2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】「日本車王国」タイに異変 電動化を機になだれ込む中国メーカー [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/10/12(火) 23:07:03.18 ID:t7E3gHu/9.net
 東南アジアの自動車市場は日本メーカーが8割のシェアを握る「日本車王国」だ。
1960年代、現地の自動車市場が黎明(れいめい)期にあるころから日本メーカーが進出し、各国政府と二人三脚で自動車産業を育ててきたことが結実した。

 その強固な城壁に、わずかな隙間が生じている。電動化への対応だ。
従来の自動車産業を大きく揺さぶる電動化の波は、東南アジアにも確実に押し寄せている。
中国や韓国、そして現地企業が、電気自動車(EV)を突破口にして日本勢の牙城を切り崩そうと動き出した。

 日本勢が築き上げた「王国」で今何が起きているのか。
中国、韓国そして現地勢の動きと、迎え撃つ日本勢の戦略をシリーズ「東南アジアEV攻防戦」で追う。

 「想像していたよりずっと安い」。9 月下旬、タイの首都バンコクにある自動車販売店を訪れた会社員のタイ人女性は驚いた。
販売員から説明を受けていたのは英老舗ブランドとして知られる「MG」のEV「MG EP」だ。販売価格は98万8000バーツ(約325万円)と、
先行する日産自動車のEV「リーフ」のタイにおける定価の半値程度。タイで人気のガソリン車、ホンダの「シビック」とほぼ同じ価格帯だ。

 「『燃料費』でもお得ですよ」と販売員はセールスに熱を込める。
MG EPの航続距離は380キロメートルで、販売員によれば「1回のフル充電に必要な電気代は200バーツ(約700円)程度。
(1km当たりの)コストはガソリン車の4分の1」だという。
「EVには興味はあったが、EV本体も充電にかかる費用も、もっと高いものだと思い込んでいた。これなら次に買うクルマの候補にできる」とタイ人女性は話す。

 問題は充電インフラだ。タイ電気自動車協会(EVAT)によれば、足元の充電スタンド数は全国で約2300カ所と、日本と比べて1割ほどしかない。
ただタイ人女性は「バンコクを出て長距離移動することはほとんどない。街中を走り回れれば十分」と意に介さなかった。

■タイのEVの8割以上がMG
 このタイ人女性を含む多くの一般消費者はMGを英国企業のブランドだと認識しているとみられる。
しかし、MGブランドのクルマの生産・販売を実際に手掛けているのは中国の自動車大手、上海汽車集団だ。MG EPも中国で生産し、タイに輸入している。

 2005年、MGブランドを抱えていた英MGローバーは南京汽車に買収された。
その2年後、今度は上海汽車が南京汽車を買収し、MGは上海汽車傘下のブランドとなった。
上海汽車は12年、タイ最大の財閥であるチャロン・ポカパン(CP)グループと組んでタイに進出すると発表し、MGブランドを前面に押し出してガソリン車を中心に展開してきた。

 じわりと存在感を高めてきた上海汽車とCPグループの合弁会社は、19年にEV「MG ZS EV」をタイに投入した。
119万バーツという低価格で関心を集めたものの、「それでもお客さんからは『まだ高い』という声が多かった」(ディーラー販売員)という。
そこでさらに価格を下げたMG EPを昨年末に投入したところ、「販売が伸びていった」(MG販売員)

 MGは今、タイのEV市場をほぼ独占している。
同国の陸運局によれば、8月末の段階で車両登録されているEV(2輪、3輪、バス、トラックを除く)は3400台程度だった。その8割以上のシェアをMGの2車種のEVが握っているとみられる。

HVやPHVに力を入れる日本勢
 世界的な電動化の動きに呼応し、東南アジア各国は相次いで電動車の普及目標を掲げ始めた。
中でも電動化に積極的なタイは、30年までにピックアップトラックを含む乗用車の販売台数の50%をEVや燃料電池車(FCV)にする目標を打ち出した。

(以下略、全文はソースにて)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00118/101100060/

中国・上海汽車が現地財閥と組みタイで展開するEV「MG EP」。100万バーツを切る価格で注目を集めた
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00118/101100060/p1.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:08:21.17 ID:g8XfxfHs0.net
トヨタ終了

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:09:30.76 ID:4pTQiMLU0.net
大丈夫だよ
トヨ○イムズのCMを見ながらオナニーすれば、現実から逃避できる。www

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:10:30.64 ID:0yiDZXXK0.net
中華MGって剛性なんてあったもんじゃなく怖くて乗れないレベルだというけど。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:10:50.63 ID:xCO5W0fB0.net
ナンマイダ〜♪燃えて死んじゃうんだ〜♪

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:11:01.90 ID:WpiB6o1u0.net
いよいよEvを怠ってきたつけが来た

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:11:28.22 ID:vxcGqRj30.net
日本の数年先、残念だけどEV化で下請けも含めて悲惨な未来しか見えない。
https://youtu.be/RSKe7SszaYQ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:13:20.03 ID:vxcGqRj30.net
あちこちで、負け試合。

【経済】出光興産、太陽光パネルの生産終了 中国勢にシェア奪われ撤退 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634047321/

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:14:36.24 ID:eH16kqhQ0.net
洪水の時漏電しそう

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:14:43.39 ID:cfzPHiv10.net
「 しの/SHINO(@shinoo1212) 」ってネトウヨ、日本を貶めるだけでなくタイの国王まで貶めてんのな・・・

https://i.imgur.com/2KYElzg.jpg
https://i.imgur.com/QCgilhk.jpg
https://i.imgur.com/etAP8GB.jpg

11 :ブサヨ:2021/10/12(火) 23:15:11.43 ID:v9A3mhVc0.net
こうなりゃやけくそで全個体電池 充電時間1秒w
ドライブスルー充電を実現!!
日本はそれで行こうw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:15:55.17 ID:iS7wfX5k0.net
>>1
バッテリーの寿命が向上しないと、結局は高くつく
車が長く使えない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:16:00.46 ID:IKmVeoc70.net
途上国なら尚更電気自動車なんて無理
ハイブリッドが最適解よな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:16:39.53 ID:aanae16J0.net
雨季にウッキウキ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:17:38.32 ID:5+H00uKL0.net
日本の産業完全壊滅

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:18:19.50 ID:EsNYshFc0.net
右ハンドルの国だからどうのという時代でもなさそうだしな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:19:34.78 ID:Frt+e6R90.net
先行者利益がリセットされるのが電動化の本質
水素がバッテリーがどうのガソリンとの比較でどうのとか言ってるのは本質が見えていない
都市作りなんて戯けた誤魔化し唱えてるトヨタが真っ先に逝く

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:20:05.54 ID:eoaX676/0.net
俺はメルセデスのS123を買おうと思っているんだけど...

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:22:52.45 ID:b1YG5+JA0.net
家電メーカーと同じ道を辿るのかな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:24:03.23 ID:m5DcV+d40.net
電力が間に合うんか?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:24:08.90 ID:A7XkZxK+0.net
中国製だからどうせ爆発するw
と嘲笑して余裕をかますくらいしか出来ることがないわ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:24:49.53 ID:wsoetSeS0.net
トゥクトゥクはどこ製なのかな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:25:55.03 ID:fV2x8K9K0.net
どうせ、中国は自滅する。ほっとけ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:26:20.15 ID:lNFTPttT0.net
環境に良い方がいいよ
シナはそこらへんをすっ飛ばして「勝ったw勝ったw」言ってるからダメなんだよねぇ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:28:23.18 ID:7/qnZah+0.net
まぁ値段につられて一度は手え出すわな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:28:41.35 ID:ETNUd1Mx0.net
タイだろうが何処だろうが、EV詐欺を見抜けずに飲み込まれるのは仕方がない。
日本企業も損失はデカいが、本当に痛手を被るのは詐欺に騙された当事国。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:29:21.89 ID:lEiVAcdn0.net
タイ変だなぁ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:30:55.94 ID:8dprsTgV0.net
>>23
30年前から何とかの一つ覚えみたいに同じことを言ってる奴が居るけど、現実観ようぜ
もう遅いがなw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:31:48.52 ID:z66t2Z+e0.net
>>10
正直タイの国王はバカにされても仕方ないと思う

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:32:13.70 ID:fkN6A93+0.net
タイに電気自動車維持するだけの電力設備あるんか?
無いなら中国が高額で売り込んでくるだけだ。
まぁ、ココ最近電気自動車とかの炎上事件起きまくってて中国製モーターの信頼性なんて皆無だけどな。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:33:25.45 ID:iS7wfX5k0.net
まぁ、
バッテリーは消耗品として、
取り替えられるようにモジュールとした車なら、
真面目に普及する未来は有るかもね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:33:36.31 ID:b+wAVX210.net
大多数の人は日常生活の足として安く
使えればいいんで、EVがそうならそれまで

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:36:12.93 ID:6xUtMci10.net
>>1
馬鹿なガソリン脳がEV批判してたな

今はガソリン高でぐうの音も出ないだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:37:20.08 ID:tSazjBWI0.net
>>33
今のガソリン車って20リットルで500kmも走るんだが

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:38:13.46 ID:qiH3D3Xz0.net
ベトナムではカブが追い返したが
EVではどうなるか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:38:18.65 ID:mRxP3A0G0.net
イナゴかよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:38:56.31 ID:cb1gkXKO0.net
排ガスの臭いのしないそんなクリーンなタイは無いわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:38:58.91 ID:0I7o/O6E0.net
観光立国

