2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TOKYO2020】菅義偉首相、ツイッターで東京五輪・パラリンピックは「歴史に残る大会だった」★2 [ウラヌス★]

1 :ウラヌス ★:2021/09/22(水) 19:01:22.99 ID:hcY0PhhM9.net
「多くの会場で無観客となりましたが、皆さんの活躍は、日本はもちろん、世界中の人々に勇気と希望、そして感動をもたらし、歴史に残る大会だったと思います。また世界の子供たちにとって、挑戦することの大切さ、人間の果てしない可能性を感じる、またとない機会だったと思います」とツイート


https://news.yahoo.co.jp/articles/ddef7e3d9ba9a3290158b4e96dd3ca61545f2820
菅義偉首相、ツイッターで東京五輪・パラリンピックは「歴史に残る大会だった」
9/22(水) 7:25配信

参考)
https://buzzap.jp/news/20190117-tokyo-olympic-bribery2/
【東京五輪贈賄疑惑】JOC竹田会長の疑惑と発言、経緯を総ざらいしてみました

https://www.asahi.com/articles/ASP876QNGP7NUTQP029.html?iref=comtop_7_01
JOCが弁護費用2億円負担 五輪招致で疑惑の元会長に 2021年8月8日

https://www.j-cast.com/kaisha/2021/09/16420484.html?p=all
「東京五輪の赤字」誰が負担する? 「大きすぎて額がわからない」ってアリ?2021年09月16日

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/294436
菅首相「専念」するはずのコロナ対策は3日でたった40分…あまりの“時短”に怒りと呆れの声 2021/09/07

https://news.yahoo.co.jp/articles/75866c2e0240fc70f08d092304121f9b00ab34c4
五輪経費3兆円超え…当初は約7300億円 「コンパクト五輪」とは何だったのか?2021/8/8

https://www.tokyo-np.co.jp/article/120731
コロナ感染拡大と五輪は本当に無関係なのか? 特例入国、穴だらけバブル、祝祭ムード、首相や都知事の楽観コメント…
2021年7月31日 06時00分

https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/21139
政商が群がる五輪利権 電通やパソナが法外な中抜き 純利益前年比10倍のパソナ 2021年6月10日

https://dot.asahi.com/dot/2021060800006.html
JOC幹部が電車に飛び込み死亡 東京五輪を巡って繰り返される悲劇 2021.6.8

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/283394
安倍前首相の大嘘 福島原発“アンダーコントロール”の惨状 公開日:2021/01/05

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/442428/
【五輪エンブレム問題】組織委が会見で“暴言”「一般国民が理解しないので撤回」 2015年09月03日


★1 2021/09/22(水) 11:18:36.26
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632277116/

以上

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:01:42.40 ID:e3NOGstp0.net
先週土曜に放送されたTBS「報道特集」でも、東京五輪組織委の欺瞞と詐術を取り上げていた。

組織委の元職員「東京五輪は政府補償イベントのようなものだから、金をいくら費やしても全部、あとで国や東京都が公金(多くは税金)で面倒みるとわかっている」「モラルハザード(倫理崩壊)が起きている」
人件費ひとつ取っても、間に挟まる代理店のピンハネ中抜きがすさまじい。

東京五輪は「搾取の祭典」だったが、それを仕切ったのが元大蔵官僚の武藤事務総長。公金の節約など眼中にない。
東京五輪期間中は、日本を代表する大手企業がスポンサーとして企業名をアピールしたが、彼らの「公金たかり」もすさまじい。五輪組織委がスポンサー企業から物を買う際、適正価格や市場価格でなく「言い値」で買う。組織委のモラルハザードに、スポンサー企業も最大限にたかって甘い汁を吸う。
つまり東京五輪は、関係する個人や企業だけが酒池肉林のように公金をガバガバ口に入れ、そのツケは国民が払わされる壮大なイベントだった。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:01:46.37 ID:+mjxc+cC0.net
コロナなんか怖くない!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:01:50.55 ID:t4mW4HNf0.net
色んな意味で歴史には残ったね確かに

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:01:57.85 ID:EU1pBsJ20.net
だな。5分くらいしか見てないけど

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:02:14.77 ID:Ts3ZcO330.net
間違ってはないな
悪い意味で

