2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】40代未婚女性の3人に1人は「彼氏いない歴=年齢」だった ★3 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/15(金) 02:33:15.58 ID:evOEABRG9.net
調査期間:2021年9月22日〜2021年9月23日

婚活・恋活や街コンなど中心とする男女の出会いメディアe-venz(イベンツ)を運営するノマドマーケティング株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:三輪賢治)では、
全国の1,000名の未婚女性(16歳〜49歳)を対象に【彼氏いない割合】【彼氏いない歴=年齢割合】【高校生や大学生の割合】【結婚願望あるなし】についてのアンケートを実施しました。

「彼氏ができない」と悩んでいる人はあなただけではありません。
そこで今回は実際にどれくらいの人が同じ悩みを抱えているのか調査すべく、e-venzにて1,000名の独身女性にアンケートを行いました。

・アンケート内容
●現在、彼氏がいないですか?
はい
いいえ

[対象者]
調査対象:全国16歳〜49歳の未婚女性

・調査サマリー
https://prtimes.jp/i/59676/30/resize/d59676-30-a80c548b92423b349d20-0.jpg

この調査では、彼氏がいない女性が65%、彼氏がいる女性が35%ということが分かりました。未婚女性の半数以上は彼氏がいないということになりますね。
また、年代別のデータは以下のとおりです。

10代:63%
20代:54%
30代:67%
40代:75%

彼氏がいない割合は20代が最も低く、彼氏がいる人といない人はちょうど半々くらいです。
一方40代女性で彼氏がいない割合は75%と高くなっています。

「彼氏いない歴=年齢」の人の割合

上記のアンケートでは65%の女性に彼氏がいないことが分かりました。
しかし、その時期だけたまたま彼氏がいないタイミングだったのかもしれません。

それでは、これまで一度も彼氏ができたことがない女性はどれくらいの割合なのでしょうか。アンケートで「彼氏がいない」と答えた652名の女性に尋ねてみました。

「彼氏がいない」と回答された方へ
彼氏いない歴 = 年齢ですか?
https://prtimes.jp/i/59676/30/resize/d59676-30-075211fd0b2868172e12-2.jpg
https://prtimes.jp/i/59676/30/resize/d59676-30-123500c8f1cb40b61242-3.jpg

今回の調査では「彼氏いない歴=年齢」の女性は36.5%、そうではない女性が63.5%ということが分かりました。
つまり、現在彼氏がいない未婚女性の約2.7人に1人は一度も彼氏ができたことがないという計算になります。

また、年代別に見ると「彼氏いない歴=年齢」の女性は10代が最も多く、20〜30代になると減っていく傾向があります。
とはいえ40代では「彼氏いない歴=年齢」の女性が35%いることを思うと、意外に多いのではないでしょうか。

(全文はソースにて)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000059676.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634224029/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:33:38.16 ID:Wm3Fw2q70.net
男は二人に一人だろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:33:39.91 ID:gs50vZh40.net
奇形レベルのブスなの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:34:17.83 ID:4ht+TsD80.net
男性81.5%が料理上手な女性が好き
https://news.mynavi.jp/article/20140516-a117/

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:34:53.83 ID:h1mtHYbJ0.net
第3R



ファイッ!!

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:34:58.11 ID:/xFUuwNA0.net
女性と認識されもしない存在

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:34:59.42 ID:unaIYyZ30.net
30で危険水域入ってるのにちょうど昇進して仕事忙しいとか面白いとかなったらヤバいな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:35:11.00 ID:LjF2V7gW0.net
わたし昭和37年生まれのアラフォーだけど処女だけどこうなったのは男が悪いから

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:35:14.93 ID:ezC8qRTl0.net
>>1
売れ残りは、それなりに理由があるからな
蔑視と言われようが、やっぱりそれなりに男が避ける理由がある

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:35:26.94 ID:HbKJ3Iq10.net
世の中にはおばさん好きもきっといる
たぶん・・・

