2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】離婚で男性の寿命が短くなる4つの原因★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/10/03(日) 23:25:36.70 ID:Siia+shy9.net
東スポ2021年10月03日 10時00分
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/health/3676033/

【離婚が男の寿命を短くする理由】

「離婚した男性は寿命が短くなる」という統計があります。それによると、40歳で離婚した場合、約10・34年、平均余命が短くなることがわかりました。それに対して女性のほうは4・79年。ですから、約2倍、男性のほうが短命になることが明らかなのです。

 これは、国立社会保障・人口問題研究所が約40年間かけて調査した結果に基づくデータです。それにしても、離婚が10年も命を短くするとは驚くべき事実です。なぜ、男性は離婚のダメージを強く受けるのでしょうか。原因は4つほどあると考えられます。

 @対象喪失というストレス…愛する人を失ったショックは、いつまでも男の胸の中で尾を引くものです。

 A不規則な食生活…パートナーを失うと三度の食事がまずくなります。それに偏食が加わり免疫が落ちます。

 B引きこもりがちになる…対人関係が弱くなり、本能の集団欲が薄らいできます。

 C心がうつ状態になりがち

【コロナの時代、免疫力に気をつけよう】

 コロナの感染が一向に鎮まる気配を見せません。変異株のデルタ型が猛威をふるい、感染があらゆる世代の人に広がってきています。

 こういう時期には、働き盛りの40代の夫婦も免疫力の保持に気をつけなければなりません。免疫力を低下させる大きな原因は人間同士の葛藤によるストレスであることが多いからです。この隙間にコロナウイルスが忍びこんできます。そして、ひとたびコロナに感染すると、いくら若くてもその後遺症に悩むことになり、家庭生活に大きな影響を与えてしまいます。

 こんな時代には、多少不仲でも、離婚に追い込まれるようないざこざは起こさないように注意すべきです。男性としては「この世の妻はお前一人、あの世に行っても妻はお前一人」というくらいの気持ちに徹して、昼も夜も妻一筋に生きていきましょう。そうすれば、コロナがつけ入るような弱みは消え去り、コロナ時代を生き抜くことができるはずです。

★1:2021/10/03(日) 16:41

前スレ
【社会】離婚で男性の寿命が短くなる4つの原因
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633246908/

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:31:07.18 ID:UZ3H4n1S0.net
女が別れた男を気にして拘って検索する頻度は
男の7倍ってどっかのデータにあったな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:31:48.53 ID:S6RBZVia0.net
>>131
メンヘラ女は離婚されやすい

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:37:55.93 ID:DxqocXVg0.net
寂しいストレスで死んじゃうなんてウサギさんかよ
もっと社会でおじさんを可愛がってやれよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:42:25.64 ID:n/lwZAcD0.net
バツイチだけど、相手の家族とか親せきづきあいとかとにかく苦痛だった
こういう人も少なからずいると思うわ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:43:35.19 ID:xzqxUnUw0.net
長生きが幸で短命が不幸というとこから間違っている

長生きすればするほど苦は増えていく

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:43:49.82 ID:SXKKrpap0.net
>>356
食器洗い週一?
本当にそうやってるの?
虫わいてるでしょ?
汚れもこびりついて食洗機だけで落とせないよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:43:54.78 ID:qK4/qFNe0.net
>>131
なるというか元々メンヘラなんだよ
根っこに発達障害もある人多いしそもそも結婚に向いてない連中

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:47:22.98 ID:Od06d1rO0.net
平成生まれだと、幼い頃からインターネットがあって、コンビニや通販があって当たり前で、個人主義の価値観で育って来てるし
そもそも30歳で独身なのも珍しくないから、もし離婚しても「大きな喪失感」は無さそうに思える
妻子より、ネットを失った方が寿命縮まるんじゃないかな?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:47:47.16 ID:6DVLRxrR0.net
>>369
それ金に余裕あって家族や友人にも恵まれてるやつだけだぞ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:51:04.78 ID:wZvuNPnq0.net
仕事と家事の両立できないからな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:51:24.23 ID:S6RBZVia0.net
>>360
掃除は気分が乗った時だけする。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:55:52.35 ID:S6RBZVia0.net
>>376
ドライのまま保存、洗う前に水にしばらく浸けてうるかしたあと食洗機に突っ込む

