2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トヨタ】“鉄鋼会社どうしで話し合うべき” 日本製鉄の訴え受け [少考さん★]

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:16.41 ID:urpWXNDE0.net
MAZDAのメタリックワインレッドCOLORも なかなかイイですよ?
落ち着いた御夫婦が乗っていて なかなか良い感じするわ

純正の部品は あまり不具合も出にくいし 中華製は故障でやすい

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:37.29 ID:JQoATwUa0.net
>>407
日鉄から仕入れれば良いだろ。
当然、生産能力は有るんだろうし。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:41.74 ID:vjUhbbXz0.net
電磁鋼板はアメリカが鉄鋼会社のダンピング抗議で日本製の輸入を禁止したが
結局アメリカの鉄鋼会社が作れなくて日本の会社が現地生産したと言ういわくつき
だからな。

シナの会社が作れるというのは眉唾。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:05:53.69 ID:VfBx97ly0.net
今や技術力も精度も中国の方が上だからなぁ
営利企業である以上中国にシフトするのは仕方ない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:06:17.59 ID:JQoATwUa0.net
>>414
広島って、赤が好きだなぁ。
血の赤か?(笑)

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:07:06.53 ID:wDJ1Rt2b0.net
>>56
ポスコと宝山でまず裁判させないのかな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:07:13.21 ID:fRwuN0770.net
今までお情けで買ってやっていただけだ吸収して自社生産にしても構わんのだぞ😡

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:07:29.29 ID:JQoATwUa0.net
>>417
半導体もTSMCに押し付けるしな。
金有るんだし、自前でやれよ。
(笑)

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:08.44 ID:JQoATwUa0.net
>>420
半導体も内製化してない癖に。(笑)

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:19.31 ID:/rdoDL/20.net
これトヨタが情報横流ししたんだろうな
appleも同じことしてるけど良いのかね

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:26.35 ID:urpWXNDE0.net
>>402
小さいガレージ製作工場で別にいいじゃんか もう
数限定とかで

そんなバカスカ死ぬほど大量に やたらめたらと造らなくてもさぁ
日本は肺炎死も多いくせにさぁ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:37.69 ID:3OWPB2Vr0.net
>>3
調達側としてはそれしかやりようなくない?
性能満たしてるかは検査するだろうけど、部品の一つ一つまで調べてたらきりがないと思うけど

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:39.86 ID:SQCp/2010.net
カルテル勧めるなよ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:08:43.78 ID:JQoATwUa0.net
>>56
盗人シナチョン(笑)

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:05.67 ID:iKWuvrZt0.net
>>1
日鉄はどんどんやるべきだ
日本企業は大人しすぎるんだよ
株主はおこだぞw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:30.24 ID:wDJ1Rt2b0.net
>>407
去年政府が中国から手を引いて国内に帰っておいで、支援金出すよって言ってた時に戻って来ればよかったのに
200億払ってもその後製造するものはどうするの?ってなるよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:35.57 ID:RozTwOHC0.net
トヨタが日本製鉄から買えば良かったものを
親中トヨタは自業自得

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:52.37 ID:JQoATwUa0.net
>>423
M1チップみたいに、TOYOTA鉄。とか、やる気か?
(笑)

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:09:53.66 ID:I8o+SRGP0.net
違法な海外仕入れで
日本の国内産業を疲弊させ国内雇用の危機を招く自動車メーカー

「EV推進は国内雇用ガー」とは何だったのか

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:16.29 ID:urpWXNDE0.net
>>418
www
一応 こうやって 気を使って フォローしてるじゃんよw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:40.94 ID:JQoATwUa0.net
>>425
通告を無視してる時点でなぁ。(笑)

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:49.14 ID:zRpCcwJt0.net
アメでも作れない電磁鋼板の技術が支那に漏れたということは産業諜報だよな
日鐵から警告されてそれをわかってて買ってたトヨタはクロ
経済安保系の政治や役所が動いてるんでは

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:10:56.54 ID:wDJ1Rt2b0.net
>>423
アップル何してるの?
昔のiPadのクルクル回すボタンを日本から盗んだやつ?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:11:27.47 ID:txd1DBoP0.net
>>435
甘利と今井の仕業だべ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:11:53.31 ID:urpWXNDE0.net
>>430
それだな。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:11:53.61 ID:P+0hcYr80.net
トヨタの資本系列調べてみるといいよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:14.87 ID:pN6LFGBP0.net
>>1
完全無欠の確信犯

特許は「無磁力鋼という概念」だろ
出願には現物が必要なので実現可能な方策の一部で具現化しただけの話

公開や商品化されれば簡単に模倣されるのは自明の理

それをさせないのが特許法だろに

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:21.03 ID:JQoATwUa0.net
>>433
別の赤も有ったな。(笑)

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:28.35 ID:4RJoM7NC0.net
多分中共から「中国生産分は中国の鉄を使うアル!」とは言われてるだろうし、そこに安くて高性能な材料が有れば使うじゃろ
そこで問題が起こったときに特許問題をクリアしてるという書類をが有ると言うならば、トヨタはトヨタで向こうの製鉄会社詐欺で訴えるべきじゃねか?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:50.25 ID:wDJ1Rt2b0.net
>>432
働いてるのってブラジル人が多いイメージ
https://global.toyota/jp/detail/12382057

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:12:53.44 ID:fRwuN0770.net
>>435
金で黙らせる🇨🇳

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:03.97 ID:zEeQPRNd0.net
日本製鉄が中国の製鉄会社と親中派のトヨタを
特許権侵害で訴えているってことは
経団連も中国べったりの一枚岩ではなくなってきてる
ということかな?
まあアメさんが怖いのだろうけどさ。
この分じゃ中国のTPP加盟に自民党は反対しそうだね。
今回の件なんてモロ知的財産権絡みの事案だしな。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:13.14 ID:urpWXNDE0.net
>>437
甘利 今井 秋元 岸田 二階は
辞めさせたほうが無難だよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:13.77 ID:7h88yLiQ0.net
いや、特許侵害認められたらトヨタが日鉄の要求呑んでトヨタが宝山に損害賠償請求するのが筋

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:20.77 ID:opSNX2dj0.net
中国に作らせて安く買う、商い上手のトヨタさん

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:36.81 ID:kZlL6eme0.net
これはダメだトヨタに懲罰的賠償金を課さないと

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:13:40.23 ID:8B0Flyzs0.net
なんかトヨタにがっかり。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:14:02.30 ID:lTqlRitr0.net
>>436
アルミのコーティング技術
日本メーカーに納品させて情報を提供させた後中国メーカーに作らせた

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:14:32.74 ID:urpWXNDE0.net
>>441
一応 これでも気を使ってるんだよ?

様々な由来が中国なんでwww

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:14:45.80 ID:Nd/uDe5F0.net
>>398
どうだろう
宝山は日鉄の特許侵害じゃないとしてるからな
新日鉄が電磁鋼板に関する特許は11年前の2010年に出願、登録されてる
新日鉄からポスコ、ポスコから宝山と技術流出したとされるのはそれより前ならどうなるんだろう

また新日鉄とポスコの間には電磁鋼板に関する和解が成立してるが、宝山との間はよく分からん


>日鉄は、宝山鋼鉄が成分や板の厚さなど製造技術に関する特許を侵害した電磁鋼板を日本で販売し、トヨタが採用していると主張。両社とこれまで特許に関する協議を行ってきたが、問題の解決に至らず、訴訟に踏み切った。
>該当する特許は10年に出願し、その後に登録されたという。

https://www.nikkansports.com/m/general/news/202110140001054_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:14:49.65 ID:HN5HcmQa0.net
いきなりじゃなくて、中国側ともトヨタ側とも協議してきた。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:15:53.11 ID:vjUhbbXz0.net
TPPに中国を加入させないための経団連プロレスかもしれんぞ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:15:59.48 ID:I8o+SRGP0.net
香川照之が「国内雇用が−」のCMやってるが
国内製鉄業界の雇用に不法仕入れで打撃与えてきたのは誰なのか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:13.31 ID:e+y1ha5s0.net
>>407
認められるのかねえ仮処分

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:17.16 ID:n/A0r9ZR0.net
中国コロナ撒くし特許侵害するし最悪だな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:32.61 ID:9+J0Z0wk0.net
宝山ってポスコ経由で技術流出した先
トヨタ盗んだのわかってて使ってんだからタチが悪い

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:37.39 ID:Qj/UbwSt0.net
日鉄、トヨタの電動車製造販売差し止め要求

日本製鉄、特許侵害とトヨタ提訴 中国の宝山鋼鉄も
トヨタ「訴えられたことは大変遺憾です」

EV、HEVのキー技術 日本製鉄、トヨタと中国・宝山を電磁鋼板の特許侵害で提訴
日本製鉄は2012年に製造技術を不正に取得されたとして韓国の製鉄会社・ポスコ
を訴え、その後に和解した。

日本製鉄がトヨタの電動車生産・販売中止の仮処分申し立て…特許権侵害で提訴
日本製鉄は特許侵害に関して宝鋼、トヨタと協議してきたものの、
物別れに終わったことから法的措置に踏み切った。

トヨタ、驚き隠せず 電動車販売に影響も 日鉄提訴
トヨタは自社も訴えたことに「びっくりしている」(長田准・執行役員)
と驚きを隠せない様子だ。
巨大自動車メーカーのトヨタが有力な仕入れ先から訴えられるのは異例で、
「『トヨタが上で日鉄が下』という上下関係に、くさびを打ち込んできた」

トヨタは対象となる電動車の車種や台数を明らかにしていないが、同社が2021年
3月期に国内で販売した電動車は約54万台。ガソリン車も含むすべての新車販売
(約154万台)の3分の1に相当する規模だ。製造・販売の禁止が認められれば、
トヨタの国内の事業活動に大きな影響が及ぶ。

日鉄とトヨタは今夏、鋼材価格をめぐる交渉でも激しく対立。日鉄が供給停止を
ちらつかせて大幅値上げを求め、トヨタが折れたという経緯がある。長年、鉄鋼
と自動車のトップメーカー同士で親密な関係を構築してきた両社の間に溝が生じ
ているとの見方が広がっている。 

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:51.30 ID:lLm+WqSY0.net
>>276
定価以上で買ったところでそんな金ディーラーが取るに決まってんだろ
どうやって下請けに回るんだよバカ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:16:52.46 ID:daba4OzP0.net
下請法には抵触しないの?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:17:09.30 ID:BbGS0dLq0.net
>>336
じゃあ、中国事業やめたら?
って言われたらあれこれ理由つけるんでしょ?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:17:27.87 ID:5D9MnWUh0.net
>>457
流石にこれは認められると思う

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:17:43.36 ID:Nd/uDe5F0.net
>>415
現在もトヨタも日鉄からも電磁鋼板仕入れてる
ポスコや宝山含む他のメーカー数社から
日鉄1社だけでは供給できないだろうな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:17:43.37 ID:Qj/UbwSt0.net
日鉄、「電磁鋼板」技術の優位性を防衛

日本製鉄が中国の宝山鋼鉄とトヨタ自動車を特許侵害で訴えた背景には、鉄鋼業界
における激しい競争がある。電磁鋼板は電気自動車(EV)のモーター向けに需要
が急増する一方、日本の鉄鋼大手が技術開発でリードしている。「最大のライバル」
(橋本英二社長)である中国勢の台頭に直面する日鉄としては是が非でも優位性を
守りたい分野で、特許侵害に対してはとりわけ敏感にならざるを得なくなっていた。

EVには、エネルギー効率が高く、航続距離を延ばせる高性能のモーターが必要
だ。電磁鋼板はモーターの主要部材である鉄心の素材として磁性をコントロール
し、より少ない電力で回転させたりする目的で使われている。

技術開発で先行する国内鉄鋼大手の中でも、日鉄は平成9年にトヨタが発売した
ハイブリッド車(HV)「初代プリウス」をはじめ多くの車に製品を納めてきた。
鉄鋼各社は国内市場の縮小をにらんで製鉄所の基幹設備である高炉を相次ぎ休止し
ているが、電磁鋼板については逆に多額の費用を投じて生産能力を増強している。

もっとも、有望分野の電磁鋼板には中国などの海外勢も力を入れている。トヨタ
が一部車種で宝山製電磁鋼板の採用に踏み切ったことは、関係業界では以前から話
題となっていた。

高性能で収益性が高い電磁鋼板は、産業スパイの標的にもなりやすく、経済安全
保障と密接にかかわっている。日鉄は、ポスコとの訴訟と今回の件は提訴の根拠
となる法律や事実関係がかなり異なると説明するが、全く無関係とはいえない。
なぜならポスコの件は、同社の元社員が日鉄(当時は新日本製鉄)から入手した技
術を宝山に売り渡したことが端緒となって発覚したからだ。

一方、提訴が、国内のものづくりを牽引(けんいん)してきた日鉄とトヨタの長
年の協力関係に影響を及ぼすのは必至だ。両社は半年に一度、鋼材の価格交渉を
行っており、影響力の大きさから「チャンピオン交渉」と呼ばれる。8月下旬に
は激しい交渉の末に大幅値上げで決着したが、日鉄は値上げを勝ち取るために鋼
材供給停止まで切り出したといわれた。引き続き価格是正を求める構えの日鉄に
対し、トヨタは輸入鋼材の比率を高めることも視野にあるとみられ、訴訟の行方
次第では、ただでさえぎくしゃくする両社の関係にヒビが入りかねない。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:18:59.93 ID:dSJUQFfI0.net
>>101
自転車もなあ
自転車が走れる綺麗な舗装路は自動車走らせる為のものだしなあ
せめてマウンテンバイクとかなら

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:19:21.57 ID:5D9MnWUh0.net
>>466
ソースのリンクよろしく

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:19:44.25 ID:lciJtQ480.net
>>1
書面www
中国の書面を信用してるのかwww
中国は嘘の書面も作りたい放題だろwww
もちろん政府の書面も自由に作りたい放題だろwww

