2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ドコモ通信障害 順次回復 ★4 [凜★]

1 :凜 ★:2021/10/15(金) 02:58:47.61 ID:7x58IlKy9.net
■NTTドコモ(2021年10月14日)
【お詫び/一部回復】音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/211014_00_m.html

2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃から、ドコモの音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象が発生し、ネットワークのコントロールをしておりましたが、10月14日(木曜)午後7時57分に 解除いたしました。
通信が混み合っており、一部のお客様ではつながりにくい事象が発生しておりますが、順次回復しております。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社は今後もお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

(一部省略、全文はリンク先でお願いします)

■NHK(2021年10月15日 0時14分)
NTTドコモ 通信障害復旧も 通常どおり利用できるめどたたず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013307781000.html

NTTドコモで発生した全国規模の通信障害は、14日午後8時前に復旧しましたが、その後も通話や通信が集中し、混雑した状況が続いていて、通常どおりの利用ができるめどは今のところたっていないということです。

(一部省略、全文はリンク先でお願いします)

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634227753/

★1 2021/10/14(木) 22:58:18.56

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:59:24.93 ID:hGz5+KeH0.net
復旧してねーのに復旧したとかぬかすなよゴミ企業!!!!!!!!!!!!!111111111111111

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:59:45.91 ID:R+FsmT6L0.net
しねよあべ自公政権かよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:00:22.26 ID:slz2yHDK0.net
スマホの電源切って寝ろ!

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:00:57.88 ID:ngAy8Dsh0.net
「菅の無茶で品質が低下した」ってアピールなんじゃない?
不便したくなければ値上げを認めよと
明日辺りにはメディア各社からそういう記事が出てくると思うわ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:01:00.02 ID:60UhvZf70.net
電波掴まないぞ?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:02:04.33 ID:4CoKQZ8/0.net
静岡市やっと電波復活
田舎で人が少ないから助かるわー

都市部は大変そう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:02:17.72 ID:NilZdx7g0.net
機内モードon offで直ぐ回復したら問題無し
時間がかかるなら全く駄目

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:04:31.08 ID:h8mpEZoG0.net
再起動してみたけど3Gにしかならないや(´・ω・`)

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:04:37.07 ID:TqrUEF2L0.net
>>1
……と日記には書いておこう 

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:04:58.52 ID:NilZdx7g0.net
>>9
動画とかヤバそうだね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:05:29.01 ID:u4RhqGq20.net
ファームのバグやろなぁ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:05:33.56 ID:13agNupX0.net
この時間でダメなら朝までダメかもしれんね

14 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/15(金) 03:05:34.82 ID:p1faAU5x0.net
瑠璃子「電波届いた?」

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:05:56.98 ID:P//SROHK0.net
>>1
ネットが繋がらないとか
こりゃ2chで祭りだーと思ったら
大人しいもんだったな・・・
スマホのドコモ率って低いんかな
キャリアお前らどこ使ってるのよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:06:02.79 ID:YbufG5v10.net
まだ電波入らんけど?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:06:04.63 ID:NilZdx7g0.net
日本はインフラに当たり前に素早く投資しろよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:06:14.00 ID:5oyW4gcE0.net
逆になんか楽しみになったきたわwwwwwwwww

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:06:19.94 ID:tuq1F7kX0.net
6時間後には仕事始まるが大丈夫か?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:06:22.63 ID:hztdn3+W0.net
綾瀬はるかと浜辺美波のお詫びのWヌード動画だな
ポインコ兄弟がイタズラするというストーリーで

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:06:27.45 ID:QovFSU8H0.net
まだ繋がらん。ドコモマジでやばいな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:06:30.14 ID:m2MynI660.net
>>15
ガチで繋がらないやつは書けないからなw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:06:31.34 ID:amPscHgk0.net
>>13
朝からはもっと地獄

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:06:33.96 ID:eYcMhiOM0.net
>>5
ありそうだなぁ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:06:38.08 ID:R+KxJO5k0.net
iphoneとかAndroidとかは関係なく
5G端末がダメな感じ?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:06:53.02 ID:YbufG5v10.net
朝になってもこれだとドコモショップ大変だぞ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:07:03.23 ID:QovFSU8H0.net
仕事にならんやんw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:07:18.25 ID:Y0qAOV1W0.net
海難事故あり得るな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:07:19.64 ID:06o4Jcmf0.net
明日、仕事休みでよかった

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:07:20.38 ID:h8mpEZoG0.net
>>11
無理(´-ω-`)

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:07:22.65 ID:NnYcUDwp0.net
大震災クラスの悪寒

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:07:24.95 ID:fSOrAfzJ0.net
まだやってるの?この問題。
もうリモートで全端末強制再起動してしまえよ。(できるかしらんけど)

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:07:26.37 ID:kNmKTi/O0.net
ドコモじゃないのに圏外なった3時から

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:07:36.58 ID:PqeVprl70.net
8時間たってもまだ圏外wこの間時々アンテナ0本になるけどすぐ圏外どうすんのこれ?
明日仕事に支障がガチで出るんだけど

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:07:40.18 ID:JCmtUVpq0.net
ソフトバンクの俺勝ち組

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:07:53.05 ID:NilZdx7g0.net
>>25
自分のは4gまでの泥端末だけど障害出まくりだよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:07:53.47 ID:5oyW4gcE0.net
謝罪会見くるかな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:08:01.30 ID:oZGNif4T0.net
不通エリアを示さないといけないね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:08:22.97 ID:5oyW4gcE0.net
ドコモつぶれるのかwwwwww

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:08:31.69 ID:9NB6plyV0.net
>>25
地域や機種により多少の差はあるようだが、4G端末もダメ
というか問題の原因になってるIoT機器がおそらく4G専用端末でそれゆえ3G設備には負担をかけてないのだろう多分

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:08:39.82 ID:tuq1F7kX0.net
>>35
まさかハゲが勝ち組になる日が来るとは…

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:08:39.95 ID:9FElqUuQ0.net
回復とかいって回復してないとかアベノミクスかよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:08:45.16 ID:d8ohKbW70.net
テスト

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:08:50.25 ID:nBvRSFvU0.net
電波復旧したわ@千葉市

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:08:55.25 ID:HlumEYIyO.net
こんな状況で3Gガラケー停波してしまうんか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:08:58.45 ID:DjD0oaOJ0.net
povo2.0の関係者が工事業者にいたりして

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:09:01.55 ID:7XoJDGTq0.net
現状、着信できるけど発信できないんだが
どうなってるんだろうね
3Gになったり4Gになったりを繰り返してる

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:09:12.11 ID:NilZdx7g0.net
>>26
コロナ禍で予約なしは待たせまくるぞ
世界で一番対応が酷いと思うのがドコモショップ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:09:23.44 ID:d8ohKbW70.net
あれ?使えてるじゃん
地域によってか?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:09:27.35 ID:5ikE5jTM0.net
復活したけどまた圏外になった

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:09:29.95 ID:QovFSU8H0.net
これ本当にやべえわ。
あーあ。QRチケットとかどうすんの

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:09:31.24 ID:h8mpEZoG0.net
>>46
あっちは解決したんか?(´・ω・`)

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:09:33.60 ID:C9LEYUP50.net
変な時間に工事している時点で
怪しいよな
広報とミスった工事担当者は寝るなよ
自分は伝えることと物理的な
工事だから関係なとか思ってそう
夜間に働いている人もいる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:09:55.60 ID:Dryrq3A00.net
コレはチンポあべのせい

トウビューコンテーニュー

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:10:07.50 ID:oZGNif4T0.net
格安MVNOで今健闘しているところは賞賛に値すると思う

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:10:13.39 ID:YbufG5v10.net
>>48
まあね
アハモな俺には利用ができないけどw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:10:29.42 ID:X5zSD3SO0.net
ずっっっっっと圏外@京都

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:10:30.27 ID:QovFSU8H0.net
株価暴落するレベルっすよこれ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:10:40.71 ID:JCmtUVpq0.net
今ファームウェアのバージョンダウン真っ最中かな!?

バージョンダウンで設定情報一部消えたり

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:10:53.93 ID:hC/3zkgV0.net
>>2
これだわ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:10:55.51 ID:13agNupX0.net
GPS付けられてる営業とかはサボりまくれるな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:10:56.52 ID:PqeVprl70.net
復旧したら最低でも電波は掴むだろうになんで圏外なんだよいつまで嘘つくんだよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:10:56.73 ID:NilZdx7g0.net
>>42
要はやってる感だけ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:10:57.67 ID:nBvRSFvU0.net
電波復旧したけど電話が繋がらない。マジクソだな。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:10:58.26 ID:6zW7L8Rr0.net
この混乱に乗じて喋った事ない女と仲良くなったよw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:11:00.30 ID:HqFfP2h10.net
3時間ネットワークがダウンとその後7時間もトラフィックが渋滞すんのか(鼻ホジ)

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:11:00.38 ID:SYg2RHTl0.net
>>49
地域というか、電話番号によってと言った感じ
複数契約している内の1つだけ使えない状態が続いてる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:11:00.45 ID:Y0qAOV1W0.net
何らかの制御がジャックされたのかも知れんな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:11:38.40 ID:h8mpEZoG0.net
もう3時過ぎてるのに(´-ω-`)

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:11:40.10 ID:fLBfq74B0.net
NTT codomo

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:11:58.27 ID:x3epkjY10.net
>>49
機内モードonoffしてみ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:12:17.52 ID:SYg2RHTl0.net
>>68
フィッシングに引っかかったとか、そんな馬鹿なことが起きているのだろうか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:12:19.70 ID:JCmtUVpq0.net
保守部隊、システムベンダーは今大忙しだろうね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:12:19.97 ID:GH5aqJti0.net
はぃまたグレーアウト
volte通話できない、つまり電話できないうえに通信できない

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:12:26.66 ID:BiDfepVg0.net
完全復旧おめでとう
https://news.yahoo.co.jp/articles/72c829c687338e675030ea06c4af3c03af2db9d0
ドコモによりますと、午後7時57分ごろに完全復旧したということです。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:12:33.54 ID:JhqljPSt0.net
3Gや4Gなるけど一切通信できない
これ大丈夫か?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:12:33.65 ID:KONoa6OX0.net
音声もデータにしたからこんな事になる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:12:34.67 ID:x3epkjY10.net
>>57
これ一番気の毒やん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:12:46.45 ID:oZGNif4T0.net
日本売り浴びせ来る、台湾を巡り米中が引っ張り合い、
少し覚悟しよう
今日と、週明けに何かスケジュールされているかもだね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:12:53.88 ID:06o4Jcmf0.net
mineo夜間フリーで
ドコモ回線で大量にデータ垂れ流してる。
快適に4K動画みれてます。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:12:54.59 ID:DjD0oaOJ0.net
>>52
解決した人もいるしまだの人も電話番号無くなった人には対策するみたい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:12:56.13 ID:hC/3zkgV0.net
>>37
無いとおかしいだろ逆に

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:13:05.68 ID:P+0hcYr80.net
>>61
どこまでやってるかはわからないけど加速度計からも挙動は追えるかもしれない

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:13:09.16 ID:DZc5uAsg0.net
一応4G掴めるようになった
一時期5G Basicって出てたけどこれ何なん?
節約の為に持ち歩いてる楽天のポケットwifiが役立つとは思わなかった

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:13:31.73 ID:fSOrAfzJ0.net
通信監視センターみたいなところは現状わかっているだろうけど、
中の人はどうすることもできなくて滝汗なんだろうなぁ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:13:33.62 ID:eYcMhiOM0.net
>>72
こういうデカいののキッカケがその程度ってのは案外あったりするんよね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:13:38.09 ID:ZrCEh+3U0.net
侘び金はよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:14:30.74 ID:5oyW4gcE0.net
これ訴訟とかおこらないのかね

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:14:46.69 ID:fptUDUh40.net
まだ3Gなんだけど(京都)
みんなもう復旧してんの?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:14:52.54 ID:x3epkjY10.net
>>61
断片的には繋がるからサボりにくいよ
ずっと電波と繋がってる必要がある人は辛いな Uber Eatsでd社だと休みしかないだろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:14:56.77 ID:h8mpEZoG0.net
>>75
8時までまだまだじゃないか(´・ω・`)

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:15:13.46 ID:nwYG79XxO.net
知り合いのメール見たら

来週あいてる日ある?

電話してもいいかな?

ねぇ!!何で無視すんの?怒


リアルぽくて怖いよ〜(笑)

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:15:36.02 ID:h8mpEZoG0.net
>>81
電話番号なくなるは怖すぎる(´-ω-`)

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:15:36.43 ID:JCmtUVpq0.net
>>85
片っ端から再起動かねえ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:15:40.02 ID:x3epkjY10.net
>>75
嘘つき!

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:15:48.63 ID:6hqcisI60.net
徒歩0分のところに5Gのアンテナ立ってるんだかずっと死んだままだわ
ちなみに横浜市

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:15:51.50 ID:ISFy2zRS0.net
>>15
ここに来るには家のネットワークしか使わないから
ドコモのスマホはガラケー代わり程度の使用頻度。
つながらないなら家電でコールするから問題ない。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:16:13.80 ID:tuq1F7kX0.net
こんなんでよく5Gだの6Gだのと言えるよな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:16:27.22 ID:fLBfq74B0.net
>>82
イマドキは謝罪会をプロデュースする業者もいるってな。
阪神大震災コピペを思い出したわ。

>阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:16:29.38 ID:j2eWBu2M0.net
先月UQに変えといて良かった
サブのドコモ版日本通信は死んどるね

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:16:29.97 ID:5oyW4gcE0.net
D払いつかえないってこんなに不便だったんだね

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:16:38.33 ID:oZGNif4T0.net
まあドコモが原因不明制御不能と素直に言ってもそれはそれで大問題なんだろう、昨日のうちに総理案件だと思う

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:16:50.86 ID:EfiiP+aT0.net
児童生徒の自殺 昨年度は過去最多 小中学生の不登校も

昨年度、自殺した児童や生徒は初めて400人を超え、小中学生の不登校は19万人以上と、いずれも過去最多となったことが分かりました。
調査した文部科学省は「極めて憂慮すべき結果で、コロナ禍による環境変化が大きな影響を与えていることがうかがえる」として、SOSを発信しやすい取り組みが重要だとしています。

ありがとう移民党

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:17:17.57 ID:ISFy2zRS0.net
>>15





105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:17:22.75 ID:NilZdx7g0.net
>>98
3Gでやっとだしな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:17:36.16 ID:ooIBttyX0.net
外出先でおまんこ画像が見られない恨みは一生忘れない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:17:47.98 ID:W+uXETWe0.net
都内5Gエリアだけどずーっと圏外

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:17:48.78 ID:wKc9qhi/0.net
DAPPIの記録なんか消してたりしてな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:17:57.83 ID:SiNb9vGX0.net
さっきより、つながるようになったわ
でも3Gだけど

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:18:02.54 ID:SYg2RHTl0.net
とりあえず楽天モバイルはここが書き入れ時だ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:18:03.38 ID:J2SFQf840.net
テザリングしようと思ったら出来ない上にH表示になってまった
はよなおして

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:18:08.50 ID:JhqljPSt0.net
>>92
迷惑メールやろ
うちにも来たことある

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:18:23.56 ID:0agUaJWG0.net
あー!このせいか!

全然アンテナ立たなくてビックリしたわ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:18:36.08 ID:Xp45fHb40.net
一般人のスマホが使えなくなったって影響ない
たまにはスマホがない日があってもいいだろ
電車でバカみたいに見てるやつが減るのがいいこと

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:18:52.95 ID:+SMaGV4Z0.net
この10時間に出した声明が「順次復旧」の4文字のみ
こんなふざけた通信会社を断じて許すべきではない

ドコモは早急に復旧作業の進捗状況をユーザーに報告せよ!

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:19:18.41 ID:mlRTVq3J0.net
>>106
ブス女は気持ち悪いから一生懸命に化粧して整形までして、最終的にはフェミニストになる。これを知っても同じことが言えるのかね?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:19:20.22 ID:BOCgV7i90.net
>>66
www笑

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:19:21.29 ID:PfOSuJa60.net
尖閣諸島中華人民共和国人民解放軍からの 

上陸祭り2021オータム秋 

おまえらは歴史の目撃者となる 

生きてるだけでボロ儲けって 

昔の偉人のエロい人たちが言っていた意味が 

わかる日が遂に来た 

2021オータムの秋朝さ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:19:21.75 ID:IXg3kaiz0.net
社会実験の為にやったのか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:19:29.77 ID:8HXtfgkZ0.net
ドコモ側のシステムを朝の4時から全部同時再起動とかやってみりゃいいのに。
順次再起動みたいなやりかただと、障害おきてるシステムから正常なシステムに干渉して汚染されてってるんじゃないの?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:19:33.96 ID:C9LEYUP50.net
天災でないインフラ障害で
現場頑張っているという表現は
おかしい。
勝手にやらかしたのを
元に戻しているだけで当たり前

広報とかテンプレ回答して放置
なのが一番許せないわ
寝てないで起きてろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:19:41.58 ID:oZGNif4T0.net
>>108
ズバリそれだろうな
データは消さなければ永久に残る、
政党なんか吹き飛ぶよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:19:41.64 ID:fptUDUh40.net
dポイント一万くらい欲しいわー

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:19:48.97 ID:vBO9AiNN0.net
>>15
その祭りの会場がネットなんだからネットに繋がらないからんじゃ祭りもしようがないんよなあ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:19:53.76 ID:ZVpLv3AE0.net
ドコモで災害でも無しにこんな状況が来るなんて全く想定してなかった
TVもラジオも固定回線も無い場合どんな対策とっておけば良いのだろう

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:19:55.67 ID:crW3oVX30.net
深夜まで使えない人も多いね。
ドコモだけたまにあるよね
こーいうの。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:20:00.60 ID:WhytS2Lm0.net
死ぬまで働け 

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:20:05.68 ID:DZc5uAsg0.net
書き込み少ないのは家にネット引いてない人が意外と多いのかな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:20:16.26 ID:DjD0oaOJ0.net
OCNも21日エコノミー始まるから怒り心頭かも

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:20:27.13 ID:+7uzYtFr0.net
ドコモ 品川 ネットワーク管制室
https://i.imgur.com/oEoHWbu.png

基幹ネットワーク仕様図と、故障検知システム
https://i.imgur.com/pymxgpv.png

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:20:36.95 ID:fSOrAfzJ0.net
電波つかんでも認証サーバみたいな電話番号投げて契約確認するような内部サーバで
確認確認が飛び交っていて輻輳でコケてるんじゃない?

一瞬電波拾うけどまた切れるってそんな気がしてならない。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:20:51.30 ID:SYg2RHTl0.net
>>125
FMラジオ付きスマホを買う

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:21:02.59 ID:crW3oVX30.net
他のキャリアや格安は
こんなのないのに

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:21:13.71 ID:/CMECVzq0.net
>>16
http://imepic.jp/20211015/091190
もう福岡は復活したけど?
通話も通信も問題なく出来る、さっきまで出来なかったのがウソのよーだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:21:30.33 ID:+TNlBj4n0.net
最近こんなんばっかだな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:21:35.85 ID:X5EqlhP00.net
docomoの基地局
お前はもう死んでいる。
ahamoだけど全く通じない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:21:38.04 ID:/CMECVzq0.net
>>18
http://imepic.jp/20211015/091190
うるせぇビル爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:21:38.14 ID:PfOSuJa60.net
アイヤー尖閣諸島上陸作戦祭りが始まった

それは2021オータム秋の朝だった

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:21:42.20 ID:P+0hcYr80.net
>>75
みんなやってる総務省対策のウソなんだ
それで騙されるお役所だから 
接待や天下りで黙ることにしてるのかもしれないけど

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:21:46.28 ID:oZGNif4T0.net
Dappiデータを消す消さないで戦争状態とかかな

141 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/15(金) 03:21:53.91 ID:p1faAU5x0.net
>>103
(; ゚Д゚)単に甘やかしとヘタレ化が進んだだけ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:22:04.33 ID:UmxFbK+30.net
どうも、VoLTEがダメだね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:22:04.69 ID:elkJfd0M0.net
そういえばこの前この板も落ちていたが
日本は脆弱だな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:22:08.24 ID:/CMECVzq0.net
>>21
お前絶対ウソ付いとるやろ?(笑)('・c_,・` )プッ
http://imepic.jp/20211015/091190

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:22:18.71 ID:1VfRCJ450.net
大阪普通に繋がる

4G掴んでる

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:22:23.76 ID:PfOSuJa60.net
アベし

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:22:23.92 ID:HlumEYIyO.net
2022年以降3G順次無くなるんだろ?

