2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】NTTドコモ 通信障害復旧も 一部で繋がりにくい状態が続く [凜★]

1 :凜 ★:2021/10/15(金) 06:24:00.20 ID:7x58IlKy9.net
■NHK(2021年10月15日 5時51分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013307781000.html

NTTドコモは、14日に発生した全国規模の通信障害は復旧したとしていましたが、その後も一部の利用者の間では、通話や通信がつながりにくい状態になっています。通信などが混み合っていて制限をかけているためだとドコモでは説明していますが、利用しづらい状況が長期化しています。

(中略)

NTTドコモでは「新たに障害が発生しているわけではない」としたうえで、「ご迷惑をおかけしていることを深くおわび申し上げます」としています。

(一部省略、全文はリンク先でお願いします)

■NTTドコモ(2021年10月14日)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/211014_00_m.html

2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃から、ドコモの音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象が発生し、ネットワークのコントロールをしておりましたが、10月14日(木曜)午後7時57分に 解除いたしました。
通信が混み合っており、一部のお客様ではつながりにくい事象が発生しておりますが、順次回復しております。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社は今後もお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

(一部省略、全文はリンク先でお願いします)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:24:21.28 ID:fQx7PPYP0.net
どこいな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:25:31.92 ID:Ge22wQks0.net
禿電話と変わらなくなったな。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:26:14.30 ID:/FsQrDjj0.net
起きたら直っていた

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:26:47.66 ID:WYkETwVp0.net
順次回復という表現

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:27:06.36 ID:68vJnAEo0.net
どこも「 障害じゃなくて制限かけてるだけなんで!よろしく!」

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:27:23.27 ID:Tm84Rba90.net
詫びパケよこせ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:27:24.57 ID:zF07RLz/0.net
久しぶりの4@四国

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:27:44.61 ID:1kNrWkuT0.net
ドコモのアナウンスがステルス状態

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:27:58.94 ID:X5QDjw7n0.net
まだ3Gなんですが。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:28:31.41 ID:sExI5APQ0.net
寝て起きてみたら直ったと思ってたのにさっきからまた始まったぞ音声通話サービス停止とかの通知の嵐が

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:28:59.95 ID:Y7warbYO0.net
ほぼ12時間障害が発生してたな
8時に復旧したなんて嘘の報告が悪質だわ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:29:03.74 ID:ydn7cxSU0.net
安定の3G(^ ^)

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:29:20.54 ID:6OQAi0pA0.net
基幹しんで切り戻し失敗
元に戻すシステムがなくなった

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:29:35.50 ID:aU3NRH+w0.net
障害発生中は何ともなく気づかなかったが復旧を知った後に不安定になってたわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:30:20.98 ID:OrnrGppA0.net
結局docomoの奴の断末魔が聞けないからどれ位の被害があったか分からんのよね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:30:29.15 ID:IFM6Bkg70.net
今月はタダにするか
弁償して欲しい

インフラを名乗る資格ない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:30:46.26 ID:bD48cWrY0.net
これ脱皮となんか関係あるのかなキモイがな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:31:08.87 ID:sUFkW/xK0.net
同じ家で家族で契約してても弟のだけまだモバイルネットワークがなんちゃらって電話もできない、受けとりも電波が届かないとか電源が入ってないでかけられんな

20 ::2021/10/15(金) 06:31:28.37 ID:plFgYLT00.net
ahamoに乗り換え決めてたけど、povoで良かった

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:32:27.52 ID:Pci0/muN0.net
楽天でいいや

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:32:28.22 ID:/CyKmwMD0.net
ドキュモなんかダメ
アウ一択やろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:32:56.22 ID:+6cEQ4gb0.net
>>1
自民党政権が料金値下げさせたせいだな。

安かろう悪かろうはあたりまえだろ。
自民党支持者は大人しく受け入れろ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:33:31.58 ID:PIG/azt90.net
「ドコモ」て省略語なんか、略さない言葉はなんなん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:33:55.84 ID:AJBoTxPR0.net
これ裏でなんかの電波飛ばしてワクチンの中のアレを活性化してたりしないだろうね、、、

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:34:25.07 ID:b4l1Ad+d0.net
通信量の増える午前十時〜どうなるかね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:35:01.31 ID:Eedsycj60.net
以前Googleが通信障害おこしたときは焦った
携帯壊れたと思って初期設定やらなんやら
今回は前回の学習で通信障害かなと焦らずにすんだわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:35:21.00 ID:epkF/bSg0.net
淳二回復って言ってたのに

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:35:54.62 ID:Ge22wQks0.net
>>23 NTTは自民党の支配地域で圧倒的シェア持ってるから一蓮托生だよな。

30 :迷惑だな:2021/10/15(金) 06:36:02.83 ID:tMT2xs+T0.net
10/14 17:00ドコモ全国通信障害の原因wwなんだaa

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1634211457

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:36:14.52 ID:8oXOciBR0.net
ガラケーの母親はずっと使えてたって言ってた

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:36:27.99 ID:lU5qPWqO0.net
品質だけは信用してたあのドコモが何で突然こんな大規模障害起きたのか

33 ::2021/10/15(金) 06:36:31.67 ID:7x58IlKy0.net
>>24
ggった

Do Communications over the Mobile network
移動通信網で実現する積極的で豊かなコミュニケーション

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:36:53.99 ID:jAC+XlIy0.net
>>25
自分の電波が活性化してるじゃねーか

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:36:58.33 ID:3CwuH/iC0.net
>>24
Do Communications over the Mobile network

昔は直営のドコモショップには当たり前に掲示されてた。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:37:14.08 ID:/CyKmwMD0.net
iPhone13pro au回線でコーヒーをゆっくり楽しんでます。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:37:29.27 ID:Ds8h8Poj0.net
> その後も一部の利用者の間では、通話や通信がつながりにくい状態になっています。
復旧してないがな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:37:33.36 ID:eod4AvEH0.net
>>31
俺は使えんかった

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:38:00.44 ID:1OmDVK450.net
朝の5時過ぎにやっと復旧した@都内

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:38:10.07 ID:6OQAi0pA0.net
>>38
080乙

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:38:13.75 ID:8hA4kCEU0.net
5時過ぎに直ったわ

いつから障害でてたん?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:38:30.22 ID:im8U9e+J0.net
俺のドコモまだ3Gなんだが

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:39:09.30 ID:Y7warbYO0.net
>>41
昨日の夕方5時過ぎ
だから約12時間の障害になる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:39:28.38 ID:APX4AyVw0.net
なんかネット遅いなあと思ってたけど大して気にならなかった
混雑する時間だったし

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:40:02.35 ID:YQ7bOzBT0.net
今朝までだめた

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:40:18.01 ID:eavEmYw20.net
都内だが普通だけど

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:40:22.39 ID:1OmDVK450.net
>>41
昨日の夕方5時

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:40:51.15 ID:Uaw747Gp0.net
>>32
ネットワーク工事の際の切り替えが影響したとかなんとか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:41:05.74 ID:N1suPFFD0.net
嫁のドコモ純正は電話つながるのに
俺のアハモはつながらない謎

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:41:26.26 ID:sUFkW/xK0.net
障害のせいにして電源オフしとこ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:41:46.24 ID:BbbbUxne0.net
ユーザーで集団訴訟すればいいじゃん
ドコモ使ってないからどうでもいいけど

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:41:55.48 ID:PEjQApCO0.net
ソフトバンクか?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:42:11.53 ID:DEw5anhH0.net
昨日の午後7:30で完全に繋がらなくなり20分後ぐらいに完全に直った状態になって
流石ドコモ復旧めちゃくちゃはえぇ!!
と思っていたがまだまだ復旧してないところがあるって自分のエリアはめちゃくちゃ運がいいエリアだったんだな…( ;´・ω・`)

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:42:51.40 ID:cydnUeYb0.net
まだ復旧してない人も居る?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:43:16.11 ID:o+0kKm5f0.net
(・∀・;)揺れた

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:43:32.43 ID:JVfsy9nx0.net
ahamoダメだけどOCNは大丈夫だった

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:43:50.48 ID:X+Bmcslx0.net
純正docomoだけど
まだ3Gだわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:43:50.48 ID:3CwuH/iC0.net
>>38
fomaかも

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:43:55.22 ID:i5Z8ys230.net
エーユーの真似か

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:43:55.82 ID:mLSHDZQQ0.net
>>54
電話が使えない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:44:16.39 ID:Z7Vfd/Fr0.net
ボタン一つで通信だだ漏れ装置が組み込まれていたりして

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:44:35.46 ID:1ErcDwq80.net
都内だけど繋がってない

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:44:45.55 ID:kHiSmolY0.net
まだ3Gやな。
全然復旧してねーぞ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:44:57.74 ID:PIG/azt90.net
>>33
おお!サンキュ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:45:18.98 ID:PIG/azt90.net
>>35
そうなんだ サンキュ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:45:26.62 ID:FNEgoGiQ0.net
もしかして、基地局にファーウェイの機械使ってたのかなぁ?DOCOMOって???

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:45:27.71 ID:SZOmvIM60.net
何かこの公式発表
「もう原因は取り除いたんで、繋がらないとしたらユーザー側のせい」みたいな傲慢さが透けて見えるね
普通はユーザー側が直らないと復旧とは言わないでしょ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:45:41.89 ID:OSPisA2N0.net
まだ使えない
このまま仕事行くの不安だわ…

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:45:48.06 ID:cCyINEhPO.net
今回直っても、またなるのかな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:45:50.62 ID:3CcvhcVN0.net
飛行機飛ばすと3Gから4Gに戻るぞ

71 : :2021/10/15(金) 06:46:00.14 ID:ViFjkI6v0.net
>>54
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)電話もSMSもデータも正常、今のところ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:46:11.62 ID:Wt5xLEbb0.net
androidは4Gで繋がってるけど
iPhone11は3Gのままだ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:46:12.41 ID:Vt3RPnSJ0.net
電話繋がらなかったけど双方再起動したら繋がった( `・ω・´)

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:46:33.80 ID:Y7warbYO0.net
まだ障害継続中なのか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:47:23.63 ID:1jnEO+tm0.net
半導体工場火災、みずほシステム障害、JR変電所火災、ドコモ通信障害、日本に潜伏してる工作員は多才だな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:47:38.83 ID:Vt3RPnSJ0.net
ところで3Gとか4Gってどうやってわかんの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:47:43.34 ID:xKOh/CaL0.net
一度機内モードにしたら4Gになったわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:48:02.56 ID:OSPisA2N0.net
飛行機とばすと一瞬つながってまた無くなる

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:48:12.61 ID:KGkIiL550.net
>>76
目の不自由な人?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:48:18.82 ID:8lcQ/AeY0.net
スダレの置き土産

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:48:44.54 ID:GursGH7e0.net
>>76
電源ボタンを長押しでわかる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:48:45.16 ID:1OmDVK450.net
>>76
画面の右上に表示されるやろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:48:47.33 ID:Vt3RPnSJ0.net
>>79
Wi-Fi切ったら表示された(´・ω・`)

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:48:49.60 ID:8lcQ/AeY0.net
安かろう悪かろう

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:48:58.86 ID:KGkIiL550.net
俺のドコモまだ3Gなんだが

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:49:05.00 ID:cR9VUZB80.net
長野まだ3G

87 : :2021/10/15(金) 06:49:16.99 ID:ViFjkI6v0.net
>>76
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)今4Gって表示のところが3Gに変わるだけだけど?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:49:27.71 ID:ahHF7ezv0.net
>>3
ドコモも毛が抜け始めたんじゃないか?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:49:50.11 ID:cCyINEhPO.net
「直してやったぞ、わざわざ夜にだぞ」

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:49:51.14 ID:pMn6pfL80.net
攻撃されてんじゃね?
全国で繋がらないとかヤバいやろ🙂

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:50:51.10 ID:Fz2YETK60.net
民放テレビ局は大スポンサー様だからサラッと伝えて終わり

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:51:02.83 ID:AA2PBB7l0.net
ドコモとみずほは何をやってるんだ!!

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:51:15.03 ID:iJoCJ0fA0.net
契約キャリア契約数ランキング【2021年6月末時点】
1位:ドコモ(約8,300万件)
2位:au(約6,000万件)
3位:ソフトバンク(約4,600万件)
4位:楽天モバイル(約442万件)

こんなお粗末な対応してたらauに抜かれるな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:51:48.46 ID:+TMMRjSB0.net
モデルナの5Gが一瞬つながったような、、、
テストしてるかもしれんな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:51:57.68 ID:QXKNpxWC0.net
通信品質ゴミなら高いキャリア選ぶのあほらしい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:52:04.90 ID:bgksCdr70.net
>>75
もしかしたら台湾侵攻に備えて予行練習してるのかもね
西川口近くの蕨変電所辺りめちゃくちゃ中国人多いし
台湾に攻め込む時日本を機能不全にさせたいのかも

97 : :2021/10/15(金) 06:52:06.33 ID:ViFjkI6v0.net
>>92
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)犯罪の常習の三菱を仲間外れにすんな!!

98 :ゆう :2021/10/15(金) 06:52:31.91 ID:gXQXcw4P0.net
(´・ω・`)

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:52:47.82 ID:zjXFczTu0.net
親方日の丸電電公社で良かったな(^ ^)
楽天だったら復旧に3年かかるど^_^

100 : :2021/10/15(金) 06:53:44.32 ID:AIXtq6vV0.net
> 3.原因
>  ネットワーク工事の切り戻しに伴う信号量増大によるネットワーク輻輳

みずほと同じオペミスやん。なんでこれ報じないの?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:53:57.56 ID:TwW1qTVG0.net
楽天以下に成り下がったな

102 : :2021/10/15(金) 06:54:40.03 ID:ViFjkI6v0.net
>>100

ドコモ 「利用者が悪いんや!!」

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:54:40.78 ID:xR1TyuoF0.net
>>86
最初から3Gだったんじゃね?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:54:46.37 ID:HOVuJqzm0.net
チーン。まさかの起きたらノーサービス

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:54:47.52 ID:z2yAHonW0.net
今朝になってやっと復帰したわ
夜中2時でも全然ダメだった
腹立つわ
ネット接続出来るものスマホしかないから、昨日の通信トラブル中電源入れ直したりしてもずっと圏外で自分のスマホが壊れたかと思ってショップに行くギリギリにテレビで通信障害のニュース知ったから出掛けずに済んだけどどこの局のニュース番組もdボタンで見れるニュースでも情報発信遅過ぎ
ドコモユーザー何千万人もいるんだから真っ先に緊急速報でテロップでも定期的に報道しろや使えねー連中だな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:54:48.98 ID:QovFSU8H0.net
お、夜のうちに復旧させたのかやるやん
ってなるかボケwwwひどいぞこれは

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:55:05.91 ID:53rdUyJj0.net
ずーっと3Gなんだが
いつ復旧するんだ?
通勤時の唯一の楽しみができなんだけど

108 : :2021/10/15(金) 06:55:15.37 ID:ViFjkI6v0.net
>>103
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)長野は3G網しか無いんや

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:55:20.73 ID:TJhYbPcX0.net
やーっと直ったわ
嘘つきドコモ氏ね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:55:41.29 ID:LH0c/pDf0.net
ドコモの携帯持ってないけどdポイントよこせ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:56:17.69 ID:QovFSU8H0.net
まだダメなところもあるのか?
ちゃんと詫びないと他に乗り換えるぞ。通信が安定してるのが唯一の強みだろ。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:56:28.20 ID:AU8mhIa40.net
これ本当に3G廃止にできるのかね
今回の一件で残すんじゃね?
俺まだ3Gだもの

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:56:28.82 ID:nCqidIpr0.net
4G+に戻らんな
ただの3Gのまま

114 : :2021/10/15(金) 06:56:36.10 ID:ViFjkI6v0.net
>>110
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)つdぽ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:56:51.88 ID:Q4mTbwUU0.net
どこの楽天だよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:56:59.27 ID:8fmP24xb0.net
ソフバンはファーウェイとエリクソンとノキア、アウはサムスンとエリクソン
ジャップNTTは富士通とNEC

ゴミ国産でなく、高度の技術を持つファーウェイやサムスンを使え
国民に迷惑を掛けるな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:57:02.88 ID:6OQAi0pA0.net
基幹やられたら終わりって元通信兵のじいちゃんが言ってた

118 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 06:57:10.42 ID:httXthPE0.net
フォーーーーーーッ!

( ^∀^)

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:57:12.74 ID:ZphtlNq30.net
どこで起きてたんだよ
ずっと4G+のままだったぞ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:57:25.17 ID:Y7warbYO0.net
3G停波してたらやばかったなw
2年後どうすんだろ?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:57:28.86 ID:ENCQcDrk0.net
>>105
ドコモ口座事件で学ばなかったのか(困惑)

自分達のミスを銀行に押しつけようとした連中やぞ
正直に「通信障害出ましたー」って公表するとでも

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:57:29.67 ID:b4l1Ad+d0.net
固定通信と移動通信の時間帯別通信回数の比較
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h23/image/n4303060.png
携帯は17時〜19時がさらに通信量が上がる、この時間帯は要注意だ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:57:35.19 ID:ybXtrOqB0.net
昨日20時前の完全復旧って発表は悪質
3時間以内に復旧したことにするための嘘発表

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:57:36.45 ID:VAqpNgLA0.net
>>28
死んだのか…

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:58:19.65 ID:hxsEZ6Pa0.net
飛行機飛ばしたら4Gになったから試したほうがいいぞ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:58:23.34 ID:8fmP24xb0.net
サムスンやファーウェイでなく富士通やNECを使うなんて、
グーグルやLINE(韓国企業ネイバー)でなく、ニコ生使うようなもんだぞ

途上国が国産を使うな、タコ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:58:24.92 ID:Fz2YETK60.net
もう黒電話に戻せよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:58:29.30 ID:ENCQcDrk0.net
>>123
ドコモ口座な説明で実にナイスだな

一貫してるわ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:58:29.30 ID:suyXDFIQ0.net
>>53
エリアよりも、回線ありきって感じ
勿論都市部より、地方の方がその影響を受けにくいけど…

復旧状態の人も、
再起動したり、通話すると進入禁止マークに戻ったりする

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:58:34.07 ID:je2MnNUA0.net
選挙が近いからアクセス集中させるとどうなるかのテストだったのかね
他国の選挙に介入したいあそことかがやってそう

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:58:36.42 ID:Y7warbYO0.net
>>123
隠蔽体質だよね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:58:48.42 ID:GyZjTG9Z0.net
E・M・P! E・M・P!