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:19:59.17 ID:I8o+SRGP0.net
これアメリカ政府だったらすぐにトヨタ制裁して国内製鉄メーカー守る
違法なことやってる泥棒同業者と話し合え、なんて絶対言わない

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:19:59.28 ID:pCWaid8K0.net
日本企業同士が内輪揉めして
日本で裁判までやって

体力が削られ日本は沈没していく


儲かるのはハイエナ弁護士だけ
オワコンの国

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:20.78 ID:urpWXNDE0.net
>>448
摩訶不思議なトライアングルの三角関係ですのな
大起業さんたちも

トライアングルといえば 富士山

相模原市の地震も心配ですなぁ
相模は もとは坂見とか 酒造りの意味もあったり
ポリネシア語で"吊るす"の意味があるそうだよ? 
上へ吊るように山頂が成ってるからだそう
魔の藤トライアングル(笑)

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:20:26.65 ID:CE3JQ//r0.net
とりまシナ企業がクソすぎて

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:21:13.30 ID:XTtHhc9V0.net
中国の企業と組むという愚行

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:21:18.82 ID:vjUhbbXz0.net
都市対抗野球でケリつけろや
凄惨なデットボール合戦と全員乱闘をキボンヌ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:21:28.65 ID:LUQx5Fq+0.net
コピー商品の購入、輸入は違法では?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:21:37.75 ID:gV7HL7U80.net
ドラマ化した場合、やっぱり主人公は菅野美穂の旦那でトヨタの会長は香川照之になるのか?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:22:56.62 ID:5D9MnWUh0.net
>>470
それ

トヨタの広報の対応はオウンゴール
知的財産権に敏感な米国で叩かれるネタを自ら投下

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:23:16.48 ID:wuqnvwjX0.net
シナとズブズブ企業の開き直りはすごいな
これを売国奴というんだよ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:23:29.35 ID:Nd/uDe5F0.net
>>470
日本の場合、製鉄メーカーも韓国や中国と提携してるからな
元はといえば技術流出の背景にそういう関係性の土壌があったからだし
そういうのもあるから
ややこしい

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:24:01.84 ID:pdQXZIDI0.net
>>1
偽ブランド品は取り締まられることを考えれば、「偽ブランド品工場が悪い、小売店が売るのは自由」にはならんわな。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:24:02.46 ID:txd1DBoP0.net
>>446
いや
甘利(前職ソニー)と今井(現職三菱)が権力を握ったからこそ今回日鉄がトヨタを訴えたって話ね

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:24:29.11 ID:/dQHziNa0.net
トヨタ凋落のきっかけになるかもしれんね。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:24:35.11 ID:Ddv+pdZ80.net
中国製の鉄鋼ってだけで御免こうむりたい

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:24:40.11 ID:vIjIUrP+0.net
>>346
それは思考停止。

一番思考停止しているのは、
「中国がー」とか喚いている中国嫌いのネトウヨ。
自分自身が不安で不幸だからね。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:25:32.93 ID:P2DtrEz60.net
>>3
だよなぁ
言い訳にもならん

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:25:40.41 ID:dFn3mJIQ0.net
>>477
堺雅人とガッキーも呼んでこようか?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:30.83 ID:69JQsEIp0.net
トヨタも日本製鉄使ってやればええやん
盗んだ技術使ってる中国の会社なんて使うなよひでえ日本企業だな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:51.11 ID:Z20D/lCI0.net
ネトウヨ困惑www
さあ、選べ!捨てるのはどっちだ!?


www

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:15.81 ID:69JQsEIp0.net
>>482
これは訴えるべきだわ
トヨタみたいな大企業が自分の責任じゃないとか言って特許侵害平気でしていい訳ない
政治家偉いやん

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:28:25.17 ID:8o4TEKcH0.net
トヨタ糞すぎだろ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:29:55.78 ID:tv/7AXey0.net
トヨタはもうダメだな
中国相手に話し合えとかイメージ悪すぎ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:30:40.71 ID:I8o+SRGP0.net
知的財産保護の対策は
違法メーカーから仕入れないようにするしない
盗品だと知ってて仕入れるのは「うちは知的財産保護はしません」と宣言してるようなもん

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:31:34.86 ID:5D9MnWUh0.net
>>1
トヨタのプレスリリース

2021年10月14日
日本製鉄株式会社による弊社への電磁鋼板に関する訴訟について
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36224453.html

このたび、日本製鉄株式会社による電磁鋼板に関する特許に関する提訴提起につきましては、弊社としては、本来、材料メーカー同士で協議すべき事案であると認識しており、弊社が訴えられたことについては、大変遺憾に感じております。

弊社では、様々な材料メーカーとの取引にあたり、その都度、特許抵触がないことを材料メーカーに確認するプロセスを丁寧に踏んでおります。当該の宝山鋼鉄股份有限公司製の電磁鋼鈑につきましても、取引締結前に、他社の特許侵害がないことを確認の上、契約させて頂いております。その旨は、書面でも提出頂いております。

本件につきましては、日本製鉄より当該の指摘を受けたことから、改めて宝山鋼鉄に確認をさせて頂きましたが、先方からは「特許侵害の問題はない」という見解を頂いております。

長年に渡り、日本の自動車産業、また弊社のクルマづくりを支えて頂き、また弊社の大切な取引先であります日本製鉄が、ユーザーである弊社に対し、このような訴訟を決断されたことは、改めて大変残念に思います。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:33:01.40 ID:wXRrA33A0.net
>>1
>トヨタ “鉄鋼会社どうしで話し合うべき”

盗品販売みたいなものなんだから、その理屈は通らないでしょw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:06.68 ID:6bUtzVFm0.net
トヨタ卑怯だね

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:21.14 ID:DwjTpRXb0.net
盗品を買っても嘘の書面を武器にするのはいただけない。国内の雇用を守るのは?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:33.08 ID:tv/7AXey0.net
>>494
日鉄は特許侵害してると言い続けてるからな、それでも盗品を仕入れてるくせに
こういう嘘が1番イメージ悪いわ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:35.25 ID:EARKbudl0.net
>>493
違法なものと知ってダウンロードするのは犯罪です!って言っとるんだから
当然これも犯罪だよな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:34:43.81 ID:puLJtId60.net
あと国外流失を防がないとヤバいのは高張力鋼板の溶接技術だな。これは国防に直結する生命線だから。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:36:21.97 ID:pCWaid8K0.net
特許侵害は完成品メーカーが訴えられてもおかしくはない

けど、日本企業同士でこんなことやらないよ
日本製鋼は付き合うリスクのある会社ということが最近わかってきた

日本製鋼には近寄らないのが吉

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:36:27.17 ID:2pTPpKkO0.net
盗品だと知りつつ買い取った店は罰せられてるだろ
それと同じ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:36:37.36 ID:WywCZgEG0.net
なぜ長年連れ添った日鉄ではなく中国企業の言い分信じて技術盗用品を購入するのか
儲けのために悪魔に心を売ったな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:37:35.45 ID:Wd9ZaAxO0.net
違反してる可能性あるなら問い合わせる姿勢見せるのが普通でないの?
知らんとか完全にグルでしょ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:37:40.92 ID:YmMKNs+l0.net
あれ?トヨタって住友と仲悪いの?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:37:46.24 ID:VfBx97ly0.net
もう中国が日本から盗まなきゃいけない技術なんか無いやろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:37:49.10 ID:puLJtId60.net
>>501
企業名は正確に。それ存在する他社の社名。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:37:52.93 ID:qt5W5/bX0.net
日本製鉄「呉製鉄所」閉鎖で職を失う従業員は約1500人 呉市の税収にも大きな影響が

昨年リストラ策が発表されて以降、君津製鉄所の従業員の退職が急増してきているという。同社の中堅社員が言う。

「20代、30代の若手や、研究所の大学院卒の優秀な人材までが次々辞めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5216d635189da3f283c986d4157b59615b5e7d1


辞めた元社員が中国企業に雇われてるんじゃね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:09.38 ID:kPm/VdXX0.net
チャイナリスク言われる中で
トヨタはすごい決断したよな
内部で誰も止めなかったんかいな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:33.44 ID:wXRrA33A0.net
>弊社としては、本来、材料メーカー同士で協議すべき事案であると認識しており

それはないな
製品として販売してるのはトヨタだからさ

トヨタが「特許侵害と訴訟されたぞ。どうしてくれる!」と宝山鋼鉄に文句言わないと

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:43.69 ID:YmMKNs+l0.net
>>503
あーそう言う…

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:38:46.70 ID:e+y1ha5s0.net
調達部やらかしたな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:39:18.35 ID:Tub4sGEI0.net
特許侵害を分かっていながら使っていたんじゃないの。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:39:19.22 ID:NiypOAFO0.net
トヨタって日本の未来なんて何も考えてない守銭奴なんだな
スズキの方が圧倒的に立派な企業だわ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:39:23.09 ID:QdZfBzEV0.net
>>390
100周年の壁は大きいな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:39:40.04 ID:pCWaid8K0.net
>>507
日本製鐵か
もう訴訟しまくる会社のイメージがついたわな

ハイエナ弁護士に操られている会社のイメージ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:39:43.43 ID:ktuCeOGq0.net
日本企業のトップ代表だったトヨタが落ち始める
安い中国製に特許侵害と知りながらも手を出す
直系の自動車販売店でも違法車検で問題に
老人に無理矢理に車販売して大事故があちこちで

日本はインフラに失敗してるから若者はもう車乗らないし、トヨタがここからどんどん転落するのは目に見えてるよな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:32.49 ID:HN5HcmQa0.net
泥棒が裁判で負けるまでは泥棒から買えばいい
文句は泥棒に言え
こうですかトヨタさん

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:32.85 ID:hX9waL5C0.net
これ、盗用した鉄鋼会社が国内の会社でも通る理屈だと思うか?
中国の威光を利用してるように思うが

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:34.70 ID:NiypOAFO0.net
ぬすっとよた草

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:41.62 ID:vjUhbbXz0.net
サプライヤとの売買契約では顧客が他のサプライヤから特許侵害で訴えられたら
サプライヤは顧客を守らなければならないと書く。

トヨタを訴えれば宝山は出てこざるを得ないという日鉄の作戦だな。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:40:42.06 ID:wXRrA33A0.net
>>516
当然の権利だからなw

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:41:21.51 ID:+6cEQ4gb0.net
>>1

「貧すれば鈍する」そのものwwww

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:42:28.92 ID:OjUvKzKN0.net
>>227
特許の仕組みわかってる?
技術を公開するから無断使用禁止ってのが特許だよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:43:00.70 ID:+YkUC5m30.net
>>2
訴えられたからこれからそうなるんじゃない?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:43:19.55 ID:NqV9XgZu0.net
これはトヨタが正しいだろ
訴訟起こす様な会社とは取引そのものを中止すべき

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:43:22.93 ID:puLJtId60.net
ミタルに抜かれてからなりふり構わぬ姿勢を現すようになったな。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:43:29.74 ID:zMPVtzD30.net
鉄鋼会社どうしで話し合い?法治国家で訴えられているって言うのに何を・・・金で訴訟取り下げたい感じ?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:43:47.41 ID:wXRrA33A0.net
>>525
そうなったから訴訟されたんじゃねw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:15.48 ID:bDm1Orob0.net
>>526
トヨタのコンプライアンス違反だぞ。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:45:59.14 ID:wXRrA33A0.net
>>526
全体主義者キモいです

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:22.77 ID:Fx72qnVH0.net
このままヨタ滅ぼしてほしい
日本の停滞はあの悪魔が原因

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:46:49.84 ID:GxQZuOGy0.net
どうせトヨタ叩きで溢れてるだろうなーと思ってみたら案の定
そもそも日本製鉄は何でそんなに重要な技術を盗まれてるんだ
セキュリティどーなってるんだよ?寧ろそっちの方が問題だろ?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:17.72 ID:Fx72qnVH0.net
>>135
おぞましいよ
下衆な政治家根性だ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:26.16 ID:0qUxgaD10.net
トヨタが技術を中国に流したんだろ
昔からあること

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:52.11 ID:txd1DBoP0.net
岸田政権の経済安全保障は会津藩什の掟『ならぬものはならぬのです』の精神だな
武家の末裔として楽しみな時代がやってきたぜw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:53.59 ID:F2H8IDe/0.net
新日鉄がトヨタに損害賠償
トヨタがシナ社に損害賠償

が普通ではないかな?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:56.00 ID:HDe9PCOc0.net
分かってて使ってたけど、自社は関係ないとタカとくくってたのだろう
そして、日鉄も中国には何も言えないから、トヨタをターゲットにしたとw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:47:59.13 ID:hX9waL5C0.net
まあ、トヨタのコンプラなんて嘘ばっかってことだな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:48:14.33 ID:lbU5Df1D0.net
トヨタが特許侵害した材料使うから悪いと思う。
トヨタが仕入れ先を訴えればいいだけ。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:48:18.32 ID:CHi128aF0.net
トヨタ車は中国の鉄でできてるのか!

