2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】「10代女子が憧れる首都圏の街」ランキングNo.1が決定! 1位の「渋谷」に次ぐ2位は? [首都圏の虎★]

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:16:48.84 ID:XLd38yGW0.net
いざ結婚して家買うかってなると江戸川区や葛飾区や足立区あたりに落ち着く

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:17:01.67 ID:sPhHDDoc0.net
千葉のデブオカマが発狂してひと言
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:17:19.43 ID:SMRWaUYw0.net
鶴見付近辺りのほうは上京女子に人気なんやでぇー

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:18:15.60 ID:7lnRWMRl0.net
>>297
不動産屋
「泉区は地味ですけどいいですよ!他の区に比べてハザードマップに載ってる
地域少ないですし、もう少し経てば相鉄線が東急に乗り入れますし」

「陥没事故で相鉄の乗り入れは数年遅れますよね?」というとパタッと黙るw

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:19:14.96 ID:K4R3VdnD0.net
こういう時に高崎とか前橋とか言っておけばバランス取れるのに

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:21:03.61 ID:XLd38yGW0.net
上野とか錦糸町あたりはおっさん人気ありそう

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:21:04.37 ID:X7Gx5Yfx0.net
>>256
横浜のガラの悪い街BEST5

314 :ニャ?ーノーマルの末シ無しさん:2021/10/14(木) 14:21:23.92 ID:0ntjwh100.net
商業地域に憧れるとか馬鹿丸出しだなww

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:21:36.99 ID:7lnRWMRl0.net
>>307
俺も足立区在住ン10年だった横浜市民だけど、昔から散々言われてた水没リスクを
考えると、同じく水没リスクを抱えてたとしても横浜の方がちょっとマシだと思う。

「この区に安全な場所はありません!区外に逃げてください!」とか言われてもね…

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:21:42.10 ID:llKBio7Z0.net
マツコデラックス発狂

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:21:50.07 ID:XLd38yGW0.net
千葉と埼玉ってどっちが住みやすいの?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:23:09.33 ID:7lnRWMRl0.net
>>317
千葉の外房と、埼玉の秩父を比べれば似たようなものだと思うよ。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:23:54.48 ID:XLd38yGW0.net
江東区、特にベイエリアはここ20年でめっちゃ雰囲気変わった

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:25:34.12 ID:XLd38yGW0.net
>>318
その辺りだと都内に通勤は難しいだろね
海と山どっちが好きなのって感じかな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:25:40.46 ID:th8oNZdO0.net
我が町池袋はギリギリ10位か…
中目や自由が丘に10代が楽しめる場所なんてあんまねえのになぁ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:26:00.54 ID:IcEsmxlF0.net
大宮が3位くらいかな?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:26:13.74 ID:DjGLqFCV0.net
東横沿線の横浜に住んでるけど見栄張った田舎モンか地元の土地持ってるだけの低脳一族しかいないぞ
どこ住んでも変わらないなら都内に住みたい

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:26:25.22 ID:0TBcdZwr0.net
10代が野毛に行っても大道芸と動物園ぐらいしか楽しめないと思うけどなぁ。
まぁ、みなとみらい地区なら楽しめるとは思うが。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:28:51.28 ID:HMXyujnm0.net
>>321
中目とか渋谷って立地が抜群に良いからずっと人気があるんだと思うよ
徒歩、自転車、タクシーでの生活圏が極めて充実している

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:28:53.92 ID:X7Gx5Yfx0.net
>>310
陥没事故で相鉄の乗り入れは数年遅れますよね?」というとパタッと黙るw 


掘削土量を取り込みすぎただけで予定通り工事進行中

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:29:39.15 ID:XLd38yGW0.net
横浜住んだ事ない
横浜市民って都内に通勤する人多いの?
それとも神奈川県内で完結する人のが多いの?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:29:48.72 ID:AuBxHuSB0.net
渋谷ってネズミとゴキブリが大量にいる街だろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:30:50.91 ID:7lnRWMRl0.net
>>323
東横沿線の港北区民の民度はとてつもなく低いわな…
ゴミ出しの度に賃貸民と持ち家民が言い争いしてたり、チンピラ丸出しの
不動産屋が土日になるたびにウロウロしてたり、地主が日本に何台みたいな
スーパーカー走らせてたりw

とても住みやすいいいところなのに、独特の住民の饐えた臭いがすごく残念。

>>326
不動産屋ってそのレベルの情報も知らないのよ。だから笑って誤魔化す。
とはいえ、早く環状2号の工事を終えて欲しいものだ。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:30:56.24 ID:0TBcdZwr0.net
>>327
自分は都内通勤だけど、県内勤務な人も結構いるかと。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:31:11.25 ID:FEqMZUxy0.net
「10代女子が憧れる首都圏の街」ランキングTOP10

第1位:渋谷
第2位:横浜
第3位:新宿
第4位:吉祥寺
第5位:東京
第6位:自由が丘
第7位:原宿
第8位:中目黒
第9位:表参道
第10位:池袋

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:31:45.41 ID:XLd38yGW0.net
>>287
若い女子の感覚だと自然いっぱい=なんにもないって事なのでしょ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:32:25.22 ID:5L0lDQcb0.net
野毛山動物園にたどり着くのは殆ど山岳登山だ
角度がすごすぎて尻こすり坂とかある

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:34:10.53 ID:th8oNZdO0.net
>>325
てか自由が丘と一緒でイメージと背伸びだろね
10代女子だしLDHやジャニタレがその辺歩いてるってのもあんのかも
通販不可のLDHショップ限定ジャージ買いたいって修学旅行生とか会った事あるわ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:34:19.38 ID:crTnGnjj0.net
渋谷みたいな臭い街に憧れるとか頭おかしいな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:34:53.61 ID:H7ir+SIf0.net
東京ってw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:35:01.86 ID:89OKMQ0W0.net
金町は駅北に鎮座してる団地が再開発されるとなァ
駅南は再開発に成功して発展してるけどさ

金町は最大の都立公園である水元公園があるのが良いんだよ
でも買い物はちょっと不便そう?
犬を飼うと散歩に困るけど、あの辺のロケーションなら凄く良いと思う
ドッグランもあるようだし

金町ぐらいだとワイ程度のサラリーマンでも駅から15分ぐらいの場所で都立公園の近くに戸建ての家を買えるんだわ
マンションだと子供の踏みならし音に凄く気を遣うからさァ
サピックスが隣駅の松戸にあるのもグッドだ

あの辺が子育て時代にはいいんでないかと思ってる
というか買おうかと悩んでるw
良くないっていう意見はある?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:35:36.90 ID:zRVDMNQ50.net
>>1
新大久保だろ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:36:00.72 ID:SMRWaUYw0.net
まぁ両方いけるで。実際来て想像してたのと違い東京が息苦しくなって家族持ちとかは埼玉、千葉、神奈川で落ち着く人も居る

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:37:05.18 ID:6xB38ijm0.net
若くて綺麗で美しいのも23歳まで限界と言う事にまずは気付けよ。
18-23歳まで住めなければ若い女として完全に敗北。
憧れだけで金ないでしょ?
お金のない貧乏乞食貧困家庭育ちの娘が渋谷に住める訳がない。
賃貸だと家賃は援助交際しても絶対に払えないから。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:37:35.01 ID:7lnRWMRl0.net
>>337
>金町ぐらいだとワイ程度のサラリーマンでも駅から15分ぐらいの場所で都立公園の近くに戸建ての家を買えるんだわ

そして大雨のたびに、中川の氾濫に怯えると…

あんなちゃっちい河川でも、昔は結構派手に暴れたからね…

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:37:46.34 ID:p77VQOf30.net
>>4
そもそも横浜駅入らないみなとみらいから中華街までのイメージだったりして
若い子だから元町も入らなさそう

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:39:19.11 ID:3u3BtSSE0.net
渋谷を舐めてるな
あんなどぶ臭い街だが離れた住宅エリアは港区や千代田区よりレベルが上の豪邸エリア
安倍、麻生、三木谷、柳井が住んでるくらいだからな
さすがに学生やOLが住めるようなところじゃない
ギリギリ住めるというなら国道246を挟んで新宿側の笹塚とか本町あたり

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:39:33.66 ID:DIc+IGTk0.net
で現実の勤務地は新宿歌舞伎町。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:39:45.28 ID:ANSg7YuR0.net
和光市でしょう。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:39:51.01 ID:89OKMQ0W0.net
渋谷区にも都営住宅や区営住宅はあるはずやで?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:40:10.55 ID:7tM8+a2K0.net
>>1
群馬県を入れないと県知事が怒るだろ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:40:20.10 ID:VJqi8Jam0.net
>>167
保土ヶ谷や星川辺りが一番良いだろうな
建てまくったマンションも今や価格下がりまくりで維持費含めても十分安いし距離的に横浜駅やみなとみらいも近いから

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:40:58.35 ID:vyLMOaiD0.net
まぁガキならそうなるわな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:41:04.37 ID:VNdicbxL0.net
俺ランキング
1位 笹塚
2位 江古田
3位 大山

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:41:36.45 ID:7lnRWMRl0.net
>>342
>若い子だから元町も入らなさそう

元町のお店の人が「客層が明らかに高齢化してる」とは言ってた。
地元民としては、渋谷をウロウロしてるようなアホ女が来るよりは高齢化したほうが
マシだと思ってるので歓迎してるが。

>>343
松濤は確かに高級住宅街だけど、その向こうがわの目黒区青葉台のほうが高級住宅地
としてはワンランク格上。外国大使館員とかそのレベルの人が住んでる。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:42:00.62 ID:89OKMQ0W0.net
>>341
大きな川に挟まれてるンよなぁ>金町
駅の南はゼロメートル地帯らしいし
でも都や国がだいぶお金を掛けてるみたいだから、どうにかなるやろ^^へーきへーき^^

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:42:39.39 ID:hVepWpH80.net
>>1
渋谷って悪い気が澱んで溜まってると感じる人居ない?
乗り換えるだけでも気分が悪くなるんだよ
だから極力降りる用事は作らない様にしている
実は歌舞伎町もダメなんだが渋谷程ではない
渋谷は街全体が重たい

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:42:48.07 ID:FEqMZUxy0.net
「ワイが憧れる首都圏の街」ランキングTOP10