これしかないと言ってるんだがw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:40:09.87 ID:SdoGVJQA0.net
日本の自動車産業は全く心配ないよ
ネトウヨが「日本の自動車技術は世界より10年以上進んでて相手がいない」
って言ってたから

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:40:28.98 ID:5mvWStK10.net
早すぎる電動化推進は後で困ると思うよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:40:31.04 ID:mRxP3A0G0.net
家庭の充電インフラが望めない国でEVなんてなぁ

頼みのリチウムイオンも爆発物だから安く作ると危険極まりない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:40:32.54 ID:hbph+juB0.net
売れなければ撤退するのが常

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:43:10.02 ID:Am/P+4Zb0.net
もうこれでいいよ
どのみち新車とか買えないし
不良で死んだらそれでいい

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:43:31.22 ID:4Vb00qVp0.net
二次電池を使っている限りEVはエコじゃ無いからな
内燃機関に効率で上回るEVは、今現在存在しない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:43:34.31 ID:oTd9/inH0.net
洪水で浸水して爆発炎上の予感

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:44:38.40 ID:d0KPHqOr0.net
ネトウヨはあるときは「日本は内需の国だから」というカタワ、ネット保守動画のその場限りのオナニー論法に騙され続けるカタワ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:44:55.49 ID:V9XJQDiz0.net
支那のEVメーカーは破綻しまくりで大変なことになってるんですけどwww


約2000台放置…中国“電気自動車の墓場”なぜ?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000223148.html

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:45:46.83 ID:sf641V3v0.net
日本の凋落は決定事項だからな
だから俺はちんこが機能するうちにアホほど風俗行く

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:46:27.94 ID:eH16kqhQ0.net
>>45
爆発はしないだろ
燃料ないんだから

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:47:03.51 ID:FgPRaJUU0.net
タイって現地生産品以外は関税で日本の倍くらいの値段になるんだよな
しかも値引き一切無しだし

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:47:57.90 ID:ZHRBIK7h0.net
>>13
今一番安上がりなのは普通のガソリンエンジンじゃね?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:48:32.13 ID:rHvnenMP0.net
タイで海老を釣るってバナメイエビの養殖のことやったんやな(すっとぼけ)

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:48:59.74 ID:3dtocE8i0.net
>>31
NIOだね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:50:23.84 ID:WwmAN1RR0.net
ガソリン高いんだから、電動化は当たり前だろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:50:34.04 ID:plIOjUAd0.net
>>49
基本的にはEV車は水没に強いが
機密性がちゃんとされてるか
微妙だな 中国だと

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:51:47.13 ID:knaaO0S10.net
先進国なら数年で乗り換えるだろうけど
バッテリー寿命考えると

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:51:55.59 ID:fLXjcskr0.net
もう日本には何も残らない。
必ず衰退する。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:52:26.51 ID:fte6/vso0.net
バッテリーが飛躍的に大容量化して10倍ぐらい航続距離伸びるとか、従来の1/10短時間で充電可能になるとか天地がひっくり返る程の技術革新ない限りガソリン車続くと思うね。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:52:57.91 ID:YVfSzeRR0.net
>>47
EV作って環境破壊か
どうせコレも穴掘って埋めるんだろなw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:53:15.31 ID:QvZEsR/Y0.net
安さに釣られて中国産のEV買う

1年後、ただの鉄クズになる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:53:27.15 ID:8dprsTgV0.net
>>48
日本以前にあんたが凋落してどうすんだよw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:53:40.27 ID:Uf9bTTTL0.net
༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:54:23.07 ID:2xDqxzs10.net
>>35
結局耐久性とメンテナンス性である程度元鞘になる気がする
一定数は安けりゃ良い良いでシェア取れるだろう

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:54:44.48 ID:eH16kqhQ0.net
>>55
そこなんだよ
通常時気にならない細かなところが1番心配

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:56:15.11 ID:zNd01tZQ0.net
中国国内で失敗したEV自動車を後進国に押し付けてるだけじゃん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:56:53.27 ID:P1afUhPm0.net
あ〜〜ほんとどうなってしまうんだ、ヤバイよー

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:57:15.81 ID:zyE01oyK0.net
>>1
爆発するよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:58:00.32 ID:RLoQE+7L0.net
着々とEV化が進んでるな
しばらくはエンジンと住み分けだろう
EVは小型車、燃料車は大型車

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:58:10.63 ID:Wztz7CO80.net
純粋に車の性能がガソリン車に並ぶことが出来るのだろうか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:59:28.98 ID:OLNAccat0.net
世界最大のEMS企業ホンハイ(シャープの親会社)も来週に自社開発のEVやプラットフォームを公開する予定。
iPhoneのように「米企業の発想力+ホンハイの製造力や調達力」で自動車業界に旋風を巻き起こすかもしれない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/12(火) 23:59:44.64 ID:r3XrQSFs0.net
電動化によって日本のアドバンテージがかなり削がれるのは間違いないよな
しかも一番売れてるトヨタが電動に乗り遅れるの確定的だし

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:01:59.66 ID:1pAC3/vX0.net
日本のメーカーがアホすぎてガラケーの二の舞目前

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:02:24.43 ID:sJBn47mf0.net
右ハンドルの車は特別仕様の車である。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:03:32.43 ID:FtDGtDWI0.net
まーた日本の整備したインフラを中国に乗っ取られるのか・・・何もしない九年自民党

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:04:05.90 ID:1pAC3/vX0.net
>>69
日産リーフの乗り手として言うが純粋に車として
EV>>>>>>ガソリン車

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:04:07.05 ID:lFylNKvD0.net
日本人の潜在意識は先行者を嘲笑していた頃から変わってないからな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:04:20.49 ID:ufAi4m3k0.net
タイ人はバイクで中国製はこりたはずなんだけどな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:04:41.43 ID:jLZvxqpB0.net
久しぶりにタイ行きたいなあ
象さん乗りたい

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:05:10.55 ID:3E5xSgYJ0.net
EVに出遅れると日本メーカーは潰れるぞ
大型トラック専業メーカーだけ生き残る

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:05:17.53 ID:a5EY15Bw0.net
戦国時代だね、発送電システムとエネルギー事情の限界までEV化進むのだろう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:05:47.28 ID:gwTtwDgI0.net
>>75
連続走行距離が短いし充電に時間のかかるEV車なんて糞
加速性能や乗り心地で言うのなら、日産のe-powerの方がずっとマシ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:06:04.93 ID:sJBn47mf0.net
プミポン軍閥はウガンダの軍閥である。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:07:05.10 ID:6AJOpCt50.net
>>69
過剰スペックはいらないから使えればそれでいい

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:07:52.41 ID:+zxfrW+5O.net
Tみたいなエンブレムの車最近見たけどあれがテスラなのかな
ド田舎なのに

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:09:21.39 ID:sJBn47mf0.net
ガラケーは日本の産業である。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:10:10.23 ID:0tBYXZ3G0.net
また中国に負けるのか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:20:06.57 ID:aDMqKYtp0.net
タイに限った話じゃないんだがEVを自費で買って自家用車として乗るメリットって何があるんだろう
ガソリン車が販売停止になるからという法制度的な理由以外全く思いつかない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:20:56.45 ID:0AwNnpBh0.net
タイの大渋滞が更に悪化するなw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:24:33.91 ID:KmZ/eQep0.net
プラユットは中国と組んでるからな
国民の反発も意に介さずシノバック買いまくってたし

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:31:18.31 ID:iQjEHJLM0.net
>>47
もうここまで来るとね、EV投資とか言ったってね、リーマンブラザーズの負債総額60兆円なんか、ゴミっすよ、ゴミ

>恒大以外にも、中国不動産業者に560兆円負債
>ttps://jp.wsj.com/articles/beyond-evergrande-chinas-property-market-faces-a-5-trillion-reckoning-11633926575

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:34:05.65 ID:JmM47SLj0.net
日欧中が日本包囲網敷いて締め出そうとしてるのに
アホは気楽でいいね
まあアホが呑気にしてようがしてまいが日本の自動車は壊滅してるから関係ないか
もう売春と観光しかない国だしね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:35:02.04 ID:4VsPR9e80.net
トヨタのせいで日本が落ちていく

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:37:05.76 ID:8iEOggd80.net
>>92
本当に間抜けのトヨタが悪いんだよ

頭が悪い会社だよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:43:01.06 ID:QSQLw1TW0.net
>>72
トヨタがドコモと被る
ドコモは最初頑なに「うちはiPhone扱いません」ってスタンスだったよなw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:46:48.67 ID:i3uxwfko0.net
タイは水力、風力、太陽光だけで大部分の電力が賄える国だからな
日本の自動車メーカーも中国にやられる事は事前に分かってたと思うけど何も出来なかったんだろね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:47:19.41 ID:LJ91r1CK0.net
中国で爆発や炎上してるEVを広告で出せばええやん
アメリカみたいな手法でw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:48:14.71 ID:0QbygP280.net
というか、中国とは完全に経済圏を切らなきゃいけない時期だからね。

本当にこいつらの手口は姑息で卑怯な騙まし討ちやこそ泥行為ばかり、

朝鮮人の親玉と呼ばれるだけあってどうしようもないよね。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:50:05.06 ID:pRCSMFxV0.net
>>13
ハイブリッドも無理だよ
修理やサポートが出来ないから全然売れてない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:50:08.57 ID:HlKBapir0.net
ネトウヨはなぜかEVを叩きまくってるからな アホかと

