2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ドコモ通信障害 順次回復 ★3 [凜★]

1 :凜 ★:2021/10/15(金) 01:09:13.72 ID:7x58IlKy9.net
■NTTドコモ(2021年10月14日)
【お詫び/一部回復】音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/211014_00_m.html

2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃から、ドコモの音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象が発生し、ネットワークのコントロールをしておりましたが、10月14日(木曜)午後7時57分に 解除いたしました。
通信が混み合っており、一部のお客様ではつながりにくい事象が発生しておりますが、順次回復しております。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社は今後もお客さまへの一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

(一部省略、全文はリンク先でお願いします)

■NHK(2021年10月15日 0時14分)
NTTドコモ 通信障害復旧も 通常どおり利用できるめどたたず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211014/k10013307781000.html

NTTドコモで発生した全国規模の通信障害は、14日午後8時前に復旧しましたが、その後も通話や通信が集中し、混雑した状況が続いていて、通常どおりの利用ができるめどは今のところたっていないということです。

(一部省略、全文はリンク先でお願いします)

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634223310/

★1 2021/10/14(木) 22:58:18.56

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:09:41.40 ID:eSL49dPl0.net
おつ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:09:57.51 ID:2scTjYig0.net
2ならmova復活

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:10:19.89 ID:9a4sOwSP0.net
はいはい回復ですよ
解散

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:10:20.65 ID:frku3Ol+0.net
太陽フレア
スポラディックe層
デリンジャーバンド

本当にありがとうございました

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:10:38.44 ID:wVyaVMOi0.net
3G固定 ○
3G/4G △
4G×
5G×

2026年の3G停波は撤回しろー!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:10:44.50 ID:NilZdx7g0.net
動画とか止まりまくりかもな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:10:49.64 ID:f5fl/Rz+0.net
5Gと4Gだけだと不安だな
3Gやめて今後大丈夫?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:11:10.05 ID:VBKw0K9a0.net
明日もダメそうだな(´-ω-`)

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:11:17.56 ID:T7fn6AIL0.net
3gで117掛かる?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:11:41.66 ID:h6+clgyx0.net
今は家のwifiだからいいけど全然電波掴まんぞ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:11:42.97 ID:qgSxixMR0.net
銀座だけどahamoでLTEは繋がってるのに通話はできない。
いつ直るんだこれ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:12:12.35 ID:TD5RTuQN0.net
また飛んだけどなんなのこれ?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:12:22.79 ID:K5MNItHc0.net
docomo au SoftBank三つとも使ってるワイは高みの見物

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:12:46.38 ID:/lLpV8Z10.net
大地震の前兆かな?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:12:47.48 ID:xm5YWd2r0.net
電話発着信不可 グレイアウト継続中

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:12:48.61 ID:IbHIVcuF0.net
ガラケーが輻輳した時しばらくお待ちくださいと表示されるのを十数年ぶりに見た気がするわw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:12:55.43 ID:d5pvaNvy0.net
安定しないなぁ、また3Gに逆戻り

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:12:56.96 ID:BOCgV7i90.net
>>10
掛けてみりゃ良いじゃんw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:12:59.69 ID:wVyaVMOi0.net
公衆電話がどこにあるのか把握しとくって案外大事
明日土曜で良かったな!とはならなかった

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:13:07.67 ID:pKZgITra0.net
丁度その頃電話してて、通話が途切れまくり。
楽天モバイルのヘタレ現象かと思ったわ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:13:18.61 ID:HWEW1bqL0.net
別にドコモ回線死んでても平気だが、無償で実況してるわw
昔のテレホ?タイムってそれに合わせてオンゲやってるの多くてこの位の時間帯ってアクセス多かったんだよな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:13:18.93 ID:NilZdx7g0.net
こういう時は固定電話ない人間はヤバイな
流石にドコモのひかり電話は大丈夫だよね?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:13:25.86 ID:FuyMHWHI0.net
順次回復って本当か?
朝まで響きそうだな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:13:26.18 ID:EHcQfk030.net
3G停波は撤回だな
3G無かったら本当にやばかった

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:13:44.84 ID:C6UL4paC0.net
嘘はいかんよ嘘は

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:13:49.56 ID:suyXDFIQ0.net
【電波を掴んだ方へ】
再起動、通話の試みは避けて
また繋がらなくなったり、不安定になったりします

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:13:53.02 ID:GIOGLONm0.net
>>8
そのころには5Gがメインになって4Gが今の3Gみたいなサブ的ポジションになるから
3Gもういいだろって話だと思う。
今の5GはNSAっていう4Gに繋がってないと使えない中途半端なやつだから4Gが死んだら
5Gもつながらない。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:14:11.93 ID:NilZdx7g0.net
>>20
序にテレカが予備で持っておくと尚可

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:14:20.34 ID:nwmAhOPH0.net
2時間おきくらいに通信障害くらってるわ
さっきので4度目とかいい加減しろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:14:26.63 ID:BrOKvq670.net
ついにサブ機のOCNモバイルも通話制限かかりやがった!

陸の上の孤島(゚∀゚)キタコレ!!

