を推していくわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:05:44.32 ID:MB0zWvlP0.net
無限♾

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:06:25.49 ID:iLlZI/Wc0.net
そもそも根本的に理論が間違っていてもある程度数的にも辻褄が合うんだよな、世の中
数学、物理学というのはそういうもんだと思えば良いのでは?
人間が勝手に作った物差しであり、完璧に世の中を説明出来る訳じゃない

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:06:48.88 ID:FIXJzOoa0.net
小池桂一『ウルトラヘヴン』

この漫画読め

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:06:49.57 ID:Bx5OkI4i0.net
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの? 

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:09.70 ID:1W6k+rUq0.net
ミジンコが地球の大きさを推し量れるのか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:22.40 ID:BbEblZet0.net
ほうら特異点だよAA禁止

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:47.39 ID:bajx9aW50.net
時間は存在しない

エントロフィーの増大を
意識が時間だと認たいるだけ

当然、意識を持たない犬猫には
時間は存在しない

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:58.43 ID:mJ7WJzUH0.net
>>20
君も光の速さで反対方向にぶっ飛ぶ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:08:03.20 ID:YyEvTduY0.net
無とは一体……うごごご!!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:08:07.55 ID:awaZRca/0.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 毛の始まりである毛根を失ったとき、そこには頭皮があった。つまりそういうこと

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:08:15.50 ID:GgtgECjt0.net
建物だろうがインターネットだろうが人間が新しく造りだしたと思い込んでる所が間違いだよな
すでに有る資源を寄せ集めて違う形にしただけだ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:08:25.26 ID:43eWRCmo0.net
くるくるぱぴっちょぱぺっぴぽ!ひやひやどきっちょのモーグタン!って呪文唱えると過去に時間移動できるらしい

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:08:41.78 ID:FIXJzOoa0.net
>>23
意識って何?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:08:59.32 ID:bajx9aW50.net
>>20
相対的に考えて

うんこからしたら、本体がうんこを
残して光の速さで飛んで行くことになる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:00.71 ID:865gcXiJ0.net
宇宙の法則が乱れ始めてきたな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:18.38 ID:rB+AAUKG0.net
>>18
経済学と宇宙物理学は何かが根本的に間違ってると思う

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:29.04 ID:pIzGn8aO0.net
>>20
ノーベル賞もらえると思う

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:38.37 ID:4GNrKTxB0.net
そもそも始まりと終わりがあるっておかしいよな
その時点で何かしらの介入があるってことだろ
何の介入やきっかけもなければ始まる必要も終わる必要もないわけだし
そう考えると有限とは何らかの意味があってそうなってると考えるのが自然だ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:39.36 ID:Vk4o/9Bc0.net
3回読んだけど全然わからん

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:41.35 ID:rB+AAUKG0.net
>>20
便器が壊れる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:53.52 ID:bajx9aW50.net
>>29
辞書レベルの回答なら

自分が現在何をやっているか、今はどんな状況なのかなどが自分でわかる、心の働き。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:54.20 ID:43eWRCmo0.net
>>20
腸や肛門が破壊されるというか命が危ない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:09.67 ID:zHJc9Fdk0.net
エネルギーが無い=変化する現象がない=時間が存在しない
エネルギーが無い=物質がない=距離という概念が存在しない=空間がない

つまりエネルギーが無いと時間も空間も存在しない
すべてはエネルギーの見え方の違いだということ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:11.38 ID:Ihu0QWh60.net
過去=距離だから
距離を認識出来るなら時間も存在する
月や太陽も過去の姿を肉眼で認識出来るだろ
130億年前の宇宙に何があったか知らないが、今も「それ」は起きている

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:13.85 ID:85FOgAZl0.net
200億光年先まで見える望遠鏡ができたらビッグバン説は確実に崩壊する

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:30.05 ID:6NQHch1I0.net
神「あんまり詮索するなら全てやめるよ、ほどほどにしとけ」

