2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】離婚で男性の寿命が短くなる4つの原因★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/10/03(日) 23:25:36.70 ID:Siia+shy9.net
東スポ2021年10月03日 10時00分
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/health/3676033/

【離婚が男の寿命を短くする理由】

「離婚した男性は寿命が短くなる」という統計があります。それによると、40歳で離婚した場合、約10・34年、平均余命が短くなることがわかりました。それに対して女性のほうは4・79年。ですから、約2倍、男性のほうが短命になることが明らかなのです。

 これは、国立社会保障・人口問題研究所が約40年間かけて調査した結果に基づくデータです。それにしても、離婚が10年も命を短くするとは驚くべき事実です。なぜ、男性は離婚のダメージを強く受けるのでしょうか。原因は4つほどあると考えられます。

 @対象喪失というストレス…愛する人を失ったショックは、いつまでも男の胸の中で尾を引くものです。

 A不規則な食生活…パートナーを失うと三度の食事がまずくなります。それに偏食が加わり免疫が落ちます。

 B引きこもりがちになる…対人関係が弱くなり、本能の集団欲が薄らいできます。

 C心がうつ状態になりがち

【コロナの時代、免疫力に気をつけよう】

 コロナの感染が一向に鎮まる気配を見せません。変異株のデルタ型が猛威をふるい、感染があらゆる世代の人に広がってきています。

 こういう時期には、働き盛りの40代の夫婦も免疫力の保持に気をつけなければなりません。免疫力を低下させる大きな原因は人間同士の葛藤によるストレスであることが多いからです。この隙間にコロナウイルスが忍びこんできます。そして、ひとたびコロナに感染すると、いくら若くてもその後遺症に悩むことになり、家庭生活に大きな影響を与えてしまいます。

 こんな時代には、多少不仲でも、離婚に追い込まれるようないざこざは起こさないように注意すべきです。男性としては「この世の妻はお前一人、あの世に行っても妻はお前一人」というくらいの気持ちに徹して、昼も夜も妻一筋に生きていきましょう。そうすれば、コロナがつけ入るような弱みは消え去り、コロナ時代を生き抜くことができるはずです。

★1:2021/10/03(日) 16:41

前スレ
【社会】離婚で男性の寿命が短くなる4つの原因
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633246908/

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:10:26.92 ID:JAe6cqIN0.net
女々しくて、女々しくて、女々しくて

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:12:30.80 ID:7WVuVyLq0.net
https://www.google.com/amp/s/www.huffingtonpost.jp/amp/entry/worlds-oldest-woman-said-secret-to-long-life_n_10040526/

世界最高齢、116歳の女性が教えてくれた長寿の秘訣

「長生きできたのは、38歳で不幸な結婚生活に別れを告げて以降、独身を貫いてきたおかげなの」と話した。
「誰からも支配されたくありません」と彼女は説明した。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:13:09.30 ID:TRJZLsGJ0.net
消耗品だからな
用済みになると活動を停止する

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:13:32.03 ID:2bkuUEDv0.net
>>111
もし子供いてそれが未成年で離婚したら全員妻側に行って会えなくなったら?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:14:36.69 ID:s5kObG+l0.net
>>118
女は本当は一人で生きれるからな

男は女がいないと生きられない(生きる意味を見いだせない)から

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:15:35.65 ID:49/7NzaN0.net
1.クソうるさいネガティブビッチBBAがいなくなっただけ
子どもがいないのは寂しくなったが普通に会えるし巣立ったと思えば納得

2.元々規則正しくしてたのは俺。飯を作ってたのも俺。
逆に子供は合うたびぶくぶく太ってきた…。スーパーの油ギトギトの惣菜ばかり食べさせられてるんだろうなと思うと腹が立つ

3.むしろ自由になってリターンライダーとしてバイク仲間と趣味を謳歌。たとえ事故で死んでも「家族」には迷惑かからない。なんの価値もないおじさんなので、適当に死体は片付けてくれてオケw

4.なんで?