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:50:48.68 ID:iQYgklaS0.net
しょっちゅう爆発してるのによく買う気になるなw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:51:36.15 ID:PTL3LmdF0.net
>>1
ん?タイだと日産リーフって650万円もすんの?
日本の2倍じゃん

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:51:51.46 ID:nrYrq8s20.net
タイは大気汚染が酷いから電気自動車の需要は多いんじゃね?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:53:15.77 ID:0XTo6EfC0.net
まあそうなるわな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:53:52.99 ID:i3uxwfko0.net
タイとかベトナムは車のかわりにバイクを足代わりにしてる人達がたくさんいるからね
その人達が次のステップアップに安いEVに乗りかえたとしても全然不思議じゃない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:55:32.14 ID:IHI/DRlJ0.net
ロシアは日本の中古車よく走ってるらしいね
EV化してもこんなに買ってくれるのかな
https://youtu.be/7lGXMzt_juI

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 00:56:01.21 ID:2aioKvXF0.net
でも中国製のリチウムイオン電池は花火のように発火する

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:02:20.45 ID:dojP80os0.net
>>81
二言目には充電時間や航続距離。普段、どんな車の使い方をしているんだ?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:04:01.31 ID:0XTo6EfC0.net
むしろ日本の高かろう悪かろうのEV車なんて誰が買うって

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:09:35.73 ID:LpGFTIru0.net
その電力はどうするのでしょう。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:09:48.53 ID:bd4Hn0gI0.net
日本メーカーはエンジニアを守って結果エンジニアもろとも沈むことを選択したからな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:13:44.52 ID:i3uxwfko0.net
>>109
タイとか東南アジア諸国は再生可能エネルギー大国なんだよね

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:15:56.03 ID:cjse13Nr0.net
タイはISUZUのピックアップトラックがけっこう走ってるんだよな
まぁ現地生産か

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:17:02.20 ID:ecaLnWyh0.net
日本の自動車産業もいよいよ終焉が近づいていきたか
もう日本経済支える柱はマンガアニメAVしかなくなるのなw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:18:47.92 ID:R5v7ft+Z0.net
バンコクの夜の街でも相手されなくなってくんやろなぁ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:18:54.76 ID:vEhGfKe10.net
>>10
妹さんを侮辱したらやばいけど、国王様はタイ国民も「アレ」だと思ってるんだよなあ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:51:45.55 ID:I55hCTR80.net
中国の勢いとは別にして
タイが中国車買うって相当だろう

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 01:55:33.04 ID:PdIxKDV20.net
>>1
時代の流れに抵抗してる間に貴重な海外マーケットを取られちゃうか残念

EV車への強引な切り替えは「EV車が他の方式より優れてる」からされる訳じゃなく
改良の余地がたくさんあるから(投資の余地がたくさんあるから)されるんだよ
製品的ベストを追求する姿勢から見るととても馬鹿馬鹿しい遠回りだけど
世界の資本主義を延命させる事を優先するなら無駄な遠回りこそ必要な事なんだと
割り切って欲しいなぁ、日本の自動車メーカーさんたちも

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:01:24.08 ID:FkuflE0R0.net
トヨタは退場処分で

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:02:28.27 ID:CpxjHVHE0.net
ガソリン大好きド低脳クルマおじさん、無事にビルマで憤死wwwww

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:03:39.68 ID:/mYaeycG0.net
タイはまだまだ道が悪いから
安いEV車を買っても
跳ね石で車低のバッテリーを痛めて
炎上すると思う

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:06:13.78 ID:CpxjHVHE0.net
中国人が開発し、韓国人がデザインし、日本人が組み立てる
10年後はそんな世界になってそうだな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:06:49.33 ID:CyBtusp/0.net
ありがとう自民党
ありがとう

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:08:59.18 ID:HJsj70FJ0.net
>>12
ほんこれ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:11:44.37 ID:ZdGnAadg0.net
>>1
これが急速な世界EV化の真の目的。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:11:48.27 ID:nvKyUqKD0.net
ユーザ個人の実用性で考えれば中華EVを選ぶ理由は目新しい物で値段が手の届く範囲内だからってだけの一時的なものだろう
昔のことだが交通マナーは名古屋走りがどうとか茨城ダッシュがどうとかってレベルじゃなかったから
故障の多い車が増えたらひどいことになると思うよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:14:30.76 ID:JUwMQwoe0.net
現在新車で販売されているEVであれば充電によるバッテリーの劣化も心配いらない

いくら高性能なEVの駆動用バッテリーでも、劣化を避けることはできません。
そのため、ユーザーに安心して使用できるように自動車メーカーでは、駆動用バッテリーに特別保証制度を設けていることが多いようです。

一瀬さんのお話では、最新EVの駆動用バッテリーの性能を10年で7割程度に保つように設計する流れだそう。
ホンダeでは、どのような使い方であっても、10年後に駆動用バッテリーの容量の7割が維持できるように設計しているそうです。
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-technology/49753/

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:15:20.67 ID:hQiBUB8E0.net
タイで日本車を買うと関税かかって例えばアルファードなら日本円で1000万くらいするとか聞いた
それでも欲しがる現地人は数多く居るんだから安心と信頼感が凄いわ
実際日本車は故障しにくいしな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:15:41.25 ID:5gYNvUzC0.net
日本人はやれない理由ばかり考えてるから取り残されるんだよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:16:02.68 ID:YA3XYSrT0.net
バイクでも東南東アジアで中華激安バイクが日本車を駆逐!
ってあったが3年後駆逐されてたのは中華バイクだったというオチ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:16:31.69 ID:jDYqf0030.net
発展途上国だと安いのが正義なんで、安価攻勢かけられたらひとたまりもないぞ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:17:25.72 ID:8gggHR/l0.net
タイは都市部が金持った華僑に占領されてるからな
タイ人は郊外から毎朝大渋滞で通勤

買ってるのは都市部の華僑だろ?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:18:24.50 ID:V74XzSsQ0.net
>>101
関税が高いからそうなる
それでも売れる

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:22:17.99 ID:JNQpYap60.net
>>128
思考ロックした老害があーだこーだしてるのがジャップランドだしな🗿

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:23:09.66 ID:G8jiFzqd0.net
中国人の商売って検品も適当で壊れてるのも多いけど
クレーム言ったら日本よりも素早く交換か全額保証してくる手法。
日本のきめ細やかなサービスとちょっ違うが実際に受けてみると
そんなに悪くはないんだよな。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:26:53.72 ID:OLM5oihg0.net
>>134
中国が世界標準
アメリカも交換や返品が普通

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:27:05.54 ID:AXqRijHq0.net
ソニーパナなど家電メーカーはサムスンに負け
サムスンは中国台湾に負けた
粘っていた自動車も遂に負けるのか

タイに残ってる日系自動車関連工場はどうするんだ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:28:54.38 ID:/Pu96Qfz0.net
91ニューノーマルの名無しさん2021/10/13(水) 00:34:05.65ID:JmM47SLj0
日欧中が日本包囲網敷いて締め出そうとしてるのに
アホは気楽でいいね


こいつ池沼過ぎて笑えるw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:30:15.46 ID:CpxjHVHE0.net
>>133
負け組ゴミオッサンは脳のアップデートができないからね
ま、ロジックは逆で、脳のアップデートができないから負け組落ちしちゃった、とも言えるが

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:30:35.01 ID:M51MLBGF0.net
トヨタまた中国に負けるんだろうなあ
スマホも家電もみんな中国に負けた
EVやらない理由ばかり並べ立ててる豊田章男がトップじゃ惨敗確定

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:33:56.52 ID:M51MLBGF0.net
車輪が回ればモーターで十分
モーターって発電機と同じだから電圧と電流さえ増やせればいくらでも出力上げられるんだよ
バッテリが向上すれば、いくらでもトルクも出力も上がる
油燃やしてピストン動かしてるガソリンエンジンなんか、モーターの可能性と比べたらガキのおもちゃだよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:36:05.09 ID:/Pu96Qfz0.net
タイ・バンコクの生活で日本との大きな違いは停電の頻度です。
多い時では短時間の物も含めれば週に2〜3回と言った経験もあります。
https://enjoy-bkk.com/?p=7243

こんな電力事情ででevが普及したら
とんでもないことになるわなw
タイの電力事情に言及しない池沼は死んだ方がいいぞw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:36:25.81 ID:FtDGtDWI0.net
日本の血税で作ったアフリカの鉱山も中東の油田もアジアのインフラも
ぜんぶ中国に乗っ取られてるのに、自民は責任感じないの?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:37:20.23 ID:/Pu96Qfz0.net
>>121
おうおうそれが君の願望かよw
いじましいのうw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:45:04.57 ID:Y+eTfBNu0.net
安さには敵わんって事かな

太陽光モジュールも世界トップだったのに一瞬でやられたからな。
シェアを奪われたらもう開発夜余力すら無くなるという

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:54:26.31 ID:v1WMK9cg0.net
>>141
「とんでもない事になっても知った事か」
って事なんじゃ無いの?