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:35:28.32 ID:nDujZEnT0.net
50歳独身の俺ですら彼女いない歴16年なのにお前らときたら

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:35:30.74 ID:XL6ihotF0.net
もういいって!
というかやめて

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:35:35.92 ID:idNYxKed0.net
熟女の友達欲しいなあ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:35:58.52 ID:ZR52GF010.net
デッドボール多いんだな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:36:22.43 ID:HbKJ3Iq10.net
>>8
責任を感じてます

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:36:45.28 ID:tT05AcHM0.net
処女BBAは女の魅力がないから

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:37:12.26 ID:aCAjj+UY0.net
つまり下位33パーセント
40人学級男女20人づつの場合
下位の6人に男性経験が無いと。
まあ妥当な線でしょう。
この6人と男の下位6人をお見合いでくっつければいいわけです。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:37:15.92 ID:yeBV0DfW0.net
お前らちょうどいいやん
結婚したれよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:37:19.32 ID:MACsAAiG0.net
>>8
計算もできないのかよ
(´・ω・`)

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:37:25.78 ID:xDm/nGZx0.net
>>1
20%×0.3=6%
100人中6人
約30人中1人
1クラス中のドブスということか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:37:26.27 ID:cE5QfI/M0.net
まあお前とは無理だわって人多いから

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:37:37.30 ID:+9yRte200.net
>>1
>>100
◼若い女ほど日本男に愛想つかしてる件ww
調査によると、交際経験の「ある」男性は54.4%、女性は58.3%。また、「現在交際している異性がいる」という男性は23.9%、女性は25.6%と、いずれも過去5年で最も低く、コロナ禍における外出自粛が出会いの機会を減少させたことが要因と考えられる結果に。

続いて、新成人の結婚観について調査を行った。その結果、結婚願望のある新成人は73.8%と、過去26年間で最も低い結果に。男女別でみると、男性は2020年(74.2%)、2021年(75.1%)とほぼ横ばいであったのに対し、女性は2020年(84.1%)、2021年(72.5%)と低下傾向にあることがわかった。

https://news.mynavi....le/20210106-1623289/

賢い女、まともな女はがんがん男から離れるかパパ活で男をATMとしか見ないからな
バカ女しか子供なんて産もうなんて思わないんだよもはや

男「男は子供を必要としてない!女が産みたがってるんだ!」

「”子ども欲しくない”女子就活生、男子を上回る」に共感相次ぐ 「共働きで子ども作ると女のほうが大変」

「『子どもは欲しくない』は、女子(10.2%)が男子(5.2%)を上回った」

男「若い女は肉便器と化した!」

30年前より処女率が6倍に増えてます。
2005年より処女率の上昇率はずっと右肩上がりです。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:38:08.58 ID:aCAjj+UY0.net
未婚という条件も入ってるならまた話違うな。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:38:09.34 ID:h1mtHYbJ0.net
>>6
資本主義の時代だから、
それまでに人間的な価値を高めてたらそれはあるよ。

ただ、女性が競争を生き残るのは大変だけど

そう言う意味では、男の方は最初から競争させられて
ある程度準備が出来てる場合の方が多いから

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:38:16.71 ID:wffxMIFT0.net
彼氏いないだけなら良いが、40代生娘とか怖くて絶対に手を出したくない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:38:18.54 ID:8nhDypr20.net
未婚の中から65%に絞ってさらに35%に絞るんだろ
餓鬼の時クラスに数名はいただろう「あぁ・・・(察し)」な層がこの人らだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:38:34.30 ID:ezC8qRTl0.net
>>3
30過ぎた女で性格がキツいとか中身に難があると、
さすがに男も相手にしない
男が女のワガママって扱いで相手をするのは
女が若いうちだけ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:38:41.77 ID:GIIhbX+x0.net
10代にも聞いてんのか。そりゃそうだろw
それじゃ男なんて10人中7人は彼女いない歴=年齢だわな。んでそのうちの2/3は一生そのまま

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:38:47.80 ID:bHrfMDwI0.net
氷河期www