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:59:05.87 ID:QovFSU8H0.net
ドコモの発表あれだけ?
あほかw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:59:25.10 ID:ak3SJ+/f0.net
ahamoやけど寝て起きたら直ってたわ@愛知

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:59:39.79 ID:bgksCdr70.net
>>123
こういうのはよくないね
とてもよくない

136 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 06:59:52.16 ID:httXthPE0.net
フォーーーーーーッフォーーーーーーッフォーーーーーーッ!!!

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:59:57.67 ID:4GEalRDb0.net
これはドコモの社長が自慰を表明するね

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:00:19.67 ID:bgksCdr70.net
>>137
されても困る

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:00:25.21 ID:wEO7/33O0.net
ドコモのリリースだと、「ネットワーク工事の切り戻しに伴う通信量増大による輻輳」だって。

切り戻しというのは、何らかの作業が失敗したので元に戻したということ。そんなんで全体の通信量が増えるはずないので、どこか致命的なところに作業用のデータが流れてしまい、一般のデータの流れなくなったんだろう。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:00:43.25 ID:b4l1Ad+d0.net
電気通信事業法に
「1時間3万人以上に影響が発生した場合は総務大臣に報告」という規定があって
障害概要、原因、再発防止策などを報告しなければならんからな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:00:48.06 ID:Tf12CCUR0.net
NHKに報道されちゃったドコモは本当のこと言えよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:00:48.28 ID:nMVz6+nS0.net
田舎だし家族でずっとドコモだけど、こういうことがあると考えちゃうな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:00:53.28 ID:HyLxKPHj0.net
ニュースやってるけどまだダメなんやん

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:00:56.55 ID:K7c14ATg0.net
ahamoだけど楽天のデュアルシムにしてたから
勝手に楽天に切り替わってたが
単独ahamoならブチギレてたな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:00:57.94 ID:5bNLV84a0.net
朝になったら復旧してた@三重県
中の人が夜通しで頑張ったんかな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:01:01.51 ID:tMT2xs+T0.net
>>100
同時に何故か大量の機器が位置情報を送信していたらしいぞ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:01:10.47 ID:HvlPTUFI0.net
大地震の前触れ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:01:41.51 ID:HyLxKPHj0.net
制限かけてるそうだ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:02:21.77 ID:SUyIRLll0.net
茨城 FOMA また落ちた。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:02:23.44 ID:jC1zNSC/0.net
治ってないんだけど

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:02:23.93 ID:f9vbNunb0.net
ドコモとかザルやし

https://i.imgur.com/NJodwXj.jpg
https://i.imgur.com/UfsWJUG.jpg

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:02:54.07 ID:QrjogFK00.net
ニュース見てたら復旧したとか言ってたけど、まだ繋がらない。
繋がりにくい じゃなく、繋がらない!

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:03:28.36 ID:8fmP24xb0.net
>>143
富士通やNECのITエンジニアでは手に負えない
サムスンやファーウェイから応援を呼ぶべき
原発もジャップの手に負えなくてフランスやアメリカが福島まで応援に来ただろ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:03:32.18 ID:eavEmYw20.net
5G地域だけど普通に入るぞ
@都心部

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:03:33.38 ID:hW8Lue+r0.net
>>22
ないない
アウは1番だめ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:03:41.07 ID:6OQAi0pA0.net
大量の信号が発信されるトラブルで破壊されました

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:03:42.05 ID:bgksCdr70.net
>>152
機内モード押しても再起動してもダメか?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:03:46.01 ID:Tf12CCUR0.net
制限掛けてるだけならなぜ3Gになったり4Gなったり
するの?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:03:58.68 ID:5bNLV84a0.net
まだ繋がらん人いるんか
自分も少なくとも昨夜23時過ぎまでは全くダメだったな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:04:38.68 ID:I82LufHI0.net
ひでえね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:04:42.00 ID:wNLb/+1k0.net
>>89
半日気にして疲れたから何だか一番笑える

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:04:47.09 ID:SUyIRLll0.net
>>155
というかKDDIがダメなんだよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:04:48.50 ID:FZwq00No0.net
起きたら8時間前に送ったSMSが届いてた
祭り終了??

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:04:51.37 ID:cAssu91d0.net
まだ直ってないやん

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:04:59.97 ID:8fmP24xb0.net
IOTやスマートグリッドやデジタル政府も、絶対にゴミ国産でなく、
アメリカ、韓国、中国の企業にやらせろよ
安全保障にも関わるから、ジャップには絶対にやらせるな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:05:27.64 ID:tMT2xs+T0.net
>>147
大地震の前触れのようだな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:05:45.52 ID:eavEmYw20.net
何だか地域によって違うんだな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:05:45.90 ID:HyLxKPHj0.net
>>157
制限かけてるってさっきニュースでやってた
繋がりにくいのはまだ続いているそうだ

新たな障害では無いですと

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:06:37.22 ID:2RaLWDS40.net
こういうのあるから決済をスマホにまとめらんない
未だに別系列のクレカ2枚と
一万円札1枚と小銭が財布に入ってるわ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:06:46.25 ID:FZwq00No0.net
>>153
被爆すると分かったらオトモラチ捨ててさっさと逃げた奴らと人体実験のデータ鶏に急いで来たウラン、原発マフィアの国か

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:06:48.44 ID:0XQ6Allb0.net
お前らの人生は大企業の匙加減一つで決まってしまう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:07:05.15 ID:02lzHINx0.net
>>13
3gから変わらん、金返せって感じ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:07:11.86 ID:Q0c8mVq20.net
直ってるのならなんで制限かけてるんですかねえ
朝なんてそんなに利用が集中してるとは思えないんだけど

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:07:22.70 ID:OeK8q3Oy0.net
iijだけど夜中2時ぐらいまでは普通にずっと圏外だったぞそっからは寝たからわからんけど今朝は普通に復旧してた

ちなみに嫁さんのやつは同じiijだけどずっと繋がってた
障害発生中に俺が基地局間移動したから巻き込まれたんか?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:07:28.60 ID:Q4q9O8R70.net
自分は昨日から全く障害起きてない
でも職場で隣の席の人はダウンしてた
どういう障害なんだろう

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:07:43.71 ID:02lzHINx0.net
>>152
それな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:07:58.30 ID:bLJCM+Gx0.net
ahamoでユーザー増やしすぎて
設備が追いついてないのでは?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:08:15.17 ID:e5tiGHFEO.net
日本サッカーぐらい
どんくさい
金返せ!!

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:08:29.36 ID:nCqidIpr0.net
>>175
機種によるものかもね
俺の機種のスレッド見に行ったら皆障害起きてた

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:08:47.00 ID:FZwq00No0.net
>>169
電子決済とクレカデビカ2.3枚、現金は行く場所に応じての額持ってる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:09:07.64 ID:bLJCM+Gx0.net
docomo「現在障害はない」とNHKニュースで伝えてたけど

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:09:16.96 ID:6OQAi0pA0.net
大量の信号ペタレベルの処理してるから待っててな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:09:21.81 ID:7B9OSwWA0.net
長野は3G

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:09:26.74 ID:uHyZ4qk00.net
昨日8時頃、通信障害は復旧しましたってあったけど、何が復旧しても混雑してるから繋がりにくいだよ
混雑してるなら問題解決はしてないから一部で復旧したと報道しろよ
現に今でも支障ある奴いるのに
とにかく自分達の保身がいやらしい

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:09:33.50 ID:SUyIRLll0.net
>>178
テニスヲタキモい

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:10:05.70 ID:uWOW6egJ0.net
民衆が騒いでるけど適度に障害が起こる方がいいんだよ。
災害時の予行演習
ユーザーが余分に金を使うから経済が回る
ユーザーは繋がらない事があると危機感を学習

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:10:24.48 ID:n0e1X4zT0.net
ttps://www.news24.jp/sp/articles/2021/10/15/06956957.html
原因は位置情報の一斉送信だとよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:10:27.24 ID:kiyl7HX30.net
まだ無理

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:10:30.51 ID:bLJCM+Gx0.net
ただ回線スピード絞ってるとは言ってたな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:10:46.58 ID:FZwq00No0.net
>>173
そろそろ奴隷の群れが本格的に動く時間だろう
通勤通学前、最中と

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:11:00.96 ID:b4l1Ad+d0.net
大地震、5〜6日前に「前兆」 上空の電離層乱れる
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO27591950Y1A420C1I00000/
中略)
太平洋上の電離層の異常が観測されたのは3月5〜6日にかけて。
調布、春日井(愛知県)、高知の3カ所の受信局で、
電波の夜間の平均振幅が極端に短くなるという「明瞭な前兆」(早川氏)が現れていた。
3日後の3月9日午前、M7.3クラスの地震が三陸沖で発生した。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:11:23.17 ID:8fmP24xb0.net
韓国に1人当たりGDPや労働生産性で追い抜かれた日本の行く末

OECDデータの“衝撃”
1人当たりGDPで韓国が上位に
先進国が加盟するOECD(経済協力開発機構)のホームページに、衝撃的な数字がある。
図表1のAは、その一部を抜き出したものだ。これは2018年における1人当たりGDPの数字である。
日本は4万1501ドルで、アメリカの6万2852ドルの約66.0%だ。
米国との差はよく知られているので、あまり衝撃はないかもしれない。

大きな衝撃は、韓国の数字が日本より大きくなっていることだ。
韓国だけではない。表には示していないが、すでにイタリアに抜かれており、スペインにも抜かれそうだ。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/670m/img_d95b26c6e5b7c49811cad684432ad04d90730.jpg
https://diamond.jp/articles/-/229993


ゲリノミクスwwwww
ハンコIT大臣とUSB知らないサイバーセキュリティ大臣がニッポンをデジタル化する
韓国よ、参ったか
ああ、今は英語学科卒のおっさんと、経営学が専門のお婆ちゃんだったかwww

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:11:42.49 ID:ZsQ8KCCI0.net
場所によりけりなのかな?
俺のはdocomo2台持ちだけど両方大丈夫だった。
docomoは高いけど安心できるってイメージ何だけど繋がらなかった人は
ショックだろうな。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:11:46.31 ID:oODpZJqH0.net
でもソフトバンクよりマシでしょ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:11:53.64 ID:2i7u9QNy0.net
>>99
親ガチャ日の丸

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:11:56.20 ID:9+lwrFxy0.net
>>1
やっぱりSBがNo.1

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:12:50.26 ID:DCWRe4UV0.net
電話は使えるけどネットに繋がらない
仕事できないじゃないか

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:12:51.36 ID:Jx7QYCyc0.net
ペナルティ

Docomoポイント3000円程
利用者全員に付与すべし

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:13:29.86 ID:8fmP24xb0.net
みずほとか富士とかジャップ臭い社名の企業ほど無能なんだよな
三菱も飛行機すら作れねえしw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:13:34.56 ID:Q0c8mVq20.net
>>190
でもそれって今までも毎朝利用してたレベルでしょ災害でもないのに

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:13:40.14 ID:24xIyUYJ0.net
iPhoneはデータ通信3Gで通話は可能
そのiPhoneのデータプラスで契約してるiPadは普通に4G
なんぞこれw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:13:44.81 ID:VCPTFCQf0.net
おはよー
まだ復旧してないやんうせやろ…

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:13:47.03 ID:mM3cmbrr0.net
田舎でLINEMOだけど、4G電波いつも4本立ってる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:13:57.83 ID:bLJCM+Gx0.net
>>197
こういう時のために光回線とかwifi使えるようにしとかないと

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:14:11.72 ID:UNU2EwjJ0.net
Wifi繋がる環境なら何の支障もないと分かった

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:14:17.00 ID:M4jS+3pX0.net
詫び石はよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:14:32.16 ID:Zw9og/8e0.net
ずっと3Gのままなんだけどいつ直るん

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:14:32.80 ID:FZwq00No0.net
今駅であうとハゲ回線売ったら言い値でも爆売れしそう

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:15:00.94 ID:6v21594V0.net
まだ壊れてんのかよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:15:22.29 ID:curYB1wo0.net
富山県だけど今朝の6:00ぐらいまでは障害酷かったな
今やってるラジオで電話でコメンテーターから話聞いてるのも電波悪くて飛び飛び

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:15:24.47 ID:qTeVY7/e0.net
iPhone再起動してようやく繋がった
再起動しないまま様子見していたけどダメみたい
docomoが全然アナウンスしないで相変わらずダメ会社だなと実感

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:15:55.00 ID:9rzazWDK0.net
>>208
さすがにそれは無い。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:15:55.10 ID:8fmP24xb0.net
韓国のネトウヨがこのニュースを見て、腹を抱えて笑っていますwwwww

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:16:24.31 ID:8fmP24xb0.net
ジャップは外食と宿泊で中韓人相手に単純肉体労働して生きていく
これが自民党の円安既得権保護政策だ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:16:24.42 ID:JZ2bFOnJ0.net
ラインやメアドや固定しらない相手に電話できねえ
用事があるのに昨日も今日もまだ無理

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:16:25.10 ID:+6cEQ4gb0.net
>>1
料金値上げの布石www

自民党スガ政権のせいで
こんななりました。

政権変わったけど、
このまま安かろう悪かろうを続けますか??
ってことなwww

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:16:27.02 ID:UqLsJYnl0.net
ドコモが通信障害対応のテンプレを作ってくれたな
3時間以内に復旧しましたって言えばOK
他の携帯会社も使っていいぞw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:16:43.31 ID:xRxXEv5/0.net
復旧してないのはどこの田舎よ、大都市の95%はもう復旧してるぞ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:16:55.11 ID:DCWRe4UV0.net
>>204
良い事教えて貰えた。ちょっとやってくる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:16:57.04 ID:FZwq00No0.net
>>200
だから障害続行中て事だろ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:17:10.44 ID:G4gi2PnR0.net
ネットワーク輻輳が原因だと
ロールバックするとき初期化すればよかったのに

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:17:15.14 ID:SZOmvIM60.net
仕事相手との大事な会食会の待ち合わせに失敗した、みたいな被害者いないのかな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:17:24.38 ID:JCmtUVpq0.net
>>194
ソフトバンク快適

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:17:40.81 ID:8fmP24xb0.net
デジタル政府世界ランキング1位の韓国兄さん
「俺たちがやってやろうか?日本のITインフラを全て韓国性にすれば
日本も先進国になれるよ」

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:17:46.82 ID:pX8kD5NcO.net
なんでもデジタルデジタルは脆いな。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:17:47.52 ID:2gq+g2c20.net
今月は割引してくれるんか?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:17:59.63 ID:+6cEQ4gb0.net
>>213
安かろう悪かろうを望んだのは
全ユーザーだからなwww

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:18:12.98 ID:ImCOUxWW0.net
昨夜ここみて、自分のサブ機のドコモ機みたら、初めて5Gで繋がってるのみた。(自由が丘駅かとなりの駅)
Chromeでサイト閲覧したが早かったな。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:18:23.80 ID:7B9OSwWA0.net
>>218
なんで95%てわかるの?

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:18:25.63 ID:uHyZ4qk00.net
docomoから謝罪のメッセージの1つもねーんだが死ねやマジで

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:18:26.06 ID:6OQAi0pA0.net
なんで朝起きたら直ってると思ったん?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:18:50.96 ID:rN12Z+on0.net
>>157
機内モードにしたら直った!
ありがとう(*゚∀゚︎*)‼︎

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:18:56.11 ID:8UAdCM2k0.net
Facebookのネットワーク障害も経路切替えの最中、マイクロソフトへのDDos、ドコモのこれ。
何か起きてんじゃね?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:18:57.64 ID:60fs/ZW70.net
全然復旧してねえよ@文京区

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:19:13.24 ID:1uwrE/YK0.net
広島まだ3G死んでるぞ。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:19:17.52 ID:IE9gFB2K0.net
この間のJR首都圏トラブルもJRの公式会見なし
鉄道ジャーナリストとか鉄道アナリストとかがさもJRですって話を無責任にしてるだけ
普通ならそんな奴らは営業妨害のはずなんだがこの国ではそれが普通らしい

NTTもおなじようなもんでこの国では元国営気分が抜けないらしい

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:19:20.65 ID:8fmP24xb0.net
>>231
美しい国ニッポンの技術力はこんなもんじゃない、とか思ってんじゃね( -_・)?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:19:24.49 ID:X5QDjw7n0.net
制限かけてるのは客に対しては障害が終わってないのと同じ
クレームはどこに入れればいいのか

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:19:33.40 ID:MEvUYI+S0.net
ザマァ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:19:37.92 ID:XZxrhX+x0.net
やっっっっっと直った

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:19:43.56 ID:sUFkW/xK0.net
一部ではまだ繋がってないって言っとかないとDOCOMOに人集まりまくりだろう
あ、でも予約してないと追い返されるのか?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:19:56.68 ID:gwoUr2G+0.net
モバイルSuica使えない人もいるの?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:06.36 ID:oWXkTkJV0.net
久しぶりに3Gみた

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:06.95 ID:JZ2bFOnJ0.net
>>231
早朝は直ってたが相手にかけていいような時間ではなかったから待ってたらまた繋がらなくなった

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:15.47 ID:Pf9duWxn0.net
>>169
正解‼

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:16.85 ID:FZwq00No0.net
純正とアホモよりMVNOの方が何故か繋がるってのは解消したんか?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:24.83 ID:mQi+H0Qb0.net
今も一瞬電波消えたな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:25.43 ID:IE9gFB2K0.net
>>238
衆議院議員選挙投票箱

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:31.06 ID:wW7ln+sW0.net
>>193
それな
携帯は生活インフラゆえに安定が優先と思って
割高料金のドコモで我慢してたのに、これはひどい
格安へ行くわ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:37.71 ID:M/sdgcjD0.net
ドコモだけど気がつかなかった

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:42.16 ID:6+hoG2CT0.net
楽天が障害

またかよwwww

ドコモが障害

いやあああ!スマホが壊れちゃった!!!