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:02:30.25 ID:/OhN1n0q0.net
隠し説明しない政治を変える!!!!!
youtu.be/_eJ70KgsNGE


→2日後
立民、酒に酔い迷惑行為で職員処分 枝野代表、詳細明かさず [ワロタwwwwwwwww★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632303931/

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:02:32.36 ID:ijvUOdK00.net
歴史に残る汚点だったな
国民があれほど拒否したオリンピックを強行したことで、国民と政府の絆が完全に切れた

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:02:46.60 ID:AZBbhHpR0.net
>>1


新聞 二枚舌ジャーナリズム

「五輪中止を訴えても甲子園はやる」朝日新聞の"二枚舌ジャーナリズム"にはうんざりだ
https://president.jp/articles/-/46804

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:03:09.99 ID:SNRbrZpu0.net
本来なら中止にするべきどころを
開催したんだから立派だよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:03:21.52 ID:e3NOGstp0.net
税金ごっつぁんでしたぁ!
https://o.5ch.net/1v05r.png

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:03:22.17 ID:M4BR4HS80.net
人間の果てしないおろかさを感じる、またとない機会だったと思いますねw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:03:32.77 ID:+FjNKS1v0.net
既に記憶から薄れてる大会だけどな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:03:57.23 ID:jh1KCslx0.net
コロナに負けた証の大会

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:04:00.69 ID:e3NOGstp0.net
>>13
河村たかしがメダルを噛ったことしか覚えてない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:04:02.77 ID:uFvm0NGC0.net
記録にも記憶にも残らずただ事実だけが残った

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:04:18.38 ID:l72mfSkt0.net
歴史に残るシバき上げだった♬

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:04:30.21 ID:SNRbrZpu0.net
日本だからできたことで他国なら間違いなく中止にしてる

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:04:36.35 ID:jh1KCslx0.net
コロナ禍に開催した中抜き五輪

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:04:39.04 ID:YOfRdC/Q0.net
自画自賛は恥ずかしいってことを覚えようね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:04:53.63 ID:38Qg0tnN0.net
確かに至上最悪のアホとしては残す価値はある

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:05:05.41 ID:gc8bSJoO0.net
>>1
などと妄言を吐いており、
精神鑑定が必要の可能性も視野に検討する意向のようです

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:05:08.16 ID:jh1KCslx0.net
走り出したら止まらないガイジっぷり

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:05:43.19 ID:gc8bSJoO0.net
100回言えば〜♪ 
ウソでもそれが〜真実〜♪

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:07:46.07 ID:gc8bSJoO0.net
コロナ感染を過去最多にもたらした、価値のある大会

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:07:49.12 ID:gJ4RCNbc0.net
ワイの評価はカンチョクトよりはマシなくらい
でもやっぱり総理大臣の仕事ほっぽって
専門家の意見を聞かないで暴走した点は
二人ともまったく同じだけどね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:07:53.21 ID:LiTUeCgO0.net
何が残ったって? あっ借金のことか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:07:57.40 ID:z53obRda0.net
オリンピックの歴史に残るだろうな
後世で日本は称賛されるのだろう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:08:24.59 ID:iZ4BCqQq0.net
歴代ワースト開会式。日本の歴史においてもかなり上位の汚点

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:09:04.00 ID:sQPG3RLV0.net
黒歴史でも歴史は歴史だもんなw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:09:26.73 ID:xjwrZWLC0.net
多分語り継げられるだろうな教訓材料として

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:09:32.11 ID:IjnnAfbI0.net
汚点というかようやく真実が周知された感じだが

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:09:41.99 ID:HK50h6rJ0.net
コロナ禍の中で歴史的大成功といえるよな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:09:56.32 ID:CbtAoHxr0.net
早く明細出せよ
逃げれると思うなよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:09:58.62 ID:SblgMs6O0.net
クソみたいな連中が大勢にも見えた
これで歴史動いたら面白いのにな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:11:31.51 ID:G+risaci0.net
歴史に残らないオリンピックがあるなら言ってみ?
わかりきったこと

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:11:38.01 ID:Q9hfqEzz0.net
確かに、人命よりも利権を優先した大会として歴史に残ったよね

