2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

賃金水準が「相当下位」の国に…衆院選で問われるアベノミクス [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/10/15(金) 08:35:10.80 ID:MRCUGfgV9.net
<民なくして(上)くらし>

 安倍政権が始め、菅政権が引き継ぎ9年近く続いてきた経済政策「アベノミクス」はデフレから脱却し、経済を成長軌道に乗せることを目指した。だが賃上げの「不発」もあって政策の果実は働く人には届かず、格差は固定化。今回の衆院選では、再び成長と分配のあり方が選挙戦の争点に浮上した。(渥美龍太、畑間香織、山田晃史)
◆子ども手当を批判
 「『縮小均衡の分配政策』から『成長による富の創出』への転換を図ります」
 自民党は12年の衆院選公約に経済政策を抜本的に変えると明記。15歳までの子どもがいる世帯への「子ども手当」を打ち出した民主党政権の分配重視を批判し、成長第一を掲げた。
 実現に向けた「看板」は異次元といわれた日銀の金融政策だった。金融市場に流すお金の量を増やして為替相場を円安に誘導、輸出企業の収益を改善させ、賃上げ、消費の拡大へとつなげることを狙った。
 実際に企業の収益は改善した。20年度に企業がためた利益「内部留保」は12年度と比べ約6割増の484兆円に達した。しかし賃金として十分なお金が働く人に分配されることはなく、物価変動の影響を除いた実質賃金は同期間に5・6%下落。消費は停滞した。
◆賃金水準が「OECDで相当下位に」
 当初は安倍晋三首相(当時)も成長に自信を見せ、20年ごろに600兆円を目指す名目国内総生産(GDP)の目標を掲げた。しかしGDPの計算方法を変えてかさ上げしても届かない。日銀元理事の早川英男氏は「成長の基調はアベノミクス前と変わらなかった」と総括した。
 この9年間、自公政権は賃上げが重要とみて分配的な政策を取り入れてはきた。労使の賃上げ交渉に事実上介入する「官製春闘」、非正規の処遇を改善する「同一労働同一賃金」、最低賃金の引き上げーなどだ。安倍政権の中期以降に、その傾向は強まった。
 しかし賃金の上昇と成長の好循環はつくれなかった。今年1月には経団連の中西宏明会長(当時)が「日本の賃金水準はいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になった」と指摘。こうした背景もあり、岸田文雄首相は所信表明演説で「分配」と10回以上発言し路線修正をにじませた。

◆どう分配するのか
 新型コロナウイルス禍が経済を襲う中、安倍政権当初の成長・競争重視の弊害も残る。12年衆院選で自民は生活保護給付水準の1割カットを公約、一部議員らの「保護バッシング」と相まって「苦しくても生活保護だけは嫌との風潮が残った」(支援団体)。東京都内の男性(52)はツイッターで生活保護受給者と明かし発信すると「税金泥棒」など心無い反応がある。
 今回の衆院選で立憲民主党はアベノミクスを「富の偏在をもたらし貧困層が増え、格差が拡大した」と批判、低所得者への現金給付などの分配策を訴える。自民党は基本路線を「成長と分配の両面が必要」として12年当時の公約から修正し、介護士らの所得向上などを盛り込んだ。
 ニッセイ基礎研究所の上野剛志氏は「富の偏りを是正する分配は重要」とした上で「各党は配る中身だけではなく、財源も含めて政策の持続可能性を具体的に示さなければ人々の不安は消えない」と指摘した。

東京新聞 2021年10月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136847
※関連スレ
憧れの正社員生活 奴隷みたいに働いたのに月給は「最低賃金」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634250366/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:35:32.97 ID:JUmm/q4x0.net
れいわ新撰組に投票するしかないよ
日本再生は

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:35:44.49 ID:xhZR5a1m0.net
東京新聞はヘイトスピーチをやめなさい。川崎市に通告しました。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:35:52.72 ID:vEmxnpjH0.net
最低賃金今の倍にすればいいだけ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:36:45.97 ID:o00S4de70.net
>>1
安倍
・二度の消費税増税で世界最低最悪の経済衰退を招く
・種子法廃止、水道民営化など、悪政の数々
・外交でもロシア、アメリカに大敗北し、不平等条約を呑む
・枚挙に暇がないほどのスキャンダルの山