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:51.03 ID:Q0c8mVq20.net
>>225
デジタルはスピードが速いって言っても何かあった時の復旧は早くないよね
そもそも原因が判りにくい

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:53.16 ID:6OQAi0pA0.net
>>242
Suicaは通信関係ない
チャージ以外

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:21:23.76 ID:M4jS+3pX0.net
>>229
ぼんやりと浮かんできたんだよ察しろ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:21:45.16 ID:gwoUr2G+0.net
>>253ありがとう

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:21:45.55 ID:httXthPE0.net
南米院

( ^∀^)

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:21:46.37 ID:+6cEQ4gb0.net
>>169
数年後は運転免許も入れることになってるw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:21:52.31 ID:60fs/ZW70.net
>>154
音声通話がダメダメ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:22:21.87 ID:HOVuJqzm0.net
とりあえずバリ4に!117もつながりました!

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:22:25.04 ID:xMbj2g5z0.net
帰宅時に繋がらなかったのはキツかったな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:22:27.36 ID:8fmP24xb0.net
みずほみたいに、これからも何度も起きるだろね
みずほは19年前も起き、今回も障害が頻発した
企業文化の問題だから、こういうのは半永久的に起きる

ドコモだってドコモ口座事件でもIT時代に全く対応できていなかったからな
サムスン様、NAVER様、ファーウェイ様、助けに来てくれ><
途上国ニッポンをデジタル植民地にして先進国にしてくれー

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:22:36.35 ID:PUKxOccK0.net
>>187

正確には全国のDocomoスマホ所有者の位置情報の取り込みをさせたということか。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:22:51.04 ID:bLJCM+Gx0.net
>>169
俺もカードのSuicaも捨てずに持ってる

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:22:54.30 ID:tCeS8eIh0.net
昨夜ドコモのスマホを使っている姉、友人に電話をしたけど、コール音もなしで切れる、何度もトライすると『おかけになった電話番号は電源が入っていないか…』の繰り返し

逆パターンでかけてくれても同じで繋がらず

メールのやり取りも10分以上してから届く状態だった

今朝は忙しくて確認もしていない

 
by関西

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:22:56.21 ID:httXthPE0.net
>>255

( ・∇・)

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:22:57.76 ID:HOVuJqzm0.net
>>249
そんな事いって、いかねーだろw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:23:17.88 ID:jL/VolEw0.net
OCN回線、調子いいな
爆速やんか

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:23:21.53 ID:24xIyUYJ0.net
ドコモで大規模通信障害など起きないという神話が崩壊した以上、
趣味・娯楽はともかくビジネスでの回線冗長化は必須だな
俺は元々光回線あるし楽天も契約済だからネットには困らなかったし、
早朝深夜にしょっちゅう電話のある仕事じゃないからまだいいが…

楽天とpovo2.0を0円で維持しつつメイン回線を持つって感じだなぁ
SMSの受信や電話の着信のみなら、アプリ使用を強要されない
povoの方が使いやすく、データ通信なら1GBまで無料の楽天か

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:23:23.28 ID:SUyIRLll0.net
>>249
値下げ強制があったでしょ。
それのしわ寄せがきただけ。驚く程のことじゃない。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:23:37.46 ID:YTmM9VZ/0.net
スマホが壊れたと思って機種変する人が大量発生

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:24:13.89 ID:htf2pklm0.net
IT発展途上国の象徴みたいな企業だよな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:24:32.29 ID:bLJCM+Gx0.net
>>261
auやソフバン、楽天があるじゃんw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:24:42.53 ID:rJzUQec10.net
普段使ってない奴が使うから通信が集中して繋がらなくなるわけね

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:24:44.44 ID:QovFSU8H0.net
ドコモショップが開く前に必死こいて復旧させたな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:24:50.48 ID:E2xnV9zW0.net
ちなまに俺は嫁に電話がつながらない!
浮気してんだろ!!と疑われて険悪になった。
嫁の携帯が使えてたから。
ドコモに賠償を申し立てたい!!w

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:24:52.79 ID:bYy/iy9L0.net
>14日朝から、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」機器の制御システムのネットワーク工事を実施していたところ、想定外の問題が発生。

lotうんぬんという解説があるがこれといった問題もおきてないようにみえるし
業務向けの通信を守るために、個人向けの通信をばっさり落としたのかな。
個人だと通話さえできればどうにかなるだろうし。通話さえもつながっていない人もいるようだけど。
どうせコスト削減のために「クラウド」ってのが想像しちゃうわ。そしてシステム障害をおこすと。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:25:06.33 ID:Pf9duWxn0.net
>>222
昨日のスレで、商談がダメになったと
書いてる人がいた

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:25:10.45 ID:Vww5qtSf0.net
工事失敗らしいってもう末裔受けまで連絡行くまで半日以上かかってんじゃね?
何世代位下請けしてんだろうな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:25:34.83 ID:6+hoG2CT0.net
https://pbs.twimg.com/media/FBqbEUYVQAYIYXj.jpg
ドコモの通信障害で楽天キャッシュレス球場がパニックに

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:25:38.42 ID:SOEVq/fO0.net
どこのキャリアもGC局に機能を集約し過ぎだよ
コスト削減した結果かな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:25:44.44 ID:/qA+KaWZ0.net
まだ電話できねーぞ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:25:47.49 ID:bGQ8z+1f0.net
3Gにしかならないけどまだおかしくない?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:25:48.24 ID:M4jS+3pX0.net
>>269
つまり自社の利益を優先してシワヨセヲユーザーに回したわけだ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:26:01.70 ID:SUyIRLll0.net
>>275
それもう破綻してるから

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:26:01.97 ID:FZwq00No0.net
>>257
どこかの天下り下請け企業に奴隷の保険から免許、銀行口座その他行動、最後は遺伝子情報も全部データとして管理

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:26:06.85 ID:bLJCM+Gx0.net
高いけど安定して安心
docomo神話が崩れちゃったね

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:26:53.64 ID:VoP2Ub7Q0.net
戦争始まったら、全部の通信が一気に途絶するんだろうな
電話もインターネットも全部ダメ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:26:58.98 ID:yHwo6Snc0.net
まだ3Gなんですが千葉

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:27:08.74 ID:vC/F4Dtd0.net
まじかよ楽天ひでーな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:27:10.54 ID:7MMSG2gz0.net
ドコモなんか使うからこうなる

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:27:25.81 ID:SUyIRLll0.net
>>283
利益増えたの?知らんけど。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:27:47.10 ID:jL/VolEw0.net
>>225
デジタル&アナログ持ちは危機管理に役立つ
デュアルデジタルでも良いよ(2台持ち又はdsdv)

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:27:52.51 ID:zLx2r3wq0.net
全く問題なかったが、通話だけダメだったの?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:27:57.02 ID:sExI5APQ0.net
地域ごとでそうなってるかはわからんがうちの地域は夕方から全然通話できないから今日はドコモショップに爺婆がいきそう

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:28:14.37 ID:k8LSuYI60.net
FOMAの通話SIMまだ復旧しない。
焦って色々とやったのがだめだったんだろうか

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:28:16.87 ID:M8zkEOIS0.net
上場廃止してヌルくなってんじゃねーの?
株主突き上げねーしよ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:28:19.29 ID:/u+skmZp0.net
結局auがいいってことか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:28:42.56 ID:QrjogFK00.net
機内モードにして自分のスマホは直ったが、子供のキッズケータイは繋がらない。
非常に困る。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:28:42.93 ID:wW7ln+sW0.net
>>266
いや、もうMNPの手続した
nuroにするつもりだが
回線は3つのうちどこにするか悩みどころ
何せ使っているスマホがドコモモデルだから

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:28:53.92 ID:M/KKr8rx0.net
3Gとか言ってるやつは1度機内モードにしてもどしてみろ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:29:03.04 ID:bLJCM+Gx0.net
>>287
無線免許とっといた方がいいかなw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:29:43.90 ID:FZwq00No0.net
4Gの+が落ちたりしてきた
これはまた死亡フラグ

>>262
データ吸い上げてデタセンに送り込む途中だったのか

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:29:46.07 ID:jC1zNSC/0.net
まったく治ってねー
治らないのはしゃーないが治ったって嘘つくなよw
故障と区別つかんだろ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:29:50.28 ID:YsTzQXUG0.net
仕事の携帯に格安MVNOなんか使えるか
重要なビジネスチャンスを逃したらどうするとか言ってたドコモユーザーのワイ涙目

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:29:55.27 ID:Sna96BkX0.net
なんかみんな復旧したみたいだな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:30:07.49 ID:Q4mTbwUU0.net
楽天行って実質無料でスマホ貰って来た方が速い地域もあるんじゃね?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:30:13.98 ID:SUyIRLll0.net
>>295
同じくまだ。ちょっと使えた時間もあったけど。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:30:37.61 ID:httXthPE0.net
さっき嫁はんがパート先でもらってきた芋羊羹1本食べたら怒られた あとルックチョコレート2箱食べた

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:30:49.37 ID:7MMSG2gz0.net
殿様らはぐっすり寝てたんだろうな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:30:56.95 ID:L8XZltiR0.net
スマホの操作案内しとるか
今日は入電が増えそうだが
docomo通信障害案件は案内が簡単だから
通信障害治らなくて良いよ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:31:03.15 ID:QovFSU8H0.net
ちゃんと説明しないとダメだよこれ。
信用ならんわ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:31:36.44 ID:VoP2Ub7Q0.net
テレ朝2020.10.14

習主席「全身全霊で戦争に備えよ」海軍陸戦隊を視察
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000195536.html

2021.5.11 日米仏、九州で初の離島防衛訓練 欧州も参戦で“対中抑止強化”
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/210511/plt21051120000028-n1.html

そして今、ドコモ大規模障害

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:32:27.17 ID:bLJCM+Gx0.net
>>304
これに懲りたら2社契約しといた方が…
docomo+格安のどこか

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:32:31.17 ID:hOmiRxSM0.net
使える?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:32:48.20 ID:JCmtUVpq0.net
皆であれ?あれ?とネットワークのオフオン繰り返すから、
F5アタックみたいになって処理が遅くなるんやw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:33:02.08 ID:M8zkEOIS0.net
ガタガタぬかすじゃねーよ
つまりクソ野郎ども
ディズニーベタ付けするぞゴルァ!

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:33:33.75 ID:JCmtUVpq0.net
dhcpも枯渇してるな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:33:47.06 ID:pitGu4Xy0.net
朝のニュースも通信障害3時間とか言ってるじゃねーか
不誠実な企業だなdocomo

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:33:48.73 ID:rJzUQec10.net
>>315
真相はそんなところやろうな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:33:51.47 ID:IdkbmsCc0.net
ワクチンを打ったら4Gが繋がらなくなりました

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:33:58.02 ID:FZwq00No0.net
>>304
純正とアホモの奴が夕べ阿鼻叫喚だったと言えば価値観がひっくり返るだろww
MVNO回線をここまで優遇してるとはwww

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:34:17.44 ID:HOVuJqzm0.net
>>299
まじか!疑ってすまんかった。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:34:18.60 ID:bLJCM+Gx0.net
ただ仕事で使う回線がスマホで1本だけてのはあかんと思う

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:34:43.28 ID:3eLHa6WZ0.net
中国からサイバーテロでも受けたか

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:34:43.88 ID:P+0hcYr80.net
スマホは信用できないから構内PHSで内線飛ばしたほうがいいかもね

なんやかんやで本陣の取引情報が洩れちゃうし

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:34:43.97 ID:sExI5APQ0.net
>>310
音声サービス停止、モバイルデータサービスのブロック通知がうざいから通知どうやったらこないようにできるか聞かれんじゃね

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:34:59.88 ID:UaYaELwO0.net
詫び石まだー?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:35:02.72 ID:httXthPE0.net
>>319
真相はCMのあと!

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:35:17.01 ID:oBCzIdsH0.net
>>313
docomo系の格安は止めとけよw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:35:31.38 ID:TVvrYt7V0.net
使えなかった分はちゃんと返金してくれんの?
それともネコババ?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:35:33.32 ID:dkpVZQcN0.net
北大阪3gのまま?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:35:40.50 ID:Ks3xwsxE0.net
通信遅いよぉ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:35:59.53 ID:s9TBcRPz0.net
機内モードオンオフでなおった

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:36:05.12 ID:SUyIRLll0.net
>>313
とっくにそうしてるがな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:36:09.74 ID:hOmiRxSM0.net
>>330
社長が接待

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:36:11.22 ID:GivLZUb60.net
つながらない。まだつながらない人います?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:36:28.76 ID:6WSsPT+i0.net
通話しないし通信はLINE程度
ドコモだけど全く気付かず復旧

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:36:41.57 ID:L8XZltiR0.net
>>326
勤務前に頭使う様な事を言わんといて
まだ、1時間は寝れるのに

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:36:49.99 ID:otTONEYN0.net
>>295
音声通話が使えませんがついたり消えたり
アンテナは5本立ってるけど

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:36:53.41 ID:DnwjwFlL0.net
5Gで自動運転だのリモート治療だの大風呂敷広げてたけど、30年後になるなw4Gですらこんな事になってんだから速度とかより回線が不安定過ぎて危なすぎる

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:36:54.21 ID:bLJCM+Gx0.net
>>329
そりゃ別回線会社にしないと意味ないもんねw

342 :名無しさん@13周年:2021/10/15(金) 07:39:20.43 ID:Ah6L641w0
マスコミは在日だらけ!
マスコミはなぜここまで反日なのか | ケント・ギルバート |本
なぜTBSは在日に乗っ取られたか〜元TBS社員の暴露 (その1)
朝鮮人に乗っ取られたフジテレビの最新情報(1ページ目) | mixi
テレビは政権の広報機関になった (film&tv) - 東京経済大学
あからさまな世論誘導が行われている!マスコミの政党支持率世論調査はまったくの嘘
豊田章男「マスコミはもういらない」「マスコミから傲慢さを感じる」「マスコミは秘密警察」
野坂昭如「マスコミは在日だらけ!そして特に多いのはテレビ界!!日本人の方が圧倒的に少数派!
しかし、これを喋るとテレビ界から弾かれる。でも、テレビは本当のことを言わないといけないでしょ!?」
馬渕睦夫;なぜメディアが政権批判を通り越して反日になれるのか?
武田邦彦;テレビ局は指定暴力団になってしまった。今の日本はマスコミそのものが反社である
武田邦彦;我々はテレビを見ない、NHKをなくす、新聞を買わないということをしないと自分たちの生活を守ることができない。
船瀬俊介;テレビも新聞も日本人の敵だ!明日からテレビも新聞も捨てよう!
DHC吉田会長;NHKは幹部・アナウンサー・社員のほとんどがコリアン系で、日本の朝鮮化の「元凶」だ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:02.06 ID:SUyIRLll0.net
>>323
そうそう、固定引かない人の気がしれん

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:07.02 ID:8NeRbHJo0.net
>>2
>>1
まああれだな
自分の回線だ自分で決めろ

公式盗聴してんのはどっちか?
http://imgur.com/CXtl3qm.jpg
http://imgur.com/aoMhilQ.jpg

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:14.21 ID:k8LSuYI60.net
>>307
良かった仲間w
引き落としミスとか
スマホ故障とか色々と悩んだよ
sim2のOCNは今朝復旧してたよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:15.45 ID:F5YxkGXy0.net
ドコモまだ駄目じゃん

2枚刺しのもう一枚
ドコモのMVNOの
IIJMIOは大丈夫なんだが

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:26.75 ID:TVvrYt7V0.net
>>336
まだやね
3Gは拾えるけど

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:26.81 ID:TVvrYt7V0.net
>>336
まだやね
3Gは拾えるけど

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:28.51 ID:JCmtUVpq0.net
皆機内モードオフオン繰り返せ
F5アタックや!

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:29.32 ID:6PMt6+260.net
テロじゃね?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:31.06 ID:M8zkEOIS0.net
>>337
ラインモバイルおすすめ。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:32.20 ID:uXsrU1fO0.net
>>15
わしも。不思議だよなー

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:37.39 ID:BGO/hl+70.net
メインahamoサブ楽天なんだけど楽天も使えたり使えなかったりするしどういう組み合わせがいいんかねぇ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:47.38 ID:24jbD3Y50.net
岡山県のド田舎でもahamoとdocomo両回線復旧してるのに、いまだ復旧してないとかどんな僻地なん?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:37:47.96 ID:bZq7SSpT0.net
こいつら何度も大嘘つくな
一部で繋がりにくいじゃなくて
一部で繋がりやすい状態

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:38:01.43 ID:QovFSU8H0.net
詫びポインヨさっさと寄越せ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:38:02.98 ID:FZwq00No0.net
>>336
クソ回線のみで繋がらない奴に点呼して返るわけが
死人に生きてますかと聞いてるようなもの

358 :(。・_・。)ノ :2021/10/15(金) 07:38:07.53 ID:5gtDcyPw0.net
今朝もアプリの通信が時々切れる
(´・ω・`)

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:39:00.48 ID:8NeRbHJo0.net
>>1
>>346
ムダに多く飼ってるハッキング芸人の内輪もめ説に清き一票
>>2-3

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:39:04.47 ID:otTONEYN0.net
ドコモ、トラブルが起こった事自体は100歩譲って仕方ないにしても、全然復旧してないのに復旧したとアナウンスするのは企業としての姿勢を疑う

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:39:21.17 ID:OeK8q3Oy0.net
昨日家帰ってからDSDS用にPOVO2.0ソッコーで新規契約した

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:39:45.23 ID:0mhlQ3SY0.net
>>325
うちの会社も内線PHSだよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:39:47.51 ID:V3fZcLbg0.net
ワクチン5Gにつながらんのか

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:39:48.80 ID:L8XZltiR0.net
>>272
au、ずば抜けてってクソだよなぁ
治らんモバイル通信障害ばっかり

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:39:57.35 ID:TIvs4O3O0.net
>>1
今日はドコモ秋の解約祭りでショップは阿鼻叫喚やろなw
ってのは冗談にしてもジジババがショップに殺到しそうw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:40:02.75 ID:otTONEYN0.net
>>300
再起動してもまだ通話使えてないよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:40:16.28 ID:24jbD3Y50.net
>>360
ドコモ公式サイトには全復旧なんて書いてないですよ
セカンドメディアの誤報です

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:40:24.30 ID:8NeRbHJo0.net
>>360
ドコモ口座事件で学ばなかったのか(困惑)

銀行のせいにしてたなあの時も

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:40:39.40 ID:94MAppy70.net
テスト

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:40:41.84 ID:TM6YYznV0.net
>>20
ahamoは繋がるんじゃなかった?