そういう態度で普及進んだらどうすんのよ?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 02:57:31.59 ID:JjQxcIB50.net
中国系が独占っていっても
まだ全体で3400台だからなあ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:01:33.77 ID:CpxjHVHE0.net
>>143
低学歴独身ゴミおじさんは、願望と予測の区別がつかない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:02:51.59 ID:nobfKeYq0.net
シナチクはEvしか作れんからな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:05:13.50 ID:OKaaEO4k0.net
タイは一時期、中華格安スクーターが溢れてたが品質悪くて今は激減し、ホンダなどが相当巻き返した。東南アジアはどこもそんな感じ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:07:34.68 ID:v1WMK9cg0.net
>>149
いつの時代の中国持ち出してるんだよ…

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:10:27.08 ID:FtDGtDWI0.net
>>144
第一次安倍〜麻生のあいだに、日本のソーラーメーカ、中国、台湾に買われまくった。
原子力第一の自民党だから軽んじていた。先を見ないバカ政治。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:10:46.22 ID:M51MLBGF0.net
品質ばかり追い求めて消費者ニーズをつかめずに負けるのが日本の黄金パターン
章男が居座り続ける限り、トヨタが中国企業に買収される未来しか見えない

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:13:23.57 ID:M51MLBGF0.net
ガソリン車の部品工場の雇用を守る!

トヨタ、高すぎるEVばかり発売

安い中国製EVがバカ売れ

トヨタのHV車が売れなくなり、数兆円規模の赤字連発し、経営危機

中国企業がトヨタ買収

トヨタのエンジン工場全部閉鎖

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:29:03.27 ID:+4lpKLv50.net
>>60
俺は中共には一切興味がないが、深センのタクシーは全てEV化されて結構経つ。路線バスも最近日本にも入り始めて来たBYDのK8が当り前。

関西電力など、大阪大学に電気バス導入---産学連携で充放電システムの実証実験
https://s.response.jp/article/2021/02/17/343212.amp.html

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:37:42.41 ID:mU8qj6PQ0.net
数年でゴミになる事知らないんだろ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:37:50.16 ID:LHFTQjiS0.net
>>152
品質も間違った品質でねw

EVかつ運転支援中心の時代に、昭和のハンドリング()やアクセルレスポンス()やブレーキフィーリング()にこだわって、圧倒的な価格と先進機能満載の中華勢にぶちのめされそうw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:43:19.99 ID:LHFTQjiS0.net
EVかつ運転支援の時代にさ

いかに安くいかに楽に移動できるかを追求している中華勢に、昭和の運転する楽しさ()で対抗したらそりゃ爆沈するわなw

紙装甲と笑ってるが、運転支援機能でぶつかる前の安全性を追求する中華勢に、日本車が衝突後安全性訴えても逆に危険な車扱いされるわなw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:49:27.57 ID:9CilbFu00.net
変タイ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:49:48.20 ID:v1WMK9cg0.net
>>156
まずそこは妥協したら駄目
車としてのクオリティがあった上でのコスパだからな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:53:46.48 ID:v1WMK9cg0.net
ユーザーのフィーリングと言う強みがあった上でテクノロジーが着いてくる
そこでユーザーを一定数確保出来るだけのコスト設定をする
たぶん生き残るにはそれしか無いんだよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 03:59:52.91 ID:+4lpKLv50.net
>>157
北京では200程の指定道路で、試験用完全自動運転車100車弱の総走行距離が年220万km超えて行けるとふんで、もう一部開放してるからね。
こっち来んな、だろう。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 04:25:55.50 ID:WpnmUPFS0.net
>>141
こんなん需要ができたらインフラが追い付いてくるだけやろ
なんで未来永劫状況が変わらん前提なんだよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 04:32:09.47 ID:XerSpJYb0.net
まぁ日本でも
未だにシャープや東芝家電が日本メーカーだと思い込んでいる痴呆がいるからなぁ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 04:35:50.15 ID:+4lpKLv50.net
>>141
日本の電力品質は過剰過ぎる程の高品質なんだが。海外出れば停電くらい驚かないよ。日本も俺ががきの頃、30年近く前の日本ではそこそこあった。あとは周波数変動による蛍光灯のちらつきなんて当り前だった。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 04:41:16.64 ID:+4lpKLv50.net
なんだ、海外出た経験もねえおつむがアレか。>>141
良くこんなもん引っ張って来て現地状況を言えんのか、まあアレじゃ仕方ねえ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 04:41:30.84 ID:lL6nqnRy0.net
爆発して死ぬのは1割位か?それが受け入れられるのならどうぞだな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 05:02:01.52 ID:IuVlrW2/0.net
>販売価格は98万8000バーツ(約325万円)と、
>先行する日産自動車のEV「リーフ」のタイにおける定価の半値程度。


タイではリーフは750万円もするのか、日産は全くEVを普及させる気がないな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 05:15:57.91 ID:nobfKeYq0.net
日本も発電所、増やさんとな脱原発だし火力だな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 05:17:34.44 ID:9SHtdOKw0.net
電気自動車なんて全く見込みがないよ。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 05:18:33.17 ID:ncF6jgu90.net
>>40
日本が遅すぎるだけ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 05:20:06.12 ID:mNZGBiKe0.net
ホントこの分野は知らないうちに急速に情勢が変わっていくな
トヨタはEV自体は作れてもバッテリーを確保できないから完全に負けだろう
社長の雇用を守りたい趣旨の発言が虚しく響くわ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 05:30:50.04 ID:8cH5Gqij0.net
バッテリー技術は世界一だった日本がEVに出遅れて知恵遅れだよな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 06:16:35.31 ID:FoJKNuK60.net
爆発的に売れます!

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 06:30:50.11 ID:G5IgVmpl0.net
電気云々よりもダートとか走れんのか?バラバラに成りそう
安かろう悪かろうの見本だろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 06:35:36.88 ID:/Pu96Qfz0.net
>>165
へーじゃあバンコク都市圏では電力が潤沢で
有り余っていて非常に安い料金で利用できている
ということについてのソースを出してみてくれるかなw?
できないだろうけどさw
ついでに言うとバンコク都市圏だけじゃなくて
地方も電力が潤沢にあって安定して廉価で利用できないと
evがタイでまともに売れるわけがないんだよなw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 06:39:39.49 ID:/Pu96Qfz0.net
>>162
今でも需要に供給が追い付いていない
ということなんだけど
どうして供給が増えないのだろうねw?
不思議だねw?

>>164
だからさ現状でも電力が供給不足で
供給が大幅に増える見込みがあまりないのに
evが普及できるわけがないんだよ。
電気料金が激烈に上がる。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 06:45:07.60 ID:IuVlrW2/0.net
中国だけでなくタイ生産のEVが日本に輸出される日が来るのか

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 06:57:32.01 ID:dk2Y6PG20.net
>>171
豊田章男は日本自動車工業会会長の立場でその手の発言する印象がある
1週間前の「関連産業を含めた多くの雇用を守りながら」もその立場での発言だし
困ったことに記事でも途中から「豊田氏は」と言うのでトヨタとしての考えかと勘違いする

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 06:57:48.99 ID:jr7LCr0h0.net
>>171
EV本気でやらないと、逆に自動車企業と自動車のサプライチェーンの雇用が守れないからね。

アンチEVの今の社長はクビにしたほうが良い。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 06:59:47.06 ID:jr7LCr0h0.net
タイ政府は自国でEVの生産とサプライチェーンを構築しようとしている。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:01:32.94 ID:e+9+yh880.net
EVのほうがうれるとなれば日本車もEV出すだけだわ
まだEVはおもちゃレベルだからださないだけ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:05:12.29 ID:9O3tw0Yy0.net
>>105
極東ロシアで日産リーフの中古車が60-90万円で「ラーダより安い」とバカ売れ
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-08-12/in-russia-s-wild-east-an-electric-car-proves-cheaper-than-a-lada

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:05:38.74 ID:9kjXV1H80.net
EVは世界中で人気だが、まさかタイみたいな後進国でも人気があるとはw

184 :ネトサポハンター:2021/10/13(水) 07:06:11.03 ID:F8quq5cb0.net

https://o.5ch.net/1v76l.png

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:06:48.59 ID:9O3tw0Yy0.net
>>1
タイは2025年に新車の30%、2035年には100%EVにする計画
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-04-22/thailand-lays-out-bold-ev-plan-wants-all-electric-cars-by-2035

186 :ネトサポハンター:2021/10/13(水) 07:08:13.71 ID:F8quq5cb0.net
異変とか言い出したときには

 もう手遅れだから

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:10:43.69 ID:2U5vCFsm0.net
>>1
栄枯盛衰
あぐらをかいてる日本人が間抜け
ナイーブな日本人草

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:11:54.24 ID:9O3tw0Yy0.net
>>175
停電つっても大半が1分以内だぞ
マレーシアやベトナムも昔は停電が酷かったが
むしろ日本なら絶対停電するような凄まじい雷雨でも今は平気

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:15:23.19 ID:ToPAezwM0.net
クソ暑いからエアコン必須なんだけどエアコンガンガンでも大丈夫?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:15:37.94 ID:9O3tw0Yy0.net
>>176
途上国でも例えばベトナムでは2020年だけで太陽光発電を11GW導入している

設備利用率を15%としても1日に40GWhの発電電力量
つまり40kWhのEVを毎日100万台フルチャージできる発電設備がわずか1年で増設された事になる

1日あたりの走行距離を20kmとすると電費8km/kWhのEVで実に1600万台分

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:15:45.68 ID:PdIxKDV20.net
日本やばいな
これじゃ在日さんたちも日本脱出してしまうんじゃないか

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:21:09.72 ID:jr7LCr0h0.net
ネトウヨ「電力は安定第一」