一部の筋肉馬鹿の
命かけてやってる
開催しないと死んじゃう
とかの発言もね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:11:52.92 ID:7/rO+p/x0.net
菅総理がんばった。

ありがとう。

あとは在日韓国人という原因を
次の総理が潰せるかだな。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:12:32.17 ID:sirM4+R00.net
歴史に残らなかったオリンピックなんてないだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:12:34.46 ID:g2kSaX070.net
悪い意味でだろ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:13:10.11 ID:npBOiLzo0.net
パラ開会式だけやたらよくできてたとか、自転車ロードレース中継しなかったテレビ局無能とか、
ビッタビタとか言う解説者がいたなとかしか思い出せない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:13:31.27 ID:pR3NC4kG0.net
マイナスの意味で、歴史に残ったのは間違いない。
ウソは言ってないな、菅ちゃん

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:14:26.48 ID:1cYFisY50.net
安倍とかバッハとかの積み上げたクソ(オリンピック)を片付けたって感じだね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:14:55.55 ID:Beoc4kaa0.net
こんな堂々と税金パクられても国民は関心ないんか
そりゃパクるわな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:16:44.98 ID:K8HmaGyz0.net
一方、歴史に残るポンコツだったガースー

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:17:12.38 ID:P5tuOGHw0.net
感染爆発したことも歴史に残るのかな

パンデミック時にイベントをやってはいけません

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:17:36.17 ID:netG+LdY0.net
>歴史に残る大会だったと思います

多くの人が思うだろうが
悪い方の例として歴史に残る大会だろう

というよりそうならないと日本自体がもっともっとまずくなる

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:17:41.33 ID:2tOB+rer0.net
黒歴史だねー

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:17:44.19 ID:ipGs5zSz0.net
スダレのバカさ加減を歴史に刻んだよねー

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:18:43.44 ID:eh5Xwwiq0.net
海外からは大絶賛という現実
実際、これだけの規模でクラスターが発生していない

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:19:04.15 ID:vtjlIJe80.net
歴史に残る大赤字。日本国民を虐げた政治として後世まで末永く語り継がれることだろう。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:19:53.98 ID:A18ZmnOB0.net
運動会前
https://pbs.twimg.com/media/E9TnRrKVkAAPuyA.jpg
運動会始まる
https://pbs.twimg.com/media/E9TnS2SUcAI0rBg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E8ZP2PLVkAIBwhs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9rnch-UcAI9ccg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9rneIXVIAY4QUv.jpg
運動会終了
https://pbs.twimg.com/media/E_YYxmaVEAIDkIr.jpg

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:20:28.80 ID:U+e3ejel0.net
お金が消えまくったという事ではおそらくナンバーワンなんじゃね?

開会式だけでも165億かけてんだよな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:20:41.86 ID:YvvfKZdD0.net
歴史に残る開会式だったな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:21:09.09 ID:RgTfEdit0.net
さすがに大成功とは言えないわな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:21:17.28 ID:1cYFisY50.net
>>53
165万で出来そうな会だったな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:21:18.37 ID:uYcOagUY0.net
オリンピックの開閉会式は、無かったことにしてくださいね。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:21:29.70 ID:UHk2LPr70.net
賄賂招致、新型コロナ、感染爆発、医療崩壊、中抜き、赤字、無観客

これらのワードとセットで負の歴史として残るだろうね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:21:39.82 ID:FVjCiiHm0.net
まあいちおうオリンピックは全部歴史には残るな
ナンバリングが

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:21:44.49 ID:Q9utI9vZ0.net
開催経費が史上最高額の4兆以上なのに開閉会式は異常にしょぼくておまけに無観客でさらに赤字

中抜きのひどさでも五輪史上最悪の歴史に残るわなw

61 : :2021/09/22(水) 19:21:50.81 ID:Aj2f24HH0.net
 横浜の有権者は、次の衆議院選挙で菅義偉を落選させろ!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:22:14.39 ID:G8ek3yq/0.net
 