大丈夫か?こんなんで………

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:22:40.38 ID:AclU5rjt0.net
回復してないぞ
圏外だぞ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:22:43.50 ID:bceqbpVY0.net
DOCOMOハッキングで個人情報抜かれたりしてないよな?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:22:47.94 ID:6zW7L8Rr0.net
取り敢えずNTT株買うかな
どうせ上がるだろうし

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:22:51.22 ID:crW3oVX30.net
さすがDS企業戦争中

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:22:56.22 ID:/CMECVzq0.net
>>22
通話が繋がらんって意味だろビルダー爺┐(´д`)┌ヤレヤレ
もっと空気読んで考えて物を言え、このハゲ(笑)
http://imepic.jp/20211015/091190

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:23:19.11 ID:JCmtUVpq0.net
以前のソフトバンク大規模通信障害の時を越えたな

さすがや
docomo2.0

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:23:27.63 ID:9CTA7t920.net
しかし、なんでdocomoだけなんだろ
何やらかしたんだろ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:23:44.16 ID:h8mpEZoG0.net
ドコモダケ!!ヽ(゜Д゜)ノって叫んでみた

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:23:50.92 ID:bceqbpVY0.net
この規模だとハッキングしかないだろうな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:23:54.00 ID:fSOrAfzJ0.net
工事会社が実はスパイとか。映画かよ。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:23:57.37 ID:oZGNif4T0.net
インフラ総崩れかな?…
怖いのは新幹線航空機、あと首都圏鉄道とか?
高速道路はもう前からかなり怖い…
皆さん安全第一でお願い

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:23:57.65 ID:crW3oVX30.net
>>149
流出はナンバーワンだろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:24:00.02 ID:BrFaKRCX0.net
9時頃一瞬繋がらなかったけどそこくらいだったなぁ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:24:01.98 ID:JCmtUVpq0.net
>>154
docomo茸

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:24:04.12 ID:qny4H1Pg0.net
SIM抜き差ししたら復活したわ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:24:14.12 ID:RBFjsn1r0.net
>>9
ほんとだよなー。まだ使えねーぜドコモさんよぉ。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:24:19.70 ID:NilZdx7g0.net
>>119
それなら他社もやるだろ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:24:23.52 ID:/CMECVzq0.net
http://imepic.jp/20211015/091190
と言いつつも、通話がまたならなくなってるか不安で15分に一回位111で通話テストしてしまっている可愛い俺様m9(^д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:24:42.72 ID:PNMwHKiz0.net
原因は何?
シナのサイバーテロ実験と言われてるが

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:24:45.17 ID:9CTA7t920.net
>>155
うまい!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:24:54.61 ID:13agNupX0.net
家にWi-Fi環境作らずギガホでやってる人がけっこう居るのかな
この人たちは何もできないからスレも伸びない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:25:08.81 ID:bceqbpVY0.net
今の時代でこんなインフラなんてみずほのATM障害より酷いぞ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:25:14.72 ID:/CMECVzq0.net
>>27

お前はナマポだから仕事やらしとらんやろ〜(爆)
ターコ(笑)((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(爆)

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:25:26.98 ID:PIG/azt90.net
ダメな妹に電話かけてんだけど繋がんねっ
携帯料金を払ってない時のガイダンスを誰か教えてくれ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:25:27.32 ID:Y0Z5vmxe0.net
やっと3Gで繋がったかと思ったら
ネット銀行もAmazonも使えないわ。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:25:32.34 ID:h8mpEZoG0.net
>>167
深夜だし当たるところがないぜヽ(゜Д゜)ノ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:25:33.19 ID:NilZdx7g0.net
>>145
機内モードon offしてみて

175 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/15(金) 03:26:13.11 ID:p1faAU5x0.net
(; ゚Д゚)勢い少ないのはドコモが死んでるからか〜

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:26:31.85 ID:z9Z3At9f0.net
ど深夜なのに通話や通信が集中する訳ないだろ
根本的に原因見間違えてるんじゃないの

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:26:33.65 ID:/CMECVzq0.net
>>92
野郎ってのはそんな風に鼻息が荒れーんだよ、分かってやれよJK(笑)

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:26:35.54 ID:GfrP6AES0.net
圏外だわ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:26:35.79 ID:bceqbpVY0.net
携帯というインフラに参入してしまえば、こんな杜撰な会社でも売上凄いからなぁ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:26:40.75 ID:GH5aqJti0.net
>>171
お客様のお掛けになった電話番号はお客様の都合によりお繋ぎできません

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:26:48.47 ID:XJpKthvw0.net
ドコモ茸は毒キノコでした

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:27:01.83 ID:fLBfq74B0.net
>>133
格安は利用してる回線次第だろ。
ドコモ回線を利用してるところは道連れ。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:27:03.43 ID:lIeniZ/k0.net
これだったのか!いきなりアンテナ出なくなってた!
すぐ回復したけど

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:27:08.62 ID:h8mpEZoG0.net
>>175
イライラするからハッピーターンくれよ(´・ω・`)

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:27:12.92 ID:QQiKT+qg0.net
CQ CQ 聞こえますかどうぞ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:27:31.69 ID:JCmtUVpq0.net
おいおい
サーバのデータが飛んどるがな


バックアップから復旧や



おいおい、バックアップのデータが壊れたファイルバックアップしてて復旧できひん

しもたーー


ってな流れだ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:27:42.56 ID:RPN1A4hL0.net
>>156
要約すると
お隣の大中華人民共和国

人民解放軍サイバーハッキング部隊からの攻撃である事に間違いはないでござる

アイヤー!

こうやって大日本帝国は大中華人民共和国に

略奪侵略されて駆逐されて日本人など抹殺消去されていったのであった2021オータム秋のマジレス

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:27:57.38 ID:DGmWvn+L0.net
ドコモ問題起こしすぎじゃね?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:28:13.54 ID:fLBfq74B0.net
>>164
ヒント 持株会社の筆頭株主

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:28:44.14 ID:/CMECVzq0.net
>>81>>93
え?まだ解決してない奴っていんの?
親ガチャハズレて金がないっつー理由で大学すら行かせて貰えなかった運の悪すぎな俺様ですら復旧してんのに?

191 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/15(金) 03:28:50.23 ID:p1faAU5x0.net
>>184
(; ゚Д゚)つハッピーターン どうぞ!謎粉3割増しです!

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:29:00.12 ID:SYg2RHTl0.net
まーた圏外になったな
もうこれは今日もダメなパターンだわ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:29:10.34 ID:wVvqmbje0.net
回復したと思ってる人へ

機内モードon offで直ぐに電波使わない様だと、まだ本格的に回復してないです

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:29:35.31 ID:4X6qDcn80.net
ふーん
で?俺の精神障害はいつ治るの?
ずっと抑鬱なんだけどドコモだけ治るってクレージーだろ?ハニー!

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:29:39.68 ID:5oyW4gcE0.net
いまWi-Fiきったらアンテナたった
みんなどう?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:29:44.95 ID:GH5aqJti0.net
>>183
通話できるか確認 151で良い

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:30:04.30 ID:Y0Z5vmxe0.net
>>184
夜中に食べたら歯磨き面倒やろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:30:09.89 ID:q3KpIsXH0.net
また0本か
切符買うかこれ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:30:11.58 ID:h8mpEZoG0.net
>>190
まぁな(´・ω・`)
>>191
ありがと(・∀・)dd

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:30:28.30 ID:SYg2RHTl0.net
>>196
111でしょ
着信試験

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:30:50.53 ID:/CMECVzq0.net
>>166
今は戦争中だからな(笑)
ライフラインを停止させるのが一番手っ取り早いんだよ、何も出来なくなるから無防備状態になって攻める側にとっては赤子の手を捻るよーなモンだから。、

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:31:02.32 ID:zbnewgD30.net
復旧してねーーよ!糞ゴミドコモが!
平気で嘘ついて混乱を招いてやがるじゃねえか
クレーム入れてやるから覚えとけよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:31:23.28 ID:tPhJyJZe0.net
ゲームは繋がらないな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:31:26.81 ID:5oyW4gcE0.net
機内モードONOFFでやっぱだめになったww

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:31:42.39 ID:nwYG79XxO.net
>>112
だよね?知り合いに来ていたメールで手が滑って開いてしまった

もっと迷惑メールが来る事であろう(笑)

>>177
瞬間湯沸し器ばりですな
1日おきにメル来てたみたい

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:31:45.29 ID:h8mpEZoG0.net
>>197
コロ猫さんハッピーターンいつも持ってるからさ、ついね(・∀・)

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:31:47.72 ID:PIG/azt90.net
>>180
そのガイダンスでは無いんだよ
「この番号からはお繋ぎ出来ません」て流れるんだ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:31:53.56 ID:QovFSU8H0.net
ここまで大規模でやらかしてんのに、ユーザーにろくな説明もないのがヤバい
どうすんのこれ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:31:57.89 ID:SlZw4AST0.net
>>204
同じく
止めればよかった

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:32:06.02 ID:13agNupX0.net
たぶん今頃セガールが悪の組織と銃撃戦やってるんだろな
セガールがやられたら世界終わるぞ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:32:15.53 ID:tPhJyJZe0.net
ニュースでやった?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:32:39.36 ID:RPN1A4hL0.net
>>202
さっさとdocomoタワーに落書してやるとかって言えよ

やり直し

213 :!omikuji!dama:2021/10/15(金) 03:32:43.59 ID:53rTm2ur0.net
まだ3Gなんだが

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:32:45.09 ID:uyb+GV9K0.net
ここまで長時間使えないって補償とかされるの?!

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:32:58.61 ID:4PSw/A3+0.net
>>207
それ着信拒否じゃないの?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:32:59.12 ID:h8mpEZoG0.net
>>211
やってた(´・ω・`)

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:33:15.36 ID:4X6qDcn80.net
>>202
ゴミと言われて傷ついた

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:33:17.01 ID:Fz0UWEPB0.net
別れ話を電話で話してた人どうすんのこれ?会って話したらヨリ戻っちゃう感じ?www

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:33:17.56 ID:oZGNif4T0.net
>>190
大学大学院は卒業迄無料が良いよな
その他学費生活費は返済不要奨学金で
ここまであればかなり変わって来るよ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:33:26.17 ID:NilZdx7g0.net
>>209
暫くしたら回復するよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:33:51.29 ID:WurB1Yzr0.net
dポイントクラブのアプリを立ち上げたらつながった、きっと偶然

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:33:58.04 ID:tPhJyJZe0.net
>>216
報ステ選挙の話トップで寝ちゃったよ
今ツイッターとゲーム繋がらない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:03.60 ID:SYg2RHTl0.net
>>214
電気とかと同じで、基本料金を使えなかった日数分差し引くだけじゃないかな
約款見てないからわからんけど

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:07.83 ID:PIG/azt90.net
>>215
やぱ、それかっ!あいつめ…

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:09.46 ID:3Dj24JOb0.net
この辺りの工事とも被ったら丸一日くらい使えない人もいるんじゃ…

ttps://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/kanto/index.html?pref=13&city=&date=&mode=s#searchResult_SMT

10月15日(金曜) 午前8時〜
10月22日(金曜) 午後6時のうち
すべての時間 音声およびパケット通信が、ご利用いただけない場合があります。(当該工事時間中であっても周辺基地局などの電波により、ご利用可能な場合もあります。)
以下の地域の一部でサービスがご利用いただけない場合があります。
府中市

10月15日(金曜)
午前9時〜午後5時のうち
8時間程度 音声およびパケット通信が、ご利用いただけない場合があります。(当該工事時間中であっても周辺基地局などの電波により、ご利用可能な場合もあります。)
以下の地域の一部でサービスがご利用いただけない場合があります。
大田区、千代田区、中央区、新宿区、文京区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、足立区、東久留米市、西東京市

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:14.28 ID:P+0hcYr80.net
5Gで通信やIoT増えたらもっと悲惨なことになるね
やっぱり地道にファイバー引くのが一番いいよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:21.81 ID:RPN1A4hL0.net
バンザイヒロヒト令和に蘇る天皇陛下

バンザイだ

アベ自公政権は責任取ってハラキリバンザイ下野決定衆議院総選挙2021秋のオータムな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:25.18 ID:Vjey2WLz0.net
@みずほシステム統括 NTTテータ
ANTTドコモ大規模障害中

NTTあかんな~

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:38.77 ID:Q1cVGWN40.net
>>204
一度掴んだ電波を、機内モードon offで手放すことになるからな
心配ならつながったままにしといた方がいいかも

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:38.86 ID:SYg2RHTl0.net
>>220
通話は死んだままだけどね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:39.91 ID:Y0Z5vmxe0.net
>>211
18:08 Jチャンネルで報道してた。
それ見てあーあなるほどねと観念した。
やっと3Gで繋がったよ。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:43.10 ID:h8mpEZoG0.net
>>222
あきらめろん(´・ω・`)

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:49.91 ID:vmCOc9F10.net
4Gのデータは使えるけど音声通話がだめだ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:34:52.97 ID:NilZdx7g0.net
>>211
>>216
朝になってこのままだと、テレビにL字で注意喚起入りそうやな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:35:00.72 ID:mgRU/9V10.net
再起動したけど4G繋がった

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:35:07.29 ID:qny4H1Pg0.net
SIM抜き差ししてみ
あっさり繋がるから
今は完全に復調

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:35:11.06 ID:q11qzM9P0.net
土管くらいちゃんと繋げや

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:35:15.98 ID:RPN1A4hL0.net
かな返せよdocomoと自公政権がよ

ペッ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:35:18.92 ID:tPhJyJZe0.net
>>231
>>232
マジかよ
昨日は5も駄目だった

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:35:22.08 ID:13agNupX0.net
こんだけ長時間になると
待ち合わせで会えなかった人が続出してるし
親の死に目に会えなかった人とかも居そう

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:35:54.01 ID:SlZw4AST0.net
通話できないとか
死活問題の人いるやろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:35:57.98 ID:1rOJgV9h0.net
千葉使えてる人いますか?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:36:01.90 ID:DjD0oaOJ0.net
遭難した人の命が…

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:36:03.32 ID:+SMaGV4Z0.net
本体再起動・機内ONOFFは絶対にダメ!!
まだ電波が不安定だから圏外から3Gをウロウロする事になるぞ!!

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:36:09.19 ID:h8mpEZoG0.net
>>234
だな(´・ω・`)

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:36:38.41 ID:QxhvCR470.net
もしかして緊急地震速報を受信できないのかな?

247 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/15(金) 03:37:00.35 ID:p1faAU5x0.net
(; ゚Д゚)みずほ次はドコモ
その次は、

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:37:40.01 ID:q8hvRVyH0.net
まだ繋がらない人いるの?それはまた別の何かじゃない?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:37:53.45 ID:oZGNif4T0.net
遠隔手術中断して10時間とかは無いんだよね?
でも学校はリモートが良いなあ、ウイルスフリーは至高

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:37:59.29 ID:5oyW4gcE0.net
【お詫び/一部回復】音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象について

しづらい?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:38:19.33 ID:GH5aqJti0.net
>>200
LTEグレーアウトでvolte発信できません
当然111も掛けられません

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:38:19.46 ID:2eU3p+ic0.net
障害に見せかけて
回線の品質下げただけ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:38:26.07 ID:EfiiP+aT0.net
中国 卸売物価↑10.7% 電力不足背景に過去最大

低・中所得国 対中国債務が11年から3倍以上に

世界銀行は11日、低・中所得国の中国に対する債務が、2020年末の時点で1,700億ドル=およそ19兆円と、2011年から3倍以上に増加したことを明らかにしました。
債務の大半が大型インフラ事業や資源開発関連だということです。
中国の途上国向け融資については、返済ができなくなる「債務のわな」に陥るとの批判の声が上がっています。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:38:45.83 ID:2PfU9iDC0.net
救急隊から連絡出来ないとかあるんじゃね?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:38:48.33 ID:ZVpLv3AE0.net
>>242
千葉だよ
20時前後くらいに繋がったんで調べようとしたらまたすぐ使えなくなって
22時頃にまた繋がったんで使おうとしたらすぐ使えなくなって
日付変わる前にまた繋がったから使おうとしたらすぐ使えなくなって
1時くらいに4Gで安定してそっからは使えてる

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:39:16.04 ID:8HXtfgkZ0.net
>>176
寝てる間だってアプリが勝手に通信してるだろ。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:39:37.91 ID:nxW16vpX0.net
位置情報大量に送信してたからなのか
バッテリー微妙に減ってる

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:39:40.05 ID:QxhvCR470.net
>>247
3文字で ゛がついてる所

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:40:01.06 ID:JhqljPSt0.net
3Gで通信できてる人いる?全然繋がらんのやけど

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:40:09.70 ID:SYg2RHTl0.net
>>254
消防無線から固定回線経由で取り次ぎかな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:40:21.34 ID:QDuKw8ZD0.net
JR東も停電やったばかりだし色々連続してるね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:40:50.60 ID:/CMECVzq0.net
>>205
http://imepic.jp/20211015/130540
そら、こんなんが目の前にあったら野郎なら誰だって鼻息荒くして脚に纏わり付くわ、顔を蹴っ飛ばしてくださいとヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:40:54.44 ID:EHcQfk030.net
まさか…まだ直ってないのか?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:41:07.44 ID:q11qzM9P0.net
回復したらTwitterでゲームのスタミナ溢れたとかトレンド入りそう

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:41:10.28 ID:QDuKw8ZD0.net
>>259
今3G表示で書き込めてるぞ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:41:19.70 ID:wVvqmbje0.net
>>248
繋がるけど一度切れたら暫く繋がらない

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:41:38.61 ID:c05PcONb0.net
こうなってくると、すでに回線交換方式の全廃で、2022年3G停波で

完全4GLTE&なんんちゃって5G&本格5G上で通話もすべてデジタルデータ制御のAUに
分があるはずなんだけど、元東京電力のレガシー遺産auひかりファイバー一軒家1GB月額7000円と
カニバルから、ドコモみたいな5Gギガホプレミアに踏み出さざるおえないかな。 

 ドコモはドコモ そら見たことか で、auひかりは値下げなくそのまんまあと20年かな。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:41:48.61 ID:h8mpEZoG0.net
一体何をしたんじゃい(´・ω・`)

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:41:49.13 ID:JhqljPSt0.net
>>265
まじか3Gだけど通信できないんだよなー

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:41:52.60 ID:c5f3BYgz0.net
遂にシナチョン第四帝国習近平総統閣下からの

先制攻撃始まったなコレは令和の逆パールハーバーやで

天皇陛下バンザイ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:42:07.01 ID:SYg2RHTl0.net
銀行に鉄道、そして通信と最大手がやらかしてるな
次はどの業種の最大手だ?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:42:10.33 ID:kcI54nsP0.net
おいまた切れやがった
いい加減にしろ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:42:32.84 ID:Mmi354BV0.net
こちら北海道の札幌市だけど、安定の3Gだ。
とにかく回線速度が遅い。

完全な復旧だと4Gになるんだろうけど、今は仮復旧だから3Gに回線を代替えしてると言ったところだろう。

原因を特定出来てないあたりで、特定できるまでの間の時間、そのあとの復旧までのトータルの時間を察するとまだまだ時間がかかると思う。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:42:46.28 ID:sYv90IYn0.net
>>248
ネットはできるけど電話ができない

275 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/15(金) 03:42:54.37 ID:p1faAU5x0.net
>>258
(; ゚Д゚)3文字で゛??
うーん
わからない

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:42:57.90 ID:q11qzM9P0.net
メンテやらかしかよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:43:00.44 ID:QDuKw8ZD0.net
だいたい4Gと5Gの切り替え地点で問題発生しまくってたのを放置してたからな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:43:04.64 ID:6zW7L8Rr0.net
でもどうせみんなテレワークだし実害なさそう
コロナで良かったよな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:43:04.72 ID:wVvqmbje0.net
一応留守番電話サービスには通話繋がった

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:43:07.17 ID:z9Z3At9f0.net
>>256
そのアプリの通信とやらで今までに圏外になったことなんてないだろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:43:11.23 ID:wD7mYHw+0.net
信用できない 
もうdocomoを信用しない
11時間通話の発着信できない

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:43:13.29 ID:/CMECVzq0.net
>>219
http://imepic.jp/20211015/091190
それは無理だ、大学も商売だから生徒の親が金を入れてくれねーと飯が喰えん┐(´д`)┌ヤレヤレ
だから裏口入学って概念があるんだよ、私立の場合ぶっちゃけ慶應みたいな偏差値の高い大学でも、馬鹿高い入学金と学費さえ払ってくれりゃパープリンのアホ学生でも立派なお客様だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:43:38.07 ID:EHcQfk030.net
下手すると数週間コースかもしれんなコリャ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:43:38.80 ID:3Dj24JOb0.net
>>257
圏外になると消費が多くなる
ましてや繋がって切れての繰返しじゃね

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:43:52.65 ID:Q1cVGWN40.net
>>259
3Gでつながったり、つながらなかたったりを繰り返してる
今はwifi切ったらダメだった

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:44:00.60 ID:wVvqmbje0.net
>>267
今でも3Gないと書込み出来ない時あるよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:44:01.55 ID:U6lUEJkD0.net
>>271
電気ガス水道どれが良い?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:44:18.26 ID:c5f3BYgz0.net
亜希子を見た時

結婚の三文字が浮かんだ

押尾語録より抜粋

それは2021オータムの秋から始まった

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:44:40.09 ID:oZGNif4T0.net
これ5G止めないと人が死ぬとかで無理やり止めたとか無いよな?
酸化グラフェンだって嘘ではなかったし、Dappiみたいな与党関連謀略期間は存在した

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:44:46.83 ID:SYg2RHTl0.net
>>277
その工事関連でやらかしだったりして

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:44:48.28 ID:JpLZX//O0.net
家にWiFiない人結構いてびっくりしてる

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:44:48.94 ID:yxxbklxl0.net
また切れたな
いつ完全復旧するのか

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:44:52.99 ID:QDuKw8ZD0.net
朝までに直る雰囲気ではないよなw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:45:07.84 ID:/CMECVzq0.net
http://imepic.jp/20211015/130540
可愛い体育会系の女の娘は顔だけじゃ無くて靴の裏まで綺麗とヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホント不思議だよな〜、顔だけなら分かるけど靴の裏まで色気あって綺麗なんだもんヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:45:08.20 ID:c5f3BYgz0.net
>>287
ジエンド血税泥棒の自衛隊だよ

後はわかるな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:45:25.33 ID:QovFSU8H0.net
ドコモ口座のやらかしを上回るひどい事件だそこれ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:45:26.89 ID:T7Ry8aWb0.net
またこんな事があったらさすがに考えるわ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:45:32.17 ID:p1faAU5x0.net
今回復したわショートメール連打

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:45:32.18 ID:68vJnAEo0.net
4Gで通信は余裕なのに
111テストしたらアンテナ立たなくなったw
なんじゃこれー

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:45:36.01 ID:c05PcONb0.net
【お詫び/一部回復】音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象について
2021年10月14日平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃から、ドコモの音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象が発生し、ネットワークのコントロールをしておりましたが、10月14日(木曜)午後7時57分に 解除いたしました。
通信が混み合っており、一部のお客様ではつながりにくい事象が発生しておりますが、順次回復しております。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社は今後もお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

1.日時
 2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃発生
 2021年10月14日(木曜)午後7時57分より順次回復

2.対象地域
 全国

3.原因
 ネットワーク工事の切り戻しに伴う信号量増大によるネットワーク輻輳

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:45:37.40 ID:J1i0nRPI0.net
まだダメ。
復活したとかウソつくな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:45:43.70 ID:1rOJgV9h0.net
>>255
ありがとうございます!