第1位:東京
第2位:新宿
第3位:渋谷
第4位:仙川
第5位:三鷹
第6位:成城学園
第7位:茗荷谷
第8位:御茶ノ水
第9位:池袋
第10位:逗子

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:43:39.01 ID:5EbbpKQz0.net
>>218
首都圏なんだから甲府が入らんのがおかしいやろ
最初から1都3県でくくれよって話

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:44:30.19 ID:th8oNZdO0.net
>>350
大山は大山でも代々木上原じゃなくてハッピーロードの方だよな?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:45:00.26 ID:SMRWaUYw0.net
とりあえず困ったら東京上野ラインか東海道本線辺りをオススメしてる

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:45:05.39 ID:KDhjpJnz0.net
女子が憧れるのは分かるけど、自由が丘は男が一番住んじゃいけない街だなw 何もないw
似たような立ち位置で、吉祥寺は何でもあるw し、公園あって老若男女みんな楽しめると思う。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:45:22.61 ID:AlUKBwlO0.net
>>332
たまに行くのはいいよね
ってことなんだろ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:45:31.01 ID:a7TYrRmU0.net
境川のこっち側までが横浜市

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:46:43.84 ID:5EbbpKQz0.net
>>358
パチンコ、キャバ、ガルバはあるよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:47:34.72 ID:vKmPLlEG0.net
>>1
憧れって、とっくの昔に終わったよ?
有ったとして20世紀までが精々かな
もう人類に憧れると言う感情は無い

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:48:51.79 ID:th8oNZdO0.net
>>354
姉貴夫婦が仙川、成城学園、千歳烏山の真ん中辺りの上祖師谷に住んでるが
一人暮らしなら千歳烏山寄りにしといた方がいいぞ
成城学園は豪邸族のマウント合戦に巻き込まれるし仙川は駅前が地味過ぎる

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:49:00.42 ID:gzFA3ysp0.net
大門 赤羽橋 麻布十番 白金高輪あたりが落ち着くかな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:49:53.72 ID:Ib48xpDL0.net
横浜は誇張しすぎだろ!

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:50:04.15 ID:jGHCIVpZ0.net
渋谷横浜両方に行ける東横線が最強じゃねえか?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:51:54.29 ID:vtlpNiwN0.net
>>232
自分は東京駅だよ。最寄り駅といえば宝町か日本橋だけど、通勤には東京駅使っている。
代官山とか表参道でこんな地味なとこ入らない穴場だと思っていたのに。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:52:39.34 ID:VFl+Pk1r0.net
恵比寿や代官山入らないのか
昔は穴場だった中目黒に取られたか

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:53:21.50 ID:brGhl8ai0.net
みんな恥ずかしがって言わないだけで
本当は練馬に住みたいと思っている。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:53:37.45 ID:89OKMQ0W0.net
光が丘の戸建ても検討したんだけども
光が丘にも大きな都立公園があるからな
ワイにも手が届く価格の戸建てもあるし

でもなァ
団地の高齢化が進んでるって聞いてちょっと躊躇したw
大江戸線の終着駅ってところも

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:53:52.78 ID:VFl+Pk1r0.net
>>331
吉祥寺の良さがわからん

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:55:20.86 ID:NGndgl+H0.net
>>1
横浜のかなりの部分が山や田畑って知らないんだろうなぁ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:55:23.40 ID:vtlpNiwN0.net
>>369
スキーしていた時は関越にすぐ乗れていいなと思っていた。
暑そうなイメージ。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:55:56.42 ID:7avP5//l0.net
横浜なめんな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:56:39.10 ID:26Ho/36m0.net
>>113
最近の池袋の値上り率は異常だからもっとdisって欲しい

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:56:55.59 ID:th8oNZdO0.net
で、東京の不動産価格はこれからどうなるの?
オリンピック終わったら値崩れするって言ってたけど全然だぞ
贈与減税が終わる年明けには崩れてくれるのか?
普通に住む用で池袋にマンション買いたいのに
トットコトットコ上がった挙句コロナ不況で購入意欲ダダ下がりだわ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:57:09.61 ID:gzFA3ysp0.net
>>371
中野と高円寺と下北沢をミックスした感じ
学生の頃は渋谷より吉祥寺で遊んだわ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:57:50.48 ID:7avP5//l0.net
1位 安倍さんが住んでいる
2位 菅さんが住んでいる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:57:53.45 ID:SMRWaUYw0.net
>>369
昔、杉並区に住んでてすまんな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:58:02.16 ID:7lnRWMRl0.net
>>352
>でも都や国がだいぶお金を掛けてるみたいだから

何十年も前からあの辺りは治水に金かけてきてるけど、未だにゼロメートル
地帯扱いは解消されず、「区内に逃げ場所はありません!区外か都外に避難を!」
ってところなので、、

都内有数の低所得者層の多さ+高齢化率の高さもあって、治水に使える税金
も限られてる(今に限らず昔から)。そういうところだから安いんだ、と
納得して住むならいいと思う。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:58:49.25 ID:HMXyujnm0.net
>>353
駅の両サイドが坂だからね
なんか圧迫感があるんだよね

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:58:51.54 ID:KDhjpJnz0.net
>>371
一つの街で全てが満たされるコンパクト感じゃないの。何でも揃う。自由が丘に住んでた
時は、ちょっとした本を買いに行くにも渋谷まで出てたが、洋服にしても。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 14:59:07.54 ID:89OKMQ0W0.net
中国の不動産に絶望した中国人が日本にくるんでないか?
今以上に

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:00:30.55 ID:NGndgl+H0.net
>>371
住宅地の側の繁華街ってとこかな。
あの辺りに住んでる者にとったら利便性が高い。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:00:53.72 ID:89OKMQ0W0.net
渋谷って昔だけど台風が来た時に水が溜まって大変なことになってなかったかね?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:01:50.01 ID:sPhHDDoc0.net
>>385
溜池のあたりは、ほんとに溜池になってたことあったなw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:02:53.48 ID:gzFA3ysp0.net
>>353
渋谷のショップで写真撮ったらオーブだらけだった事が良くあった
公園通りのジャーナルスタンダードとか

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:02:58.34 ID:amPDiz3/0.net
>>376
東京が値崩れしたら日本終わりだわ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:03:01.07 ID:89OKMQ0W0.net
一つの街のなかで完結することに価値を覚える人は
巨大イオンの近くに住むと幸せになれるかもやで

地方から来た人がそうだった
何かを買うために電車に乗るのが耐えられないとかいって
結局埼玉のレイクタウンとかに出て行った

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:04:00.89 ID:th8oNZdO0.net
吉祥寺は上京者のイメージする東京のイメージと地方の県庁所在地を
足して二で割ったような街だから人気があるんだろな
あとその上京者のイメージする東京らしさって基本的に環七の内側にしか無いのに
環八の外でそれがあるってのも金の無い若者には良いのかもしれない

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:04:29.06 ID:89OKMQ0W0.net
>>380
ありがd
参考にするわ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:04:41.97 ID:FCx1K8fi0.net
横浜(瀬谷区)

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:05:31.06 ID:NGndgl+H0.net
>>390
あぁそんな感じだね。
近所の都会って感じが良いのだと思う。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:05:32.35 ID:kueXCaNz0.net
横浜だけなんかおかしくね
鶴見とかでもいいのか

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:05:40.58 ID:qKl/4QFr0.net
>>385
渋谷より茶水の駅が何度も大変なことになってた記憶があるな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:05:43.16 ID:JsUc5RAv0.net
>>353
俺は渋谷は感じないが、新横浜ですごく感じる

あそこは絶対に良くない場所だと思う

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:06:45.08 ID:qKl/4QFr0.net
>>394
記事読むと横浜駅のある西区のことっぽいよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:07:26.27 ID:4pv5qgNY0.net
渋谷にマンションを経営してるけど
コロナ禍以降、住人が入らなくなったぞ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:08:18.26 ID:MDO97V6f0.net
>>370
あの路線も延伸の話がくすぶり続けてて
いつまで光が丘が終着駅でいられるかわからない状態だしな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:08:22.01 ID:SMRWaUYw0.net
>>389
地方の車文化に取りつかれた人は一定数居る

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:08:39.39 ID:NGndgl+H0.net
>>394
憧れる人がイメージする横浜と実際の横浜(横浜市)は広さが全然違うからな。
二俣川とか連れて行ってここ横浜だよと言ったら驚くだろうなw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:08:42.38 ID:7aeT6X3t0.net
横浜は雑なのに、渋谷、表参道、原宿とやけに細かいな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:10:44.45 ID:e5Khvp3B0.net
渋谷に憧れるって渋谷に住むのを憧れるの?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:11:34.20 ID:KDhjpJnz0.net
確かに、吉祥寺って地方一都市みたいに一つの街で全て完結できるw 風俗も上から下まで
全部ある。飲み屋も。デパートも。大概のブランド有名店も出店してる。公園まである。
てか、実家が吉祥寺なので上京者じゃないんだけどね。外からのイメージと違って、地元民
のコミュニティ意識が強い。市政も安定してる。商店街組合も昔ながらで独特。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:12:59.09 ID:KDhjpJnz0.net
>>390
武蔵野市は余所者がむしろ少ないんだけどね。土地もそんな余ってないし。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:13:33.51 ID:3u3BtSSE0.net
>>385
だから巨大地下神殿作ったんだぞ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:14:38.58 ID:kueXCaNz0.net
東京駅とか10代女性が住んでどうするんだ
舞浜とかそういうんじゃないんだ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:16:15.75 ID:FCx1K8fi0.net
横浜(戸塚区)に憧れてます

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:16:19.60 ID:SRzbirfX0.net
昔の東京を知る人間なら栄えてる場所のほとんどが
曰く付きの場所だらけだから 六本木 渋谷とか

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:16:46.65 ID:KDhjpJnz0.net
東京駅は、最近、八重洲口側にたくさん楽しそうな店増えたよね。どこに住むのか知らんけど。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:17:04.82 ID:snK+3OeC0.net
>>390
吉祥寺近辺に大学や高校わりとあるからな
サラリーマンより学生が断然多い
活気もある街だから若い人にも人気ある