ドコモの回線使ってると言ってたのは嘘疑惑

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:41:01.67 ID:0gdptgt80.net
名古屋やっと4Gになった

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:41:06.60 ID:jL/VolEw0.net
>>286
何かの時たしかdocomoは不通に
東日本大震災以降に通信障害起こしてた
au や楽天も
メイン(音声)とサブ(最低限にデータSIM)持ちは役立つ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:41:12.60 ID:bZq7SSpT0.net
全部が直ってないのに繋がるわけねーだろ
一部だけ直っただけ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:41:37.90 ID:SUyIRLll0.net
>>345
同じく!ありがとう。安心しました。
SIM2 のBIGLOBE mobileはデータ通信復旧してるっぽい。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:41:39.44 ID:lILTTyS/0.net
うちは大丈夫っぽい

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:41:40.58 ID:Vkd8T3pI0.net
通信を制限しているため とか嘘100%

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:41:44.09 ID:bWqLjoSX0.net
(´・ω・`)回線2本にして冗長化してても
SMS認証の問題は発生するんだよなぁ・・・

昨日はマジで業務止まったわ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:41:53.80 ID:J3Rf2BZw0.net
>>28
こわいなぁ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:41:57.23 ID:hOmiRxSM0.net
>>368
NTTは悪くないよ!(駄々をこねる)

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:42:47.47 ID:L8XZltiR0.net
再起動で治らん場合は
設定、一般、リセット、ネットワーク設定リセット、
と順番に行って、
自宅や職場のWi-Fiの再接続して様子見やな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:43:40.96 ID:17BbjjTE0.net
昨日は大丈夫だったけど、今朝がた通信が止まった時間があった。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:43:44.86 ID:frku3Ol+0.net
マジレスしてやる


ワクチン打ってゲイツのIDタグデバイスが
Bluetooth BLE帯域に信号出しまくり

ファームウェアアップデートできなくて
5Gタワーと4Gタワーが落ちたの

そんなこと誰も知らないから
工事後の輻輳だと言われてるだけ


ハッキリ言って、電波法違反ね


ビルゲイツ財団、聞いてるか?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:44:37.02 ID:6sYw89UJ0.net
ちっ
仕事でクソくだらない電話してくるやつがこれではくだばらないんだが

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:44:46.23 ID:FZwq00No0.net
>>377
この事業者はありませんとか確定死亡しててもEメールみたいに遅延して届くってのを初めて知った
時間は送信した時間、夕べの23時台
受信は3-7時の間

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:44:46.57 ID:EV2YWP5J0.net
>>382
なんでdocomoだけなん?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:44:57.50 ID:6sYw89UJ0.net
仕事ですぐ電話するやつの無能っぷりは異常

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:45:05.66 ID:o78+dip90.net
>>382
ナンダッテΩΩΩΩ!

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:45:07.08 ID:pSQTCnfl0.net
昨日の夜8時復旧て
1せめてユーザーの70%ぐらい回復してから言うだろ普通
要は一応復旧して自分達はやれる事やったので後はしらん、もう混雑のクレームは寄越すなよって事だろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:45:12.62 ID:36+sfxMw0.net
>>169
電波無くても普通にiD使えたけどなw

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:45:29.94 ID:lILTTyS/0.net
>>385
電波拾う数が桁違いに多いからでは

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:45:37.37 ID:ykMezkqg0.net
ガラケーまだダメやん何だこれ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:46:02.43 ID:A5qtt18Q0.net
再起動したら繋がったでござる。初めからやってたらな〜。今頃気付いたw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:46:22.82 ID:JCmtUVpq0.net
>>385
docomo茸

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:46:40.66 ID:Ekvahy/VO.net
>>360
障害情報の文面も復旧したんだかしてないんだか「一部」がどの範囲なのかよくわからない曖昧な内容だよな
印象を少しでも軽くしよう・責任回避したいというのが全面に出たスゲー卑怯なアナウンス
誠実さの欠片もない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:46:44.69 ID:uWOW6egJ0.net
障害で民衆は楽しそうでいいよな、3Gだー4Gだーと。次の端末を買い替えると繋がりやすいですよーがセットかな。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:46:47.09 ID:36+sfxMw0.net
>>370
ahamoも繋がらなかったよ
どこ情報だそれ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:46:48.14 ID:7PzdPmxj0.net
△マークが出たり消えたり
全くダメでござる

in 鹿児島

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:46:54.13 ID:M8zkEOIS0.net
支払いの時にレジでトラブルる?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:47:36.07 ID:pauzAkyg0.net
>>12
復旧していまのは別の障害ですよwwwww

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:47:37.24 ID:SD4iOieo0.net
順次回復と言ったがいつまでに完全回復するとは言っていない(キリッ

これじゃこの前のソフトバンク並みの障害だな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:47:39.12 ID:QovFSU8H0.net
これなら楽天でええやんってなるわな。
つーかサブで楽天持っておくか。使わないとタダなんだっけ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:47:39.14 ID:siYcV2xL0.net
朝になっても3Gってなってるじゃねえか
ふざけんなよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:47:48.38 ID:EV2YWP5J0.net
>>390
auに発生してもおかしくないけどなあ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:47:50.83 ID:6+hoG2CT0.net
ahamoは3G非対応だから、3G通信優先設定にしてその場しのぎするテクニックが使えない模様

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:47:59.22 ID:gKESrRPB0.net
こうならないように多重化や分散をしているんじゃないの?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:48:10.13 ID:L8XZltiR0.net
>>395
5G端末を売り捌く為だな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:48:32.31 ID:L8XZltiR0.net
>>389
レジが通信するからな
そこがQRと違うところ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:48:35.23 ID:a1TgPOZm0.net
>>53
エリアは関係ない。家族3人自宅にいて使用可能者と不能者がいる

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:48:39.59 ID:bxV+v+gF0.net
何時間も4G、3G、圏外をずっと繰り返してたんだけど?復旧って何?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:48:55.91 ID:otTONEYN0.net
>>372
ドコモ(foma通話のみ)
ソフバン(普段使いのデータ用民泊wifi)

あとipadのアップルシムもある

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:49:21.44 ID:JWZS/TLP0.net
注目検索ワードのトップにずっと六角精児が出ててキモい

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:49:28.65 ID:mklXecSs0.net
昨日はサービス停止中の通知の嵐
なんか起きたら、勝手に携帯再起動されてた

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:49:32.88 ID:+2bFrSkq0.net
通信障害復旧!
いや、まだつながりにく・・・
通信障害復旧!
だからまだ・・
復旧っ!
あの、・・
復旧ったら復旧っ!
・・・はい・・・

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:49:33.97 ID:L8XZltiR0.net
>>402
おまれハズレの一部民か

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:49:56.15 ID:Oo6TVoKQ0.net
復旧したけど絞ってますはアカンやろ行政指導やな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:49:58.57 ID:L8XZltiR0.net
夫はdocomo
自分はソフバン
最寄駅になると自分だけフリーWi-Fi使える

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:50:02.49 ID:kXcyCHKD0.net
詫び石はよ

418 :バッカ会長:2021/10/15(金) 07:50:14.77 ID:zVq7IkmD0.net
ドコモの店員は「楽天はだめですよ。」
「通信回線が細いからつながらないことが多いです。」
って喚いていたけど結局はドコモのことだったんだ。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:50:18.66 ID:siYcV2xL0.net
>>414
こんなところでも負け組なのか?俺(´;ω;`)ブワッ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:50:22.98 ID:5n1x6rEG0.net
まだなんかエラー出るんですけど

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:50:51.36 ID:lILTTyS/0.net
>>418
フラグ回収ってやつか

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:50:56.29 ID:FZwq00No0.net
>>404
simがVolteだと端末が3G拾う設定あっても3G入らない

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:51:26.73 ID:36+sfxMw0.net
>>412
泥?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:51:39.67 ID:mklXecSs0.net
>>423
うん

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:51:40.70 ID:4ZINRsvv0.net
ほんとどこもダメだな(´・ω・`)

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:51:46.61 ID:3CwuH/iC0.net
こういう障害になると、普段は使わない奴までチェックに走るから余計につながりにくくなる罠。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:51:46.68 ID:JCmtUVpq0.net
全国の端末でネットワークオフオン繰り返してるから、
負荷かかりまくりー

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:51:48.07 ID:htqU3he90.net
緊急以外制限がかかってます。って
困る、電話できないんだよ。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:52:31.93 ID:JA/JnIw30.net
小杉さんみたいな感じ

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/10/15(金) 00:40:03.90 ID:jSCank8t0
 NTTドコモ 通信障害復旧も 通常どおり利用できるめどたたず
2021年10月15日 0時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013307781000.html
 
733 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2021/10/15(金) 00:46:14.46 ID:13agNupX0
>>650
なにこの髪の毛無いけどハゲじゃないみたいな表現

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:52:32.72 ID:pSQTCnfl0.net
ネット回線は2社と契約しとかなきゃあかんなこれは
ドコモ以外の格安と契約するっつっても端末代+月1000円の金もったいねーしなー

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:52:44.93 ID:SD4iOieo0.net
>>404
あー今どき3Gは無いべってahamoに替えた自称情強さんが涙目になるやつか

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:53:03.54 ID:EV2YWP5J0.net
>>426
正月との違いは

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:53:12.68 ID:bWqLjoSX0.net
(´・ω・`)あれ?
ワイもスマホ2台ともエラー出始めたわ・・・

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:53:15.22 ID:hOmiRxSM0.net
>>404
なんだってーーー

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:53:20.06 ID:uqCHgFi10.net
ふざけんな!全員にドコモダケぬいぐるみプレゼントしろや!

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:53:22.89 ID:Y21aY8Ba0.net
僕のahamoSIMは朝4時くらいに復旧していたようですが
ツイッターを見るとまだまだ繋がらない、繋がっても3Gという報告が多数ありますね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:53:40.39 ID:XXg70vHRO.net
ガラケーは障害なかったな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:53:54.17 ID:3Hkupbd20.net
>>254
46w

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:53:56.61 ID:EV2YWP5J0.net
>>431
ahamo選ぶ理由はそれじゃないからw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:54:12.95 ID:5Ip2HZLr0.net
ahamoは5G契約だから5G/Xiネットワークしか使えないんだよなー

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:54:27.33 ID:8RsltvN90.net
だから大地震の予兆だって

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:54:35.05 ID:ykMezkqg0.net
>>437 絶賛障害中なんだが

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:54:36.39 ID:Ypi7Cb9E0.net
絞ってますは負け惜しみで
ガチで治りきってないだけでは?
客の通信量が少ない夜中は誰が通信してたんだよw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:54:39.84 ID:otTONEYN0.net
2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃から、ドコモの音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象が発生し、ネットワークのコントロールをしておりましたが、10月14日(木曜)午後7時57分に 解除いたしました。
通信が混み合っており、一部のお客様ではつながりにくい事象が発生しておりますが、順次回復しております。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。


大嘘野郎
未だにfomaの通話使えませんがついたり消えたりしてるよ@文京区

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:54:45.31 ID:FZwq00No0.net
>>431
アホモ中村の爺さん怒りのブログ更新するかな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:54:52.55 ID:SD4iOieo0.net
>>418
同じダメなら無料がある分、楽天の勝ちだな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:54:52.79 ID:EV2YWP5J0.net
>>441
それなら他のキャリアもおかしくなるんじゃないの?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:55:05.14 ID:pauzAkyg0.net
>>407
レジの通信が固定回線とは限らんけどな。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:55:05.67 ID:36+sfxMw0.net
>>424
やっぱそうか
俺のアホンは無口になるだけだったからな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:55:48.96 ID:Y21aY8Ba0.net
今日ドコモショップに駆け込む人多くて、店員が可哀想
どうすることも出来ないのに

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:56:01.51 ID:L8XZltiR0.net
モバイル不安定だと、充電があっという間に減るよなぁ
皆さんお気をつけて

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:56:36.73 ID:bZq7SSpT0.net
>>450
やめればいいじゃん

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:56:36.97 ID:siYcV2xL0.net
これポンツーとかドコモ回線のMVNOはなんともないんけ?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:56:42.05 ID:Ypi7Cb9E0.net
>>450
対応するのが仕事じゃないの?
クレーマーは除く

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:56:42.29 ID:L8XZltiR0.net
>>430
今どきスマホはデュアルSIM当たり前だから端末買わなくていい、楽天やPOVOなら月額使用料もかからない
回線確保だけなら半年0~660円のコストですむぞ今の時代

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:56:42.30 ID:EV2YWP5J0.net
>>444
木曜の午後7時57分時点でdocomoの中では解決
あとはユーザーが確認で使いまくるせい

と言いたげ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:56:52.05 ID:FF6nv6lR0.net
地域性とかあんのかな?
埼玉県だけどahamo復旧した

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:56:52.76 ID:PgD7C2kf0.net
家出たがまだ3Gかよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:56:52.85 ID:oiLZ1UFg0.net
昨日夕方なんかおかしいなと思って再起動したらしばらく完全に繋がらなくなった
どうも「在圏情報」変わると死ぬらしいので再起動は悪手だったんだな
勉強になった

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:56:59.88 ID:Om6F+Kqk0.net
完全復旧しとらんの?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:57:11.20 ID:suzvfXsI0.net
>>435
ドコモダケは可愛くないからポインコがいい
CMもポインコ使ってるのが主流だからね

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:57:21.77 ID:SD4iOieo0.net
>>439
いやいや
それが積極的な理由じゃなくても3Gはつながりませんよ良いですねって条件を軽く受け流したやつは結構いるでしょ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:57:37.37 ID:IWVvhQ8n0.net
復旧アナウンス後も全く電波掴まなくなって、再起動かけたら普通に掴んだわ
なんだコレ?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:57:51.60 ID:lILTTyS/0.net
>>444
てか、なんでこんな「バッチリ使えるで!つながらないのはお前が悪い」みたいにいうの?

客にしてみりゃ電話に出られないのはこっちの怠慢ってことになるだろ

465 :バッカ会長:2021/10/15(金) 07:58:15.04 ID:zVq7IkmD0.net
3G専業のキャリヤーをつくってくれ。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:58:23.03 ID:IytLSgzm0.net
繋がりにくいけど料金は頂きます

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:58:27.86 ID:FZwq00No0.net
>>453
元が瀕死だから死にかけてるが今通話も書き込みもドコモ回線Mvnoから

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:58:43.18 ID:5+YML5FC0.net
>>451
あーそうだよな
バッテリー最近使ってなかったけど探さないと

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:58:44.89 ID:24xIyUYJ0.net
>>430
楽天なら1GBまでは0円運用出来るし、povo2.0もSMSの受信と通話の着信は0円で維持出来る

ただし、povoの場合は半年以内に1度以上、何らかのトッピングを購入する必要がある
といっても最安の24時間データ使い放題330円でいいから、月当たりにすると55円
冗長化のコストとしては十分安いと言える

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:58:49.90 ID:eBfiI0Pr0.net
ここは3Gでも書き込めるんだな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:58:50.36 ID:BKmm5I3k0.net
ドコモの店員なんて老人騙していらねえオプションつけまくる悪党だからどうでもいいよ
クレーム入れまくったらええんや

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:58:54.46 ID:eBgGsYd10.net
情弱ドコモ民可哀想

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:59:00.80 ID:ct7Sjxxc0.net
やっぱいざという時のためにFAX必要やな
なかったら細かい説明できへんで

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:59:02.96 ID:EV2YWP5J0.net
>>462
停波決まってるものにこだわってもねえ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:59:15.21 ID:jAmn75/A0.net
昨日700M帯で全国のところどころで試験電波出したみたいだけどその影響なの

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:59:20.25 ID:mklXecSs0.net
>>461
言われてみれば

ドコモダケは見捨てられたのか

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:59:21.86 ID:sx95wnSx0.net
日本の技術力はこれからも低下の一途をたどるよ
DSDVで対策するしかない

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:59:31.06 ID:Ypi7Cb9E0.net
>>463
人によって変わるのは完全にシステムがおかしくなってるから
理由が単純なほど皆が同じ状況になる
工事が原因では無いかもね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:59:53.37 ID:1O5juBmM0.net
>>450
ショップの存在が無駄
お客様の応対も出来ないバイトなら辞めろ辞めろ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:00:01.19 ID:AA2PBB7l0.net
>>435
もうドコモダケは古いだろ。ポインコ兄弟が出てからすっかり影が薄くなってる
https://curazy.com/archives/167877

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:00:11.33 ID:FZwq00No0.net
>>455
端末本体壊れたら死亡じゃん

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:00:17.61 ID:iJoCJ0fA0.net
>>198
そんなんで許すわけないやろ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:00:29.47 ID:vYp8Xszk0.net
>>15>>16
音声通話ってか電話回線だけ使えない状態で、Wi-Fiは問題なく使える状態だから
ダメージでかいのは、電話回線じゃなきゃ絶対にダメ!って人くらいなのかも

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:00:30.99 ID:7B9OSwWA0.net
和歌山地震

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:00:31.46 ID:lILTTyS/0.net
やはりワクチンで監視しようとして失敗した図だろこれ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:00:31.50 ID:EV2YWP5J0.net
>>478
言い訳がなんかおかしいしね
言えないほんとの理由がありそうw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:00:37.26 ID:bWqLjoSX0.net
(´・ω・`)おい、またSMS認証できんやんけ
仕事できない・・・どうなってんだよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:01:22.67 ID:lm7kz8PF0.net
>>475
そう言えばテレビの電波受信状況が悪くなるかもってチラシ入ってたな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:01:37.25 ID:q7e90DvJ0.net
いまんとこ株価無風でムカつくw

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:01:43.24 ID:zYCehH6O0.net
水星逆行のアノマリー、当たってる。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:01:53.84 ID:W+m4e03A0.net
>>477
結局iPhone売れるんだよね
デュアルSIMやしSIMフリーやし