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:00:03.48 ID:8ty1iBSW0.net
中年ってラクするからいけないんだわ
坊さんみたいに普段から苦しんどけば下らんこと考えなくて済む

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:03:10.14 ID:Od06d1rO0.net
どの年齢層の男に向けた記事なんだ?
世代が違えば、もう別の生き物と言っていいぐらい価値観が違うんだから
今の若い既婚者はほとんど共働きだし、もう夫婦が共依存関係になってるケースなんてほとんど無いだろ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:11:18.97 ID:ohyOSJBy0.net
部屋がコンパクトな方が起床即布団干しへとスムーズに行けるよな
通りすがりで低い塀に布団干してる家を見て
あ、これ老後の理想だわと思った
若い時には気付きにくいけど

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:13:17.03 ID:Od06d1rO0.net
若い独身男の不安を煽る目的の記事なんだろうが、
今は女性もほとんど大卒で、結婚するなら共働きが大前提、出産後も定収入があるのが当たり前の時代
嫁の方が帰宅が遅い世帯も珍しくないんだから、
離婚したら困るようになる程まで、嫁に日常生活を依存してる夫は減ってるだろ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:15:45.88 ID:fPHpyPwEO.net
>>1
@不特定の相手とセックスするから性病に患り易い
A食事が外食中心なので栄養が偏り易い
B掃除をしないので汚部屋になり感染症に患ry
C洗濯をしない、身だしなみを整えないので感染ry

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:16:17.26 ID:3nX7CFp+0.net
お袋が施設に入ったらウチの親父がこれに近い状態になってんだよな。
たまに様子見に行くけど片道450kmあると流石に遠い。
本当は親父も同居するか施設に入って欲しいんだが…

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:18:14.47 ID:Od06d1rO0.net
この記事を書いた人が結構年取ってるんじゃないか?
サザエさんに出てくる波平みたいな爺を想定して書いてるのかと
共働きが大前提の時代に、嫁の手料理のおかげで健康!これを食えなくなったら早死に決定!なんて時代はとっくに終わっているのに

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:28:59.17 ID:uDiXoMr00.net
確かに嫁と別れてからは好きなもの食うようになったな
野菜もほとんど食べなくなった
休日は昼間どころか朝から酒飲んでしまう

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:31:05.64 ID:9JfZUpZ70.net
最初から結婚しなければ離婚したらーの条件外だから長生きもいるだろう
自分のオバさん生涯独身で定年まで働いたのち90まで生きたし亡くなったのも老衰だし
結局男女共に先祖から受け継いだ生まれ持った体質と普段からの生活習慣や食べ物だと思う

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:34:57.06 ID:9JfZUpZ70.net
>>389
共働きしてるのに「俺はいつになったら晩飯食べられるの?」って
じっと座って妻の帰宅を待ってる夫もまだまだ多いよ
おかえり!今日は君より早く帰ったから夕食にこれを作ってみたよ!
が普通になるにはもう少し時間がかかるね

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:34:59.15 ID:D5cLD0r+0.net
男でも女でも不摂生したって長生きする人はするからな
短命はどうあがいたところで肉体が早く悲鳴を上げるのは変わらん

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:41:55.89 ID:f0zM39Eb0.net
マイナス力の強い人は離婚する傾向強いね
対人関係において、常に相手から吸い取る、マイナスの行動しかとれない人
だから離婚して周囲に迷惑かけても平気でいられる

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:47:16.87 ID:jZV/W+ca0.net
マルちゃん正麺のPR漫画が炎上してから一年か
あれに違和感を持たず「ほっこり家族」だと言い張って
フェミ叩きに勤しんだ炎上屋に待つ未来がこれなんだろうな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:54:39.15 ID:UYClzLmk0.net
>>393
不公平よな
うちのじいさんヘビースモーカーで大酒飲みだったけど
89まで薬ひとつ飲まずピンピンコロリだった
一方、47でガンでしんだ伯父(上述のじいさんの息子)は
酒タバコは一切やらず趣味はジョギングというストイックな人だった
DNA近いはずなのにこの違いはなんなのか