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:45:53.63 ID:gJgdqd630.net
未だに無理
嘘つくドコモヤバい

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:46:02.47 ID:Bi+5tH760.net
まだ復旧してないんだ?
こんな大規模なの珍しいね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:46:06.43 ID:wD7mYHw+0.net
>>291
Wi-Fi有るよ 楽天もpovoも有る
でもそれとdocomoから通話発着信出来ないのは無関係だろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:46:17.01 ID:c5f3BYgz0.net
しねドコモ茸!

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:46:20.04 ID:kWnYRGqZ0.net
>>259
アプリでリロード30回やったら繋がる程度

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:46:42.36 ID:QDuKw8ZD0.net
>>291
学校でタブレット配って授業やったら親のテザリングが容量オーバーとかクレーム来るらしいからなwww

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:46:57.57 ID:9SrnDoV60.net
イッツ・ジャパニーズ・クオリティ!

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:47:02.33 ID:Mmi354BV0.net
>>267
光回線の技術的にはKDDIのAUがNTTやソフトバンクよりも一歩先に進んでるのは間違いない。

NTTやソフトバンクは時代遅れの遅い回線を高値で提供してるようなもんだから。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:47:06.44 ID:wVvqmbje0.net
>>293
あと2時間ちょいでヤバイな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:47:17.89 ID:uqkbcleI0.net
3Gでアンテナ0 ネットは超低速。たまに4Gになるけどすぐに3Gに。電話は時間かかるけどつながるときはある。機内モードにすると圏外に。こんな感じがずーと。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:47:30.68 ID:yxxbklxl0.net
朝までに完全復旧しなかったら
今日のドコモショップヤバいだろうな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:47:51.22 ID:xuTiETzq0.net
電気信号が滞留すると通信障害が起きる
これ昭和の時代からの懸案事項
企業がオフィスコンピューターで処理してたころは気にならなかったが
パソコン導入初期(通信を介して)はどこの企業も、この悪夢で最悪企業業績にも影響した。
このへんの研究開発をしたならば、数十年後にはノーベル賞確実なんやけども。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:48:07.59 ID:oZGNif4T0.net
さてさて、そんなお困りの皆様へ…

新ブランド、docomoプレミアム発表!

ま、料金10倍ってだけです…

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:48:13.69 ID:gswjNRTn0.net
dappi対策?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:48:29.75 ID:/CMECVzq0.net
http://imepic.jp/20211015/130540
この綺麗な靴裏の娘は靴裏が綺麗で色気があるだけじゃ無くて顔まで整ってるんだよな〜ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホント、脚に纏わり付いてる状態でこの綺麗な靴裏で顔を蹴っ飛ばされたいぜ〜(怪我しない&痛すぎない程度に適度な力加減で)ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:48:30.06 ID:3rmTIHIB0.net
>>1
渋谷区、まだ駄目

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:48:52.94 ID:QDuKw8ZD0.net
多分ドコモの回線でセキュリティしてる自販とかもあるだろうから大変なことになるな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:49:10.83 ID:c05PcONb0.net
家にWiFiない人結構いてびっくりしてる ってWi-Fiがあるなしじゃなくて

モバイル通信以外に固定インターネット回線がない のにびっくりしてもらわないと 以外の人がみんな困る

 Wi-Fiはせいぜい20mの近距離通信規格なのよ。 ポケットWiFiルーターとて別の孤立回線契約あってのこと しかと覚えよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:49:10.98 ID:h8mpEZoG0.net
>>313
ドコモショップのWi-Fiパンクしそうだな(´・ω・`)

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:49:19.06 ID:NilZdx7g0.net
機内モードon offしたら全然回復してないのがよくわかるな
回復まで数分はかかる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:49:21.08 ID:lgH63zsu0.net
iPhoneだけ調子悪い
Androidは普通に動く

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:49:28.49 ID:gswjNRTn0.net
>>318
あんた立川市じゃん

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:49:37.27 ID:X32mkKDs0.net
>>8
圏外になったどうしてくれるw

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:49:43.62 ID:nCeOK9BW0.net
お、nvmo復活してる

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:49:46.09 ID:EfiiP+aT0.net
「巣ごもり需要」でユニクロ最高益=無印は黒字転換―8月期決算

台湾のTSMC 日本に半導体の工場建設の方針 国内製造能力向上へ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:49:55.71 ID:Bi+5tH760.net
>>310
auひかりもNTTの設備借りてるだけだけど、他社光コラボでも使用してるフレッツ網とは別枠扱いで空いてるから速度が出るだけじゃないっけ?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:50:21.95 ID:3rmTIHIB0.net
>>275
柔銀行
英木綿
有糸合

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:50:34.52 ID:yFt5bL9G0.net
となりのドッコモードーコーモー

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:50:36.91 ID:wEO7/33O0.net
復旧したとか嘘こくな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:50:39.31 ID:VYi8bLMf0.net
2021/10/15
 岸田文雄、今度の衆院選は「未来選択選挙」 勝敗ラインは「与党で過半数」
 岸田文雄は14日夜、会見を開き、19日に公示、31日に投開票が行われる衆議院選挙について、「今回の選挙は私たち日本の国の、そして世界の未来を選択
 する選挙であると考えている」ことから、次の衆院選は「未来選択選挙」だと説明し、最大の争点に新型コロナ対策をあげた上で、「コロナとの戦い、危
 機的な状況を乗り越えた先に、どんな社会を見ていくのか。これがまず大きな争点になるんだと思う」と述べ、国際社会における日本の立場を踏まえ、
「国際社会は大きく激動している。国際社会の中でどう日本が生きていくのか、国際社会における日本を誰に委ねるのか。これも選挙において大きな争点に
 なるのではないかと思っている」と述べ、選挙の勝敗ラインについては、「従来から申し上げてきたが、与党で過半数を確保する。これが勝敗ラインであ
 ると考えている」との事。
※岸田文雄は安倍晋三とは同期の衆院議員である事から、2018年の総裁選を辞退し、安倍の任期満了に伴い後継者として総理総裁になる予定だったが、20
 20年に突然安倍が内閣総理大臣を辞任した事により、菅義偉が総裁になった事により憤りを感じながら、今回の総裁選に挑み、4人の候補者で争われた総
 裁選では1票差で行革担当相の河野太郎に勝利し、決選投票で総裁に選出された為、党内に岸田に不満を持った議員・党員もいる。
 また安倍政権下で外務大臣、政調会長を歴任し、今日の日本国の衰退を招いた人物の一人でもあり、総裁選を行った為、衆院選挙の任期を超えた選挙に
 なる為、「未来選択選挙」などと吹聴しているが、この様な憲法違反を平然と行う自由民主党に日本国の未来を託す事は到底不可能な為、第49回衆院選挙
 では、自由民主党と同じ与党の公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会、ファーストの会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く
 勧める。

根拠となる報道:
2021/10/15
 山口3区、外堀埋められた河村元官房長官
 衆院が解散された14日、自民党の河村建夫元官房長官(山口3区)が衆院選(19日公示、31日投開票)に出馬せず、引退する意向が明らかになったが、山口
 3区の党公認候補は、参院議員を辞職し、くら替え出馬する林芳正元文部科学相となる方向で、自民は公示を目前に分裂を回避したが、不利な情勢、後ろ盾
 だった前幹事長二階俊博の交代で、当選10回で閣僚や党要職を歴任した河村氏は外堀を埋められ、不出馬に追い込まれたとの事。
 13日、東京・永田町の党本部で幹事長甘利明、選対委員長遠藤利明と面会した河村は、党執行部から「保守分裂は避けてほしい」と告げられたのは、河村の
 出馬見送りと、河村の長男で秘書の建一氏を比例代表候補として処遇する案だったが、河村は同日午後、山口市内のホテルで後援会幹部らを集めた会合を開
 き、党の提案を報告し、会合では判断を河村に一任することを決めたが、会合後、すぐに東京へ戻った河村は同日夜、遠藤氏と面会し、党の提案を受け入れ
 る考えを伝えたとの事。
※下名の予測通り、山口3区は林芳正が公認されたが、この構図は横浜市長選挙の閣僚経験者の元国家公安委員長小此木八郎が立憲民主党推薦の新人候補に敗
 れた選挙と酷似し、河村建夫を支持者も選挙区内に多数いると推察出来る事から、林の当選も危うく、河村自身も私立幼稚園連合会 使途不明金の嫌疑を
 かけられている事から河村の長男の当選もないと断言する。

関連する選挙:
2021/8/23
 横浜市長選 立民推薦の山中竹春氏が当選 小此木氏ら及ばず

↓の投稿の時期:
【音喜多駿議員】宮内庁長官が推測で陛下の名前を出して政治的な発言をする…あまりにも軽率では。★3 [ボラえもん★]

内容:
2021/6/25
 自民・林元文科相、衆院山口3区にくら替えへ 分裂選か
※河村建夫元官房長官と言えば会長を務める全日本私立幼稚園PTA連合会の使途不明金疑惑の渦中の人物だが、使途不明金は、今年度は第49回衆院
 解散総選挙が行われる為の自由民主党の選挙資金の調達としか考えられないが、菅義偉を9月の総裁で擁立しようする幹事長二階俊博の勢力を削
 ぐ事を念頭に二階派以外の自民党の各派閥が林芳正の衆院鞍替えを容認したと推察するが、内部分裂をしている自由民主党に前回の衆院選挙程の
 勢いはなく、来る第49回衆院選挙では自由民主党の政権陥落は確定事項と断言する。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:50:44.04 ID:X32mkKDs0.net
>>325
!アンテナゼロの4Gなったw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:50:48.83 ID:TpDS1cB00.net
保守の現場から還らぬ派遣達に敬礼

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:51:09.17 ID:6xL94eaC0.net
携帯料金を下げた菅のせいが落とし所だろう

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:51:10.41 ID:sTGhEOa20.net
>>314
無理だよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:51:36.16 ID:PdTn0qyP0.net
>>325
自分は3分で回復した

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:51:38.10 ID:yRNaaSSo0.net
アンテナ表示は生きてるしネットは接続出来てるみたいだが
電話が死んだままなんだが

時報と天気予報繋がらん

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:51:53.37 ID:3rmTIHIB0.net
>>324
鶯谷町
>>1
昨夜、20時に繋がったけど、断続的

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:51:59.60 ID:c5f3BYgz0.net
第四帝国

習近平総統閣下の人民解放軍が

おまら氷河期棄民を悪の枢軸ファッキンヒロヒトジエンドあべ自公政権より

解放してくれたのでアルヨ大一章が始まった

それは2021オータムの秋だった

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:52:09.40 ID:yFt5bL9G0.net
で原因はなんなのよ?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:52:19.46 ID:QDuKw8ZD0.net
3G表示だけどゲームも普通に出来るし4Gっぽいけどな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:52:43.94 ID:VYi8bLMf0.net
>>332
2021/10/15
 衆院解散、短期決戦「時間ない」 公務・応援で地元帰れず
 同僚へのあいさつもほどほどに、自民党の堀内詔子ワクチン担当相=山梨2区=は足早に車に乗り込み、直後に予定されていたワクチン施策などにかかわる
 各省庁担当者らとの打ち合わせに向かったが、平成29年の前回の衆院選は、わずか3000票差で勝利する激戦で、支持拡大のため土日などを活用し、できる限
 り地元に足を運んできたが、初入閣を果たすと立場は一変し、この日も国立感染症研究所(東京都新宿区)への視察など公務がめじろ押しで、15日もワクチ
 ン接種会場の視察などが入っており、「激戦区で公示まで時間もなく、選挙のことを考えると夜も眠れない。解散当日も地元に入ることをぎりぎりまで模索
 したが…」。事務所関係者は複雑な心境をにじませつつ「大臣として今は本当に大事なとき。最終的に公務を優先するのは当然のこと」との事。
 同じく初入閣した自民党の小林鷹之経済安保担当相=千葉2区=も、取材や大臣としての公務が立て続けに入り、解散当日の地元入りは断念。 「今までの
 選挙では解散直後に地元に入って活動していたが、今回は大臣として迎える選挙。職責をしっかり果たし、期待に応える」と話し、選挙を見据え作成に取り
 掛かっていたポスターや看板のデザインは、4日の入閣を受けて急遽変更し、ポスターの肩書変更などの作業に追われている事務所関係者は「本当に時間が
 ないが、何とか間に合いそうだ」との事。
 自民党総裁選への出馬で存在感を高め、9選を目指す高市早苗政調会長=奈良2区=は、地元入りできる日は「選挙期間中、1回程度かも」(陣営幹部)。遊
 説で全国を飛び回る予定で、地元事務所によると、すでに約30人から応援演説の要請が来ているというが、公示日の19日も奈良入りは微妙といい、陣営側は
 本人のメッセージや訴えを動画に収録、地元事務所で流す予定にし、期間中は会員制交流サイト(SNS)を活用し、広く支持を訴える戦略との事。
 岸田文雄首相(64)=広島1区=も、現時点で地元入りの予定はなく、選対本部長を務める広島県議会議長で自民党県連の中本隆志会長代理は「緊張感をも
 って、今まで以上の票を捻出していかなければいけない」との事。
 当選13回のベテラン、立憲民主党の菅直人元首相=東京18区=は衆院本会議場で解散が宣言されると笑みを浮かべ、枝野幸男代表と言葉を交わしてから議
 場を後にしたが、18区には、旧民主党政権で防衛副大臣などを務めた長島昭久が自民党から立候補するが「元同僚が相手なだけに負けられないという思いは
 菅氏本人が一番強い」(地元市議)と言い、午後6時半、地元のJR東小金井駅(東京都小金井市)で街頭演説に臨み「政権交代が可能なところまでやってき
 た。ぜひ立憲民主党、野党に投票していただいて、新しい政権を皆さんの手で作っていただきたい」との事。
※岸田文雄は、地元入りしないと予定だが、自らが任命した閣僚、党役員の為に先例に従い官邸を離れ全国各地を選挙の為に遊説する事は間違いなく、当落線
 上いる閣僚も多く、岸田の選挙区の広島県では河井夫婦の公職選挙法違反に憤りを感じる有権者も多く岸田自身の再選も危ぶまれる事から、内閣総理大臣就
 任後、2番目に低い支持率となった岸田内閣に期待する有権者も少なく、来る第49回衆院選挙では、自由民主党・公明党の政権陥落は不可避と断言する。

根拠となる報道:
2021/3/8
「驚きを禁じ得ない」首相経験者が嘆く、菅義偉のルール無視
 2011〜2012年まで民主党政権で首相を務めた立憲民主党の野田佳彦氏は、衆院での予算案・関連法案の審議で、年間1億6千万円の維持管理費を
 かけている首相公邸に菅が転居しない是非を追求。
「総理と官房長官の必ずどちらかは在京するようにすることが、鉄則のように、不文律のように続いてきた。それが、2014年に崩れた。2019年の参
 院選期間中、総理も官房長官も、官邸不在だった日数を教えて頂きたい」
 菅
「ご指摘の期間中、(安倍)総理と私(当時は官房長官)が共に東京を離れた日は、合計で17日間です」
 野田氏
「告示から投票日前日までで17日間です。毎日いなかったということじゃないですか?明らかに危機管理より政局を優先してきたと言わざるをえない」
 ※大規模買収事件で議員辞職した河井案里への応援も含まれるとの事。
 野田氏
「今年中に総選挙があるが、加藤官房長官と役割分担して、どっちかは在京にしようということにはしないのか」

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:52:58.41 ID:13agNupX0.net
LTE回線使ってる監視カメラが死んでたらヤバいよな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:53:05.01 ID:c5f3BYgz0.net
>>341
アベのハッキング

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:53:09.03 ID:7L7JuzVO0.net
>>323
やっぱiphoneだめなのか
2km先のandroid使いは終日問題なかったってよ
ちなみに俺のiphone今現在もアンテナゼロ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:53:12.05 ID:h8mpEZoG0.net
もう朝まで使えないコース?(´・ω・`)

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:53:12.09 ID:VYi8bLMf0.net
>>343
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1凜 ★2021/10/15(金) 02:58:47.61ID:7x58IlKy9の公開処刑を無制限継続する🐙

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

↓の投稿の時期:
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/09/17(木) 08:33:59.28ID:evoyKrS09

内容:
2020/9/14
「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
 自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、次の通り挨拶したとの事。
「安倍総理が病気のために道半ばにして退かれることになった。しかし、新型コロナウイルスが拡大するという、まさに国難にあって、政治の空白
 は許されません。この危機を乗り越えて、一人一人が安心をして、安定をした生活が送れるよう、そのためには、安倍総理が進めてきた取り組み
 を継承し、進めていかなければなりません。私にはその使命があると認識をしております。
 この度の総裁選挙にあたり、ご支援、ご協力いただきました皆様方に、改めて御礼申し上げます。そしてこの選挙戦を共に戦い、論戦を繰り広げ
 てくれました石破総裁候補、岸田総裁候補にも敬意を表し、改めて御礼申し上げます。総裁選挙が終わった今、会場の全ての皆さん、全国の党員
 ・党友の皆さん、自民党の旗の下に一致団結をして、この日本の国を前に進めようではありませんか。
 私の目指す社会像は、自助・共助・公助、そして絆であります。まず自分でできることは自分でやってみる。そして地域や家族で共に助け合う。
 その上に立って、政府がセーフティネットでお守りをする。そうした、国民から信頼される政府を作っていきたい。
 そのためには、役所の縦割り、既得権益、そして悪しき前例主義、こうしたことを打破して、規制改革を進めてまいります。
 そして、国民の皆さんのために働く内閣を作ってまいります。
 私は秋田の農家の長男として生まれました。地縁も血縁もない政治の世界に飛び込んで、まさにゼロからのスタートでありました、
 その私が歴史と伝統のある自由民主党の総裁に就任することができました。
 私自身の全てを傾注して、この日本のため、そして国民のために働くことをお誓い申し上げます。」
※菅義偉が内閣総理大臣に就任するとそもそも安倍晋三の政策を継承すると述べている事から全く期待など出来ず、官邸主導の徹底した官僚らが反対
 意見を一切言えない第二次世界大戦時の東條内閣を彷彿させる、結果的に国民のために全くならない内閣にしかなり得ないと断言する。

結果:菅義偉 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任へwwwwwwwwwwwww

「ばーど★」w5ちゃんねるを追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予測:
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1凜 ★2021/10/15(金) 02:58:47.61ID:7x58IlKy9も
5ちゃんねるw追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:53:12.17 ID:c05PcONb0.net
auひかりもNTTの設備借りてるだけ おいおい それが 関東だけは違うんだよ

 東京電力が20年前に光ファイバー張り巡らせたの 関東だけ東電エリアだけ

 それを KDDIが受け継いだ上で始めたのがAUひかり。 なんで

auひかりもNTTの設備借りてるだけ は 地方の話

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:53:16.60 ID:z9Z3At9f0.net
>>323
どっちもドコモ?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:53:47.90 ID:q11qzM9P0.net
>>341
IoT回線工事

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:53:48.28 ID:Mmi354BV0.net
>>304
被害が全国なのを察するにメインサーバーに過去にはなかった新しい何らかのトラブルがあったと推測できる。

そして代替え回線の3Gに切り替えれただけなのに、完全復旧したと嘘の告知を出した。
現実は本回線の4Gを復旧中だと思うが、その原因がまだはっきりと特定できてないと容易に推測できてしまう。
通話品質には問題ないが、高速回線向けのウェブやアプリ起動には支障をきたすレベルだ。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:54:05.45 ID:2Gxsyu9f0.net
夕方から寝てたから通信障害あったの知らんかったw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:54:26.66 ID:h8mpEZoG0.net
>>352
なるほど(´・ω・`)