アメリカ合衆国憲法には、移民の条項がある。
日本国憲法には、移民の条項そのものが全く無い。

移民と移民の権利を憲法で定めているのが、
アメリカ合衆国及びアメリカと同類の諸国。

移民という概念が全く無いのが、日本国。

外国あるいは国連からの、内政干渉は
国連憲章第2条7項違反となるため、
自動的に交戦状態に移行することになる。
 



    

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:22:20.63 ID:RgTfEdit0.net
>>53
この手のことにノーチェックなのが国として終わってる なんにもいえないマスコミ新聞
ジャーナリズム?(笑)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:22:50.12 ID:G8ek3yq/0.net
 




アメリカ合衆国憲法には、移民の条項がある。
日本国憲法には、移民の条項そのものが全く無い。

移民と移民の権利を憲法で定めているのが、
アメリカ合衆国及びアメリカと同類の諸国。

移民という概念が全く無いのが、日本国。

外国あるいは国連からの、内政干渉は
国連憲章第2条7項違反となるため、
自動的に交戦状態に移行することになる。
  



    

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:23:33.76 ID:G8ek3yq/0.net
 




アメリカ合衆国憲法には、移民の条項がある。
日本国憲法には、移民の条項そのものが全く無い。

移民と移民の権利を憲法で定めているのが、
アメリカ合衆国及びアメリカと同類の諸国。

移民という概念が全く無いのが、日本国。

外国あるいは国連からの、内政干渉は
国連憲章第2条7項違反となるため、
自動的に交戦状態に移行することになる。
   



    

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:24:57.07 ID:ECJaK2xX0.net
状況的に歴史には残るけど人々の記憶には残らない大会だろうね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:27:22.10 ID:/Dxwvdr/0.net
一部の上級国民の皆様には笑いが止まらない五輪だったでしょうよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:28:07.84 ID:iJtXAJqu0.net
コロナも落ち着いてきたので来月あたりメダリストパレードしてほしいわ。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:30:25.50 ID:DlHV9+G10.net
人類史に残る東京株を作れたのは菅のおかげ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:30:28.35 ID:bH3jjSLM0.net
近代のオリパラで歴史に残らないのとかねえよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:31:36.28 ID:EqA0Fc7a0.net
>>1
見てねーから感動なんて受けてねーよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:32:44.70 ID:Q9utI9vZ0.net
高温多湿で気候のひどさでも歴史の残る五輪であったなw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:34:23.88 ID:ExR4XtHb0.net
日本人が病身舞を知ったイベントか

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:35:04.29 ID:b7NoPKky0.net
悪い意味で歴史に残ったよね。
バッハの銀ブラとか。

俺はテレビを見ていなかったから知らんけれど。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:35:21.36 ID:7xpByY9A0.net
金の流れちゃんとやれよ!
使途不明金、かなりあるからな!
みんな逮捕だろ!

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:36:28.84 ID:yaJpWB4B0.net
特定民間企業がぼろ儲けをし、
必要以上に費用を膨大に増やし、
(1500億から4兆円へ)
受益者負担の原則を無視し、
都民とその他国民に不当な借金を背負わせた、
極めて悪質な事案。
弁当は山ほど捨て、
ろくに売れないグッズも大量廃棄、
各界から山のように組織委の役員としてぶら下がり、
開催に何ら責任を負わないものが、
一番の得をする利権のためのシステム。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:36:53.20 ID:sWrKiyWp0.net
樹木 希林がワカメ踊りしてたことしか憶えとらんわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:37:59.76 ID:rNSHbaLy0.net
そう言えはこのオッサンまだ総理だったなw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:39:14.49 ID:Q9utI9vZ0.net
市長がメダルかじったりIOC会長が日本各地観光してひんしゅく買ったりとか

競技以外で記憶に残る大会だったな、選手の名前はもう忘れたけどw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:39:52.04 ID:WzWUSB8yO.net
次の選挙で落選して秋田に帰ってきりたんぱ屋をやれよ


無能菅にはお似合いww

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:39:52.25 ID:BzbxJnnA0.net
コロナ大会は忘れないよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:39:56.62 ID:Fy8O3doH0.net
金策五輪

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:42:07.22 ID:ui1UJHHa0.net
>>1
国民から多くの批判を浴びたオリンピックを今更自画自賛してみせるとか菅は余程次の選挙で自民党を惨敗させたいんだな😦

