2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総裁選】敵基地攻撃能力…河野「攻撃自体ピント外れ」 岸田「選択肢に」 高市「先に無力化」 野田「イージス・アショア再開」 ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2021/09/25(土) 06:25:30.46 ID:oPPTT+v89.net
自民党の総裁選挙の候補者4人がBS日テレの「深層NEWS」に出演し、敵基地攻撃能力の保有など防衛政策について議論を交わしました。

河野ワクチン担当相「我々がこれからやらなければいけないのは、いかにミサイルを撃たせないかというお互いの抑止を考えなきゃいけない。この敵基地攻撃能力というのはピント外れだと思います」

岸田前政調会長「第2撃に対する備えとして敵基地攻撃、これも一つの選択肢だと思っています。相手の位置が確認できないではないかというご指摘ありますが、情報収集力を発揮して、この位置を確認する等努力をする」

高市前総務相「敵基地をいきなり攻撃するんじゃなくて、敵基地を先に無力化した方が勝ちになる、そういう時代になってきているということです」

野田幹事長代行「私が総理になったらイージス・アショアを再開します。なぜならば、またイージス艦でミサイル防衛を考えているけれども、人口減少の中で、やはり自衛官が減っているのですね」

また、年金制度について河野氏は、これまで最低保障部分の財源に消費税をあてるべきだと主張してきましたが、「消費税は何パーセントになるんだという枝葉の議論になってしまう」として、従来の主張を取り下げて議論を進める考えを示しました。

高市氏は、「保険料でまかなっている部分を、消費税でまかなうことには反対」とした上で、「生活保護を受ければいい」と主張しました。

一方、野田氏は、「人口減少・少子化が全ての原因になっている。担い手をつくっていくことが日本の一番の課題だ」と訴えました。

岸田氏は、「今の年金制度の問題点は、国民年金と厚生年金の格差の問題だ」とした上で、「これを埋めていくことが大事だ」との考えを示しました。

一方、立憲民主党は衆院選に向け、外交、安全保障に関する公約を発表しました。日米同盟を基軸とした外交などは、継続性を持たせるとする一方、沖縄県にあるアメリカ軍普天間基地の辺野古移設を中止することや、日米地位協定の改定などを盛り込んでいます。

9/25(土) 2:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210925-00000037-nnn-pol
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210925-00000037-nnn-000-2-thumb.jpg

★1:2021/09/25(土) 03:31:10.68
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632508270/

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:53:26.18 ID:DYoHmHKw0.net
>>212
アメリカは結局、上陸して地上戦までやってるだろ。
中東でも。首都陥落までやるか、やらないかの違い
だけで空母、揚陸艦、海兵隊までセットで運用してる。
ミサイル打って終わりなんてことはない。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:53:27.45 ID:ETxf2AXL0.net
一番マシなのはアベノミクスを変える岸田かね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:53:28.95 ID:Dn9vKrBI0.net
>>219
9条バリアで何とかなると思ってる君のような人間は、アメリカや中国に侵略された数々の国に「お前らは外交交渉に失敗したんだから侵略されても自業自得」と言ってるのと同じ

日本のパヨクは大国の侵略を正当化する侵略主義者なんだよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:53:30.45 ID:01fV4o/g0.net
敵基地攻撃無力化ってもうそんな事態になったら戦争始まってるから意味ないだろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:53:34.54 ID:xkC+MdIi0.net
>>253
だったらさっさと憲法改正しろ
憲法改正も出来ないでこんな議論は無意味

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:53:36.29 ID:Qf4vxZEx0.net
>>236
とんでもない話だよ
憲法9条は、侵略行為で迷惑をかけた
アジア諸国、とりわけ中韓への公約だ
日本人が勝手に変えてはいけません!

