2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】神戸市×JR西日本×UR、三ノ宮新駅ビルおよび周辺地区を再整備。連携協定を締結 [凜★]

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 14:17:02.30 ID:2SJlar0o0.net
神戸の震災があったから熊本や東北の被災者支援制度ができたんだよ。
ある意味運が悪かったんだな。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 14:24:25.42 ID:SflovQIK0.net
ニュー速って昔からホント神戸を目の敵にしてる気持ち悪い輩が
ゴロゴロしてるのが謎なんだが

このスレだって、三ノ宮の駅ビル計画がポシャッたっていうスレなら
まだわからんでもないが、駅ビル開発に一歩踏み出したんだろ
何でそこでとやかく廃れたとか駅周辺がショボいとか言われなきゃ
いけねーんだよ
震災で何年も先送りになっていた駅前再開発が動き出したんだろ?
いちいちネガな書き込みしてんじゃねーよ!

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 14:28:36.23 ID:c3Oi7oE30.net
>>167
今、神戸市内で一番金を持っているのは西区北区の百姓上がりな土地成金だろw
戦前、山手に住んでいたような金持ちは全員、東京へ逃げ出したしw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 14:35:52.97 ID:c3Oi7oE30.net
>>208
神戸市が嫌われる理由は"素行が悪い”からw
集まった義援金を市民へ配らず訳の判らない震災復興記念館建設に500億円もかけたり、無駄な空港や地下鉄を造ったり、ボケ老人優遇のために増税したりするからなw
新長田や兵庫の駅前にあるURへ、未だにタダみたいな家賃で住みついている乞食もいっぱいいるだろ?嫌われて当然。霊的に生まれ変われよw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 14:42:12.60 ID:62sUfFqb0.net
>>208
批判する奴はコンプレックスの塊なんだよ
ほら横浜だって、大阪より田舎だ、いや名古屋より田舎だ、なんの福岡より田舎だって言うのが2ちゃんの定説だから
そんなことリアルワールドで言ったら笑われるけど、匿名掲示板ではそうやってすっきりする人が多いから仕方ない

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 14:43:20.39 ID:FstK+71I0.net
コロナ禍前は搭乗率8割いってたから
空港はそれほど無駄ではなかったと思うけどな
だが海岸線お前はダメだ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 14:53:23.85 ID:SflovQIK0.net
>>210
それ全然我々一般市民に関係ねーだろ
顔真っ赤にしてわけわからん方向に石投げてんじゃねーぞ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 15:13:06.25 ID:9b1WV7VK0.net
福岡はアルファベット表記がFUCKOKやから外人に人気が高いんやで
小倉とかいうゴミ雑魚のライバルは室蘭か君津あたりやな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 15:21:52.85 ID:VqVUSM9e0.net
新神戸コトノハコのスカスカ半端ねえ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 15:28:36.22 ID:aEsWypXY0.net
>>1
ちょうどいまJR神戸駅付近の高架下、壁が解体されて出てきたもの
火垂るの墓にもでてくる柱
「日の丸」
「時間勵行」
「貯金報國」
https://twitter.com/24atsu/status/1443450175263936516/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/FAgqR44VgAQbNlF.jpg
(deleted an unsolicited ad)

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 15:31:45.65 ID:Z6KtZSFO0.net
新駅ビル作ってもそこが賑わうだけで他の施設がスカスカになるだけなのに
とりあえずミント神戸はその公算高い

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 15:32:47.36 ID:WsMSrikN0.net
てか、よその県はいいから三宮の話をしよう

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 17:04:51.72 ID:VuAePw/Q0.net
新神戸に降りて「本家!」とタクシーで一言いえばいいんだよ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 17:18:36.31 ID:lkJT71oN0.net
>>219
かまどやに行くん?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 17:23:08.67 ID:EC+EG5wj0.net
>>206>>207
なるほどね

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 18:42:41.78 ID:SS7FsMyl0.net
美味しい店の話したいけど混むと迷惑かけるからなー

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 18:48:20.51 ID:PD9hKuqA0.net
>>22
路面電車こんなとこ通して意味あるのか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 18:58:40.33 ID:MhxxFOEi0.net
ま確かにサンノミヤ周辺は割とゴミゴミはしているんですが
今シャレオツな駅前の需要があるのかという問題もある

オオサカ主導での再開発ではオオサカ駅前のような
なお1層ゴミゴミした環境を作るのではという懸念もあり

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 18:59:23.53 ID:qDc6qUAF0.net
神戸市って無理難題をJRに吹っかけるよな。
他の都市では聞かないぞw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 19:01:28.40 ID:MhxxFOEi0.net
じゃあまあイシン系の土建屋を排して、ヒョウゴの民でやるとかさ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 19:02:14.53 ID:eJY6zyQY0.net
おぉ、屋上露天風呂の駅ビル計画がついに動き出すのか!