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:18:32.01 ID:snK+3OeC0.net
>>405
吉祥寺は上京して大学通ってる人は多いかな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:18:34.68 ID:th8oNZdO0.net
池袋のマンション5年くらい前に買う決断しとくんだったなぁ〜…
まさかこんな値上がりしたうえコロナで収入が下がるとは思わなかった
普通に住み続けたいだけなのに投機野郎がほんと迷惑だわ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:18:42.29 ID:6dAjgcrm0.net
巣鴨とか小菅とか府中とかは?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:18:54.30 ID:Ytr96kMy0.net
>>87
矢向「えー」

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:20:03.87 ID:snK+3OeC0.net
吉祥寺はビジネスマンの街じゃないからな
地元の家族連れや地域の人で賑わってる
地に足のついた街なんだよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:20:04.77 ID:KDhjpJnz0.net
吉祥寺一番最初に栄えた郊外都市だから、上野と同じものを作ろうとか、何でもてんこ盛り
にしたんだと思うよ。東洋一と言われた中島飛行機の城下町だったしね。今で言う、豊田市
みたいなもん。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:21:47.45 ID:1bfbYLXi0.net
葛飾区金町がないとは
女子わかってないわー

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:22:13.63 ID:nrWwFYzU0.net
西成は?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:22:35.12 ID:th8oNZdO0.net
>>410
昭和通り越えればギッシリとマンションだらけだよ
広ささえ求めなきゃ割りと住める

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:22:42.64 ID:KDhjpJnz0.net
>>412
学生用のアパートは多いかもね。土地持ちが建てて貸してる。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:24:38.42 ID:jGHCIVpZ0.net
渋谷も神奈川みたいなもんだし

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:24:55.93 ID:bvkPS9US0.net
>>363
ワイ、調布市入間町の神戸屋レストラン成城店(←なぜか成城店)で、ぼっちランチ♪

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:25:23.92 ID:qKl/4QFr0.net
>>398
金が無くて実際には住めないから憧れなんじゃねーの

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:25:57.40 ID:3u3BtSSE0.net
>>410
八重洲の地下街なんだけど
コロナの緊急事態宣言でまさかあの名物エリアが閉店ガラガラの異常事態だった
でも復活が早くてまた次々と店がオープンしたしやはり東京駅は強いね
住むなら日本橋と隅田川を挟んだエリア

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:26:13.35 ID:H7ir+SIf0.net
>>421
それうちの実家だわ。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:26:35.99 ID:njn+tJ8/0.net
川崎駅くらいの規模が一番好き
うちの10代男子も渋谷より川崎が好きだと

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:27:06.72 ID:3u3BtSSE0.net
>>398
どこらへん?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:27:11.14 ID:bUOpK3pO0.net
>>348
価格下がりまくりはない。中古市況も堅調。
あの当たりは便利だから新築なんて70m2、7000万の世界だ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:27:35.12 ID:th8oNZdO0.net
吉祥寺は新宿渋谷の両方に直通ってのも上京者のニーズにマッチしてんだろな
タクシーだと6千円くらいだから全然近くなくて大人でも夜に新宿渋谷で飲むのはリスキーだけど
学生だと逆に終電無くなりゃオール出来るから地方都市から新幹線で通ってた頃に比べりゃ激近

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:28:46.71 ID:gzFA3ysp0.net
>>420
八丁堀や茅場町のあたりはわりと穴場だね
まぁ10代女子の肌に合うかは疑問だが俺は好き

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:29:06.10 ID:7aeT6X3t0.net
>>305
神奈川区神奈川はあるよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:29:45.92 ID:0TBcdZwr0.net
>>408
戸塚駅周辺はそこそこ良いところだと思うけど、
住む場所次第では駅までバスになるけどええか?
ついでに渋滞しやすい(バス)路線もあるけどええんか?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:30:33.68 ID:1bfbYLXi0.net
>>430
その理論だと下北沢も

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:31:09.46 ID:dlxmq5u30.net
自分はパンツをずらしてヨコからハメるヨコハメがいいです

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:31:40.66 ID:gq7o1GWP0.net
>>431
住む所ってより乗り換え駅ってイメージしかないなー
意外なとこにいいとこあんだな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:32:24.85 ID:oLUEooBw0.net
こういうときに和光と答えられないのが田舎者の証拠

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:35:57.27 ID:XYKMYVEN0.net
10代の女性
不動産情報
首都圏の虎
堅気じゃない
その筋のひとでしょうね
気持ち悪い人格と歪みきった人間性がとても良く表現されてます

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:36:41.60 ID:QLAo8Gla0.net
>>45
殺人と放火で怖い

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:37:39.57 ID:ZvafkMA10.net
毎度のことながら横浜w

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:37:54.90 ID:hoNPPh6E0.net
>>111
子連れは埼玉に住めって事なんだろ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:39:18.83 ID:th8oNZdO0.net
>>434
基本的に同じ需要だろね〜
ただ下北くらいなら若者は歩いて帰れるよ
大人ならタクシー代も躊躇するほどの額にならん

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:39:42.42 ID:FCx1K8fi0.net
横浜は中央区がない

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:39:47.46 ID:ieeHqCDD0.net
探偵が出てきそうなミステリーに女ヤクザのようなアウトローヒロインは
似合わないか?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:42:45.45 ID:pvYN8wW60.net
>>1
埼玉に住みたい人が急増 京都、名古屋、神戸も抜いた「さいたま市」
https://forbesjapan.com/articles/detail/27185/1/1/1

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:45:57.45 ID:hAH4CYw/0.net
>>1
横浜って横浜駅なんだろうけど、その横浜駅が微妙だからいつも論争になるんだな
横浜駅が桜木町か関内あたりなら納得だけど

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 15:52:30.55 ID:7aeT6X3t0.net
>>446
かなっくシティじゃダメなんですか〜?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:02:30.08 ID:nieKrajb0.net
10位の池袋は、埼玉県人の植民地だろ?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:08:05.04 ID:5alod6rN0.net
渋谷って今でも治安悪いの?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:08:19.18 ID:th8oNZdO0.net
>>448
最近は新宿渋谷に直通が増えて埼玉県民は素通りが増えてるよ
但し新宿渋谷のような大公園が無いぶん住宅供給が豊富で地元消費が大きい
不動産価格の上がり方から見ても街としてそっちの需要にシフトしてんだろなぁ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:11:52.56 ID:nieKrajb0.net
マジで憧れるのは六麓荘町とか、羨ましいな。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:13:16.71 ID:7aeT6X3t0.net
>>448
西口は板橋人に包囲されているため、東武、ルミネを出る事は出来ない
なおメトロポリタンホテルに行くと埼玉狩りにあいつまみ出される

東口は若干緩く、サンシャインシティまでは活動できる模様

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:14:04.41 ID:kPGnBgcP0.net
横浜は
ショッピングの街で

遊ぶ街じゃないよなぁ・・

いわゆる夜の街のイメージない。
キャバクラ・クラブも少ないし。
歓楽街がない。

あまり踊る系の場所のクラブもないでしょ。
やっぱり
六本木とは違う。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:21:50.80 ID:QQYSPQRo0.net
>>12
「田舎の」が抜けてると思うよ
実際には知らなくてイメージだけで地名をあげてる

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:22:04.96 ID:vwzJr1iC0.net
>>403
とりあえず渋谷区の初台に住む見栄っ張り

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:24:22.13 ID:Z2sNPsJg0.net
>>427
コンパで出身を川崎言うとドン引きされる
ムサコや溝の口ならセーフだけど

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:26:11.98 ID:0ntjwh100.net
商業地域に憧れるとか馬鹿丸出しだなww

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:27:21.84 ID:FlXJKfV00.net
港北にいるけど若い女の子多いな

東急東横線で渋谷にも横浜にも(新宿にも池袋にも)行けるのが理由か
町並みは田舎臭いけど

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:28:46.58 ID:v319tvlr0.net
池袋〜?

赤羽の方が良い。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:28:56.24 ID:Me0jHchv0.net
不動産屋のインチキランキングの割にはありふれたとこがランクインだな
また1位が本厚木とか言い出すのかと思ったわw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:29:16.82 ID:z13NpVDR0.net
>>1
横浜港に住みたいとか変わってるね

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:30:45.62 ID:068SGnhX0.net
>>23
フィリピンパブが多い街

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:33:16.47 ID:GZigbkOH0.net
横浜の勢い凄いなあ

やはりイメージが良いしなあ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:38:10.27 ID:e5Khvp3B0.net
横浜って坂道多すぎでょ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:43:25.64 ID:ezY0X2NI0.net
お婆さんの住みたい街ランキングじゃないんだから
坂とかどうでもいいんだわ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:43:51.35 ID:RtonZLIi0.net
こういうのでいう横浜はほぼみなとみらいのことなんだからみなとみらいって書けよな
横浜駅に住みたいやつなんかいないよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:44:24.41 ID:tLhjTgrR0.net
横浜遠いじゃん
普通に住みたくねーわ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:45:50.58 ID:N2/cEc9t0.net
横浜なんて山岳地帯だぞ。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:46:52.74 ID:7Wp7EP4f0.net
>>461
横浜駅徒歩10分圏に住んでいたけどガチ便利だよ
・東京、品川、渋谷、新宿に出やすい
・JR、東急、京急と複数路線が使えるので鉄道事故があっても家に帰れる
・電車が全滅していても空港リムジンバスで帰宅可能←タクシーなんかより遥かに安い
・駅前にデパート、ヨドバシカメラなど店舗が充実していて便利、つか横浜駅まで歩いていけば全て事足りる
・大規模ジム、映画館もあるから休日とか遊べる
・みなとみらいまでチャリで行って遊べる
・車で高速に乗って移動するが糞便利
・週末、東海方面に行って遊ぶのに便利、千葉方面もアクアライン経由で意外と楽、但し、東北自動車道へのアクセスは最悪
・意外なことに夜静かで落ち着いている

勤務地が品川なら超おすすめ
新宿も湘南新宿ライン使えば楽
東京も吉祥寺レベルのアクセスで許容範囲

吉祥寺徒歩10分圏にも住んでいたけど通勤、電車障害、高速アクセスとか考えると横浜駅の方が遥かに良い
吉祥寺も映画館もヨドバシもデパートもあるけど、電車が京王とJRだけだからねぇ
井の頭線は激込みで乗りたくないってのもある