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 11:05:25.80 ID:MessCH5i0.net
孤独と養育費のせいだな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 11:10:51.10 ID:UYClzLmk0.net
養育費は子供と同居しててもかかるだろう費用を
諸々の集計を元にプロが決めた、公正で適正な費用なんだが…
別れた途端に「負担」だの「むしりとられ」という感覚になるのは
そんなもん払う必要がない、という感覚が根底にあるからだよ
だからこそ法律が相場を決めている

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 11:19:37.60 ID:UECSRoCg0.net
>>390
そうそう
満足度は高いが早死しやすい生活

嫁にうるさく言われない
掃除や片付けしなくても文句言われない
好きなものを好きなときに食べられる

自由で幸せだが短命

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 11:49:16.16 ID:SQ367eaU0.net
浪費、ギャオン、嘘大げさ紛らわしいから解放されて生き生きしてるけど早死にするんかな?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 11:53:26.89 ID:win/20440.net
わかってるならやめればいいだけじゃん
一人のほうが健康管理しやすくない?
その日のカロリーや栄養計算して調整できる
他人に飯つくってもらうとどうしても計算が狂うから
まあ自分で管理できないようなやつが結婚なんてするんだろうけど

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:26:05.50 ID:0e2/naYm0.net
男の家事力は急激に上がってるからあんまりあてにならないデータだと思う

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:29:50.20 ID:u9Q4HVDq0.net
完全に見た目がジジイになる前には死にたい

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:33:50.42 ID:khIwJZyY0.net
よく刺されないね
相手も納得してるってこと?w

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:40:50.93 ID:kI5sgdQX0.net
未婚独身男だと平均何歳まで生きてんだろ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:44:06.14 ID:bEvmL/660.net
>>387
Bは間違いだろう。
多少は汚いほうが免疫力は強くなる。
逆に今の清潔しまくりの現代人の未来のほうが危うい。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:47:08.21 ID:Od06d1rO0.net
食事の面では、今はもう共働きが大前提なのだから、これからの日本では自宅で調理する事自体が減って行くと思うよ
だから離婚しようがしまいが、食う物が変わらなくなっていく
調理は「家事」ではなく「休日に趣味でやる事」になる
日本より先進地域であるシンガポールや香港では、とっくの昔に男女とも高学歴が多いので、
共働きで帰宅途中に屋台やデリで夕食を買ってくるのが当たり前
でもそれで、男が離婚後に早死にするとか、母の手料理を食べなかった子供が頭悪くなったというデータは無い
香港大やシンガポール大は、東大よりずっとランキングで上

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:50:07.64 ID:OYWlU4L+0.net
>>382
きったなwww
さすが女より優秀な男様は効率的に生きてるねw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:51:29.92 ID:OYWlU4L+0.net
>>370
男は名前をつけて別ファイル保存
女は上書き保存
男は別れた女がいつまでも俺のこと好きだと勘違いしがち

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:52:19.33 ID:UYClzLmk0.net
>>382
東北民(日本海側)乙

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:52:55.41 ID:UYClzLmk0.net
>>409
そこは個人差だろ
食べたパンの数を覚えていない系の男もいるし

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:53:16.35 ID:hdmCN50U0.net
>>6
仕事のストレスに比べれば些細な事
嫌なら離婚するしかない、寿命を縮めてもする覚悟があるならね

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:53:22.65 ID:1w/W2kN30.net
定期的に掃除して整理整頓心がけてるとなかなか精神衛生上よいのだ。
奇麗に保つというか奇麗にするという行動、意欲が生活態度の向上につながる。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:53:26.27 ID:QWE5XS770.net
初めから独身のケースと中高齢で離婚したケースに差が出るのかどうか

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:53:29.88 ID:TTbVraU60.net
女が不倫しても男は耐えなきゃいけない
長生きしたいならね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:53:55.22 ID:UsyxUqcO0.net
発見されるかされないか、だろう