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:53:37.47 ID:2D9V82xS0.net
河野にとっては自分の合弁企業を攻撃するに等しいからな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:53:38.10 ID:NFVPq76y0.net
パワープロジェクション能力は災害対応にも繋がるからな
そらあったほうがいい

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:53:48.69 ID:wxzQrufY0.net
>>117
それな
河野みたいなのが防衛大臣やってたとか怖すぎるわ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:53:56.06 ID:eQ9fbPB70.net
北朝鮮のミサイルは地上の固定基地から撃たれるのではなくて、移動発射機から撃たれるので、敵基地攻撃能力では破壊できない。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:53:57.89 ID:/aMzsIW70.net
>>152
当然中国にミサイル射つ訳だから開戦不可避だわな
日本はどうやって生き抜くんだろうな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:54:07.28 ID:AGGWYwq60.net
ブロックとピント外れで河野落選へw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:54:08.88 ID:DRK5FmXS0.net
岸田の玉虫色の曖昧な答えが正解
2番目が河野の「何もしない方向」が正解

高市みたいに、脅威国に外交問題の
言質をあたえるのが一番の不正解
何でこの女は中韓が「被害者ヅラ」を武器に使って
日本の国益を奪ってきた歴史を忘れているんだ?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:54:08.96 ID:QKC6yDUI0.net
・敵基地をいきなり攻撃するんじゃなくて
・敵基地を先に無力化した方が勝ちになる

この両方が成り立つシチュエーションとは?

「募集」と「募る」は違うみたいな日本語の話?
>「幅広く募ったが、募集はしていない」 桜を見る会 安倍首相

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:54:17.50 ID:l9WvvxJ+0.net
>>247
「選択肢」ってのは やらないって言ってるのと一緒だが

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:54:21.70 ID:Efky2VSs0.net
河野「お互いの抑止を考えていかなきゃいけない」
記者「考えをお聞かせください」
河野「はい次の質問」

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:54:27.50 ID:VLPfS4/V0.net
戦争大好き自民党を支持するくせに自衛隊に入隊するネトウヨ居ない説

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:54:29.01 ID:O26pDt3i0.net
馬鹿→基地攻撃能力ガー

そもそも論
・戦争を起こさせないことが重要→NATOに加盟するなど、武力以外の抑止力を持つ→ちなみにNATOは日本に対し加入要請をずーっとしている
・日本には戦略偵察能力が皆無、更にいうと戦術偵察能力もほとんどない→攻撃目標すら見つけられないのに先制攻撃とか
・国連の敵国条項→先制攻撃を欧州NATO国どころか米国も容認しない

やるべき事
1.戦争を起こさせないために味方になってくれる国と包括的な外交する
2.防衛に限定した同盟を閣議決定する→自民党の都合で散々いい加減な閣議決定してたんだ、やれるだろw
3.多国間防衛協定であるNATOに加盟し、中国問題をG7の共通認識にする
だろが
なんで筋道立てて先手先手の外交防衛努力しねーんだよ
話が飛びすぎ

頭おかし老害しかいない
自民党

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:54:33.20 ID:HCpp3CqR0.net
だめだこりゃ。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:54:43.23 ID:Qf4vxZEx0.net
>>240
そうならないように日米同盟と外交交渉で
なんとかするんだよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:54:47.35 ID:4xynsFoT0.net
ザコ壺スパイ「俺はツエーんだよ!ぁっ!買う買う!!」

俺「防疫で来てませんが?」

ザコ壺「なんだお前?ドカーン!バンバン!はぁ〜〜〜〜〜〜つれぇ俺最強ミサイルどーん!くぅうぅううイクゥ!」

俺「おいお前話にならねーからゴミはガンダムでもみてろやチョン壺ザコ」

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:54:55.14 ID:9Akvhb960.net
岸田案だと敵の第一撃で国家崩壊
国防を真剣に考えたことがないのが丸わかり
周回遅れのアタマの悪さ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:54:55.47 ID:b/A8Y5uu0.net
>>239
日本はまず国内に敵だらけだからな
早いとこパヨクを沖に流そう

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:04.38 ID:xkC+MdIi0.net
>>275
だよな
憲法改正しなきゃ答えられるわけないから玉虫色になるのが自然
他の候補は現実を見据えてない

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:11.70 ID:y3GZ9eWc0.net
>>153
敵の報復能力殲滅のために必要な核戦力なんてアメリカですら持ってないでしょ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:18.09 ID:d5xi3U8b0.net
日本周辺の