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:54:28.76 ID:3rmTIHIB0.net
>>329
IDO
>>1
まだ、バリ3にならない。来月引き落とし分から千円値引きだな、こりゃ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:54:30.88 ID:uyb+GV9K0.net
長時間使用できてないから割引とかある?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:54:32.45 ID:kZMkMjhV0.net
今起きたらXperiaだと8時間ぐらい放置で3%しか減らないのに
15%もバッテリー減ってた

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:54:41.18 ID:VYi8bLMf0.net
>>348
2021/10/6
 岸田内閣の支持率49% 甘利起用「評価せず」54%
 毎日新聞と社会調査研究センターは4、5日、岸田文雄内閣の発足を受け緊急の全国世論調査を実施したが、内閣支持率は49%と5割に届かず、昨年9月
 の菅義偉内閣発足時の64%を大きく下回り、不支持率は40%で、閣僚の顔ぶれに「期待感が持てる」との回答は21%にとどまり、「持てない」が51%
 に上ったとの事。
 発足直後の支持率は新首相への期待から高めに出る傾向があるが、岸田内閣最初の支持率は、菅内閣最後となった前回調査(9月18日)の37%より上が
 ったものの、過去20年間では麻生太郎内閣発足時(2008年9月)の45%に次ぐ低さとなり、岸田内閣を支持すると答えた人にその理由を尋ねたところ
「首相の人柄に好感が持てるから」27%、「政策に期待が持てそうだから」25%、「自民、公明の連立内閣だから」18%などとなり、支持しない理由で
 は「政治が変わりそうにないから」が58%を占め、「政策に期待が持てそうにないから」が20%との事。
 岸田文雄は「新しい資本主義の実現」などを掲げて首相に就任したが、政治の変化を求める層の期待感は高まっていないようで、その背景には、9月の
 自民党総裁選で安倍晋三の出身派閥・細田派や麻生太郎の率いる麻生派など従来の主流派から支持を集めた経緯があり、自民党幹事長に麻生派の甘利
 明を起用した人事に対しては「評価しない」との回答が54%に上り、「評価する」は22%にとどまり、安倍、麻生の影響力が強まったと言われている
 事については、岸田の政権運営に「マイナスになる」と思う人が59%で、「プラスになる」の23%を大きく上回り、自民党支持層でも「プラス」は47
 %で、「マイナス」の32%を上回ったものの、自民支持層で甘利幹事長人事を「評価する」のは41%で、「評価しない」29%、「わからない」29%と
 の事。
※内閣発足時の支持率が麻生内閣に次いで2番目に低いという事は、第49回衆院選挙では、第40回衆院選挙と同様に過去2番目に少ない議席数で、岸田と
 同じ広島県出身で宏池会の宮澤喜一元内閣総理大臣と同様に政権陥落すると断言する。

関連する報道:
2021/9/23
「県民をばかにしている」 自民党本部の生煮え説明に党広島県連憤り 与野党県組織も「証明にならない」と不満続出
 大規模買収事件で河井克行被告と妻の案里元参院議員(48)側に提供された1億5千万円を巡り、自民党本部が買収に使われなかったと発表した22日、
 与野党の広島県組織の幹部は「説明に納得できない」とこぞって不満の声を上げたとの事。
「あの記者会見は県民をばかにしている。県民が余計に不信感を抱く」。自民党県連の中本隆志会長代理は党本部の説明に憤ったが、そもそも河井夫
 妻が買収に使っていないとの証拠を示すのは困難として「党本部は1億5千万円を提供したこと自体をおわびし、選挙で提供する資金のルール作りを
 すべきだ」との事。
 公明党県本部の田川寿一代表は「この説明では県民は納得できない」「このままでは政治不信が払拭(ふっしょく)できない。さらなる説明が必要
 ではないか」と指摘。
 立憲民主党県連の福知基弘幹事長は「河井夫妻から来た書面を公表しただけでは、証明にならない」として、領収書のコピーなども合わせて公表す
 る必要があるとの考えを示し、共産党県委員会の村上昭二委員長は「買収に使われたのはどのようなお金だったのか、自民党が調べて説明すべきだ」
 と強調。社民党県連合の福山権二幹事長は「この説明では納得できない。県民をばかにしている」と批判し、自民党総裁選で各候補者が1億5千万円
 の使い道の解明に言及しようとしない姿勢についても問題視し、日本維新の会県支部に当たる広島維新の会の空本誠喜幹事長は「まだ明らかではな
 い点が多く、今後の対応を注視したい。新総裁、新政権に引きずらないよう、この時期に発表したのだろう」との事。
 大規模買収事件を巡って自民党本部は、河井克行被告と案里側に提供した1億5千万円は買収に使われなかったと結論付けたが、一部については使途
 を明らかにしないなど生煮えの説明に終始し、記者会見した幹事長代理柴山昌彦は1億5千万円のうち、税金を原資とする政党交付金(1億2千万円)
 の多くが機関紙の作成などに使われたと説明。「他にもさまざまな支出の費目があるが、全て領収書を伴う形で報告され、監査人がチェック済みだ」
 との事。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:54:53.85 ID:QhsQUIFk0.net
いま理由見たけど
あほか

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:54:56.51 ID:oZGNif4T0.net
みずほが入り口でdocomoに飛び火とかあるのかな?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:55:11.16 ID:Qlr8MAty0.net
やっと回復して通話できたわ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:55:22.39 ID:c5f3BYgz0.net
もうスマホなんて捨てちまえよ

おまえらジエンドジャップ土人サムライどもが持ってていのはその腰に携えた

日本刀のみだ

ハラキリバンザイヒロヒトしねよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:55:27.89 ID:sTGhEOa20.net
>>328
auは基幹回線は自前回線・個別回線はNTT回線もあれば
各地方電力系通信事業者回線もある

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:55:50.47 ID:gswjNRTn0.net
99%が使えなくても一部で通信障害。
それが98%になれば順次回復。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:55:56.06 ID:wD7mYHw+0.net
よし通話回復
11時間通話発着信出来なかったことは許さない
下働きの派遣と下請けを遊ばせんな!もっと働かせろ!

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:55:57.53 ID:c5f3BYgz0.net
>>361
ウソつけハゲかよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:56:10.64 ID:JhqljPSt0.net
3Gは繋がってるっていえんなこりゃ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:56:15.39 ID:vnnfmDwm0.net
原因を公表するつもりは無いって事か

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:56:33.92 ID:nvj2f0Di0.net
岸田さんに変わって最初の災難がこれか

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:56:55.05 ID:3rmTIHIB0.net
>>339 まさか、ラ・トxール?
>>1 (;¬_¬)┏テ口じゃないよね

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:57:01.75 ID:8XuQCLdV0.net
『インディアスの破壊についての簡潔な報告』

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:57:28.14 ID:oZGNif4T0.net
自動運転とか少し怖い

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:57:28.81 ID:wD7mYHw+0.net
この低品質のゴミdocomoめ
朝からカスタマーにはお客様の御意見電話を入れる
永久に語り継ぐから覚えてろよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:57:32.47 ID:3Dj24JOb0.net
このままだとドコモショップとコンビニの周りに謎の人だかりがてきるかもね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:57:50.26 ID:5nmXmicz0.net
3Gでつながるけど、ダウンロード1M アップロード0
つかえん。。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:57:54.88 ID:c05PcONb0.net
東京電力が20年前に光ファイバー張り巡らは 電力供給網に張り巡らせたので

変電所とか変圧所からの宅までの距離が光ファイバーでも5-6kmの ファイバー網で

NTTにもマネのできない濃さってこと。 なんで すげええ はええ わけできた時から

 いま10G規格になってる (実質 局端とホームルータ間で3G程度?)けど
 そんな高速って ゲーミングしか それも専用椅子のいるあのバカみたいなゲーミングしかすることないわけ

  あ それと 株のHFTもだけど、日経平均はつい最近まで死んだまま30年だし

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:57:54.95 ID:3rmTIHIB0.net
>>323
うちは逆。アンディが繋がんない

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:57:59.07 ID:N8tbkYD30.net
時報繋がったけどまた不安定で繋がらない

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:58:05.83 ID:BiofIJ8y0.net
みずほ銀行並の障害

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:58:15.05 ID:gswjNRTn0.net
>>341
掃除のおばちゃん

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:58:19.13 ID:1w1fhAh00.net
通話はできないね
ネットはできるが、機内モードにして戻したり、再起動したりするとアンテナが立つまで時間がかかる。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:58:24.24 ID:I2IcB/G60.net
まさかドコモ関係者の皆さん徹夜で対応せずにセックスしてすやすや寝てる?こちとら夜勤で携帯いじれなくて泣きそうなんですが

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:58:32.60 ID:c5f3BYgz0.net
>>372
その前におまえらは

既にしんでいる

ワク済みザマァの2021オータムの秋

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:58:37.77 ID:sTGhEOa20.net
>>352
一部回線で輻輳が起きれば、それが他の回線にも波及しだす。通信量が増えれば余計に通信不能地域が拡大するんだよ。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:59:11.29 ID:a92KI/fZ0.net
復旧云々じゃなく、これもうドコモ社員帰宅して寝てるだろ
明日の勤務時間までやる気ねーよこいつら。
もともと障害出たのが退社時刻前だったから、もう予定入ってるしやってられねーよ!誰が残る?ってなったのが始まりで揉めてたからいつまでも復旧しなかった。
そして結局みんな帰った
ただそれじゃあお前らがうるさいから「復旧した」とうそのアナウンスしておいた

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:59:21.31 ID:3rmTIHIB0.net
>>329
棒駄豊

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:59:29.21 ID:utbE8/hZ0.net
>>352
通話できないアンテナゼロまだ復旧してない地域もある

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 03:59:47.55 ID:NA+vDuBH0.net
3Gを4Gに戻して。GoogleとAbemaとAmebaと5ちゃんねる使いたい。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:00:17.56 ID:P+0hcYr80.net
>>365
雇用が流動化すると経験が積めないのでこういう事故多発するんですよ
外注と派遣は法令上言われたことしかできないから使い勝手が悪い
自社採用増やすしかないね
大事なのは自社システムへの深い理解だから

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:00:24.70 ID:DEw5anhH0.net
まだ繋がらないとかどこの孤島に住んでんだよw

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:00:59.19 ID:q11qzM9P0.net
もう予備回線作っといたほうがいいかな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:01:23.69 ID:iEVQfUkG0.net
🚄【新幹線eチケット利用の方へ】🚅

券売機で紙のきっぷで受け取れます。
決済に使用したクレジットカードか予約時のQRコードを指定席券売機に読ませるだけでOK。

駅でオロオロしないようにしましょう。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:01:40.14 ID:c5f3BYgz0.net
>>386
習近平

おっと誰かきた

天安門広場のど真ん中より中継第四アルヨ

アイヤーこそ真理

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:02:05.51 ID:JfnaN6GP0.net
さっきちょっと繋がったけど
またダメだわ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:02:11.60 ID:vEk4nFGD0.net
オクとか損したり儲かったりした人いるんじゃ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:02:13.38 ID:0D38Sst30.net
やっと直ったかやれやれ
これで明日社員に迷惑かけなくて済む
夜間に障害で朝までに直れば影響も少ないし良かった
さすがはドコモ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:02:48.88 ID:XZxrhX+x0.net
ふと起きたらまだ直ってないのか
えらいこっちゃだねぇ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:02:54.62 ID:JnB85D7J0.net
電車内でマップ開いて、7時頃に駅降りて、ナビで待ちあわせ場所まで歩いてたら読み込みが止まって、何度も再起動したり、apn設定し直したり、sim引っこ抜いて入れ直したりしてダメだったから、こりゃスマホが故障したと思って諦めて、道をコンビニで訪ねたら、留学生バイトに面倒くさそうな顔されたから、申し訳ないので128円のコーヒー買ってしまったよ。
128円返してくれ。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:02:55.10 ID:NA+vDuBH0.net
葛飾区と大手町ぜんぜん検索できない。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:03:25.11 ID:zF07RLz/0.net
3Gです!

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:03:34.77 ID:c5f3BYgz0.net
>>396
ウソつけハゲdocomoタワーはもうイラネー

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:03:36.03 ID:cAt0MehB0.net
今どきドカモ使ってる情弱いるんだなw
楽天の俺余裕のよっちゃん
まだまだ無料期間継続中

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:03:51.12 ID:3rmTIHIB0.net
>>329
津鵜母

つ〜か、これじゃネット見れない、072出来ない。450ないじゃん。バカヤロー

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:03:56.59 ID:z9Z3At9f0.net
>>398
コーヒー飲んじゃったらもうだめだよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:04:01.12 ID:25fUGDxd0.net
なおったよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:04:10.15 ID:bqjyJL0z0.net
ドコモじゃないけど
au回線の+メッセージの設定も障害でできなくて困ってるわ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:04:19.46 ID:T7Ry8aWb0.net
>>373
チャット窓口は24時間受付だったような
オペレーターの対応は勤務時間内だけどね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:04:34.94 ID:JnB85D7J0.net
>>404
いやだいやだ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:04:41.05 ID:GfMA/ZlE0.net
ドコモへきつーい行政指導入れないとね
だって復旧したって嘘なんだもん
多くのユーザーが困ってるのわかってるくせに

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:04:47.77 ID:bpBL6uTD0.net
>>249
モバイル回線で手術とかねーよw
障害なくてもPing高すぎて、余計なとこまで斬りすぎるだろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:04:51.43 ID:Bi+5tH760.net
>>385
こんな長時間で大規模なのは深夜だろうが何時だろうが随時状況を報告更新してほしいよね

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:04:52.49 ID:Mmi354BV0.net
>>349
KDDIは20年くらい前に光接続部門で勝負に打って出たからな。
ギガ得とかどこの会社にも出せなかった超高速回線を当時主流だったブロードバンド回線と同じレベルの低価格でサービス提供してくれた。
その時に得たシェアで今の低価格を実現できていると言えよう。
あの時点からNTTはこのジャンルでは完全敗北をした。
docomoは今でもその煽りをうけてソフトバンクやAU相手に苦戦を強いられている。

NTTがやっていた殿様商売がいつまでも続くわけがない。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:04:59.28 ID:c5f3BYgz0.net
しね愚民ども

ワシはもう寝るからな

ペッ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:05:15.12 ID:JhqljPSt0.net
https://i.imgur.com/VQSaaxT.png
3Gだけど繋がらん
恐竜のクソゲー始まるし

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:05:37.40 ID:mo+PWQzO0.net
4Gに繋がってアンテナ立たないまま3Gに切り替わったら
アンテナ立たないまま音声通話できないな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:05:50.86 ID:fVeFtFx70.net
まだアンテナ0本だ
使えなかった分の基本料返えすべきだな
大した金額じゃないけどドコモが身銭切らなきゃダメだろ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:06:08.93 ID:EY0Yt3DF0.net
試しに機内モードオン→オフしたら数分繋がらなくなったわ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:06:14.27 ID:VYi8bLMf0.net
>>358
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1凜 ★2021/10/15(金) 02:58:47.61ID:7x58IlKy9の公開処刑を無制限継続する🐙

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

※米国に所在地を置くLokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国、元軍人、フィリピン在住)が運営する
 掲示板サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張
 したツイッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼によ
 り立ち上げられるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる
 場合も存在するが、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗
 中傷、特定の国家からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
 5ちゃんねるの場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている為、各自治体の選挙管理委員
 会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
 とその他5chの従業員(ニューノーマルの名無しさんが青色)、「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕
 させる事を推奨する。

証拠:
【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【速報】東京都議選投票速報 [孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
目的:改憲勢力日本維新の会の母体政党大阪維新の会の応援スレッド

【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6%前回の最終投票率は59% ★3[ばーど★]
【速報】東京都知事選投票速報[孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用

第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始19/07/2103:48より)
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源である自由民主党の総裁の安倍晋三の最大のレガシー(政治的遺産)「日本国憲法改憲」を国会で発議する
   のに必要な参院での2/3以上の議席確保を達成する為の自由民主党の候補者への投票先誘導用
※河井案里被告の当選に深く関与🐙

 「浪人プレミアム」には以下の金額で入会できると表示されているが、実際のところ「月400円」からのご購入となっており、景品表示法違反を
 5ちゃんねるは平然と行っている。

 会員登録には個人情報は一切必要ありません。
 月300円から匿名でご購入いただけます。

小池百合子ファンのマザコンの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1凜 ★2021/10/15(金) 02:58:47.61ID:7x58IlKy9に
適用される法律違反−>公職選挙法違反🐙景品表示法違反🐙

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:06:32.01 ID:oZGNif4T0.net
docomo ✕
スイカ
PASMO
PayPay
この辺りは大丈夫?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:06:59.89 ID:mAUrnfSf0.net
朝になっても治ってなかったら更にクレーム殺到だな
法人契約もたくさんあるだろ?
個人のみならず法人からもクレームとか解約祭りに発展しかねない

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:07:01.87 ID:GH5aqJti0.net
>>409
こういう嘘吐く胡散臭い会社とわかって良かったよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:07:31.01 ID:Bi+5tH760.net
>>349
あ、そういえば東京電話でやってたっけ?
それを今KDDIが引き継いでるのね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:07:33.94 ID:IWVvhQ8n0.net
びっくりするほど何も起こらない

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:07:42.40 ID:3XTdq4rQ0.net
まだ直ってないのかよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:07:47.33 ID:Mmi354BV0.net
>>391
まあその予備回線が昔使っていた3Gなんだけどな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:07:54.90 ID:goPaqfUr0.net
3Gで通信できなくなったや音声可

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:07:57.14 ID:c5f3BYgz0.net
>>420
明日からauボロ儲けやん

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:08:01.62 ID:aR+7pDAe0.net
docomoなおった?
原因作った人とかめっちゃ怒られそう

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:08:27.02 ID:0D38Sst30.net
一番アタマに来たのは誤報流したマスゴミ
やめてくれや法人契約だと社員に上手く説明出来ないだろ
復旧もしてないのに完全復旧、深夜なのに輻輳で言い逃れしたドコモも罪は重いが
完全復旧しました!って未確認の速報流すなやボケカスマスゴミ!

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:08:52.15 ID:M4tIsjtH0.net
宇都宮やっと復活

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:09:20.07 ID:Bi+5tH760.net
>>428
一発ミスっただけでこんなに大規模で復旧出来ない障害が起きるミスってどんなミスなんだろうと思う(笑)

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:09:35.69 ID:1lDgZ9n70.net
2台持ちだが、片方のahamoダメ
もう片方のギガホは大丈夫

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:09:41.36 ID:NA+vDuBH0.net
とにかく電車の路線検索だけでも早く使えるようにしてほしい。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:09:43.89 ID:JiZpd6hP0.net
検索中…

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:09:52.51 ID:c5f3BYgz0.net
>>430
宇都宮だって

プックスクス

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:10:04.42 ID:K82DlF6U0.net
 🍤))
/!