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:55:25.64 ID:kY7V31BN0.net
>>6
夜寝床で懲らしめれば良い。
ストレス解消夫婦円満の一石二鳥。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:56:28.15 ID:hdmCN50U0.net
>>390
廃人まっしぐらだぞ
俺はアルコールは依存症になると思って辞めたよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:58:03.39 ID:W6N8ctTS0.net
男は精神的に弱くなって早死にする
女は精神的に楽になるが経済的にヤバいと早死にする

男さんメンタル弱ッ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:00:33.86 ID:rkWgWaLL0.net
嫁と別れたり死別したら一年も持たない気がする
とにかく嫁が好きすぎる

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:01:02.94 ID:TTbVraU60.net
>>418
スーパー行くとどうしても買いたくなっちゃうんだよ
だから買い物しない生活が出来りゃいいがそうもいかないしな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:01:22.46 ID:Jr/OWGdZ0.net
>>420
息子の妻がそんなに好きなんです?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:04:33.57 ID:Od06d1rO0.net
こういう記事で男の不安を煽って、結婚させたり、離婚を思い留まらせたいんだろうが、
現代の適齢期の男女には、この話は響かんだろ
今は女性だってほとんど大卒で会社員だろ、離婚して子供引き取っても、子供手当てと学費無償化で全く困らんのだから、
そもそも適齢期の女性が、そこまでして男を脅す記事を読んでも、共感できんだろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:06:31.05 ID:x3a/VQRp0.net
男ヤモメにウジがわき女ヤモメに花が咲くの呪いのフレーズが原因

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:08:44.64 ID:1w/W2kN30.net
毎日1時間、筋トレや運動が気持ちよい。
腕立て30回、腹筋100回、背筋20回、外に出て縄跳び100回
晴れてればウォーキング5q
この程度でいいし習慣づけることの大切さ。。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:10:43.53 ID:UYClzLmk0.net
>>425
わかるわー
あと野菜もりもり食って快便だと
無敵の身軽さ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:10:46.28 ID:oA1Y7CDQ0.net
若い頃から女遊び激しく結婚願望無し
酒タバコやらん
親の介護で退職してボッチ
50でも性欲落ちず
今は仕事も運動も自炊もほどほどにこなす
俺の寿命を教えて下さい

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:11:58.40 ID:3PGx4/n70.net
好きなのに離婚と、嫌いになっての離婚は違うんじゃないかな。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:26:42.50 ID:Od06d1rO0.net
今時、離婚しても、男女どちらも困らんだろ
共働きが当たり前の現代で、嫁が野菜タップリ健康メニューを毎日欠かさず手料理で作るようなヒマな世帯がどんだけ実在する?
結婚しててもスーパーの惣菜や冷凍食品を買うのは当たり前、それを子供に食わせても何の問題もない
それなら、離婚後も食生活は同じだろ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:33:23.29 ID:h8l7d/ro0.net
短命て八十が七十歳になるくらいでしょ
平安の寿命四十年だから
離婚してもしなくても長生きしすぎ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:40:18.20 ID:nyynGOP/0.net
>>415
寿命が10年短いというのは離婚後に再婚しなかった場合
男は離婚しても再婚するのが多いからそれで回避してもいい

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:49:23.52 ID:W5HTWdxH0.net
先日突然妻が子供を連れて出て行って今子供がどこに住んでいるか、どこの学校に通っているか分からん
一方的に弁護士から通知が届いて今後は弁護士を通してしか連絡できないそうだ
叩いたことないのに調停申立書には暴力精神的苦痛生活費を入れないなど嘘を書かれて俺は呆然とし2週間で10キロ痩せた
毎晩子供に会いたいと思ってしまい眠れず体調がすぐれないし無気力になる
離婚すると早死にするってのは多分本当だよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 14:00:56.60 ID:4babzK7f0.net
ある日家に帰ったら家財ももぬけのからで妻も子供もいなくなっていて
通帳見たら全部解約されていて離婚届も勝手に出されて離婚になっていた