うちはこんな感じやなw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:15:48.94 ID:PvgxSD7f0.net
>>116
正直、>>87の妙な統計の否定理由が分かりやすく書いてあるなら何でも良いかと思ったんだが、
あんま適切では無かっただろうか。

しかしスマホで長風呂中だと言うのに、
一々政府統計の糞見難いExcelやらpdfを漁るのもな。
今から風呂を出てパソコンを立ち上げて…いやいや面倒臭すぎる…

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:16:31.50 ID:BrtyOxF30.net
>>36
今の男は、女以上に飯を作れる男が多い

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:17:23.13 ID:TRJZLsGJ0.net
長生きの秘訣を語るじじいがぶっちゃけ童貞だったからだよとかいうの前見たけどな
じじいもばばあも変わらんな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:17:36.57 ID:Qog2aGyS0.net
いや離婚したら好みの女と遊び放題やん

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:17:37.90 ID:3rgVvCFe0.net
>>1
50歳。離婚して15年。子供引き取り子育て終了。酒タバコDr.stop。
内臓壊して薬を飲んで延命中(笑)たぶん還暦までは無理。
今は少ない収入で細々暮らしてる。そろそろあの世に行きたいな。
もう人生充分楽しんだからいいわ(笑)
リストラされたけど子孫残したから勝ち組。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:17:41.05 ID:ygmZ5PU50.net
>>120
子供は成人してるので問題なし

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:18:00.98 ID:49/7NzaN0.net
主語を男は女はで話すやつは血液型占いでキャッキャしてるバカと一緒

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:18:16.95 ID:BrtyOxF30.net
>>42
そんな、男は家事できない、女は専業主婦の世代のデータなんて、
俺達の世代には全く約立たない。

今は女も65歳まで働くし、男は家事できるし、
そんなデータは過去の遺物

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:18:34.59 ID:xhp07q5h0.net
熟年老年以降は女性は離婚すると生き生きするけど、若い時小さい子供連れて離婚してる女はメンヘラになってるの多く見るけどね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:22:13.67 ID:vTaM9iba0.net
>>123
ああ、そいつのレスの事か
未婚女性のほうが既婚者より長生き云々〜に関してはデータのトリックとして否定していいと思う
ただ男女で結婚の有無によって明らかに寿命に違いがあるのは真実

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:23:04.29 ID:BrtyOxF30.net
専業主婦ではなくなった女の寿命は短くなるし、
家事のできる男の寿命は長くなるので

俺たちの世代の寿命は、男女差はもっと少なくなる。

俺たちの時代の寿命は、定年まで正社員でいた人と
非正規の人間との間で、寿命の差が開くと思うよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:23:08.28 ID:49/7NzaN0.net
女のカジハラはDVレベルやが
同じ事やり返してやるとDV言われるでw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:23:25.20 ID:XkRL0nNx0.net
自由に生きてる風のダンナでも、実態は妻が家で家事とかしっかりしてるからってパターンが多いからだよ
特に今の老人世代はね
だから妻が先に死んだり離婚したりすると、ダンナの方は楽しく生きる基盤を失うことに直結して早死にする
引き続き社交するにしても、朝飯も作れない、出かけるための服も揃えられない、帰ってきても誰もいない、掃除できなくて家は汚い、こうなるから好き勝手やってた男の方が断然ダメージが大きい

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:24:41.85 ID:eziZmr2Z0.net
独身男の寿命低いと言われてるが理由として離婚した男の早死率がかなりあるみたいだな。
やはり男は結婚によって身も心も惨事女性様ストレスで踏み潰されるんだろうな。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:24:59.24 ID:vTaM9iba0.net
>>130
妻を母親代わりにさせてたような世代の男(今も沢山いるだろうが)は
いわば離婚は母親から捨てられるようなものだからな
精神的打撃が凄いんだろな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:25:05.42 ID:of8NjKgv0.net
実質食生活の問題だけ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:25:17.70 ID:7WVuVyLq0.net
>>121
俺は男だが、例外なのかな
孤独には慣れてるのは男の方が多いと思ってた

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:25:18.87 ID:V6xDUjzF0.net
妻に先立たれ程なくして亡くなるのは
近年では芸能人の内田裕也とか野村克也とか

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:25:19.85 ID:49/7NzaN0.net
>>131
メンヘラになって若い男漁ってるでw
間男ちょろすぎやろクソワロタw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:28:01.51 ID:49/7NzaN0.net
>>135
いつの時代のお事の話だよw
還暦過ぎたおじいちゃんの話かな?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:28:47.06 ID:4LNEkQMB0.net
>>139
ずっと独身の男はマシだもん
一度家庭を持って離婚を経験した男は
孤独に耐えられなくなるらしい
対して家族の世話してきた女は歳取るほど「もういい加減一人になりたい」
と思うようになるらしい

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:28:51.41 ID:PvgxSD7f0.net
>>132
既婚未婚離婚の順で寿命が減って行くのは、今の所男女共に変わらない。
減り方に差はあるにしろ。