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:39:04.20 ID:TQ7Qq6EX0.net
既婚女性の3人に1人は、旦那が初体験の相手だという統計もあるよ
おまえらが思うほど日本の女は性的に奔放なわけではない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:39:05.57 ID:VwAyKaQ+0.net
交際経験無しの人の中にも
交際を申し込まれた事や
ナンパされた事が
あるかないかの壁がありそう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:39:14.70 ID:hEa9KTNX0.net
高校生のころや大学生の頃に数年付き合った彼氏いたことあるけどそれは肉体関係になってないから彼氏にカウントされないって初体験のセフレに言われたw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:39:18.71 ID:4KBT5Q/l0.net
>>1
何だか、男の「彼女いない歴=年齢」よりも気の毒な気がする

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:39:19.08 ID:HHWTrIpj0.net
>>1
大学生の自分からすると別に全然いいと思うけど
40代後半だと親らの親世代だから親の友達とか見て知ってるけど結婚しないで楽しそうにしてる女の人とか何人もいるし
異性が関わらない人生を選択したならそれでもいいと思う

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:39:29.90 ID:aCAjj+UY0.net
>>26
意外と再会位付近は10代婚で逃げ切ってる。
真ん中よりちょい上くらいの目立たない女子の可能性もあるよ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:39:34.72 ID:qGhxRisw0.net
そうか…まぁこのご時世だ
気にするな

焦って悪い男に捕まる方が地獄だ

小室みたいな…小室みたいな…小室みたいな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:39:44.00 ID:+9yRte200.net
>>1
>>9
年代別独身幸福度
女の方が幸福度は高く男は低い

tps://m.huffingtonpost.jp/2017/05/16/toyokeizai-marriage-and-happiness_n_16655834.html

◼男と関わると貧困リスクが高くなる
未婚,死別,離別の女性で高い貧 困率となっています。 特に,離別の女性は貧困率 が高く,勤労世代では36.0%,高齢者では42.3% です。 離別者は男性でも貧困率が高いのですが, 男女差で見ると,勤労世代では15.6%の差,高齢 者では11.3%の差となっています。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:39:49.73 ID:e/4MU2Bj0.net
40過ぎて、何が「彼氏」だ。
気持ち悪いんだよ!死ねババア!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:40:01.60 ID:STT21+3x0.net
>>31
ナンパはブスでもされる
男がその時やりたいかどうかだけだから

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:40:02.66 ID:xDm/nGZx0.net
>>20
>約30人中の1人

約30人中の2人
訂正

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:40:26.70 ID:Z/ArOHc40.net
それでフェミ活動に勤しんで田嶋陽子みたいになっていくんだな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:40:48.88 ID:eLC3SvS+0.net
アラフィフだけど好みが加齢と共にシフトしていってとうとう同年代だわ
なんちゅうかな、性欲とかじゃなくて好きになった女性に甘えたいんだよ
もちろん絶対口に出さないし素振りも見せないで強がってるけどね〜
内心は50にもなって甘ったれなんだよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:41:03.77 ID:sQ2UPQhu0.net
なんというパンドラの箱スレ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:41:06.06 ID:KZN6WUgi0.net
>>17
結婚してない人の中からさらに30%だよ
計算し直して

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:41:08.26 ID:+9yRte200.net
>>1
◼日本男はブラック会社です
日本の女のナマポ受給者で一番多いのはシンママである
独身正社員の平均年収は男女にほぼ差がなくなってるのに
既婚になると女は下がり男は上がる
男とガキこそ女のお荷物なのであるw

30〜34歳の男性年収の中央値は275万2000円
35〜39歳の男性年収の中央値は305万9000円

日本の夫は世界でも極めて例外的な家事・育児を分担しない集団で、調査対象33カ国の中で見事に引き離されて最下位に甘んじていることです。欧米諸国の「18歳未満の子どものいる夫婦」の夫が軒並み 30パーセント以上の比率で家事・育児時間を分担している中、日本の夫は、唯一2割にも届かない約18 パーセントの分担率でしかないのです。