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 19:03:04.37 ID:MhxxFOEi0.net
要するにイシン系の不動産屋がサンノミヤ駅前を買い占めたいんだなと思った
そんな物件誰も買わへんって。

債券どうすんだよ。県と市が出すのか?ふざけんなよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 19:04:32.94 ID:qDc6qUAF0.net
大阪維新なんて企業献金禁止で貧乏議員生活だからな。
そんな不動産屋はない。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 19:08:32.03 ID:MhxxFOEi0.net
あのさぁ・・・
あんまりふざけてたら、オオサカに対して経済制裁が起動して、
10万餓死とかそれぐらいになるよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 19:15:03.24 ID:0iQYkz0X0.net
>>223
それポートループっていう連接バス
三宮から新港メリケンパークハーバーランドを結んでるやつで今年から走り始めた
新港の方はちょっと先に再開発始めてて水族館とかアリーナが出来る予定

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 19:18:45.85 ID:MhxxFOEi0.net
頼りにしていたアベコネクションは失墜著しく、
イシンのゴリ押し戦術を誰もケツ持ちできそうにありません

 ど う す ん だ お い

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 19:21:23.50 ID:VuAePw/Q0.net
新しい維新の知事は長田のスリッパ工場の息子だったかな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 19:22:34.02 ID:QvBHiJ8p0.net
>>220
タクシーいらんな。本社目の前や。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 19:38:35.75 ID:MhxxFOEi0.net
債権が片付かへん。
ならば、経済封鎖で餓死した市民から資産を 剥 い で 
支払いに充てるように

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 19:42:58.31 ID:MhxxFOEi0.net
話だけならロボトミーはあった
 話 だ け な ら 債務のカタに強制臓器移植もありだ
30億になるという話もある

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 19:44:10.37 ID:MhxxFOEi0.net
このノリに耐えられるんだったらどうぞ
全てお前らのやったことの 後 追 い です。

訴追したら年寄りを喚問して軍事裁判状に掛けることになるよwww

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:14:45.75 ID:OUeaWFdn0.net
福岡は大きいんや、福岡は発展しとんや、福岡はすごいぞ


あっそ、良かったやん
これしか感想ないのに、
やたら押し付けてくるやろ。

何か朝鮮人のメンタリティ。

こっちは知らんし、関わりたくもないのに、やたらと意識してくるみたいな。
完全にチョン

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:19:41.14 ID:RSq8WfKg0.net
>>24
アスペは基本的に方言を話せないから
標準語で話してる奴はアスペを疑うべし

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:38:27.84 ID:aTK0zH7d0.net
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/file_1020.html
地域交流センターとは?
地域交流センターは、「人権を尊重したまちづくり」を推進する中心的役割を担う施設として、福祉の向上や人権啓発など住民交流の拠点となる
開かれたコミュニティセンターを目指しています。
センターは、社会福祉法に基づく隣保事業を実施する、一般に「隣保館」と呼ばれる施設です。
以前は、「市民館」と呼んでいましたが、地域社会に開かれた施設として地域住民の交流を促進する観点から平成14年4月に地域交流センターと
名称を改正しました。現在、門司区に新門司、小倉北区に下富野、貴船、山田、小倉南区に北方、徳力、蜷田、八幡西区に楠橋、木屋瀬の9館設置しています。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:39:23.52 ID:aTK0zH7d0.net
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/1000375/1000386/index.html
施設案内 地域総合センター

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:40:04.78 ID:a/Rofpdn0.net
神戸に文句言ってるやつの殆どは神戸市住民。皆行政サービスのクソっぷりに辟易として他の自治体に転出する。その結果が人口減全国ワーストって事。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:41:32.06 ID:aTK0zH7d0.net
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisetsu/soudan/1006087/index.html
文化会館

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:42:45.03 ID:EFJyY92B0.net
>>87
川崎駅、八王子駅っぽさを感じる

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:43:30.46 ID:EFJyY92B0.net
>>127
転勤で東京から神戸行って3年住んでた
短期間住むにはちょうど良かったなー

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:43:55.03 ID:3snJSti+0.net
>>217
ミント神戸は相乗効果ではないけどむしろプラスになるのでは。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:47:50.12 ID:CyfA3ZoH0.net
>>160
一部言うにはルクア、ルクアイーレ入れたら広いし、グランフロントもヨドバシ辺り言うには過小評価過ぎるだろ
それに大阪駅西側も駅ビルができて変わるし、なにより北梅田駅はこれから完成する

単に阪急の駅周りが変わってないだけ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:50:20.23 ID:uUp5+m5e0.net
これはナイスラン

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 20:52:09.89 ID:uUp5+m5e0.net
>>6
阪急の薄型ビルはもう開業してる

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 21:06:19.58 ID:CyfA3ZoH0.net
三宮の何が駄目って映画館がどれも古臭い
大阪以外でも西宮や尼崎行くわ
かろうじてHAT神戸の109は使うこともあるが

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 21:32:55.44 ID:9b1WV7VK0.net
川崎>>神戸≧立川

こんなもんやで

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 21:40:51.01 ID:3jS+w/DD0.net
三宮再開発して新しい商業施設できたよな
おしゃれ気取ってるけど10m歩いたら風俗街で浮浪者とかチンピラおるんやで
汚い町やでほんま

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 21:47:17.65 ID:peveW2s70.net
そごうの大食堂で飯食って
腹ごなしに屋上遊園地行って
玩具買ってもらって
ファミリアで服買ってもらって

センター街歩いて
星電社行って
パレックス行って
中華街で飯食って

王子動物園で遊んで帰りに2号線のうどん屋か神戸屋レストラン

ポートピアランドの遊園地で遊んで2号線のうどん屋か神戸屋レストラン

親戚が来たら中華街か中納言かあこや亭


神戸に子供の頃住んでた頃の休日のお出かけパターン
4年ほど大石ってとこへ住んでたな
卒業生でもないから小学生時代に一番思い出深い土地の同窓会へ呼ばれない
その後は大分、鹿児島、神奈川、札幌、神奈川と引っ越したねぇ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 21:51:19.71 ID:Z6KtZSFO0.net
>>253
大石に住んでたならBSショッピングセンターの事書けよ
グリーンストアの思い出とか