→そのため、日本はタイにも追い抜かれていき衰退していきます。

タイは親日国だから、タイに抜かれることはネトウヨも大満足だろう(笑)。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:29:41.29 ID:VaTSZL1/0.net
コバルトとリチウムが枯渇するんでしょ?
中国は世界の資源確保とセットで動いてるけど、日本が後からノコノコ出て行っても資源確保ができない。別の手を考えないとね。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:29:45.69 ID:9O3tw0Yy0.net
車体の太陽光パネルだけで1日平均16km(最大35km)走行できるドイツ製EV
https://sonomotors.com/en/sion/

航続距離は305kmで普通にプラグ充電も可能
しかも補助金抜きで25,500ユーロと安い
電力インフラすら必要ないな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:32:52.84 ID:9O3tw0Yy0.net
>>193
世界のEV化はもう決定的なのに別の手って?
トヨタは「自動車をつくる会社をやめる」と明言してるけど今まで以上に税金チューチューで食ってくの?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:34:58.32 ID:RbbxpzMy0.net
>>4
中華は品質に問題があるといいながらシェアを奪われまくってるのが日本企業だね

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:37:21.60 ID:X+MjPHsQ0.net
EVって実際どのくらいの割合で使われてるの?正直時々見る程度でなんだか実感がないんだが

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:38:30.40 ID:Qho/NWgX0.net
トヨタの社長って、ちょっと駄目じゃね?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:40:55.70 ID:1B0ngZgk0.net
爆発車

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:44:31.24 ID:brY5EMC40.net
>>197
構造が単純なぶん最適化したらHVやPHVよりずっと安くなる
絶対に複雑な構造だとコストで勝てない

で、貧乏人は便利より安いほうを選ぶのでEV普及は確実

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:44:41.62 ID:+4lpKLv50.net
>>175
なんでおつむがアレな輩はソース、ソースって言うんだか、アレだからか。
通勤電車の貴重な読書時間が潰れた。何かあんならこのスレ残っていたら早くて22時には書く。仕事だ仕事。ちったあ海外報道を読め。

2021年3月家庭用電気料金/kWh、USD
で当時の為替レートで、3.780 T Baht。当時の為替レートで電卓叩くと3.5 x 3.780 ≒ 13.23円。
2020年の国民一人あたりのGDP(USD)でタイは81位。日本は23位。タイに近い水準はセルビア76位。資源国では無いのでこれで。
日本とセルビアを同じく弾くと日本は28.13円。セルビアは9.400 S Dlnar。当時の為替で9.400 x 1.10 ≒ 10.34円。
日本 28.13円、セルビア 10.34円、タイ 13.23円。まあ妥当な金額だな。これがEUになるとスポット価格で決まるからより高くなる。

Thailand electricity prices, March 2021
https://www.globalpetrolprices.com/Thailand/electricity_prices/


https://i.imgur.com/vxefmk9.png

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:45:01.52 ID:ds2IcU8G0.net
高速鉄道の時の流れ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:47:03.16 ID:+4lpKLv50.net
>>175  >>176
の糖質相手してやって来れ。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:51:15.24 ID:v1gv4O0E0.net
充電設備はもちろん、タイ国内の発電所の電力量でまかなえるのか?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:52:10.62 ID:T9njYQRf0.net
電力不足&爆発までがセット

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:55:40.60 ID:nSfXH1ZT0.net
多分だけどあっちには日本で廃車になった日本車が
ものすごい数出回ってたわけだろ
てことは日本国内で自動車乗らなくなったら必然的に
タイ国内の日本車だって流通減るよな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 07:55:56.52 ID:+4lpKLv50.net
>>197
台湾では結構な数、Tesla model 3が走っている。最近では俺は田舎の政令指定都市住いだが休日偶に見かける。塗装がやっつけ仕事でちゃちいのよあれ。
台湾の思ひ出。到着。仕事だ仕事。

https://i.imgur.com/CVWK6Ws.jpg

https://i.imgur.com/mZ2VSul.jpg

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 08:09:13.25 ID:brY5EMC40.net
>>207
台湾は何を食っても八角が入ってるし、ちょっと食い物は駄目だわ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 08:18:39.30 ID:B73+eLA80.net
>>207
不味そうで草

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 08:37:38.24 ID:QrtY8ymM0.net
自動車からも撤退しそう
コストが合わないと

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 09:33:39.11 ID:xIsTn0Jw0.net
高い安全性を持って大容量高出力急速充電可の電池の量産化がもう一息だろ
現状は肝になる部分の見切り発車で先行気取っているだけのゴミでしかない
量産化されたら一気にシェア奪ってしまうわ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 09:41:04.40 ID:LHFTQjiS0.net
固体リチウムがOLEDに思えてならない、、、

液晶で負け始めた頃、日本にはOLEDがある!とか抜かしてて、液晶で四苦八苦してる間にOLEDもあっという間に席巻されるという

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 09:43:35.10 ID:ZsAEoFAD0.net
世界の趨勢はEVなのに、日本は相変わらずHVやPHVにシガミツイているんか。
やっぱり車もがラケー化してしまうのか
いくらHVやPHVの技術が世界トップつったって
少量と入ってもガソリン使う車を、も少しすりゃ誰も欲しがらんだろうってこと、分かりたくないんだな

何でもかんでもこうやって日本ってのはバスに乗り遅れてしまって
だんだん経済力も、もはや先進国と言えないくらいに衰退していっているのにな

これ、民族の気質かな
俺様だけは特別という、ネトウヨそのもので
救いようがないってことだな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 09:46:44.40 ID:Bao9RWtO0.net
>>1
太陽光や電気自動車を普及させる為のカーボンニュートラルなんて結局これが目的だからな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 09:47:53.88 ID:q9I/YRLG0.net
トヨタ終了のお知らせか・・・

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 09:48:54.24 ID:DWnsgcEJ0.net
シナは電力なくて電気自動車は粗大ゴミ状態

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 09:49:37.01 ID:49eni43S0.net
低品質だろうとシェア固まってるとこに
性能いいです!ってのが一瞬でシェア奪えると思ってんなら無能もいいとこだな
20世紀の日本人の典型的な思考
ケータイをスマホにする位のイノベーションが必要になるが、キーになりそうな自動運転もまあ日本ダメだしな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 10:03:01.13 ID:IuVlrW2/0.net
人気が高まるだけあってMGEPは予想以上の内外装だな

tps://www.youtube.com/watch?v=_rr2NKp4KCE

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 10:08:25.13 ID:pCR8hkIr0.net
中国国内でのEV優遇が無くなって行き場が無く大量に放置されたEV車を海外に格安で輸出しているんだろ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 10:23:30.82 ID:JGXMN0ha0.net
7,8年くらいバッテリーが持つならEVも悪く無い

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 11:19:02.59 ID:hSS/v/+d0.net
ガラケーがアイホンに駆逐された時を思い出すよね
ひろゆきなんかアイホンは普及しませんとか言っててさw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 11:22:38.85 ID:gQngsbEc0.net
土人が土人の作った安物に飛びつくのは仕方がない。外野がとやかく言ってもしょうがない。
リチウムナパームで地獄の炎を見て後悔して貰うしかない。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 11:26:32.75 ID:EOGfK9hc0.net
その気になれば長期で使い潰すかリセールいいうちに売り飛ばせるガソリンカーと比べると
EV勢の煽りってほとんど本気でスマホ感覚で使い捨てにすれば?って主張してる様なモノ
それって環境にいいの?って本末転倒な話になるのは見抜かれてる、少なくとも日本ではね
スマホに置き換えても前者みたいな商売のiPhoneみたいに生き残れる可能性はあるわけだ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 11:59:43.34 ID:vNdOpg+/0.net
>>1
そしてチャイナボカン♪

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:00:29.12 ID:kiN/RIoO0.net
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日--1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。


終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。

1948年11月、シベリアより復員[1]。

1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。

1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。


親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:03:47.19 ID:vNdOpg+/0.net
>>154
そして大爆発♪

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:04:54.12 ID:pPAecsKm0.net
韓国、中国に負け続ける日本
みじめ>< みじめ>< みじめ><

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:23:38.96 ID:jInMBlo00.net
数年後どうなってるかな
日本車が支持されているのは信頼性・耐久性が高いから

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:30:38.37 ID:IuVlrW2/0.net
>>226
BYDのバスが日本で走り始めて7年目だけど爆発してないね

https://www.youtube.com/watch?v=rdMM-iZV7rs

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:34:31.87 ID:md7lznxC0.net
>>221
そんなひろゆきさんはEV推進派

ホリエモン×ひろゆき、日本のEV(電気自動車)開発が遅れている理由を解説 ダイソンが電気自動車を開発、ますます世界から離される日本
ttps://weblog.horiemon.com/100blog/45055/

英ダイソンが数千億円を投じたEV事業から撤退
https://36kr.jp/29665/

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:36:12.01 ID:5WfKOVo50.net
日本者なんかテロリスト御用達になってるからな
盗難車が

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:41:34.48 ID:yqY+uesZ0.net
洪水で浸かったりしたらヤバそう

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:44:31.99 ID:AUx6rRqr0.net
俺日本人だけど
東南アジアなら近くのタタに乗るべきじゃね?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:45:56.65 ID:q22Mzjf30.net
安ければ売れるならとっくの昔に中国車がタイを支配してるわ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:46:16.43 ID:Uf2RRgAI0.net
バッテリー事故が待ってても
眼中にないのが東南アジアだ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:46:52.06 ID:HRt38Wm60.net
>>233
タタと中国の50万EVならタタの方が遥に安っぽい。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:49:26.93 ID:AUx6rRqr0.net
壊れた時にパーツがすぐ手に入る方がいいし大量生産するメーカーがいいに決まってる

まあタタグループはいまや主力はコンピュータ会社になってるようだが

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:51:53.41 ID:O4idt3xM0.net
先進衰退国みを感じる!