これで、安倍を持ち上げてる奴は最早カルト

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:37:17.39 ID:KXKAOYeJ0.net
アベノミクス円安でスタグフレーション
円高デフレなど比較ならないレベルの地獄に

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:37:23.14 ID:o00S4de70.net
>>1
そもそも税金は財源ではないことを理解していない国民が多すぎる。
貨幣はものではなくて単なる情報でありということもしかり。
デフレ脱却がなぜ必要なのかもわかってないバカ国民だらけ。
このままいくとあと数年でシナの属国にされて終わる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:37:44.37 ID:FuVS/Tt70.net
安いのがお好きでしょ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:37:56.68 ID:n+4vjJt30.net
日本のダメなところは東南アジアもずっと30年前の賃金水準だと
思っちゃってるところだ
まわりも進歩してるのだが

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:12.14 ID:4fkGDSnN0.net
売国アベノミクス
建前は観光客向けの円安誘導
既得権の買い叩き

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:26.86 ID:o0VJNe410.net
パヨチョン大はしゃぎスレ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:46.76 ID:/LExwM140.net
>>7
まず働いて税金納めてから話そうな、無能と無税のニートは非国民だぞ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:39:25.54 ID:FX3EAF7T0.net
アルバイトで最低賃金貰うのに、
がっちり面接して会社に骨を埋める気があるかとか聞かれる国ですよwww

未来なんかありません

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:39:50.48 ID:BdE+eSpU0.net
結局アベは政治家として何も残せなかったなぁ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:04.72 ID:N9/giWuA0.net
安倍自民で通貨安観光売春立国になった惨めな日本人たち…
安倍自民で外人に性を売る哀れな民族に…

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:17.16 ID:LmRd/vCh0.net
狙い通りうまくいった

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:42:15.22 ID:OoN0TAPD0.net
中国人が広めた梅毒とコロナを日本に残したね安倍は

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:42:28.86 ID:+/peygE+0.net
そもそも輸出で儲ける国ではなくなりつつあるのに
バカの一つ覚えで円安誘導って

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:43:03.52 ID:EwzzMNgP0.net
海外は上がってるのにね
ほんとアベノミクスは失敗だったわ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:43:03.91 ID:bUgzxihw0.net
日本をとりもろす〜の結果

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:43:04.24 ID:fNZk10do0.net
アベノミクスは長い目で見ると成功だと言うのにな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:44:07.71 ID:Jd5uBLMH0.net
経団連の思惑通りだけどな
肝心の日本企業は全く役に立ってない
まあ日本企業の経営者がいかに無能かって証明だけど

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:44:12.54 ID:s3k1sUTy0.net
>>11
何で貧困者がぱよチョンなんだよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:44:21.66 ID:fNZk10do0.net
三途の川に渡し賃は無い

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:44:32.87 ID:zHJc9Fdk0.net
円安で目減りして技能実習生すら逃げ出す低賃金
原材料買えない人も集まらない、円安なんて誰得でやってんの?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:44:47.78 ID:tDQWIe780.net
民主時代の原油高は円高で相殺して何とかなったけど、自国通貨を毀損する政策をとったアベノミクスでそれができない今の状況
死ぬだろこれ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:44:48.04 ID:DYYw1DjU0.net
覚えてますか?
今よりも豊かだった悪夢の民主党政権を…

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:44:48.57 ID:8cREVmyX0.net
経営者は自分のために運営しているのであって
労働者なんてただのコマなんだよ

社員に還元するくらいなら
高級車買ったりマンション買ったりする

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:44:57.20 ID:s3k1sUTy0.net
>>21
どこまで長い目で見ないといけないんだ?100年か?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:07.25 ID:e63jcJcd0.net
アベノミクスwwwwww