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:48:04.84 ID:5B1WJgBz0.net
渋谷なんか何がいいんだw

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:48:51.59 ID:N2/cEc9t0.net
実際遊びに行くのと住むのは違うからなあ。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:52:06.14 ID:M3y9E2Dj0.net
横浜駅西口の辺なんてゴチャゴチャしてゴミみたいな感じで渋谷と比較するのもおこがましいレベル

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:52:42.53 ID:F8PHGzeE0.net
幡ヶ谷とか笹塚あたりに住みたい

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:53:13.15 ID:t1lE0J5R0.net
小六の娘池袋に興味津々
今の女の子はオタク活動に抵抗がない
せっかく自由が丘近くに住んでるのに見向きもせず池袋

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:53:56.16 ID:ZXC9cJsg0.net
あれ?
足立区が1位じゃないのか!?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:53:56.44 ID:Kuvs7aoZ0.net
なんで渋谷?岐阜市と変わらんぞ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:55:20.90 ID:+qX1jnmX0.net
西小岩
竹の塚
千住

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:56:54.14 ID:Z3p6IdE50.net
山谷 西成

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:57:16.84 ID:5jiOaM7P0.net
>>394
蒲田川崎鶴見の黒い三連星か

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:58:09.19 ID:cLHzpwwJ0.net
横浜こそイメージだけって感じだな。
年に1,2度行けばよい。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 16:59:03.83 ID:8fDyDIm+0.net
横浜って回答は変だろ
みなとみらい〜山下公園の事を言ってそう
ドラマとか撮影スポットだし、いいのでは

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:00:13.60 ID:ZXC9cJsg0.net
足立区が1番だべ?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:01:28.84 ID:0f84zPvS0.net
横浜ひろすぎって言うからググったら

横浜市って23区くらいひろいんだな
なんでこんなひろいんだろう

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:02:27.58 ID:CZPJRntz0.net
>>472
渋谷のがカオスっぷりは勝ってる

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:05:01.58 ID:7Wp7EP4f0.net
>>477
友達が竹ノ塚に住んでいて遊びに時々いったが

・駅下りたらパトカー大集結、何事かと思ったら「日本刀を持った覚醒剤中毒者が暴れているので規制しています」のアナウンス
・夜、駅前のロータリーをバカスク二人乗り集団がが鉄パイプを引きずりながら火花出して暴走

なんか色々とスゲー町だなと思ったわ
ポン中の話を友人にしたら多いよね!で片づけて笑った

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:07:40.04 ID:bAnKad/v0.net
>>483
東京都区部627.57ku
横浜市437.56ku

え?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:08:03.09 ID:MGCe3coU0.net
渋谷に住むよりも目白辺りに住んで遊びに行く方がマシだと思う

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:10:55.77 ID:068SGnhX0.net
>>105
地元だけど韓国人のゴミのマナーが酷いってバングラデシュのお姉さんが言ってた。どんだけ世界中の顰蹙買ってんだよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:13:52.30 ID:vtlpNiwN0.net
>>483
横浜住んでいるの自慢の知り合いいるんだけど、横浜駅まで電車で15分ぐらいかかるらしい。
東京で15分行ったら江戸川区あたりまで行けるんじゃないかな。
横浜駅の側は横浜で働けば便利かもしれないけど東京勤務なら都内に暮らしたい。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:15:28.16 ID:3u3BtSSE0.net
>>474
あそこはコロナのせいでサンシャイン通りとかオタクに人気の店は次々閉店してると聞くよ
確か東急ハンズも今月末で閉店するから街が一変するだろうね
東口はまだいいけど西口にだけは絶対に行かせたらダメ
あそこは中国マフィアや中東アジア人が多い

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:16:35.33 ID:29SwJj780.net
思いの外イキった自称江戸っ子はいないんだな
イキり東京人祭りかと思ったのに

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:17:23.43 ID:uCWaQN1G0.net
バカとカッペはどんどん西へ行けや
こっち来んなよ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:18:07.72 ID:7lnRWMRl0.net
>>489
>横浜駅まで電車で15分ぐらいかかるらしい

緑区民だな。俺にははっきりわかる。
15分と言いつつ、ハマセン(JR横浜線)のいつもの遅れが出たり、快速が
来なかったりすると20分以上かかるw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:18:10.91 ID:JseNlAX/0.net
三茶が大好きだ田舎っぽくて

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:18:55.65 ID:AeLpXL5Y0.net
池袋に憧れるって馬鹿なのかな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:19:23.40 ID:7lnRWMRl0.net
>>491
一応三代続いた江戸っ子だけど、今は横浜在住なんで遠慮してる

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:20:11.66 ID:AyLxhZ/B0.net
山谷だろw

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:21:44.92 ID:H7ir+SIf0.net
>>448
今は中国の植民地

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:22:42.38 ID:tpo7SW2p0.net
>>62
10代にとっては港区なんてどうでもいいんだよ
若年層にとっては渋谷原宿がステイタスなの

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:23:05.97 ID:NV6NB5pD0.net
>>496
3代って戦後のドサクサに背乗りした朝鮮人やんけ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:23:19.22 ID:LbH00EVG0.net
>>493
緑区から15分では行けない

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:23:44.65 ID:29SwJj780.net
住みたい駅で言うと俺は
馬喰横山・人形町
五反田
埼玉川越
好きだな

昔は文京区とか神楽坂とかああいう静かなイメージが好きだったけど歳とってからちょっと変化が出た
あと大阪にも住んでみたい

憧れってのはよく分からん、行きたきゃどっからでも行けるだろ?
それこそマラウィとかからでも
金持ちしかいない街は憧れみたいな何かはあるかも

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:23:57.41 ID:vtlpNiwN0.net
>>493
記憶が正しければ鶴ヶ峰

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:25:08.78 ID:8hGqR53Y0.net
そもそも今時都会ごときに憧れるかよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:25:12.70 ID:d+QF0C9s0.net
>>502
お前ら年寄りが住んでみたい街なんてどうだっていいんだよw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:25:17.34 ID:NV6NB5pD0.net
>>495
デュララというアニメの主人公が
池袋に憧れて出て来たさいたまの高校生

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:26:19.85 ID:QWh8Ki2v0.net
横浜の二俣川辺りで良いのかな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:26:41.82 ID:5l+l0S4a0.net
横浜のこと詳しくない人が答えたの?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:27:38.97 ID:tpo7SW2p0.net
>>504
ファッションに敏感な若いリア充は表参道に住みたいの
意識低いキモオタのおっさんには理解できない世界なのよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:27:47.27 ID:NGndgl+H0.net
池袋ってひと昔前のドラマで何か人気出たよね。
長瀬智也が主演だったやつ。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:28:32.26 ID:NV6NB5pD0.net
>>508
学生だから、横浜でいいところに住もうと思ったらどれだけカネが必要かなんて考えてないんでしょ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:33:45.92 ID:u9/nBOVf0.net
みなとみらいなんかポット出のとこじゃん
伊勢佐木町、馬車道、野毛、山手、本牧、この辺が古くからの横浜の真髄
これだと人気度は下がるだろうけどね

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:33:46.56 ID:NGndgl+H0.net
>>511
それ以前に横浜のイメージが港側の都会部分だけで
泉区や瀬谷区や旭区とか知らんのでしょ。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:38:52.80 ID:iBuc91Hy0.net
>>513
逆に全域が港だと思ってる馬鹿もいない

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:39:21.72 ID:hZy/7HY40.net
新大久保洞は?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:39:44.66 ID:cLHzpwwJ0.net
>>513
瀬谷区って、20年ちょっとぐらい前に用事があって行ったことあるけど、リアルに貧民窟。
もうないのかな。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:42:36.38 ID:uQkg8ryZ0.net
>>513
横浜は中区、南区、西区だけだが?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:42:38.03 ID:acMiNsUq0.net
>>225
その場合「オタク」って言葉がオタクじゃないやつに乗っ取られるだけ
もう実際半分くらいそうなってる
秋葉原もオタクの街じゃないし

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:48:25.34 ID:3Z6tewc40.net
>>513
そもそも横浜って中心もショボいからな
もう歩いてすぐ住宅街

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:51:04.95 ID:+8OjtA8Q0.net
>>519
「住みたい横浜」は山手やろ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:53:41.32 ID:7aeT6X3t0.net
>>517
南区→OUT
神奈川区→IN

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:55:38.17 ID:9xNO5eWy0.net
>>519
元祖横浜が出島みたいなもんだからな
横浜市は肥大化したけど、もともとの港町の部分がかなり狭い

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:56:15.23 ID:Z5qWAAtR0.net
最も住みやすい横浜は青葉区だろうが
金持ち率No.1だぞ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:56:42.88 ID:+6yiOxUe0.net
おのぼりさん相手に取ったアンケートならこんな感じかもね

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:57:17.33 ID:+j6b/EXm0.net
住みたい「横浜」は旭区と緑区しかないだろ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 17:59:10.80 ID:+8OjtA8Q0.net
>>521
神奈川区の中でもまた東横沿線の上級区民と
ブルーライン沿いの労働者階級の間で闘争がある

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:04.03 ID:gZ5x8DoK0.net
>>525
どっちも横浜線と相鉄線という頼りない路線が背骨だからなぁ
相鉄のがマシかもしれない

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:15.30 ID:9UtPtkMV0.net
1位の渋谷より
2位の横浜に関する言及の方が多い

横浜に嫉妬してる奴がいかに多いかの証明である

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:00:24.58 ID:bNgoTr3W0.net
旭川
松戸
川崎
相模原
大津
寝屋川
神戸


あとどこだろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:06.52 ID:JpsaFUpP0.net
横浜は青葉区と都筑区がよく出てくるけど交通の便が微妙じゃない?
東横沿いの方が良い

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:03:50.62 ID:7lnRWMRl0.net
>>526
国道15号に近いほど上級っぽい。
そして、緑区とか保土ケ谷区に近づく程、農地が増えてくる。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:05:21.17 ID:sVzPl3IX0.net
>>530
鉄道はな
ただ、東名と湾岸を繋ぐ高速ができたし
車持ちには便利になってきた