中国、韓国、北朝鮮、ロシアは、日本に向ける対地ミサイル(弾道、巡航)をみんな持ってる。

日本だけ持ってない。

これを周辺国と同様に保持しようとするのが高市

持つ必要ないといってるのが河野の売国奴

議員辞職しろ、河野

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:19.75 ID:GdMeMCSP0.net
>>1 河野太郎
> いかにミサイルを撃たせないかというお互いの抑止を考えなきゃいけない

で考えるだけ?
具体的にどーすんの?
北朝鮮は発射アピールしてるし
中国から核ミサイル数百発が向けられているが。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:24.28 ID:jz0XHkwv0.net
河野洋平の息子って

本当に
バカだよね?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:27.46 ID:xH0rWlMV0.net
河野さん、けっこう率直に話して頂いているようですね。
ヘタに隠しだてしない姿勢はとても評価できます。

でも、発言の内容は、”ダメ”の一言 やはり総理になってほしくないです。

チャイナへの"配慮”があからさますぎてwww

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:32.28 ID:SSUHL25o0.net
>>261
強盗が入ってきて「えー、あー」とオロオロするのが岸田
何もしないでボッーっと突っ立てるのが河野

強盗に先制攻撃を加えて捕まえるのが高市早苗

どれが一番だと思う?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:36.53 ID:I/NY90ht0.net
>>279
自衛隊で戦争できるんですか!?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:38.20 ID:snwvUeuU0.net
>>268
中韓関係ない。GHQが思い付きで押し付けたもので、日本国民の判断で決めること。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:39.79 ID:tUD0UBxp0.net
イージスアショアってあのポンコツ兵器か?笑わせるなぁ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:45.59 ID:eQ9fbPB70.net
電磁パルス弾はせいぜい爆発地点のごく周辺で、レーダーや通信装置などの精密電子機器にダメージを与える目的の兵器である。
敵基地のレーダーや通信機材近くで爆発させられればいくらかの効果は期待できるが、それなら通常のミサイルで攻撃して破壊したほうが確実だ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:48.24 ID:7ZnY0Rdo0.net
>>197
だいたい敵の基地を全て無力化できるわけないだろ
まさに基地外の発想で呆れる

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:50.34 ID:c687rP7A0.net
>>258
岸田は靖国参拝を普段してないのに、
問われると濁したりする辺り菅と同じなんだよな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:51.66 ID:l7qdanRR0.net
消去法でも選択肢が無いな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:56.32 ID:aB2MydIg0.net
岸田さんだよなやっぱり凄いよこの方

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:56.75 ID:CcHcTvbu0.net
岸田の選択肢、つまり何もしないという事。
コイツも無理。論外。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:55:59.89 ID:TGs86WkP0.net
都合の悪い時はあの手この手で誤魔化すが、下手な言い訳でバレちゃうな。底が浅すぎる。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:56:07.73 ID:vTjZn8Rf0.net
なんかずれてないか?
一つの拠点から波状攻撃なんて、本気で攻撃する意識を持った国が行うことかね?

本気で攻撃するなら点在する発射基地から飽和攻撃してくるでしょ。

結局はミサイルは迎撃、領土侵犯には自衛隊で対応以外ないんじゃないの?

イージス・アショアは問題を抱えすぎていたから廃案になったし、EMPなんて核兵器を持たない日本には不可能だし、なんでこんなに河野叩きが行われているのか意味わからん。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:56:14.54 ID:GGvah0JF0.net
総裁選の全てに言える事だけど現実に自分が首相になった瞬間を現在の延長として捉えて発言してるのは河野だけなんだよな
三馬鹿は何の覚悟も無くその場限りのネトウヨ受けの良いことを言っているだけ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:56:22.70 ID:N+glyUH80.net
つーかミサイル基地を先制攻撃して無力化できると思ってる事自体がアホとしか

イージスアショアみたいに地表にむき出しで固定されてると思ってるのか?
ミサイル発射機構は北朝鮮みたいな車両や地下だよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:56:28.48 ID:Tkwq+dVJ0.net
撃たせないようにする(小学生並みの知能)
魔法でも使うのかな?
笑っちゃう

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:56:29.57 ID:lPN+oeQH0.net
これからは国防だよ
それに経済
この2つ軽視してる奴はクビ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:56:43.50 ID:rdPhUtuJ0.net
>>280
敵基地攻撃能力は手段であって目的ではない