◼女の生活保護の割合は独身女以上にシンママが多いです。
ちなみに男は独身男が圧倒的。
女は結婚するほうが最早貧困リスクはあがる。
p://spekey.blog49.fc2.com/blog-entry-345.html

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:41:16.42 ID:rhknJ0JT0.net
そりゃ40超えるまで独身どころか手もつなごうな
んてしなかった人間と強引に結婚して上手く
いくかと言えば…

まあ行くわけない
何人かそういう女と付き合ったが無理だった
警察呼ばれたレベルにスゲー迫ったのにな笑
だから経験的に分かるわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:41:23.60 ID:HbKJ3Iq10.net
キツそうな女はハードル高いわな
取り付く島のないタイプ
まあ危うきに近寄らず
来るものは拒まずで生きてきたからなおさら

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:41:30.92 ID:QyqHvOW70.net
子供が産めなくなったら女は価値0
というかマイナス
これが世界の共通認識

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:41:42.84 ID:z78uF3cQ0.net
>>41
処女は男を知らないからフェミニストになりようがない生き物だよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:41:54.73 ID:aCAjj+UY0.net
概ね偏差値60くらいの女が未婚のケースが多い。
偏差値40代は結婚2回くらいして多産の傾向はあるんじゃ無いかな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:42:03.20 ID:hIvDjcN70.net
子持ちバツイチでもモテる人もいるのにな
格差というのは常に存在する

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:42:07.60 ID:8nhDypr20.net
>>38
相手のことを彼氏彼女いうのなんか精々20代までだわな
30代以上だとこいつ何言ってんだってなる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:42:40.76 ID:ezC8qRTl0.net
>>41
そしてますます田嶋陽子の気狂い論法に影響されて、
ますます男が寄り付かなくなって、
ますます不幸な人生のスパイラルに陥る
田嶋陽子があんなに歪んだ性格になっているのは、
男に相手にされなかった人生を送っているからだよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:42:42.88 ID:+9yRte200.net
>>24
犯罪率が女の10倍
暴力犯罪率が女の1000倍
性犯罪率が女の10000倍
自殺率が女の4倍
孤独死率が女の7倍
引きこもり率が女の3倍
障害児率が女の4倍(出生前診断ではわからない自閉はほぼ男の子)
借金する率が女の4倍

LGBTでも問題を起こすのも男→女で逆は起こさないのが全て
犯罪者裁くのだって税金かかる

◼精神障害者年金受給率も男16.6%女10.1%

◼しかも大して稼いでない
30〜34歳の男性年収の中央値は275万2000円
35〜39歳の男性年収の中央値は305万9000円

◼世界的にみても日本の女の無銭労働も多い
国立社会保障・人口問題研究所の「全国家庭動向調査」(2018年)によると、夫婦の平日の1日の平均家事・育児時間はそれぞれ妻が夫の7倍、6倍になっており、実際に女性の負担が多いことも分かっている。

◼日本の人口は女>男な上寿命も女>男だがナマポの人数はほぼ同数、ホームレスは完全なる男>女
それだけ屑の割合が大きいのが男さん

◼IQ分布にも現れている
tps://jp.quora.com/josei-no-houga-dansei-yori-IQ-tesuto-no-kekka-ga-ii-toiu-no-ha-hontou-desu-ka

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:42:51.23 ID:ye21R3IX0.net
女は33歳超えたらもうなんかおっさんにしかみえない
可憐さも愛嬌も容姿も何もかもが崩壊

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:42:52.04 ID:h1mtHYbJ0.net
>>29
笑い事じゃなくて、この世代は男性の方も
経済力が無い場合が多いからな

更に競争力が無い女性の方は推して知るべしだろう
立派な社会弱者の下層位置だよコレ

ただ、だからと言っていきなり
強い性欲本能に縛られた世の中の男性が
30過ぎの女性を結婚や性対象にする訳なんかも無いから

放置された氷河期の中でも更に放置されてる位置

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:42:53.93 ID:HHWTrIpj0.net
>>38
別にそれは良くないですか?
父親の友達が50代前半ですけど30代の彼女いるって自慢してくるし
ちなみにあなたは何歳なんですか?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:43:04.02 ID:6zW7L8Rr0.net
やらせてくれるorやりたい20代以下の女