…と言いつつソースを出すのが面倒臭い困った。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:29:14.33 ID:V6xDUjzF0.net
既婚者と比べたら独身男の寿命は結構短いらしいね

146 :はぐれメタルさん:2021/10/04(月) 01:29:31.39 ID:dPHcGPQJ0.net
https://youtu.be/DHhgJATh4Vw
🇭🇺👱🎤ららら〜

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:30:13.06 ID:oH0Iv0G00.net
今まで人に好かれた事が無いおかげで、1人で
いるのに慣れて、なんでも1人でできるし
寂しく無いけど、60前には自殺するつもり。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:30:31.42 ID:hkzMl+gJ0.net
夫とずっと仲良かったけど、子供産まれてから義両親のウザさや無神経さが浮き彫りにされたせいでたまに夫の言動が義両親の血かと思うと嫌になることがある
義両親のせいで離婚してる人多そう

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:30:42.99 ID:XkRL0nNx0.net
>>142
だから老人世代はって言ってるだろ
今出てる寿命データは基本的に老人世代の話だろ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:30:51.21 ID:vTaM9iba0.net
>>144
その「差」が有意にあるから問題なんだよ
女の場合はあまり変動がなく、
男は未婚既婚で大きく変動する

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:31:20.93 ID:KgTrsOj10.net
dzxkbccxcx某有名アイドルの盗撮動画が出回るhttps://twitter.com/AP4M3bsEeYKm8ye/status/1444128157620080643?s=20dzxkbccxcx
(deleted an unsolicited ad)

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:33:01.19 ID:kqLuV4oI0.net
結婚するようなヤツは半人前だからな。結婚してやっと二人で一人前になる

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:35:26.71 ID:PvgxSD7f0.net
>>150
精々男の5歳が女の3歳に減る程度の物だった。

理由は食生活と言うよりも、
周囲とのコミュニケーション機会の有無だと思っている、
男は周りのサポートも泣き言を言う場もなく自暴自棄になりがちだろう、
まあ周りの離婚者を見るに。
その結果として食生活が乱れるってのはあるだろうが。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:35:27.27 ID:7WVuVyLq0.net
>>143
結婚歴ある場合はそうなるのか
俺独身だから全く分からない感覚だわ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:35:29.97 ID:V6xDUjzF0.net
生涯独身の男も長生きはあまりいないらしい

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:36:01.60 ID:BrtyOxF30.net
昔の女は、専業主婦で
子供が成人した後も働かずにずっと楽に暮らしていたから
昔の女が長生きなのは当たり前

今の男女雇用機会均等法の後の、女も65歳まで働くようになった世代の寿命で見てみないと
男女の平均寿命の差は分からない。

日本より先に男女平等になった欧米での男女の平均寿命の差は1-2歳だと聞いた。
今の男女の平均年齢の差は、今まで日本の女性がいかに楽をしてきたかの証明

この1-2歳の差が生物的な差だと思っている

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:37:00.28 ID:PvgxSD7f0.net
>>155
犯罪率も高い、まあ余り自分を大事にしないのは間違い無い様だ。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:37:12.98 ID:JShav1Mg0.net
離婚したほうが長生きするんじゃなくて?

ふーん、そうなんか。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:37:49.47 ID:BrtyOxF30.net
>>153
コミュ障の女って、早死するということかw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:38:32.26 ID:Lyg5W0Do0.net
>>157
ソースは ?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:39:51.86 ID:R9mIQ6+E0.net
>>1
4つともズレてるな
シンプルに男性は女性と比較して料理・洗濯掃除などの面で不器用な人の割合が多いからだよ

電車で毛玉だらけヨレヨレの服着てる人はだいたい結婚指輪がない
きっと汚れた自宅で炊事洗濯もろくにできない状態で生活を送っているのだろうなと切なくなる
女性はこの点、器用にこなせる人の割合は多いから一人暮らしだと女性のほうが生活健康面で安定しやすいのはあるだろう
当然0or100の考えではなく、あくまで確率の話ですが

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:41:30.09 ID:PvgxSD7f0.net
>>159
まあそうなる。

>>160
その程度は聞く前にググった方が早いだろ、「独身 犯罪率」だ。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:41:58.97 ID:AyGEIs2L0.net
離婚するような嫁と暮らしたら余計に寿命縮むだろ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:42:11.14 ID:2bkuUEDv0.net
>>159
どうなんだろう
自分含めて変な引きこもり多い家系みたいだから金さえあれば自由に暮らすの多そうだわ
群れたいタイプの方が多いが、そっちはそっちで渋い生命力を発揮してる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:42:13.54 ID:vTaM9iba0.net
>>153
男性の場合離別の死亡年齢が中央値を10歳も下回ってる
この差は大きい