ってやつもいるからまだましだ がんばれ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 14:17:13.95 ID:CpaqA7Tz0.net
キツい事例多過ぎワロタw

しかし自由を謳歌できるんだから
十分に人生楽しんでから死ねるだろ
良いと思うぞ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 14:19:30.09 ID:CpaqA7Tz0.net
>>427
54歳
死因は性病が元の内臓疾患


436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 14:43:12.84 ID:KoXPsOBS0.net
これ同窓会で思ったわ
同じバツでも男はもう諦めててオッサンまっしぐら
女は既婚者より輝いてた

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 14:52:24.16 ID:aZ6tuhSp0.net
>>407
女性がしっかりしてそうだわ
ワガママを旦那にぶつけても黙って聞けみたいではなさそう
不思議なのは文句言ってごめんなさいばっかりしてる旦那って情けなくならんかね?甘え上手な旦那がいいのか?
外では毅然としてて家ではペコペコとかどうなんだろ?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:01:19.79 ID:UYClzLmk0.net
>>432
>>433
そのへんは、いっぺん修羅場をくぐっておかないと不意打ちくらうよな…
普通に暮らしてたら、婚姻届ないし離婚届不受理届とか知らないし
提出して先手を打っておく奴とかいないもんな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:03:26.35 ID:Z/mbMdfh0.net
単身赴任になったら急に腹が出たと言う話は聞く。毎日外出して酒飲むからだろうな。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:05:22.99 ID:UYClzLmk0.net
単身赴任で寂しすぎてジムに通いつめて
ある日マッチョになって現れて家族の度肝をぬく
そういう楽しいお父さんにわたしはなりたい

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:05:41.92 ID:aZ6tuhSp0.net
>>432
子供から離れるのはキツいよな
いつでも会いに来てねって言われても仕事ありゃ体調管理の意味でもそんなに行けないし
家に帰るたびサヨナラするのもキツいだろ
そんなに一方的に書かれてるなら向こうは勝手に次の人生描いてるから子供と会える日だけは死守しとけ

どうせその書類に書かれてる内容だと吹聴して周りが匿ってるだろうしな
仕事に打ち込むとかカッコよく言われるけど
趣味が仕事みたいな人か上昇志向で生きてる人じゃないと出来ないだろうから
動く気も起きないだろうけど仕事帰りとかでもいい
なるべくいろんな友達と会って気分転換に努めるといいよ
プライベートの環境変えてスタイル自体変えるのもありだと思う
一回別人になろうと思えばいい

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:12:55.98 ID:0Zm1veFB0.net
食生活の変化は大きいんちゃうの
そう考えるとメシは妻が作るものという固定観念が無くなってきた今後は少し違う結果が出てくるかも知れんよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:26:09.92 ID:3geHCKPe0.net
離婚して子供に会えなくて一日中スマホ見てるやついるわ
よく飽きないなと
頭から離れないんだろうけどな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:26:46.67 ID:XlqYoBlC0.net
>>432
人間の体は14日で10キロ減る事はないのです

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:29:26.67 ID:UYClzLmk0.net
>>444
脱水か、もとが相当な巨デブ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:37:47.16 ID:vTaM9iba0.net
>>228
あのなあ
現実的に考えろよ、どうやって田舎の親を頼るんだよ
親に田舎と仕事捨てて貰うのか
自分らが仕事を捨てて田舎に帰るのか選ばなきゃ無理な話

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:49:33.39 ID:9JfZUpZ70.net
>>228
こんなタイプが突然離婚されるんだろなとフと思ったわ
女は一気に老けるからワンオペ育児すんな、親に頼れとか抜かしてる時点でw
女が老けないように育児で頼るのはまずは夫
父親が育休取れや
そして介護は嫁じゃなくて実の子がするんやで、それぞれが兄弟姉妹で分け合え

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:53:14.26 ID:r7HBmQMe0.net
女房に捨てられアル中になる
定番