もう乗らない

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:48:53.60 ID:5CL0Tvc20.net
>>532
マジでこれな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:31.13 ID:G/pBL57Q0.net
中国のメーカーから「特許侵害は無い」と言われたからokしたってトヨタの言い分も疑わしいわ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:36.11 ID:Fx72qnVH0.net
自動車産業奴隷550万人以外は死ね
が会社のスローガンだしな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:49:52.04 ID:hX9waL5C0.net
2AZエンジンの恨みは忘れない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:52:06.51 ID:KVSp++M80.net
トヨタゴミやん

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:53:55.73 ID:lbU5Df1D0.net
トヨタと中国の会社の都合は日本製鉄には関係ない。
トヨタは特許侵害がないか日本製鉄に聞けばよかったのに。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:01.69 ID:TjtwfFlW0.net
そのうちまた米国から制裁金という名のお灸すえられるんじゃない?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:21.99 ID:aFTwbmqa0.net
とよたの言う事聞いてたら、世界中の
レシプロエンジン部品会社と海外生産の自動車を
国内で販売し続けられて、日本だけがガソリンを生産しつづける
事になって雇用も失いそうだよね。
雇用を守れって言うけれども、国内生産してないじゃねーじゃ。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:58.93 ID:+IlttDF10.net
ねー日本製鐵の住友派閥はどこに行っちゃったの?
会長=新日鉄
社長=新日鉄
副社長=5人全員、新日鉄

すげー露骨な住友外し(笑)
住友居なくなっちゃったじゃん(笑)

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:54:59.01 ID:txd1DBoP0.net
>>544
いや
トヨタに関わる者以外死ねだから
だからホンダと日立はGMと組んだ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:07.35 ID:o4mOr7JQ0.net
コストカットしか頭にないトヨタらしい話。
泥棒市場で調達か。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:09.09 ID:ktuCeOGq0.net
もう自動車みたいなでかいモノの時代じゃないってのに、日本は需要と供給に無理矢理政治家と企業が組んでネジ混んでくるから世界で負けるの繰り返しなんだよなあ。
特にニッポンはインフラで失敗してるせいで、とにかく道路が使いづらい。若者の車離れは正しい経済の方向。一般人は物流に道路譲って、アマゾンやら宅配サービスを利用して道路の混雑を緩和すべき。そのためにはトヨタは邪魔でしかないんだ。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:10.80 ID:i8PERFqO0.net
中国の会社を噛ませばトヨタの特許を使い放題ですねw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:41.89 ID:6JkgJ6EU0.net
トヨタが契約書に「特許侵害品使ってない」と入れるのは、特許侵害の材料使ったら製品差し止められるかもしれないので、そのときは納入メーカー責任取れよって事でしょ?


トヨタの主張は無理がないか?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:53.46 ID:dPsYsTz80.net
これアップルみたいにトヨタが技術盗んで中国に渡してるパターンなの?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:56:54.94 ID:e+y1ha5s0.net
>>494
トヨタが供給を受けている鋼板が
日本製鉄→ポスコ→宝山と技術流出した鋼板とは別の技術であると証明しなきゃいけないんじゃないかなこれ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:57:18.09 ID:nFiYynrS0.net
トヨタは親中反日

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:57:29.74 ID:wKVPqw5U0.net
さっさと産業スパイ防止法つくれ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:57:40.45 ID:Qj/UbwSt0.net
最後まで我が世の春で生き残るのは竹中平蔵だけ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:58:18.22 ID:+IlttDF10.net
トヨタ=同じ物を安く作ってくれ!ホレ!サンプルな!

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:00:26.79 ID:aixf+NMB0.net
トヨタは特許侵害した製品を使ってるって事なのか
法律に詳しくないからよくわからんw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:01:01.20 ID:2pTPpKkO0.net
トヨタが知らないわけないだろ
トヨタは日鉄に敗訴したら宝山を訴えて取り返せば良いだけだけど、そこでも負けたら大恥だな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:01:11.76 ID:ktuCeOGq0.net
おまえらこのニュースも忘れるなよ


トヨタが不正車検発覚
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a75c27862d5a8461ab262a973423fd0c40d33776

もうこの企業も中身は中国に半分のっとられる可能性もあるぞ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:01:18.14 ID:vntfEewL0.net
今の社長だか会長になってからほんまダメだな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:01:26.82 ID:HpfoeWXs0.net
>>2
世襲だからな、イエスマンしかおらんのだろ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:02:41.42 ID:HpfoeWXs0.net
>>560
あー、ホント腹立つわ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:03:27.63 ID:P+0hcYr80.net
>>549
そもそもトヨタの下請で承継できる会社どれだけあるんだろう
下請工場やりたくないのは理由があってタカタのような無茶振りで会社潰れることやコスト削減で収益でなくなること
車検みたいな不正も起こる
これを事業承継したい奴はいない

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:03:43.86 ID:pp+WlVTk0.net
泥棒から安く買ったけど善意の第三者だから俺は悪くない

これが日本一の大企業

章男は本当にクズ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:04:26.86 ID:ktuCeOGq0.net
社長が原因というより車の日本需要がなくなってきてる。そこを理解して規模縮小しないと、ただただガラクタを組み立てて出荷して、販売店に押し売りさせるだけの企業になる。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:05:50.14 ID:3b+YyAuF0.net
鋼の成分が特許なんだから侵害してるの分かりそうだけどな
知らなかったでは通用しないけども

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:06:40.29 ID:0wrAV0M+0.net
仮処分出るやろしトヨタ株は暴落やろな

573 :石油王:2021/10/15(金) 09:06:41.31 ID:dbdoe2x90.net
>>9
元凶はゴーン改革からだから、日産をトヨタが買収して国内下請けを使うようにさせるのが先決。
北九州に工場作るのは、大陸系のバーツがメインになると言う事とイコール。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:06:51.62 ID:F/GsCOPO0.net
韓国産シャインマスカットを平気で輸入販売しているスーパーマーケット
みたいなもんか?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:08:33.96 ID:dZ3vbVYU0.net
中国と宝山鋼鉄は、パクるだけパクって
日本製鉄の特許を無視して、莫大な利益をえたけど

いま、中国がTPPに入りたいって言ってきたからな
チャンスとばかりに、中国が特許権を守るか勝負に出たんだろう

中国が特許権を守ったら、日本製鉄の大勝利だし
中国が特許権を無視したら、TPP加入を拒否できるので、日本政府の勝利

どっちにしろ、勝利なんだよなぁ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:08:59.87 ID:0cSyhxfz0.net
トヨタの車を買った俺も日本製鉄から訴えられるの?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:09:52.89 ID:zys0vsoY0.net
クズやなあ
手引してたんじゃないの?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:14.07 ID:BCGL5D+V0.net
>>576
即、廃車

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:23.22 ID:0VZ10Ym10.net
お前らがトヨタを甘やかすからな
円高だとかわいそうとか
ぜんぜんかわいそうじゃねえから
50円でよい

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:10:59.19 ID:nSMoscfB0.net
トヨタ終わりの始まりか
こういう事は絶対やっちゃ駄目だわ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:15.91 ID:zys0vsoY0.net
>>579
円安のせいで変な外国人も増えたし
コロナがなかったら大変だったよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:18.63 ID:lbU5Df1D0.net
よくわからないけど仮に訴えられたらトヨタに文句言えばいい。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:53.98 ID:puLJtId60.net
損害賠償請求か、俺なら販売停止訴訟で吹っ掛けるw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:11:54.72 ID:zys0vsoY0.net
KO社長の法則
炸裂しちゃうの?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:13:00.77 ID:txd1DBoP0.net
>>583
電動車の製造販売停止も求めていますよw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:13:40.11 ID:cYRwppHh0.net
泥棒の韓国が中国に技術を横流ししてたのは裁判で明らかになっている事実

んで中国人が「盗まれた品」と「まったく同じ品」を「相場より格安」で売り込みにきて
トヨタ「これ盗品じゃないよね」
中国人「違うアル」
トヨタ「ヨシ!」

これで盗品だなんて知らなかったって?
面白いジョークだ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:14:23.07 ID:puLJtId60.net
>>585
マジかw
これはトヨタvs日鉄戦争やで、大企業同士のやり合いは久々やで。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:15:11.15 ID:zys0vsoY0.net
買ってもらえることを見越して堂々と盗んだという線はないよね?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:16:33.00 ID:nLbwGVZ+0.net
>特許侵害の疑いがある鋼材でつくられた車も特許を侵害していると判断して、
>トヨタに対しては、こうした車の国内での製造・販売を差し止めるよう求める仮処分も申し立てました

こんな論法で勝ち目あるのか

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:03.54 ID:HN5HcmQa0.net
今現在の株価
トヨタ前日比マイナス
日鉄前日比プラス
日経前日比プラス

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:17:28.45 ID:txd1DBoP0.net
THVがコスト的にトヨタしか作れない核心なのかもなw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:19:51.53 ID:nPZa/yos0.net
これはトヨタが悪いわ。
契約違反行為を認知したあともしれっと発注してんだろ。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:20:10.70 ID:cYRwppHh0.net
>>588
機密を盗んだのは韓国
盗んだ韓国人が中国に機密技術を転売したのがバレて
そこから足がついて韓国は日本製鉄に損害賠償を払うことになった

その転売された技術で中国が特許料無視の格安で作った鋼材を仕入れてうめえうめえしてたのがトヨタ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:21:39.57 ID:Tub4sGEI0.net
>>538


トヨタ自動車と中国の鉄鋼会社に損害賠償などを求める訴えを起こしました

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:22:00.07 ID:fMnvNiQ10.net
2012年のニュース
「方向性電磁鋼板」特許権じゃなくて企業秘密漏洩?
新日鉄(現日鉄)>ポスコ>宝山鋼鉄(現宝武)

今回のニュース
「無方向性電磁鋼板」、特許権
日鉄が宝武の特許侵害を提起

材料は違うね。電磁鋼板でも。
権利も違う。
訴えた相手にトヨタ(なんと、自社の顧客)を含めた意図は、なんだろう。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:22:35.74 ID:yTHypmsO0.net
盗品買ったけど、知らなかったから俺には関係ない。
こんな理屈が通用すると思ってるのかね。トヨタは。
ちょっと最近おかしくないか。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:23:40.40 ID:BC0EQaxk0.net
JFEに作らせるから勝手に騒いでろ
って思ってるんだろうな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:24:56.14 ID:fMnvNiQ10.net
>>596
買手が納入業者に、買う部品にあるかもしれない他人の知財はクリアしてね、は商習慣として普通とはおもうけど。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:25:10.94 ID:nSMoscfB0.net
>>596
ヒアリハットの原理だね
表に出てないだけで中身完全におかしくなってると思われ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:25:34.29 ID:cYRwppHh0.net
>>589
特許技術がないと作れない特殊製品
数年前に韓国に盗まれ裁判で決着したが中国人に転売してたことが明らかになっていた

その後中国人がその盗まれたのと同じブランド製品を相場より格安で売ってきた
「これは正規品アル」と犯人が言ってたので合法と信じた、というのがトヨタの主張なわけだ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:26:15.64 ID:fMnvNiQ10.net
旧住金の和歌山製鉄所とかトヨタ向け多いでしょ
旧新日鉄は電磁鋼板とか強いんだっけ
まさか足並みの乱れとは思いにくいけど

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:26:18.78 ID:IA7INRtX0.net
盗品使って盗んだやつに文句言えって理屈かwさすが守銭奴外道の豊田彰浩汚物

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:26:38.61 ID:6OF32Zzl0.net
>>596
5chばかりやってるお前よりは正常

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:27:02.13 ID:5D9MnWUh0.net
>>557
これまでのやりとりもあるから、宝山がどう主張するか、日本製鉄はある程度予想し準備した上での提訴だよね

トヨタと宝山は日本製鉄が訴訟に踏み切るとは見ていなかったんじゃないかな
甘く見ていた、舐めていたというか

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:27:17.01 ID:A+6+Nxyf0.net
よくわからん。
特許に関わる部分をトヨタが知ってて
それをちうごくに漏らして作ってもらったん?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:27:17.40 ID:i22sGZ7B0.net
>>1
1934年(昭和 9年)  日本製鐵株式會社(日鉄)が発足した。
      (にほんせいてつかぶしきがいしゃ)
1950年(昭和25年)  財閥解体の一環で、解体され消滅した。
1970年(昭和45年)  八幡製鐵と富士製鐵が合併し、新日本製鐵株式会社(新日鉄)となった。 
2012年(平成24年)  住友金属工業を吸収合併して新日鐵住金株式会社となった。
2019年(平成31年)  日本製鉄株式会社に改称。
      (にっぽんせいてつかぶしきかいしゃ)
  読み方こそ違えど、源流の 「日鉄」 の
      名称を復活させることになった。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
  (  ・∀・)   これ、豆知識。
  /

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:27:47.37 ID:wsbVTfcP0.net
>>600
信じたふりだから訴えられたってかんじか

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:28:14.28 ID:R39A5Ryv0.net
これ将来トヨタも潰される計画なんだろうね。
中国はそんな甘くないよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:28:26.64 ID:NK8RRSrm0.net
トヨタの被害者ぶりっ子が通用したらだめだな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:28:36.39 ID:DL0dlrFa0.net
知ってて買ったならトヨタの負け
知らずに買った習うトヨタの勝ち

トヨタが知っていたトヨタ証明出来なければ日本製鉄の負け

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:29:19.90 ID:fVN4riVP0.net
中国の会社が悪いのは確定なの?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:29:27.46 ID:txd1DBoP0.net
>>596
政権が親中の清和会から親米の宏池会に変わったってことだよw

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:30:20.93 ID:zys0vsoY0.net
>>593
機密を盗んでも販路がなければ生産しないだろ?
売れる目処をトヨタからもらってたとかないよね?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:30:57.07 ID:/Dw08nNe0.net
中国の鉄鋼会社の特許侵害を認められたら、トヨタの製品も損害賠償の対象に
なるのではないの?
トヨタは中国の鉄鋼会社に損害賠償請求をするのだろうけど。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:31:03.58 ID:puLJtId60.net
トヨタは合法であるいうことを何をもって照合したんやろな?
裁判だからどんな証拠提出するか楽しみや、初めて傍聴席に行きたくなった。でも抽選になるやろなぁ。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:31:13.85 ID:xZeQr5eX0.net
盗品じゃないって言うどろぼうから買ったんだからどろぼうに文句言えってかw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:32:28.47 ID:6JkgJ6EU0.net
>>610
知らずにかってても特許侵害製品販売自由になるわけないよね?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:32:43.00 ID:yz0HL9Do0.net
>>615
支那企業:「安心安全アル」
現場トヨタ:「安心安全ヨシ!」

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:33:26.85 ID:auIJYeVI0.net
中国べったりで自民党御用達のトヨタだから負けないっしょ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:34:27.56 ID:UnBCJ1Xh0.net
これ特許侵害の家電製品買った消費者が裁判で訴えられる様なもんだろ?
論理破綻もいいところで、トヨタも飛んだ災難だな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:34:45.95 ID:NiypOAFO0.net
マインドまで中華思想になっとるやん草

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:35:00.91 ID:k9th3y6T0.net
経団連のウチゲバはじまったな
さんざ、国民同士争わせることばかりしやがって
自業自得自己責任

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:35:22.62 ID:wsbVTfcP0.net
>>610
協議重ねてるから知らんって事はない
知ってて今も切り替えてない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:35:54.69 ID:6JkgJ6EU0.net
>>620
ちゃうやろ、特許侵害の部品使って磁石製品作るのと、消費者が買うのを混ぜるなよ。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:36:00.05 ID:H4B7bBgm0.net
>>620
トヨタが消費者のわけねえだろマヌケw

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:36:20.86 ID:6JkgJ6EU0.net
磁石製品→自社製品

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:36:46.75 ID:puLJtId60.net
ポスコ訴訟じゃ日鉄の完全勝利だったやろ?これトヨタが自ら合法製品である事を証明出来なければ裁判負けるの確定やろ。
トヨタが勝つなら政治的配慮があった時か。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:36:57.66 ID:fMnvNiQ10.net
多分必要なのは
車座の対話

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:37:00.14 ID:z+iDGkph0.net
>>615
対トヨタの訴訟はそこが争点だろうな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:37:19.12 ID:4XZOrV6z0.net
中国が売ってるもので特許侵害が無いものがないだろ

ただ訴えても勝てない

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:37:19.61 ID:6JkgJ6EU0.net
>>627
だからミンス候補取り下げたんだね!