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:54:35.04 ID:IuVlrW2/0.net
>>237
このMG EPは劣化したバッテリーをモジュール単位で交換できるって書いてるあるな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:54:57.62 ID:yD8ZKYzP0.net
>>239
安けりゃすごいな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 12:56:59.02 ID:8lAIqMhD0.net
また日本はあの頃は良かったと過去を振り返るのか

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 13:01:27.99 ID:IuVlrW2/0.net
MG EP バッテリー、液冷温度管理、防塵性能IP67、8年間、18万km保証
安かろう悪かろうではないようだ

https://www.youtube.com/watch?v=5k-50f8wQzY

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 13:14:37.03 ID:s78CrHmE0.net
ローバー

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 13:23:34.19 ID:Uszt9+Gt0.net
原二最強伝説

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 13:27:29.75 ID:+sSgaJzX0.net
>>234
だから

>>1
>MGは今、タイのEV市場をほぼ独占している。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 13:30:40.65 ID:kGMyLKuW0.net
中国 EV 墓場で検索

現実を見ろブサヨども

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 13:36:14.78 ID:SeHcJpib0.net
バイクに複数人乗ってるイメージ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 14:01:03.06 ID:N30v46x50.net
>>247
全員ノーヘルなのにマスクはしっかり着用していて感染対策はばっちり

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 14:15:15.24 ID:I9V6UcWW0.net
>>128
若手の提案は必ず潰されるからな
新しいことやらせるなら若い奴らばっかの海外企業には勝てない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 15:44:08.15 ID:0anKt6g40.net
>>248
もうバンコクはヘルメット必須で地方都市も厳しくなってきてます

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 15:48:25.08 ID:p2FyGJOP0.net
タイに押し寄せるチャイナボカン

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 16:08:04.92 ID:Y314IIIT0.net
>>191
在日たちが日本脱出なら、大歓迎だよwww

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 16:10:49.03 ID:2n52ZJVi0.net
中国は燃えても燃えても先に進めるからなー。
日本だと最初から失敗が許されないのがキツイ。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 17:28:21.86 ID:ZicfH6dI0.net
>>249
引き算精神文化が功を奏したのはアナログ大量生産時代
デジタル技術革新時代では勝てないよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 20:04:15.03 ID:DKjFdYll0.net
モーリス ガレージ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 20:05:16.27 ID:+4lpKLv50.net
>>208
合わない人間はとことん合わない。技術屋で台湾に5年駐在していたが、日本からの長期出張者でその手は不味く高い日本料理屋ヘ。がきの頃から料理好き、大学が福岡市で貧乏学生だったから貧乏学生の住まう寮で自炊生活。土地がら中国からの留学生も多数居て五香八角やら使った料理を作りタダ飯食べさせていたが好評だったな。今でも時間がある時は東坡肉や酸辣湯、炒羊肉、炒米粉やら作っている。台湾の羊肉は山羊肉だが。調味料、香辛料は東アジア、東南アジアで使われているものはほぼ常備。
こればかりは好き好きだから、俺は台湾、ベトナム料理の方が口に合う。やだよ日本のファミレス、牛丼屋、高いラーメン屋なんて。
台湾も変わりチェーン店が増えて昔からの食文化自餐飯屋も減って来た。写真の鴨肉料理屋(鵞鳥)は、食事時は戦場と化す名店。美味くて安い。

https://i.imgur.com/4YvwpWs.jpg

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 20:08:30.18 ID:E4GqvIpY0.net
>>29
先代は国民から尊敬されてたのにね。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 20:09:58.92 ID:tOdOWh/70.net
ついに自動車でも中国に押されつつある日本
ネトウヨど〜すんの、これ?
今のうちに中国に謝っておかないと将来駆除されるよ?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 20:15:28.51 ID:E4GqvIpY0.net
>>88
あの渋滞の中で充電切れてさらに渋滞。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 20:16:06.63 ID:+4lpKLv50.net
>>209
そう、本当に草なんだ。パクチー大好きな俺には天国。中学時代に沢木耕太郎を読み耽って、学生時代はバイトで金貯めふらっとロンリープラネットをザックに背負って海外彷徨いていた口。沈没組も多数見て来たが、今は何処で沈没しているのだろう?
ベトナムは野草を生で食べるから。フォーにもプラのざるに盛られたどくだみみたいなものからなんでも自分でぶっ込み食す。ニョクマムで味変えたりしながら。俺はタイよりベトナム料理が好き。
滷味と刷刷鍋の醤だけは未だ作れない。檀一雄も中国の火鍋の醤の美味さは書いていたな。

https://i.imgur.com/VFN2SdP.jpg

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 20:16:45.76 ID:LQrS2b5d0.net
>>258
中国 EV 墓場で検索。空想ばかりじゃなく少しは現実を見ようなブサヨくん。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 20:29:20.17 ID:+4lpKLv50.net
>>212
蒸着式のOLEDの量産は日本では出来なかったと思う。Samsungが日本の装置屋や材料屋と地道に開発したから芽が出た。それも今や中国BOEの天下。LCDも既にSamsungは中国工場は損切り売却中。
インクジェット式のOLED大型パネルもSamsungが工場建設中。確か基板は8.5世代だったかな。蒸着式では出る焼付きが大型TV向けのインクジェット式でどうなるか興味は有る。
全固体電池はまともに学を修めた化けや材料、電気屋なら「ふーん。原理的におかしいんじゃね。突拍子も無い材料でも作れない限り自動車用バッテリーではさ。何時出来るの?」なんだが、これを書くとえげつねええれえ数の返信が来る。
さてお仕事へ戻ろ。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 20:34:50.58 ID:AhHX8EhE0.net
日本も安い中国製EVだらけになるだろう

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 20:40:55.25 ID:6zHGsRPk0.net
日本のタイ式マッサージも帰化したタイ人のオバちゃんしか居らんし国に帰るってさ。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 20:48:18.75 ID:mNZGBiKe0.net
佐川とかの物流会社が配送トラックとして中国製EVを導入し始めているんだよな
東芝ロジスティクスも中国製EVを大量に導入するみたいなんだけど
日本のEVの3分の1近い値段で導入出来るみたいだな
ここまで導入コストに差がついていれば中国製を選ぶ選択肢しかないよなあ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 21:19:52.67 ID:99hRTXuH0.net
バイクみたいにちょっとした足がわりに使うなら有りでしょう

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 21:55:06.39 ID:2gcc/vvK0.net
>>261
ネットで検索するだけしかできないんだ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/13(水) 22:45:41.30 ID:+4lpKLv50.net
ホンダも攻めに来たね。小型ロケット開発やら、最後の伸るか反るかの博打に出たな。
さて、かーえろ。


ホンダ、中国で2022年春にEV2車種発売…専用工場など電動化戦略を公表
https://s.response.jp/article/2021/10/13/350353.amp.html

中国での電動化計画では、2030年以降に新たに投入する四輪車はすべてハイブリッド車(HEV)やEVなどの電動車とする方針を新たに示した。今春にはゼロエミッション車であるEVと燃料電池車(FCEV)の中国での販売比率を2030年には40%、35年には80%、40年には100%とする計画を発表しており、これと併せて電動化を加速させていく。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 02:50:05.19 ID:0z0yxm8M0.net
>>261
少しは海外報道を読んだ方が良い。報道英語なんて平易な文章だから、高校まで出ていたら読めるはず。俺は仕事柄もあるが、日本語報道はほぼ見ない。情報が遅く海外報道を適当に翻訳し確信を全く書けないから、あの業界。
で、EVバッテリーのリサイクルは既に世界の潮流。

CATL社は、湖北省に最大320億元(49.6億USD≒約5,600億円)を投じてEV用バッテリー材料リサイクル工場を建設する計画を目指す。
同社発表は、EVの世界的な需要が急増した場合に材料確保が業界の重要な課題である事を示す。...
EV用バッテリーに使用されるコバルトやリチウム等をリサイクルする為に、Hubei Yihua Chemical Industry CoLtdと合弁会社を設立する予定。...

catl: EV battery maker CATL plans $5-billion China
https://auto.economictimes.indiatimes.com/news/auto-components/ev-battery-maker-catl-plans-5-billion-china-recycling-facility/86959768

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 03:01:58.79 ID:0z0yxm8M0.net
>>232
常識は押さえておかないと日常生活で苦労するよ。フェールセーフは当り前。あらゆる産業装置、生活においても。あとは自動車を運転するなら、最低限の知識が無いと痛い目にあう。BEVも設計思想は同じ。


起動ボタンを押していない駐車状態では「コンタクター」と呼ばれる精密な通電スイッチにより走行用大電力バッテリーを絶縁状態にしています。そのため、走行用電池から外部にはまったく電気は流れないのです。
 走行状態で冠水や水没したら、クルマはどうなるでしょうか。
 基本的には、「1)一気に大きな電流が流れたら、その瞬間にコンタクターで回路を切る」、「2)制御用に搭載している12Vバッテリーからの電力供給が途絶えたり、異常を感知してもコンタクターで回路を切る」、「3)大きな衝撃を受けエアバッグが展開したら、やはりコンタクターで回路を切る」というような安全策を取ります。...