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 21:51:20.51 ID:kpNVpypo0.net
空港、地下鉄なんて何のために作ったんだ?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 21:57:30.60 ID:MhxxFOEi0.net
ごちゃんねるは昔の上海の租界とでもお思いくだしあ
そこではある種の手続きを経ることにより、法的なロンダリングが認められ得る

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 21:59:16.97 ID:MhxxFOEi0.net
目下、ホンコンが陥落し、シャンハイ戦線は撤退戦の状況

後続の拠点がコウベに指定されている
イシンの遊び場ではありません

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 22:00:04.16 ID:A96dXLFv0.net
神戸市立の小中学校神戸高校神戸大学を出て神戸市役所に勤めて市立フルーツフラワーパークの管理人やって旅行に行ったら神戸から来ましたって答えて一生神戸市から出ない人生というのもありだな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 22:05:28.29 ID:MhxxFOEi0.net
状況としましては、送り込んだ?原住民の協力部隊が半壊。
以前は主席の見解としては融和策だった事から判断すると、

共産党という構造体が制御でけへん状態に陥り、逃亡したと見られる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 22:06:13.57 ID:1qfQ91u20.net
>>104
西明石で降りて山陽の直通特急でいいじゃん

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 22:08:06.36 ID:MhxxFOEi0.net
ロシアは南下中で、場合によってはモンゴル自治区割譲を狙ってくるのであろう

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 22:24:34.53 ID:SflovQIK0.net
他県から神戸に移り住んでいる著名人

筒井康隆(作家)
堀内正美(俳優)
松本隆(作詞家)
イチロー(アスリート)
イニエスタ(サッカー選手)
ボージャン(サッカー選手)
フェルマーレン(サッカー選手)
サンズ(プロ野球選手)
マルテ(プロ野球選手)
スアレス(プロ野球選手)
ガンケル(プロ野球選手)
高山なおみ(料理家・文筆家)
浅葉なつ(小説家)

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 22:37:23.87 ID:QvBHiJ8p0.net
>>252
レッドルームの悪口はそこまでや

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 23:29:01.24 ID:uUp5+m5e0.net
>>260
明石駅まで一駅山陽本線に乗らなきゃ
ならんでしょ

この一手間の後でクソ遅い神戸高速線
を通過するとイライラするぞ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 23:30:18.17 ID:uUp5+m5e0.net
>>165
加算運賃で高いしね

梅田駅に行けるのにわざわざ大阪難波駅に
行く人は少数派

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 23:36:10.31 ID:h6LoeVTG0.net
>>16
焼け太りは許さない

釜山がぶよぶよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 23:40:30.91 ID:gt0ahBwm0.net
>>85
神戸駅周辺=ハーバーランドの方がしょぼい件(´・ω・`)

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 23:40:40.03 ID:uUp5+m5e0.net
>>266
中曽根康弘が居ないと何も出来ない後藤田正晴

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:50:42.76 ID:U46KSY6p0.net
>>208
駅前の再開発自体は賛成。
三宮クロススクエアだけは止めて欲しいだけ。
神戸の道路事情は良くはないのに大動脈の国道2号線とフラワーロードの車線減少・歩行者天国は適切ではないかな。
それなら南北の歩道橋を増設・拡大化するか、さんちかを有効利用したら良いかと。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 11:53:42.31 ID:D9G+Ng7H0.net
ほ〜ん

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 14:44:18.47 ID:z1+PzLd30.net
クロススクエアって2号線とそんなに関係ある?
まぁ渋滞は引き起こすか

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 15:55:04.35 ID:yhU/lYz+0.net
フラワーロード(県道30号)と中央幹線(県道21号)だな
国道2号は曲がってポートライナーの下を走るから関係ない

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 17:59:16.97 ID:D8ci+acV0.net
クロススクエアで車線が減る頃には湾岸線が神戸山手線と繋がってるからある程度は車も減ってくる皮算用みたいね
あとは山手幹線も活用してって感じらしい

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 18:07:41.98 ID:zXISeb/S0.net
>>13
神戸だけど明石っていってるよ
神戸に流れてきた人は神戸って言いたいんかな
親戚一同が神戸の庶民そうだし
播州弁の人もいるから神戸がブランドとも思ってない(お金持ちエリアに親戚はいないw)

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 18:12:01.83 ID:4dWD1bAq0.net
元町から新道周辺を買収再開発すればいいのに

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 20:19:38.42 ID:EKr4xJAK0.net
京都人よりいけずで陰湿根暗地元意識強い神戸っ子

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 20:25:20.38 ID:OjiaqwSZ0.net
人口減&コロナでも市債発行しまくりで箱物連発。
震災以降の開発案件が軒並み失敗(医療特区除く)。
利権構造にメスが入ってないから再開発の前にまずは行政改革が必要。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 20:27:48.71 ID:vYVzjeQO0.net
>>276
https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2018/05/kogusoku-2018-05-14_02-51-43_509135.jpg

これに神戸人を加えたら、見た目も性格も確実に修羅だと以前から思っている。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 20:34:07.46 ID:+OUnxRF40.net
大阪の代表的な駅は大阪(阪神阪神地下鉄梅田)駅
兵庫の代表的な駅は三ノ宮(阪急阪神地下鉄三宮)駅
大阪と兵庫の格差を表している対照的な駅、兵庫県はもうダメかもしれない