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:37:24.48 ID:xZeQr5eX0.net
まあ特許侵害知った時点でやめるべきっだったよな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:37:27.43 ID:UfAbeaJC0.net
鉄鋼メーカー「30、40代の社員がいないから世代交代ができない。50代が20代に教える異常な状況」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577593325/

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:37:32.85 ID:txd1DBoP0.net
とはいえ習近平は義を重んじる高潔な指導者だから岸田政権は大歓迎だと思うぜw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:38:20.72 ID:nHlmII1a0.net
>>627
ん?合法製品かどうか証明する必要があるのは宝山だろ?
トヨタは宝山に合法であることを確認して買ってるんだから、仮に非合法であるとしたら詐欺師に騙されたようなもんだろ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:38:23.44 ID:49hBWl+i0.net
キリスト「あなた方の中で、免許を持つトヨタ車のオーナーだけ、トヨタを叩きなさい」

引きこもりネトウヨ「…」

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:38:57.70 ID:k9th3y6T0.net
他の製鉄会社のやつらも鬱憤たまってるだろうし力かしてほしいなw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:39:00.53 ID:OgU0z7Ej0.net
日鉄は中韓に技術とられすぎだろ
韓国にも裁判で勝ってるけど今度も勝ちそうだ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:39:27.24 ID:w4kRFniB0.net
製鉄関連は大丈夫なのか?
ぷよぷよ連鎖しない?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:39:44.93 ID:6JkgJ6EU0.net
>>635
どうして確認するかと言えば、非合法なら製品売れなくなるの知ってるからやろ。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:39:49.02 ID:HjsZt1YQ0.net
>>631
民主が労働者のことを考えているかという点は疑わしいが
だからと言って下級国民をゴミのように見ている自民党の支持に回るとはねえ
まあトヨタの正社員なら上級に近い位置にいるからこそなんだろうけどね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:40:12.98 ID:DL0dlrFa0.net
>>617
知ってるか、知らないかは大違い
トヨタは中国企業から問題ないのお墨付きを貰ってる。トヨタはそれを信じるしか方法はない。

神戸製鋼の偽装だって内部告発が
あって初めてわかったことで
神戸製鋼の鋼板使っていた多くの自動車メーカーは全く気がついていなかった。

つまり、自動車メーカーでは鋼板メーカーの信じるしかない。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:40:26.53 ID:Po2DYFM90.net
>>620
日本では偽ブランド商品を輸入するのは犯罪だが
お前の祖国の韓国じゃ違うらしいな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:40:38.80 ID:6JkgJ6EU0.net
>>641
「分配なくして成長なし」を見たら、会社つぶれるより自民の方がましって、アホでも気がつくだろ。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:40:53.11 ID:3b+YyAuF0.net
>>610
知らなかったは通用しない
侵害してないことを証明するのは宝山とトヨタ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:41:40.03 ID:O4ybLMOW0.net
>>642
だから、問題は豊田が材料メーカーに納入契約違反の損害賠償をおこせばってことで、製品は販売止めればいいだけやろ?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:41:57.31 ID:NbMz0oit0.net
日本の鉄鋼業より中国を選ぶのかよトヨタはw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:42:07.84 ID:k9th3y6T0.net
>>642
うるせー品質と価格改定引き下げどっちが大事だと思ってんだよ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:42:21.90 ID:3P0vyCv/0.net
>>638
韓国の悪質なところは、判決が出るまでに売れるだけ売ってしまうという
侵害を全く考慮しない手法
判決が出るころにはもっと新しい技術が生まれている
さらに判決部分だけを避ける技術を固有の独自開発技術として開発してしまう
日本相手にだけ通用する悪質さ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:42:24.59 ID:pKRDIlS+0.net
支那の製品なんか使うからこういうことになる

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:42:27.43 ID:DL0dlrFa0.net
>>645
トヨタは関係ない

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:43:17.69 ID:xZeQr5eX0.net
>>649
それ今のトヨタだなw

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:43:57.15 ID:E+k2+KaQ0.net
>>1
トヨタが中国製やめればいい

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:44:19.61 ID:NbMz0oit0.net
>>651
関係あるだろ
特許侵害してる製品を買わないでくれと言われたのに、拒否して買い続けたのがトヨタ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:44:20.20 ID:wsbVTfcP0.net
>>632
俺もそう思う
よほど価格差があるのか政治的理由か知らんけど

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:45:05.20 ID:DL0dlrFa0.net
日本製鉄が中国で特許取ってなかったことが最大の過ち

どうせ真似出来んだろと思ったんだろうね。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:45:07.37 ID:OgU0z7Ej0.net
今は回復してきてるけど、ちょっと前まで中国が補助金でめちゃくちゃ安い鉄を世界に供給したから鉄鋼はどこもひどい状態だった

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:45:15.86 ID:3b+YyAuF0.net
>>651
特許侵害したものを売るのはダメよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:45:20.80 ID:fMnvNiQ10.net
>>620
特許法からは、ユーザーは(業としないので)含めない。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:45:40.47 ID:ah/n4pB20.net
国家反逆罪でトヨタに追徴課税5千兆円はらわせろや

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:46:06.90 ID:JZblLwr30.net
>>646
それは宝山と日鉄の訴訟が結審してからの話じゃね?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:46:09.05 ID:OgU0z7Ej0.net
>>649
数千億円規模の損失だよな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:46:55.09 ID:OgU0z7Ej0.net
地味にTPPが中韓に効いてるのかな?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:46:57.68 ID:HmcFjJ+f0.net
仮に中国企業に勝訴しても金払ってくれないだろ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:47:18.77 ID:DL0dlrFa0.net
結局のところ
日本製鉄が間抜けだったってこと

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:47:24.00 ID:Ck/dGIW50.net
>>331
これ流出させたの新日鉄の社員じゃなかったっけ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:47:27.96 ID:G2Y/ZP120.net
知らずに買うってことは無いよ

受入性能検査してないってことじゃん

大日本製鉄側が特許侵害してたことを証明しなきゃならないから

これは難しい 

製法だとすると 工場に立ち入りしなければ 無理

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:47:37.93 ID:87fuPA5k0.net
>>658
それは製鋼会社だろ日本製鉄の言い分が正しいのならば

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:47:53.22 ID:YtSKdWGi0.net
自分にはかんけいなーい、安く買えればそれでいい。いつものご都合主義

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:47:58.46 ID:fMnvNiQ10.net
>>521
一理あるとはおもう。普通しないだけで。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:47:58.88 ID:z7gwLv3i0.net
政情不安定になったら中国鉄って輸入できなくなるだろうにな
ま、車も勝手に作られそうだけど

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:49:00.61 ID:k9th3y6T0.net
>>656
日本の果物じゃあるまいしw
大企業は各国で特許とってるだろw

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:49:13.86 ID:cYRwppHh0.net
>>646
そう
日本製鉄から中国人に損害賠償
日本製鉄からトヨタに損害賠償と製造停止

で、不服があるなら
トヨタから中国人に損害賠償すればいいし
トヨタは特許技術の資材を日本製鉄から買って生産再開すればいい
それだけ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:49:27.10 ID:G2Y/ZP120.net
また三峡ダムは崩壊するか?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:49:34.54 ID:fMnvNiQ10.net
今後のこともあるから、知財ポリシー見せつける必要もあるからね。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:49:48.20 ID:9Kcmq0mK0.net
とりあえず判決出なきゃ無理じゃね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:50:28.22 ID:G2Y/ZP120.net
>トヨタは特許技術の資材を日本製鉄から買って生産再開すればいい
それだけ


認知だ 病院行くか施設に入れ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:50:46.89 ID:qe4HMWk10.net
さすがプリウス暴走を他人事に出来る反社企業ですな
良心のかけらもない拝金主義

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:51:21.33 ID:2r9awd1B0.net
>>627
トヨタは問題ないと言われて買っただけなので、日鉄側が侵害を知っていて購入したと証明しないとダメ。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:51:24.66 ID:k9th3y6T0.net
飯塚先生は自ら謝罪の弁をのべ収監されたというのに・・・

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:51:42.76 ID:wkrkN1ok0.net
知りませーんで済ませる商売www

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:52:07.71 ID:G2Y/ZP120.net
負け犬の遠吠えに近いな 大日本製鐵

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:52:12.35 ID:w1tVpC180.net
>>307
流出させたのは自社のしゃいんじゃなかったけw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:52:54.37 ID:/3NmMXDY0.net
>>612
親米宏池会✖
親米・親韓宏池会

WC日韓共催を決断したのは宏池会宮澤(広島)
1番総理になって欲しくない人物
エルピーダも広島に引っ張って崩壊させた宏池会

疫病神だよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:53:24.60 ID:DL0dlrFa0.net
日本製鉄は振り上げた拳をどこに
落とすが、必死で模索してる最中

下手すると自分自身に落とすことに
なりかねない。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:53:28.42 ID:3b+YyAuF0.net
>>668
特許侵害したのを売っちゃダメなの
だからトヨタは宝山と特許侵害ないよねって契約書を交わした

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:54:00.67 ID:fMnvNiQ10.net
>>666
ポスコ経由のは一応材料がちがうっぽい。
それは、方向性電磁鋼板
今回のニュースは無方向性電磁鋼板。

電磁石にするときに有利な磁化の向き(鉄損の少ない磁化の向き)が方向性があるのと無いの。
教科書的にはそういう違いがある。

2012年にノウハウ流出(営業秘密流出)で一つ作れるようになったら、もう一つも作れるようなものかは、よくわからない。
まあ、侵害疑いの製品作れるくらい腕は上げてる、ってことだろうね。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:54:11.60 ID:G2Y/ZP120.net
アルミ車体にしろ

ケチするな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:54:34.95 ID:cYRwppHh0.net
>>679
特許料で高額な資材を
数年前の窃盗事件で犯人グループの1人だった奴が正規品だと言って格安で売ってきた

トヨタ「あー正規品なら大丈夫だわー偶然安いだけだわー安い理由はなぜなんだろうなーわからないわー」

侵害しているつもりはなかったのでヨシ!

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:54:37.19 ID:nmITxRzh0.net
トヨタとすると「うちは特許侵害なんか知らないで買っただけ」って白々しいけど言うわな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:55:05.12 ID:JjkA7zch0.net
自分自身が不安で不幸だから、
中国嫌いになってキャンキャンと騒いでいるネトウヨ
「チャイナリスクがー」

まともな一般の人
「ネトウヨも中国の製品や部品を使っている生活しているのに、
ネトウヨも中国の市場や経済公益の恩恵を受けて生活出来ているのに、
ネトウヨは何トンチンカンなことを言ってるの?
ネトウヨってバカなの?」

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:55:34.67 ID:87fuPA5k0.net
>>686
だから売ってるのは製鋼会社だろ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:55:38.38 ID:G2Y/ZP120.net
磁石にひっつかないテッパンてことか?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:56:20.38 ID:DL0dlrFa0.net
>>673
その通り
日本製鉄だってトヨタグループとの
取引0になったら確実に倒産する。

どんなに良いものでも買ってくれる
ことろがなければ1円の価値もない。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:56:43.84 ID:UDi6Jpwd0.net
日本製鉄もトヨタとしばらくは多少関係が悪化しても経営は回せる目算があるから訴えを起こしたんだろ
コロナショックで鋼材需要回復してなかったら泣き寝入りだったのかね

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:56:50.55 ID:3b+YyAuF0.net
>>692
その侵害したのを更に売ってるのはトヨタだろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:56:51.17 ID:qe4HMWk10.net
胡散臭いトヨタ工作員が湧いてるね

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:57:08.04 ID:cTo9Mtqv0.net
宝山て陸一心が作った会社か

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:57:38.69 ID:cYRwppHh0.net
>>692
盗んだのは犯人!
俺は買っただけ!
窃盗事件の前科のある犯人が正規品だと言ってたから正規品と信じるのは当たり前!

おっ、そうだな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:57:51.07 ID:AJPW94qP0.net
ネトウヨはクルマ買えないから不買と言っても影響なし

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:57:54.28 ID:+UdZgYdL0.net
結局日本の衰退は日本自身のせいだったな
自国守る気全く無いって行動ばかり

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:58:00.51 ID:OrMuenrs0.net
中国の材料なんか、絶対に信用してはいけない。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:58:18.59 ID:7PUzdpRV0.net
>>151
いや違うな紙の製造方法の特許で揉めててそれ使って本出した出版社に文句言うモンだよ今回のは

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:58:27.05 ID:k9th3y6T0.net
消費者も車両込み価格に特許利用料含まれてるから
裁判の結果次第で集団裁判できるぞ
アメリカさんも注視してる

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:58:32.46 ID:0sUWa54+0.net
お前らトヨタ批判しすぎたら身元調べられてプリウスミサイル飛んでくるぞ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:59:09.48 ID:zmkZCrCE0.net
>電磁鋼板の調達先だった宝山鋼鉄には特許の侵害がないことを書面でも確認してきたと説明しました。

ここの説明が苦しい
肝心の日本製鉄に確認すればいいのに
それすらしなかったのか
同じ日本のメーカーなのに

確信犯だろと言いたくなる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:59:28.03 ID:rBGn/4UI0.net
>>524
それは作成する特許技術であって
客側はその特許技術を使って作成された材料かの判断はつかないってことじゃないか?