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:07.49 ID:nv59ZXJv0.net
アメリカや西欧は日本の2倍3倍の賃金
韓国ですら日本より高い賃金
ここままだとあと5年で日本はタイより賃金低い国になる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:09.63 ID:89eh3Y8/0.net
>>11
ネトウヨ朝鮮人はだんまりか?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:11.53 ID:Of3HNTRY0.net
ミンスの置き土産

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:11.98 ID:8ry4GrJT0.net
竹 平蔵なんか
中枢に置いてたら
そうなるのは当たり前じゃん。

小泉竹中改革は
1億総奴隷化計画やん。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:16.41 ID:zHJc9Fdk0.net
円安は失敗

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:17.38 ID:U99eE9iP0.net
この道しかないのに

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:29.02 ID:e63jcJcd0.net
MMTに反対しているの安倍信者じゃん

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:32.65 ID:rNQFxYXX0.net
実際ペッパー君以下の能力値だったらしょうがないよね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:58.83 ID:8Fx1YMtd0.net
アベノミクスで外人が日本で買春ツアーする国に
それを喜ぶ自称保守の自民信者たち

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:09.54 ID:e63jcJcd0.net
>>25
ざまーみろ
いつまでも半導体が買えると思うなよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:10.39 ID:fFlr4SlD0.net
自民党に 投票しておいて 賃金が安い

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:29.09 ID:K557Q0MA0.net
アベノミクスが国民にとってなにか利点があったか?全くないよな。消費税を上げたいために、日経平均を釣り上げるために、GPIFと日銀がETFを買いまくっただけ。
こんなんじゃ実体経済なんて全く良くなってないし、消費税が上がった分国民の生活が逼迫しただけ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:29.74 ID:8ry4GrJT0.net
>>29
(虚像の)抵抗勢力が邪魔したせい。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:45.24 ID:fNZk10do0.net
>>29
とりあえず四半世紀単位かな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:24.01 ID:xdqt1Y370.net
社畜から吸い上げることでしか成り立たない国なのよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:29.63 ID:s3k1sUTy0.net
自民党「日本を、ぶっ壊す笑」

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:29.92 ID:etuxx+Tg0.net
最低賃金を上げるのがベストだよ
経営者に甘すぎ払えないところは潰せ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:35.06 ID:++1aI1VV0.net
結局は全議員や上級公務員やお友達企業が潤っただけの政策で
一般国民には何の影響も与えなかった一般国民から見たら愚策でしか無い

マスコミは良い顔でスリより後になって手の平を返してこき下ろすの繰り返し
もういい加減に適当なことは止めて真剣に国のために動いてもらいたい

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:42.25 ID:hpjqOtls0.net
アベノミクスを批判しまくってた、ジム・ロジャーズが言った通りの状況になっててワロタ…終わりや…

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:48.32 ID:HZ/7NyM40.net
>>2
仮に全員当選しても25議席だぞ
25議席で自民を倒せる必殺技でもあるのかよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:52.90 ID:OKn0byf60.net
みんな日本は世界一の国だと言っているぞ!
世界一の経済大国だと!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:54.37 ID:QmT2uA1Y0.net
新自由主義の恩恵により儲かった企業すら
人件費抑制に動いたからな

結局、資本家、金融界、経営者団体が
オーバーフローした金が下々まで潤すと言う
トリクルダウンと言う詭弁で政治すら騙し
自らの利益に付け替えたって話だ

世が世なら、政治や民衆を欺く銭ゲバは断頭台送りなんだがな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:48:01.34 ID:arvTOICv0.net
クソ食いネトウヨ、今日もうれしょんポタポタ垂らし
ハァハァ喘ぎ声あげながら挑戦カルト壺アベのビデオメッセージ見て
「愛国保守のアベさんが日本を取り戻した!!反日パヨクざまあ!」と
絶叫しながら食糞w

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:48:20.84 ID:jpe8P2Wn0.net
日本人は日経平均株価の数字が上がればそれだけで満たされる民族だから問題ないぞ
次も自民党だ
悪夢の民主党に負けるわけにはいかない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:48:31.90 ID:Hsc4v+RH0.net
税金の方はOECD諸国と比較してどうなんだって話

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:48:58.00 ID:lSixtqI60.net
さっ旅行者に税金を分配するぞー!