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 20:48:21.56 ID:CHqS6Ubi0.net
水軍で有名な九鬼氏は摂津三田に転封されて三田藩になった。
海がない場所になったが、池で水軍の訓練をしていたとか。
のちに三ノ宮周辺の土地を買い漁って転がして利益をあげたらしい。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 21:46:18.21 ID:rdoK75zn0.net
>>276
>>278
どこの人間かは知らんが、自分を棚に上げて他人をコキ下ろす
性格ひん曲がりまくりの陰湿な人間にだけはなりたくないもんだな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 23:39:58.11 ID:b7jVCHRZ0.net
>>97
この記事を読んで、センタープラザの6階とやらを外から見て来た。
立ち入りは出来ないが、窓越しにボロボロに壊れた廃墟と化した室内が見えた。
三宮駅至近の大型ビルに、27年近く前の、あの震災の瞬間からほぼ手付かずの遺構が残されていることに驚いた。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 23:51:56.41 ID:01i50mKt0.net
>>273
有料だから誰もが使う(通る)訳ではないし。
多分渋滞が酷くなるとは思う。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/08(金) 23:55:54.77 ID:TGxFyze/0.net
実質フラワーロード(県道30号)と中央幹線(県道21号)は国道2号みたいなものだね。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 00:01:30.42 ID:3rpiVb9h0.net
何でもデカい物に建て替えれば良いと言う訳ではないがセンタープラザや区役所周辺も建て替えて欲しい。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 00:06:10.37 ID:x3YLo6PW0.net
>>134
とらのあなが抜けたけど
多分家賃高いからだろうな

3階好きなんだけど
少子化進んだら数年後に無くなってそう

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 00:08:06.46 ID:x3YLo6PW0.net
というか、ポートアイランドを宅地開発しろよ

もはやオワコン島なんだから

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 00:11:44.34 ID:x3YLo6PW0.net
>>97
そうか

センタープラザもそろそろ廃墟かな
三ノ宮で唯一遊べるところなのに
暴力団と結託してるとか終わってる

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 00:18:23.49 ID:x3YLo6PW0.net
>>151
大阪人は、建物ばかり作って公園作らないから
嫌いだよ

梅田なんて500メートル離れたら
ゴミだらけの廃墟
ヨドバシ無かったら人集まらない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 00:19:31.22 ID:x3YLo6PW0.net
>>127
仕事ない

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 00:23:48.98 ID:cbuXAXZ80.net
>>281
まさに君の書き込みが棚に上げた無自覚の「神戸っ子」なんだよ。
神戸人は嫌われてるから。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 00:35:18.26 ID:orX/OmVj0.net
>>283
湾岸線延伸が直接影響するのは3号神戸線であって、三宮周辺の交通量には殆ど影響無いよな。
43は若干交通量減るかも知らんが。
何にせよ、車が溢れかえる神戸のど真ん中で下道を封鎖するのは自殺行為だわ。

>>287
そのオワコン島に誰が住みたがるんや、、
あんなとこ住むなら、谷上とかのがまだしもマシなレベル。

>>289
梅田貨物駅跡地に巨大公園造成中なのを考えると、その自覚がある分マシと思う。少し離れるけど大阪城公園も有るし。
神戸こそ中心部はロクな公園無いし、数少ない公園には昼間から浮浪者っぽいのとか居てたりするし。
そこそこ広い神社が有るのが救いかな。

>>290
基本、クソみたいなサービス業か、倉庫仕事や肉体労働系しか無いよね。
元々が港湾都市だから、それ以外が本当に無いんだよな。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 00:37:37.34 ID:5zOGfe9d0.net
これが今の神戸市のセンス
https://i.imgur.com/Iqnvq7S.jpg

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 01:18:20.49 ID:3rpiVb9h0.net
>>292
まあ三宮クロススクエアは身内(市の関係者)ですら反対が多いようだし。
ポートアイランドも谷上も再活性化して欲しい。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 02:15:27.19 ID:qYuS/oig0.net
>>276
お前がいけずなんだな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 03:02:08.41 ID:aYBK4G9TO.net
>>1
JRより阪急のが神戸的な雰囲気なのに

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 05:22:30.28 ID:maV/7Acs0.net
>>291
で、おまえはどこの嫌われ者だよ

>>292
>まだしもマシなレベル

この国語力w

つーか、ポーアイめちゃいいところだけどな
住みやすいし静かだし。
大阪に住んでたウチの叔母も好んでずっと住んでるわ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 06:03:42.30 ID:maV/7Acs0.net
ポーアイがオワコンとかいう奴って、ポーアイ実際行ったこと
あって言ってんのか?

確かに市民広場あたりは昔に比べりゃ淋しくなってはいるが、
ワールド記念ホールやUCCコーヒー館、青少年科学館、
しおさい公園、南公園、北公園とデートスポットにはもってこい。

第2期にはイケアもどうぶつ王国もあるし、富岳もある。
空港への経由地でもあるし、朝のポートライナーはいつも満員だろ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 06:31:40.89 ID:JxxDUBCY0.net
>>2
明石の方が生活や大阪への通勤に便利

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 10:00:13.37 ID:GP2zFUbt0.net
神戸人って性格糞悪くない?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 11:41:25.64 ID:NbWEwRsB0.net
>>298
やめておけ、、
度がすぎるのは、見ていて辛い、、

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 12:11:37.35 ID:1cNlNfiJ0.net
まあなんだ

神戸っておしゃれな街なん?
そんなイメージ全くない

南京街もしょぼい

神戸タワーはなんなの?あれ?