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:01:55.34 ID:17oKQqlL0.net
繋がらないわ。これって、一回シャットダウンしたほうがいいの?
iphone8

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:01:56.91 ID:Ypi7Cb9E0.net
>>486
どこかの国がシステム侵入できるか試したんじゃないの?w

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:02:01.39 ID:I4bbhb0y0.net
>>460
> 完全復旧しとらんの?
さっきの午前7時50分のNhK bsニュースだとまだ一部で障害残ってるってさ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:02:04.57 ID:afY9bhFM0.net
まだネット遅いっす

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:02:07.23 ID:FUTUuGq70.net
通信状態がアプリの挙動に影響ある時あるし、OSってもんは困ったらとりあえず再起動してみるもの。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:02:13.22 ID:otTONEYN0.net
>>471
クレーム入れるにも、通話使えないからナビダイヤル、しかも繋がる前に切れるだろうな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:02:15.15 ID:ACfnuC0x0.net
大本営発表「昨夜8時に復旧したぞ」

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:02:23.69 ID:PgD7C2kf0.net
トンネル抜けたら3Gから4Gに変わってワロタ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:02:35.87 ID:6ZY8pTjs0.net
何次請の業者か知らんが、工事失敗での通信障害ってドコモからお叱り受けるんじゃないの?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:03:05.21 ID:IytLSgzm0.net
NTTドコモ「ハードディスクの経年劣化などが原因だった」

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:03:06.95 ID:otTONEYN0.net
>>477
DSDSで、通話シムfoma,データシムsoftbankの民泊wifi

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:03:41.88 ID:Ypi7Cb9E0.net
端末の問題じゃないから
端末をあまり無駄にいじくり回さないほうがいいよ
最悪wifiのみ機内モードキープのほうが安全かもね

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:03:47.95 ID:Om6F+Kqk0.net
>>494
おおう、ありがとう

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:03:56.40 ID:gWYeq6iNO.net
いま一瞬つながらなくて焦った

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:03:59.55 ID:gLnkSubc0.net
>>498
大本営発表ではそもそも大規模障害などなかった

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:04:05.46 ID:A7R+gFU80.net
また通知ONOFFはじまった

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:04:09.22 ID:XlwPlznH0.net
>>16
最初から死んでるキャリアは断末魔なんて聞けないもんなw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:04:24.85 ID:FZwq00No0.net
>>491
sim壊れても別の挿せば使えるしキャリアカスタム機解除のでもフリーのがいいわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:04:27.28 ID:lILTTyS/0.net
昨日は4000年に一度の日
今日は8000年に一度の日

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:04:36.71 ID:BLjQ+QNv0.net
脱いで お詫びしろ。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:04:39.93 ID:glKBII970.net
楽天以下に落ちるとは思わんかったやろな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:04:44.24 ID:0ApKYy2N0.net
パケット代がここ数日多いのはそういう事か

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:03.11 ID:zLx2r3wq0.net
iPhoneだけじゃないのか

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:11.98 ID:q7e90DvJ0.net
あれだけの大規模障害起こった後だから、しばらく不安定なままだわな
前代未聞の規模

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:12.93 ID:WHDq6mJh0.net
コ、コレ始まったのか…(震え声

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:14.31 ID:8fmP24xb0.net
>>351
韓国IT企業NAVERのコンテンツだからね
ネトウヨが必死にコメしているYahooニュースもNAVERのもので、
ネトウヨの書き込みがビッグデータになり韓国の糧になっている
もうジャップランドに勝ち目はないよ


世界年収ランキング OECD加盟国

韓国19位

スロベニア20位
イスラエル21位
イタリア22位
スペイン23位

日本24位

ポーランド25位
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_average_wage

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:18.97 ID:bWqLjoSX0.net
(´・ω・`)おい、どうなってんだドコモ
SMS認証届かずテレワーク開始できないぞ!
よく復旧とか言えたもんだな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:25.56 ID:FZwq00No0.net
>>499
トンネルを抜けたらそこは4Gだった

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:29.47 ID:4sNIuTuV0.net
たまにauもなるんだよな
なんなんだろね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:34.46 ID:V++enZkb0.net
おい!
まだ復旧してねーよ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:34.57 ID:bEYyFcao0.net
昨日の通信障害、デリヘル業者は相当被害被ったと思う

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:54.98 ID:5OjMrmNa0.net
0円維持の楽天モバイルが役に立つ日がくるとは笑笑

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:06:01.99 ID:BLjQ+QNv0.net
>>501
瑞穂佳代

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:06:10.73 ID:Mtr2fCQo0.net
もう行政指導受けるレベル

固定電話が無くなってきて大事な通信インフラになっているのに、iモードの頃と同じで金儲けしか考えてないだろ。

これで緊急通話出来なかった人が何人居るかな?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:06:11.10 ID:1hNloGeK0.net
まだ電話できないいい加減にしろおおおおおおおお
でもドコモショップに乗りこんだりはしないから安心しろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:06:13.13 ID:Ypi7Cb9E0.net
通信がおかしくなっているところ
また客の通信も増えておかしくなってきた
多分システムを再起動して、対応した言ってるだけで
原因わかってないなこれ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:06:21.30 ID:RHBXKS7U0.net
スマホ難民たちw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:06:50.32 ID:ljtYuUUo0.net
やっと直ったわ @茨城

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:06:54.09 ID:hX9waL5C0.net
>>1
何がネットワークをコントロールって
何をえらそうにo(`•ω•´ )o
コントロールしているなら
どうしてまだ繋がらないんだよ(`•ω•´ )
ぼけた事言ってをじゃあねーよアホ!!
夕方もトラヒックが混雑するんだから
深夜の時間帯に切り替え工事しろや
このタコ(`•ω•´ )
だからいつまでもクソドコモなんだよ!

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:06:56.76 ID:LOR2CMuj0.net
繋がったり繋がらなかったり最悪

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:06:56.78 ID:FZwq00No0.net
>>518
ここで言ってないで本体に行けよ
NTTのどこかでもいいだろ
子会社だし

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:07:01.86 ID:B7Cs6pho0.net
復旧してねえじゃん

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:07:03.96 ID:bEYyFcao0.net
>>498
総務省の行政指導を回避したいところだろう

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:07:04.59 ID:5OjMrmNa0.net
サブ回線は必要という結論に

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:07:07.19 ID:n3RG6xWA0.net
1日スマホが使えないくらいでいちいち騒ぐなよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:07:24.23 ID:K3vwkqMX0.net
>>453
うちのドコモMVNOも昨晩は繋がらなくなったけど1時間ほどで回復してそのあとは順調

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:07:40.15 ID:Ypi7Cb9E0.net
お前ら無理に通信を試みないほうがええで
オフラインにして待つんや
言ったからな
じゃあの

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:07:41.97 ID:5OjMrmNa0.net
>>536
黙れ無職

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:07:51.57 ID:8fmP24xb0.net
岸田がデジタル田園調布国家(笑)にするとか言っていたよね
みずほにドコモにデジタル庁は文系素人で、そんなのできんのかね?
サムスンに勝つ!と吠えていた家電メーカーを彷彿とさせるんだが

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:09.24 ID:IytLSgzm0.net
>>536
人と関わらないお前はそれでいいだろうけど

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:14.29 ID:UTaH2KIR0.net
自民党議員や官僚の接待ばかり金を使って、設備投資けちったからだろ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:14.86 ID:pD1kQsvV0.net
メイン回線に転送電話サービス付いてるのにして、緊急時にはサブ回線に転送設定すればよい

間違ってもアハモやpovoみたいな転送電話サービスのないのをメイン回線にしてはいけない

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:19.59 ID:cgM62UDG0.net
電子マネーが決済できないのはやばい
電子化ばっかするもんじゃねえな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:23.98 ID:B7Cs6pho0.net
ショップは夜逃げしてるのかな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:26.88 ID:TZ10LNVr0.net
早朝通話できるようになったな。2時間喋ってしまった

547 : :2021/10/15(金) 08:08:33.84 ID:Agn6ejZ20.net
ドコモロ座、再び、やな

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:34.31 ID:g1mFNnVz0.net
アンテナピクトは通常状態だが、音声とデータのアクセス制限通知が出たり消えたり

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:45.18 ID:5OjMrmNa0.net
>>543
それな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:45.95 ID:M8zkEOIS0.net
>>522
そこはピザ屋ウーバー出前館って思うだろ普通。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:08.18 ID:/yn8k7hi0.net
サブで0円の楽天モバイル持ってて助かったわ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:08.71 ID:11KUbKjB0.net
>>535
サブ回線の費用のため、料金は倍額になります

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:22.15 ID:Y/U9Rvn+0.net
>>394
本当にこれは思う。嘘ついたって状況は何も変わらないんだから誠意を持って対応しなきゃ駄目だよね。この責任を取りたくないから逃げる誤魔化すで日本は終わったのにまだ反省しないのか。みんないい大人だろ!ドコモさんも良く考えてみようか?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:37.89 ID:q7e90DvJ0.net
秋になったらやらかすドコモ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:39.85 ID:Om6F+Kqk0.net
>>507
皆んなが一斉に弄り出したからか?w

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:51.17 ID:vNDend180.net
>>1
うちのジジババがドコモで高額契約させらてるのに
繋がらないって五月蝿いんだが???????

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:51.40 ID:8Hb0ZqXR0.net
やはりデュアルSIMで無料の楽天モバイルと併用しておくのが無難だな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:53.95 ID:DCWRe4UV0.net
おい!まだ繋がらないぞ
どうすんだよボケが

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:01.99 ID:B7Cs6pho0.net
戦争になったら秒で負けるな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:02.72 ID:L8XZltiR0.net
>>544
スイカは決算できるやわ(´・ω・`)

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:02.82 ID:jWEcA7Zs0.net
ニュースでもまだ復旧したとか言ってんのかよdocomo使ってないアホが適当流してんじゃねーよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:03.41 ID:uVsIFIh80.net
やはり現金が最重要だな
災害時は電話もネットも使えなくなるし

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:05.01 ID:bWqLjoSX0.net
(´・ω・`)SMS認証どうすればいいのよこれ・・・
会社に接続すらできない

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:25.36 ID:8fmP24xb0.net
もうITやAI革命に順応するの諦めようぜ
ジャップには無理だわ
これからは中韓人に唐揚げとビールを運んだり、
彼らが宿泊した部屋の掃除で慎ましく生きていくしかない

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:27.53 ID:5/Ceqv5i0.net
災害に備えて手持ちの現金を、と政府が言っているだろ。電子決済をする事は非国民だね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:35.10 ID:g1mFNnVz0.net
>>552
サブ回線
OCN 250円
楽天 0円

567 : :2021/10/15(金) 08:10:36.28 ID:Agn6ejZ20.net
日本はメンテナンス工事ひとつ出来ないほど技術低下してんのかよw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:42.29 ID:lILTTyS/0.net
行動監視も安定した電波インフラありきだろうに、過信したな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:50.92 ID:i2pUb1ef0.net
対応次第じゃauに乗り換えるわ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:52.04 ID:hBcjhLWZ0.net
>>57
同じく(´Д`)ハァ…

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:58.65 ID:puLJtId60.net
やっぱりまだ3Gは緊急用で残しとくべきだ。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:59.51 ID:Ypi7Cb9E0.net
>>561
たぶんシステムを順次再起動しただけ
治ったと見切り発表
原因特定できておらず

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:11:03.92 ID:6ZY8pTjs0.net
同じドコモ回線でも影響受けてる端末と受けてない端末があるのは何の違いなんだろう

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:11:07.20 ID:9Osh0Upj0.net
これだね

https://www.nttdocomo.co.jp/biz/service/info/2021/211015_00_m.html

サービス・ソリューションのおしらせ

docomo IoT回線管理プラットフォームがご利用しづらい事象について


docomo IoT回線管理プラットフォームにおきまして、
2021年10月14日(木曜)未明よりメンテナンス工事を実施しておりました。

メンテナンス作業が計画より長引いており、以下のご利用しづらい事象が発生しております。
10月14日午後5時19分にお知らせした内容について以下の通り更新いたします。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:11:18.21 ID:I4bbhb0y0.net
現在も一部でデータ、通話の制限をしていると民放で言ってるけど、こりゃ長くなりそうだね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:11:28.49 ID:siYcV2xL0.net
>>467
>>537
なるほど、情報サンクスです

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:11:39.89 ID:otTONEYN0.net
>>566
これなら、こないだocnのmoto g100投げ売り買っとけばよかった

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:00.00 ID:Ypi7Cb9E0.net
>>571
これな
電波空いてないんじゃなくて
総務省は仕事がほしいだけでこねくり回してる

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:00.52 ID:SD4iOieo0.net
>>474
でも現実にはその3Gが今役に立ってるわけで
5Gが今の4G並みに普及していれば5Gが逆にリスク回避の受け皿になったはずだけど、まだ早すぎたって事

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:03.97 ID:L8XZltiR0.net
>>563
一つしか認証方法がないシステムを採用した会社がダメダメだな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:04.99 ID:nTt4BdFm0.net
>>574
工事なら良いと思ってたらかなりヤバい

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:06.13 ID:jWEcA7Zs0.net
ahamoでキャリアメール使えるようにするとか言ってしないし嘘ばっかだなもうキャリアの変え時だろうな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:06.46 ID:bYy/iy9L0.net
まだ回復していないのがおかしいよなあ。
全国規模で障害おこすというのは考えられないし。それにまだ復旧していないというのもおかしい。異常事態。

IOT関連で失敗したというよりというよりクラウド移行とか、ドコモ単体では元にもどせないような話なのでは。
冗長性ゼロの状態で、システムいじらないとこんなことならんような。
みずほかよ。

584 : :2021/10/15(金) 08:12:09.14 ID:Agn6ejZ20.net
これでリモート推進とか笑える

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:20.47 ID:9Osh0Upj0.net
(10月14日午後5時19分のお知らせ)
1.3Gローミングのパケットが利用しづらい。
2.本サービスのWebポータル/API/SMS着信が利用できない。
3.在圏情報に変更がある端末において、音声着信が利用できない。
4.午後4時44分、3G,LTEの通信中呼、新規接続呼の一部において、パケット/音声/SMS
がつながりにくい事象が発生。

1について、午前3時01分から発生し、午前10時52分に回復しました。
2について、メンテナンス終了が遅れ、午後1時38分に提供再開しました。
ただし、在圏情報に変更がある端末については、API(SMS送信)/SMS着信が継続して利用不可となります。
3について、継続して利用不可となります。
4について、継続して利用不可

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:21.47 ID:5OjMrmNa0.net
>>553
実質国営みたいなもんだから痛くも痒くもないだろう

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:38.27 ID:8fmP24xb0.net
野口悠紀雄
@yukionoguchi10
Usnewsのコンピュータサイエンス大学院の世界ランキングで、
1位は中国の清華大学。日本の1位は東大だが、世界では91位。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:40.00 ID:LiY29Uig0.net
一般会社なら現場責任者誇張抜きで首括るレベルだけど
docomo様となれば誰が責任取るわけでもないんだろうな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:40.22 ID:6OQAi0pA0.net
CM出たばかりにお詫びヌードかわいそうだな
芦田愛菜と米倉涼子

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:46.26 ID:Vk4o/9Bc0.net
緊急通報以外にも家族間で病院で年寄が死にそうで連絡とかいろいろあっただろうに
みんな上手いこと公衆電話が見つかったり電話番号暗記しとるとは思えん

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:01.02 ID:0xQDqKAA0.net
通信障害のお詫びはファミチキ?