これが製品だったら客側も判断つくだろうけど
材料だからなぁ

例えば金を精製するのに方法は何通りかあるが
どの方法で精製されるかまではわからんという事と一緒じゃないの?

それともこの鋼材は特許技術を使った方法でしかな作れないと証明されてるのかな?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:59:56.53 ID:87fuPA5k0.net
>>696
そんな馬鹿なことを言い出したらキリがなくなるだろ
日本製鉄側が中国の製鋼会社が売れないようにしたら良いだけ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:59:59.06 ID:z7gwLv3i0.net
>>702
ま、そうなんだよね
適当って訳じゃなく計画的に安い経費で済むようにやらかしてくる

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:00:11.58 ID:9Dz00iCJ0.net
盗んだね物を知ってて買ったら共犯

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:00:19.18 ID:5D9MnWUh0.net
>>656
東京地裁に起こしたトヨタ車の製造・販売差し止め仮処分申請は、日本国内での製造・販売分だよ
日本の特許を侵害しているってことだから

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:01:01.68 ID:mLNN4iX20.net
悪くしたらトヨタが宝山に持ち込んだ可能性すらある。
金型ででかい企業がよくやってたし。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:01:29.10 ID:+UdZgYdL0.net
>>705
外に出なきゃ良いだけさ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:01:42.87 ID:k6yOxgEu0.net
無責任では?
違法性を認識してるなら取引を停止するのがモラルってもんだろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:02:04.00 ID:G2Y/ZP120.net
ポスコ訴訟は元社員の社外秘漏洩じゃん
しかも和解

だれだよ勝訴なんて言ってるの フジサンケイかよ
こういうのって証明に決め手がないと無理
実際証明無理だろ それを承知で訴えてる
目的は だいにっぽんせいてつ すごおおおおお〜い技術 のアピ−ルだ

だからトヨタの反応は 特段勝手でもなんでも無い
「そうかい」という程度

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:02:13.57 ID:txd1DBoP0.net
>>694
要は西側諸国が一致して中国とグローバル企業を懲らしめる一環ってことよw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:02:53.78 ID:xZeQr5eX0.net
>>714
もう安く仕入れられれば何でもありなんでしょ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:03:17.38 ID:+UdZgYdL0.net
>>684
親米って事は韓国と繋がるわな手先同士だから

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:03:31.65 ID:ihykqMGU0.net
>>695
そんな感じだな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:04:12.59 ID:ib9AH/eV0.net
書面かわしたときに宝山鋼鉄が特許、権利の侵害で訴えられた場合の処遇について一筆書かせてればワンチャン

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:04:18.62 ID:bFbuCitI0.net
>>3
わざわざ宝山鋼鉄から一筆取ってるって事は、特許侵害がばれたらやばいってのトヨタ自身が認識してたってことだからな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:05:32.58 ID:G2Y/ZP120.net
>>720
書いてあるに決まってるだろ アホ

ただし 契約書って嘘つかれた時点で反故になる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:05:51.34 ID:2r9awd1B0.net
>>697
これでトヨタに文句言ってんのは働いた事ない人だよ?
そっちの方が胡散臭い。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:04.93 ID:G2Y/ZP120.net
契約でなくなり詐欺になるからだ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:41.92 ID:DL0dlrFa0.net
>>711
そこがちょっと分からないんだけど
国外で製造販売は問題ないってこと?

あと仮処分が認められたら、供託金
みたいなのを日本製鉄は数百億円
出さないといけないのでは?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:43.50 ID:iU/jpWf20.net
>>1
安いの売ってるから買ったんだけど何がいかんの?それが盗品であっても知らんよ
という開き直り

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:06:44.92 ID:2r9awd1B0.net
>>721
ビジネス上では当たり前の項目だぞ?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:50.51 ID:YyvJNBGI0.net
まったく...

アメリカが散々「特許制度を守れ!」と言ってたのに
ガン無視し続けてきた国だぞ中国は。
アメリカももう最近は諦めたってのに、今頃何言ってんだと。
1企業でなんとかなる話じゃない。
センス悪い会社だ。

そもそも技術者冷遇したり辞めさせたりしてたから
技術流出したんだろ。

これはマジで自業自得だ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:07:56.49 ID:ihykqMGU0.net
日鉄とか大人しすぎて舐められてやられたい放題盗られ放題やられた企業

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:09.35 ID:oL+EcdzC0.net
盗まれた商品を買う者も悪って事か

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:21.76 ID:w+Eekly+0.net
>>721
トヨタは最後は国が守ってくれると思ってる
国策企業だから
500万人の雇用と引き換えに

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:08:42.79 ID:k9th3y6T0.net
工場勤務者わいてんなw
部品とまってもう休業はいったんか?w

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:09:23.24 ID:iU/jpWf20.net
日鉄だって突然訴える訳じゃないだろうから、段階を踏んで警告してたはず。
トヨタが無視してたんだろうな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:10:24.75 ID:fMnvNiQ10.net
>>659
業としない、のはエンドユーザーです。念のため。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:11:58.96 ID:hcYUgzoC0.net
>>730
悪とまでも言わなくても返してと言われれば返さないと。
そしてそれを買った所を訴えればいい。

トヨタも被害者かもしれないが日本製鉄には迷惑かけてるから販売中止もしょうがないだろ。後から宝山に請求すればいい。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:26.03 ID:5D9MnWUh0.net
>>612
米国が中国の知的財産権の問題に強く臨むようになったのは共和党トランプ政権の時だけど、当時から民主党の方が強行姿勢
民主党バイデン政権に代わり、その姿勢が緩むわけがないw

トヨタは米国市場もあるのに、知的財産権を舐めていたね
「トヨタは中国の知的財産権侵害に加担した」と非難されても仕方ない話

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:28.72 ID:MMsM/H2X0.net
うーん、書類上契約上はトヨタは善意の第三者でしかないなら、日鉄の主張をそのまま受け入れる方がトヨタとしては問題だろ
販売止めて損害出たと経営責任問われかねない

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:12:47.73 ID:ib9AH/eV0.net
>>693
電磁石の鉄芯に使うもので磁気を通すが特性が良い
モーターだから磁極が常に入れ替わるが同時に鉄芯内部にも電流が発生して磁気の変化を邪魔したり、磁気が残留したりする

>>722
どちみちトヨタ→宝山も訴えないと話が進まんな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:13:43.87 ID:A9LeUsc80.net
これでトヨタがダメになったら日本は終わりだぞ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:15.74 ID:txd1DBoP0.net
>>728
中国が国際的ルールを守らない事を利用して増長してきたのがグローバル企業だからね
中国にルールを守らせるためには自国のグローバル企業の襟も正さなけりゃならないって寸法さw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:33.76 ID:NBBSiczW0.net
>>739
日本国内のやり取りだから問題ないだろ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:14:48.11 ID:87fuPA5k0.net
>>733
その前に売るのを止めさせろよ
売るのを止めさせられないまだ正式に侵害と認められてないのに買ってる方を訴えるなよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:15:41.78 ID:Ezr2z19i0.net
超絶国策既得権大企業同士の裁判とか胸が熱くなるな
つっても金額は大したことないな、なんでこんなチンケな金額で超絶国策既得権大企業様が和解すらできないのか
お互いくだらない超絶肥大化したプライドが邪魔をするんだろうな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:15:45.15 ID:cYRwppHh0.net
>>694
いや全然
高品質鋼材では世界トップシェアなので
日本製鉄抜きでEV車どうやって作るのレベルだし

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:26.39 ID:iU/jpWf20.net
>>742
盗品と知ってて買うのも問題あるだろ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:16:53.96 ID:+LKZZhpj0.net
>>737
盗品の買い入れと特許権の侵害とは話が全然違うからな
特許侵害に善意も悪意も関係ねえんだわ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:17:46.24 ID:ttieWSV+0.net
中国と手を切れよ…

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:13.45 ID:Ezr2z19i0.net
>>737
特許侵害は結果が全てだから善意とか悪意とかは一切関係ないぞ、アホか

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:26.97 ID:iU/jpWf20.net
>>744
純度が高すぎて世界的に代替品が存在しないからな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:36.01 ID:/TCNyQCV0.net
ポスコ訴訟の時のは方向性電磁鋼板
今回の訴訟は無方向性電磁鋼板
まずここを勘違いせずにレスしないと訳分からんことになる

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:44.55 ID:4WQ4EEne0.net
>>737
日鉄はトヨタと協議したとあるので、特許侵害の可能性がある鋼材を使ってるという認識はあっただろう

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:18:46.50 ID:87fuPA5k0.net
>>745
勝手に決めつけるな
まだ特許侵害が認められてもいないし
認めさせて売れなくなったら終わる話

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:19:46.42 ID:DL0dlrFa0.net
株価見たらトヨタも日本製鉄もほぼ
変化なし

投資家はどうせ和解するだとろうと
思ってるんだろうな。

訴訟おこしたことで逆に早く和解する
することになると思う

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:03.62 ID:txd1DBoP0.net
>>743
核心は金額じゃなく電動車の製造販売差し止めだから
おおかたアメリカさんに起訴するよう強要されたんだろw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:33.74 ID:iU/jpWf20.net
>>752
売れなくなる訳がないw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:45.78 ID:YyvJNBGI0.net
>>744
最近じゃ外装アルミの車も増えてるよ。カーボン製のもあるしね。
フレームとかの保安部品は高強度鋼が必要かもしれんが
その程度はもはやどの製鉄会社でも作れる。
なかったらなかったでなんとかなるのさ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:20:58.60 ID:wDJ1Rt2b0.net
>>451
どこも日本から技術だけ盗んでるんだね
インドネシアのインフラ受注、シャインマスカット、イチゴ
なんでもありだ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:21:09.59 ID:HN5HcmQa0.net
日鉄が勝ったら、賠償額分値引き請求しそうなトヨタ
それほどまでに腐ったイメージ持ってます

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:39.30 ID:mZ97Wqnp0.net
>>2
トヨタが強いから正しい
日鉄はチョン

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:22:43.94 ID:87fuPA5k0.net
>>755
何で?特許侵害が認められたら売れなくなる少なくともトヨタ側は買えなくなるだろ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:02.95 ID:N2Yz3yFN0.net
製鉄会社はもう日本にいらないんじゃね

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:27.43 ID:fcSny0f90.net
>>4
だろうなぁ
これが国の代表面してんだから国民は苦しくなるわ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:23:47.15 ID:YyvJNBGI0.net
>>749
純鉄なんか車に使われてねえよw

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:13.85 ID:HN5HcmQa0.net
日鉄が勝ったら、賠償額分値引き請求しそうなトヨタ
それほどまでに腐ったイメージ持ってます

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:22.33 ID:k6yOxgEu0.net
200億って額からして本気で喧嘩する気はないだろ
話し合いではどうにもならんから表沙汰にするしかなかったって感じ
我関せずって態度取ってればトヨタのモラル意識が問われるし、何らかの対応を取らざるを得ないだろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:24:36.41 ID:iU/jpWf20.net
>>760
現在だって買ってないやんww

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:25:52.40 ID:Ezr2z19i0.net
>>761
鉄鋼は日本の重要な輸出品目なのに?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:00.61 ID:iU/jpWf20.net
>>763
日鉄の輸出分野についての話だが

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:17.60 ID:87fuPA5k0.net
>>766
中国の製鋼会社の製品の話だが

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:49.59 ID:DL0dlrFa0.net
>>744
日本製鉄は利益出してないよ
倒産して良いところだけ持っていかれる

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:26:52.42 ID:gv0lwLQ/0.net
トヨタも客やろ日鉄の
それでも訴えた日鉄

堪忍袋の緒が切れたwww

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:03.87 ID:uTt9QIHr0.net
>>1
トヨタは買っているだけだから関係無いだろうにw
トヨタがその技術を中国のメーカーに教えたわけじゃないんだろ?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:40.01 ID:YyvJNBGI0.net
>>760
中国はWTOの言うことなんか絶対に聞かない。
まだわからんのかね?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:27:47.62 ID:2r9awd1B0.net
>>764
そもそも論理的に破綻してるからトヨタには実害いかないよ。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:28.23 ID:+LKZZhpj0.net
>>725
外国で製造販売して日本へ輸入しないのなら日本の特許法に引っかかるわけもない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:45.58 ID:tmfTpWO90.net
>>326
トヨタが当事者同士で話し合えというのも分かるわ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:49.12 ID:J3M2uRPr0.net
トヨタ「知らなかったアル。中国現地の裁判所で和解してほしいアル」

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:49.63 ID:puLJtId60.net
>>705
流石にまだマンション高層階には無理だろw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:28:52.78 ID:P9ogcB7A0.net
>>765
トヨタの宝山採用は去年からだからな
ポスコの訴訟の時で1000億だし、1年で200億なら妥当な金額だろう

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:06.86 ID:v9FdVmmx0.net
>>772
コピー商品利用してて、元のブランドから警告受けても購入、利用し続けてるのに?違法だろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:23.59 ID:xIlNKbYE0.net
中国で同品質の部品を作らせる為に
メーカーが情報を流すなんて事は昔からあったよな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:35.29 ID:J3M2uRPr0.net
盗んだバイクで走りだす 中国製のエンジンで・・・

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:29:55.48 ID:YyvJNBGI0.net
>>768
>>744は車の鋼材の話

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:29.87 ID:cYRwppHh0.net
>>756
現行車の製造販売停止されてなんとかなるの?
「別の製鉄メーカーから買えばいい」って同じ素材ならそれも日本製鉄の特許技術なんで作るのは無理だよ?