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:07:07.14 ID:Z5qWAAtR0.net
青葉区と都筑区は道幅が広くて運転しやすいんや

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:07:46.97 ID:+8OjtA8Q0.net
>>533
待ってそれ10代女子が憧れる要素か?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:09:07.31 ID:sVzPl3IX0.net
>>534
忘れてた
今は彼氏も車持ってないか、、、

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:09:38.96 ID:Z5qWAAtR0.net
憧れるだろ
とりあえず日本にある車のディーラー全部青葉区と港北に集まってるぞ
ジャガーとか普通に走ってるし

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:10:00.65 ID:IjF2AVb10.net
ギロッポンが入ってないなんて

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:10:57.93 ID:NGndgl+H0.net
>>517
かつて日本最大の乞食谷戸(貧民街)があったのって南区から中区じゃなかったっけ?
今でもバラックみたいな放置家屋が残ってた記憶が…

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:28.02 ID:5jiOaM7P0.net
六本木とか赤坂ってヤクザの本拠地と違うんか

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:11:38.45 ID:yOTlwP+U0.net
雰囲気だけで言ってるだろ
渋谷は平民が住めるところはごみ溜め
横浜は少し海から離れると山だらけ
バイクでも入れないような安アパート沢山あるぞ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:12:02.01 ID:5NLhTaMB0.net
横浜?長津田でもいい?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:12:57.59 ID:9qSMpCvm0.net
池袋西口は都市開発の予定があるから今後きれいになるよ
デンジャーゾーンのイメージは10年後にはなくなる

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:14:34.19 ID:XpZPmz+t0.net
>>541
そもそもあのへんどこ認定していいのかわからんほど都県境が曖昧

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:15:01.92 ID:/IbM6I8o0.net
>>517
南区を入れるとはよくわかってらっしゃる

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:15:30.11 ID:/IbM6I8o0.net
>>521
神奈川区は神奈川であって横浜ではない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:16:17.38 ID:NGndgl+H0.net
>>544
若い女性が南太田に住みたがるとは思えんがw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:17:26.60 ID:7lnRWMRl0.net
>>544
こないまで首相気取ってたスダレハゲを国会に送り込んでるのは
南区のアホどもだからなwww

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:17:49.27 ID:/IbM6I8o0.net
>>538
元中区の南区だね

京急の象徴
日本で5都府県8か所の乞食谷戸の一つ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:18:06.55 ID:ZKbU+KK60.net
>>546
ボンビーガールで南区の物件を選んだ女の子を見たことある
南太田かどうかは知らんが

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:18:31.51 ID:JoJDFScC0.net
>>546
そして憧れの井土ヶ谷

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:18:39.27 ID:oqz4lrr80.net
>>508
神奈川県民は横浜に集中投票し
東京都民は住所や学校職場によって
銀座・丸の内・六本木・新宿・池袋・渋谷・
秋葉原・表参道に票が分散するということや。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:19:03.80 ID:/IbM6I8o0.net
>>546
そだな。でも横浜の象徴的な場所だからな
横浜といえば中区、南区。次に西区なんだ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:19:10.14 ID:hMKLxd7I0.net
渋谷はカッペ女子が毒牙にかかるイメージしかない。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:19:15.22 ID:26Ho/36m0.net
>>542
あんまり綺麗になるとテナントの家賃上がって若者向けの店減るよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:20:26.69 ID:oqz4lrr80.net
>>523
山道は60歳以上には辛いだろ。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:22:43.53 ID:rsqjQQ1L0.net
誰に洗脳されるとこういう結果になるのかね

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:23:06.18 ID:oqz4lrr80.net
>>530
東横線沿いは民度は高くて
東京横浜の両方に利便性高いが
街並み汚いし緑ないし電車混んでるし
決してお勧めしない。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:25:04.87 ID:KuTHf3iD0.net
>>453

>>256←ココら辺は日本有数の怪しい風俗街だけどな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:25:19.58 ID:7aeT6X3t0.net
>>545
神奈川が横浜でないなら西区もまた横浜ではない
現横浜駅は神奈川湊の隣の入江を埋め立てた場所

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:25:57.75 ID:7lnRWMRl0.net
>>557
>東横線沿いは民度は高くて

そんなことないぞ。
珍走も普通にいるし、地回りヤクザもいる。パチンコ屋にはアホがたまってるし、
世界一厳しいゴミの分別を守れない奴は山ほどみかける。

で、そういうのを見て「やーねー、田舎から出てきた人たちは」とか言い出す自称
ハマっ子も数多い。だから下らない小競り合いはそこかしこで普通にやってる。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:26:07.42 ID:oqz4lrr80.net
>>556
むしろ健全なランキングだろう。
1位舞浜 2位秋葉原 3位水道橋だったら
完全なる洗脳だが。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:27:41.33 ID:8M1sBEOZ0.net
横浜かー
20数年前に住んでたけどずっと駅の工事やってたな
西口出たところでまだタバコ吸えてたな
タバコ吸わない人にはマジで最悪な環境だったな
それ以来行ってないけど駅は綺麗になったんだろうか

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:27:49.92 ID:8yOAhPUr0.net
関西人が初めて東京に行った時の感想→渋谷、品川、北千住...どこに行っても「梅田やん」 2021.10.04 21:00

https://j-town.net/2021/10/04327286.html?p=all

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:30:25.35 ID:zB3/Dgup0.net
新橋

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:31:47.87 ID:5tLdfLb30.net
川崎とか錦糸町とかを選べよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:33:13.56 ID:KDhjpJnz0.net
10代女子は表参道なんかで何すんの? 散髪以外に何かある?w

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:33:33.59 ID:ZKbU+KK60.net
>>562
駅の中は綺麗になったよ
工事も西口地下への直結が終わって一段落したはず

南西口(相鉄改札)のそのヤバいたむろスペースは相変わらず汚い
横浜駅としては相鉄を都内へ直通させて、相鉄民の横浜駅への流入を防ごうと目論んでいたらしいがうまく行かなかった

相鉄民は何故か横浜駅を使いたがるそうな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:37:11.69 ID:/IbM6I8o0.net
>>559
西区は横浜駅のために埋め立てたところだからなぁ
生粋の神奈川の神奈川区とはわけが違う

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:37:23.74 ID:2QWUQHG80.net
渋谷とか横浜に住んでみたいか?
田舎者が答えた結果なんじゃないかと思うな。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:38:12.04 ID:vF/35ron0.net
赤羽ちゃうんか

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:38:38.60 ID:tV/JbAsi0.net
足立区、江戸川区、川崎市、松戸市が入ってない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:45:25.41 ID:KDhjpJnz0.net
渋谷繁華街は谷間で空気が澱んでてて、西に丘を上がったら松濤か代官山で、東に上がったら
青山で、あんま一般人が住めるようなところは無いかもね。北は代々木公園、南は恵比寿で
オシャレなイメージはあるけど、お店少ないし何すんだろ?w オジサンに教えてくれ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:48:40.81 ID:cLHzpwwJ0.net
>>561
舞浜住んでみたいのよね

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:51:38.53 ID:AO2xInd10.net
関東圏って何だよ?
グンマーは関東じゃないのかよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 18:56:41.14 ID:XoJBHUzH0.net
>>1
どこも人間が住む場所じゃねえだろ…
新宿とか駅にでも住む気か?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:00:01.41 ID:tpo7SW2p0.net
田舎者の新宿信仰は異常
田舎に住んでるとああいう所に憧れるのかもしれない
朝鮮ヤクザと半グレとオカマの街なのに

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:08:29.71 ID:amJlAmHr0.net
>>575
新宿6丁目住んでたけど、商店街や神社、テニスコートがあって落ち着いた街並みだったよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:08:45.56 ID:e4OhUCtP0.net
町田が無いとかどうなってんだ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:08:47.45 ID:26Ho/36m0.net
全国的知名度の問題だろ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:10:05.49 ID:hIuNcMPF0.net
かっぺは横浜市が広いの知らないからな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:10:10.02 ID:rYhV/omZ0.net
横浜はホームレスが多い。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:12:01.53 ID:mRzopp6/0.net
戸塚國「ドヤッ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:12:06.76 ID:vtlpNiwN0.net
>>577
そのあたり住みたい。
若松河田のほうでもいいな。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:13:04.13 ID:TUGx0XU00.net
横浜とかなにもないだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:13:24.67 ID:OxwBVL3A0.net
横浜ってなんでも揃うのに横浜民はなぜか渋谷新宿に行く
そういうもんだろうけどね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:13:36.80 ID:Hwnq5Qo90.net
池袋10位か
立川は

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:15:56.41 ID:evOWc4z60.net
>>585
渋谷新宿殆どいかないよ。
横浜人は妙なプライドあるやつが多いから横浜で済ますことが多い。
俺はめんどくさいから渋谷新宿なんていかないけど。
たまに東京でると、なんかすごい所に来た気分になるw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:16:48.91 ID:SPJ0/U2v0.net
座間市は?
ねえ座間市は何位?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:18:38.37 ID:EqyEJioD0.net
渋谷区に住み、固定資産税払ってる身だけど、
ハロウィンとかで渋谷で騒いでいる連中のほとんどは
北関東民だからな。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:24:05.70 ID:Mav9V1160.net
横浜ってのがかっぺの憧れ丸出しで逆にリアルじゃん

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:26:10.94 ID:XoJBHUzH0.net
>>589
よそ者の出したゴミの始末するのか、マジで同情するわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:27:48.39 ID:21KIYRIe0.net
渋谷に美味いもの無し

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:29:48.05 ID:prJAXyvt0.net
とかに生まれ育った私は下町に憧れます
谷中とか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:31:08.03 ID:ZCJxnfsv0.net
>>588
座間は自然公園も多くていいな
急行止まらないからちょっと不便だけど

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:31:53.90 ID:CuRLtxnb0.net
 
 またマツコ発狂(笑)
 

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:32:04.39 ID:tpo7SW2p0.net
渋谷にウロウロしてるのはほとんどが世田谷区民と目黒区民だぞ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:32:47.59 ID:FCx1K8fi0.net
>>593
吉原で働けばいいのに