でも福原は美人揃い

これだけは神戸は誇っていい

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 12:12:44.51 ID:1cNlNfiJ0.net
オレの好きな三宮
ガード下に焼鳥
それ以外は不用だ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 12:14:35.22 ID:1cNlNfiJ0.net
東京や大阪や福岡や神戸からみて
三ノ宮はどんなイメージなん?
シャレオツな街?
セレブな街?
ドヤ街?
実際の三ノ宮ってどんな街なの?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 12:15:17.40 ID:5zOGfe9d0.net
>>298
未だにコウズの跡地が空き地なの見てショックだったわ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 12:17:25.34 ID:5zOGfe9d0.net
>>304
ショボイ
震災以降止まった街

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 12:19:01.99 ID:Hdn9yw/E0.net
FUCKOK>神戸

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 12:29:07.55 ID:1cNlNfiJ0.net
神戸
三ノ宮
西宮
芦屋
に違いはありますか?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 12:32:24.10 ID:1cNlNfiJ0.net
三ノ宮の魅力について誰か教えて下さい

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 12:47:11.92 ID:Hdn9yw/E0.net
無いんだなこれが

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 12:49:33.29 ID:mU8M7rlj0.net
三宮駅の北側は風俗街、南側はパチンコ店だらけ
なにもかも手遅れ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 12:55:36.08 ID:Kf/RgWeg0.net
ここの自治体は国の直接の監視が必要だろうよ
そのうちそうなりそうw
何を裏でしてどう税金を動かしてるのかもわかわからないからな。市民のためにホントに有効に使ってる??

老朽化が地方区行くほどひどいし、だいたい雑草位マメに刈れよ、マンパワーケチって浮かせてるの?経費。
遊ばせてる土地もサイクルポート会社へ貸すとかして大きく整備して電動自転車のレンタルやるとかさ、なんかしないと観光すらも伸びないぞ。中央区だけ特別扱いすな!

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 13:03:03.00 ID:Pyg862om0.net
>>299
加古川だと終電の心配しなきゃいかんけど明石なら大丈夫

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 13:32:08.79 ID:vv3QBJW90.net
熊本の知人が三宮周辺見て大したことない街だねって言ったくらいだから
大したことないんだろう

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 13:40:56.49 ID:5zOGfe9d0.net
>>314
熊本や鹿児島の中心地と大して変わらんもん
福岡に比べてもショボすぎるし

震災の大借金抱えさせた自社さ政権は罪だなぁ、と

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 13:46:36.80 ID:tOMdjuci0.net
けっきょく近畿圏は、梅田一極集中を志向してるの?
京阪神の町造りがイマイチよく分からん。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:01:45.44 ID:IWLZf3Qi0.net
>>300
悪い
京都人なんかよりよっぽど性悪

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:45:03.58 ID:kcHYqM8E0.net
阪神高速3号神戸線は
何で毎週末大渋滞するんだ

今朝も朝から事故渋滞で20キロ
頭おかしいだろ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:47:17.85 ID:kcHYqM8E0.net
>>298
人が住んでない

築50年のURとか一部の建物だけあって
全く開発されてない
店がちょこっとあるくらい

ポーアイ近いから時々行くけど
あの殺風景を見ると嫌な気持ちになる

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:48:19.83 ID:kcHYqM8E0.net
>>298
IKEAと神戸花鳥園と空港と富嶽しかない

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:51:18.20 ID:Y8ZlI6Kx0.net
東京インテリアのとこにあったイズミヤスーパーセンターはなんで撤退したんだろ
ホームセンタームサシは一軒家がないから閑古鳥だったが
イズミヤはそこそこ人入ってたのに

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:54:03.21 ID:5ghZG5q70.net
>>50
三ノ宮と言えば小保方さん。元気にしてますか?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 14:54:29.50 ID:TFMlbQAp0.net
神戸が衰退してるというか日本そのものがなんだけどな・・・

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:44:16.70 ID:fe9V7xoE0.net
帰るたんび衰退を感じる
新神戸は昔からゴーストモール化したまんまハーバーランドの辺りもどんどんヤバくなってく一方だし
そごうは阪急なってようやくマシなったか思ったが
さんプラザもさんちかもいつまでたってもしょぼいしモトコーも元気ない
おまけにハンズまで潰れてもうホント行くとこないわ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:45:20.29 ID:18ZtlO1/0.net
ヨドバシさんが来てくれる神戸になってほしい

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:46:42.54 ID:Hdn9yw/E0.net
阪神電車の入り口に阪急て書くなや

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 16:58:19.35 ID:1cNlNfiJ0.net
三ノ宮に遊びに行く

オサレ系ショップとかダサいので興味はない
ガード下の立ち飲みを横目にしながら
生田神社にお参りに行く
上島珈琲でアイスコーヒーを注文
有馬に温泉でもいこうか?と考えながら
スマホを触る
かわいい娘の予約が取れたので福原に移動

数年前からこんな感じかな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 17:55:58.34 ID:lsFJLEQ10.net
神戸・新長田の再開発、赤字326億円 検証会議を設置
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62098620Q0A730C2LKA000/
2020年7月30日
神戸市は30日、阪神大震災復興で進めてきたJR新長田駅南地区(19.9ヘクタール)の再開発事業について
1994〜2023年度までの収支見通しが326億円の赤字になりそうだと発表した。