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:02.61 ID:fFlr4SlD0.net
れいわとか維新とか言ってるのもダメダメで

移民政策を止める奴じゃないといかんよ

賃金が低いのは移民が大量にいるせいだから

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:03.64 ID:eV6pzTeP0.net
ノーベル賞受賞者にも資金援助しない政府のどこが
成長戦略なんだ?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:12.30 ID:HsW81iEG0.net
安倍のせいで日本中が得体の知れない外人だらけに
アベノイミン、アベノグエン、安倍チルドレンたち…

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:33.50 ID:t1oFqDJ50.net
起業して成功したら役員報酬はがっぽりだよ
スーパーカーの販売台数も伸びているしね
能無し社畜はいつの時代も割りを食ってオシマイなんだよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:38.51 ID:vL2aiCz00.net
毎回前首相がスケゴになってくれてるけど、一番悪いのは企業だよな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:41.38 ID:fNZk10do0.net
無駄な抵抗があったおかげで格差が開くことになったけど気にしない
更に最適化を推し進めよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:04.12 ID:DYYw1DjU0.net
アベノミクスとは…

韓国を豊かにして
日本を貧しくした
経済政策なんだがww

https://i.imgur.com/6LhCkGc.jpg

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:24.71 ID:OmOPIKu80.net
>>12
働いているけど。今日もテレワーク(笑)
クズニートはママを安心させろよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:31.56 ID:VbCOPhEQ0.net
アベノミクスの頼みの中国が不動産バブル弾けたらどうすんだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:42.52 ID:QmT2uA1Y0.net
>>57
いや頭おかしいんかお前は
労働需要が外国人を連れてくる程あるのに
賃金が上がらないってのがますおかしいんだよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:54.91 ID:rNQFxYXX0.net
政治で賃金が増えることなんてあるわけねーだろ(笑)バイトをもひとつ増やしたら確実に増えるのによくもまぁ遠く実現性の低い目標で戦えるな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:51:04.14 ID:kLtfdA7X0.net
中小企業保護や解雇規制や労働組合の衰退が賃金抑制の原因なんだけどね。半分は野党にも責任がある。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:51:28.12 ID:Siv7JDIc0.net
>>54
ユニクロ優遇ETFシステム ユニクロ日経平均株価

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:52:00.08 ID:OmOPIKu80.net
>>66
おいおい安い賃金で使い倒しているからだろ。外国人実習生の給与いくらか書けよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:52:09.18 ID:8ITiyI1u0.net
富裕層からもっと絞りとれ
資産1000万円を超える部分は全額没収でかまわぬん

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:52:45.83 ID:fNZk10do0.net
ノーベル賞のような下らんものに興味はない
ホンモノの天才は脚光を浴びるのを嫌がるのよ
その後の研究の妨げになるしな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:53:05.26 ID:OmOPIKu80.net
>>68
セーフティネットすらないのに(笑)
働いた事がないから言う事違うな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:53:10.80 ID:87fuPA5k0.net
>>14
マスクが残っただろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:53:12.41 ID:xw/dklnm0.net
>>67
忖度、お友達案件、汚職。
これを無くすだけで、民間は正常に動いて賃金上げられるよ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:53:16.75 ID:nwvC9npQ0.net
>>69
柳井一族はキチガイレベルの資産を増やした
その弊害は全て日本国民が背負う
アベノミクス円安と今の世界的資源高で悲惨な事に

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:53:19.44 ID:QmT2uA1Y0.net
>>70
だからお前は根本を間違えてんだよマヌケ

