■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【神奈川】支援給付金事業を請け負う日本旅行、給付金支払いで1億8500万円過払い 誤って二重払いしていた [右大臣・大ちゃん之弼★]
- 1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★:2021/10/03(日) 03:48:57.94 ID:qvneAgxC9.net
- 神奈川県による新型コロナの支援給付金事業を請け負っている日本旅行が、給付金を誤って二重払いしていたことがわかりました。
神奈川県では、国の月次支援金が支払われた事業者に対する「中小企業等支援給付金事業」を独自に行っていて、支払い業務などを日本旅行に委託しています。
先月30日、日本旅行に事業者から「給付金が二重払いされた」と連絡があり、調べたところ日本旅行の担当者が支払い対象者のデータを銀行に対し誤って2回送信していたことがわかりました。このため2766件の事業者に対し給付金が二重で支払われ、およそ1億8500万円が過払いになっていたということです。
日本旅行はきょう、対象の事業者に対し返金を依頼するメールを送ることにしていて、「受給者の皆さま、神奈川県や県民の皆さまに深くお詫びし、今後、業務体制の見直しを図っていきます」とコメントしています。
TBS NEWS 2日 11時08分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4373337.html
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 08:20:11.98 ID:U7vIVUra0.net
- 平成は総業屋化したからな。バカどもが。
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 08:21:47.41 ID:f7ERqo8o0.net
- 過払い分をチョロまかそうと企んでパクられるノータリンな零細企業が続出する予感
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 08:32:31.00 ID:KRYrIJUP0.net
- >>65
返さないなら収監して強制労働
働けないなら海外ブローカーに医療用パーツとして輸出だな
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 08:43:13.36 ID:SSz6bSTv0.net
- 恵んでもらった仕事をテキトーにやってたら世話ないな
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 09:05:06.40 ID:ywDgvV4E0.net
- >>63
中抜き大国ジャパンで自前でやってたら
それはそれで偉いな
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 09:22:30.26 ID:imbUDg900.net
- 支援給付金で焼け太りした奴 挙手してみろ
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 10:07:25.03 ID:fA+gQNyn0.net
- 返金されなかった分は旅行業者をきっちり課税させろよ
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 10:24:39.04 ID:I2rShmS/0.net
- 過払いはどこから出てきたの?
税金の元でのところでも気づかず、日本旅行も気づかず、なんてありえない
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 10:52:12.04 ID:Bff/aAjG0.net
- >>63
> 旅行会社が慣れない業務に何で手を出しているの?
逆
個人情報企業情報の扱いに慣れた会社がこういうのを受注している >>40
そういう企業に発注しないといけないんだよ
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 11:09:36.19 ID:VK/H8ho40.net
- 申請した事業者は助かったと思うw
その担当者のおかげで日本の経済がもった感満載。
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 11:13:32.90 ID:WCh9F9tI0.net
- これが通るんだからチョロい仕事だね
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 11:16:32.66 ID:Hm6fnksA0.net
- 返金されなかった場合、誰が負担するんだろう
やっぱ税金だし、お前ら?
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 11:17:48.42 ID:wxFLQ2t00.net
- 2階下ろしの影響か
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 12:38:38.04 ID:eM/2y/EZ0.net
- >>77
事業者が掛けてる保険から出るよ。
国等の場合は保険かけられないし、
自腹でやってくれればいいんだけど
税金で埋めちゃえになってるね。
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 16:26:46.82 ID:B1MFLsvR0.net
- >>47
コロナや震災のような異常状態のショックは救済しないといけない
とっくの昔に生産する意味がなくなっている零細業者を助けるための
技能実習生は要らないが
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 17:45:58.01 ID:E5XoT24N0.net
- >>3
スダレハゲ並みにスカスカやからしゃーない
賠償捗るだけ
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:08:05.67 ID:at9sL8fs0.net
- 子供がやってるのかな?
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:20:16.75 ID:X6Z09QVt0.net
- 寄せ集めの派遣にやらせてるから現場はグダグダなんだろ
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:33:46.40 ID:pczLquSZ0.net
- 返しませんえ
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:20:09.19 ID:K/x86qUm0.net
- >>1
専門外の事させりゃそうなるわな。
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:07:23.46 ID:lmGmtdo00.net
- >>58
その通り
まあそうすると組合が騒いで仕事を制限して
消えた年金記録の二の舞になるんだろうけど
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 01:45:58.85 ID:Sznw2wQB0.net
- >>38
うちの県ではJTBがやってるわ
旅行会社は今コロナで暇だから県がわざわざ旅行会社を選んで委託してるんだろうな
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 09:25:00.66 ID:lm4bUYn80.net
- 日本旅行が返金されない分は負担だよね?
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 12:07:05.48 ID:AMhP7dkJ0.net
- 社民党の常任幹事で、骨形成不全症の重度障害により
電動車椅子が欠かせないコラムニストさまの
次のコラムはこの話題かな?
神奈川県にご在住でらしたものね。
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/06(水) 12:46:48.42 ID:oIq6Xt+z0.net
- >>82
公務員の仕事なんてほとんど専門外だぞw
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 12:27:51.89 ID:zadIZKUq0.net
- >>87
県が業者選んでるんじゃなくて、旅行会社が売り込みかけてるんだろ。
体制整ってないところに「こんな仕事できますか」なんて聞くかよ。準備整えて売り込んでるに決まってるだろ。
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 12:45:47.37 ID:roZU1UWm0.net
- 他の自治体でもこの種の給付金事業の派遣募集が多いから調べて見たら、
これまた何重もの下請け中抜き構造になってる(五輪の時みたいに)
国→都道府県→大手旅行会社→その関連会社→更にその関連会社の派遣部門会社
→更に更に別の派遣会社(二重派遣の疑いもあり)にまで降ろしてるのもある
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 12:50:05.08 ID:tXZ9hX4P0.net
- 公務員はもともり、民間もクズばかり
これがジャップだぜ!
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 12:56:08.19 ID:0w6u3nNZ0.net
- >>38
gotoトラベルは旅行会社が請け負い菅首相、イソジン吉村などにバックマージンを渡す
gotoイートはぐるなびなどが菅首相、イソジン吉村などにバックマージンを渡す
その他はパソナなどが税金をゲットして菅首相、イソジン吉村などにバックマージンを渡す
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/07(木) 18:42:16.02 ID:H7faU3yG0.net
- 日本旅行はもう次からは受注できないな!
総レス数 95
22 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★