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:54:42.43 ID:JW1TqRx10.net
>>354
ところが、
未婚男性の圧倒的不幸率や、離別の圧倒的自殺率から考察すると
ちゃんと未婚の寿命表とリンクしてるんだよ

https://i.imgur.com/5GHlxhY.jpg
https://i.imgur.com/m55TrWj.jpg

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:55:57.45 ID:ynbKLaMV0.net
一人で長生きしても無意味だから丁度良い
本人としても無駄に長生きしたくないだろ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 16:02:53.74 ID:UYClzLmk0.net
それねー
兄弟生きてるうちはまだしも
甥姪の代になると迷惑かけられないしねぇ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:13:56.53 ID:z9fdIxIS0.net
>>261
すまん、どうも知識が古かった様だ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:14:36.57 ID:z9fdIxIS0.net
>>449
それ、日本の自殺率の高さとリンクしとらん事に気付いたか?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:17:08.44 ID:5Vp0YHWL0.net
>>453
?日本のデータやが

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:29:04.61 ID:le/Dkqio0.net
>>243
子供が不細工だったらどうしようか
隣のおじさんにそっくりとかさ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:38:10.70 ID:28Sv6+JE0.net
>>449
それ、性別の差というより
子供を引きとって離婚した方は自殺できないということだろう

男女でなくて
子供無し離婚、子を引き取った離婚、子を引き取られた離婚
で分けないとデータとして比較できない

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:40:15.21 ID:28Sv6+JE0.net
>>432
それ子の連れ去り案件だろ
将棋の橋本八段のYouTube見て対策練れば?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:40:47.78 ID:gd7E6gki0.net
ボッチなんだから寿命が縮まろうが関係無いだろう

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:45:29.85 ID:QnDlXh4K0.net
>>454
世界統計が有ったろう、このスレの上の方でも見てみりゃいい。
何故これだけ女の自殺率の高い上に男女差の少ないこの国で、
幸福度だけが異様に高いのかだ。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:45:50.86 ID:B+Tx/3N30.net
子どもおったらそら寿命縮まるで

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:46:35.68 ID:ng3xl0DX0.net
SEXしまくれなくなる

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:46:46.39 ID:0xQyAvRc0.net
@気分すっきり
A必要な分しか調達しないから少食になりむしろ健康
B一人最高
C穏やかな心でとても落ち着く

あれ?
死別は別として、離婚でそんなにダメージ食らうか?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:52:19.58 ID:IOYpEIMB0.net
@対象喪失というストレス…愛する人を失ったショックは、いつまでも男の胸の中で尾を引くものです。

これって離婚じゃなくて、病死事故死による別れじゃない?
最も嫁に出ていかれたのならこれに当てはまるけど

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:52:26.06 ID:G3lSZWdR0.net
今の統計って当然昔々に結婚した人のデータです。
当時はほとんどの人が見合いとかで結婚していたのでは
結婚していない人は元々身体が弱いとか、健康面での問題があったのではないか
問題があったから結婚していなかった。

そして女性は男女雇用機会均等法施行以前に結婚しているから
自分で稼ぐということが出来ず、鬱陶しい旦那に依存しないといけなかった
死んでめでたしめでたしよ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:52:39.23 ID:28Sv6+JE0.net
>>460
それが統計では逆

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:56:14.02 ID:28Sv6+JE0.net
>>464
違うって。働く女は離婚率が高く離婚すると約5年寿命が縮まる

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:57:09.02 ID:G3lSZWdR0.net
>>466
なるほど、それではその統計をどうぞ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:57:27.71 ID:xq4BL55G0.net
>>1
死別だったらストレスも引きこもりもうつも解らなくないが
離婚ならそんなのにならんだろ

離婚したら次は若い嫁と思うものだし
恋人探しに街に繰り出すし、知人にも
紹介してと一応声掛ける
風俗でもキャバクラでも遊んでストレス発散

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 18:02:54.90 ID:BUpM8Uqa0.net
>>12
マジレスすると、男は結婚すると一気に貧しくなる
自分の経済力を嫁に与えているようで、財布の中身もスカスカになる

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 18:03:38.86 ID:28Sv6+JE0.net
>>467
頼み方の態度が悪い
この板でも仕事する女は自殺率が高いという板が上がってる

総レス数 663
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200