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:35:55.94 ID:29SwJj780.net
渋谷ってもうわざわざ出かけていく街じゃなくなったからな
遠くからわざわざターミナルを間に挟んでまで行くのって
人に会う以外に目的ないから
近場の人しかいないわけだわな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:39:27.88 ID:1SzwzWtG0.net
3位 鶯谷駅
4位 大塚
5位 錦糸町
11位 お花茶屋

渋すぎだろ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:40:58.03 ID:5jiOaM7P0.net
北千住はこんなところです

asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520842718/
調べに「上野や御徒町で強盗をしたら目立つが、北千住なら目立たないと思った」などと話しているという。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:42:49.48 ID:Bkg2JyP50.net
夜の渋谷、新宿は韓国男の客引きが一番目立ってる。日本人は影が薄いwww
しかし、東京も大阪も短いスカートの女が殆どいなくなったな。
ほんとに殺風景になった。
日本の大都会の女の殆どは郊外に住んでるから、さすがに今の時勢ではミニで
電車には乗れないのだろうな。
逆に欧米の大都市の女は割と中心部に住んでるので、ミニで自転車や歩きで中
心部にやってくるんだろう。
以上はoutubeを見た感想。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 19:49:15.67 ID:k3Zb79sE0.net
横浜て範囲広すぎ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:15:43.57 ID:tiH8Lef80.net
奥多摩や三峰口は何位だったの?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:18:22.96 ID:hwDDmQrG0.net
ソウルがあったらソウルが1位だろ
首都圏は自分の街よりも何よりも韓国を応援してるからな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:35:55.45 ID:1wK2O0Nt0.net
巣鴨

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 20:56:59.50 ID:J81LSSKQ0.net
あきる野市くらいでいいと思う

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 21:34:45.45 ID:i9fyoeIT0.net
俺が聞いたところ馬喰町がトップだった

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:04:11.55 ID:+92vZXTD0.net
大塚、駒込、蒲田かな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:40:05.87 ID:SUgDaxJn0.net
巣鴨プリズン

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:34:55.63 ID:0TBcdZwr0.net
>>585
市内で済ませられるなら市内で済ませる。
市内で済ませにくいものを狙いに都内へ出ることはある。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:40:53.31 ID:O7E/3ehA0.net
>>604
ソウルのどこだよ
北村か?江南か?狎鴎亭?
範囲広すぎ
東京って言ってるのと同じだろ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:44:25.69 ID:XPHk7YT+0.net
>>254
5位に東京が入ってるし、多分、大雑把に住みたい街の名前で
聞いてるだけだろう?
東京駅近辺に住みたい奴なんているか?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 23:47:55.85 ID:d7ODTj6m0.net
東電OL殺人事件の女性は神泉だったな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 05:02:20.31 ID:VrmnkVNt0.net
>>53
貧民が亀有や金町の駅近なんか住めんよ。
確かに金町とかを庭にしてる貧民は多いけど
あくまでも庭であって家ではない。
家はそこからバスに乗って水元とか戸ヶ崎とかだけど。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 06:24:52.72 ID:yRQxHNiL0.net
新大久保は?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 07:20:53.37 ID:PoGwv5py0.net
>>5
瀬谷区旭区は激アツ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 08:26:28.91 ID:UyTjUQu30.net
東京とか原宿とか回答者は馬鹿ばっかりだなw
住もうと思えばボロアパートなんてどこでもいくらでもある
東京駅近とかは無理でしょ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 09:38:43.84 ID:ZVuvCUa60.net
>>433
渋谷に住むだけの金を積めば
余裕で駅近くに住めるよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:22:33.42 ID:A5us6Jf60.net
まだ渋谷に価値あるんだな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:28:43.94 ID:p/Uxi5Iu0.net
下北沢とか?新宿方面ではないでしょ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 11:43:35.48 ID:M5fxUb790.net
>>23
五反野と梅島をなぜ入れない

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:24:12.03 ID:gkJI1CXF0.net
吉田類氏が訪問するとこならどこでもおk

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:10:31.48 ID:sfuL/e2W0.net
横浜は広いので地域ごとの貧富の差が激しい
山手、たまプラーザ、センター南北、青葉台以外は治安が埼玉レベルに悪く住めたものではない

渋谷まで30分、不動産相場や平均年収も都内城南地区に匹敵する青葉区民からすると、

瀬谷区、栄区、泉区、旭区、緑区、金沢区あたりの渋谷まで出るのに1時間以上もかかり不動産相場も平均年収も埼玉や千葉レベルに低い貧民街と一生にされたくない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:23:40.84 ID:Soa3FNoN0.net
>>17
東京で何がしたいのか分からんなら、とりあえず池袋・新宿・渋谷を散歩しろ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:26:01.06 ID:wxLYkHXS0.net
渋谷を歩く8割がカッペなんだよ。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:47:37.25 ID:V4SkJpsy0.net
田舎者が憧れるランキングだろ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:10:41.90 ID:3N0X1ibq0.net
>>589
確か、ハロウィンにあつまってる属性は
練馬、杉並、世田谷、大田民って話があったような
特に練馬と杉並がひどいって話

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:13:49.85 ID:Art+3Api0.net
桜木町駅で降りた方が
イメージする横浜に近いんじゃねーの?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:15:05.72 ID:2geHRQHS0.net
首都圏宣伝必死だな

どんどん廃墟化が進むだけの街

何やっても無駄だよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:18:15.00 ID:2geHRQHS0.net
9月の東京都心オフィス空室率、0.12ポイント上昇の6.43%
なんと19ヵ月連続
企業の東京離れが止まらない

2021年10月7日 11:22
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL05HH7_V01C21A0000000/


オフィス仲介の三鬼商事(東京・中央)が7日発表した9月の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)
のオフィス空室率は前月比0.12ポイント上昇の6.43%だった。上昇は19カ月連続。

都心5区のオフィス平均賃料は3.3平方メートルあたり2万858円と前月比0.35%(74円)下落した。
下落は14カ月連続。


東京は後10年も持たんだろ
いや5年も経たないうちに廃墟化が進むと思う
東京の近未来は鬼怒川温泉

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:21:06.64 ID:NRi9If3r0.net
憧れならいいんじゃないの
とても住み良いとは思えないけど

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:22:29.00 ID:PIia0xqW0.net
若者は池袋だろ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:46:00.05 ID:GeQZAASJ0.net
駅前でダンボールの中で生活してろよ w

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:46:31.98 ID:HXFeIYSm0.net
>>623
山手の本牧寄りとかセンター北の外れとかは、普通(以下)の横浜の治安だよ。
青葉台だってカツアゲや援交やってる高校生普通にいるし。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:50:08.49 ID:s/0kT6A30.net
行ったことないけど神奈川県の海が近い山間部希望

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:51:07.33 ID:OSThJec80.net
>>628
みなとみらい方面ならそうだな。
ただ、出口を間違えて地下道入ったら・・・

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:52:41.80 ID:wqp17IPC0.net
中西以外は横浜じゃありませんがな…
渋谷にしても松涛とかあの界隈も渋谷区やろ多分、
高級住宅街だが、JKが憧れる要素ないと思う

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 15:27:03.49 ID:tRF3G2v20.net
足立区綾瀬はJKに人気ないの?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 16:08:59.33 ID:ZnDEB/3L0.net
>>635
三浦横須賀か湯河原真鶴の二択だな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 20:04:56.97 ID:9SLwfXw90.net
>>636
野毛近道だったら
俺大歓喜

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 20:19:12.71 ID:mHPR3s0Q0.net
歌舞伎町じゃねえんだ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 20:30:58.89 ID:Kdj5/C5I0.net
>>17
濱口雄幸や原敬が暗殺された現場でも見てみたらいい。
案内板と場所を示すタイルがあるだけだけどね。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 20:43:10.25 ID:ycmVNa/F0.net
>>588
座間に住むなら相模大野町田大和のどれかに住む

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:19:21.95 ID:wVK8WOJ20.net
渋渋に行きたかったが
偏差値高くて入れなかった

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:31:38.54 ID:00bk0W7U0.net
東京なら新大久保だけだろう
大人気だし、よくわからない町とか
マスコミしか行かない

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:59:51.52 ID:1kXeDsqB0.net
東京なら等々力、横浜なら本牧に住みたい

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 23:01:19.66 ID:exojCnQz0.net
渋谷なんかより東日本橋の方が快適だぞ。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 23:04:36.94 ID:MvQkJoV90.net
鶴見区は穏やかな山側と荒れてる海側のギャップが面白かった
花月園競輪場開催時のカオスっぷりはもうね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 00:02:04.53 ID:IKe4hlH40.net
東京渋谷で夢見た勘違い東京渋谷コンプレックス群馬の貧乳ゴリラアラサーブスやねん(^_^;wwwwwwwwwwwwww

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 00:03:30.74 ID:O21OSfF00.net
新橋、神田、巣鴨
若い女性の憧れの街ベスト3な

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 01:16:52.39 ID:ZA/uaKfO0.net
瀬谷がネタにされがちだけど
再開発が続いてるし南町田とか隣接してるから
悪くないと思う。
将来性を考えると根岸線沿いの方がつまらない

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 03:05:41.54 ID:Jj0Pgdfu0.net
梅田やんって言うこはいないんだな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 06:24:09.17 ID:W3XXbp920.net
横浜市内で不動産投資するならお勧めは何処ですか?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 06:57:10.10 ID:5slcAp9v0.net
この住みたい街ランキングっての
関西バージョンあまりないね
1位2位3位どこになるんだろ

655 :転載:2021/10/16(土) 07:07:20.68 ID:B+Hs1BKo0.net
Dappi問題の本質は、政府による政治弾圧
専門家を集めた工作組織を集め、公金を投じ、野党と野党議員への中傷攻撃を行う
その内容もただの中傷でなく、名誉を毀損する犯罪レベルのおぞましいものだ
これら行為は世論操縦(世論操作)を目的として行われている
民主主義そのものを否定する暴挙であり、断じて許されない
自民党の腐敗がここまで酷い以上、下野させて浄化する以外に選択肢はない

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:09:00.69 ID:4nslXPVn0.net
>>630
それな、大手企業のテレワーク化の煽り
大手企業な、コロナで
・テレワークで十分回る
・テレワークやると、従業員の通勤費、光熱費、清掃費などオフィス維持費用が想像以上に減る
のを学習して「出社=無駄」ってことに気づいたんだよ
なのでオフィスを整理しまくっている最中
これからオフィス需要はドンドン減るよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:09:58.36 ID:EG5WXzqE0.net
>>638
綾瀬といえば、東京都より神奈川県の方が…