地権者からの土地買収費や再開発ビル建設費、公園・道路整備などに要した総事業費は2279億円。収入は国の補助金や市が保有する商業床の売却益など1772億円。現時点で売れ残っている
市の商業床約3万9千平方メートルの売却見込み額181億円を加えても、326億円の赤字となる。

一方で同地区では人口が震災前の35%増の6000人になった。3公園を整備し、住宅戸数は約9割増の2800戸となった。分譲マンションや商業施設など建設中も含め計44棟が完成する。市と兵庫県が19年に職員約1000人が勤務する
「新長田合同庁舎」を建設したほか、23年には県立の専門学校が設けられ、昼間人口も震災前の水準を上回ると見込む。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 18:16:54.63 ID:orX/OmVj0.net
>>311
政令指定都市の中心駅に風俗街が面してる街って、三宮以外にあるのかな?
特に阪急側は駅出てまず風俗街orパチンコだもんね。
大阪で言えば鶴橋と同レベルのヤバさ。
あのエリアを掃除出来ない限り、神戸に未来は無いわ。

>>325
ヨドバシ、ビック、アップルストア、これらが揃って神戸素通りなんだよね。
彼らはよく分かってる。
神戸って、まず地形的に商圏が狭い。南は大阪湾、北は六甲山という無人エリアに挟まれて、東は梅田の商圏が被ってくる。
集客が見込めるのは地元民か西側の明石方面だけで、しかも明石市民は20分ほど余分に電車に乗れば梅田に出られるので、わざわざ神戸に出向く動機は少ない。
そもそも駅前に大規模店舗を構えようにも、山側は風俗街、海側は利権渦巻くセンタープラザに挟まれてマトモな場所が無い。
唯一ハンズ跡地が使えるけど、あそこへ行くには歓楽街を突っ切らなければ行けないので、夕方以降はしつこい客引き等も多く、特に女性には好ましくない立地。
まあハンズが撤退したのだから推して知るべしだわな。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 18:26:32.58 ID:Wdnr+kBr0.net
>>293
まあ大正から昭和初期にかけてはあながち間違いじゃなかったらしいで
過去の栄光といえばそれまでだけど

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 18:28:03.15 ID:Hdn9yw/E0.net
>>325
ドン・キホーテで我慢しとけや

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 18:33:37.26 ID:+D//jfyH0.net
>>325
昔は三宮といえば、せいでんだったのにな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:04:58.54 ID:maV/7Acs0.net
>>319
だからそのゴミゴミした感じとは格段の差があるからいいって
言ってんだろうが。
あとURは築40年だろキチガイ
年号の計算も出来んのかよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:11:27.01 ID:maV/7Acs0.net
>>325
今の時代、わざわざ家電を電気屋へ買いに行く奴どんだけいるんだよ
秋葉原だってコロナで大量閉店してマジで衰退してんのによ
どんだけ時代遅れなんだ?おまえらは

オタクの街が“ゴーストタウン”に…? 秋葉原・池袋の閉店ラッシュに
悲しみの声
https://myjitsu.jp/enta/archives/95694

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:12:16.71 ID:stJlz4Do0.net
姫路はうまくやってるよ。姫路城に観光客戻ってくればもっとよくなるな。
三宮はもっとコンパクトにしたほうがいいだろ。元町の商店街とか要らんわ。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:12:51.15 ID:maV/7Acs0.net
>>329
>まあハンズが撤退したのだから推して知るべしだわな。

ハンズは池袋からも撤退してるんだが。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:15:16.55 ID:18ZtlO1/0.net
>>334
秋葉原は電気街からメイド喫茶の街になってただろう
コロナで一番打撃喰らってる商売系だから仕方がない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:15:49.19 ID:1cNlNfiJ0.net
>>329
名古屋には駅裏(駅西)という言葉があってな(ry

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:17:36.46 ID:maV/7Acs0.net
>>337
そのメイド喫茶もどんどん消えて寂れてんだが
書店がどんどん消えてるように、今後電気屋も確実に消える。
そんなもんを待望してる段階でアホ丸出し

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:27:25.60 ID:5zOGfe9d0.net
>>334
マジレスするけど家電買いに街まで行くぞ
ヨドバシなんかだと数も多いし、配送してもらえるからな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:31:52.97 ID:maV/7Acs0.net
>>340
へ〜ご苦労なこった
ネットで研究して比較して、いくらでも安いの買えるのに
マジで俺からすると気が知れんな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:32:48.43 ID:5zOGfe9d0.net
>>339
洗濯機とか冷蔵庫はスペースの関係で現物見る必要がある
家電屋はなくならないよ

郊外に行っても家電屋は絶対にある
同様の理由でニトリもある

現物見る必要のない書籍と一緒にしてはいけない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:35:17.87 ID:1cNlNfiJ0.net
>>341
ヨコからだけど
実物を見る触るはかなり重要じゃね?
スピーカーとかカメラとか
実際に使用してみないと品質わかんないじゃん?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:35:24.69 ID:8+wA+Eeg0.net
出張で三宮のビジホ止まったけど特徴なくてほんとつまらんかった