急増したハイブリッド車が浸水・冠水で感電の可能性あり? 過去感電事故はゼロ! 水害時の対処方法とは
https://kuruma-news.jp/post/273309

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 06:15:47.71 ID:0z0yxm8M0.net
>>242
IP67仕様って何げに凄いな。

今の所、タイはTPPに参加したいも、反対意見もありどうするかなあ、と不明。
米国無き、或いは中国無きTPPっておままごと本気でやるんかな日本政府。日本にとってデメリットしか思い付かんが。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 06:22:39.66 ID:0dO5DD410.net
>>54
ワザと価格上げてるのバレバレやん

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 06:24:16.96 ID:0dO5DD410.net
>>71
ハイブリッドで1番電動化してるメーカーだったりするが

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 06:25:19.01 ID:0dO5DD410.net
>>88
タイ渋滞!

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/14(木) 22:33:52.01 ID:oeoFbLfE0.net
クルマの新規開発には10年掛る。
今直ぐにトヨタが方針を変更してEVを作ることにしても
発売は2030年になる。
はっきり言おう
日本の自動車産業は終了が確定した。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 04:28:38.97 ID:fg4NH5C30.net
俺は博打に出たホンダはそこそこ売れると思う。
俺が未だ理解出来無いのはトヨタ。あれだけ“全固体電池”騒いでおいて(誰もBEV用全固体電池なんて与太話信じていなかったろうが)、BEV用のシャシーをまともにやっていなかったのか、既存車ベースに床下にむりくりバッテリー搭載したお粗末なものを市場投入。なーんも考えていなかったって事?レーサー気取りのあの御方。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 10:48:01.45 ID:1HXV8H2c0.net
エンジン周りだけでなくフレームとか足まわりとか諸々が論外で
そこ直すのに買った値段以上の金かかって懲りた、みたいな状態は治ってんの?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:35:17.58 ID:f05YWLBA0.net
>>276
トヨタは最初から冷ややかな眼差しで楽観してるだけでしょう
どうせ人類は物理法則には逆らえねぇからBEVを追求してもクソ重いLIBを積んでる以上CO2排出量なんか間違っても減りゃしないしさ、
おまけに政治的に欧州が勝っても、BEVが流行れば流行るほど儲かるのは何故か中国だしさ

そこを考えたらさ、今のところ環境に良いとされる電気自動車もやってますよ〜って言いながらSDGsに付かず離れずボースを示し、
1番大事な現実にお金を払う消費者のニーズをしっかり汲み取り、全世界のBEVより桁違いに売れまくるガソリン車やHVを年間1000万台近く販売出来てるんだから、やるべき事はやっているとみなすべきだろう

今はサプライチェーンへの影響を無視して脱石油を推進しようとした環境大臣が総裁選で居なくなったから、一安心ってところじゃ無い?
脱石油するとアスファルトもゴムも作れないから、タイヤの無いBEVになっちまうからなぁ、
こんなの絶対消費者は買わないからトヨタとしても困るからね

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:42:07.35 ID:K6Tl4Y0Z0.net
https://www.mgcars.com/images/mg-models/newmgep/overview/cover/Banner.jpg

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:42:54.08 ID:4o+J3Zhi0.net
>>278
セクシー大臣「プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない」

セクシー大臣「タイヤの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない」

セクシー大臣「アスファルトの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない」

セクシー大臣「合成繊維の原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない」

セクシー大臣「飛行機や船の燃料の原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない」

セクシー大臣「灯油の原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない」

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 12:43:05.03 ID:6sSG8CzU0.net
>>269
こ〜ゆ〜のが意識高い系の馬鹿って奴だわな。
中学英語ができたところで、物理や化学の知識が欠落してるから
リチウムイオンでEV時代が来るって勘違いできるんだろ?
文系脳の馬鹿って始末に負えないな…。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:16:40.28 ID:wDqqbUWD0.net
>>281
物理、化学を2次試験で課される大学で、核融合で学位取った人間なんだが。“意識高い系”の意味が良く理解出来無い。
既にリン酸鉄系リチウムイオン電池も実用化されている。移動用途で使い分けすれば良い。

電気自動車普及のカギを握る電池技術の現在地 | テクノロジー | 東洋経済オンライン |
https://toyokeizai.net/articles/amp/409669?display=b&amp_event=read-body

――リン酸鉄系の弱点はありますか。450キロメートルでは従来のガソリン車に届きません。
弱点としては、第1に単セル当たりのエネルギー密度がやや低くなることだ。ただし、テスラを中心に単セルのサイズを18650(径:18ミリ、高さ:65ミリ)→2170(同21ミリ、70ミリ)→4680(46ミリ、80ミリ)と大きくすることと並行して、現状のセル→モジュール→パック→シャーシという4階層を一気に撤廃してセル→シャーシとするなど、電池システムとしての大幅なパッケージ効率化が計画されており、現状の450キロメートルからの航続距離改善の余地は大きい。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:29:26.35 ID:wDqqbUWD0.net
>>278
俺も全ての普通自動車がBEVに移行するとは考えていない。中国は半分以上はBEVで、残りはPHV、HVで良いとしている。稼ぎ頭の中国でならそこそこ売れるだろう。但し深センのようにタクシーはBEV化が義務付けられるだろう。
元々、EUの市場なんて高が知れている。
一方で北米。ここが読めない。ビッグ3はBEVに走り始めた。
あとは物流用大型トラック。トヨタは日野を傘下に持つが、トップ企業のダイムラー、ボルボ、あとは中国は水素燃料電池で進めている。インフラ整備も着実に進んでいる。トヨタも水素燃料電池はあるが、まともに実証走行をやっているのか不明。
あとはゴム類も色々と考えられている。

住友ゴム、将来の材料開発加速 2050年の目標に向けて
https://www.jdt-news.co.jp/news/66068/

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:31:55.85 ID:4o+J3Zhi0.net
>>283
アメリカは売れ筋のピックアップトラックのEV化に問題なければ、案外進むんじゃないかな?

フォードとかテスラがピックアップEV出すよね。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:32:13.11 ID:wDqqbUWD0.net
>>281
言いたい事があれば書け。22時には返答出来るだろう。
さて、仕事だ仕事。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:33:37.19 ID:fDjBDWX80.net
街中を走る程度の用途にそんな高価な車はいらないのでは

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 13:59:46.37 ID:rM9LOthV0.net
ずっと安くてすぐ壊れるw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 14:04:26.54 ID:lOmbK+2I0.net
日本じゃEVどう考えても流行らないよな充電遅いし別に安くないし

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 19:53:29.46 ID:fg4NH5C30.net
なんだよ、>>281 の突っ込み待ってたのにだんまりかよ。

今年試験運用が始まったABBの1台で2個口のTerra 184が高速SAや幹線道路に展開されれば大分変わるだろう。90kW x 2。で、こんなもんがチャデモ仕様になれば更に。家庭用なんて契約容量上げれば、200Vなんて簡単に施工出来る。これからのマンション、集合住宅も予め設計段階で仕込んでいるだろ。
俺は83年のホンダの単車と2004年の軽トラハイゼットMT、趣味車の古いプジョーを乗り続けるが。高っけえ税金掛けられても。電動パワステ?要らん、油圧が良い。単車はキャブで空冷最高。
さて仕事しよ。

ABB、世界最速の電気自動車用充電器を発表 | ABB株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000081567.html


https://i.imgur.com/e9Xo0Zx.png

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 22:33:17.38 ID:6sSG8CzU0.net
>>282
リン酸鉄とか出して来る時点で馬鹿だわな…。

 ・リチウムイオンバッテリーのエネルギー密度を知らんのか?
 ・化学の周期表の意味を理解してるか?
 ・リチウムイオンに代わる次世代バッテリーは理論すら存在しないぞ?
 ・車を動かす動力は物理法則って分かってる?

海外の報道で全てを理解したかのようなレスって、メチャクチャ恥ずかしいぞ?
だから意識高い系の馬鹿って言われるんだぞ?

>>289
俺が ID:wDqqbUWD0 の馬鹿に突っ込めってこと?

で、200Vで何kWの充電を入れるんだ?
3kWなら30A、6kWなら60Aの容量アップだぞ?
電気の基本料金とか知ってる?

マンションや集合住宅に充電設備を入れるなら
別途に高圧受電設備が必要で、メンテナンスも含めた費用を分かってる?

そもそもホンダのEV化宣言は全固体電池の実用化が前提というクソだぞ?
販売不振で大量リストラするのに、EV化を言い訳にする腐れ会社。
博打以前の問題だわ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/15(金) 23:17:46.23 ID:2OnQxtdh0.net
ホンダのEV化宣言は社内政治が関わってないか?