労働者が足らない売り手市場で賃金が上がらないってところがまず異常なんだよ
ソレが外国人であろうと日本人であろうと関係ない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:53:49.88 ID:FX3EAF7T0.net
>>66
上げたくないから外国人を入れてるんだぞ。
敢えて日本人を使わずに計算して使ってる。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:53:54.92 ID:JUmm/q4x0.net
>>50
おなじことコピペするな工作員が
機密費からいくらもらってるんだよ
少しでもれいわが増えたら自民党もそれよりの政策しないといけなくなるからいいんだよタコ
おまえみたいな工作員は国のために動けや

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:53:59.33 ID:QpwSxNyK0.net
賃金水準も落ちたかもしれんけど人の質も落ちているよな。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:10.98 ID:fV6sWbhv0.net
安倍政権前後で手取りがすごい減ってるし増税もあったから
年収400万でも前の300万の生活感だろな
もっともっと働けばいい。休むな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:26.85 ID:nFiYynrS0.net
男のくせに年収たった300万とか400万しか稼げない負け組貧困層は逮捕するべき

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:36.13 ID:fFlr4SlD0.net
人手不足の状態にしないと労働者に勝ち目はないので

移民政策に反対する奴に投票するしかないよ、庶民は

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:36.45 ID:OmOPIKu80.net
>>77
まず給与について書けよ
高給なら自ずと上がるだろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:59.32 ID:jhT6+Aq70.net
政権の総括してかえりみないのが日本人

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:59.45 ID:jGPVqEQ30.net
株価の上昇と雇用の拡大には成功したが
賃金が上がらなかったら景気は良くならない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:55:25.02 ID:rPFl8Y+I0.net
今日も貧民どもが荒れてんな




貧民どもWWW

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:55:28.73 ID:QmT2uA1Y0.net
>>78
ソレが気に入らなきゃ
制度を政府にやらせた資本家や経団連を叩け

お前らはスケープゴートである政治家ばかり叩いて
溜飲下げてるからこうなるんだよ

文句あんなら自分とこの経営者ぶん殴るくらいやれ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:55:38.54 ID:5BNg9ck00.net
中抜きミクス

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:55:38.99 ID:rqEEblsp0.net
徳川家から政権をかっぱらって国の運営に完全に失敗したんだから徳川家に政権を返せよ

91 :!id:ignore:2021/10/15(金) 08:55:44.07 ID:ubPjnNZS0.net
安倍のせいで北方領土を失ったけど
なんで保守だの愛国だの言ってる奴らは安倍を批判しないんだろう
だからあいつらは信用できないんだよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:55:47.52 ID:QmT2uA1Y0.net
>>84
本当馬鹿だなお前は
話が通じない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:55:50.80 ID:8EcZQ2ka0.net
>>68
野党が何したんだよ
この10年の政策を決めてきたのは与党だろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:55:51.48 ID:zzJv9eRR0.net
アベノミクス以前から低賃金だったから
アベノミクス関係ねえよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:10.50 ID:fNZk10do0.net
ノーベル賞を取りたいと妄想する国←朝鮮 
ノーベル賞を取った民族だと自慢する国←(笑)
ノーベル賞をそこまで気にしてない国←他多数

96 :ニューノーマルの名無しさ:2021/10/15(金) 08:56:17.50 ID:IohOCpDx0.net
最賃1500円にしても、上の賃金が上がるわけじゃないからなぁ。 
底辺上層から中間層、上級の賃金は何も変わらない。 国の勢力にはなんの影響もない。
むしろ、失業率が上がり、チキン屋が増える。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:18.88 ID:jGPVqEQ30.net
>>66
やっすい外国人いれてるから
賃金が上がらないんだよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:25.68 ID:JGa4AbU80.net
好む、好まないに関わらずスタグフレーションが始まってる。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:29.84 ID:rbyFdLTF0.net
物価はどんどん上がるのに賃金は停滞、下手したら減ってる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:41.13 ID:jhT6+Aq70.net
>>76
株はオランダの柳一族の会社が所有してるから
高市の課税対象にもならない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:41.97 ID:easxgsLo0.net
>>80
明らかに
数学、理系を軽視した国の末路
世界が理系を強化してきた一方、名ばかり大卒のアホ文系ばかり増やしてきた日本

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200