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:10:12.83 ID:QovFSU8H0.net
さすがNTT、トラブル時の対応のクソさは異常

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:10:28.88 ID:6zW7L8Rr0.net
iPhone13無料で配れば許すよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:10:44.54 ID:M3UNikqD0.net
>>435
お前つまんねえからNGな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:10:55.55 ID:c5f3BYgz0.net
>>433
どうせ引きこもりだから電車とか関係ないだろ

ペッ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:11:02.04 ID:Kmbgj7o80.net
九州の通信会社QT-NETが工事でやらかした
楽天の障害を思い出す

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:11:04.49 ID:9dN6+vgTO.net
天下のNTTが情けない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:11:09.05 ID:NA+vDuBH0.net
早くしないと駅のシャッターがあくよ。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:11:12.82 ID:0D38Sst30.net
>>439
その前に相手にすんなってw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:11:37.56 ID:/CMECVzq0.net
http://imepic.jp/VPeLH7pz

http://imepic.jp/20211015/065010


俺様はシティハンターの冴羽リョウと同じ身長なんだぜ〜スッゲ〜だろ〜ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:11:58.83 ID:x3cB/XsG0.net
都内だけど3Gのままで通話だけできるからなんとかなりそう

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:12:27.30 ID:Qd+3geE00.net
高い金払ってドコモにしてる意味がなくなったな
ぽぼが増えるぞ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:12:29.09 ID:hydvoUvT0.net
某国によるテロの予行演習

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:12:34.16 ID:/CMECVzq0.net
http://imepic.jp/20211015/091190
俺様は身長185cm股下90の正統派イケメン(笑)
シティハンターの冴羽リョウと同じ身長m9(^д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:12:42.67 ID:NA+vDuBH0.net
ゆうべ仕事帰りのルートだって二苦労したんだぜ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:12:44.38 ID:JiZpd6hP0.net
そして圏外…ダメじゃん

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:12:45.29 ID:QxhvCR470.net
>>430
TM NETWORK

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:12:56.39 ID:Mmi354BV0.net
>>376
ギガ得、早かったなあ。
同じくらいの金額だったNTTのブロードバンドから切り替えた時は感動したわ。

ただ高速回線対応のケーブルとPCが無いとブロードバンド程度の速度しか出せないから、古いPCだと意味なしだったけどな。
新しいゲーミングPC買って高速回線でオンゲやりまくったわ。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:13:01.59 ID:c5f3BYgz0.net
>>439
釣れられたおまえこそファッキンユーさ

ペッ

クスクス

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:13:31.75 ID:vbUhtJmY0.net
菅は携帯通信業界に何も貰わなかった
菅は放送局からはいっぱいもらった

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:13:49.88 ID:/CMECVzq0.net
http://imepic.jp/20211015/091190
俺様は身長185cm股下90の正統派イケメン(笑)
シティハンターの冴羽リョウと同じ身長m9(^д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからXYZなのか〜m9(^д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:13:58.41 ID:FxIsYAuo0.net
5日前くらいから不安定でおま環だと思ってたが障害だったのか
まだ不安定だわ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:14:06.24 ID:h0MW1Sqq0.net
水道橋
JR変電所
みずほ銀行
ドコモ
もうボロボロだな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:14:11.42 ID:70YH8CrG0.net
またグレーアウトだ!
なめてんのかdocomo

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:14:20.99 ID:06VIL48G0.net
>>429
その速報出したnhkは、311のとき大津波がすでに到達済みと報じとったんだが
津波来たのはそれから30分後だよ…

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:14:40.26 ID:Mmi354BV0.net
>>442
もはやNTTの時代は終わった。
かつての威光や遺産は完全に過去の話だな。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:14:50.87 ID:NA+vDuBH0.net
一人では解けない愛のパズルを抱いて寝るわ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:14:54.31 ID:h8mpEZoG0.net
変なやつ増えて来たし直らないしもう寝る(´-ω-`)

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:15:11.76 ID:uTpWVdeu0.net
地震の時もdocomoはダメだった

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:15:12.55 ID:TJKCfmsi0.net
モバイル支払い、モバイルパスモ、とかモバイルの映画予約コードとか
そういうのが全部ダメになったらかなり支障したしたろこれ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:15:13.66 ID:itWXJfTE0.net
こんな長時間障害って国から怒られたりしないんかな?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:15:20.83 ID:1lDgZ9n70.net
家と職場はWiFiで大丈夫だが
通勤のときはポケットWiFiの出番か
解約してなくてよかった

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:15:32.72 ID:cAt0MehB0.net
電波こねンだわ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:15:34.44 ID:VYi8bLMf0.net
>>418
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1凜 ★2021/10/15(金) 02:58:47.61ID:7x58IlKy9の公開処刑を無制限継続する🐙

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

2021/9/2
 名古屋市長河村たかしが新型コロナウイルス感染…症状なく自宅待機してリモートで公務
 河村は今年6月以降、市内のかかりつけ医で2回、ワクチンを接種
※又してもワクチン2回接種後の感染事例が増えた模様。又河村たかしは8/4にソフトボール日本代表の後藤希友選手(20)が名古屋市役所を表敬
 訪問した際に後藤選手の金メダルをかんだ事から、感染経路は後藤の関係者か、新型コロナウィルスは物にも付着する事から金メダルをかんだ
 事により感染した可能性が高い。
 名古屋市長の河村たかしは愛知県知事大村秀章氏のリコール運動に賛同していた事から、不正署名によるリコール運動に関与した疑いもあり、
 今回の一件に憤りを感じる名古屋市民は、河村たかしの名古屋市長の任を解くリコールを開始する事を強く勧める。
 又、不正署名によるリコール運動に賛同した人物の中には、日本維新の会代表の松井一郎、副代表の吉村洋文らもいる。
 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/)では、以下のスレッドを立ち上げリコール運動を支持していた事から、
 以下のスレッドを立ち上げた人物らには、地方自治法違反が適用可能である。
 2021/5/20/10時、2021/2/24/10時に愛知県警察本部に、通報済

愛知県知事・大村秀章のリコール署名、「勝利を確信」と高須克弥氏 名古屋 [Felis silvestris catus★]
#高須克弥院長 にエールが相次ぐ 「感謝と尊敬の念でいっぱい」「世の中は先生を必要としています」 [豆次郎★]
【高須克弥院長】大阪・吉村洋文知事の言葉に感謝「老骨に鞭うって子孫のために余生をささげます」 [爆笑ゴリラ★]
目的:創生「日本」のメンバーと思想を同じとする高須克弥らの依頼で「あいちトリエンナーレ」の会場で昭和天皇の写真を燃やす場面がある
   作品の展示を許可した愛知県知事大村秀章氏を失脚させる為

創生「日本」とは?
 安倍晋三が会長を務め、加藤官房長官、萩生田文部科学大臣、自民党の下村政務調査会長などの清和政策研究会のメンバーが主体の戦前回帰主
 義者の集まり🐙

清和政策研究会とは?
 大日本帝国の東條内閣で商工大臣を務め、極東国際軍事裁判でA級戦犯の判決を受けながらも、死刑にならかった安倍晋三の祖父岸信介が創設🐙

 今回の不正署名に関与した人物らを以下に示す。
@高須クリニック院長 高須克弥<−今回のリコール活動の発起人
A名古屋市長 河村たかし<−大村知事のリコール成立後に、知事選に立候補予定だった模様。
B日本維新の会
 代表兼大阪市長 松井一郎、副代表兼大阪府知事 吉村洋文<−ツイッターなどでリコール運動に賛意を表明。
 元愛知県支部長 リコール団体の事務局長・田中孝博<ー実行犯、愛知県警で取り調べ後、保釈。

岸防衛大臣「領海侵入を繰り返す中国・海警局が尖閣諸島上陸を図った場合、重大凶悪犯として自衛隊の武器使用も選択肢 [Felis silvestris catus★]
91ニューノーマルの名無しさん2021/02/27(土) 08:50:00.31ID:6OhqSHG90
愛知県民だまれや。<−ここ重要w日本維新の会は名古屋進出を画策している🐙

大阪市長松井一郎、大阪府知事吉村洋文に適用される法律違反−>地方自治法違反🐙

C作家・百田尚樹、ジャーナリスト・有本香、武田邦彦中部大特任教授、政治評論家・竹田恒泰、デヴィ夫人<−街頭での活動に参加。
 ジャーナリスト:門田隆将<−ツイッターなどでリコール運動に賛意を表明。

高須克弥ファンのモーホーで吉村洋文ファンのモーホーの
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1凜 ★2021/10/15(金) 02:58:47.61ID:7x58IlKy9に
適用される法律違反−>公職選挙法違反🐙景品表示法違反🐙地方自治法違反🐙

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:15:35.95 ID:IxVwgRA+0.net
マジで乗り換えるか

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:15:41.22 ID:zAdxSmAV0.net
再起動すると2、3分サービスなしって表示されるな
まだまともに直ってないんかよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:15:54.44 ID:c5f3BYgz0.net
アベさっさと出てこいや!フル土下座からの下野決定ハラキリバンザイファッキンあべな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:15:56.72 ID:6wKbRXjA0.net
早朝でもダメって、これ復旧してないって事だよな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:16:02.15 ID:GH5aqJti0.net
>>464
阪神淡路?東日本?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:16:05.56 ID:+IQ/hdP00.net
まだ駄目な人いるの?
千葉でdocomo系のMVNO使ってるけど、昨日のうちに復旧してたけど。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:16:19.38 ID:c05PcONb0.net
そりゃ 同じレベルの低価格でサービス提供 で 20年前は 月額七千円で

低価格、だって従量制インターネットダイヤルあっぷ接続かADSLが主流で月2万円とか
が主流だった時に、局端から光ファイバーの届くエリアに偶然いればそりゃ ギガ徳1GB
実行速度下り300MB程度で画期的だったけど、 その7000円が20年そのままで
いまや今年の4月から ドコモの5Gギガホプレミア月6500円のプラチナバンドエリア データ容量無制限 
より高くなったので、 auの自社内無線と固定のカニバリジレンマもほどほどにせい と言いたいわけで

 ポボだのahamoだの 楽天だの 笑わせやがる 道化師ごっこでしょうこの時間仕事で回線接続必須な立場からすれば 
  ましてや 自宅以外エリアも関係ないとなれば それこそ。 

 っていうかKDDIは経営脳がそうとう中共および中韓スマホ端末収賄で犯されてると思うな。
   ユーザーはパケット豚ぐらいにしか思ってない 勘違い通信料搾取集団

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:16:21.05 ID:qheJ8VPC0.net
>>442
天下?とは....
右巻き中華なら。

>>1社会>通信・行政板
>>2-10
【ネット DE 香港👽🔥👧🧒】悪 鬼 滅 殺⚔【ネッ鬼術L(゚皿゚メ)」】
アカンでしょ?


http://imgur.com/0Mz584H.jpg

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:16:30.61 ID:W+uXETWe0.net
お、直ったっぽい

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:16:39.96 ID:0D38Sst30.net
>>460
自分はヤフトピに上がったNNNのソースで知ったよ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:16:43.11 ID:QovFSU8H0.net
こんなクソ回線なら割高のドコモにする意味がないもんな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:17:08.17 ID:cew3gGKn0.net
テスト

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:17:13.64 ID:mkIkCmwK0.net
復旧してるもしくはずっと問題ない端末あるなら
機種とOSverとキャリアの設定ver
この3つ辺りは知りたい
ただ時間過ぎるの待つしかないのかな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:17:26.69 ID:zbnewgD30.net
法人契約のとことか激おこだろ
あと数時間で駅空くぞポンコツエンジニアしかいねーのか

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:17:40.57 ID:j0TakpDG0.net
数分繋がって📶❌になる

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:18:20.98 ID:GH5aqJti0.net
volte御臨終

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:19:30.62 ID:nZNhs9iD0.net
ポイント目当で楽天esim入れてて助かったわw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:19:34.38 ID:NA+vDuBH0.net
Wi-Fiなんか検索の邪魔してくるだけだから、つねにオフにしてるよ。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:20:26.84 ID:aIumCy5I0.net
私は通信障害影響全くなかったけど、彼氏はくらったみたい
これ、なんでだろ?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:20:51.40 ID:H17ZTkLO0.net
実際 夕方4時半頃からだから12時間になるね。
全国区で使えない人がいるんじゃ、ただの故障じゃ済まされないね。
事件です!
クレームの電話もパンクですかね。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:20:55.60 ID:VmTIuZYp0.net
アンテナ未だに立たない
Wifi接続しか無理
こういう状態でよく復旧しましたって発表できるよなw
現場のその場しのぎの適当な報告を検証もせずに発表するドコモの社内体制って相当ヤバいだろw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:20:56.81 ID:Bi+5tH760.net
>>296
>>437

ドコモ口座の時は本当に対応が酷かったみたいね
不正利用で使われた店の方に問い合わせて下さいってドコモは案内してたらしい

落としたクレカをコンビニで使われたのが発覚したからといってそのコンビニに文句言いに行くのは筋違いなのに

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:21:21.27 ID:tLMJYhw90.net
取り敢えず繋がるけど3Gのままだ。
これでまともに料金徴収つもりじゃないだろうなあ。誠意みせろや誠意を!

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:21:42.12 ID:w4TG9zaj0.net
障害前の一昨日から音声通話が不安定だったが気のせいか?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:21:45.91 ID:+frZ4N8S0.net
ahamoだけど延々、圏外だわ。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:22:16.51 ID:0D38Sst30.net
>>483
そうでもないよ
システムに障害はつきものだから仕方ない
一応日本ではトップキャリアだからドコモでダメなら仕方ないで済むし

正しい情報を流してくれたらそれで良い
何が復旧済に輻輳だ
デタラメばっかで尻拭いする身にもなれっての

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:22:19.56 ID:P+0hcYr80.net
>>475
職業が公務員なんかだと輻輳時に優先制御されてるかもしれない
復旧してない人は下級国民がほとんどじゃないかな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:22:26.00 ID:1KKXSLcx0.net
3G使える端末は3Gに割り振って
不安定な4Gが必要な5G契約のひとに4Gを割り振るしかないやろうなってそんな簡単じゃないのかな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:22:29.16 ID:8oXOciBR0.net
4Gでネットは出来るけど通話がダメだな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:22:37.32 ID:bdDukyn60.net
なんかよく分からんがauで良かった
エリア狭いからdocomoにしようかと思ってたところ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:23:06.97 ID:VmTIuZYp0.net
>>488
080のデータ端末は大丈夫で
070のiPhone はダメなまま
なんですよね私の場合
その辺では?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:23:14.24 ID:1Vip5hZ10.net
ahamoまだダメだな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:23:44.73 ID:/Swvcc8l0.net
ネットワークの工事失敗で元に戻す際に
機器の位置情報の信号を一斉に送ったため
通信が集中してしまったということらしい

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:23:54.82 ID:0D38Sst30.net
>>501
俺、ahamoだけど直ってるよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:24:07.20 ID:MPNtOEKy0.net
アハモ全然ダメじゃんdocomo気付いてないんか?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:24:32.24 ID:ZHWXsROI0.net
>>475
横浜だけど全くダメ
ネットは出来るけど、通話のアンテナは全く立たん

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:25:14.16 ID:Q0gKkgMu0.net
浦安だけど使えたり使えなくなったり

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:25:19.40 ID:TJhYbPcX0.net
障害は不可抗力だろうから仕方ないけど
直ったって嘘ついたのは絶対許せん
初期化までしちゃったぞこの野郎

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:25:39.30 ID:X/8ZZT1Z0.net
まだ直ってないけど、明日の仕事までには大丈夫かな?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:25:42.92 ID:0D38Sst30.net
>>502
自社テロで輻輳引き起こしたって事?
発表だとユーザーのせいにしてたよな確かw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:26:02.48 ID:X8yEQoH10.net
まだ治ってねえなアンテナゼロだし

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:26:16.06 ID:zAdxSmAV0.net
>>493
俺は自宅だと圏外にならないのにここ何日かいきなり圏外になることが日に何回かあったから前兆かね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:26:21.29 ID:GH5aqJti0.net
これからもユーザーを騙し続けるんだねこの会社
11時間も通話発着信出来ないんだけど

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:26:27.74 ID:c05PcONb0.net
文句言ってる奴は さっさと5G対応スマホに買い換えろよ。 3Gで代替とか言う前に

ドコモのナウ5G対応スマホは3G非対応じゃないの? でたことないよ3Gとか ま 自宅では5Gもないけどw

  ていうか SIMの振り出しが、5G対応スマホで5Gギガホプレミアで新規で必要だったことからしても

    実際は、ネットワーク側で端末の識別が必要なんで、iPhone12miniからSIM差し替えで

  使えるにもかかわらず ドコモとして端末の識別なしでは動作保証はいたしかねます。 だったので


    これって 端末識別して ECO贔屓してるってことで、 古くはAUのパワーマネジメントに匹敵する

   自社に収益有利なプランに仕向ける 巧妙なしかけで、 もちろん提案のままの料金にしたがってる従順5Gユーザーは
  その分優遇されるべき って 親方日の丸キャリア至上主義だってこと

  Auも今でもIMEI制限とか 好き放題やってるし そこは 接待で総務省もダンマリ20年

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:26:30.37 ID:j0TakpDG0.net
povo2.0は契約数ahamo抜くね

povo1人で10回線開通させてる奴いるし
今回の問題とahamo圏外低速問題で

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:26:40.03 ID:sSnXu/qI0.net
>>236
thankyou繋がったわ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:26:44.86 ID:pD/9PAwy0.net
電源落して寝て、起きたら4G戻ってた。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:26:50.01 ID:Mmi354BV0.net
>>460
テレビ見ていたからわかるが、場所によって早い遅いの時間差があったけど、早い場所での津波の第一波がきたNHKの報道は間違ってないぞ。
ただテレビで映っていた最初に津波の映像が流れた某港の一波目がたいして高くない低い波だったのを良く覚えている。
ただ第一波から10分くらい経ったら、いきなり黒い水が海から溢れてきて、瞬く間に街ごと呑まれていた感じだったな。

人や車やトラックが津波に呑まれてるシーンがあって最初の1、2回はリピートしていたが、そのあとはそこだけカットされて繰り返し映像が流れていた。
間違いなく死んだな、と一目で認識できるレベルだったのを覚えている。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:26:58.09 ID:7XoJDGTq0.net
10時間ぶりにvolteマークをみた!
と思ったけ通話はなぜかできない…

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:27:11.80 ID:HfcYegJ00.net
中抜きのせい

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:27:19.95 ID:N8lcHwF40.net
全然回復しないんだけど

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:27:57.10 ID:UpTZwBgr0.net
>>512
再起動しようか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:28:38.62 ID:Bi+5tH760.net
>>507
公式発表だと『もう問題は解決してすぐ復旧するよ』的なニュアンスだもんね

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:29:26.79 ID:/Swvcc8l0.net
>>509
ユーザーのせいに?
ドコモふざけてる
そいつは看過できないね

ドコモ通信障害‼原因わかりました‼皆さん繋がりましたか‼10月14日午後5時頃から全国で通信障害‼19時57分復旧した‼ 一部の地域で繋がらない状況が続いている順次回復していくとしている‼
https://youtu.be/w-YePnLD9Pk

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:29:32.66 ID:EHcQfk030.net
そろそろ夜が明けるぞ
社長がクビになっちまう

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:29:46.70 ID:bPI9NeDk0.net
仮復旧した感じかなvolteオンにすると4gアンテナ0本になるわ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:30:08.50 ID:ZF14V3fy0.net
マジかよ・・
端末の不具合かと思って初期化したからワケわからん事になってオワタだったのに

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:30:27.02 ID:VmTIuZYp0.net
>>513
5Gは地方は未だですよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:31:00.77 ID:kKouwqnk0.net
>>511
9月初旬から3Gになる時あった
田舎だから電波悪いんだと思ってたけど
違ったのかも

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:31:06.27 ID:e5sYhi680.net
Ymobleに負ける日が来ようとはw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:31:30.79 ID:dlHNBu+w0.net
通話出来ないけど、どーすんだよコレ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:31:35.80 ID:Mmi354BV0.net
>>497
使ってる端末や地域によって極端な差が出てるみたいよ。
症状を見てる感じたと、やはり完全復旧には程遠いな。

docomoは完全復旧という認識を間違えてしまった。
仮復旧って正直に言えないのには、何かしらの訳があると見た。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:31:49.88 ID:8BNfe2J70.net
順次回復 (順次回復しているとは言ってない)

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:32:02.19 ID:waC0Asfb0.net
昨日は早く寝れたネット断ちもたまにはいいな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:32:22.15 ID:1O5juBmM0.net
毒キノコ、そろそろ社畜が起きる時間だぞ
通話発着信不可能なままをどう説明するんだ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:32:25.49 ID:71goLLVN0.net
>>431
工場の装置とかでもありがちだけど緊急停止で止めたりすると
流路に色々詰まってて分解清掃必須みたいな感じで正規の手順でシャットダウンされないと復帰に大変な手間がかかるのはよくある
パソコンも一昔前まではいきなり切るとレジストリ崩壊みたいなのよくあったしまぁそんなもん

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:32:28.91 ID:O42b8Civ0.net
3GだけどFaceTimeは普通に使える

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:33:13.88 ID:bWqLjoSX0.net
(´・ω・`)起きたらSMSがめっちゃ大量に届いてた…

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:33:25.31 ID:60UhvZf70.net
今復帰したナウ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:33:31.25 ID:EHcQfk030.net
我々の中では完全復旧したつもり
あとはお客様の使い方次第(`・ω・´)キリッ
by茸

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:33:33.99 ID:Mmi354BV0.net
>>529
今の技術的な差を見たらAU>>ソフトバンク>>>docomoだわな

仕事で電測やってたからわかってはいたが。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:34:03.43 ID:68vJnAEo0.net
111、繋がったけども着電はせず
もうすぐ朝だぞ〜

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:34:30.46 ID:+js5psmf0.net
>>525
仮復旧つーか
それがそもそもの障害にあたるんじゃね

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:34:41.55 ID:8BNfe2J70.net
みずほ
docomo
自民党

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:34:49.14 ID:Y0Ba79/o0.net
つくば住んでるけど圏外やわ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:34:51.98 ID:GIOGLONm0.net
もう少しで朝の人たちが動き出すぞ。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:35:01.94 ID:0D38Sst30.net
>>523
だよね

復旧しました→が、通信が混み合っており云々って奴
これだけ見たら腹筋明けで殺到して込んでるみたい
一部のユーザーのせいなので待ってね→そっから今まで不通

ホントはヒューマンエラーによる輻輳だったというのが真実
夜間じゃなかったら発表の酷さにクレーム入れてるよホントw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:35:28.05 ID:yGJjHlA00.net
スポンサーの配慮とかで
マスゴミはだんまりか
回復しないやんけ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:35:35.86 ID:tDGh36Fq0.net
機内モードOnOffで確認した方がいいな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:35:55.91 ID:A3cTotTS0.net
格安はそうでしょ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:36:02.54 ID:0D38Sst30.net
腹筋明けって何だw
興奮して書いたら間違えたw

復旧ね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:36:09.00 ID:4c1AqN9f0.net
日本のインフラ終わりだな
最近、劣化が酷過ぎる
まともなのは、電気とガスくらいか

あ、もしかしてフラグ立てちまったか…?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:36:19.50 ID:CFKVSKqc0.net
アンテナゼロだけど4G繋がってる
よく分からんな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:36:41.41 ID:N0QUwYaN0.net
>>505
暴漢に襲われたり不意の病気の時は
ネット掲示板に警察救急に通報してくれ!
と書けよw

なかなかスゴいねDOCOMOのケータイ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:36:53.77 ID:1h4srqTk0.net
>>540
そうなん? auエリア狭いからソフバンにしようかな
 docomoエリア広いくせに、都内離れたら電波安定しない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:37:14.04 ID:sSnXu/qI0.net
偶然かもしれんがシム抜差ししたら発着信もデータ通信もできるようになったよ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:37:24.01 ID:3ncW+cC+0.net
MVNOドコモ回線は復活してるのかな、普通に使える

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:37:24.96 ID:SSqa/vsK0.net
やっと繋がった@西東京

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:38:02.99 ID:z9Z3At9f0.net
>>551
電気もしょっちゅう停電起こしてるじゃん

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:38:11.37 ID:8pSzrd1l0.net
銀行 和歌山の断水 通信網と生活に必要なもののトラブルが目立つな
不景気だの人件費削減などで諸々削ったツケが出てきたのかな
次は交通系とかか?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:38:17.73 ID:0D38Sst30.net
>>554
未だに3G持ってる変わり者の言う事を信じちゃダメ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:38:49.58 ID:4c1AqN9f0.net
>>553
まじでそうする
5ちゃんに書くから、その時は通報頼む

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:38:55.54 ID:mP/XcS6m0.net
>>555
コレ嘘だから
未だに通話出来ねえもん

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:39:00.87 ID:XQUfF6L10.net
今おかしいのはドコモ本体(ahamo含む)だけでしょ?