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:37:25.31 ID:1cNlNfiJ0.net
>>344
なんで新開地にしなかった?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:41:22.22 ID:21PU/LrW0.net
衰退都市
衰退が止まらない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:45:44.99 ID:maV/7Acs0.net
>>342
いやいや、そんなのは一部なんだって。
実物を触るメリットがあったところで、その店で買わなかったら
意味がないだろ
実際東京だっていくらでも家電量販店消えてるからな
昔のさくらやを皮切りにイシマル、ツクモとかヤマダコジマとか
そういう記事読んだことないのかよ
今は好調なヨドバシビックだっていつまでもつか

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 19:59:38.85 ID:dXDpl44K0.net
福岡に抜かれ、川崎に抜かれ
次はどこに抜かれるか
神戸もだが兵庫全体が将来性ないオワコン

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 20:23:01.44 ID:orX/OmVj0.net
>>343
ネットで何でも済むと言う人って、実物の感触や見てくれが重要な嗜好品だとか実用の使い勝手が重要な大型家電、あるいはフィッティングや組み合わせが命の衣服や靴なんかを自分で買った事がない引き篭もりだと思うよ。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 20:26:13.26 ID:18ZtlO1/0.net
>>339
電気街になってほしいんじゃなくてヨドバシ単品で来てほしいだけよ
代わりに他の大型電気屋さんが閉店してもまったく構わんw

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 20:27:53.81 ID:orX/OmVj0.net
>>347
普段ネット通販マンセーな俺だけど、梅ヨドで25マンのカメラ衝動買いしてもたことあるわ。
ファインダーの見え味とシャッターの感触に惚れて、マップカメラで買おうと思って一応値切ってみたら、価格最安値からポイント分だけ上乗せの価格提示されたから、その場で買って帰らない理由が無かった。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 20:28:54.92 ID:5P2I++0S0.net
>>318
高速道路がそれしかないから。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 20:34:25.46 ID:orX/OmVj0.net
>>318
毎週末ではなく毎日だ。
渋滞発生率日本一は伊達じゃ無い。
神戸衰退の大きな原因の一つだと思ってる。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/09(土) 20:37:51.92 ID:h9OG7It20.net
>>28
ホテルができそう

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 00:26:58.39 ID:xO0mrHKN0.net
>>348
抜かれって人口だけの話だろ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 00:29:22.60 ID:A/eVnHuW0.net
>>355
人口以外の数字はもっと悲惨だけどな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 00:30:33.17 ID:QqY4pCIo0.net
>>31
あれすごいよな
もうどうにもなんないとおもうけと

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 00:31:33.71 ID:QqY4pCIo0.net
>>42
アパートてのが何を指すのか知らんが
学生マンションとか一人暮らし用のワンルームはたくさんあるでしょ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 00:34:17.64 ID:dJvnLCzY0.net
まあポーアイも谷上も良いと言う事で。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 00:54:47.39 ID:TanVbeu90.net
>>353
神戸線の渋滞は神戸じゃなくて国家的な問題だから
これからアホほど金かけて神戸港を横断する世界最大級の斜張橋を造って
湾岸線を延長する工事が本格的に始まる
なんかすんごいモノができるらしい

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 01:09:55.88 ID:cX3enJ3N0.net
>>31
元々市民病院だったからね。
まだ誰かウロウロしてるのかもね。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 01:19:32.57 ID:gqv8uBz20.net
兵庫が復活してきた

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 01:20:37.77 ID:sodsRCAN0.net
>>348
兵庫は維新系知事になって上り調子。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 01:21:57.67 ID:An+bRU8g0.net
>>360
確かにあれは国家的な問題。
それが、六アイ開業から四半世紀以上手が付けられなかったのが神戸マジック。
神戸迂回ルートの新名神の方が先に出来てしまう始末。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 01:22:23.14 ID:sodsRCAN0.net
六甲山と淡路島が兵庫にある。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 01:45:30.62 ID:3IYVIwom0.net
>>352
本当はとっくの昔に阪神高速湾岸線が垂水JCTまで延伸されて渋滞が消えてなくなるはずだったのに、「震災復興(笑)」と称して、ワールドカップを誘致したり地下鉄や空港、震災記念館(笑)を造って浪費し、出資金が出せなくなったんだよなぁw
最終的には兵庫県に泣きついて1000億円をせしめとって建設が決まったけど。正直、姫路や西宮と言った県内他都市は、神戸市の異常な税金浪費に対してもっと怒るべきだぞw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 01:48:54.18 ID:+NGXKq4D0.net
震災前の神戸に復元したらいい。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 01:54:19.27 ID:An+bRU8g0.net
>>366
空港は100%無駄だったとは言わないけど、プライオリティは湾岸線延伸がはるかに高かったな。
地下鉄海岸線はマジキチあたおか。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 02:17:17.04 ID:A/eVnHuW0.net
>>366
維新以前の大阪もそうだけど、公共事業の優先順位がおかしすぎるんだよな

大阪も一番必要だった、なにわ筋線や淀川左岸線を後回しにして
どうでもいい公共事業ばっかりやってたもん

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 04:27:45.01 ID:Ks3qm6ZT0.net
>>363
新知事になって存在感ゼロになったよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 08:09:50.41 ID:xMBtgJAE0.net
たしかにもう神戸はだめだね
あの狭いエリアでどうにも再開発は難しく、店を出すなら再整理の続く大阪でとなるし。
とんでもない山は別だけど無駄な神戸ブランドで家賃も高い。それなら大阪により近い西宮尼崎ってなるよ。神戸への足は遠のくばかり