男にとってそれ以外の女は人ではなくてただのゴミだし仕方ないよね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:43:07.63 ID:SP/5w7xD0.net
>>8
アラカン・・・。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:43:14.81 ID:G07BnPB80.net
30歳超えた男女が彼氏彼女というワードを職場で口にしてる事が気持ち悪いと思うのは私だけだろうか?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:43:16.99 ID:+nGdNSL90.net
40代独身って男でも女でもあんまり見たことないな。
30代後半ならたまに見かけるけど。
主にどういう人なの? 専業主婦でもしてるの?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:43:27.00 ID:MaflbPsx0.net
部屋に愛用の電マと小動物とか飼ってそう

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:43:42.97 ID:BUUHhuyV0.net
女の場合は無記名のアンケートでさえもウソ書いて見栄張る人いるよな
実数はもっと多いんだと思う

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:43:45.09 ID:DkqGTMhG0.net
>>49
若いときにされてたみたいに自分を女王みたいに扱えってのをフェミニズムって言葉でごまかすのよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:43:49.70 ID:zXeqxBVr0.net
叶姉妹も処女だから安心しろ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:44:00.71 ID:bY6kgWBk0.net
こういう女性にかぎってヒネくれたメンド臭い恋愛論を熱く語ったりする

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:44:21.12 ID:ZOxvVl5d0.net
そんな日本には
統一教会の合同結婚式がぴったり \(^^)/

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:44:36.46 ID:ZlWGiPa80.net
>>62
別に構わないと思うけどね。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:44:38.17 ID:ixtw25o/0.net
>>1
昔はお見合いがあったからどんな女性でも結婚したんだけど
今は未婚で男性経験も無いまま年を重ねていくんだよね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:45:07.58 ID:aCAjj+UY0.net
岸田首相もお見合いなんだけど
美人うまくゲットしたよね。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:45:08.75 ID:u58sj3tU0.net
>>8
時をかけるアラフォー
愛は輝く舟

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:45:18.48 ID:0bmwX1qb0.net
男は金さえあれば20代のピチピチのギャル抱けるからな
40オーバー彼氏ナシのおばさんは残念ながらノーチャンスだわな
若いうちに遊んどかないと

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:45:25.44 ID:+9yRte200.net
>>1
>>53
◼これが男さんと結婚した結果ですw
「スッキリした」。夫を殺害したあと、そう話したという妻。17年にわたって引きこもる夫、自身に迫る体調不良、コロナ鬱──。妻を追い詰めるには十分すぎる理由があった。妻の全裁判を傍聴した作家・北原みのりが見た事件の真実とは──。

 今年3月、夫(83)をノコギリでひき殺した女性(76)が逮捕された。女性は自首した警察で、夫への長年の恨みを語ったという。

※省略

■夫のDVに耐え、2人の子を1人で育てあげた

 女性は1945年に神奈川県茅ヶ崎市で生まれた。男女平等教育を受けた世代だが、就職した会社で女性がずっと働ける時代ではなく、25歳で見合い結婚をした。

 7歳年上の夫との生活は、「一日も心安らかに過ごしたことがない」ものだと、女性は日記に書き残している。給料は夫がパチンコと酒に費し、「お金をください」と女性が頭を下げればわずかをよこすが、飲んでは物を投げ、殴る素振りで脅し、時には実際に殴られた。飲まずとも、「クソババア」「バカか」の罵りを毎日浴びてきた。

 女性は簿記一級の資格をもち、経理を勉強し再就職を望んだが、現実は厳しく、スーパーのパートなどで2人の子を1人で育てあげた。積年の願いだった離婚ができたのは、娘が独立し、夫が定年を迎えた年、53歳だった。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:45:27.48 ID:aVhBfvjy0.net
独りでいるのが心底好きだから不幸とは思ってないけど
世間から惨めに見えてるんだろうなと思うとちょっと凹む