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:10:40.85 ID:Ii4LGcPK0.net
長津田に住んでも横浜だな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:12:26.88 ID:bdL8Vkfc0.net
住むとこじゃねえだろあれ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:18:46.77 ID:KCH926iW0.net
横浜駅周辺に住みたいねえ
渋谷駅はまあ分かる

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:23:52.45 ID:FqkXwi/P0.net
>>77
やめれw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:28:20.11 ID:FqkXwi/P0.net
ららぽーと、IKEA、トレッサ周辺はあんまり発展しなかったな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:40:50.01 ID:Gcar2D810.net
しょーもな

東京って、実際に行ってみたら大した事ないからな

情報番組で取り上げてる行列のできる店とかも、単に周辺に
食いもん屋が少ないからだったりするし、店自体もビックリ
するほど小さかったりするしで、全然大した事ない。

繰り返すが、東京は、大した事ない。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:52:32.90 ID:5slcAp9v0.net
瀬谷をバカにするなよ
横浜の発展を支えた相鉄線沿いなんだから。

はっきり言って泉区、栄区のほうが田舎だ
地下鉄がなかった頃は誰も近づけない百姓部落だった

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:56:02.57 ID:BPTsOX9m0.net
お前らは秋葉原と鶯谷だろ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:01:22.67 ID:EG5WXzqE0.net
>>664
でも瀬谷って正直地味というか、横浜市周辺意外では無名だよな。
そもそも「せや」って正しく読める人間どれだけ居るんだろうか。
知り合いの関西人は「せたに」と誤読してたし。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:16:53.07 ID:gDbKEX/70.net
ドМ憧れの街、五反田

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 10:08:26.47 ID:N2DCozCQ0.net
>>664
瀬谷ってDQNと底辺ばっかりのリアルウシジマくんの世界やん
主婦売春の捨て看板がそこら中にある糞地域

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 10:09:58.98 ID:wJ5oT6D40.net
なんの面白みもないランキング

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 10:10:57.48 ID:wJ5oT6D40.net
>>667
五反田いいよな
田舎もんが寄り付きにくいし

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 10:32:12.40 ID:Fru3yYjm0.net
上京するとなぜ西側に集中する?
あほだなあと思ってみてる

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 10:37:55.36 ID:vnIkDfD40.net
横浜は広いので地域ごとの貧富の差が激しい
山手、たまプラーザ、センター南北、青葉台以外は治安が千葉茨城レベルに悪く住めたものではない

渋谷まで30分、不動産相場や平均年収も都内城南地区に匹敵する青葉区民からすると、

瀬谷区、栄区、泉区、旭区、緑区、金沢区あたりの渋谷まで出るのに1時間以上もかかり不動産相場も平均年収も千葉や茨城レベルに低い貧民街と一生にされたくない

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 10:39:25.51 ID:Vm00EIZ60.net
田舎者か
俺らが10代の頃渋谷なんてチャリで行くような地元だわ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 11:13:55.36 ID:BPTsOX9m0.net
「渋谷」って地名も東京にあるから都会っぽい感じがするけど、
もし長野や新潟あたりにあったらクソ田舎っぽさ全開の字面だよな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 11:40:20.81 ID:rhDjUw970.net
>>17
北町奉行所跡と南町奉行所跡を見ておくといい
歩いていけるしがっかりできる

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:03:45.23 ID:OGUJF3as0.net
横浜楽しいか?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:22:17.87 ID:EG5WXzqE0.net
>>674
渋谷って実質東急のおかげで開拓されたようなもんだからな。
(銀座線の渋谷側も、前身は東急系の私鉄だった)

もし東急が通ってなかったら、あそこまでの発展はなかった。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 15:58:26.87 ID:y+RCQlYQ0.net
横浜は落ち着けるけど渋谷は落ち着けない

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:27:40.44 ID:MOf1pDB20.net
>>640
正解。
出口間違えてデートに失敗したって愚痴、
たまにあるやつなんだよね・・・
特に他県民から。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 16:34:53.56 ID:MOf1pDB20.net
>>664
栄区は笠間以外なら同意。
笠間の一部はある意味栄えてるし、タワマンもあるぞ?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 19:23:17.10 ID:2511S4wG0.net
へえ、代官山や自由が丘、下北沢、武蔵小杉辺りを挙げてくるかと思ったらもっと分かりやすい渋谷か
でも渋谷も昔ほど「ここに来ないと得られない」ものは無いからな。昔よりそういう意味の価値は下がった印象ある

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 19:35:04.56 ID:q+7BCvY60.net
中高生ぐらいのころは代官山とかもふくめて渋谷をぶらぶらしているだけで楽しかったな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 20:11:22.47 ID:bcQy6Tju0.net
2847の素敵な(catv?)2019/03/05(火) 15:59:06.28
4月になると役者とかミュージシャン目指して日本中から上京してくるよね
高円寺がどこかの安アパート住んで夜になると居酒屋でとくとくと鼻くそ以下の演技論語ったりする
東京の人間からしたら人が増えるばかりで迷惑です

193名無しさん@恐縮です2019/08/01(木) 10:39:28.03ID:q0AXIicJ0
俺都会育ちだけどカッペの常識の無さに引くわ
こないだもレジで普通に割り込み食らったし
「2番目にお待ちのお客様こちらのレジへどうぞー」だろが

726名刺は切らしておりまして2019/10/01(火) 20:48:30.88ID:59zN8wE9
昔から東京に住んでたら世田谷区がブランドなんて思わない。そんなのはテレビ見過ぎた田舎者の幻想だよ。

578名無し野電車区2019/10/15(火) 17:29:22.58ID:l5HKQv2d
東京っ子だったら、太田区なんて間違っても口にしないわな。
太田区なんて口にするのは、大田区の成り立ちを知らないド田舎者だけだ。

416山師さん@トレード中2019/12/01(日) 18:33:50.14ID:NkqTVMsC0
東京臭いとかはあまり言わないが〇〇臭いはもっと細分化されている
田舎者は知らないだろう
田舎者は単純に田舎下げ東京マウントを果てしなくしているだけ、品がないから見てて恥ずかしい

670ニューノーマルの名無しさん2021/10/16(土) 10:10:57.48ID:wJ5oT6D40
>667
五反田いいよな
田舎もんが寄り付きにくいし

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 20:15:19.92 ID:ZY9Mg66J0.net
関東大震災で、横浜大崩落したんんだよねww
がれきを埋めて山下公園とかwww
さらに埋め立てたMM、どうなる?
液状化で、バビルの斜塔にならないように

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 20:22:08.99 ID:BhmslRxJ0.net
>>650
地方出で本当にそこへ住めるとなったら嬉しいだろうよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 21:45:30.65 ID:ZLL8U1bh0.net
まず茨城みたいな腐った土地の人間をアンケートに含めるなよw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 21:47:22.26 ID:8Pe7NW3f0.net
知ってる地名書いただけだろ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 21:51:54.19 ID:V9T7k3Tv0.net
新小岩

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 21:53:56.02 ID:Z7A+zcZF0.net
>>1
横浜といっても、元町商店街や山手の洋館、中華街、山下公園辺りまでの狭い範囲のイメージなんだろうなぁ。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 22:12:05.04 ID:EG5WXzqE0.net
>>689
駅名単位だから、挙げられた各施設は「横浜」ではなく別の駅としてカウントだろ。
さすがに横浜駅から山手や中華街まで徒歩では行かねーだろ。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 02:03:11.04 ID:q/HUVD530.net
>>1
301 非公開@個人情報保護のため sage 2021/10/02(土) 00:44:07.55
>>269かっぺが薄っぺらな憧れと見栄だけで希望する渋谷区
さもしい田舎者はいつまでも観光客気分でサボるだけ

2021/09/18(土) 05:57:21.18 ID:p10cbjNj0
渋谷区は嘘ばかり重ねる手抜きサボり自己愛性人格障害、悪質サイコパス職員を看過・放置するいい加減な自治体

縁もゆかりもない自治体で公務員特権を貪りながらいい加減で不真面目無責任な不始末重ねて
のうのうと特別区の職員面している【四ツ倉颯斗】を水戸へ回収しろ!
渋谷区から東京都から出て行け!水戸市役所に転職しろ!水戸に出戻り水戸から出ず水戸で死ね!
クズ職員には全ての手当を一切くれてやるな!むしろ賃金下げろ!

四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身緑岡校テニス部OB 2016年 中大法卒 渋谷区誤採用悪質クズ地方公務員
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 病的虚言癖 逃避癖 区民からの悪質素行目撃情報苦情多数
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当てせしめている不条理
最低限の決まり事、言われた事すらやらない
要望は煙に巻いて受け入れない
保身だけは熱心 不始末の言い訳は饒舌、報告はデタラメ
知っていても区民の為には一切働かない。三歩歩けば約束事全て忘れる鳥頭、三年経てば地雷に砂蹴って逃亡。自分ファースト、区民ラスト
責任感を一切持ち合わせない。茨城水戸土民の家庭教育が最悪な証拠
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」
午後からふらふら出歩いて連絡も入れず直帰する実質早退が「出張」毎日がプレミアムフライデー職場離脱行為
頻繁離席で喫煙スマホ外部と立ち話 仕事より息抜きで時間潰し、凡そ仕事する態度ではない
公務より遊びたいモテたい 区民の命より自分がラクする事が大事
仕事は選り好み先延ばし聞いてない知らない 自分の吐いた嘘すら忘れて更にデマカセで言い逃れ
「それやりたくないんですよね」「手続き面倒なんで」テメエの心配しかしない虚言癖チャラクズに主任どころか正規公務員の資格なし!地方公務員の面汚し!落ちろ

https://i.imgur.com/GqceITI.jpg

https://i.imgur.com/rJGCzVp.jpg

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 02:04:41.96 ID:q/HUVD530.net
>>691