あそこは伝統的にエンジン領域の本田技研出身者が社長なんだろ?もちろん例外もあるんだけど

どう言う力学が作用してるかは知らないけど、BEVシフトそのものはホンダとしてはどうでも良くて、
ホントはエンジン部門の「政治家」を体良く追放したいんじゃ無いか?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 03:44:54.96 ID:sBDgoEAK0.net
>>290
使用用途で使い分けすれば良いと書いているだろ。次世代バッテリー?なんだそれは。エネルギー密度を追求しても何処かで閾値はあると考えている。爆弾抱えて走るようなものだ。充電での投入電流値との安全性の兼合いもあるだろう。
航続距離が必要か、街乗り中心か、タクシー、路線バスではと使い方で必要容量と充電をどうするかは幾らでも組合せがありそれで回っている社会はある。他に書いたが深センではタクシーは全てBEV、路線バスもBEV。最後の出張は2019年になるが行く度に急激な変化を遂げている。あとは世界規模の話で全ての乗用車がBEVになるとも考えていない。
CATLではエネルギー密度は劣るがコスト考慮しナトリウムイオン電池NIBも製造する。CATLで性能比較すると三元系LIBで240Wh/kg、LFP系LIBで180Wh/kg、NIBで160Wh/kg程度と記憶。一方で寒冷地対応や充電時間等優位性もある。使い分けだ。
仕事柄も有るが殆ど日本語の情報は得ていない。最近、BEV用バッテリーに関して目に付いた記事を貼っておく。

Tesla's Battery Supplier CATL to Start Production
https://m.futurecar.com/4883/Teslas-Battery-Supplier-CATL-to-Start-Production-of-Sodium-ion-EV-Batteries-Next-Year

Nickel demand to outstrip supply by 2024, causing
https://www.hellenicshippingnews.com/nickel-demand-to-outstrip-supply-by-2024-causing-headaches-for-ev-manufacturers/

タクシー帰りで今日も仕事だ、寝よ。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 04:44:11.27 ID:dEATdwQC0.net
>>277
ネタだよそんなの。ジーリー製ロンドンタクシーは評判いいしロシアにもガソリン車輸出してる生産台数世界一の国だろ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 07:41:04.81 ID:B7ByiQ430.net
>>290
横入りしちゃってごめんなさい。長文失礼。家庭用単相200VでEVのバッテリーに充電する電流って15A、100Vで計算しちゃった?
標準家庭の契約って30Aか40Aだと思う。オール電化は分かんない。契約アンペア変更と単相200V追加ってそんなにお金掛かんないはず。10万円くらいか、あとは駐車場へのコンセント設置も数万円。
東電参考「従量電灯B」月額料金は40A 1,144円。60A 1,716円。そんなに差は無いね。1kW電力料金は121kWh〜300kWh 26円48銭。301kWh〜 30円57銭と上がるね。でも日中使う車へ200V充電を深夜料金安いプラン選んで寝る前に充電しとけば6〜7時間でそこそこ充電出来るし電気料金もガソリン代比較で有利かも。
日産リーフの40kWhの3kW充電での満充電時間は16時間。航続距離280kmとして一晩6時間充電で約100km走行可能。片道30kmの通勤でも十分。
あとこれからのマンションは先を見越して仕様を考えているのかなは想像。建てた後だと面倒だから。
今の法律だと50kW以上だと6,600V高圧受電設備が必要だからチャデモ含め、あとは政府の動き次第。俺はABBの90kWの2個口になれば今の正せさえ設置少ない50kWのほぼ倍になるから便利になると思う。

第二種電工持ちなんで技術スタッフなんだけど関電工やらに任せると高いんで現場の要望受けてフットSW付けたり単相100Vを分電盤から引っ張りサーキットブレーカー噛ませて色々とやってる人間。
ホンダの戦略は知らない。レシプロエンジンは捨てに来たと妄想。JAXAとの宇宙開発に本腰入れる必要あるし。ABBは流石に知ってるよね。最近だと日立とノルウェー-ブリテン島をHVDC海中720km施工したとこ。あそこは化物起業だから。急速充電でもシェア取ってる。俺は前職で6軸多関節ロボットを扱ったくらいだけど。以上

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 08:22:49.71 ID:B7ByiQ430.net
>>290
忘れてた。提灯記事だけど興味あれば。良い一日を。でわ

日本でEV充電設備のないマンションなどに住んでる人はどうすればいいのか
https://bestcarweb.jp/feature/column/310114

「このままでは日本車は本当にヤバい」自動車評論家が決死の覚悟でそう訴えるワケ
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210610/bsa2106101500003-n1.htm

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 10:26:46.42 ID:sqVtHFcb0.net
>>292
>CATLではエネルギー密度は劣るがコスト考慮しナトリウムイオン電池NIBも製造する。CATLで性能比較すると三元系LIBで240Wh/kg、LFP系LIBで180Wh/kg、NIBで160Wh/kg程度と記憶。一方で寒冷地対応や充電時間等優位性もある。使い分けだ。

あの、電池業界にいたらNIBって実は目新しく無い素材だよ
エネルギー密度も大した事はないが、何よりサイクル特性が悪く、すぐにダメになる

強いてメリットを挙げれば、寒冷地特性とリチウムを使わないってところだが、それならニッケル水素電池を使っても同じ事だ

CATLのプレスリリースを聞いたら、専門家は先ず容量維持率のデータをみたいと考える筈だ
それくらいNIBの欠点は業界人の間で有名で、世界中の電池メーカーが売り物にしなかった
だからこそ、CATLがプレスリリースで電池特性のデータを出さなかったのは、投資家相手なら通用しても、電池屋は冷ややかな反応しか出来なかった

こうして考えると、CATLが無理にNIBを公開した背景には、新型アクアのバイポーラ型ニッケル水素電池があるんじゃ無いか?
確かにニッケルを使う点も合成コストもNIBより不利かも知らないが、エネルギー密度は改善し何よりその電池は四半世紀以上の実績を持つ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 18:42:54.38 ID:f/OmDZYw0.net
>>291
チョンが蔓延ってんだろうな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/16(土) 20:49:27.84 ID:sBDgoEAK0.net
>>296
指摘ありがとう。バイポーラ型ニッケル水素電池に言及したものは今の所は見ていない。
確かに容量維持率は読んだ記憶に無い。恐らく発表していないのかな、弱点は。エネルギー密度は今160Wh/kg、将来的に200Wh/kgを目指すとの事。その可能性、原理的にどうかは俺には分からない。指摘の通り寒冷地で摂氏マイナス20度で定格容量の9割を使用出来るとしている。この状況下での使用を考慮してか容量を稼ぐ為にかNIBとLIB(Siアノードも視野に入れているらしい)のダンデムでABシステムとやら。適切な制御で運用と謳っている。
門外漢の俺が書く内容では無いと恥入る、では

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 11:17:29.07 ID:Qk+S+pCD0.net
日本企業勢はうごかんのな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 14:33:17.01 ID:s5eetuX20.net
まず他国のブランドに食い込む余地を与えてはいけないという基本を忘れてるよなぁ
液晶テレビがなぜ韓国勢に負けたのか分析してないのか

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 15:12:30.39 ID:KLuB7M4Q0.net
中国(日本のエンジンには追い付けないから電気自動車で行くわ。)
よーし!これから電気自動車の時代な!温暖化の問題もあるしな!世界のお前らもそれでいいよな?ガソリン車は規制しろ!

日本「そのとおりですね!環境のためなら死んでもいい!」

間抜けの極み

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 19:07:01.85 ID:HuS2Z2oX0.net
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす
猛きものもついにはホロンびぬ
ただ春の夜の塵の如し

ってね、何も見ないで書いてみたんだけどあってるかね?
微妙に違うなw おごれるものも久しからずが抜けてるしなw
しかも春の夜の塵ってなんだよw 夢だろw まあ春風吹けば塵も飛ぶか(違
まあこの話題で書くにはおごれる云々は敢えて抜けていた方がいいかもしれぬ。

とまあ最下層のスレであることをいいことにテケトーなことをいっているが
日本自動車王国の鉄壁絶壁玉壁に一穴があいたかもしれないってところね。
蟻の一穴論じゃないが、そういうところからウォールがフォールすることは
これ、あり得るんだよ。そういう話でしょ? これ。

そりゃあまあ今も昔も日本車が通りを埋めていたかもしれないが
未来永劫そうなる保証はないってのが、ビジネスってもんじゃないですか。
家電とか半導体でもパソコンもケータイでも船でもなんでもいいけど
いろいろ世界各国でかつては日本シェア絶頂だったものがダメポになることって
そりゃあるじゃない。そういうことでしょう、おそらくは。

で、どうするの? 日本企業は。電気自動車は。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 19:37:36.98 ID:ReJfcSkV0.net
進次郎に説教されたトヨタの社長は今何してんだろか?

304 :巫山戯為奴 :2021/10/17(日) 19:42:14.50 ID:j92pZ9St0.net
なんかバイクでそんな事してたような

305 :巫山戯為奴 :2021/10/17(日) 19:44:19.49 ID:j92pZ9St0.net
どうせ三年後には航続距離半分の下取りも糞、壊れて使えなくて阿鼻叫喚だろ先は見えてる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 19:46:04.22 ID:6pTsnQ860.net
ブランド力でいったら日本車の方が劣るな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 20:10:50.57 ID:FJJS0Z2B0.net
いつの間にかEVやら再生エネルギーの大合唱だな
元々は「西側が抑えてる油田の枯渇が見えてきた」ってニュースが発端だったのに

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 20:18:51.57 ID:SF6HDyCV0.net
ベトナムで売ってた中華バイクの二の舞だな
信頼性や安全性度外視、カブの半値で売ってたが品質酷すぎて1年で売れなくなったっていう

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 20:28:07.06 ID:qqkqlXAw0.net
実際に380キロメートル走ったら良いよな
でも、現実は半分くらいか?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 20:35:28.59 ID:tgUylPW30.net
発電する動力源が石化燃料だったら
ガソリン車走らせた方がエコなのにね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/17(日) 21:10:29.26 ID:NtOLZJQp0.net
市場原理に委ねれば、何れか結果は出るよ。俺はどっちでも良い。

総レス数 311
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★