>特許侵害の疑いがある鋼材でつくられた車も特許を侵害していると判断して、トヨタに対しては、こうした車の国内での製造・販売を差し止めるよう求める仮処分も申し立てました。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:43.22 ID:87fuPA5k0.net
>>773
正式に特許侵害が認められたらトヨタ側は買えなくなるだろ
製鋼会社だけを訴えとけという話
忙しいからもう書かんが

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:30:47.69 ID:J3M2uRPr0.net

https://o.5ch.net/1v7su.png

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:14.39 ID:gfTN1m490.net
日鉄 → 愛国企業
ヨタ → 売国企業 ってことか?w

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:23.89 ID:uTt9QIHr0.net
>>780
トヨタはパクリ商品じゃないとしているなら第三者

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:31:31.14 ID:J3M2uRPr0.net
ネトウヨそっ閉じのスレ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:42.74 ID:uTt9QIHr0.net
トヨタも日本の鉄鋼メーカー使ってやればいいのに
でも価格がかなり違うんだろうな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:32:43.87 ID:iU/jpWf20.net
>>783
倒産するかしないかって話で、純鉄鋼の輸出分野では世界シェアトップで代替品がない日鉄は倒産などしな
いから大丈夫、という話だろ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:21.41 ID:C6Cescvi0.net
???

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:22.99 ID:x5QZLTe10.net
TOYOTAは徐々に潰れていってください

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:33:58.46 ID:UTV5gHkC0.net
>>725
特許権は国や地域毎の取得だよ。
まず日本国内での特許使用について訴えたんだろう。一番やりやすいからな。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:16.47 ID:5D9MnWUh0.net
>>733
> 段階を踏んで警告してたはず。
> トヨタが無視してたんだろうな

トヨタは日本製鉄を舐めていたってことだよね
訴訟に踏み切るとは思っていなかったw

あと、トヨタは時流も読み誤ったね
日本も科学技術優先政策を進め、経済安全保障を強化する

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:34:50.71 ID:Qj/UbwSt0.net
ご自慢のHVの販売も差し止められたら終わるな。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:35:08.75 ID:cYRwppHh0.net
>>788
窃盗の前科のある中国人から買っただけ!
数年前に盗まれたものと同じだけど窃盗犯が正規品だと言ったから信じただけ!
ボクしらないもん!

そっすねー

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:22.47 ID:TpT/jWLO0.net
ボディーの素材がリコールになったら
どんな対応するのか見物だな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:36:37.35 ID:YyvJNBGI0.net
>>326
何考えてるのかなあと思うわ。

新日鉄はときどき、具体的メリットや損害を考えず
勢い(おそらく気分)で動くからなあ。

今回の件もそんな感じ。
そういう老害が巣食ってるんだろう。
前線の兵隊は大変だ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:03.11 ID:xUz09Egz0.net
事実を知った上で、使用して販売を続けるなら仮処分するしかないもんな( 一一)

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:37:31.13 ID:oY1G6q0t0.net
このニュースはトヨタにとってあまり芳しくない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:38:19.42 ID:YyvJNBGI0.net
>>791
>>744にEV車って書いてあるのが見えないのか?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:42.52 ID:ik3zL9K+0.net
>>795
腹抱えて笑うなwwwww

チャイナにすすんで技術明け渡したのが今の日本の没落

今さら特許うんぬんしても思った形になるわけない

アメリカが日本にやって日本がぼこぼこにやられたやり方だが
日本には力がない

力がない判決なんて
無力

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:44.56 ID:9Kcmq0mK0.net
まだ判決も出てないのに

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:39:56.05 ID:AKo+6aid0.net
頑張れ日鉄!

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:35.47 ID:uTt9QIHr0.net
>>797
あくまで当事者同士の問題でしょ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:40:49.42 ID:xUz09Egz0.net
裁判は3年ぐらいかかりそうだな、でも仮処分は早い(*^-^*)

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:01.06 ID:US4xdUe/0.net
昔のメーカー 良い自動車を作れば売れる
技術者指導


トヨタは今も昔も売れる車が良い車
営業指導 

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:34.17 ID:xm7qQ4LP0.net
>>1
日鉄は中韓に技術提供しておいてどの面下げて言ってるんだから。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:41:50.60 ID:YyvJNBGI0.net
>>797
いやマジで「知らんがな」だろ。

中古車買ったら盗難車でした。
お前、そんなんで「はい車没収〜」
「お前も犯罪者ね」ってなったらどうする?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:03.03 ID:97VnBdxv0.net
>>56
新日鉄、モノは悪くないのに…
なんでこうなった。

てめえで技術流出させといて、客訴えるってか。

むしろ宝山と仕組んだプロレスなんじゃね?と思わせる。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:17.45 ID:xUz09Egz0.net
>>808
売り切りビジネスの弊害だな(*^-^*)

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:42:37.61 ID:ik3zL9K+0.net
>>806
だわな

今さらやっても
雀の涙くらいの金払われて終わり

なにを期待してんのかバカたちは

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:14.95 ID:qe4HMWk10.net
リスト規制の対象にトヨタが入る日も近い

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:34.94 ID:DjNF1qIB0.net
アメリカみたいにうん千億の賠償した方がいい

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:54.39 ID:xUz09Egz0.net
一番笑えるのが、訴えられたのはトヨタだけという出オチスタート(*^-^*)

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:44:59.08 ID:xZeQr5eX0.net
>>811
やっぱり韓国絡むとろくなことにならない

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:20.10 ID:iU/jpWf20.net
>>802
EV車なんて登場する前から世界シェアトップなんだが、どうやったら倒産すんの?w
鉄鋼は9割も中国に取られたが、純鉄鋼は純度が高すぎて世界的に代替品がなくトップシェアのまま残った

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:45:26.37 ID:5huypbhk0.net
【トヨタ】“鉄鋼会社どうしで話し合うべき” 日本製鉄の訴え受

https://youtu.be/dXkbQwwgS8M

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:17.26 ID:xUz09Egz0.net
トヨタさん、仮処分効いているな(*^-^*)

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:30.04 ID:txd1DBoP0.net
>>798
電動車の製造販売停止要請だから使われているのはモーター回りだろw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:47.10 ID:6YcC4Q8O0.net
日本製鉄はトヨタに強気の値上げ交渉したとこだろ。それは原料が値上がりしてるからいいとして今回は嫌がらせ的な損害賠償額だからな。
自分の首を締める事にならなきゃいいけど。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:46:54.84 ID:iU/jpWf20.net
>>810
それエンドユーザーだろ
今回はその一段階前の製造業の話だからね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:14.43 ID:uTt9QIHr0.net
そうは言ってもトヨタは熱り覚めた頃に価格交渉して
折り合いつけば日本製鉄製にするってことなんだろうな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:20.37 ID:xQFx5urF0.net
>>810
そうやって侵害部品を使わせておいて売れてから採用メーカーを訴えるって手口をアメリカが昔良くやってな

サブマリン特許言うてな
知らなかったじゃ済まないんよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:34.83 ID:Po2DYFM90.net
>トヨタが特許侵害を否定「ユーザーに対する提訴は大変残念」

いや、中国製の海賊版買ってる奴はユーザーじゃねえだろ馬鹿かよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:40.97 ID:ik3zL9K+0.net
>>816
チャイナ訴えても仕方ないから
トヨタにも恫喝って時点でねー

まあ、もう日本の鉄鋼業界はチャイナにいつ吸収されるかだからなあ

自業自得だが

先輩にNECとか家電かwwwww

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:53.12 ID:YyvJNBGI0.net
>>803
笑ってる場合じゃないんだけどね。

製鉄ってのは産業のコメ。
インフラには不可欠の産業だ。
鉄なしにどんな産業も成り立たない。
鉄を輸入しなければならなくなったら
どの産業もボロボロになっていくぞ。
石炭や石油とは違うんだから。

そんな国の基幹産業でこんなバカな運営...
グローバルグローバルバカみたいに言ってるから...

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:58.76 ID:xUz09Egz0.net
日曜劇場みたいで、野次馬としては満足している(*^-^*)

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:50:11.34 ID:xQFx5urF0.net
>>829
これは池井戸がアップを始めたな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:00.79 ID:ik3zL9K+0.net
>>825

メリケンに日本は対抗出来ないが

日本にチャイナは対抗出来るからなあ
チャイナにいる日本人締め上げたら終わりwwwww

アホや

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:39.06 ID:w4eonmNz0.net
日鉄は赤字と黒字行ったり来たりなのにトヨタはいつも大幅黒字

日鉄はトヨタの下請けじゃないと訴えたかったんだろうね。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:51:40.41 ID:DL0dlrFa0.net
株価見ると今はトヨタ上げ、日鉄下げ
でJFEが上げ

市場ではトヨタが日鉄減らして
JFE増やすと見ているのでしょう。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:52:52.85 ID:/K+wnFi70.net
>>510
これだよな
トヨタは盗品売ってるのと同じ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:53:19.36 ID:ik3zL9K+0.net
>>828
○○の利権の時点で終わりやがな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:54:15.75 ID:UnBCJ1Xh0.net
>>833
そうね
日鉄株売ろうかな?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:54:49.99 ID:gbG+UUiR0.net
訳:
トヨタ「違法品を買ってる俺は悪くない」

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:00.31 ID:/K+wnFi70.net
非西側資本主義経済の外側にいる
中国はパクリ放題やりたい放題
40年やり続けてきたんだから
それに加担するトヨタは終わりだね

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:27.57 ID:xUz09Egz0.net
今は国内の裁判だけだけど、今後の展開によっては
世界各国で裁判祭りやな(*^-^*)

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:45.07 ID:N2Yz3yFN0.net
>>833
円安進んでるからね、日本が売られてトヨタ儲かる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:55:46.04 ID:txd1DBoP0.net
THVは世界の自動車メーカーから憎まれているトヨタ独自の技術だからね
コイツのおかけで欧州はクリーンディーゼルに走り大気汚染を深刻化させたまであるからw

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:56:36.85 ID:6G8xqjHW0.net
トヨタが中国企業に、日本企業の特許技術を無断で使うよう唆したんじゃないのか?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:57:47.00 ID:iU/jpWf20.net
>>842
そう見られても仕方ない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:11.41 ID:ot3pZS050.net
>>839
すり減るのは日鉄

もとすら取れない
だからトヨタ恫喝

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:21.24 ID:cYRwppHh0.net
>>834
そゆこと
「中国人のせいで特許侵害させられた」としら切って言い逃れるならまだしも「ウチは違法品を買っただけだから悪くない」なんて恥知らずもいいとこだわ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:58:59.65 ID:gbG+UUiR0.net
クルマは鉄からしたら重要な顧客だけど
それでも訴えたということは
トヨタは不良顧客なんだろ
もう切ったほうがいいと経営陣は判断したか

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:09.00 ID:wkYlrdGn0.net
知らんがなで許される問題なん?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:52.74 ID:xUz09Egz0.net
「国内の自動車産業を守る」( ・´ー・`)とか言って
部品メーカーに訴えられているとは皮肉だな(*^-^*)

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:54.26 ID:57dHHwD90.net
>>846
もう切られてるんじゃないの?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:59:57.92 ID:ik3zL9K+0.net
>>842
争点そこにするだろうが

技術提携が以前あったとかいくらでもにげかたあるから
泣き寝入り案件

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:00:17.34 ID:DL0dlrFa0.net
>>839
日本でしか特許取ってないみたいだけど
国外で製造販売するのにも通用するの?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:01:46.32 ID:TqjAjrZ60.net
一度、日本の自動車産業が壊滅状態になれば、日本の産業構造も労働環境も変わると思うぞ。
それくらい大きく、根深く浸透しているという事の裏返しだけどな。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:02:37.23 ID:xUz09Egz0.net
>>851
ポスコの時は韓国でもやりあってたよ
国際特許持っているんじゃね?(*^-^*)

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:03:48.29 ID:/fdrQMrk0.net
日本製鉄ってなんか売国行為やってたよね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:04:33.30 ID:ik3zL9K+0.net
>>852
違うな

車以外はアホやから

技術も生産も流通も明け渡した
バカ日本人

最後に金融まで
ペイペイとかいって
渡す予定

トヨタは渡さなかっただけ
大事なとこは

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:09.09 ID:DL0dlrFa0.net
これ陰謀説もある

中国政府から中国企業からの購入を強要されたトヨタが、取引やめたいので日鉄と仕組んだ猿芝居説がある

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:05:55.03 ID:VyJLS7ll0.net
中国へ盗品だと提訴して、勝訴できればトヨタも販売出来なくなるという趣旨だな。
そもそも盗まれないためには中国人や在日を会社で使わなければいいね。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:06:31.51 ID:tKq1PRvH0.net
中国にどんどん技術が流れてるね
いいかげんスパイ防止法を作らないとたいへんなことになるよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:43.89 ID:TqjAjrZ60.net
しばらくやって、和解ってパターンだろうな。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:07:53.96 ID:iU/jpWf20.net
>>856
興味深いな
トヨタは米国で中国企業との関わりを断つよう追い込まれてるだろうしな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:07.64 ID:C6Cescvi0.net
>>846
流石にそれはない。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:19.60 ID:qe4HMWk10.net
まぁ、何にしても重要な事は今後暫くはトヨタ車の購入を控える事だな
EVの流れも手伝って一気に経営が傾く可能性もある

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:33.87 ID:c+1nnFj+0.net
トヨタはソニーと同じようにデカくなりすぎて国内内需を捨てたよな

日本の企業は大きくなると日本をあっさり切り捨てる
逆に韓国やアメリカの企業は外に進出しても自国に利益が戻る形のビジネスが上手い

日本で唯一成功してるのが任天堂のビジネス形態

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:08:37.58 ID:r1xV3BR10.net
EVは関係ないのかな
ハイブリッドは下火になる方向だし引き伸ばして逃げ得狙いかな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:10:03.67 ID:xUz09Egz0.net
>>864
トヨタさんからHV取ったら
何も残らなくなるでしょう(*^-^*)