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:42:53.21 ID:of8NjKgv0.net
>>156
米も男女比で5歳位ずっと開いてるぜ
どこかで拾った嘘情報鵜呑みにしたな

www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/ba7bd36acc3b09ca.html
www.cdc.gov/nchs/data/vsrr/vsrr015-508.pdf

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:44:02.85 ID:PvgxSD7f0.net
>>165
まあ大きいと言われりゃ確かに。
そこも何かありそうではあるが。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:44:31.97 ID:WiS9ezvw0.net
精神すり減らしてから離婚して金まで取られりゃ早死にするで。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:45:55.63 ID:AyGEIs2L0.net
>>167
離婚するような家庭で何年も生活したら、そりゃすごいストレスでしょ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:46:03.04 ID:49/7NzaN0.net
ところで長生きして意味あんの?
90-100でもピンピン足腰元気で飛び回って遊べるならいいけどそうじゃないだろ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:46:43.83 ID:dYOpiVUv0.net
>>156
昔の女短命じゃん
今も女は結婚したら短命だけど
https://i.imgur.com/ig3YfTt.jpg

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:48:50.45 ID:i+Gugpk60.net
男女ともに例外はあるが
総じて男性は学生までは母親に
結婚したら嫁に尻叩かれながら生活管理されてるところあるからなー…
男だけだと衣食住共に不摂生になるというか食も極端に偏るというか

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:49:14.49 ID:JmYPEjgD0.net
仏典の記述によれば、転輪聖王の概念とは大雑把に以下のようなものであった。

世界は繁栄と衰退の循環を繰り返し、繁栄の時には人間の寿命は8万年であるが、人間の徳が失われるにつれて寿命は短くなり、
全ての善が失われた暗黒の時代には10年となる。
その後、人間の徳は回復し、再び8万年の寿命がある繁栄の時代を迎える。
転輪聖王が出るのはこの繁栄の時代であり、彼は前世における善行の結果転輪聖王として現れる。
仏陀と同じ32の瑞相を持ち、4つの海に至るまでの大地を武力を用いる事無く、法の力を持って征服する。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:52:05.51 ID:zCWFLnOV0.net
でも今は料理男子も増えてきてるから
案外食事バランス面はセルフコントロール出来るかも知れんねw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:52:30.56 ID:BrtyOxF30.net
>>171
1980年で70歳と言うことは、1910年生まれ

ヒント 戦争

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:52:42.36 ID:GPpggt9F0.net
>>173
すげーな
人間の寿命が8万年もあった時代なんて一度もないから人間って相当クソってことだなこれだと

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:54:06.68 ID:dYOpiVUv0.net
>>175
未婚既婚関係ないよねそれ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:55:15.61 ID:49/7NzaN0.net
>>171
この統計って自然死的なカウントなの?
1980年の独身男性って戦国時代の男の短命みたいなもんじゃないの?
昭和脳だと独身てやたらキツい仕事に回される感じがするわ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:55:15.77 ID:QLE7jQON0.net
60まではまったり蓄財モードで資産価値が上がり続ければ保有20億くらい?
長生きとかしたくないけどもちろん早死にする意味なんかないけど
20億じゃ大したもん買えないし事業も興せないから半端やなぁ
100億ありゃゲーム会社興すんやが

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:55:51.80 ID:Lyg5W0Do0.net
>>177
平均寿命の出し方って分かっている ?

赤ん坊の時に死ねば、独身の平均寿命に入るんだぜw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:56:12.02 ID:DF7yFIVB0.net
文句を言ってくる奴が居ないから酒飲み放題

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:57:10.52 ID:49/7NzaN0.net
>>177
でも徴兵されて特攻に回されるのって若い世代じゃないの?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:57:11.54 ID:mdUv3xKw0.net
>>170
そりゃあ楽しく生きてる人には意味あるだろw
80ぐらいならまだまだ元気だしw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:58:01.24 ID:dYOpiVUv0.net
>>180
その時代の専業主婦って暇なの?戦中戦後とか、
どう考えてもハードモードなんだけど