564 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/15(金) 04:40:00.67 ID:p1faAU5x0.net
>>561
(; ゚Д゚)通報した!

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:40:01.55 ID:aIumCy5I0.net
>>500
どっちも090なんですよね
その時いた場所にもよるのかなあ。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:40:05.55 ID:71goLLVN0.net
>>559
鉄道は正面衝突とかマンション激突とか
そこそこデカいのやらかしてると思うけど

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:40:14.08 ID:mWrU9eYz0.net
夕方からずっとHだったけど
4G+に戻ったよかったわ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:40:51.07 ID:cxmrR9uT0.net
今月分の通話料無料にしろ
俺かけ放題だから意味無いけど
何かしらの賠償は欲しいね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:41:00.21 ID:c05PcONb0.net
ていうか 9月から Android 5G対応AQUOSだけど、 4Gじゃないよ 4G+ って+がついてますよ 知らないけど

  もちろん5G自動切り替えスイッチオンのまま ほぼ100%4G+での利用経験しかないけど

  通話も5分カケホで ほぼ発信はしてない。着信のみ であとは ラインとスカイプとで テザリングマシンでしょ

  UQのポケットWi-Fi二台も4月に解約した 今回のは4Gまでしか対応してないスマホユーザーへの 当て付けじゃないの
    自社テロかもね。 でも AQUOS5Gだと3万円しなかったんですけど。 いいの? って 
  いかにIPHONEに騙されてたか という思い

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:41:01.31 ID:GH5aqJti0.net
>>567そして通話は出来ない♪

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:41:10.47 ID:6V+j1c2P0.net
やっぱり復旧してないな
すぐに4G切れて3Gになったわ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:41:16.77 ID:8BNfe2J70.net
復旧キター

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:41:20.77 ID:EfiiP+aT0.net
https://i.imgur.com/xEmVmG8.jpg

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:41:25.65 ID:Q0gKkgMu0.net
>>513
5G掴んでるの2〜3回しか見た事ないわ
2chMate 0.8.10.116 dev/Google/Pixel 4a (5G)/11/DR

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:41:33.06 ID:mP/XcS6m0.net
彼女のアハモが繋がるのに
なんで高え料金払ってるオレのドコモが直んねえんだよ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:41:37.92 ID:HlJYXSaC0.net
Wi-Fiの俺は勝ち組w

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:41:52.61 ID:N0QUwYaN0.net
勢い8091でこのスレがニュース速報+でトップの勢いだがw
夜中でも勢い2万のキチガイ野良犬ネトウヨ工作員がウヨウヨしてる掲示板らしくないね
dappiが自民党そのものと身バレしてサドンデスしたので、
工作員どもは意気消沈したの

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:41:54.51 ID:4c1AqN9f0.net
>>564
まだ暴漢に襲われても、不意の病気でもねーけどw

ただ、もしそうなったらまじで個人情報晒して、5ちゃんで助けを求めるしかねーな

579 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/15(金) 04:42:04.90 ID:p1faAU5x0.net
>>329
(; ゚Д゚)なんかの暗号に見えたw

>>298
(; ゚Д゚)ID被った!久しぶりだな〜

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:42:30.38 ID:Vjey2WLz0.net
東大卒の新卒採用数
 ソフトバンク>KDDI(AU)>>ドコモ

ドコモはアホばっかなんじゃねーの?w

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:42:39.60 ID:4c1AqN9f0.net
>>565
090の横浜、通話は完全に死亡
ネットは大丈夫

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:42:53.74 ID:Qlr8MAty0.net
うあ、また通話できんくなった

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:42:55.73 ID:K+F6nw3k0.net
別段受信困難な場所でもないのに急に繋がらなくなったと思ったらやっぱ障害か

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:42:56.42 ID:Zw6Nno1S0.net
さっきまでまた一時間半くらいダメになってた

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:42:58.66 ID:9dN6+vgTO.net
電電公社に戻しやがれ
民営化なんてロクなことにならない、郵便局然り

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:43:01.34 ID:Bi+5tH760.net
>>568
これだけ大規模で長時間だとただ「申し訳ございませんでした」だけじゃ済まないよね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:43:27.36 ID:mWrU9eYz0.net
政権変わってドコモのマッチポンプ説

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:43:29.32 ID:e5sYhi680.net
>>540
YモバのiPhone12が5G
DocomoのPixel5が3G
だわw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:43:38.96 ID:5QIm/+tO0.net
4G復活したと思ったらまたすぐに3Gと圏外をウロウロ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:43:47.26 ID:rOxYD9Zo0.net
で、どー責任取るのよ?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:44:18.33 ID:bWqLjoSX0.net
(´・ω・`)遅延してたSMSの受信時間からすると
ワイは2時までずっと不通だったようだ

繋がりにくいという話だったら
一部は届いてたはずだよね…

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:44:40.04 ID:8oXOciBR0.net
6時になったら近くの公衆電話行かんと

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:45:03.67 ID:sYv90IYn0.net
>>568
おそらくdポイント500ポイント付与でお茶を濁す感じだろ

594 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/15(金) 04:45:07.97 ID:p1faAU5x0.net
>>578
(; ゚Д゚)俺も何かあったらここの皆に頼むしかない
とりあえず俺が死んだらPCのストレージ処分はお願いしたい
ここの皆は業者より信用できる

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:45:15.33 ID:4c1AqN9f0.net
>>590
普通に、今月割増請求

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:45:16.87 ID:e5sYhi680.net
>>475
まじかw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:45:22.82 ID:yGJjHlA00.net
最新のスマホくれ
たら許す
建前だけの謝罪なんかいらん

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:45:23.37 ID:8BNfe2J70.net
今日出張なんだがw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:45:36.31 ID:N1suPFFD0.net
山陰のド田舎住みなんだけど電波届いていない
なんでこんな過疎地帯まで輻輳の影響受けるんや?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:46:10.54 ID:iE7xtxlm0.net
この通信障害の裏で巨大組織が暗躍してんだろ?
やべえな、俺っち狙われちゃうかも

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:46:12.06 ID:4c1AqN9f0.net
>>599
元から届いてないんじゃね?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:46:37.40 ID:c05PcONb0.net
最新のスマホタカリ 続出だな ヤダヤダ 働けよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:46:38.79 ID:HT4p+NS10.net
朝になれば復旧どころか悪化しまっせ
皆起きるし

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:46:43.82 ID:z8beUJuU0.net
>>402
きめーなボケ
とっとと死ねやキモヲタ君

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:46:49.83 ID:6V+j1c2P0.net
ドコモの中ではやれる事はやったみたいやね
あとは自然の成り行きに任す他ないんやろ
無責任なゴミ企業だわ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:46:59.24 ID:OZdfHyVi0.net
楽天くらい持っておけよ
大地震来たときドコモだけで大丈夫か?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:47:16.56 ID:XewTgJ060.net
俺は優しいからなdpointで許すよ
1万円分でいいぞ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:47:24.73 ID:w7xdk7yM0.net
>>569
全く何言ってるのかわからない

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:47:30.80 ID:4c1AqN9f0.net
>>606
金がねー

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:47:38.80 ID:a1TgPOZm0.net
>>531
総務省に怒られるからだろうな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:47:55.80 ID:fVeFtFx70.net
>>568
規約上は24時間以上の障害で返金だから返金しないと思う
返金のシステム組んで無さそうだし、Dポイントで誤魔化すでしょ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:47:59.60 ID:N1suPFFD0.net
>>601
昨日まで届いていたわい

613 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/15(金) 04:48:18.99 ID:p1faAU5x0.net
>>598
(; ゚Д゚)休んじゃえw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:48:22.09 ID:8BNfe2J70.net
総務省と馴れ合ってるからこうなる

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:48:29.91 ID:415I/kUD0.net
緊急の要件で連絡が取れなくて、最悪の事態になる人もいるんだろうな。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:48:38.02 ID:1wZrcMN80.net
DSDVで通話ahamoからにして電話したら着信が楽天モバイルからになってた?
ずっとこうだったのかな…まぁ問題無かったから良しとするか

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:48:50.18 ID:amxbhRNb0.net
順次回復じゃねーよ、タコ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:49:53.48 ID:C3oZIsAK0.net
>>611
最低1000pは貰わないと

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:49:54.23 ID:Bi+5tH760.net
>>605
どデカい容量の圧縮ファイルを解凍するみたいに徐々に時間かけて少しずつ復旧してる的な感じなのかな?
100%の状態になるまでは不安定みたいな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:50:05.13 ID:4c1AqN9f0.net
>>614
そういうことか
デジタル庁の接待問題が報道されたから
その報復じゃね?
docomo怖ぇーな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:50:14.85 ID:moHXpYxz0.net
ドコモのせいで今日はエロ動画オナニーできなかった(´・ω・`)
今日の精子分の補償を要求します

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:50:27.73 ID:6V+j1c2P0.net
大規模な乗り換えが始まりそう
混む前に他社へ行こう

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:50:44.61 ID:W7mkF/EN0.net
「完全復旧」って非の打ち所なくユーザー全員が使える状態に戻るって意味だと思うんだけど
圏外報告多すぎてとても完全とは程遠い

どこが完全復旧なんだよ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:50:51.16 ID:YmY8wXLx0.net
ahamoだけど今さっき4G復活したよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:51:01.35 ID:1O5juBmM0.net
温泉で山に行くからdocomo契約残していたのに残念だよ
これではdカードgoldも信用出来なくなる
どうせすべてが嘘で適当な会社なんだろうね
通話発着信11時間以上出来ていませんが回復完了ですか?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:51:18.82 ID:0qUxgaD10.net
ちょっと目黒在住なんだけど、電話が出来なくて困ってる
docomoは何やってんの?
都内以外は使えてるの?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:51:29.93 ID:0+PkWx6L0.net
知らないうちに、そんな事になってたのか
Wi-Fiは繋がってたから全く気づかなかった

でも、さっきのWi-Fi切ったら普通に繋がったけどな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:52:27.20 ID:0yS4NDYH0.net
まだなのかよw
3G残しといてよかったなw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:52:35.03 ID:4c1AqN9f0.net
>>623
そんなこと言ったら、必殺技って必ず殺す技だぞ
なのに、全然死なねーだろ

これ以上、docomo怒らすなよ
1ヶ月くらい復旧させてくれなくなるぞ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:53:08.41 ID:K6jMuZud0.net
お、回復した

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:53:25.53 ID:sYv90IYn0.net
>>626
全国規模の障害

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:53:27.44 ID:qjAEJpoO0.net
10時間ぶりにVoLTEきた

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:53:38.85 ID:8oXOciBR0.net
117繋がった!

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:53:42.45 ID:c05PcONb0.net
 ちなみに ギリギリまで待ったのに AUが’プラチナバンドでデータ容量無制限の
 定額パケプランをいまだに発表できない本当の理由も この辺にあるのかも
  つまり、3Gで受けられる端末がもうない のと、例のドコモは拒否した
 AUとソフバンだけ 基地局まで共有しつつの なんちゃって5Gピクト詐欺が ゆえに

  服装対応対策で、データ容量無制限定額だけは見送り中 という本当の理由が


 しかるに この不具合はキャリアにとってNOCにとって ネットワークマネジメント上 必須なのかも
   とくに3G停波の前に

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:53:43.08 ID:7IjOPnj10.net
また繋がらなくなった@福島

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:54:34.19 ID:yGJjHlA00.net
sim2枚挿せる機種に買い換えないと
辛いかも
楽天と格安が最強か

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:54:38.01 ID:+QQzNMd70.net
何時間かかってんねん!ぶち●すぞドコモ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:54:42.65 ID:VrmnkVNt0.net
>>258
グリコ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:54:42.82 ID:bdDukyn60.net
なんでもないようなことが

しあわせだったとおもーう

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:55:00.16 ID:/SC5Q/Xe0.net
ああ、ドコモが悪いのか
中華ナビにSIM刺してて電波掴まなくなったからナビ側がダメかと思ってたよw
手持ちのスマホは楽天&ドコモ回線使ってる格安SIMのデュアルSIMで使ってたから気づかなかった

保険でドコモ回線使っておけば大丈夫と思ってたのにな
もっとも楽天とドコモが同時に障害発生する確率はかなり低いだろうが

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:55:01.19 ID:4c1AqN9f0.net
>>630
俺も今いきなり回復したw
お前、横浜?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:55:09.14 ID:r+HkupNp0.net
大地震の前触れかと思った

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:55:13.00 ID:1wZrcMN80.net
女優の奈緒ちゃんの直電で許す

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:55:31.77 ID:0+PkWx6L0.net
>>258
ガクト?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:55:52.17 ID:ZZls6pqp0.net
3Gに設定変更したらピクト3本立って通話は使えるけど
4GVoLTEに戻したら未だにピクト立たず通話・通信両方出来ない

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:56:00.47 ID:mWrU9eYz0.net
結局アホモてそういう意味かね

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:56:33.87 ID:73zVMUxK0.net
docomo「完全復旧しました(ドヤっ」
総務省「ケータイまだ繋がんねーぞ」
激おこ案件に

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:56:55.15 ID:nvj2f0Di0.net
天災なら諦めもつくが 人災なら謝罪では済まないだろうな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:57:18.30 ID:iEVQfUkG0.net
>>634
たまに5chってこういう本物のやべー奴湧くよな

650 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/15(金) 04:57:26.11 ID:p1faAU5x0.net
>>643
(; ゚Д゚)代わりに俺が電話しよう
電話番号は?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:58:06.44 ID:/8PXtjYX0.net
流石にそろそろ治ったでしょ?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:58:12.66 ID:dzDQ04Nr0.net
品川の倉庫街で外国人実習生を使うドコモグループ。
お金を腐るほど持つのにセコい企業。
社員のレベルも低いんじゃないのか。
バブル期に汚いお金を集めた一流じゃない人達の子達が、こんな企業に就職してるわけなので仕方ないのか。

何が起きてもドコモは悪くないとするブラック企業、だからこんなバカなことが起きる。

電子マネー払いが出来ずに店から出られない人達、駅から出られない人達。ウーバーイーツ配達が出来なくなった人達。店の予約が不明、大切な人との約束が出来ない、
警備員配置が出来なくなりイベントやコンサートの中止、今日中に大金を動かす予定だった人達。。。

会社への連絡が出来ない人達。飲食店のシフト、警備員の配置、作業員の確保、交通マップも使えず。。。
会社も現場も大混乱、仕事にならない、仕事をクビになる人、店がダメになる人、自殺者も。

JR(茨城県取手駅でも)だとお金が払えない場合は駅から絶対に出られないので、無賃乗車で逮捕された人は多数になったはずだ。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:58:41.34 ID:6V+j1c2P0.net
>>619
この時間で復旧しないんだから相当マズいんやろ
通勤始まったらどうなる事やら…
また落ちるかもしれん

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:58:45.25 ID:s9c3plFu0.net
>>629
馬鹿か?w
docomo怒らすとか立場を完全に履き違えてるな
対価払って安定した通信が供給出来ないのなら
提供者はそれなりの罰則有るのも知らんのかねw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:58:53.10 ID:jhT6+Aq70.net
固定電話付けろって事か

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:59:07.06 ID:0D38Sst30.net
>>621
王将の冷凍餃子1人前を送りますねw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:59:31.45 ID:VrmnkVNt0.net
>>654
持株会社の筆頭株主を調べてみ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:59:35.43 ID:8DltRY7k0.net
復旧してないのに現場の嘘を鵜呑みにして復旧しましたって公表してしまうドコモはヤバい

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:59:42.00 ID:Nda2xjeG0.net
一応楽天も契約しといて良かった
ドコモだけだったら危なかった
まさかこんな日が来るなんてww

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:59:52.66 ID:K6jMuZud0.net
>>641
札幌

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:00:16.80 ID:4c1AqN9f0.net
>>654
おい、ここは5ちゃんだぞ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:00:32.32 ID:GzbqBDBI0.net
スイカとかパスモ使えんの?駅はWiFiがあるか

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:00:37.00 ID:s9c3plFu0.net
>>653
いいんだよそれで
総務省から電気通信事業の看板取り上げられればいいw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:00:37.51 ID:uMiRBqxd0.net
>>653
朝までに吐き出すためにわざと制限かけてたんじゃね?
俺はさっき直った

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:00:46.89 ID:urgicPfX0.net
12時間掛かって、やっと正常になったっぽい。
青森

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:01:00.40 ID:6V+j1c2P0.net
ドコモ株どうなるんやろ?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:01:02.60 ID:71goLLVN0.net
インフラの事故の困るところは命に関わる設備がつながってる場合があるってことだよな
今回はモバイルだから繋がらなくて困るってのが大半だけど
光回線全域で障害とかだと緊急地震速報で自動停止のシステムが軒並み動作しなくて
そんな時にたまたま同時に大地震来たらヤバいみたいなリスクが
通信は使えない場合も想定して設備設計しないと危険が危ない

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:01:03.88 ID:amd/Biae0.net
>>1
    ∧_∧
   (  ・Д・)    半日経っても不安定?… 
   /

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:01:13.48 ID:W7mkF/EN0.net
復旧してないのに完全復旧とかいう表現使うドコモほんまゴミ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:01:14.71 ID:1wZrcMN80.net
>>650
短縮番号にしてるからね
短縮番号110だよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:01:28.50 ID:1h4srqTk0.net
>>659
これを機に予備回線申し込み増えるかもな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:01:31.56 ID:3LVQurA20.net
再起動したらやっと戻ったわ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:01:35.03 ID:E415Kt2s0.net
いまドコモ総合案内151につながった!やってないけど

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:01:35.19 ID:yGJjHlA00.net
北から回復してるっぽい

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:01:38.22 ID:8DltRY7k0.net
担当が帰りたくて復旧しましたって嘘ついたんだろ
本当に直ったのか検証確認しないドコモヤバい

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:01:47.02 ID:4c1AqN9f0.net
>>666
いや、すでに上場廃止してるだろ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:01:55.79 ID:DLx/9WFw0.net
>>666
株式上場してないよ
NTTは下がるだろうね

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:02:12.01 ID:6V+j1c2P0.net
>>676
あ、そうやったな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:02:17.66 ID:1h4srqTk0.net
>>667
危険は危ないもんだろ、

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:02:27.48 ID:73zVMUxK0.net
NHKニュース「ドコモでは回復したと説明していますが
繋がりづらい状態が続いています」
ドコモおわたw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:02:28.13 ID:Ta8nPrWi0.net
ドコモと楽天持ってる俺に刺客は無い

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:03:15.39 ID:SUyIRLll0.net
まだやってたのか

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:03:23.25 ID:t2XrXATi0.net
だからデュアルSIMにしとけよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:03:24.28 ID:BFEqxwLR0.net
スマホなんて無くても良いと気づいた2021夜

685 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2021/10/15(金) 05:03:41.92 ID:p1faAU5x0.net
>>670
(; ゚Д゚)くっ、久しぶりに人と会話できると思ったのに!
お巡りさんじゃ夢がねぇ!!