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:45:32.61 ID:SoWI30Pk0.net
氷河期世代は金がないから
どうやっても無理な部分がある

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:45:40.66 ID:Xvr2LCWV0.net
35歳処女の私のことかな…。
何度かお付き合いしたことあるけど、キスもしたくなくて、そういう気持ちになれないままお別れしてしまう。
性的に何か問題があるのか悩み。
かといって性欲がないわけではない。
自分でもよくわからない。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:46:00.03 ID:STT21+3x0.net
>>66
それは男も一緒
非モテ男がよく5chで長文+多レス書いてるけど、真実は大抵単純
反ワクは注射が怖いだけ
非モテはプライドが傷つくのが怖いだけ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:46:20.52 ID:YEA4cwe10.net
>>72
韓国に男買いに行くよw岩井志麻子みたいに

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:46:28.00 ID:ezC8qRTl0.net
>>50
なんとなく分かるわ
男もそれなりのレベルじゃないと釣り合わないからな
男は利口な女よりも馬鹿で可愛げがある女を選ぶからな
可愛げが無くて頭が切れる女が若くなくなったら男は相手にしなくなる
そして女はますます田嶋陽子化を拗らせていく

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:46:32.43 ID:h1mtHYbJ0.net
>>61
男の方はそれなりに居る

ただ、これはマジでその人が居る経済階層で
如実に違ってくる

上位層の婚姻率は高いが、下層は今はもう本当に悲惨

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:46:35.38 ID:aCAjj+UY0.net
>>76
一度、おじさんとラブホ行きなさいよ。
おじさん嫌なら若い男。
出会い系で簡単に見つけられるじゃん。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:46:41.50 ID:+9yRte200.net
>>73
警察に「退職金をもらえなかったので離婚した」と書かれた調書に、女性は「退職金をもらえなかったけど」と書きなおすよう要求したという。それは重大な違いだったはずだ。罵られない日常を生きるための離婚、53歳で得た自由だ。その人生が地獄に転じたのは、わずか6年後だった。夫が栄養失調で倒れ、介護が必要になったのだ。

 アルコール依存症患者が入所できる介護施設はなかった。入院をすすめられたが、そんな余裕はなく、結局、夫を引き受け再婚した。それは以前とは別の次元の暴力の始まりだった。

 夫は下の世話をしてもらいながらも暴言を吐いたという。あまりの臭さに吐きながらオムツを替えたこともあった。やがて夫は自力で排泄できるまで回復はしたが、今度は、自室に引きこもった。トイレには行くが、歯は磨かず、風呂に入らず、下着を替えず、雨戸の閉じた部屋で1日中テレビをつけゲラゲラと笑い、時に奇声を上げた。そんな生活が17年間続いた。

 女性が日記をつけはじめたのはいつだったのか。証拠として出されたノートの表紙は花柄で、女性の名が書かれていた。そこには女性の叫びが、短い言葉で綴られていた。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:46:45.33 ID:WVRRJg8H0.net
恋愛だの人間関係だのは得意じゃないけど
たまにSEXはしたくなるから困る

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:47:22.69 ID:n5WrUISe0.net
>>74
おいくつかわからないですけど少なくとも自分は惨めだなんて思わないですよ!
親の同級生の40代後半の人でも独身でかっこいい女性何人も知ってます

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:47:31.59 ID:ZlWGiPa80.net
>>72
バリ島に行けばOK.
バリ島は女が男を買う事で有名。
筋肉質の男からサーフィンを教えて貰い、夜はセックルて生活が出来るよ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:47:45.93 ID:bqjyJL0z0.net
30代の友人だけど、1年付き合っても処女のまま別れてって人もいるから
(相手から付き合ってくれってもうアピールしてきたくせに結局非処女と浮気してデキ婚したらしいw)
40代でも彼氏いた人でも処女で独身はいると思うから処女は3人に1人よりもっと多いと思う