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:58:55.37 ID:dYOpiVUv0.net
>>182
徴兵に未婚も既婚もないだろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 01:59:18.97 ID:mdUv3xKw0.net
これ女の人も短命になるってのが少し驚きだね、
食生活筆頭に一人だと生活の質落ちるという事か。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:01:41.20 ID:LCYuBbEe0.net
対象喪失←これ。独身を馬鹿にしてる一人前ぶってる既婚者は自分が嫁に依存してるって事を自覚してんだろか?って思う

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:02:35.67 ID:dYOpiVUv0.net
https://i.imgur.com/5RgrA5k.jpg

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:02:46.16 ID:PvgxSD7f0.net
>>169
凄い説得力だ…毒男としちゃその発想は全く無かった。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:03:45.34 ID:i+Gugpk60.net
>>186
結婚にかかわらず同居家族いないと食事って
適当になりがちだしなー
で いても男ばかりだとバラバラになりやすい

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:05:04.65 ID:AcGZFa9p0.net
>@対象喪失というストレス…愛する人を失ったショックは、いつまでも男の胸の中で尾を引くものです。
>A不規則な食生活…パートナーを失うと三度の食事がまずくなります。それに偏食が加わり免疫が落ちます。
>B引きこもりがちになる…対人関係が弱くなり、本能の集団欲が薄らいできます。
>C心がうつ状態になりがち
二次ヲタで料理上手で鬱じゃない童貞の俺は天寿を全うできるってことだな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:06:34.84 ID:PvgxSD7f0.net
>>188
そもそもそんなアンケート調査をやっている所を見た事が無いんだが、
一体何処でやってんだ?
アラフォー毒男の俺に聞かんとか結果が歪みまくるぞおい。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:07:43.94 ID:QLE7jQON0.net
人生へのモチベーションでしょう
仕事後毎日酒浸りじゃ50そこらで急死する人も多いし酒のみは短命
自分は酒で捕まったり倒れたら立場的に困るから飲まないし
独り身てだけでタバコも20年前に断ったのに何で早死にせにゃいかんという気持ち

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:08:16.75 ID:mdUv3xKw0.net
>>190
まあ品数も減るし偏るからな、作るのも面倒になるし。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:09:21.86 ID:Lyg5W0Do0.net
>>184
アスペ ?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:09:31.25 ID:7WVuVyLq0.net
その内電脳化してこの議論が無意味になるよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:09:53.66 ID:ouoKncW70.net
妻と居るのが最大のストレスな人は?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:10:28.09 ID:BrtyOxF30.net
>>197
今すぐ離婚しなさい

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:11:14.52 ID:gu9xNbwO0.net
【男性】「彼女はアソコが無臭だった」 夫の元カノ話がつらい… 責められているようで夜も誘えません[10/04]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1633275429/

婚活業界 男性の年収400万円から登録可能。300万円台以下は登録すら出来ず存在なし
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1633217796/

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:11:28.31 ID:gu9xNbwO0.net
【調査】30代独身女性の60% 「彼氏がいない」 ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633234317/

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:12:20.58 ID:/Xc9dTnN0.net
>>192
第六回世界価値観調査で検索しろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:13:05.08 ID:mdUv3xKw0.net
>>188
男は納得だけど日本の未婚の女は低すぎじゃないかw
なんか見栄張って答えてそうw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:13:15.04 ID:UZ3H4n1S0.net
独身も同じくらい短命だからw
独身も離婚も同等に辛い人生ってことだよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:14:08.13 ID:D2IXM40l0.net
>>195
そもそもレスの発端は「昔の専業主婦は楽だったから長生きだった」というレスに対する疑問だから
いや昔に遡るほど短命じゃんっていう

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:16:00.66 ID:D2IXM40l0.net
>>202
世界的にも女の未婚はあまり不幸じゃないじゃん
男はどの国も総じて未婚の不幸率が高い

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:16:48.93 ID:gI/tuqrS0.net
>>5
離婚じゃないけど
近所の仲の良かった老夫婦の旦那さんが亡くなった後、49日を待たずに奥さんも亡くなってびっくりした
事があるわ
仲良しだったから憔悴しきってたしね
人間ってあまりにも辛くなると自分で心臓止めてしまう事があるって昔テレビで見た事あるけどそれなのかなって思った

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:17:22.20 ID:UZ3H4n1S0.net
>>205
結局不幸だけどね
>>1の理屈でいうように、未婚は男女とも寿命かなり短いんだから

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:18:27.85 ID:PvgxSD7f0.net
>>201
こりゃどうも。