渋谷区は口先ゆとり脳の採用が増えてダメだ
非公開@個人情報保護のため 2021/03/06(土) 09:58:54.
30分仕事して1時間トイレでスマホやってるやつがいるんだけど、
どうにかならんかしら。
他の職員も含め執務室横のトイレ行くとなぜかアリバイのためか紙で音を立てる。
2021/01/17(日) 15:03:21.
午前午後、便所に延べ3時間籠ってスマホいじっている奴がるん
上司もお手上げ状態。
私生活ではヤリ捨てした女にスト―カーされてトラぶっているし、
事故もみ消すし、
カラ残平気でつけるし(時間外の大半が居残りと無駄話しているか、そもそも席にいない)
無断離席したと思ったら他の部署に出張して3時間おでかけ気分、
1人で行かず同僚をダシ(そいつもサボりたい)にしてグルで中抜け。
そして夜は同僚と飲み会。
クラスターになってももう知らない。
いい加減懲戒処分案件なんだから、人事はヒアリングでもやればいいのに。
>>228
それ渋谷区の四ツ倉颯斗だろ

四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸出身緑岡校テニス部OB 2016年 中大卒 渋谷区採用悪質クズ職員 手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行 守秘義務違反 捏造報告 虚言癖 逃避癖
出張と称して遊び歩き、連絡も入れずそのまま直帰、毎日がプレミアムフライデー、区民からの素行目撃情報苦情多数

>>329ヤり捨てた女には中○させといて責任取らず、
自分はちゃっかり別の女と祝い金やら手当てやら、加えて何年も育休で遊ぶ税金喰らい公務員か
さすがハロウィーン区
ろくな事にならないぞ
>>84
なんでこんなクズが採用されるの?
コネ?(´・・ω` つ )

>>115区長が公明党ベッタリで公明党と街頭回り、公明党立候補者の応援に公用車で駆け付け、そうか集会にビデオメッセージ送るほどの傀儡だから
親子で学会員だろ

茨城県民が渋谷区役所で公務員やってるとか下心以外の何ものでもないんだけど笑
田舎水準の自称・イケメンて痛い奴でしょ 自分を勘違いして渋谷にまで乗り込んでなるかな公務員に
公務員になりたいなら地元の市役所に入ればいいのに何でわざわざ渋谷の公務員になるの?見栄とヤリモク?
https://imgur.com/NKL3maU.jpg
https://imgur.com/ALyKteK.jpg

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 02:07:02.23 ID:1axuzktg0.net
>>671
安心の武蔵野台地

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 02:09:53.92 ID:iHgncWUv0.net
俺は武蔵小杉のほうが憧れるなー
あっちのほーが便利かな
渋谷も横浜もすぐいけるし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 02:25:58.91 ID:qkhCCnGK0.net
>>674
地形地名だから全国にあるよ、読みが「しぶたに」だったり「しぶや」だったりするけど

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 02:30:31.57 ID:M6hlDhnT0.net
10代女子の憧れって、イケメンで軽い男がいっぱいいて簡単に股に入れてもらえるところだからな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 04:34:38.81 ID:efsZRXp/0.net
>>694
ウンコ濃すぎなんて一銭の価値もない

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 04:49:31.87 ID:Gj3BibkJ0.net
>>664
>>672
そうやって内輪ですらマウント取り合わずにいられない性分を改められないから
横浜市民はイケすかないってみんなに言われちゃうんだぞw

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 04:58:34.83 ID:0Kjdihgl0.net
渋谷駅の周りは賑やかだけど少し歩くと風景が変わって静かな住宅街になる。
南平台とか桜が丘とか。道玄坂の界隈も独特の魅力がある。そういう奥深く幅のある
街だと思う。ハチ公前だけが渋谷じゃない。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:04:04.90 ID:kbnULDl+0.net
横浜と渋谷って並べて比較するのかw
横浜の中華街と渋谷の比較ならわかるw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:27:08.71 ID:3quV4id20.net
>>30
たよな。博多っぽくて好きだわ。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 05:43:01.52 ID:osFzwiQ10.net
高座渋谷

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 06:33:36.52 ID:kYG9E6rw0.net
>>699
桜ヶ丘から代官山へ抜ける道のあたりいいと思うけど、こういうアンケートで若い子がいいという渋谷は違うんだろうね

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:19:55.52 ID:H7iEcgcz0.net
住みたい街だと渋谷はかなり後退するな

===============
『SUUMO 住みたい街ランキング2021関東版』
1位:横浜(JR京浜東北線)神奈川
2位:恵比寿(JR山手線) 23区
3位:吉祥寺(JR中央線) 都下
4位:大宮(JR京浜東北線)埼玉
5位:目黒(JR山手線)  23区
6位:品川(JR山手線)  23区
7位:新宿(JR山手線)  23区
8位:浦和(JR京浜東北線)埼玉
9位:池袋(JR山手線)  23区
10位:中目黒(東急東横線)23区

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:20:51.11 ID:7ktfxDhe0.net
2位は水戸かと思って開いたら違かった

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:33:28.81 ID:xuARCKg10.net
>>76
そうそう

憧れの街に住みたいだなんて騒がしいだけじゃんって思った

ちょっと離れたところに住んで
憧れの街に通いたいとか
憧れの街の近くで働きたいとかならまだしも

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:37:18.72 ID:xuARCKg10.net
ところで「横濱」


って書くとなんかオシャレなん?

旧漢字にするだけでオシャレなら元手もかからず不動産屋とかいいよな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:41:02.81 ID:+9LJSiUH0.net
渋谷区でも幡ヶ谷つう、もうほぼ中野区の南端とか新宿区のはずれみたいな
京王電鉄利用者以外はほぼ誰も知らねえとこに住んでた。
めちゃくちゃ割高で店は地価のせいか郊外よりも出店しにくいからか
ろくな食い物屋ねえし、スーパーもかなりいまいち。
そもそも新宿から3キロぐらいしか離れてねえから、そんな便利なもんとか
店いっぱいつくっても、どうせ新宿に負けるから出来るわきゃねえわな。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:43:51.27 ID:yLr9HD2Y0.net
>>708
大山とか十条とか池袋にクソ近いのにオリジナルの商圏持ってるだろ
新宿に近いからとか甘えだわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 10:47:58.65 ID:tUgEVbj20.net
人身事故で検索すると
殆ど首都圏ばかり

なのに首都圏の殺人事件は全くニュースに出てこない
東京の殺人事件のニュースは殆ど記憶にない

恐ろしい  

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 11:01:06.64 ID:sMuzdRi40.net
50年経てば、60代婆さんだよ。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 16:03:15.01 ID:AVoBJAGp0.net
女は「時代」の妖怪

713 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/10/17(日) 16:06:47.16 ID:6q+Td0FN0.net
>>681
昔から駅周辺は庶民的な感じだよ😅
若者向けだけど、グレードが高いというイメージがない😅

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 16:09:03.69 ID:RVoJAwVG0.net
ほんと若い娘はしょうがないな。TVのイメージの妄想で動くからな
超高層ビルの都会でも路地に入れば全国どこにでもある田舎と同じ

715 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/10/17(日) 16:10:03.71 ID:6q+Td0FN0.net
>>677
元々は学生街だよ😅
センター街が大学生のたまり場😅
東急沿線の大学生が集まってくる😅

716 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/10/17(日) 16:13:58.66 ID:6q+Td0FN0.net
>>703
その辺りは渋谷とは言わないだろう😅
恵比寿を渋谷と言わないのと同じように😅
せいぜい、円山町あたりまでだろう😅

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 16:24:11.85 ID:l1q1HrNa0.net
>>715
はあ?センター街ができたのって戦後の区画整理の後だろ?

あと、学生の話を気にしているようだが、そもそも渋谷周辺に学校(大学では無く旧制学校群だが)が林立するようになったのは、
現在の東急に相当する路線(路面電車だが)や市電が渋谷に集まるようになってから。
更に、戦前における街としての本格的な発展は東横線の渋谷乗り入れ以降。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 16:28:52.13 ID:pog89+ms0.net
>>717
「元々」の起点が違うのかもしれんね

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 16:29:38.27 ID:PyMpQy870.net
これはまた横浜なんて〜って文句言われるやつだなw

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 17:00:13.65 ID:dmvfqA0Y0.net
東住吉区矢田、生野区鶴橋周辺、西成区あいりん地区
関西圏で10代の女の子が憧れる地域、まめ知識な

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 17:15:07.05 ID:a4rfspy20.net
>>717
渋谷は元々安藤組のシマとして成り上がった街だからなぁ…
だから今になっても下卑た雰囲気が取れないわけで

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 17:17:00.73 ID:mth05krk0.net
あれ?
韓流の聖地新大久保は?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 18:30:10.51 ID:lK9BN24R0.net
一人暮らし女性が選んだ憧れの街ランキング
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000016136.html

アンケート総数 4683件
世代別の憧れの街上位10位までの回答数
10代   202
20代前半 531
20代後半 482
30代前半 319
30代後半 248 

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 19:00:53.67 ID:SAC+nTM+0.net
渋谷なんぞ区の職員からしてナンパ目的の田舎っぺだからな
>>691
田舎者が田舎者をナンパしに上京するごみ溜めが渋谷

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 19:01:44.93 ID:I2xVaxf40.net
渋谷はちょっと苦手

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 19:05:27.11 ID:clo9LGVz0.net
田舎に憧れるよ、東京で生まれ育つと自然に飢えてる

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 19:22:19.46 ID:f1Zk7pDS0.net
確かに渋谷とかあの辺をウロついてる方が
可愛い女の子との遭遇率タケーもんな。
リクルートスーツ着た女の子とか痩身長髪で
見た目が完全にモデルだったし、映画観てから帰宅する最中
ギャルの集団とすれ違ったけどコレすら質が違った

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 19:24:54.98 ID:sr+K5QlP0.net
渋谷って...日本であれだけ臭い街は渋谷と銀座くらいだろう
まあアングラに惹かれるのは若いうちにやっとくべきことかもしれんけど

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 01:14:36.37 ID:cpv5dCkW0.net
渋谷教育学園渋谷中学
偏差値75

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 01:58:49.39 ID:oZJZvp6J0.net
赤羽は?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 04:33:49.53 ID:5DjsVByM0.net
吉祥寺じゃないの

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 06:14:48.18 ID:i1439OmI0.net
信濃町だろ

総レス数 732
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200