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:42:24.09 ID:gvy7bDQO0.net
歴史に残る?
それってあなたの感想ですよね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:45:16.11 ID:mR3PXB9i0.net
>>84
残ると思わないのも
あなたの感想ですよね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:46:25.73 ID:uZPCtIRv0.net
人の命よりも生活よりも問題だらけのゴミ五輪を優先したゴミ屑総理がなんだって?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:49:14.17 ID:dlaXtQDG0.net
おまえらオリンピック楽しまなかったの?
ツンデレも程々にしとけよ?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:50:06.08 ID:dU989oU50.net
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は4日の衆院厚生労働委員会で、感染の急拡大について「オリンピックをやるということが人々の意識に与えた影響はある。われわれ専門家の考えだ」と述べ、五輪開催が気の緩みに影響しているとの認識を示した。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/121792

原田教授によると、人は矛盾したメッセージを受け取ると「認知的不協和」と呼ばれる不安な状態に陥り、都合の良い情報だけを受け取るようになる。五輪のお祭りムードが続く中では、緊急事態宣言も人ごとのように感じるため、効果は薄れると指摘する。
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021080200556&g=soc

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:50:43.28 ID:s3zsBxRa0.net
歴史に残る菅義偉の汚点だろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:51:08.23 ID:Rwpeq0G00.net
そりゃ残るわ、こんな状況で開催、無観客だもんな

>>84
記憶に残る大会としては絶対にトップ3に入るだろ
お前が全く興味なくて見てないなら、どうでも良いんだろうけど
日本としてはメダル獲得数の事もあるけど、世界的に見たら
1年延期でやった大会でもあるし

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:52:37.91 ID:+ZPeKxnG0.net
五輪・パラ感染なんと855人 「密」生み出す 医療に負担 対策費膨張 強行が生んだ問題数々
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-09-07/2021090715_01_0.html

8月15日までだけで五輪警備の警察官、コロナ感染76人に
2021年8月15日
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP8H4V4ZP8HUTIL00X.html

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:53:07.95 ID:bmCck93T0.net
歴史には残ったな
色んな意味で

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:53:12.07 ID:Rwpeq0G00.net
そもそも、1964年はアジア地域初だったし、ピクトグラム、閉会式の入場など
色々と史上初もあって記憶に残る大会だったが、今回はまた日本の対応の良さなど
世界中からも賞賛されてるし。そりゃ関係者の不祥事や飲食物の破棄など
どの大会でも起こり得る問題もあったけど

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:53:42.02 ID:aqpkCdb50.net
五輪のために軽症者療養施設をなくしていた!


警察官用の宿舎 40億円で新型コロナ軽症者用に改修も使われず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210407/k10012960131000.html

東京オリンピック・パラリンピックで警備にあたる警察官用の宿舎が、新型コロナウイルスの軽症者を受け入れるために多額の費用をかけて改修されたあと、一度も利用されないまま元の状態に戻されることが分かりました。

オリンピックが近づいていることから、国は改めて警察官の宿舎として使うため今月から部屋を元の状態に戻す工事を行うことにしています。

一連の改修にかかる費用は総額で40億円あまりにのぼるということです。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:55:22.86 ID:dlaXtQDG0.net
負の部分だけじゃなくて正の部分も見ろよ
五輪やるからワクチン打たなきゃ、との意欲にも繋がっただろうし
ステイホームでTV観戦するなら人流も減るし、と
受け止め方次第だよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:55:28.24 ID:BzbxJnnA0.net
オリンピック → クビ

そりゃあ忘れられないだろな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:55:47.44 ID:ci46FSjs0.net
歴史的な中抜き芸を披露出来たもんな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:56:14.37 ID:wo2m7qCw0.net
悪い意味でだろ?、、、、

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:56:44.89 ID:P2ZoELy/0.net
エンブレム佐野さんや小山田さんや森会長や
いろいろと

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 19:56:52.93 ID:zp8Nbsow0.net
本当に日本の大人たちは今の子供達やこれから日本で生まれてくる子供達に対して
心から「俺達私達はキミ達に東京五輪で素晴らしいレガシーを残してあげたんだよ!」
って言えるのかな?

総レス数 592
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200