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:14:30.32 ID:PqeVprl70.net
こrてもう無理だろw
圏外のまま5時間経つんだがw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:14:33.89 ID:7iedSkC30.net
世田谷だが復旧したか?通話できたで

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:14:48.72 ID:GH5aqJti0.net
楽天+povoのDSDVを一台持っていて助かった
格安SIM会社のdocomo回線をサブにしてdカードgold解約だな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:14:52.86 ID:U5qE4HnL0.net
>>23
うん繋がってる
そらそうだフレッツのOEMなんだから

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:15:05.05 ID:u0tU1gXM0.net
バンザイヒロヒト

ハラキリバンザイ

バンパーな

今度はガチやで2021衆議院総選挙爆死からの予選落ちの自由民主唐

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:15:08.87 ID:vybDSd310.net
順次復旧って全く繋がらないんだけど@兵庫

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:15:09.30 ID:ICLMx/q90.net
順次回復するんだから待っとれ
はい、解散

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:15:20.17 ID:UKm1Xdxo0.net
高田純次回復?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:15:26.11 ID:BOCgV7i90.net
>>31
悪化してるとか枯れ草しか生えねえщщщ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:15:32.30 ID:ugZTprA40.net
これ本当に復旧してんの?3gのままなんだが

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:15:37.86 ID:PCwfoZXG0.net
総務省報告の重大インシデントは、3万人2時間以上の障害と電気通信事業法で決まっているが、
そのレベルを100倍くらい上回った前代未聞の大事故だろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:15:46.94 ID:EHcQfk030.net
docomo解体かな?
復旧不能になったんやろ?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:15:55.52 ID:mAUrnfSf0.net
電話が使えなくて仕事に支障が出た

補償せえ!

こういう人が結構出ると思うけど

茸:はいはいすいませんでしたー(鼻ホジ

で終わりかな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:15:57.70 ID:1LEjvWoP0.net
ドコモ総務省に呼び出しやな
ほんまざまあ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:00.77 ID:pCi/aggA0.net
飛行機の印を
ガチャガチャやったりしたら治るよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:04.82 ID:3wKFWYJD0.net
まだ復旧する見込みなさそう
ピコピコなるからサイレントにしてるわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:05.14 ID:frku3Ol+0.net
>>42
日本全国だよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:11.22 ID:HWEW1bqL0.net
>>6
Voltesimだからか3G設定でも無理
それか5Gがある新しいめの端末が死亡なのか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:11.88 ID:vcLRIlx/0.net
ocnの月額500円開始されたらさらに混んでドコモやべえな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:26.70 ID:x4U+SIMB0.net
今日LINE電話の有り難みに震えた

ちなみにまだアンテナ消えてる

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:40.08 ID:7ZYsT6VG0.net
回復しても、またすぐダメになる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:44.99 ID:NilZdx7g0.net
ちなみにこの不具合は特定エリアでなく日本全国で起きてるの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:46.09 ID:suyXDFIQ0.net
【公衆電話がある可能性が高い場所】
駅のロータリー
交番の周辺
役所の前

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:51.74 ID:FuyMHWHI0.net
タダだから契約してたけど解約しようか迷ってた楽天回線が役に立つとはw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:52.80 ID:DnYiIBMJ0.net
中共チップ使ってたのかな?
日本の安全保障って本当に脆弱だわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:16:55.32 ID:F9ApbgCD0.net
>>33
でもまたダメになるのよ
さっきから一時間おきに繰り返してる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:04.32 ID:24FE1lq50.net
何度も復旧と不通を繰り返してる@音声通話
やばくね?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:10.40 ID:BpSYMyKa0.net
>>41
絶対復旧してないよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:12.51 ID:b5eTVNkL0.net
4G→3G→電波なしをずーっと繰り返してる
なにこれ?これからのドコモスタンダード?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:16.14 ID:wVyaVMOi0.net
>>29
万が一のためにテレカ引っぱりだして財布に入れた
明日の完全復帰なかったらドコモ見限る

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:19.27 ID:4GNrKTxB0.net
すまんけど、ドコモが落ちたからって
俺のファイザー5Gアンテナに接続しないでくれる!?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:20.32 ID:IbHIVcuF0.net
>>25
まだ5年後だろ?w
その頃には4Gが今のFOMAのようになって今の4Gエリアは全部5Gになってるわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:39.87 ID:X2NazaBc0.net
この週末につながらなかったら国会議員が慌てふためいて楽しそう

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:43.71 ID:EHcQfk030.net
今月の通信量タダにしとけ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:43.99 ID:onm49Wyt0.net
ソフバンの通信障害のときに叩いてたドコモのやつはもちろんauにのりかえるんだろなー?w

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:45.85 ID:BpSYMyKa0.net
>>44
ポイントあげて終わりかな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:46.86 ID:BOCgV7i90.net
>>1
世界は5G!わーくに3G!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:51.56 ID:sPFgNC6z0.net
医療系
何人死んだんやろなー

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:17:54.52 ID:tn0pQMOn0.net
>>44
約款に賠償しないと書かれているのが普通だよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:18:11.29 ID:DnYiIBMJ0.net
>>60
ずっとそれー
通知がうっざくて寝れないんすけど…

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:18:28.17 ID:wKc9qhi/0.net
停電しない→台風や5強程度でよく死ぬ
水道水が飲める→設備老朽化
四季がある→夏と冬しかない
電車が遅れない→小中学生すら飛び込んで止める

高いが安定したネット回線と地域カバー率→New

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:18:35.86 ID:ICLMx/q90.net
もしかして3G固定にすると応急措置になる?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:18:48.50 ID:GH5aqJti0.net
まもなく新聞配達が動く時間
轢き逃げされても関係機関に電話できないね!