592 :ただのとおりすがり:2021/10/15(金) 08:13:03.44 ID:e2+/K4JO0.net
まだ完全復旧していないのか
こりゃあみずほのシステム障害よりも1000倍ひどいな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:15.06 ID:9Osh0Upj0.net
(新)
1.3Gローミングのパケットが利用しづらい。
2.本サービスのWebポータル/API/SMS着信が利用できない。
3.在圏情報に変更がある端末において、音声着信が利用できない。
4.14日午後4時44分、3G,LTEの通信中呼、新規接続呼の一部において、パケット/音声/SMS
がつながりにくい事象が発生。

1について、午前3時01分から発生し、14日午前10時52分に回復しました。
2について、メンテナンス終了が遅れ、14日午後1時38分に提供再開しました。
在圏情報に変更がある端末についても、API(SMS送信)/SMS着信が15日午前9時00分頃より回復見込み。
3について、15日午前9時00分頃より回復見込み。
4について、15日午前9時00分頃より回復見込み。

お客様には大変ご迷惑をおかけしております点深くお詫び申し上げます。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:29.40 ID:OIUhZwQ60.net
技術力無いなぁ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:31.15 ID:BLjQ+QNv0.net
バージョンアップ
システムダウン

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:31.81 ID:Me5ll2pG0.net
起きたら直ってたけど、また切れるかもしれんとおもって怖いな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:43.96 ID:otTONEYN0.net
>>575
公式サイトは昨日の8時前には通信制限解除、混み合ってるから一部問題があるだけと言い張ってるがな

https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/211014_00_m.html

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:46.50 ID:B7Cs6pho0.net
悪いのはデジタル庁だから責任取って廃止しろ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:14:07.38 ID:jWEcA7Zs0.net
>>588
ドコモ茸が括ります

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:14:10.05 ID:tn0pQMOn0.net
内密な情報だけどあと1時間弱で回復する見込みのよう

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:14:22.53 ID:n8wv3CEX0.net
ドコモの回線使ってる格安SIMも影響受けてるってニュースで言ってたけどOCNモバイルONE ってドコモ回線?
バリ3なんだけど

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:14:22.84 ID:XXg70vHRO.net
>>442
そうなの?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:14:26.87 ID:bWqLjoSX0.net
(´・ω・`)駄目だこりゃ
今日は仕事できなさそうだな・・・

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:14:29.68 ID:Ypi7Cb9E0.net
>>573
複数の経路が互いにバックアップになるように出来ているから
まあこうなったらシステム自体がおかしくなってると思ったほうが良いで

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:14:42.59 ID:u9fTW9UW0.net
昨日から復旧してると言ってるのになぜ一部制限をいまだにしているのだ?
数時間ならともかくずっと制限するからますます繋げよう電話かけようと集中するだろ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:15:07.19 ID:5OjMrmNa0.net
アナログも維持しておいた方がいいね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:15:13.14 ID:uIs7vcab0.net
>>75
昨日起きた台湾火災46人死亡も加えとく

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:15:22.67 ID:EV2YWP5J0.net
>>579
それはキャリアに言ってね情強さんw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:15:40.65 ID:1Yubllhx0.net
昨夜バーで飲んでたんだけど、運転代行業者が「商売上がったりだぜ」って仕事放棄して俺の隣で飲み始めててワロタ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:15:50.52 ID:6hltTFjh0.net
Taxi「ドコモの方は現金もご用意下さい」

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:15:56.56 ID:WKrh9vW+0.net
俺は全く障害無かったんだけど、そんな人おる?
どゆこと?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:11.49 ID:cgM62UDG0.net
docomoに賠償請求いくかこれ?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:16.80 ID:opSNX2dj0.net
ahamoのわい高みの見物

614 :sage:2021/10/15(金) 08:16:20.88 ID:VTuO9DqD0.net
現金使う奴って頭悪いよなw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:26.01 ID:jWEcA7Zs0.net
朝は通信多いから一部制限かけてるとか言ってるけどなんで利用者少ない深夜に作業しないんだよ12時間超えてんぞ
あれか?残業させないため夜はおねんねさせてたってか?死ね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:39.88 ID:tn0pQMOn0.net
>>611
俺は2台ドコモ持ちで1台は障害全くなし
もう1台は現在も使えない

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:41.92 ID:RSP0MDOG0.net
>>75
みずほは別。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:45.54 ID:M8zkEOIS0.net
総務大臣仕事しろよ選挙前やで。
再値下げ圧力な。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:47.47 ID:Q4mTbwUU0.net
NTTなんて泥棒みたいなもんだし
通常なら昔の固定電話加入権だったかな?返すもんだろ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:50.25 ID:u9fTW9UW0.net
>>611
コロナワクチンを3回以上打ったからだろ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:17:21.73 ID:EV2YWP5J0.net
>>612
昨日の夜NHKに復旧速報まで出させてアリバイ作ったから
あとはおま環で終わり

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:17:24.05 ID:Ypi7Cb9E0.net
>>605
平成初期の正月一斉あけおめじゃあるまいし
この程度の通話通信では落ちないよ
システムがいきかけてる

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:17:30.10 ID:I4bbhb0y0.net
高速道路の事故渋滞と同じで事故の処理が終わっても渋滞が解消するには時間ががかるからな しょうがねえわ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:17:31.53 ID:rMw2fdG10.net
>>1
早く復旧してもらわないと
ここ2日誰からも連絡がないぞ

これはお詫びで3ギガ千円かけ放題プランが出るな

625 : :2021/10/15(金) 08:17:58.31 ID:Agn6ejZ20.net
>>615 働き方改革ですからw

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:17:58.41 ID:ACfnuC0x0.net
スダレ「料金の値下げ圧力かけた甲斐があった」

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:18:00.42 ID:jH8498BK0.net
相場師30年やってるけど今日はNTTドコモの株確実に大暴落するわ
全力で空売り予約入れといた

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:18:02.20 ID:9Osh0Upj0.net
という事で法人向けのサービスに関してのiloネットワーク工事をしたら
全体(東京を中心)にした全体のネットワークに影響でて信号が輻輳したんで制限かけて
その後にネットワーク切り離しなり工事を元に戻すなりしたと(最中かな)

で一般人の電話、スマホにはもう影響ない筈だで一般の方には出した

法人の方は今日9時に回復予定

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:18:21.29 ID:jeiHjYxP0.net
圏外孤独

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:18:37.49 ID:E415Kt2s0.net
コンビニでID使えなくて帰って行ったにーちゃんどうなったんだろうかwww

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:18:47.18 ID:FZwq00No0.net
>>580
ローカルでないネット回線依存のヤバさ判らないって企業が多いのに啞然とする

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:18:50.20 ID:xsfpcTJR0.net
>>616
機種は?
ウチはアホホン10

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:18:57.37 ID:Ypi7Cb9E0.net
>>623
言いたい事はわかるけど夜中一回経験してそれはねえわ
システムが逝ってる

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:19:03.05 ID:ENFm9xnV0.net
>>402
@大阪市北東部 余裕(^^ゞ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:19:15.20 ID:kjU+sa720.net
>>509
eSIMは端末が壊れた時困るんだよな
再発行するのにショップ行かなきゃならんとか繋がらないチャットに問い合わせないとダメなとこは論外w

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:19:21.15 ID:6nb1AQiI0.net
電話、テザリングが使えないな。
田舎は大丈夫なんだろうな。
田舎が羨ましいわ。

637 : :2021/10/15(金) 08:19:22.29 ID:Agn6ejZ20.net
みずほ→ドコモ→(次は?)

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:19:23.96 ID:tTzjK9h/0.net
>>627
とっくに上場廃止してるがあほかとばかかとww

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:19:32.77 ID:W+OpNT520.net
こういう時一切現金持たない派はどうするの?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:19:33.22 ID:M8zkEOIS0.net
>>627
ベテラン相場師さん上場廃止はいつだったか教えて下さい。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:19:36.89 ID:yNvF+T//0.net
>>1
誤って済むなら警察は要らん。出来ないサービスなら止めれば済む話
出来ないドコモならサービスを止めさせろ。高い料金払わせて、出来ません、出来ませんが通用するとは考えるなよ
総務省、仕事しろ。ドコモのサービスを整理させろ
ちゃんと出来るなら外資でもどこでも使う側は気にしないからな。ドコモ、お前はダメだ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:08.94 ID:6ZY8pTjs0.net
>>574
これ今日からモバイル回線使ってる生産、製造系の会社で影響出るんとちゃうの?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:09.10 ID:cgM62UDG0.net
東電「ふざけんな文句いうなら停電させてやる!」

docomo「ふざけんな値下げさせるなら通信障害起こしてやる!」

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:21.55 ID:puLJtId60.net
>>611
4Gスマホが影響受けてるから3Gのみ5Gのみの端末なら被害受けてないんやろ。ガラケーは問題ないけどスマホがダメだ。
あれ?5Gのみの端末ってドコモにあるかな・・・

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:25.22 ID:W+m4e03A0.net
>>635
それUQとpovoじゃんw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:33.23 ID:xsfpcTJR0.net
>>635
eSIMならオンライン対応だろ
対面じゃないとダメとかあるか???

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:38.22 ID:67OiYGCu0.net
かつて日本でワールドカップ開催した時も長時間通信出来ない状態だった事を思い出した

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:45.34 ID:3CwuH/iC0.net
此処の書き込み見てると、3Gはダメで4G以上は可みたいな書き込みしてる奴が居るけど何で?
朝なんかどうせ混んでんだから関係ないと思うんだがな。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:45.40 ID:ib5//0fT0.net
今日もドコモ回線のsim切っとく
通知がうざい

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:48.05 ID:nCDyexqo0.net
名古屋だめだぞ
個体によるのか

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:50.87 ID:2wFziIF+0.net
朝から通知がうるさいわ

652 : :2021/10/15(金) 08:20:56.89 ID:Agn6ejZ20.net
>>643 みんなそう思ってるよねw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:21:00.71 ID:qAnrSZH00.net
>>17
その根拠は?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:21:01.33 ID:lTjuBRHi0.net
>>613
俺もahamoだけど通話通信ともにダメだったわ

18:15 通話のみ不能
18:20 通話通信不能
20:30 通信のみ回復
22:30 通話通信ともに回復

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:21:16.78 ID:hYcJVr590.net
ドコモだけど基本ポケットWi-Fiに繋いでるから気が付かなかった

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:21:25.28 ID:EV2YWP5J0.net
心のきれいな人だけがつながります

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:21:30.70 ID:9Osh0Upj0.net
>>642
ドコモのサービス使ってる所なら昨日からでてる

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:21:33.24 ID:puLJtId60.net
>>638
土日のコピペみたいなもんだ、マジレスすんなw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:21:55.90 ID:LiY29Uig0.net
ダメだ通話もできんようになった
悪化してるぞ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:22:10.24 ID:XdEYufU70.net
>>644
ガラケー使えないよ都内だけど
今はスマホから書いてる

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:22:22.87 ID:cgM62UDG0.net
店舗でキャリア変更が捗るな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:22:52.72 ID:XdEYufU70.net
>>655
月いくら?ポケットWi-Fi

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:23:05.50 ID:otTONEYN0.net
>>644
fomaだけど電話回線ずっと▲がついたり消えたり

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:23:05.55 ID:Sna96BkX0.net
8時だしみんな発狂してるのかな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:23:15.25 ID:ZQs/ShIC0.net
前政権時代に値下げさせられたから設備機器の更新が出来なくなったのでは?まぁ昔の話だね

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:23:23.97 ID:CbA6PN1d0.net
留守電ついてないアハモやLINEMOやらはあかんな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:23:26.48 ID:BLjQ+QNv0.net
>>650
まだ 一部地域 通信制限してる らしい。

668 : :2021/10/15(金) 08:23:29.14 ID:Agn6ejZ20.net
>>659 おまいらが面白がって試すからw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:23:31.45 ID:puLJtId60.net
>>660
マジで?京都だけど、俺はらくらくホン3Gガラケーだよ。もしかしてガラホじゃないの。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:23:32.34 ID:M8zkEOIS0.net
※通信障害は美女イケメンのみです。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:24:04.15 ID:bWqLjoSX0.net
(´・ω・`)ダメだ・・・いまだに何もできん
こりゃ前代未聞の大規模障害だぞ・・・

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:24:08.23 ID:g4o9ZFEe0.net
お詫びに俺の楽天のパートナー回線をチャージしろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:24:17.24 ID:XdEYufU70.net
>>669
3Gガラケー
スマホは使えてるんだよね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:24:20.60 ID:tTzjK9h/0.net
>>658
釣りかよw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:24:26.92 ID:jLFO/hf70.net
ソクソバンクに貸してる電波吸い上げちゃえばいいじゃん

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:24:58.36 ID:6/j7ugDF0.net
4Gになってるけど田舎って事か……

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:24:58.96 ID:SVYkxXtN0.net
都内、maharoだけど使えてる

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:25:06.84 ID:puLJtId60.net
アンカいくつか来るからガラケーでも使えない端末あるのか。すると電話番号か。ガラケーなんだから0903系だよな。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:25:09.16 ID:mbUI05k20.net
>>1
なにさらっと3時間で直したけどその他は混んでるからみたいに説明しとんじゃ、きのこがよお

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:25:16.98 ID:tTzjK9h/0.net
>>672
あのクソ回線県外なってもauも掴まなくなったなw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:25:22.61 ID:FO8UBsX70.net
電話繋がらないから
アップルIDの電話番号がおかしいとか
iPhoneが言い出したぞ

docomo

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:25:23.55 ID:o41WOyTCO.net
>>660
新橋はガラケー安定

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:25:29.56 ID:vCrE3qrh0.net
>>615
深夜に作業を始めたのが長引いて夕方までやってたみたいだ。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:25:31.80 ID:briDLa0o0.net
>>668
仕事が始まるんだがwwwwwwwwwwwwwwww
死んだwwwwwwwwwwwwwwwww

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:25:42.71 ID:E415Kt2s0.net
あー通話できんくなった、ふざきんな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:25:48.56 ID:FZwq00No0.net
>>637
東の賊電が抜けてるぞ
大手様が参入したぞ!早くクレカと手持ちの現金チャージしておにぎりとポイント貰わなきゃわああ!のヘブンペイとか

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:25:59.63 ID:6nb1AQiI0.net
2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃から、ドコモの音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象が発生し、ネットワークのコントロールをしておりましたが、10月14日(木曜)午後7時57分に 解除いたしました。
通信が混み合っており、一部のお客様ではつながりにくい事象が発生しておりますが、順次回復しております。


これ、単なる遅延だけじゃないな。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:08.82 ID:XdEYufU70.net
ガラケー今は通常できる
またダメになりそうだけど

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:23.87 ID:XdEYufU70.net
通常 じゃなくて通信

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:25.29 ID:zpinZgKG0.net
治ってなくて草 怒られろ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:25.96 ID:8fmP24xb0.net
>>675

ドコモ潰して、有能なソフトバンクとファーウェイコンビにやらせるべき
IOTはいろんな物がネットで繋がる
自動車や工場の機械と繋ぐ時、途上国ジャップにやらせると人が死ぬ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:26.73 ID:WBkbX1zs0.net
>>615
ゆとり化
働き方改革ですよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:35.93 ID:RzrNNzYk0.net
復旧してないのに復旧のテロップ出てたの腹立つな
あの時間帯は全く繋がらなかった
日付変わってから朝まで2回目繋がらなくなってさっき機内モードにしても変わらなかったけどダメ元で再起動したらいけた
気分屋か

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:42.16 ID:urpWXNDE0.net
美しい "アノ愛人"に
お電話できる権利が無くなるネ?

ガチャにでも 電話権利券でも入れとくか? 
水曜日にだけ 回せるように自動制御で

みずほもシステム障害起きてるし
シンプル機能て 大事ダヨネ?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:45.16 ID:8BNfe2J70.net
それ、復旧って言わないでしょ
Docomoはいろいろな会社から訴訟されると思うよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:46.53 ID:UoQI8oZ60.net
5Gの追加工事でおかしくなったか

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:59.05 ID:J1ajDASB0.net
ふざくんな

https://i.imgur.com/arI9q1V.jpg

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:27:09.83 ID:tTzjK9h/0.net
ラーメン屋だからスマホとかどうでもいいわw

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:27:21.50 ID:h8lcFdBG0.net
スマホ決済意味無し

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:27:21.86 ID:mbUI05k20.net
>>693
それな
繋がったの夜の9時あたりだったわ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:27:28.66 ID:8fmP24xb0.net
土人「5Gの工事がむずがしくで、よぐわがんね」

サムスンとファーウェイ「プッ」

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:27:31.22 ID:cgM62UDG0.net
これ長引くな
au回線のワイ高みの見物

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:27:37.94 ID:Sna96BkX0.net
>>697
お ま 環 !

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:27:44.48 ID:nCDyexqo0.net
3Gでも5ちゃんはできるのな
インスタもツイもできないから助かるわw

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:27:48.36 ID:+5M4mvNt0.net
ドコモをメイン回線にしてる奴って情弱でしょww

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:27:48.38 ID:h8lcFdBG0.net
電子や通信はすぐ駄目になる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:27:50.20 ID:c5Rckoxw0.net
接種済の人だけ繋がってんのか?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:27:50.99 ID:puLJtId60.net
9時までには復旧してくれと切望してるの多そうだw

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:14.50 ID:C11mEg8p0.net
起きたらチンコは勃ってなかったけどアンテナは勃ってたわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:21.24 ID:6nb1AQiI0.net
テレワークとは何だったのかw
リスク浮き彫りだな。
倒産、大損する会社がたくさんでらんかな。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:21.71 ID:FZwq00No0.net
>>662
平均的に5000-6000円位だな
色々制限付きで

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:32.59 ID:N20tdYHZ0.net
今月タダでおk?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:35.38 ID:+5M4mvNt0.net
楽天よりゴミなドコモ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:35.83 ID:lDc/jq7m0.net
用事があるやつは掲示板に書いとけよ
https://images.keizai.biz/hamakei/headline/1589970538_photo.jpg

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:39.92 ID:zpinZgKG0.net
復旧は嘘だったから詐欺で捕まえろ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:43.06 ID:E415Kt2s0.net
データ通信は4gでイケるけど通話がまた死んだ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:48.71 ID:c5Rckoxw0.net
>>83
どんまい

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:49.70 ID:BLjQ+QNv0.net
5G・4Gでは10月15日(金曜)午前5時5分にすべて回復いたしました。
3Gについては現在も一部でご利用しづらい状況が発生しており、引き続き復旧に向けて対応を行っています。
なお、4G契約で3Gの表示となっているお客さまは、ご自身の操作によりご利用機種の再起動を実施いただくことで、4Gに接続し事象が改善する場合がございます。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:53.47 ID:UwObmuNT0.net
>>709
なお3G

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:59.82 ID:urpWXNDE0.net
会社から持たされてる人らは 仕事どうすんだろ?