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:49.86 ID:BH8z9Uop0.net
2019年あたりから、聖書の言葉が次々と現実化している
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1561503978/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1518167769/
聖書を無料で読めるサイト
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98+567&version=JLB

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:51.75 ID:Vq22EEjO0.net
アホ文系の俺にもわかるように話して。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:53.51 ID:a3bRN4GX0.net
質量が重力で質量を増やし繰り返し大きくなり過ぎて爆発が起きる
ブラックホールが爆発するんだろうな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:57.89 ID:8zFlr5Fu0.net
このスレまでに分った真理

:朝鮮ヤクザとオウム真理教の奴等は、来世に無間地獄に陥るか、
毛虫かカタツムリ、ゴキブリ・蚊に生まれ変わると言うこと

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:59.82 ID:ruf1t3YL0.net
宇宙は無限大な巨大MAX!!!

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:05.18 ID:ZphtlNq30.net
>>30
まて、光の相対速度は常に一定だからウンコはその場から動いていないように見えるかもしれないぞ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:44.31 ID:2KNCTe/20.net
>>11
泣くなはらちゃんって
超名作ドラマだつたのに続編作られなかったな。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:46.86 ID:q8hvRVyH0.net
人間だけよ、こんなこと考えているの。人間だけ明らかにおかしいわ。
他の動物と知能に差がありすぎだわ。まず人間を疑いなさい。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:51.75 ID:fZZDugNN0.net
永遠とか無限を真剣に追求すると発狂する

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:10.59 ID:FIXJzOoa0.net
??「人間が真理を理解するのは、ドラクエの主人公がここはゲームの中だと気づくようなもん。だから無理」

挑戦者『ドラクエの主人公は思考しないが我々は思考している』

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:10.91 ID:8zFlr5Fu0.net
>>44
朝鮮ヤクザになったり、邪教に関わると来世はゴキブリになるということ
気をつけたまへ!!

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:24.07 ID:YyEvTduY0.net
とりあえず必要なことを表すために、この場合は○○とするで計算する天才が現れる
後に紙一重が本来想定していなかったことにも○○の法則を当てはめようとすることでトンデモ理論が生まれる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:30.79 ID:DJJ+/C5b0.net
時間と空間が同じものとして統合される予感はずっとある

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:33.45 ID:nbvlTr3g0.net
宇宙の起源は韓国じゃなかったの?、

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:37.94 ID:uswpManQ0.net
>>3
確かに
おまえはいつものように学者や技術者の努力を使うだけだからな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:40.20 ID:KBcAWDlm0.net
神は始めなく終わりもないということが聖書には書いてある

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:42.62 ID:mYYPu7jd0.net
光速不変の原理が
なんかあやしい

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:48.84 ID:+dIx+YPs0.net
無から宇宙が誕生するよりはよほど納得?できる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:59.55 ID:y/MGzJXB0.net
>>1
十無記(じゅうむき)と毒矢の例え
 
 
 
 

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:13:00.79 ID:c5YmOxNy0.net
朝から中二病全開ですか?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:13:12.76 ID:TqjAjrZ60.net
我思う故に我あり

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:13:31.28 ID:wFUFlqRe0.net
>>1
何言ってんだオメー

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:01.13 ID:l6TGAbyN0.net
宇宙ってリアルに存在するのに
その存在理由はファンタジーそのもの

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:07.63 ID:8zFlr5Fu0.net
>>50
アンデッド・アンラックという漫画の中では、人間は唯一神に近づける存在なのだ by ゲーテ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:13.93 ID:xCE8m0xa0.net
頭の良い人どういうことなのかわかりやすく教えてくれ。
なんのこっちゃわからん...