高市さんとその支持者の人たちもそこらへん把握しきれてない印象
高市さんがなぜここに拘るかと言ったら
憲法改正論議に持ち込みたいんだろうね
敵基地攻撃能力議論はあくまで憲法改正の目的へ向けた手段として位置づけてる気がする

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:56:45.60 ID:bvaTrLR50.net
河野が親父と変わらないってのが段々バレてきたな。
この系統はロクな政治家いないんじゃね。一郎爺さんは平塚の家焼き討ちされてるし

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:56:47.08 ID:/Kz8hPe40.net
ミサイルが日本に向いてるのに敵地攻撃を考えないで
どうやって日本の領土と国民を守るんだよwww

ミサイルが日本に向いてないならまず話し合いでいいけどwww
能天気平和ボケ総理は話せばわかると思ってるんだろうな

ミサイルが日本に着弾する可能性があり外交や歴史でわかりあいえない国には
当然日本もミサイルを向けておく必要がある

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:56:48.05 ID:DRK5FmXS0.net
>>277
だから、それが正解だろ

結局、日本はアメリカと連携を取って
表層的には平和主義国家の体をとらんと
成り立たない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:56:49.62 ID:pC4y6Fb30.net
>>260
ヤクザは、犯罪を犯すことで
メシを食ってる集団だからな。

発砲してムショに行っても
サツから痛い目に遭わされる
だけで、組や自分と周辺の利益に
結び付かなければ、発砲は減るね。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:56:50.07 ID:xkC+MdIi0.net
>>284
日本の現況がそうなんだよ
誰がやっても第9条がある限り岸田のようになってしまう
なのに威勢だけ良くて非現実的な主張さえすれば国防を考えてることにするとは何事だ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:02.40 ID:RcVsWf+D0.net
>>273
ミサイル敵地攻撃能力を持ってる国はどこも攻撃してないよ

攻撃したらダメだろってってる奴はバカか

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:04.86 ID:vTjZn8Rf0.net
>>304
ほんとそれ
実現性が皆無

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:05.43 ID:l9WvvxJ+0.net
>>275
中国は日本を射程に入れる中距離ミサイル1000発以上持ってるのに暢気だね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:14.37 ID:Dn9vKrBI0.net
>>266
だからそうならないように抑止力を持たないとね、って話ですが
左翼の脳ミソからは抑止力という概念がスッポリ抜けてるのよ

日本が戦後に平和だったのはアメリカの抑止力に守られてたからで、9条バリアのおかげじゃないのに


結局、左翼の言うことは「日本は永遠にアメリカの属国でいて守ってもらえ」ってことでしかない

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:17.22 ID:Qf4vxZEx0.net
>>265
憲法違反は許しません
おかしいと思うなら改憲すればいいのでは?
だけど日本国民の賛成だけじゃなく
周辺国の理解も得てからね

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:20.74 ID:j+xb1kHx0.net
時代が動いてるしな。日本も豪州同様に1歩前に進めないと対中包囲網に穴が開いて
しまうしな。河野だけはないよな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b2cb50d7a2b416445f89a6ababb7b6ef7a5c95
豪、原潜の戦略意義を重視 中国へ強い警戒

「インド太平洋地域で何十年にもわたって享受してきた比較的穏やかな環境は過去
のものとなった」。豪州のモリソン首相は16日の記者会見で原潜導入について、
安全保障面での環境の変化を強調した。名指しはしないが念頭に置くのは
明らかに中国だ。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:21.03 ID:VO4HXfwf0.net
昔は親父と違うと言ってたが
今は親父と同じじゃん

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:23.36 ID:xOFmQ2N90.net
>>1
> 我々がこれからやらなければいけないのは、いかにミサイルを撃たせないかというお互いの抑止を考えなきゃいけない。

そんなのが通用すればそもそもイージスも空母もいらないんだよ

河野・石破・小泉
妄想をガチで政策に反映させようと画策する三大馬鹿

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:33.86 ID:G7AZt6b30.net
>>44
現場は命が懸かってるからな。
十分な武装も無いまま守れと言われる方が嫌だろ。
中国のやってること見れば、降伏して無事に済むとは思えないしな。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:47.36 ID:BrAGP67v0.net
EMPで電子機器だけを破壊したほうが経済が活性化しそうだな
しかしそれは電子資産のリセットを意味するものでもあるんだがなw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:49.56 ID:wH1czZ2d0.net
>>301
売国奴vsカカシvs愛国vs極妻