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:15.64 ID:z0opSfrj0.net
日鉄が朝鮮人と組む判断したのがそもそもの原因じゃないのコレ 頭イカれてるでしょ
ボスコから知財が流れた可能性はどうなの?
そのツケをトヨタに被せた図があるのでは?
この時代の経営者ってとにかくコストカッターもしくは朝鮮に技術流出しかしてない気がする
それを加速させたのも経産省で経団連じゃね?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:25.81 ID:M6ynBke80.net
河村の噛んだ金メダルに文句言ってる場合じゃねーだろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:41.67 ID:uqkbcleI0.net
車必要だから、日本がより幸せになるメーカーの買おうと思うが、どこ?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:11:54.28 ID:fMnvNiQ10.net
トヨタが認める品質の品を中国が作れることのほうが問題でもあるけどね

特許権は、切れるよ。そのうち。そうなったら保護が無くなる。
作れない、が一番強い。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:12:45.18 ID:OrMuenrs0.net
トヨタ、最近、態度悪い。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:53.05 ID:G5NwAJq+0.net
>>721
むしろそれなのに特許侵害してるチャイナ企業のが頭おかしくね?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:14:59.66 ID:xZeQr5eX0.net
>>869
トヨタが認める品質が落ちたのかも

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:46.91 ID:G5NwAJq+0.net
>>870
例えば?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:15:47.83 ID:DL0dlrFa0.net
>>853
あれは日鉄の元社員が技術持ち出して
ポスコに渡したんだよ。ようは産業スパイ

で、それをさらに中国企業に渡したので
訴訟になった。

まあ、日鉄はどこも真似出来っこないと特許取ってなかった。特許取るってことは技術も公開することになるから、それを嫌がったんだな。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:00.19 ID:N2Yz3yFN0.net
>>869
鉄は日本より安くていい物が作れちゃうって事なんだよな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:16:08.20 ID:3b+YyAuF0.net
200億ならさっさと払って和解した方が良いだろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:41.24 ID:txd1DBoP0.net
>>868
断然トヨタ
だってトヨタは客に少しでも安くて良いものを売ろうと特許侵害上等で中国から安い鋼材仕入れていたんだからw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:17:46.08 ID:xUz09Egz0.net
>>876
国内だけで400億なんだろ
世界で…、それで今後使うなら
ライセンス料も発生する(*^-^*)

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:18:20.90 ID:4ACMXViw0.net
日鉄も今更感だわ
経営努力足り無いぐらいマヌケ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:20:44.71 ID:+yK/Tmp80.net
>>868
日本企業のEVやFCV。
将来に役立つ。
スタートアップ企業は日本にもある。

しかし、自分が良い、今欲しいと思うクルマ買ったら?
そんな大文字の日本なんて拘らずに。
個人的にはEV買って欲しいけど。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:21:41.56 ID:z0opSfrj0.net
ボスコに技術流した元社員ももっと給料あげてたら流すメリット無いわけでしょ わざわざ危ない橋渡る必要無いんだから 
つまりは安くコキ使って成果だけ貪ってのさばっていた経営陣が事のきっかけだな
後はお察しの通りの結果 安く安く叩いて叩いてを繰り返してしっぺ返しで大損と

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:00.93 ID:nSMoscfB0.net
>>877
物凄い嫌味ですねそれw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:17.08 ID:lkSBONzF0.net
つーかトヨタからしたらゴミみたいな額じゃん

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:40.47 ID:TqjAjrZ60.net
>>872
20年くらい前にぐっと納入させる製品の品質を落としたよな。
まぁあれは過剰品質だったんだけど。
それで下請けの単価もぐっと落として、更に海外調達の為に下請けも海外へ。
ついていけないところは切り捨て。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:23:53.93 ID:iU/jpWf20.net
>>881
そんな問題ではなく、最初から目的を持って潜入した産業スパイだろ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:24:23.31 ID:iH9Z5Vwn0.net
泥棒トヨタ銭持ってんだろ払えよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:27:24.24 ID:4ACMXViw0.net
>>881
調べてから書き込みしろよ
妄想で語るな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:29:32.92 ID:z0opSfrj0.net
>>885
そういうのを入社させるからでしょw
スパイ防止法すら無いのを解ってないで世界相手に商売するとかコンプライアンス的にどうなんだって話だ なんで怪しい外人雇う必要あるわけ?w
当時は日本人人余りまくってたよw さらに特許取っても給料安い、アメリカならこの10倍は貰えるとかやってた時代と記憶してますが

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:31:44.67 ID:z0opSfrj0.net
>>887
へーw じゃあご教授願いますよw
お宅こそ何も知らないんでしょw

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:02.37 ID:eEkEZp490.net
記憶にあるけどあいまいだな  たしかトヨタが当時の新日鉄に中国に出てこいとかなんとか言っていた。中国で生産するのに新日鉄の鉄が欲しいとね、で新日鉄が進出した(合弁?) 当時の新日鉄の社長(三村?)にアナが中国に技術を取得(盗まれる)のではないか?と問われて、それ以上に進化するしかないみたいなことを言っていた

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:05.37 ID:3b+YyAuF0.net
スパイというか特許やからな
誰でも見れるやろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:32:34.91 ID:6YcC4Q8O0.net
>>876
それやっちゃうとサプライヤーの部品の特許関係を自社で全部調べてから採用しなくちゃいけないから難しいんじゃない?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:33:38.03 ID:MFimK9E/0.net
潰しあえー

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:33:48.49 ID:iU/jpWf20.net
>>888
給料安いから情報売ったんだ!って説はどこ行ったんだ?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:34:00.11 ID:txd1DBoP0.net
>>882
仕方ないところはあると思うんだよね
日本政府としてもTHVの性能や価格の優位性を保つことが日本国民を食わせていく近道でもあったわけだから
ただ国策会社にし過ぎたねw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:36:24.47 ID:xQFx5urF0.net
>>892
その辺は契約で明記されてるはず
特許侵害で金取られたらお前んとこが責任持って補填せえよとか
でも相手が中華企業だとトヨタも強く出られないんだろうな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:38:56.57 ID:rzxYaAig0.net
トヨタの情報リテラシーの低さは異常
チャイナリスクも知らんとは

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:02.83 ID:HmcFjJ+f0.net
仮に中国企業に勝訴しても金払ってくれないだろ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:03.59 ID:z0opSfrj0.net
>>894
オレがいいたいのは正当な報酬を与えないと、人によってはそういう選択肢を持ちたくなるよって話 そもそも1人で情報抜いて流出させたとも限らないわけでw 他に協力者がいても全然おかしくない むしろやれるもんならやってみろレベルの技術ならば、抜いた後に作るまでコーチなりアドバイスなりが必要なはずなんだがな
設計図抜いただけでどこでも作れるもんじゃないでしょ 工場なり技術者なりもっと大掛かりなはずだが? その辺何も考慮しないのかな?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:05.85 ID:kQ20tq2g0.net
特許侵害物の使用も罪なのね

特許法第2条3項
この法律で発明について『実施』とは、次に掲げる行為をいう。
物(プログラム等を含む。以下同じ。)の発明にあっては、その物の生産、使用、譲渡等、輸出若しくは輸入又は譲渡等の申出をする行為
方法の発明にあっては、その方法の使用をする行為
物を生産する方法の発明にあっては、前号に掲げるもののほか、その方法により“生産した物の使用、譲渡等、輸出若しくは輸入又は譲渡等”の申出をする行為

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:39:13.78 ID:3b+YyAuF0.net
>>892
面倒やけどそうするしかないと思うわ
過去にも同じような例はありそうやけど

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:40:55.57 ID:xDKvpxDl0.net
ワクチン未接種者の方へ
今後コロナの治療費が他国同様有償になり、一度の感染につき平均800万円の医療費を支払う可能性が出ています。
政府はワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。ワクチン接種者は感染後も無症状もしくは軽症ですが、
ワクチン未接種者は重症化しコロナに感染した場合、莫大な治療費がかかります(今現在、日本は世界に先駆けて新型コロナの治療費が無償化されていますが、ワクチン普及後は世界同様自費での対応になります)
また一度感染した場合、後遺症が残るため、800万円+後遺症の治療費を払うことになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種とし新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (伊国政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう

hy

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:41:23.98 ID:J4X/60uD0.net
中国の鉄使うなよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:09.20 ID:z7gwLv3i0.net
ITみたいだな。
それなりのとこに作らせてソースと設計書を手に入れたら最初に作った業者を切って安い業者に任す
で、設計の意図や当初保留になった場所がわからんからその後のカスタマイズ大失敗、傷害でまくり

知ってたとしたらね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:46:17.66 ID:nzplraBG0.net
中国だもの

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:49:05.53 ID:5CL0Tvc20.net
中国父さんが特許侵害していないって言っているので無問題です
トヨタさあ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:49:30.25 ID:SSxCohQV0.net
その「重要な技術」を
簡単にパクられてるバカ
さっさと潰れろよ日本製鐵

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:50:15.34 ID:z0opSfrj0.net
経営陣が人を安くこき使う 
不満を持つ従業員が増える
経営陣が何故か外人を多く入社させる
国際化だの何だのととってつけた理由で
同時に日本人を切る コストカット 派遣などの非正規雇用が大量に産まれた時代
産業スパイ入社 水面下で協力者を募る
時が満ちて結構 技術流出 流出先で同レベルの製品化成功 ここに表から見えない協力者がいる
その後、中国まで流出
ざっとこんな流れじゃないのか?って話
部分だけかいつまんだら語弊があったかも知れんが、要は安くコキ使う経営陣の姿勢と当時の経産省や経団連の方針のままにやった事が原因じゃないので筋通ってると思うんだがね
メモリなどの半導体も経産省や政府主導で韓国にどんどん無償に近い技術移転をしていた頃だと思ってますがね 今は台湾に同じ事してるけどな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:53:32.56 ID:1LT8+RxM0.net
トヨタを〆たところで他社は中国産を買うだろうよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:54:37.47 ID:C+sAL1+20.net
いくらなんでも利用する側は訴えられんだろ
第三者なんだから

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:47.48 ID:UTV5gHkC0.net
>>851
そんな大企業あるわけねぇ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:56:48.79 ID:56sW3+fk0.net
企業が綺麗事を言い始める時って
だいたい企業内でモラル違反してるわな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:57:42.00 ID:z0opSfrj0.net
今は台湾に中国のファーウェイなどの国策企業の世界制覇に楔を打って止める為にという理屈で技術移転と流出してるでしょ?TSMCに税金与えて
これと似たような事を韓国に既にやって国際的な競争力を壊滅させたのが自民党に経産省などの官僚様なんだけども 何かおかしな事言ってます?
調べてから書き込めって説教くれた人、違うなら何か教えて下さいよw まあ無理だろうけどw
ネットに載ってる当時のニュース引用して報道と違うからと揚げ足取るくらいでしょうがw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:58:59.86 ID:eEkEZp490.net
日鉄とトヨタの価格交渉でも日鉄は従来と違って強気で売らないとまで言ったとか記事が出ていたな
日鉄は従来の日本企業の「なあなあ」的なやり方を改めたんだろうな 

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:59:04.21 ID:AC87uFQe0.net
>>910
知的財産権侵害では、その材料を使用しての製造・販売も差し止め仮処分が一般的
常識というが

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:00:47.45 ID:m7Ru5Fm00.net
けど,提訴したからには,
それを判断するのは裁判所だよね

裁判官そのものが,揃いも揃ってオタマオカシイけど

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:03:51.72 ID:Xn+r8vGq0.net
特許侵害で訴えるのは中国企業
トヨタはその後

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:04:04.83 ID:iU/jpWf20.net
>>914
折しも中国は斜陽だしね
タイミング的にも前列作っておくのは良い

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:04:27.79 ID:F5Zlma+i0.net
トヨタ本社筋の何人かと付き合いがあったが、これほど薄気味悪い奴らを知らない
官僚以上に人間味を感じさせず、まるで自分達を殿上人と勘違いの模様
絶対に自分達の非を認める事はないだろうね

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:07:29.63 ID:z0opSfrj0.net
さらに皆さん、今は背乗りって問題もあるんですよw ナチュラル工作員の問題がw
中国残留邦人の子孫になりすまして、中国人の戸籍と日本人の政府が認めた戸籍を自由に使える問題がw しかもDNA鑑定はしなくていいと日本の官僚様がお墨付きを与えたから証明する必要が無いw そいつらはどこに属しているのか?はい、竹中維新の会の周辺にいるようですねぇw
小泉政権より菅政権まで中枢に居座り、維新の会を立ち上げて裏から操るフィクサー様がね
ちなみに維新の会は大阪を日本から軍事面を省いて独立させる為の都構想を何回断られてもまだ税金使ってやろうとしてますなぁw さしあたっては西成中華街っすよねえ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:09:09.27 ID:GUEEuorn0.net
日本企業同士で手を組まないで
安いからと海外勢と手を組む企業ばかりだから
日本の衰退も進む一方

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:09:32.09 ID:dC7nkznu0.net
>>240
今って人件費とかは日本のほうが安そうだけど、まだ中国で作ったほうが安いのかね?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:10:43.47 ID:uzVjIQe/0.net
>>145
車を持たない生活に全力舵をきれ
レンタカーならどこでもいい