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 08:26:07.00 ID:An+bRU8g0.net
>>371
家賃や不動産が無駄に高いのは本当にあかんね。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 09:25:02.57 ID:al3wYVOS0.net
日本はタイくらい活気がほしいな
行きたいとこがないわ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 09:29:04.52 ID:F+OFSkDf0.net
カジノは大阪じゃなくて神戸にするべきだった
カジノ ド 三宮で知名度も抜群だし

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 10:20:07.06 ID:xZh1rKIf0.net
神戸市と阪急阪神が地下鉄と阪急との接続や再開発を延々と先延ばしして再開発遅れに遅れたからなあ。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 10:24:08.66 ID:XV5T0n0U0.net
>>363
井戸の口の悪さが懐かしいんやけどw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 11:34:33.91 ID:n9PXtRZH0.net
三宮は立ち飲みのオーエスが潰れてからもう終わった街だと確信した

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 11:34:34.39 ID:n9PXtRZH0.net
三宮は立ち飲みのオーエスが潰れてからもう終わった街だと確信した

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 11:46:14.53 ID:+ucK2/tW0.net
>>374
JRAがあるけど。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 12:20:24.24 ID:Vori6DIR0.net
>>318
中国道や第2名神経由したらアカンの?
>>368
横浜のレインボーブリッジで船が通れなくなったのも建設に慎重にされたんでは?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 12:20:24.96 ID:ylaeZQX90.net
昨日、メリケンパークで夜を過ごしたんだけど、50代には20年前の静かで綺麗なアダルトなムードのある神戸のイメージが好きだったから
30数年前の暴走族全盛期みたいに逆戻りしてるロータリーの感じの雰囲気に愕然としてちっとも楽しくなかった
改造車やバイクの不良集団がすごく増えてうるさかったわ。何なのこいつらはと思って、ナンバーを確認しに行くとほとんど姫路や岡山なのね。

夜なのにEXILEみたいにサングラスかけた金髪とか入れ墨のグループが音楽かけてしゃがんでたり、、あれじゃ観光客ももう来たくは無かろうて。
少子高齢化が進んでるのに低俗な人間を増やしてしまった社会のツケは大きいのではないだろうか?

橋の上で、白人のカップルがいて、スマホの記撮影頼まれたので英語で受け答えしたところ、すごく喜ばれ30分位立ち話してたんだけど、オーストラリアから仕事での来日の人たちだったわ。
やはりあの不良集団の騒音にがっかりしていて、日本人に描いてるイメージが少し違ったと話してた。

彼らは子供なの?中学生くらいに見えるけど親は深夜の外出を許しているのかな?と聞かれたので
中学生に見える幼稚な見た目でしょう?でもアレでも20歳過ぎてるんですよ?immature personだと言ってやったら、苦笑いしてたわ。


警察もグルグル回ってたけど改造車とかボンボンシャコタン走ってるのちゃんと摘発してんの?
わざと増やしてるんじゃないの?恥ずかしいったらないわ関西って。マナーとかあったもんじゃないね

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 12:34:39.05 ID:TGK6UDws0.net
>>381
不良ブーム再燃とか嬉しそうに推してたTBS毎日放送の責任だな。全良な社会の人たちに騒音、ゴミ撒き散らし、など迷惑ばかりかける奴らを美化するバカ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 12:46:12.30 ID:YznOXPue0.net
巨大地震で更地にした方がええんちゃうか

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 14:23:12.98 ID:MhBdh8pH0.net
>>383
消え去れ鬱陶しい

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 14:32:12.90 ID:+ucK2/tW0.net
>>383
まじ空爆で更地にしたほうがいい。もう手の付けようがない。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 14:43:06.24 ID:An+bRU8g0.net
更地にしたら、余計にややこしい奴らが住み着きそうな予感しかない。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 14:47:37.19 ID:lplJQ39u0.net
>>1
三宮ってど田舎の寂れた商店街みたい

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 15:18:51.72 ID:MhBdh8pH0.net
>>387
知恵遅れの毎度おなじみ糞つまらん煽りw

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 15:37:06.72 ID:Oml3Tmrv0.net
落ち目の神戸よりさらに一段も二段も落ちる地方都市からの嫉妬なんかほっとけい

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 15:51:43.04 ID:n9PXtRZH0.net
>>381
あの辺はゴミも凄いしもはやアホの集まりですわ
ちょっと前は波の音聞きながら涼めたのにね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 19:05:51.76 ID:xMBtgJAE0.net
>>374
待つもよし!待たせるもよし!

>>381
ほんとあの手のチンピラ大嫌いだわ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 19:11:50.59 ID:is17sIpW0.net
梅田とか福岡、仙台とか駅名から手軽に食べれる名物のイメージ湧くけど三宮とか神戸は思い浮かばんなあ
関西方面に旅行となったら大阪京都奈良が特徴的な文化を楽しみたいという印象で優先候補に挙がる
兵庫は甲子園、宝塚、港町、中華街辺りしか知らんけど他を抑えてでも行くかと言われるとうーん

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 19:38:37.28 ID:DFAsA0BP0.net
>>392
パンや洋菓子でも食べれば?
ただメジャー過ぎてドンクにしろユーハイムにしろ全国の百貨店に入ってるが

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 20:02:06.44 ID:A/eVnHuW0.net
>>392
水野家とか森谷商店のコロッケ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/10(日) 21:37:17.59 ID:o7VFLcf+0.net
もはや岡山の方が都会的だよな

総レス数 395
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200