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:21.00 ID:pIzGn8aO0.net
科学者でビックバン説信じてる人ってだれもいないよね?
たまたま説明に都合がいいだけで

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:25.71 ID:YfMC6Zyw0.net
ファイブディメンジョン。
リサランドール博士。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:28.56 ID:bajx9aW50.net
>>44
時間は存在しない
あらゆる可能性が存在しており
変化もしない

人間の意識がエントロフィーの増大を
時間だと認ているだけ

自由意思も可能性もない
たんに人間の意識がエントロフィーの
増大を観測しているだけ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:29.55 ID:uswpManQ0.net
>>56
ビックバンの起源は韓国だが、宇宙の起源まで主張してたっけ?w

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:47.15 ID:8zFlr5Fu0.net
>>62
朝鮮ヤクザ憤慨スレ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:05.49 ID:WLiSJvv70.net
質量が有る物を光の速さに加速しようとすると
使うエネルギーの値が無限になってしまうので不可能

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:09.38 ID:576hc0w00.net
何でこんな伸びてるんだよw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:13.47 ID:U4VGRNAy0.net
無限って怖くね?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:23.57 ID:BbEblZet0.net
無とか有とか言うけれども たとえば

陽子や中性子は、素粒子3個が結合したものだが
素粒子の重さを3倍しても、陽子の重さには達しない

そもそも「有」とは何なのか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:25.99 ID:IH7yLj9O0.net
>>56
宇宙の起源はウリのものニダ
尻から光速ウンコ出してノーベル症を貰うニダ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:37.12 ID:+dIx+YPs0.net
>>23

>意識を持たない犬猫には

こういう動物の意識を完全無視した言論するやつは哲学系
なにかわかった気になって物理学にまで言及したがるw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:37.98 ID:l+dcSbWw0.net
みずほのシステムみたいなルーズさが我々の世界にもあるのかもな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:42.03 ID:wb+yvLh/0.net
無駄な研究

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:43.27 ID:oXe1XJo00.net
ブラックホールがめちゃくちゃ早く動き回ったらどうなるの?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:49.05 ID:bajx9aW50.net
>>62
ただの物理学

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:56.82 ID:5BSRxz+M0.net
モグタン「ようし!じゃあ宇宙のはじめてを見に行こう」

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:16:17.56 ID:bajx9aW50.net
>>78
ただの物理

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:16:21.34 ID:a3bRN4GX0.net
無限と無職って似てるよな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:16:25.45 ID:8UKipRS20.net
量子力学は、マジで魔法
人間が見ている時と、人間が見てない時で、光の挙動が変わったりすることが量子力学では認められてる
量子テレポーテーションも、実験的にたしかめられた

量子力学を知れば、この世は不思議なことだらけだと思えてくる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:16:36.49 ID:1+a57G0w0.net
もう何が何やら

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:16:42.97 ID:85FOgAZl0.net
>>67
宇宙はビッグバンで始まったんやなく
無限の過去からずっと存在して無限の未来にも存在し続けるんちゃうやろかって話やで

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:16:45.49 ID:fES5CQs20.net
そりゃな、何もないところに何かが生まれるとか有り得ないからな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:16:51.82 ID:TKXa2EAs0.net
時間という概念が思っているものと違う…?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:02.26 ID:vCY4hQVB0.net
FGOかよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:11.89 ID:bajx9aW50.net
>>90
そんなものは存在しない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:12.91 ID:FIXJzOoa0.net
表 裏
裏という感じには表が含まれてる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:20.26 ID:v6N8SbO00.net
宇宙ヤバイ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/11/news101.html

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:29.43 ID:OHhtXw4S0.net
こんなん量子水素エネルギーで解決やん

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:36.31 ID:ZWH/t1R80.net
時間軸が閉じている

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:38.58 ID:YyEvTduY0.net
時間とは存在するしないではなく、人類が認識を共有するための定義

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:39.17 ID:8zFlr5Fu0.net
>>71
宇宙の起源は韓国にあった! 著作 ニダー一郎

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:44.46 ID:mJ7WJzUH0.net
>>88
無限の過去にビッグバンが起きたかもよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:48.77 ID:pM5Dlnt30.net
ビッグバンとか今世紀最悪のホラ話だからな。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:58.54 ID:HvnpJq7A0.net
宇宙のこと考えると気持ち悪くなる
自分1人の人生なんて何の意味もないと思えるから

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200