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:10:46.68 ID:WhytS2Lm0.net
>>919
あいつ等ホントにそうだよな
俺は新日鉄を応援するぜ
しかしたった200億なんて優しいことよ
まぁトヨタろは和解で終わりだな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:12:36.65 ID:rKzcgjYA0.net
>>922
今も中国人が日本に出稼ぎに来てるからな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:13:33.14 ID:a0Z/8zQd0.net
トヨタとも宝山とも協議したけど解決に至らなかったってのが良く分からんな
トヨタとの協議は宝山は特許侵害してるから使うなって話だろうけど、宝山との協議はまさにその特許侵害していると訴えている製造に関してだろ?
宝山が折れなかったということは宝山は特許回避出来ていることに余程自信があるのか?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:14:33.05 ID:z0opSfrj0.net
>>921
そうなるように道筋作ってケツ叩きまくったのが自民党に官僚様ですよー ちなみに野党が政権取っても同じ事しますよ 実務も方針も官僚様が決めてますので 政治家はそれを国民に説明して納得させる係なんですね
何故なら日本はアメリカに上場している株式会社なので 株式会社日本政府と財務省、ほか日本銀行もですな 日本って会社なんですねえ 社員は官僚様です 官僚様が日本を所有する顔の見えない株主様の利益の為に、あの手この手で利益を還流する仕組みを作って金をバンバン流しているわけです 別に日本人の為に仕事してる訳ではないですよw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:15:18.56 ID:WXUaL+J00.net
>>922
中国で人件費が高くなってるのは一部のIT関連だけじゃね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:16:12.21 ID:iU/jpWf20.net
ハイレベル特許だしね、ぶちキレても仕方ないよ
書面上だけはクリアしといて実は何もかも知った上で中国から安く買う…ってズル賢いやり方を止めさせないと、日本の製造業に未来はないだろうよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:16:39.36 ID:/eJKYA930.net
下請けイジメ企業

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:18:26.39 ID:MWrRgweI0.net
トヨタが裁定下すってのも筋違いじゃないの
いくら大きくても私企業にすぎん

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:19:11.85 ID:rm2M+fBG0.net
>>1
>>7
この場合、トヨタはいったん日本製鉄に賠償してから
宝山鋼鉄に請求するんだよね・・・・

踏み倒される予感

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:19:32.96 ID:vb5RbrKc0.net
トヨタ、日本製鉄、宝山製鉄の三社それぞれ代表者を出して
殴りあいで話をつけろ(´・ω・`)
勝った会社の主張が通るように

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:20:44.91 ID:z0opSfrj0.net
あれ?調べてからこいってイキってた人どこですか?w わたくし日本の仕組みについてまで軽く説明しましたけど、あなたはどんな有用な話をご教授してくださるんですかぁ?w
こういう環境下でも社員に金投げてギリギリ耐えるやり方もあったけど当時どこの大企業もそれをせずにただ自分の代表取締役の一期二期を無風で凌げさえすれば後は知らない、経団連にも官僚様にも自民党にも目をつけられたくないって経営していたんですがw 目先の数字が改善されればいいでコストカットが流行りまくった背景もご存知ないですか?w

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:21:00.48 ID:eEkEZp490.net
トヨタを止めないと宝山は痛くないからな 

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:22:49.38 ID:jgzWv6JD0.net
これって自民と官僚が明確に経済安全保障に舵を切った影響じゃないかと

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:22:53.65 ID:dB9FVeT/0.net
これだから、特許を出さないケースが増えてんだよ。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:23:42.51 ID:rm2M+fBG0.net
>>63
ちゃう、韓国が新日鉄から盗んだ技術を中国が盗んだ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:25:15.74 ID:eEkEZp490.net
>>936
たぶん関係ない 日鉄が大赤字になって従来のビジネスのやり方では通用しないと思ったんだろう

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:25:23.87 ID:SSxCohQV0.net
そんな重要な技術なら
盗まれないように対策しとけよボケが!
ほんと日本人は間抜けだね

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:25:29.93 ID:qpbtykh70.net
>>328
トルコ?
どこのデータですか?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:26:21.69 ID:dftRn9Vt0.net
トヨタはアホなのか?

盗人の商品と知ってて購入し、善意の第三者として物を売るとか、許されるわけねーだろ。

マジでトヨタは中国人並みの底倫理で今後商材するつもりなのか?

社長も口だけ雇用を守るとか言ってないで、盗品を使うような行動を即止めろ。

言ってることとやってる事が正反対過ぎるぞ。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:27:18.33 ID:dftRn9Vt0.net
>>940
アホはお前だ。
特許技術だから中身は公開されてんだよ。

特許の意味理解してないだろ。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:27:25.63 ID:vIjIUrP+0.net
>>919
そういう役所みたいな企業なんだろうな。組織が大き過ぎて。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:30:02.39 ID:LUQx5Fq+0.net
>>810
そこの商品は盗難車だと指摘された後も、その業者から継続して購入し続けてる状況だから。
指摘されたあとも継続して。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:30:22.60 ID:SSxCohQV0.net
>>943
そんな話ししてない
特許が公開されてるのは当たり前
でも公開されてるからといって
すぐ真似ができるとは限らないから
実際
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH14EEA0U1A011C2000000/
こういった産業スパイによって
技術が盗まれているという話し

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:31:51.76 ID:eEkEZp490.net
宝山鋼鉄株式有限公司と自動車用鋼板を
製造・販売する合弁会社設立に関する基本合意

、当社と宝山鋼鉄株式有限公司(宝山鋼鉄)は、
自動車用鋼板を製造・販売する合弁会社を上海市・宝山鋼鉄
構内に設立することで基本合意し、意向書を締結した。中国
における自動車市場の発展に伴い中長期的な成長が見込まれ
る高級自動車用鋼板需要に応えることが狙いだ。年内にも正
式契約を締結、2005年5月の営業運転開始を目指す。

当社とは当時の新日鉄 中国に進出したトヨタが新日鉄の自動車用鋼板を必要として新日鉄に中国に進出するように求めた。その結果、合弁会社ができた。

つまりトヨタは当事者とも言える。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:33:54.91 ID:z0opSfrj0.net
大まかな全体の背景があってこそ問題は起きるんだがねえw
ちなみに次は正社員を無くする話になりますよw
旗印は経営再建、日本を再び技術立国に、的な感じだろうが で、Dappiみたいのがワンサカ沸いて無能社員を首にしろって風潮に持ってく
あいつの分の給料無駄、それならこっちに分配しろとね それを後押しするジワっとしたスタグフレーション化 物価がジワリと上がっても給料は変わらないから、単純に使えるお金が減る
そこに増税で風潮を加速させる仕組みだな
次の内閣の仕事だよ 野党でも与党でもね
気がつけば竹中平蔵の言った通りに世の中が進んでいってる事に気付くでしょうなw
その頃にはトヨタ縮小で500万人の雇用が維持できなくなりと、お先真っ暗な時代になりますねw
ビバ!脱炭素社会w

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:33:59.56 ID:r3TgEG7b0.net
中華企業に騙されるトヨタ
だいじょぶか?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:34:46.75 ID:xv2vM+R20.net
>>8
日鉄からはトヨタも共同正犯と見做されてるってことだよな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:38:35.67 ID:EDBz4e3Z0.net
>>707
客じゃ判断できないから日鉄も事前に侵害してますよって教えてあげてるんだけどな
それを無視して中国メーカーの言い分を信じたんだからそりゃ訴えられますわ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:38:40.47 ID:dVAR+shy0.net
成分一緒でも性能は同じにならない
なぜなら性能は熱処理等の後工程が重要だから
後工程で理想とする結晶構造にすることが無方向電磁鋼板の肝だから

もし性能も同じなら、成分だけでなく製法もかなり似せてるか同じか

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:41:20.67 ID:dVAR+shy0.net
>>951
そもそも日鐵が教えてもいないのに、トヨタが宝山から無方向性電磁鋼板の仕入れ状況知っていることは問題だと思うなー

トヨタが喋ったなら別だけど

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:42:19.58 ID:pWkx7fm30.net
>“鉄鋼会社どうしで話し合うべき”

日本製鉄が忠告しても
そう言ってシカトしてきたのか
トヨタもワルじゃのぅ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:49:09.50 ID:/29swc1S0.net
ヨタ「この中国で買った激安ロレックスが偽物だったなんて!!製造メーカー同士で話しあうべきwwww」

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:49:23.62 ID:NxS4o/730.net
トヨタもアップルみたいにずるい商売する様になったんだな。車メーカーはホンダだけで良いわ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:49:58.75 ID:rzxYaAig0.net
>>954
ワルじゃなくてアホ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:51:20.29 ID:rwfaBze10.net
疑惑の鋼板を使い続けるのかが見ものだな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:52:03.70 ID:eEkEZp490.net
トヨタが日鉄の鋼板を買い続けるなら配慮するかもしれんが日鉄以外の比率を高めるのなら、そこは容赦なく法的に争うということだろう 

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:52:34.89 ID:OBeWhQ3w0.net
日鉄は散々やらかしてるからトヨタがブチ切れて出て行くのは仕方ない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:54:08.62 ID:pdQXZIDI0.net
>>959
「お前の所の鋼板買うから、特許侵害品使ってるの見逃せや!」


どう考えても独禁法違反やろ。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:54:10.44 ID:pWkx7fm30.net
>>957
ワルでアホということに

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:54:33.95 ID:8V/RKKMZ0.net
>>1
トヨタが悪い

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:54:41.15 ID:ZjW9T89r0.net
トヨタってサービス店の社員は普通なのに、本社の人間は感じ悪かったな。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:56:00.28 ID:hrgAT0Ko0.net
中国の利用方法ってこれなんだよな
私は知りませんで面倒なことを無視できる

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:56:58.09 ID:ifgz328W0.net
中国に製鉄技術を売ったあの政治家が悪い。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:58:21.15 ID:ai5g/B/V0.net
住友銀行みたいなことしよるなトヨタは

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:58:31.17 ID:Zo9PdgUM0.net
トヨタは日本が盗まれた技術に金を払う売国企業

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:59:51.22 ID:4uyJtU570.net
共産国とてをつなぐ企業は全部つぶれていい

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:02:31.21 ID:gCGBlTJN0.net
卑怯な企業
トヨタ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:03:24.73 ID:gCGBlTJN0.net
クルマ買うならとにかくトヨタ以外だ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:11:32.58 ID:npoPszlw0.net
特許技術を盗まれている日本製鉄も何してんの?
見限られてもしょうがない

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:14:36.01 ID:wvonNbMA0.net
>>1
宝山は、誰が育てたの??

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:16:51.38 ID:uqkbcleI0.net
ここにいる人は、ユニクロやワタミではたらくのを夢見てるのかなあ。
ホリエモンにみんなが遊んで暮らせる会社を造ってもらうとか。
なんだなかあ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:19:34.78 ID:e8nUQhwt0.net
「車検不正」「パワハラ」「選手村で事故」「個人情報悪用」
加えて「特許侵害」。最近、社長と政府の仲が悪くなってきて
これまでだったら、揉み消せたことが表に出るようになってきた。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:21:41.38 ID:Jz+lXE140.net
>>972
お前は特許をなんだと思ってるんだ
小学生か

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:22:00.19 ID:F5Zlma+i0.net
>>924
役員クラスはまた違うのかもしれないが、若手エリートはちょっと‥
自分達が国の未来を決めるくらいに思ってるようだが、話してると常識が足りないんだよな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:22:14.04 ID:VFFNa4aQ0.net
トヨタ、終わりの始まり

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:23:19.17 ID:F5Zlma+i0.net
>>944
役所どころじゃないよw
絶対に自分の意見曲げないし、殆どの人を下に見てる感じがありあり

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:24:18.74 ID:F5Zlma+i0.net
>>964
自分達は貴族だと思ってるよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:25:10.29 ID:BeNFBPd50.net
中国にまともな倫理を期待するなよ。

トヨタは法律は犯してないけど仁義を裏切ったな。
嫌われ度がまた上がった。
これから水素インフラやるっていうのに敵を増やしてどうする

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:37:24.00 ID:YaPeOfpp0.net
敵国に金も技術もやるとは

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:38:23.13 ID:vIjIUrP+0.net
>>979
役所の人で良い人いっぱいいるもんな。
トヨタは儲けているから調子乗っているんだろうな。

「驕る平家は久しからず」
で、今だけだろうな。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:41:28.92 ID:NtkQ0d9Z0.net
モリゾーモリゾーホルってるやつは高須信者と同じだったというオチ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:44:06.47 ID:+2I0u88w0.net
NSCは防衛省の3倍くらい厳しいセキュリティシステム構築してるから情報抜いたやつなんて一発でばれる

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:01:10.76 ID:zIsiGJXn0.net
>>981
ビジネスで信用無くすとか
傲慢経営の見本そのものやな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:01:21.01 ID:f4Q7qUjF0.net
>>981
ビジネスで信用無くすとか
傲慢経営の見本そのものやな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:06:48.65 ID:tTidoZk90.net
>>972
量産してるんだから現物調査されたら隠しようがないだろ
市場に出す前の技術が流出したとかならともかく

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:10:05.83 ID:AKINIBNL0.net
トヨタが仕様書を中国に流して造らせたと見るのが妥当じゃないw

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:12:08.22 ID:W8cAZO190.net
さあうめとくか?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:14:32.22 ID:8VM2tSiO0.net
トヨタも潰せ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:14:40.02 ID:qZmo96q90.net
特許侵害していると知りながら安い中国企業から安い鋼材輸入していたんだろう?
トヨタさん、悪いよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:20:58.39 ID:KVXzXpK+0.net
韓国のポスコが日鉄から盗み、ポスコの従業員が中国の宝山鋼鉄に売った技術。
日本企業には、韓国・中国のスパイが大勢潜入している。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:42:33.53 ID:W8cAZO190.net
最悪やん。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:43:44.50 ID:S6REocJ90.net
トヨタはもう終わりだわ
俺はこの会社のクルマは一生運転することはない

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:44:01.93 ID:qNTgTlVa0.net
中国の会社の言い分を信じるトヨタだけど、懸念が有ったのは間違いなくて態々書面で確認を取ったとさ。
多分トヨタはやばいと認識してたからだね。
自業自得やね。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:46:15.91 ID:S6REocJ90.net
まあ先に潰さないといけないのが中華鉄鋼なのは間違いない

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:46:42.86 ID:lkAG8r5l0.net
トヨタ逃げ腰

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:48:54.64 ID:lkAG8r5l0.net
>>305
それ両方ダイハツ製なんだけど
殆どの奴は知らんで買ってるだけだからな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:50:02.67 ID:4WQ4EEne0.net
1000ならトヨタ敗訴

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200