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:18:56.34 ID:xfSK1/aN0.net
スレの勢いからするとまだ結構な人数通信障害いそうだけどまじか
だとすると原因わかってないんだろうな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:18:58.45 ID:Zs/9RfB30.net
>>73
なる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:19:00.43 ID:N5yxiEm/0.net
今残業になってる直線関係ない部署の人や総務省の担当はご苦労様かな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:19:06.00 ID:TLOcmW3l0.net
>>60
それの無限ループ始まっててもうね
朝のうちまでには治っててもらわないと困る

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:19:08.70 ID:oWXkTkJV0.net
合コンで連絡先交換したあの娘から連絡が来ないと思ったら、ドコモのせいだったのか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:19:14.96 ID:tslSGP710.net
日本の主要都市で発生してますね!
 
https://downdetector.jp/shougai/ntt-docomo/
ユーザーレポートは、NTT Docomoでの問題を示しています。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:19:24.40 ID:U9jJXC7i0.net
home 5G(4Gエリア4G通信)…47Mbps
IIJmioプリペイド(4G通信)…55Mbps
いずれもデータ通信のみSIM

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:19:28.35 ID:x7WL4qJH0.net
ガラケー普通に18時頃通話できたでw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:19:28.48 ID:HWEW1bqL0.net
>>54
少なくなってるがコンビニ、公園、公民館など公共施設

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:19:50.16 ID:AjthckzD0.net
おまえらってそんなに通話使ってんの?
LINEで連絡してんじゃねーの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:19:57.93 ID:1kXeDsqB0.net
こういう時に備えて2回線化の組み合わせを教えてくれ
au系、ドコモ系、SB系など

俺はメインauとサブocnモバイルoneの2台
auはUQモバイルに移ろうか検討中

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:19:58.58 ID:DnYiIBMJ0.net
>>79
じっと待ちなさい
夜明けがくるよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:19:59.48 ID:a5um+7F/0.net
docomo⇔au、繋がらん!

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:20:00.00 ID:T7Bs7yq/0.net
迷惑な話だな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:20:10.03 ID:6EKgJJXh0.net
東京電力といいドコモといい
日本のインフラって想定外の事態起きたら化けの皮が剥がれるな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:20:12.96 ID:GH5aqJti0.net
>>82
117に掛けてみ?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:20:21.22 ID:NilZdx7g0.net
>>61
地震災害時に限って小銭あるかわからないし、複数に電話するならテレカは便利
最低一枚は災害時用にテレカがあるといいよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:20:34.43 ID:u0tU1gXM0.net
docomoの電波はいつまでたっても

真実には

繋がらない2021オータムの秋自公総員

衆議院総選挙爆死からの下野決定ハラキリバンザイ

ヒロヒトバンザイさ

英霊達を舐め過ぎたようだな

クソ漏らしの731主犯

アベ

さっさとしねよ

ファッキンあべさ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:20:35.80 ID:eSL49dPl0.net
前代未聞だろコレは

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:20:37.60 ID:PCwfoZXG0.net
ソフトバンクの3年前の障害は4時間半だったけど、これは何倍上回るんだろ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:20:41.19 ID:Vaki+Bxw0.net
今日は仕事が休みでずっと家にいたから今知った
BIGLOBEだけどWi-Fiオフにしたら普通に繋がった
格安の方が先に回復してたらDOCOMOユーザーは腹立つだろうね
明日は何事もなく済みますように

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:20:47.87 ID:66vyaGry0.net
>>79
俺なんか髪がどこかへいっちまったよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:20:52.28 ID:utA93q0K0.net
マジレスすると水星逆行だから繋がらないだけ
キャリアの問題ではない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:21:07.84 ID:XL8aTZmO0.net
8時間もほとんど死亡
心肺停止間近

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:21:08.67 ID:cx6NbAsJ0.net
楽天馬鹿にしてた奴は日本の通信網は終わりとか喚いてそうw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:21:11.53 ID:suyXDFIQ0.net
一昔前の大晦日→新年の数時間みたいなしょぼさ…
昔は毎年新年の挨拶したくても、通話どころかメールすら送れなかったなぁ
F1の会場も日本GPの日はほぼ全滅だった…

20年前に戻ってるじゃん、docomoよ…

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 01:21:12.07 ID:/lLpV8Z10.net
この通信障害に対して岸田さんはどんな対応するんだろうかw

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200