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:52.06 ID:3gu06Qcs0.net
>>264
今の既得権者にはベターな選択だが次の選挙の負けをどこまで受け入れられるかだな。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:52.25 ID:GdMeMCSP0.net
>>292
岸田はオロオロしてるんじゃなくて
第二撃を準備している

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:52.94 ID:QKC6yDUI0.net
>>310
軍拡競争して日本勝てるの?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:55.87 ID:A0t92tE90.net
>>311
それしかないわなw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:57:57.55 ID:Qf4vxZEx0.net
>>294
成立過程はどうでもいい
現実に公約なんだから

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:58:00.24 ID:vYWyZyVg0.net
戦争は戦力格差があるときにおきるんだよ。

河野はアホ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:58:04.71 ID:0UAoL/xM0.net
>>261
>何でこの女は中韓が「被害者ヅラ」を武器に使って
だからそれを止めさせるんだろw

靖国だって毎年行けばいいんだよ
小泉の時に 大使召還した国あったか?*あったかもしれんがw
別にそれでもいいんだよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:58:04.85 ID:bCzGCTOE0.net
ファミリー所有企業が、利権でじゃぶじゃぶ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:58:11.62 ID:G82CDEsV0.net
>>10
ジャップに扱えるのか?
原発みたいに自爆しそうw

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:58:21.64 ID:DRK5FmXS0.net
>>310
そのミサイルが日本の本土に
着弾した事は、ここ50年で
一度でもあるのか?

北朝鮮も、自分の身が可愛いから
やったらヤバい事の線引きは出来ていると思うぞ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:58:32.18 ID:AGGWYwq60.net
>>272
そういう瑣末な技術的問題じゃない。日本が自らこの国を守る意思とそれに相応しい軍事力・戦闘力をつける計画の一部が「敵基地攻撃能力」だ。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:58:32.53 ID:Dn9vKrBI0.net
>>234
だったらアメリカが引いたらどうするの?
黙って侵略されるの?


はい、論破

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:58:40.91 ID:01fV4o/g0.net
>>317
敵基地に拘る意味がわからん
普通に核や攻撃力でいいだろ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:58:43.71 ID:K7xuQqIg0.net
戦争に勝つには攻撃精神が必要なのに

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:58:52.56 ID:GdMeMCSP0.net
>>264
アベノミクスは不変だろう

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:58:54.55 ID:ODMH5vNj0.net
>>181
アホマルダシ

全基地に決まってんだろかwww

いちいちミサイルぶち込むとでも思ってんのかコイツwwwwww

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:04.82 ID:vTjZn8Rf0.net
>>318
周辺国の理解を得る必要がどこにあるんだ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:06.43 ID:kaPZvKPF0.net
>>1
1政治団体の代表を選ぶだけの話でずいぶん政策で盛り上がるなw
議員は政治をやるの仕事だから天下国家を論じるのは結構なんだが
具体的すぎるなw
組織で仕事せにゃできんのだから党の部会や連立を組んでいる公明党や
超党派でつくるグループ、さらに衆参の各委員会で決めていけばいいことで
ここでそこまで具体的に決めることじゃないだろうw
野党与党といっても超党派グループつくる議員連盟もあるわけだから
政策単位では野党協力している
ことに国防は対外的な外交や貿易にも関わることだから慎重に議論して政策を決めないと
失敗するぞw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:11.50 ID:BHwMTQQk0.net
そもそも中国からすれば日本にアメリカの基地があるわけだし、そこには攻撃能力はあるわけで
太郎は中国にこびて外交するつもりだろうけど、それ通用するのか?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:22.34 ID:QKC6yDUI0.net
>>316
超大国のミサイルに
小国がミサイルで対抗w

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:22.94 ID:Ya8KjLj70.net
>>336
侵略されたら降伏すればいいだけ
困るのはアメポチだけ
ヤンキー去って豚来る