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:03:50.51 ID:1h4srqTk0.net
今日ワクチン打つのに眠れない夜すごしてしまった寝る

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:03:52.76 ID:VrmnkVNt0.net
>>676
正確にはNTTの完全子会社。
なので事実上の準国営。広義の第三セクター。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:04:21.45 ID:KKPO6tc/0.net
外に居るんだ…

いい加減にしてくれdocomo君

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:04:25.05 ID:9acxq9jv0.net
>>674
札幌まだですが何か

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:04:45.03 ID:1h4srqTk0.net
>>684
家にPC回線あるなら大して困らんよ
メールと地図と電話使えなくてもよければな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:04:48.63 ID:8DltRY7k0.net
>>680
NHKは自社全国網で地方局員が即検証できるもんな
嘘ってすぐわかる

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:04:50.59 ID:ZJfVUc730.net
4G固定にして再起動したらアンテナ4本
ようやく復旧したか

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:05:20.75 ID:OV1Bg7eF0.net
>>686
熱は出るぞファイザーでも
気をつけて

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:05:23.26 ID:s9c3plFu0.net
今繋がってるのは
回線占有率の少ないド深夜だから

ま、朝になったらまた繋がら無くなるのは
眼に見えてる
それにしても滑稽である

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:05:43.86 ID:t2XrXATi0.net
データ通信はできるわけ?
OCNは今のところデータは出来るな
まあ通話は楽天だから問題ないけど

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:06:02.49 ID:Bi+5tH760.net
>>653
使用してる人が増えたら悪化するようなら今日中の完全復旧も怪しくなるのかも

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:06:27.13 ID:yGJjHlA00.net
これで出勤時に電車止まったら
会社に連絡できないよ
今日は早めに出勤するか

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:07:17.09 ID:2MR2abAx0.net
楽天とソフトバンクのデュアルSIMの俺高みの見物

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:07:23.11 ID:4c1AqN9f0.net
どうやら完全復旧したみたいだ
解散

おやすみ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:07:23.61 ID:38AykSox0.net
ahamoなのにdocomoって表示になってるのはどうなってんだろ。使えるのか?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:07:39.72 ID:FUTUuGq70.net
障害という事を別回線で知る

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:07:57.86 ID:W7mkF/EN0.net
機内モード切り替えして電波4本立ってようやく復活したかと思ったら
すぐ圏外になったわ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:08:10.30 ID:y5R8MHCb0.net
>>659
ドコモ単独は絶対にアウトだしこいつ自体解約すべきだわ
全然直らないのに復旧()とかのたまって逃げようとするキャリアとか論外通り越してる

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:08:11.72 ID:1O5juBmM0.net
信用を積み重ねるのは大変だが信用を無くすのは一瞬だからな

もう解約や 

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:08:39.73 ID:5oyW4gcE0.net
どうやらオンオフしてもちゃんとつながるようになっちゃったw
なぜかつまらんww

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:09:08.47 ID:uTpWVdeu0.net
大地震の前兆

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:09:22.25 ID:PisXY8c20.net
知り合いの反ワクの人が、これはワクチンから出る電磁波の影響って言ってた

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:09:42.24 ID:/G9vrLzb0.net
禿げだけは絶対に無理

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:09:51.20 ID:yGJjHlA00.net
20年以上ドコモだったけど
今回の件で踏ん切りつきそう

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:09:56.28 ID:ZJfVUc730.net
復旧したけど他社へ乗り換える
また半日もやられたんじゃたまらん

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:10:09.78 ID:Nda2xjeG0.net
原因あってるのかな
ちがうんじゃね
また通信障害起きそうでこえーな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:10:25.77 ID:nYK6dCy50.net
さっきまですぐ死んでたけど今は大丈夫だな
今度はちゃんと直ったんだろうな?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:10:33.34 ID:CTL5PWyM0.net
まだ全然ダメ3Gになってるしクソ重い

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:11:23.45 ID:yFt5bL9G0.net
>>707
アルミホイル巻かなきゃw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:11:28.36 ID:5oyW4gcE0.net
謝罪会見何時からですか?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:11:37.45 ID:bgksCdr70.net
>>15
Wi-Fiで繋がってるけどいまだ圏外だわ
仕事に支障出る人多いだろうな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:11:54.53 ID:E415Kt2s0.net
とりあえず1分おきに151に電話かけてるが今のところ大丈夫

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:12:07.13 ID:Bi+5tH760.net
ちょこちょこ復旧したって報告あるけど、まだ一時的なものなんじゃないかと思う

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:12:07.53 ID:OV1Bg7eF0.net
i-modeが使えれば問題ない

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:13:45.13 ID:cQ398roL0.net
iphone再起動したら4Gにすぐ繋がった!

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:13:47.21 ID:FUTUuGq70.net
どんどん解約して回線軽くしてくれ、俺はそのまま使うから

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:13:48.84 ID:Q6mrNCEC0.net
こんな長時間のシステムダウンは
業界始まって以来じゃねえかなぁ
数年前に禿でもあったけど3時間くらいだったし
(´・_・`)

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:13:55.62 ID:ZJfVUc730.net
>>718
朝になってまた落ちたら流石に許さんわ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:14:10.48 ID:i8BukDCc0.net
バッテリーが滅茶苦茶減ってたのは
これかい

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:14:28.72 ID:Q0HqPbK90.net
再起動したら電波完全に復帰した
障害発生から11時間ずっと圏外だったわ
復旧してないのに完全復旧とかいう表現使う糞ドコモ信用できなくなった

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:15:19.59 ID:VrmnkVNt0.net
>>722
そりゃ国にチャチャ入れられて値下げ強要されたらなぁ。
値下げするってことはどっかで削るしかないんだから。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:15:53.21 ID:x0059xVW0.net
昨日スマホの4Gの表示がHになってたけどどゆ意味なの?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:16:05.45 ID:Bi+5tH760.net
>>722
禿さんのところはちょこちょこ通信障害あったけど、地域的でここまで長時間でもなかった気がする
こんな大規模で長時間なのって前例あったっけ?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:16:30.17 ID:5oyW4gcE0.net
ぼるてひょうじないけどおけ?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:16:35.85 ID:NqoAFnIB0.net
ドコモって高い通信量と給料払ってたくせに設備も人員もレベル低いんじゃないか?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:16:53.97 ID:vvE6agXu0.net
外出て再起動したら回復!!

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:18:29.18 ID:71goLLVN0.net
>>726
何かしら根拠のある正当な値下げではなくただの値切りだからな
他国より高いとか言われても人口の密集度や地形、災害対策などの兼ね合いや
よく使われるデータの種類によって帯域や輻輳対策のあり方も違うはずで
単純比較できる性質のものではないんだがな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:18:41.81 ID:m0Pebs0b0.net
価格でも負けて回線の安定性でも負けたらみんな楽天に流れてゆくだろうな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:18:44.31 ID:BOCgV7i90.net
>>711
深夜でも繋がらない報告多数なので原因は恐らく輻輳ではない

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:18:56.45 ID:bgksCdr70.net
再起動しないと復旧しないのかね?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:19:03.55 ID:s9c3plFu0.net
>>718
そういうものです
ネットワーク切り戻しって事は
最早基地局レベルで無い交換機側でのトラブルな訳で
そこの処理がオーバーフローするという事は
事態はより深刻である事が間違い無い

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:19:13.67 ID:M7r0cb6f0.net
NTTからきた社長の首飛ばないといいが…

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:19:23.76 ID:E415Kt2s0.net
151にもう20回位かけてるわ!まだ頑張ります

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:19:28.56 ID:r6IxC36N0.net
一応繋がるけどVoLTEの表示が出てないぞ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:19:33.44 ID:OV1Bg7eF0.net
>>727
ケータイがそんな気分になったんだよ、ほっといてやりな
着音でも打ち込んでなさい

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:20:24.02 ID:dY6Ir5YK0.net
>>727
FOMAハイスピード
ということで3Gですそれ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:21:20.70 ID:Nda2xjeG0.net
>>734
だよね
またこんな事になったら困るなぁ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:21:22.10 ID:ZJfVUc730.net
サイバーテロだったのかねぇ?
どこぞの国に乗っ取られたなら怖くて継続利用出来んな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:21:38.37 ID:gtWne3Ue0.net
>>735
再起動かけないと4Gにならなかったよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:21:58.01 ID:R0OOCEjo0.net
これau、ソフトバンク、楽天だったら、祭りになっていただろうな
いざという時、やっぱり普段のおこないが物を言うんだな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:22:03.44 ID:5oyW4gcE0.net
端末が買い替え時期過ぎてるからびびるわこういうのwww

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:22:43.91 ID:FUTUuGq70.net
複数回線を持てとの啓示

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:22:51.82 ID:jhT6+Aq70.net
今日のドコモショップ大変そう

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:22:53.69 ID:0mhlQ3SY0.net
ドコモの端末位置情報が不調なのかな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:23:09.61 ID:voFel0GG0.net
やっと4G復活したわ@千葉

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:23:21.39 ID:q1kaRVOt0.net
今起きても圏外じゃんどーすんのこれ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:23:41.25 ID:Bi+5tH760.net
>>736
基地局レベルの障害じゃないとしても、関東地域とか近畿地域じゃなくて全国に影響するシステムの障害だとしたら相当なやらかしですね
全国規模に関わるシステムいじるなら、サブとかバックアップ的なシステムを用意しなきゃいけないんじゃ?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:23:41.84 ID:yGJjHlA00.net
あれれ再起動したら3Gになった
あと少しかな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:23:51.39 ID:tDGh36Fq0.net
今日平日だぞどうするんだよ!!

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:23:56.24 ID:1h4srqTk0.net
1日くらい電話使えなくても死なんだろ
慌てるな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:24:00.99 ID:LfrFAll70.net
NTTとみずほ。システムをコントロールできなくなってる会社

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:24:20.65 ID:r8RaUUIp0.net
モバイル回線は障害に弱過ぎ、どこもやらかしてるやん

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:24:21.12 ID:fAx+Aovr0.net
最初に全面復旧って嘘ついたのは悪手だったね

うちは今ようやく圏外表示消えて電話かけられた

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:25:01.84 ID:BOCgV7i90.net
>>742
原因が特定出来てないのか、公表できない原因なのか
まあどっちも楽じゃないね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:25:03.00 ID:fT7kJMsm0.net
みずほ「ぷっw」

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:25:29.00 ID:Rn5WM7BT0.net
まぁ今月のドコモ料金は、請求なしということで、、、、、。迷惑料。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:25:53.56 ID:K9KapUbI0.net
ahamoで良かった

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:26:13.64 ID:5oyW4gcE0.net
きょうの情報番組で特集くるかな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:26:14.66 ID:Tf12CCUR0.net
まだ不安定だな切れたり繋がったり

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:26:32.23 ID:y5R8MHCb0.net
>>760
JRにドコモと同類がたくさんできて嬉しいねみずほちゃん

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:26:34.34 ID:pC0nJFR90.net
値下げして通信繋がらなくなるとか因果関係あるん?
給料下げられた人が辞めてくからとか?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:26:43.32 ID:OV1Bg7eF0.net
昔は車に積まれた携帯電話に憧れたもんじゃよ
ピッチはバッテリーがよくもった
メールにもびっくりしたもんよ
ポケベルの正当進化だったからねえ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:26:45.52 ID:TKqezSLV0.net
詫び料10万ポイントな糞ドコモ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:26:51.23 ID:oE7YJQze0.net
>>527 
福岡県でもね、エリアマップ見たら
福岡市より、筑豊と言う
ド田舎である
糸田町、田川市でも
5Gエリアなんだよ…

XIの時と、5Gはなんだか
理由は?だが、都会から拡大って言うことにはならない諸事情が、
ドコモにはあるんじゃないかな?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:27:05.36 ID:Fz2YETK60.net
朝9時からの仕事にはギリギリ間に合いそうか?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:27:08.48 ID:EJZTDOMs0.net
>>456
死ねよクソ喰い朝鮮人

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:27:13.76 ID:Bi+5tH760.net
>>755
うちの会社は顧客側の方に設置してるモバイル通信機が通信出来ないと非常に面倒くさいことになるから一刻も早く復旧してほしい

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:27:17.05 ID:s9c3plFu0.net
>>752
サブだのバックアップだの理想論でしかないのよw
実際にNTTの電話局は年々規模を縮小して行ってる
交換機のサイズダウンによる事も大きいが
土地を保有するコストダウンの方が設備維持管理より大事だからね

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:27:24.10 ID:1Vip5hZ10.net
ドコモ2回線あるから分かったけど
1つなら携帯壊れたと思うよな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:27:40.48 ID:httXthPE0.net
>>760
フォーーーーーーッ!

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:27:42.60 ID:yGJjHlA00.net
>>756
どっちともメインで使ってるだけに深刻…

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:28:05.06 ID:29P624j90.net
>>745
どういうこと?
とくにDOCOMOが良い行いしてると思ってないんだけど…

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:28:14.22 ID:u1EfnhDL0.net
怖い夢を見て起きたら繋がってた
当方ahamo
怖いので楽天モバイル持っていく

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:28:16.47 ID:K9KapUbI0.net
>>767
114106

780 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:28:46.68 ID:httXthPE0.net
>>776
フォーーーーーーッフォーーーーーーッフォーーーーーーッ!

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:28:52.36 ID:y5R8MHCb0.net
>>770
むしろ通信輻輳するならそこあたりがクライマックスだぞ
何も解決してないなら高確率でまた落ちる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:29:19.23 ID:6OQAi0pA0.net
>>770
間に合わない

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:29:24.66 ID:FUTUuGq70.net
>>766
稼ぎ頭?の本体の販売までなんか手を付けられそうだしヤサグレても理解できるわ。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:29:27.93 ID:K9KapUbI0.net
>>760
猿馬見れんだろ大会

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:29:58.75 ID:OV1Bg7eF0.net
>>779
おれはおまえのことを愛してはいない

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:30:21.98 ID:Qxu2TH4D0.net
みずほの通信障害と繋がってそう

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:30:26.58 ID:c6hddE640.net
もちろんdocomoショップに
クレーム入れるよな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:30:40.56 ID:httXthPE0.net
>>779
3614

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:30:42.42 ID:VrmnkVNt0.net
>>755
1日で済めばいいけどね。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:30:43.62 ID:6OQAi0pA0.net
ポケベルが鳴らなくて

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:31:14.66 ID:OV1Bg7eF0.net
>>790
待ちぼうけしてる

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:31:21.58 ID:71goLLVN0.net
>>752
普段稼働していない予備があったとして
使わなくても壊れるし設備更新では同等機能を持つものに更新しなければならないし
どうあがいても切り替え用の回路は結局1つということでそこが急所になるし
普段から負荷分散しないと困るようなものならともかく待機してるだけの予備は置くこと自体が障害リスクになる

793 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:31:38.25 ID:httXthPE0.net
>>785
33414
フォーーーーーーッ!フォーーーーーーッ!

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:31:51.11 ID:1KXPwAw90.net
で、緊急通報すらできなくて亡くなった人はどれくらい出たの?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:31:56.88 ID:K9KapUbI0.net
>>785
42731

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:31:59.77 ID:IX5OdlKA0.net
これから解約祭りだな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:33:06.18 ID:E415Kt2s0.net
iPadminiただにしてくれたら許す!

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:33:32.05 ID:OV1Bg7eF0.net
>>795
184ばかーん

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:33:37.82 ID:Bi+5tH760.net
>>773
>>792
んじゃ、今回はサブも、バックアップも無くて絶対に失敗しちゃいけないところでミスってしまったって感じなのかな?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:33:38.78 ID:fF1QSebj0.net
>>730
菅さんのせい

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:33:39.70 ID:GyZjTG9Z0.net
>>790
若い人は絶対知らないネタ。年がバレちゃうおw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:33:39.92 ID:VrmnkVNt0.net
>>777
脱皮

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:33:46.41 ID:6Q3igGfT0.net
今目が覚めたらやっと復旧していた。
しかし1時半現在では死んでいたのに、復旧とか嘘吐かすな。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:33:49.31 ID:/lLpV8Z10.net
次の選挙はどこの党に入れようかな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:34:16.17 ID:6OQAi0pA0.net
直ってない狼煙が上がってる

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:34:18.84 ID:IX5OdlKA0.net
ドコモを解体してくれる政党あるの?

807 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:34:31.38 ID:httXthPE0.net
>>795
500731
フォーーーーーーッ!

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:34:33.76 ID:GyZjTG9Z0.net
8181

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:34:45.75 ID:jFZC8VW70.net
あうー

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:35:02.52 ID:BaTlwH8N0.net
F-41Aか夜中に何度もピコピコ鳴ってたまらんち会長

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:35:03.76 ID:w054G2Fi0.net
(・∀・;)おはようございます。まだ繋がらない所あるのか

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:35:05.45 ID:ddhfbXsd0.net
電子決済できなくて泣いた人って居るの?
自分のはOKでもお店のレジがdocomo回線だと死ぬ?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:35:06.55 ID:OV1Bg7eF0.net
>>801
部屋とYシャツと私

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:35:21.47 ID:VrmnkVNt0.net
>>804
NTTから国民を守る党とかできたら、1人は当選しそうだな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:35:33.28 ID:25hVPdt80.net
午後八時の完全復旧までネットできる
→ 八時過ぎに突然圏外になる → やっと今繋がる

なんや、これ
ワイだけか?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:35:41.99 ID:1+mrCI7B0.net
わいも治った(´・ω・`)

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:35:43.19 ID:VEUzb8sj0.net
おいおいWi-Fi切ったらまだ通信出来んかったんだがwww

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:35:57.33 ID:5oyW4gcE0.net
久しぶりにコンビニ現金で決済したわwww

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:36:10.96 ID:VrmnkVNt0.net
>>813
ピテカントロプスになる日が近づいたんだよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:36:14.01 ID:y5R8MHCb0.net
>>730
ドコモロ事件とか起こしてる時点で無能しかいないぞ
あのときMNPしなかったユーザーの判断力もドコモ並みだわ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:36:22.96 ID:AA2PBB7l0.net
>>801
それはネタ≠ナは無くて曲名≠ネ

822 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:36:28.64 ID:httXthPE0.net
>>811
フォーーーーーーッ!!

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:36:45.96 ID:yGJjHlA00.net
勝手に4Gになってた都内
今日は休もっと

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:36:53.12 ID:71goLLVN0.net
>>799
そういうやばいやつの更新作業は本物ソックリの複製された試験環境作って出口と入口には普段のトラフィックをシミュレートしたデータ流して予行練習とかやると思うけど
納期とかコストダウンの要求とかで形骸化していって最終的に大事故ってのがよくある事故の顛末かな・・・

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:36:54.20 ID:eXLR0FSJ0.net
テザリングも出来るようになった完調か?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:37:03.44 ID:oTfbLi0k0.net
お詫びは新機種への機種変を無料にしろ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:37:10.66 ID:YWxqafWL0.net
横浜だがやっと通話可能になった
通信はwifiでずっと問題なくできてたが
23時頃から通話だけできなくなってた
昨日の午後からやたら迷惑メールが大量に届くのは関係あるのか

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:37:47.65 ID:s9c3plFu0.net
>>799
ミスなのかどうかすらまだ判らんからねw
ま、大方局内の5G交換機を増築する為の事なんだろうけど
此処まで全国規模なのは珍しい
電源管理を誤って従来落ちちゃ困るものまで落ちたのかと予想

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:38:07.76 ID:5oyW4gcE0.net
まじで謝罪だけじゃすまんレベルだよなこれ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:38:09.84 ID:6OQAi0pA0.net
>>825
デザリングな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:38:12.30 ID:tzpjkqO80.net
楽天モバイルで良かったわ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:38:39.28 ID:OV1Bg7eF0.net
>>819
たまー
東京で見る雪は 最後ねとー
と一気にさかのぼる

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:38:54.49 ID:11sJVXre0.net
札幌だけど4G復活した

これでゲームできる

834 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:39:01.63 ID:httXthPE0.net
>>827
ハマッ子フォーーーーーーッ!

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:39:07.27 ID:GyZjTG9Z0.net
>>821
これでも食らえ!
https://m.youtube.com/watch?v=I_KTNYQ0jB4

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:39:17.29 ID:M4jS+3pX0.net
>>830
これはずかしい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:39:24.65 ID:yGJjHlA00.net
楽天を舐めてた

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:39:28.17 ID:u1EfnhDL0.net
これ朝になったら集中してパンクしそう
まだ気が抜けないな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:39:30.93 ID:bh9TCbtB0.net
>>741
なるほど、ハイスピードのHか
という事は4Gになる以前はH表示だったのかな、全く覚えてないけど…

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:39:44.54 ID:y5R8MHCb0.net
>>830
受けると思ってんの?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:39:49.76 ID:KKPO6tc/0.net
ネットをさせてくれ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:39:49.97 ID:GyZjTG9Z0.net
ポケベル変換表やw
https://koma-yome.com/archives/724

843 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:40:26.47 ID:httXthPE0.net
>>839
L フォーーーーーーッ!

844 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:41:40.12 ID:httXthPE0.net
>>833
サッポロフォーーーーーーッ!

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:41:43.33 ID:d3flJLtA0.net
東京都北区
4時半には電話できなかったけど、今かけたら繋がった。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:42:10.23 ID:OV1Bg7eF0.net
>>843
i-modeホーーーーーーーー!

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:42:28.88 ID:6OQAi0pA0.net
5時に一か八かの勝負かけた

848 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:42:59.61 ID:httXthPE0.net
>>846
レディースフォーーーーーーッ!

フォーーーーーーッフォーーーーーーッフォーーーーーーッ!

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:43:15.23 ID:E415Kt2s0.net
ドコモ総合案内151は絶好調です

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:43:55.31 ID:Bi+5tH760.net
>>824>>828
今の時点じゃはっきり分からないけど今回は

障害が発生しました

現在は復旧してます

的な簡単な発表だけじゃなく、詳しい経緯を発表してほしいですね
でもテレビなんかじゃスポンサーだから詳しく根掘り葉掘りみたいなことはしないのかな?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:44:27.38 ID:XyA1jQ9U0.net
まだ3Gだぞ
嘘つくな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:44:50.69 ID:9t1ofXxN0.net
ご下座して謝罪しろよ!