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:47:47.41 ID:A1oSYVhz0.net
妻が29才だが妻の親友が完全に予備軍だわ
デブスすぎる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:48:32.53 ID:+9yRte200.net
>>73
>>82

《T(夫)のこと、何もかも嫌い。特に声が嫌い》《結婚したこと自分を責める日々》《Tは100才まで生きる。それは困る。50年の憎い》

 救いだったのは娘と3人の孫の存在だった。子育てに関わらず、母に暴言を吐く父は、娘にはいないに等しい存在だっただろう。「(夫が)早く死んでほしいな」と冗談っぽく母が言うのを聞き、少しでも気分転換できるよう買い物によく連れ添った。それも去年以降、コロナ禍で絶えた。

■家にあった包丁を捨てた理由

 法廷での女性は、はっきりと「壊れて」いた。自分の額を叩き、足を床に叩きつけ、うなり声を上げた。検察が事件を語りはじめると「できないよお」と身をよじった。そしてそういう女性を、法廷中がもてあましていた。検察は苛立ち、弁護士に「なんとかしろ」というように迫った。女性の手首は真っ赤に腫れていた。手錠のまま暴れたのだろう。

※省略

 '20年10月、通院した病院で、女性は「肺に影がある」と言われた。“子どもに夫の世話をさせることになる”。夫よりも先に死ぬかもしれない悔しさは、どれほどだったか。そのころ、女性は日記にこう書いている。

《今日Tが死ぬ。Tを殺す》

※省略

 その日、女性は夫の部屋にマスクをして入った。「昼か?」と夫は聞いたという。「いいえ」と女性は答え、夫に馬乗りになった。抵抗され女性も負傷したが、首に思い切り刃をあてるとおとなしくなったが、息を吹き返さないよう、胸の上に乗り続けた。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:48:35.45 ID:aCAjj+UY0.net
>>85
日本女ってだけで世界中どこでも人気なんだよ。
逆に日本男は海外でもぼっちになるケースがある。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:48:35.88 ID:0bmwX1qb0.net
>>27
ほんとそれw
ワガママを聞いてやろうと受け入れられるのは25歳くらいまでかな、もちそこそこのルックスでね
なんでアラフィフのオバハンのわがまま聞かないとアカンねんwこっちにメリット皆無やないか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:48:59.82 ID:z78uF3cQ0.net
みんな他人の人生気にしすぎじゃない?
誰がどうあろうと自分の人生変わるわけでもないのに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:49:06.19 ID:M0nYu12A0.net
顔が良ければ勝手に寄ってくるから遺伝子ガチャに失敗した人達かな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:49:31.15 ID:Xvr2LCWV0.net
>>81
マッチングアプリで何人かとあったけど、食事や一緒にいるのは楽しくて付き合いたいとか結婚したいと思っても、肉体関係はちょっと無理だと思ってしまう…。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:49:41.79 ID:rpl9TVdt0.net
51才だけど彼女24才ですw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:49:47.02 ID:qgu5qVO30.net
地獄みたいなブスなんだろうな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:50:00.00 ID:STT21+3x0.net
日本は特に若い女に対して超絶甘い社会なので
女様は成長期に能力を伸ばせずに老いてしまう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:50:25.57 ID:+9yRte200.net
>>74
男なんてババアなんて既婚も独身もゴミだと思ってるよ
そんなのの目を気にするのはくだらないね
がん無視でいいんだよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:50:35.52 ID:/HdSDQzh0.net
40のおばさんを何でこっちがリードしてやらんといけないのか女側ががんがんいくべきじゃねその年齢なら

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:50:40.79 ID:ZlWGiPa80.net
>>89
女は幾つになっても需要あると思うぞ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 02:51:14.89 ID:HbKJ3Iq10.net
独りでいるのが心底好きだから不幸だとは思ってないけど
世間が何と思おうが関係ないがたまにやりたくなってちょっと凸む

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200