ぱっと見、日本におけるサンプルの抽出方法が気になって仕方ないわこれ。
俺がこのアンケートに答えるには、何処かのコミュに登録でもしておく必要があるんだろうか。
コミュ障アスペの俺みたいなのは対象から外れまくっていそうだ。

それから本来の調査は面接と書かれているが、
一体どうやったんだろうか。
面接だと匿名アンケートより更に見栄が絡みまくりそうだ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:18:39.77 ID:UZ3H4n1S0.net
>>5
死別は男女ともに未婚よりはるかに寿命長いよ
統計に出てる

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:18:40.95 ID:2aXB8VgG0.net
>>12
あのね、おじさん
産後に寝不足ストレス夫の無神経無理解で一気に老けるのよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:18:59.75 ID:MDuSvxel0.net
男の場合、病気や不健康で稼げなくなると離婚になるからだろ
うちの親もそれで離婚して父親は早く死んだし

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:19:34.95 ID:b5p+wIL80.net
>>207
不幸率の落差が男女で桁違いってことよ
女の未婚より男の未婚が2倍以上早死しやすい

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:20:45.66 ID:UZ3H4n1S0.net
>>212
桁は違わないw
おおげさに取りたい願望があるようだけど

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:20:48.65 ID:JmYPEjgD0.net
エノクの黙示録(断片)

エノクの黙示録(シュンケロスの引用)
Apocalypsis Enochi (recensio ap. Syncellum)

6."t"
覚醒者たちに関するエノク第1書より。
6.1.1
 そして人間たちの息子たちが増えたときになり、彼らに見目うるわしい娘たちが生まれた。

8.2.1
 かくして地上に大いなる不敬が生じ、彼らの道を消滅させた。

8.4.1
 そのため、地上の人間たちは少なくなりはじめた。

"9col1".2.1
 すると、地上におびただしい血が流れ、ありとあらゆる不敬と無法がそこ〔地上〕に生じているのを眼にして、

10.8.1.
 かくして全地は荒野と化するであろう、アザエールの教えの業のせいで。そしてすべての罪をその〔大地の〕せいにせよ」。
10.9.1
 〔神は〕またガブリエールにも云った、「行け、ガブリエールよ、巨人たちを攻めて、悪党どもを攻め、姦淫の息子どもを攻めて、
人間どもの息子たちの血を引く覚醒者たちの息子たちを破滅させよ注3)。
彼らをお互いに派遣し、お互いにお互いを戦争と破滅に陥らせよ。そうすれば、長い日々が彼らにあることはないだろう、
10.10.1
 またどんな質問〔哀願〕も彼らの父親にはない、永遠の生命を生きることを彼らは希望し、また、彼らのめいめいは500歳まで生きることを求めているけれども」。

10.14.1
 そして有罪判決を受け、抹消される者は、今から彼らの種族の終わりまで、彼らといっしょに縛られるであろう。
 彼らが誓いを立て、自分たちの隣の者と呪いをかけて誓い合ったかの〔ヘルモーン〕山についていえば、
永遠に至るまで、寒さや雪や霜がここから離れることは決してなく、大いなる裁きの日まで、露がここに降りることも決してない、
呪いのためにここに降りてくることがないかぎりは。
 そのとき(kairos)には、〔有罪判決を受け、抹消される者は?〕燃えあがり熔解するであろう、そして火によって蜜蝋のように燃えあがり熔解するものとなるだろう、
そのように彼のすべての業について燃えつきさせられるであろう。
 今こそわたしは、人間どもの息子たちであるあなたがたに言う、
『あなたがたに対して、また、あなたがたの息子たちに対しても、大いなる怒りがある。そして、あなたがたに由来するこの怒りはやまないであろう、あなたがたの息子たちの殺戮の時(kairos)まで』。
 そしてあなたがたの愛する者たちは破滅し、あなたがたの尊ぶ者たちは全地から死に果てるであろう、
彼らの生命の日々はすべて、120歳以上には決してならないであろうから。
なぜなら、彼らにとってまぬがれる道は今以降まったくないからである、
すべての永遠(aion)たちの王があなたがたに対して怒った、その怒りのせいである。われわれはそれらをまぬがれられるだろうとみなしてはならぬ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:20:52.05 ID:OVyObylQ0.net
コンビニも弁当屋もウーバーもずっと食べ続けるには健康に悪いからな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 02:20:59.28 ID:LPPQ4g770.net
まあ女房いなくなったら生きててもしょうがないと思ってる

総レス数 663
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200