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:44:59.85 ID:8+WjgPnA0.net
15.02のアプデがなんか悪さしたのかとか?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:45:00.27 ID:6OQAi0pA0.net
基幹やられて切り戻しも失敗して
まともに動くシステムなくなったから2世代前に戻した

855 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:45:16.21 ID:httXthPE0.net
>>845
北区フォーーーーーーッ!

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:45:40.84 ID:HRwcsJCV0.net
おまかんかと思って再起動したら

直ったわ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:45:45.47 ID:uslTodJn0.net
久しぶりに4Gになった

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:46:46.72 ID:3pAND6Jq0.net
起きたら繋がったてたけど、10時間も通話出来ないとかみずほどころの騒ぎじゃないだろ
社長出てきて詳しい説明と謝罪会見しろよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:46:47.35 ID:OV1Bg7eF0.net
>>848
誤字に夢中ホーーーーーーーーッ!
みのもんた椎茸ホーーーーーーーーッ!
夏は怪談稲川淳二

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:46:49.18 ID:gIpE8BKl0.net
殿様商売のクズ共

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:47:03.42 ID:I5IW4Ksv0.net
Softbankで良かったw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:47:14.36 ID:2vPU2UxH0.net
3Gとかアホかよ
高い金出してんだがしね

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:47:52.26 ID:httXthPE0.net
>>859
あなたの知らない世界フォーーーーーーッ!
フォーーーーーーッフォーーーーーーッフォーーーーーーッ!

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:47:53.82 ID:FUTUuGq70.net
繋がってても感謝されないのに、切れると無茶苦茶言われる通信屋はマゾじゃないとできない。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:48:01.75 ID:AAnXh3ZI0.net
おはよ
直った?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:48:08.60 ID:6OQAi0pA0.net
スマホを再起動してください
みんな起きたらまた副葬します

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:48:38.49 ID:yGJjHlA00.net
糞ドコモ「通信障害の原因は現在調査中です」

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:49:25.31 ID:ZJfVUc730.net
次の機種変タイミングでソフトバンクに逝くわ

869 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:49:32.13 ID:httXthPE0.net
>>865
南米院「おはいよう」

フォーーーーーーッ!

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:49:41.43 ID:tEWLar0k0.net
原因はなんなんだ
遠隔で間違ったデータをぶっこんだかな
必要な所だけ変更しようとして間違ったデータ入れたら修正するのえらい大変だからな
輻輳は無いだろ
そんな通話集中するようなイベントなんてあったっけ
衆議院解散してそんな事にはならんだろうし
そうでなきゃDDOS攻撃とか?
気になるな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:49:50.57 ID:klUffexE0.net
>>568
乞食

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:49:57.73 ID:M8zkEOIS0.net
前総理に値下げ強要させられたからな
衆院解散当日にやってやったんだよ。

消去法で自民ダー!

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:50:03.32 ID:AAnXh3ZI0.net
通常であれば、普通に記者会見だが
事を荒らげないように、どう処理するのか、黙殺だろうか

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:50:15.07 ID:cEP68pUk0.net
愛知県まだ3G

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:50:26.23 ID:HHv6Opiv0.net
>>839
もともと4Gって4世代目じゃなく3.9世代目だったんだよね

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:50:45.80 ID:klUffexE0.net
>>602
分かる
惨めで情けない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:50:47.41 ID:AAnXh3ZI0.net
5Gで遠隔手術するのは止めたほうが良さそう
普通に光ファイバーでやったほうがいい

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:50:50.42 ID:UFe6sqoz0.net
まじかよ
銀行解約してくる>>1

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:51:07.41 ID:/CPBjGZz0.net
ドコモがこの有様という事は
auの大勝利って事?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:51:30.93 ID:DCWRe4UV0.net
四国だけどまだ繋がってないぞ
仕事出来ないじゃないか

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:51:39.51 ID:OV1Bg7eF0.net
>>863
少し冷静になれ
フォーはベトナムの米を使った麺である

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:51:59.06 ID:9PPvqNoA0.net
>>865
熱は下がったけどまだ咳が

883 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:52:01.51 ID:httXthPE0.net
>>874
愛地球博フォーーーーーーッ!

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:52:03.57 ID:24jbD3Y50.net
ahamoとdocomoの2枚挿しだけど、通信・通話とも復旧してる
https://i.imgur.com/nwvNVcB.jpg

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:52:39.51 ID:VrmnkVNt0.net
>>879
同根だから安心はできない。
どちらも逓信省が出自の公社系。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:52:41.16 ID:klUffexE0.net
>>704
今日解約しろよ嘘つきニート

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:52:42.14 ID:6OQAi0pA0.net
首都圏と札幌ダケ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:53:27.46 ID:UFe6sqoz0.net
>>877
人口削減計画だと何度言えば
・遠隔操作手術
・mRNAワクチン接種
・高血圧降圧剤副作用のある新薬(最終的には心臓病誘発)
健康は自己管理が原則
これだけやっているのにまだ気が付かないとは

889 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:53:27.52 ID:httXthPE0.net
>>881
フ、フォ、、、

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:54:16.62 ID:A7pOVHIy0.net
信じられるのはソフトバンクだけ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:54:22.32 ID:OV1Bg7eF0.net
>>889
ホーーーーーーーーーッ!

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:55:09.91 ID:M8zkEOIS0.net
>>884
ドコモ系2種ってリスク管理的にどうよ?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:55:13.12 ID:ETe2N6R50.net
スマホを使ったワクパスを反対している奴はネタができたと喜んでいたりして

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:55:13.70 ID:VrmnkVNt0.net
>>890
とどのつまり日本って自体信用できないってこと。
在日様ありがとうございます。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:55:17.33 ID:UFe6sqoz0.net
>>885
ドコモは韓国とズブズブだからなあ
社風が違うよ。ソフトバンクや楽天は中国韓国に個人情報を売り渡して
中抜きしてるから。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:55:33.21 ID:bgksCdr70.net
再起動したら圏外から脱出できたわ
これアナウンスしとかないと分かんない人多いんでは?

897 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 05:55:36.73 ID:httXthPE0.net
>>891
フォーーーーーーーーーーーーッ!

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:55:42.16 ID:HHv6Opiv0.net
>>879
楽天回線ですら大勝利だよw

新潟>群馬>埼玉>東京と移動したけど
ahamoずっと全滅、MVNOは20時過ぎに復帰したな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:56:12.51 ID:VEF31HQ60.net
今回はさすがに酷かった!!!!


dポイントくらいじゃ怒りが収まらん!!!!

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:56:15.67 ID:s9c3plFu0.net
元来、旧公社時代の七光りが無ければ
docomo何て後発事業でしか無い
昔はIDOがトップシェアを持っていた時期もあった
一瞬だけどねw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:56:31.56 ID:ENCQcDrk0.net
完全復旧したか
22時辺りまでめちゃくちゃ不安定だったがいつまでダメだったん?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:56:34.92 ID:AAnXh3ZI0.net
>>892
ど田舎だから、普通にahamo繋がってるけど、
念の為AU系のSIM刺したガラホを持って出てたわ
いつまたおかしくなるかわからんからな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:56:37.64 ID:UFe6sqoz0.net
>>898
創価とみずほと三菱だけは信用ならん

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:57:19.45 ID:VEF31HQ60.net
>>901
朝の5時過ぎ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:57:43.31 ID:YW1z8yo50.net
OCNモバイルは直ぐに復帰したのに

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:57:54.07 ID:2Kn2J5+v0.net
>>880
朝起きて確認したけどまだだね
うどん県

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:58:00.64 ID:UFe6sqoz0.net
どうせ

みずほと

NTTが

同じ芙蓉グループの絡みでつながっていて


個人の信用与信情報を勝手に書き換えていたんだろ。

だから今月後半から預金引き出して他に預け替えるは。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:58:20.94 ID:5UjE4wf+0.net
最近自宅で5Gと4G+が入れ替わるようになってたから、5G切り替えが要因かな。都内だけど障害はなかったような。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:58:27.74 ID:8NjvBe8c0.net
まだ3Gのままだわ@名古屋

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:58:34.13 ID:rCZvsdrn0.net
詫びポイントはいつくるんだ?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:58:37.40 ID:VEUzb8sj0.net
>>897
フォ━━━━━━━━━━━━━━!!

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:58:41.23 ID:P74mkfh80.net
ぴょ〜〜〜〜〜ん
ぴょ〜〜〜〜〜ん
うそぴょ〜〜〜〜〜ん、ぴょ〜〜〜〜〜ん

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:58:52.28 ID:XvLR++4P0.net
原因は磁気嵐じゃないかな
最近客のネット機器が調子悪くなったり
PCのメモリ故障がやたら多いから

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:58:53.13 ID:3pAND6Jq0.net
通信障害が日中じゃなくて良かったね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:58:58.95 ID:6OQAi0pA0.net
肩掛けの重い携帯は今日持っていかなくていいぞ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:59:05.06 ID:u6L0Cfrx0.net
やっぱキャッシュレスやデジタル化は怖いな。
一つのミスで全停止してしまう

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:59:07.83 ID:OV1Bg7eF0.net
>>897
伸ばしすぎだ
長幼の序をわきまえよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:00:13.18 ID:s9c3plFu0.net
>>913
docomoだけが影響する磁気嵐が有ると思うかねw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:00:20.29 ID:6OQAi0pA0.net
NHKきた

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:00:49.29 ID:yGJjHlA00.net
NHK見ろ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:01:00.40 ID:dB7Exena0.net
やっと直ったんかい!

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:01:06.41 ID:5UjE4wf+0.net
近くまで5Gが来てる予感。
それともワクチン人間にアクセスしてしまったのか。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:01:11.30 ID:vytw8N3l0.net
正常な状態じゃないと仕事に支障を影響出るなぁ。どうしてくれるんだよ。

924 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 06:01:29.17 ID:httXthPE0.net
>>911
フォーーーーーーッフォーーーーーーッフォーーーーーーッフォーーーーーーッフォーーーーーーッ!!!( ^∀^)

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:01:52.83 ID:fsxNl5w70.net
楽天ユーザーがウッキウキでレスしてる感

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:02:29.53 ID:GWiotMUD0.net
朝の情報番組での扱いみる限り
中国案件な気がしてきた

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:02:48.51 ID:ZJfVUc730.net
こんなんじゃ5G移行なんぞ夢のまた夢
恐ろしくて無理

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:02:59.78 ID:OV1Bg7eF0.net
>>923
のろしで合図しろ、甘えるな
狼の糞くりは備蓄してるだろ、さすがに

929 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 06:03:00.95 ID:httXthPE0.net
>>917
フ、フォ、、(´・ω・`)

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:03:16.60 ID:b4l1Ad+d0.net
ダメだな都市部は・・・電波だし当たり前か
数時間後に混線するか

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:03:52.94 ID:2Rh/7cUV0.net
>>925
まさかあんなにバカにされたのに
持ってて良かった楽天になるとは
思わなかったんだよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:04:10.39 ID:bXg7IIMI0.net
docomoの通信制限てなんでもありやな笑

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:04:21.24 ID:NMjzuhQ10.net
3Gガラケだけど何も問題ない(ノ∀`)

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:04:28.03 ID:3pAND6Jq0.net
それでもドコモで繋がらなかったら取引先も許してくれるからやっぱりドコモ一択だわ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:04:28.60 ID:jGmUv6+g0.net
今月は料金無料にしてくれるかな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:05:03.35 ID:bh9TCbtB0.net
>>875
そなの?繰り上げたのか

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:05:15.31 ID:1wZrcMN80.net
今は何か通信障害の為に予備は必要
それには楽天モバイル0円1GB未満無料・180日660円?で維新出来るpovo2.0は良いかも、サポートは素人それを補え無い派遣会社やpovo社員は糞だけど楽天モバイルも同罪
ソフトバンクで言えばLINEモバイルかな
新規ではもう無理だったかな?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:05:42.19 ID:AAnXh3ZI0.net
>>930
もし通信量の問題なら。朝7時頃に小ピークがあるから
そこらへんでなんか有るかもな、なんも説明がないから油断できん
通信障害は昨日の夜8時までに直ってることになってるし

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:05:43.99 ID:RSlzfIrD0.net
>>934
外資はソフトバンクだらけの気がする

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:05:53.53 ID:1OmDVK450.net
>>935
dポイントでお茶濁すやろ?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:05:55.72 ID:71goLLVN0.net
>>870
IPネットワークは経路情報間違えて設定すると同じ物理線に通信が偏って輻輳って事故は割と簡単に起きるよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:06:07.28 ID:2vPU2UxH0.net
早く4Gに戻せや

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:07:03.30 ID:9O1uDd4l0.net
昨日の昼にはレスの取得が変でレスアンずれたりしてたな
ブラウザがおかしくなったんじゃなくて通信が原因だったのか?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:07:47.48 ID:YcMoGsNv0.net
原因は?
衆議院解散か?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:07:47.87 ID:dB7Exena0.net
早くオフオンしてみ
直るから

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:08:42.57 ID:y5R8MHCb0.net
>>935
自営業とかで損失出たらそこの賠償も必要だな
やらないならそういうキャリアなんぞ切ってしまえ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:10:18.69 ID:ifIqxlEx0.net
ん? うちのMVNOドコモ回線はもう普通だけど(モバWi-Fiで障害分からんかった)  
半日経ってもまだ障害続いてる人いるんだ・・・

楽天ならともかく、ドコモがこんなやらかすとはねぇ
中抜きの流れがドコモでもエスカレートしてきてるのかな?

こういう時のために2回線必須っぽいね

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:10:46.10 ID:umzjhiXG0.net
治ったんか?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:11:25.08 ID:VrmnkVNt0.net
>>948
油断禁物。
これから需要が増えるから、再ダウンするかも。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:12:22.47 ID:VrmnkVNt0.net
3年前の大停電すら忘れる日本人の認知症っぷりに草生えすぎてじゃんごー

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:12:29.52 ID:BOCgV7i90.net
>>948
公式発表は昨夜8時には既に直ってるぜ(๑ ิټ ิ)ニヤニヤ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:13:09.95 ID:VrmnkVNt0.net
あ、誤爆すまない

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:13:36.52 ID:b4l1Ad+d0.net
14日朝から、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」機器の制御システムのネットワーク工事を実施していたところ、想定外の問題が発生。
ネットワークに負荷がかかり、携帯電話の通信網を含めて障害が起きたという。

午後5時ごろから全国規模で、ドコモの携帯電話の音声通話やデータ通信がつながりづらくなった。
午後8時前に通信網の障害は復旧したが、携帯電話の利用の急増を避けるための通信制限を実施したため、復旧後も通信回線が混雑し、影響が長引いた。
nikkei.com

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:14:20.86 ID:ZJfVUc730.net
なるほど
サイバーテロを隠してるんやな

955 : :2021/10/15(金) 06:14:51.71 ID:ViFjkI6v0.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)いまのところ大丈夫っぽいわ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:14:54.11 ID:ZEmY3iZk0.net
今回の通信障害で精神的苦痛を受けたんだが損害賠償請求できるかな?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:15:13.65 ID:WTGG5wNp0.net
>>522
頻繁に3Gになるから電池が減る減る状態で困ってるらしいな

ドコモ口座な説明すぎるだろこれ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:15:27.12 ID:cSoFRQUf0.net
予備で回線持つんだったらどこのがオススメですか?
今はドコモ3回線でスマホ3台持ちしてるので、1回線別の回線にしようかと思ってます

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:15:34.26 ID:AM6ZsNzA0.net
特に問題なし!@東京23区北部

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:15:49.43 ID:M31sPhIT0.net
>>958
楽天

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:16:07.79 ID:7ewbWv2s0.net
なおってねー

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:16:16.95 ID:N8lcHwF40.net
docomo未だ繋がんねーよ
何回再起動させりゃ気がすむんだよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:16:44.14 ID:AM6ZsNzA0.net
>>942
俺のモバイルなんちゃらは4G+とかになってる
だいたいいつも通り

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:16:50.54 ID:Qwn81cMu0.net
高田順次

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:16:52.09 ID:6OQAi0pA0.net
西日本は無理だろう

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:16:57.59 ID:agPs20ZW0.net
おれのは今んとこ復活したが
まだ繋がらないやついんのか?

967 : :2021/10/15(金) 06:17:01.52 ID:ViFjkI6v0.net
>>958
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ドコモ以外の回線を好きに選べば?

968 ::2021/10/15(金) 06:17:07.94 ID:plFgYLT00.net
>>958
楽天かpovoだな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:17:11.29 ID:bLJCM+Gx0.net
ahamoで増やしすぎたから?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:17:22.59 ID:eSMeSQbW0.net
>>953
施工業者ガクブルだな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:17:38.25 ID:Qwn81cMu0.net
>>958
衛星電話

972 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 06:17:40.83 ID:httXthPE0.net
>>960
ムムッ いいんです
フォーーーーーーッ!

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:17:43.22 ID:IxVwgRA+0.net
今繋がったわ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:18:09.41 ID:AM6ZsNzA0.net
アップデートはよせいやぁ!

2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-52A/11/LR

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:18:16.60 ID:WTGG5wNp0.net
>>958
まああれだな
自分の回線だ自分で決めろ
http://imgur.com/CXtl3qm.jpg
http://imgur.com/aoMhilQ.jpg

976 :フォーーーーッ!:2021/10/15(金) 06:18:23.80 ID:httXthPE0.net
>>964
マイケル富岡フォーーーーーーッ!

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:18:31.80 ID:VrmnkVNt0.net
>>958
予備持ちなら楽天かpovoにすれば?
ただ、1台解約してからにしたほうがいいよ。
審査落ちするかもしれんから。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:18:35.65 ID:RNNowwSA0.net
ホームネットワークで繋がった
https://i.imgur.com/yDcvzEa.jpg

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:18:53.90 ID:ZJfVUc730.net
auかソフトバンクとdocomo回線の格安
仕事で使う人は最低2系統持ってないとダメな気がする
メインdocomoは絶対にアカン

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:20:16.43 ID:qUgiHkcz0.net
作業ミスした職員はドコモから制裁受けたりするの?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:20:20.05 ID:WTGG5wNp0.net
三十万パワーのミノフスキー粒子どもの「繋がったー」は当てにならんな

24時間365日輪番で5チャンに貼り付いてる連中は絶対仕事だし

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:20:20.15 ID:AM6ZsNzA0.net
>>971
法人のお客様!

ttps://www.nttdocomo.co.jp/service/world/worldcall/call/satellite_phone.html
高ーーぃww

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:20:34.39 ID:Vs/hS1uD0.net
菅義偉が無茶苦茶に携帯電話料金を
強制的に下げさせた結果、現場の社員を
非正規雇用に転換した。その結果、
インフラ維持が難しくなり、今後はこういう
事故も頻繁に起こるようになるだろう。

カネを払わなければサービスが低下する。
開発コストがかけられないから通信と言う
インフラが韓国企業に乗っ取られて行く。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:20:39.54 ID:UFe6sqoz0.net
>>958
auかファーウェイにしとけ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:21:08.79 ID:sUQ9qcJs0.net
この間の震度5の地震の影響がいまごろ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:21:11.60 ID:AM6ZsNzA0.net
>>981
業務じゃんw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:21:33.01 ID:vQpx3W+y0.net
シムカード一回抜き差ししてもうたわ!!

端末の不具合じゃなくて良かったわ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:21:42.75 ID:uLlfcbWp0.net
ファーウェイて回線やってんのか

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:22:08.73 ID:WTGG5wNp0.net
>>979
キャリアダイバーシティという考え方は一理ある

公式盗聴されないのは間違いなくお父さん🐶だけどな

全キャリア使ってみた結果なんでほぼ間違いない

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:23:31.44 ID:fNZk10do0.net
ソフバン最強

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:23:47.34 ID:bmDQs88C0.net
アハモ通信障害Twitterで騒いでた
スマホゲームはバックアップシム無いとアカンな

992 ::2021/10/15(金) 06:24:19.17 ID:7x58IlKy0.net
【社会】NTTドコモ 通信障害復旧も 一部で繋がりにくい状態が続く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634246640/

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:25:10.53 ID:umzjhiXG0.net
>>992


994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:25:21.75 ID:0LW00WRH0.net
どうやったらWi-Fiに繋がるんだろう
モバイルデータ通信のままじゃキツいです

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:25:35.26 ID:1wZrcMN80.net
>>958
POVO2.0は手数料無料出し180日にトッピングとかしないと自然解約なるけど維持費安い 新規電話何回線も作れる POVO馬鹿だから 申し込みは注意落ち着いてやれば何も問題は無い 間違えたらサポートやシステム大変だからMNPは危険 新規オススメ

楽天モバイル 最初端末代払うけど後でポイント貰えるから安い端末はタダみたいなもの simだけなら無料
維持費 楽天LINKというIp電話みたいなのは無料 0570等はむり
データ1GB未満は無料

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:25:42.36 ID:VrmnkVNt0.net
auも結局はdocomoと同根だから要警戒。

┌→電電公社→NTT(docomoもここ)
逓信省
└→KDD(国際電信電話)→KDDI

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:27:05.71 ID:OXnmdiPL0.net
ハードゲイおるな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:27:19.59 ID:tEWLar0k0.net
>>996
それ言い出すとテレコムがソフバンに買われてるから

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:27:49.60 ID:VrmnkVNt0.net
結局ワイモバイルメイン、サブに楽天が最強か。コスパ的に。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:28:12.08 ID:6OQAi0pA0.net
>>996
NTT+中央移動体通信
KDD+IDO

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200