今日の仕事
楽しいですか〜?w

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:29:01.06 ID:8fmP24xb0.net
>>702
アウはサムスンとエリクソンだからな
ドコモは富士通とNECなので、どう足掻いても無理
こいつらに税金突っ込んでも、日の丸半導体やジャパンディスプレイの二の舞
無能なジャップでなく、有能な中国、韓国、白人に税金をつぎ込むべき

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:29:02.30 ID:8BNfe2J70.net
復旧してるしてないの差は何?地域?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:29:16.50 ID:mbUI05k20.net
>>714
ちゃむいつもありがとう



誰だよちゃむ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:29:20.44 ID:44+yc4q50.net
便利な言葉ペストエフォート

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:29:50.73 ID:6nb1AQiI0.net
>>714
XYZ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:29:52.29 ID:h8lcFdBG0.net
通信障害の履歴みたら毎月何らかの障害は必ずどこもあるよな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:30:02.70 ID:94MAppy70.net
4日前も通信障害で家族のau携帯借りてたんだけどまた使うわ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:30:02.81 ID:ynZ05MAi0.net
嘘ついても年寄りとかが機器いじくり回して
ナンセンスクレーム増えるだけなのにな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:30:10.63 ID:I4bbhb0y0.net
>>618
良太は激オコじゃね 知らんけど

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:30:13.85 ID:cgM62UDG0.net
>>721
臭すぎてなりすましを疑うレベル

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:30:14.29 ID:uROeem1V0.net
>>705
田舎の老人に多い
MVNOもわからんし、楽天とか繋がらないから
うちの爺さんもショップ行っては店員の言うままiPhone掴まされてる

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:30:29.75 ID:urpWXNDE0.net
>>713
なんでソフバンよりヒドイんだ?
ガラケーの人は繋がってるみたいだわ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:30:37.78 ID:puLJtId60.net
>>725
知ってる奴はオッサン確定。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:30:38.08 ID:OyVnL7O90.net
>>724
快適な通信のためにはケイタイ料金再値上げこれが来るね。6Gを推進したい
らしいしね。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:31:28.01 ID:6nb1AQiI0.net
>>722
田舎の方が悪いみたいだな。
宮崎は都会だし電話が使えないだけだし。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:31:30.24 ID:VpZu9AiC0.net
こういうときのために接待してるんだろうな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:31:49.94 ID:urpWXNDE0.net
駅前に掲示板か
ホワイトボードを用意しといてあげなよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:31:50.74 ID:8fmP24xb0.net
>>733
もう後がないからXYZだ
そんな依頼者を俺は救いたいのさ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:31:52.87 ID:7orOE6zF0.net
午後に首都圏に地震が来るかもしれん
週末の午後って結構ヤバいんだよな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:32:13.87 ID:u/GvfY/l0.net
>>22
docomoに慣れるとau、ソフトバンクどちらも繋がりにくいから論外

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:32:32.75 ID:aDuBSywg0.net
脱皮関係あるのか?とか書いてるけど確かにジジイはドコモ多いからなと思ったわ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:32:33.38 ID:FZwq00No0.net
>>721
今まだ勢力伸ばしてるとこと死に体爺連合ってどう考えても

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:32:35.06 ID:ZF+82dol0.net
再起動したら4Gなったわ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:32:46.41 ID:oODpZJqH0.net
>>223
あ、そういう工作いらないんでw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:33:04.11 ID:9Pz3YwC10.net
>>731
馬鹿にしちゃいけないよね。
彼らは対価を払ってショップサポートを受けたりドコモ本体へ直接クレームを入れられる権利を持つわけだから。

むしろ昨日の障害でMVNO契約者がドコモに直接クレーム入れてる奴が居たらそいつこそ情弱。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:33:04.28 ID:P+0hcYr80.net
>>691
はげる悪魔コンビ?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:33:17.52 ID:/9E9p5lP0.net
WiFi使ってるから不都合はなし

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:33:19.45 ID:tslSGP710.net
>>681
まだ、繋がらないんですね。
アップルIDもダメなんですか?
万が一の場合は、28桁の復旧キーで戻せるから
大丈夫ですよっ
早く直るといいですねっ!

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:33:23.38 ID:q7e90DvJ0.net
クッソNTTの株安く買えると思ったのに早く下がれやw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:06.34 ID:6+hoG2CT0.net
ドコモ回線より楽天モバイル/Softbank AIRのほうが安定している異常事態

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:15.26 ID:T7fn6AIL0.net
>>735
都会…


お、おう

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:19.80 ID:CX25KVim0.net
アマチュア無線オタが勝利宣言していたぞ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:24.44 ID:cgM62UDG0.net
docomoざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:32.81 ID:BLjQ+QNv0.net
もまいら 一旦電源 OFF 2ぢろよ。
そしたら 復旧するぉ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:35.89 ID:uROeem1V0.net
>>745
そう、ショップ行って何か聞くのにも
糞高い費用取るんだよなドコモは

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:49.83 ID:XElXFgCc0.net
ガラケーの俺には関係ない話(?_?)

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:53.81 ID:XdEYufU70.net
またガラケー使えなくなった
だめだ不安定すぎる

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:59.91 ID:6OQAi0pA0.net
サービス停止
おまえの携帯は一時的にOFFにされています

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:35:00.48 ID:8BNfe2J70.net
>>749
復旧の目処立たずとか訴訟とか
そういうのニュースが出ない限り難しいぞ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:35:05.52 ID:KvM2MERh0.net
トゴモ口座の件といい通信障害といいほんまやらかすな

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:35:17.25 ID:XdEYufU70.net
>>711
ありがとう

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:35:48.91 ID:DCWRe4UV0.net
なんか弄り過ぎてたみたいでモバイルデータonにしたら普通にネット接続できた・・・
ごめんよdocomo

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:35:55.51 ID:nBTgtz1R0.net
これソシャゲの期間イベントに張り付いてる奴居たら発狂するんじゃねーの?
まあwifiに繋がればどうでもいいけども

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:36:00.28 ID:sbYbjp0H0.net
まだ直ってなくて草

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:36:12.51 ID:tslSGP710.net
>>758
それって、もしかすると
契約終了ですか?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:36:15.36 ID:K5TzU2/C0.net
あいつの携帯ドニーチョだから昼間は繋がらんのだろwダッサw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:36:17.33 ID:qYDSVnWt0.net
切り戻し失敗とか地獄だな。手探りで方法探してたんだろうな。

768 :朝鮮漬 :2021/10/15(金) 08:37:00.08 ID:BX7/BcEa0.net
トンキンに着いてらドコモ通信出来ん

通信障害治っておらんのけ?
(^。^)y-.。o○

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:37:08.85 ID:8BNfe2J70.net
日本のインフラのクオリティも劣化したなあ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:37:46.61 ID:lg19g2jA0.net
>>1


社員食堂で



接待ばっかりしてるからだよ ボォケ!

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:37:49.62 ID:FZwq00No0.net
>>745
ドコモ本体だったらそれが正しいだろ
運用会社のせいではないし
客としてはMVNOだからそう言って逃げる事は出来るが
発電所と電線切れてるのに運用会社に文句言ってもどうにもならんぞ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:11.16 ID:+mfu9S3B0.net
>>721
臭すぎるが勝ててる要素ないので悲しいわ
なんでこんな糞化してんだジャップ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:15.38 ID:NtrjEgdI0.net
てすてす

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:16.61 ID:5Gmg+hC10.net
端末再起動したら3G→4Gになりました
ひょっとして再起動しなかったらずーっと3Gのままだったんか…('A`)

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:27.51 ID:VpZu9AiC0.net
衰退してるな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:30.81 ID:CCSAAWcr0.net
これ昨日の夜のニュースで全然やってなかった
進捗分からないしイライラしたわ
みずほと同じシステムダウン起きてるんだから
もっと報道してくれないと不安だよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:52.99 ID:NtrjEgdI0.net
再起動したら繋がったわでもアンテナ2本とか舐めてんの?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:39:29.11 ID:O+Vhr8910.net
楽天のがましだな!

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:39:34.57 ID:Sna96BkX0.net
経営者「どんどん人材を使い捨てにしたら人材がいない…一体なぜ…」

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:39:35.01 ID:q8hvRVyH0.net
全国で一斉に障害が起きたんでしょ?
これはMSがやられているってことよね。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:39:54.50 ID:NtrjEgdI0.net
繋がらないって人一度端末再起動試して見て

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:00.14 ID:LESgXdBS0.net
コロッケ買っておく

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:13.82 ID:FZwq00No0.net
>>750
ハゲの空気以下とかそんな回線あるんだ!と言いたくなるレベル

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:20.26 ID:T78mhw4o0.net
うちまだ駄目だわなにこれ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:21.82 ID:+mfu9S3B0.net
>>778
マシどころか神だろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:26.93 ID:v3fb+5Mk0.net
良かったnuroで

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:49.93 ID:jLFO/hf70.net
楽天に貸してる電波吸い上げちゃえばいいじゃん

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:55.45 ID:tslSGP710.net
>>781
iCloudは大丈夫なんですか?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:41:33.93 ID:9Osh0Upj0.net
>>776

>>780
東京中心

>>574
のリンク読め、こいつがトリガーで起きた事

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:41:36.78 ID:29bqGo540.net
起きた!再起動したら3G地獄から直った

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:42:14.02 ID:FZwq00No0.net
お、そろそろ会社の本格始業と窓口開いたりする時間だな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:42:21.03 ID:/lSZyJ5M0.net
>>787
それau

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:42:31.25 ID:2FWj5m6U0.net
セフレとの待ち合わせ飛んだわ
当然、今月の料金は無料だよな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:42:52.98 ID:tslSGP710.net
>>790
電話とか普通に使えるの?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:43:13.35 ID:5mOCCgYv0.net
ネットは繋がるようになったが、電話は繋がらない

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:43:33.08 ID:FZwq00No0.net
>>792
契約期間終わって切られてるんじゃないのか

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:43:52.73 ID:NZ1lhUoQ0.net
いけた!あかん!に地域とか関係ある?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:44:00.66 ID:l+h7r7nX0.net
やべぇよ横田基地めっちゃ飛行機飛んでる。コロナの時も基地内からガキ消えたらしいからな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:44:07.45 ID:tslSGP710.net
>>795
なんか最悪ですね。
早く治るといいですねっ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:44:24.29 ID:8BNfe2J70.net
docomo経営陣の報酬をカットしろよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:44:58.25 ID:/lSZyJ5M0.net
>>796
東京とか都会だけ地方まだ終わってない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:17.88 ID:sKRlvGIr0.net
楽天の契約者増えそうだな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:36.96 ID:c+tyD/eC0.net
まだ3gなんやが

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:37.93 ID:NtrjEgdI0.net
>>788
よく分からないけどバックアップはWi-fiの時にしてるから大丈夫だと思う

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:53.25 ID:FrWgLcnK0.net
障害情報は18時前のTVのニュースが最速だった
wifiで障害情報見ても告知無し
スマホ壊れたかと思ったよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:02.93 ID:E415Kt2s0.net
1.日時
2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃発生
2021年10月14日(木曜)午後7時57分より順次回復
2021年10月15日(金曜)午前5時5分に5G・4G回復
(3Gについては継続対応中)だそうだ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:13.08 ID:bA7fgvkQ0.net
ドコモ的には3Gのままで復旧ってことになるのか

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:23.79 ID:dDJAGJru0.net
>>803
一度電源落として再起動させてみ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:32.44 ID:tslSGP710.net
>>802
auかソフトバンクに乗り換えですね。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:43.59 ID:45a1WyzV0.net
未だに頻繁にビックリマークの通知連打でくる。一旦切って置こうかな。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:59.09 ID:CCSAAWcr0.net
繋がりにくい状況っていうか
全く繋がらなかったんですわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:35.51 ID:puLJtId60.net
>>782
通信障害始まってようやくこのレス見た。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:48:21.44 ID:Ypi7Cb9E0.net
ネットワークがおかしいのに端末を再起動してもねえ
スカイツリーが曲がってるのにテレビモニターを叩いてるのに近いよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:48:32.35 ID:M8zkEOIS0.net
緊急事態宣言を想定した社会実験だな
スマホ止めりゃ出歩かなくね?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:48:32.67 ID:vnIBzKkY0.net
一部で障害…

一部?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:48:38.32 ID:puLJtId60.net
>>797
ある。都内は無理っぽい、関西は一部がダメらしい。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:03.02 ID:A6m76CPA0.net
詫び100ギガはよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:11.75 ID:tslSGP710.net
10時になったらドコモショップに
大勢、形相変えていくのかな?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:32.45 ID:JhqljPSt0.net
>>794
電話は繋がらんかも、今家の固定電話に試したけど鳴らなかった
でも普段から通話は使わないから一番安いシンプルプランにしてて通信が戻れば自分は一安心かな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:54.34 ID:FZwq00No0.net
ドコモ緊急事態宣言
公式宣言はしてないが

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:14.81 ID:E415Kt2s0.net
もうiPadmini半額チケット配って下さい!

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:19.91 ID:g1mFNnVz0.net
アクセス制限の通知が出ている回線に電話かけたら、ホントに繋がりにくい状態のメッセージが流れたわ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:37.30 ID:vBHPwsCB0.net
繋がらないんですが

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:40.82 ID:tG18zrLp0.net
昨日は切れたり繋がったり繰り返しで諦めて寝たんだが
まだ繋がり難いし3Gだわ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:44.16 ID:1Af0O+0p0.net
おい、NHKがドコモすべて復旧とかニュースやってるぞ!!!!!!!!!!

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:49.78 ID:4CoKQZ8/0.net
何の補償もないの?

どんだけ迷惑かかったか!

3か月無料ぐらいせい!!

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:50.86 ID:i6VfKCX70.net
>>815
使えてるやつのほうが多いからな。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:50:51.23 ID:tslSGP710.net
>>819
早く復旧するように祈りますね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:51:02.22 ID:zHSKYgcG0.net
まだ繋がらんのやが

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:51:08.78 ID:kmyc37pi0.net
まだつながらない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:51:09.25 ID:sbYbjp0H0.net
ガラケー今だ復旧せず

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:51:11.87 ID:qdMQmFY10.net
未納有るんじゃない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:51:12.34 ID:VpZu9AiC0.net
d払いで200円引きクーポン来てたけどお詫びとしていくらくらいが妥当なんだろうな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:51:34.00 ID:puLJtId60.net
企業同士の業務契約で機会損失時の損害賠償契約とかしてるとどうなるんだろうな。ドコモに請求する?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:51:46.91 ID:gd7jQXO20.net
いま復旧した

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:52:00.72 ID:W3KYuACx0.net
>>760
俺ドコモ口座の件でauに変えたわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:52:28.60 ID:g1mFNnVz0.net
アクセス制限の通知が消えた瞬間に即電話をかけたら繋がる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:52:47.98 ID:M8zkEOIS0.net
9時に間に合わせたか。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:03.50 ID:E7XW6qHG0.net
>>28
いやだな〜
こわいな〜、と思ったら…

通信サービスが無かったんです!!

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:12.46 ID:NlbZPwWd0.net
ドコモ、ahamoは情弱の紋章

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:40.29 ID:DE9aGt+00.net
Uber eatの配達する人、困ってるんじゃないだろうか?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:44.44 ID:YWNCMgQG0.net
復旧の目処立ってないって言ってたけど

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:53.13 ID:tG18zrLp0.net
>>827
それは利用者側は分からないからな
自分が使えないのに回復したって言われてもふざけんなってなるだけだわ
めっちゃ重くてイライラする

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:53.94 ID:WnN6XPzp0.net
現金支払をバカにしてた人はこんなことが起こっても考えを変えないのかな?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:55:17.98 ID:u8A4SM9A0.net
>>826
乞食みたい

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:55:47.60 ID:bKQ6b1k+0.net
嫌儲が一番何でも情報早いよな
ここのスレは遅い
auだから関係ないがw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:01.88 ID:1Af0O+0p0.net
>>844
paypayから撤退する店増えてるし
結局手数料が上乗せされるだけだし
戻るんじゃねえの現金に

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:53.96 ID:8skcV/q00.net
>>609
ワロタ
どうやって帰るんや

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:57:33.50 ID:E415Kt2s0.net
総務省早くシゴトおながいします!

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:57:56.63 ID:lILTTyS/0.net
いまはまったく問題ないな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:58:32.53 ID:FZwq00No0.net
>>847
0.5%以下のポイントバックでお得に感じてる奇特なのは絶対捨てないんじゃ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:58:56.05 ID:cLz5bN2+0.net
平和なニュースだの

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:59:01.03 ID:uswpManQ0.net
>>845
ガチャゲーですら100円分の石を配るぞ
これやるから黙ってろ!ってな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:59:20.00 ID:tslSGP710.net
ドコモでの契約のスマホで、定期使っている人は大丈夫なの?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:59:29.98 ID:1Af0O+0p0.net
>>825
のニュースだが午前五時過ぎに復旧してますって言ってたぞ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:59:51.59 ID:XYxsaF2H0.net
迷惑メールだけはホイホイ来るんだけど?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:00:09.06 ID:PsW34Lxz0.net
兵庫県赤穂市県外ですわ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:00:39.52 ID:ZEmY3iZk0.net
今回の通信障害は酷いなドコモHPの謝罪文だけでは到底済まされんやろ
偉いの出てきて頭下げても足りんし、責任とって退任とかしてもユーザーは納得せんよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:01:48.51 ID:yNpBZo5Z0.net
すべて復旧ってニュース出たけど
まじか?
繋がらん言ってた人居たけどさっきまでw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:24.96 ID:4V3vAEbK0.net
>>851
PayPayとかd払いは20%や30%還元キャンペーンの時にのみ起動だよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:29.50 ID:JCmtUVpq0.net
>>847
paypay有料化って言っても、他のサービスはもっと手数料取ってるねんで

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:37.40 ID:qhzSQ2ii0.net
お、3Gから4Gになった

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:49.88 ID:E415Kt2s0.net
2回線目のタブレット端末入れ替えの割り引きにiPadminiオナガイいたします

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:59.85 ID:T78mhw4o0.net
直ったぽい?

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:03:14.99 ID:QrjogFK00.net
>>441
夕べからすごい偏頭痛するんだが、地震の前触れなのか、ワクチンの副反応なのか、、

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:03:24.71 ID:KZa1RZJ30.net
兵庫つながらないわ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:03:34.11 ID:LOR2CMuj0.net
スマホサクサク使えてるけどガラケーの発信出来ないわ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:03:44.40 ID:1Af0O+0p0.net
>>861
は?
日本語読めるか
現金に回帰するんじゃねえかって書いたんだが
あと今楽天が無料だろたしか

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:04:20.87 ID:npj3zNRT0.net
午前5時に全て解消したって今NHKでやってたけど

870 :朝鮮漬 :2021/10/15(金) 09:04:46.26 ID:BX7/BcEa0.net
不安定やのう(^。^)y-.。o○

繋がったら切れたりしとる

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:05:20.42 ID:U/VHKO/f0.net
つながらねー
今でも駄目だわ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:05:26.59 ID:+x6kZYYY0.net
楽天以下じゃん

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:05:32.81 ID:lILTTyS/0.net
>>869
解消してない人は世界線がちがうんだろ
追いついてこいよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:05:48.02 ID:9MQTo67s0.net
時間は金で買えない

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:06:05.79 ID:ws10k46f0.net
>>15
知らぬが仏

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:06:22.65 ID:KZa1RZJ30.net
ネットワークの切り替えミスだけでこんなことなる?
ひとまず全部従来の形に戻せば復旧するはずだよね

地震の前触れなの?
それともJRや電力火災も含めて陰謀論なの?
今日オカルト界隈では大地震来ると言われてるけど
わざとキャリアの緊急地震速報使えなくしてる説もあるよね

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:06:47.71 ID:AM03sqyi0.net
>>1

ダウンして3時間超えると総務省に呼び出し食らうからって
まだ全然復旧していないのに接続制限を解除しただけ



>1.日時
> 2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃発生
> 2021年10月14日(木曜)午後7時57分より順次回復
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/211014_00_m.html

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:06:54.63 ID:6+hoG2CT0.net
ドコモ、通信制限で利用しづらい状況続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/cac5853e4a0beec6e465c5d95b468c84950a09e6
 NTTドコモは15日、携帯電話の音声通話やインターネットなどのデータ通信サービスを制限しているため、
一部利用者で電話がつながりにくい状況が続いていると明らかにした。


完全復旧報道から何時間たってんだよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:00.14 ID:NtrjEgdI0.net
よしとりあえず再起動したら圏外や3Gは収まったなんで半年以上アンテナ2本なんだよ料金半額にしろ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:00.60 ID:FZwq00No0.net
今日入荷待ちだった黒い箱契約に行く予定だったが止めた
それとこの端末バッテリー優秀だなとニュ速開きつつ見てる

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:00.71 ID:E415Kt2s0.net
昨日 復旧しますた
今日 午前5時復旧しますた

何回言う気か!