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:26.78 ID:b/A8Y5uu0.net
>>334
米軍基地があるからだ
日本が怖い訳じゃない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:27.46 ID:3nmqi7Am0.net
【オックスフォード大学】ワクチン開発教授「新型コロナの毒性は弱くなり、症状は今後軽くなる.。最終的には風邪の一つになるだろう」 [かわる★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632482864/

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:28.20 ID:xzrY4nUW0.net
高市さんに一度お任せしたいと思うのは無謀だろうか?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:34.73 ID:bvaTrLR50.net
やられた時にやり返す能力が無ければ、相手の攻撃の敷居が下がるだけ。
何時までもアメリカ頼みでいいのか。モテる手段は多いに越したことはない

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:37.44 ID:Rcy5vhyI0.net
ただのショーなのに、おまいらの興奮っぷりときたら

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:41.42 ID:vTjZn8Rf0.net
>>348
無謀だね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:44.17 ID:3gu06Qcs0.net
>>327
日米豪印で協力すれば勝てる。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:44.80 ID:Dn9vKrBI0.net
>>273
ミサイル撃っても無駄だと分かってるのに撃ってきません

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:50.71 ID:GdMeMCSP0.net
>>337
人道的

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:55.71 ID:vYWyZyVg0.net
>>337
法律の問題だろ。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 06:59:57.75 ID:0UAoL/xM0.net
河野がよくわからんのは
敵基地攻撃能力とかこういうのを言い出しそうなキャラなのに
その逆なんだよなw
だからスパイと言われる

時代のトレンドは「如何に兵士を殺さないか」なんで
敵基地攻撃能力うんぬんに反対する政治家は日本だけだよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 07:00:03.36 ID:zSyoWKbX0.net
>>1
高市が首相なんかになった日にゃ 即、戦争おっぱじまるな
「戦うのは自分じゃない」って思ってる糞の典型

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 07:00:04.80 ID:p7NT4RJa0.net
>>1
いいですか?
核を持ってる国に対しては核をもって使用を封じないと話が成り立たないぞ

例えば日本が北朝鮮にトマホークを撃ったとする
そしたら北朝鮮が核ミサイルでどこかの都市を丸々吹き飛ばすぞと脅して来たらどうする?
トマホーク一発撃つたびどこかの都市に核ぶち込んで反撃するぞと言われたら?

結局アメリカの軍事力頼みか核兵器頼みになる
そしてアメリカに核兵器撃つぞと声明出してくださいとお願いすることになる

アメリカをあてにする話なら
最初からアメリカが攻撃力持ってるから日本は不要だよねという話になる
日本単独での攻撃決断なんて無理なんだから

日本単独で抑止力を得るなら核保有しかない

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 07:00:06.25 ID:uY62r5D60.net
>>229
どの辺が憲法9条違反なんだ?

刃物とか振り回していて明確に周囲に危害を加える意思のある犯人には
警察官は自分が切り付けられなくても「先制攻撃」的に威嚇射撃して
制圧することが許されているじゃん。
国防も同じことだよ。物理的な被害を実際に受けていなくても相手国が
明確な意思で日本に攻撃しようとするならば先制攻撃もアリじゃね。
警察には許されて、自衛隊には許されないという道理はないよ。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 07:00:06.75 ID:y/vD9u/U0.net
>>298
岸田は周りの意見にホイホイ合わせるだけの
係長みたいな感じの人だよな

「あ、じゃあ同じものを」ってメニューを合わせて
とりあえず平身低頭なタイプ
社長には向いてない
大きな志みたいなものがなくて
周りに合わせるだけの人生

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 07:00:09.11 ID:DY5b+KL+0.net
潜水艦から核ミサイルで報復攻撃

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 07:00:10.32 ID:4xynsFoT0.net
売国スパイ党が語る国防
サリンテロリスト麻原が語るサリンテロ対策
役所の方向きから来たセールスマン
絶対に儲かる株を売るセールスマン

反共連呼する異物の鮮人カルトつまりISのようなやつら

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 07:00:10.74 ID:IK6KxrmF0.net
これだけ米軍基地が
あちこちある国に
ミサイル撃ち込める国あるか?🤣
支那だって自国民が多数暮らしてる
日本本土攻撃なんてできんだろ

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200