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:02.29 ID:89noAMZ20.net
MVNOのIIJは問題なくネット繋がるぞ名古屋市内

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:04.89 ID:npj3zNRT0.net
NTTドコモの通信障害 “5Gと4Gはすべて復旧”
2021年10月15日 8時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211015/k10013308131000.html

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:10.66 ID:EV2YWP5J0.net
地震ならなんでdocomo以外は無事なんだよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:29.70 ID:RQl4RHd30.net
珍しいね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:41.19 ID:+x6kZYYY0.net
>>847
増えてるって具体的にどこで?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:07:53.03 ID:dZ8f9KUh0.net
ドコモが制限をかけてるとこが繋がらないと言ってたぞ
復旧したんだけど一気に使い始めるとダウンするから
重要な通信を守るためお前らのどうでも良い通信を制限してるんだってよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:08:18.46 ID:q8hvRVyH0.net
何度目の復旧よ。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:08:19.46 ID:LEWj5l350.net
障害知らずに今触ったらアクセス無しで、飛行機飛ばしたら4G受信出来たわ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:08:24.54 ID:Q2feod510.net
>>865
同じく偏頭痛がすごくて眠れなかったわ
今は少しマシだけど

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:08:33.34 ID:P+0hcYr80.net
>>868
キャッシュレスの一番怖いところは与信してないからボッタクリバーみたいなところで使われて巻き添えでカード決済全部禁止になること
そうすると事業者への支払いが遅延しキャッシュレス業者が倒産する

何回か小さいキャッシュレスが同じことをやらかしてるからまたやると思うよ
カードで換金やってるような業者もカード側から利用停止されるからキャッシュレスは一度淘汰される

892 :朝鮮漬 :2021/10/15(金) 09:08:46.45 ID:BX7/BcEa0.net
>>887
言い訳やな(^。^)y-.。o○

復旧しておらんのや

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:02.64 ID:ygq7XdFr0.net
>>877
>>878
これは酷い

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:22.43 ID:ae10M7bP0.net
未だにサービス停止の通知が出たり消えたりなんだが

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:11.28 ID:DE9aGt+00.net
>>876
普段は、みんなウンコしたら毎回トイレの水を流すだろ?
今回は下水管の取り替え工事していて、その間はその下水管に流してるあなたの近所中の人のウンコが一斉に流れた状態。
下水管にウンコ詰まっちゃた。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:17.99 ID:6ZY8pTjs0.net
ミライト?エクシオ?コムシス?

どこか知らんがとにかくお叱り受けそうよね

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:26.89 ID:tn0pQMOn0.net
>>883
大嘘で笑った

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:32.74 ID:lILTTyS/0.net
>>877
ファーーーwww実に日本的なテクニックやのうwww

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:59.14 ID:IV8HgywO0.net
責任者のクビ飛んだな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:05.13 ID:dZ8f9KUh0.net
工事をやってて事故があったんだって
復旧してるか知らんけどドコモは復旧した言ってた

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:07.53 ID:KZa1RZJ30.net
スマホ決済の人ってキャリアが落ちてる間は買い物できないの?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:08.52 ID:mrpLe2bp0.net
設定リセットやSIMの抜き差し、しまくったんだが通信障害かよ
市ねよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:39.21 ID:94MAppy70.net
>>894
うちも

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:10.37 ID:gRGAscYL0.net
昨日携帯止められた思ってその辺に書いてあったドコモ関連に会社携帯で電話したらインフォメーションに電話してくれって言われて番号教えてもらったんだけど、
せめて通信障害起きてるってことくらい教えてくれてもいいじゃんな
出先だったから状況把握できなくてどうしようかと思ったわ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:18.49 ID:ZJfVUc730.net
docomoダケじゃ危ないな
他社を主回線にしてdocomoはサブに落とすわ
こんな障害朝からやられたら首吊るレベル

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:12:57.47 ID:tslSGP710.net
ドコモ、通信制限で利用しづらい状況続く
10/15(金) 7:42 配信 KYODO
NTTドコモは15日、携帯電話の音声通話やインターネットなどのデータ通信サービスを制限しているため、一部利用者で電話がつながりにくい状況が続いていると明らかにした。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:13:08.02 ID:KZa1RZJ30.net
>>895
いやいや
ウンコみたいに通信するもの貯めといて一気に流すってないでしょ
むしろ朝だしそんな通信量ないはずなんだよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:13:10.05 ID:3bAXmeqp0.net
>>886
https://pbs.twimg.com/media/E--ZxlvVkAES-OP.jpg

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:13:28.04 ID:E415Kt2s0.net
>>901
出来なくてコンビニから帰った人みたわwww

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:13:59.12 ID:VpZu9AiC0.net
タッチ決済にしておけばいい

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:11.18 ID:elkJfd0M0.net
ずっと自衛隊機が飛んでいて電波障害なのかdocomoの不具合かんかりません

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:13.58 ID:XjITZMgT0.net
直ってないのは大都市圏だけか?
地方だけど直ってた

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:28.86 ID:6ZY8pTjs0.net
>>901
バーコード系は通信できないと無理かも 
ID、モバイルSuicaなどのFeliCaは通信ダメでも決済可

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:32.27 ID:dZ8f9KUh0.net
俺のネットは昨日の19時には繋がるようになったわ
地域差があるんだろうな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:37.63 ID:bZq7SSpT0.net
まだ直っていないのに嘘つくなよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:52.22 ID:ooIBttyX0.net
白痴ホワイト

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:02.44 ID:dGre4p900.net
通話、データ通信に何も問題なかったかが、何故だかSMS認証のメールがとどかなかったのはこのせいだったのか

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:08.79 ID:2ygDMYdx0.net
戻ったかも♪
今夜はカレシとテレセするわん。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:18.22 ID:EV2YWP5J0.net
地方だけど朝起きたら治ってた
とある県庁所在地

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:19.83 ID:zpinZgKG0.net
iPhoneで3Gの人再起動してみて

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:23.81 ID:JX6oa8gy0.net
一応治った?
文京区→千代田区へ移動したからなだけ?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:31.84 ID:E415Kt2s0.net
>>913
ID使えてなかったぞ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:56.92 ID:gXo4FjN80.net
>>918
おっさん乙

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:16:01.41 ID:9OMThpXp0.net
留守電機能しないなあ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:16:11.07 ID:tG18zrLp0.net
>>854
ドコモのギガホかなんかだが圏外になったし
今も糞重い

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:16:19.25 ID:XF9PuYNm0.net
ろくに知識ない
飲みにケーションと態度がでかいだけで採用するからだろ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:16:49.94 ID:FZwq00No0.net
>>909
コンビニのfreewifi死んでも使わない主義かwifiの存在知らないのか

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:21.56 ID:mG0OhPUx0.net
常磐線で松戸駅から矢切あたりまで電波が途切れるのはなぜ
前から

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:23.77 ID:bZq7SSpT0.net
これわざと3G使えなくしてるだろ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:33.53 ID:VpZu9AiC0.net
>>927
知識がないんだよ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:18:27.79 ID:JX6oa8gy0.net
大丸有界隈は繋がらない通知来なくなった

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:18:45.43 ID:ZJfVUc730.net
docomo最強伝説は10/14をもって終了
低品質回線クソモに格下げ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:18:56.29 ID:5mOCCgYv0.net
いつもは地下鉄の中でほとんどの人がスマホしているのに今日はただ座っている人、ただ立っている人が多いよ
ドコモユーザー多いのかな?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:19:22.52 ID:dZ8f9KUh0.net
田舎の障害は工事の事故のためだったんよ
2時間くらいで復旧したけど
都市部は通信料が集中してるから制限をかけてるらしいよ
重要な通信が優先、お前らのどうでも良いようなのを制限してる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:19:29.08 ID:3icSSWCa0.net
>>920
4Gなたw
一時的かもしれんがありがとう

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:19:32.36 ID:npj3zNRT0.net
>>933
37%くらいのシェアあるからね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:19:40.76 ID:3bAXmeqp0.net
>>927
アプリ落として事前登録とかシコシコやるならいったん帰るだろ
邪魔だし恥ずかしい

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:19:57.33 ID:bZq7SSpT0.net
直ってないのに完全復旧とかおかしい
これドコモショップでクレーム言えばいいの?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:20:16.18 ID:lILTTyS/0.net
>>933
やっと日本人がまともになったか
せむしで一心不乱にスマホ見てるとか異常だよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:20:46.23 ID:+x6kZYYY0.net
>>881
個人店の話かよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:21:05.22 ID:npj3zNRT0.net
>>938
NTTが経営してるわけじゃないからやんわりとね

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:21:19.42 ID:E415Kt2s0.net
>>938
総務省にお知らせが最強!

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:21:58.91 ID:4Y2mF4Qg0.net
楽天モバイルをバカにしてたドコモ民泣いて詫びろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:22:10.99 ID:bWqLjoSX0.net
(´・ω・`)さっきこれまでのSMSが一気に届いたけど
また切れだした・・・まだ不安定

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:22:38.06 ID:qXkonaBt0.net
スマホ画面を見るだけのデストピアからの解放

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:23:02.93 ID:FZwq00No0.net
>>938
ドコモ本体のクレーム窓口は繋がらないだろうな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:23:34.73 ID:DE9aGt+00.net
>>944
ウンコ詰まってる下水管と同じだからな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:23:43.50 ID:mklXecSs0.net
ワイはdocomoの大阪民やが、昨日の夜は全然あかんかったが、今は問題ないな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:24:39.35 ID:94MAppy70.net
>>927
セブンのは登録面倒くさい

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:25:10.15 ID:KZa1RZJ30.net
ドコモブランド地に落ちたね
ドコモロ事件も記憶に新しいし
みずほといい古い会社でも全然ダメだわ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:25:28.25 ID:VpZu9AiC0.net
>>949
タウンWi-Fiとかのアプリあるの知らないのか?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:25:29.34 ID:bZq7SSpT0.net
直ってないのに直ったとか嘘ついてるのは
総務大臣宛に要望出すのがいいみたいだな
今月の選挙のこと考えて

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:25:33.46 ID:L8VRe0FL0.net
ドコモ解約したわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:25:45.65 ID:EV2YWP5J0.net
d Wi-Fiなんかもあるよ一応

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:26:06.02 ID:FZwq00No0.net
>>949
頻繁に使わないなら捨てアドと適当なパスで

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:26:21.57 ID:ZJfVUc730.net
数十年のdocomo歴を断ち切る時が来たな…
半日不通は許されざる罪

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:26:43.69 ID:RYHFztiP0.net
???「ahamoの影響だろうな。値上げが必要だろう。菅政権の負債だ!!」

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:26:47.54 ID:tslSGP710.net
>>943
楽天モバイルは、私失敗しないので、が売りだよねっ!

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:27:15.07 ID:4nKQu+0Y0.net
>>1
総務省に呼び出し喰らいたくないために
3時間で復旧したと虚偽報告かね?
接続制限を解除しただけよね
意地でも3時間超えたくないって意思を感じるよ


総務省のホームページより
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/jiko/judai.html
重大な事故の報告
以下に該当する電気通信事故を発生させた電気通信事業者は、電気通信事業法等の定めるところにより、事故の報告をすることが義務付けられています。


ドコモの発表
2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃発生
2021年10月14日(木曜)午後7時57分より順次回復

https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/211014_00_m.html

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:27:25.58 ID:6+hoG2CT0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211015/k10013308131000.html

一方、いわゆる「ガラケー」と呼ばれる携帯電話の3Gは、引き続き一部で利用しづらくなっていて、復旧に向けて対応しているということです。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:27:44.34 ID:gXo4FjN80.net
>>957
いや、ただ単にdocomoの技術力のなさが原因だろ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:27:51.80 ID:ae10M7bP0.net
これ、SMSのワンタイムパスワードにも関係してるのか?
さっきからリクエストエラーで尼にログインできんのだが

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:27:55.29 ID:FZwq00No0.net
>>950
古い会社が ダメ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:28:01.41 ID:EV2YWP5J0.net
NHKにも速報だしたんだよね何時くらいだったっけ
総務省職員へのアピールだったのかなw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:28:01.59 ID:eFZQWQYQ0.net
>>20
povoハナイワ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:28:01.78 ID:KKZWv6fT0.net
ガラケーでSMS受信する必要あるんだが3Gの復旧まだか
ほぼ1日使えないなら基本料日割りで減額しろよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:28:17.29 ID:u4DH6OI+0.net
ステイホームなわいは自宅回線とWiFiで余裕
電話?予備の楽天回線がある

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:28:47.18 ID:Rtk9kx1b0.net
誤:「障害復旧したが繋がりにくい状態」
正:「一部分は復旧」

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:28:57.92 ID:MUp7szLM0.net
>>950
コドオジ馬鹿にするマニュアル流出したのもドコモじゃなかったっけ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:29:14.54 ID:tslSGP710.net
>>962
ショートメールメッセージ使えないと、
2段階認証は死亡ですねっ!

971 : :2021/10/15(金) 09:29:15.64 ID:Agn6ejZ20.net
>>967 ウイルスは終わってるぞ、いつまでも引きこもってないで外出ろw

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:30:12.21 ID:gbG+UUiR0.net
格安プランの品質に
高額プランも合わせたんだよ

これからは本当のボッタクリスマホに

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:30:29.72 ID:GZCxbG2A0.net
大変だな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:30:40.95 ID:wgnuczg70.net
みずほと同じだよ。治ったと言いながらまた繰り返すだろう
この国って悪い情報を出させない風土だから国全体の成長が止まるとインフラも終わる
東電・みずほ・NTT、偶然ではない

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:30:47.92 ID:4nKQu+0Y0.net
関東圏の通信工事の影響が全国に波及かな?
仕事酷すぎるだろ

https://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/kanto/index.html?pref=13&city=&date=2021%2F10%2F14&mode=s#searchResult_SMT

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:31:14.19 ID:elkJfd0M0.net
楽天モバイルって店舗で購入できますか

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:31:29.71 ID:FZwq00No0.net
3Gが繋がってるてレスが多数あるのに3G規制とは

978 ::2021/10/15(金) 09:31:41.29 ID:7x58IlKy0.net
【IT】ドコモの通信障害 5Gと4Gは全て復旧
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634257881/

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:31:56.47 ID:bZq7SSpT0.net
>>959
これが原因じゃねーか
毎回これテンプレ入りでいいよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:32:13.06 ID:X5zSD3SO0.net
>>25
おまえは初めから電波野郎だから大丈夫だよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:32:22.57 ID:Km6N9g1V0.net
工事が失敗するとかそんなことあるのかよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:32:23.39 ID:Am16Yh4r0.net
未だに繋がらない奴なんているんだな(´・ω・`)

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:32:26.34 ID:UJO3Prh50.net
通話まだかよ早せい

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:32:55.73 ID:MUp7szLM0.net
>>976
>楽天モバイルでは、店舗もしくはオンラインで申し込みが可能です。 店頭では、対面で相談することや、実際に端末を手にとることができること、即日開通などさまざまなメリットがあります

オンラインのほうが在庫揃ってるはずだが

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:33:22.61 ID:7AmOrAf30.net
>>959
制度の裏ついてるだけ
悪質

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:34:04.51 ID:FZwq00No0.net
下請け業者のせいにして逃げる気万全

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:34:40.67 ID:npj3zNRT0.net
>>946
クレーム多ければNTTと会話する時に言うよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:36:06.07 ID:elkJfd0M0.net
>>984
ありがとう
店舗に来る際の注意に端末と書いてあったからはじめにネットで購入しないと駄目かと思いました

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:36:14.66 ID:npj3zNRT0.net
>>984
人気の機種は売り切れてても 店頭在庫が残ってたりするから油断できない

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:36:27.57 ID:94MAppy70.net
sms認証使っている所は取引できないのか

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:37:44.34 ID:MUp7szLM0.net
>>988
人気の端末は店舗では品切れ起こしてることあるよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:38:13.97 ID:MUp7szLM0.net
>>989
まあ運だな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:38:17.76 ID:gbG+UUiR0.net
ドコモショップは悲惨だな
格安プランで客逃げるし
繋がらなくなってクレームくるし

本社は下請けに丸投げしないで
責任取れよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:38:39.69 ID:42lohEkP0.net
保険会社のドラレコ通信も止まって事故通知できなくなってた

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:38:49.12 ID:rfE+m8Kv0.net
楽天の9/11障害後と似てる?

ドコモはメンテ後の復旧で位置情報のやりとりが一斉に始まって一部繋がりにくいと言ってるが
流石にその状態で半月も引っ張らないか…

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:39:13.66 ID:FZwq00No0.net
>>988
数時間発行出来るMVNO購入してフリー端末買えばいいんだよ
動けばどこのSIMでも反応するから

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:39:21.94 ID:E415Kt2s0.net
まだ使えない人は総務省のご意見ご提案から行けばいいんでないかい?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:40:39.75 ID:I1L0x0tb0.net
警告が出ずっぱり

999 :朝鮮漬 :2021/10/15(金) 09:41:02.08 ID:BX7/BcEa0.net
やっとアンテナ消えなくなった
(^。^)y-.。o○

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:42:23.43 ID:0DoyDayf0.net
docomoはもう信用に値しない
今まで積み上げてきた信用が全て消えた
絶対に信用してはならん回線

1001 ::2021/10/15(金) 09:42:29.13 ID:7x58IlKy0.net
1000なら次スレ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200