2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WSJ】NYダウ600ドル超安、中国恒大の経営不安 一時は980ドル安も… [BFU★]

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 15:50:36.06 ID:eJBbLQ4JO.net
これだけデカイ企業なら中共がお金注ぎ込んでくれるんじゃないの?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 15:53:57.03 ID:LoBphkSR0.net
デカいとか言っても本籍ケイマン諸島とか習近平から見れば要らないよね

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 15:54:08.83 ID:DKyYZMnA0.net
完全に織り込んだ値動きだね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:02:47.76 ID:ymvyFQSg0.net
>>969
その中共が潰したがっててこうなってんのよ今回

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:10:27.88 ID:Apyw1pc90.net
やーん みんな楽しそうw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:13:23.80 ID:WWfEcDMc0.net
さっさと潰れろ
全く動きなくてツマランわ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:15:55.51 ID:WwN08KrJ0.net
アホールドしてるだけだからなあ
十年後に十倍に由なってくれれば十分

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:17:19.42 ID:WM+s5ElR0.net
23日が比較的でかい社債の期日で、そこから30日以内に支払えないと破綻確定?
祭りはだいぶ先だな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:22:59.71 ID:jEg86JUq0.net
>>973
中国はこの数年、ずっと「不動産バブル」圧縮政策を、手を変え品を変えて行い続けてきた。それでもなかなか思うように不動産価格が下がらず、ついに昨年(2020年)に
不動産融資制限政策「三道紅線」を打ち出した
バイデン政権の背後に控えている「米国の巨大金融資本=ウォール・ストリート」は「彼らが儲からない習近平政権」を見切っている
むしろ習近平政権がウォール・ストリートの利権が絡む浙江財閥系の企業を攻撃していることに怒り心頭

ポツダム宣言は、トルーマン・米大統領,チャーチル・英首相,スターリン・ソ連書記長による3国巨頭会談で決定されたのち,蔣介石・中華民国総統の同意をえて米英中3国首脳の名で発表された。そして、この日本軍と戦った蒋介石の国民党を支えたのが浙江財閥
恒大は浙江財閥の流れを組む江沢民派企業
冷戦崩壊からアメリカと江沢民は日本を目の敵にしてきたからね。経団連も痛みに耐える改革をとか日本国民にほざいてた
そいつら全部に都合の悪い恒大破綻は楽しくないわけがないw

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:35:06.16 ID:jEg86JUq0.net
会社自体は救わないと思うわ
ケイマン諸島に備蓄あるならそこから出せば?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:42:32.84 ID:o95vZnSx0.net
>>977
   ∧∧
  /  支\   つまり、
  (  `ハ´)      中国恒大集団は、 反日グループと利権関係が深い。
  ( ~_.))__)

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:42:44.82 ID:dvH5h6Di0.net
>>969
みんなそう考えて(バックに中国共産党がいる)金貸したり投資してたんだけど、どうやら共産党はデフォルトを容認するみたいですね。

今後中国企業(半官半民企業含む)への投資は慎重になるだろうね。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:45:11.65 ID:JShV12T20.net
東証が下がるのは中国というより、
マスゴミが総裁選で河野有利みたいなデマを流すからだろ。
日本が潰れるんじゃないかと思われても仕方ない。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:51:46.55 ID:jEg86JUq0.net
>>979
毛沢東時代は反日大した事無かっただろ
80年代に好きな国はと一般人にアンケートしたらアメリカの次が中国だった
ちなみに好きじゃない国はソ連
冷戦終結からアメリカと江沢民が組み始めてから日本は壊れ始めた

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 17:09:55.18 ID:Mlfa/U4w0.net
江沢民とか李鵬辺りは反日剥き出しだったからなw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 17:11:48.61 ID:Cp7vwECw0.net
アメリカはとっくに逃げてたっての
それなのにわけもわからず売ってしまった奴がいたってだけの話
良い海馬提供してくれてありがとうって言いたいけどな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 17:16:59.06 ID:YXCyat210.net
>>982
胡耀邦とか中曽根レーガンと組んでブイブイ言ってたぐらいノリノリだったのにな…
その後天皇が訪中して全て上手くいくところだったのをいきなりぶち壊したのが江沢民。それを煽りまくったのが金泳三なw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 17:21:20.75 ID:nRm6ugxv0.net
>>953
トイレットペーパー買い占めはもう去年起きたぞ

今回、記憶の限りだと最初は香港で、その後日本でも各地で発生

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 18:00:06.25 ID:oWnJhYu30.net
>>985
戦前満洲閥にして自民党の実質オーナーだった笹川良一と周恩来が親友と言われていた
日中国交回復に尽力したのは笹川。田中角栄は笹川の子分
だから国交回復当初は摩擦がほとんど無かった
むしろキッシンジャーニクソンから始まる貿易摩擦。
毛沢東なきあと改革開放路線を主導した 
キッシンジャーとロスチャイルドが抜擢したのが客家のトウ小平(トウ=登におおざと。文字化けするのでカタカナ表記。以下同じ)
トウ小平は若き日、ロスチャイルドの企業ルノーで「教育」を受けた。ルノー・フランスで「教育」を受けていたトウ小平は
「共産主義者」と見なされ、フランス警察に逮捕されかかる。しかし、警察がトウ小平のアパートを急襲する直前に父・トウ文明の所属する中国マフィア洪門会の在フランス支部の支援と
共産主義者レーニン、トロツキーに莫大な資金援助を行っていたロスチャイルドの密通情報により
トウ小平はソ連に逃亡する。
このと小平の「亡命」支援を担当したのが、ロスチャイルドの穀物商社ドレフュスの幹部であり、ルノーの経営に関与し、トウ小平に「目をかけていた」
ジャンバティスト・ドゥーマン
ドゥーマンは後にルノーの重役に出世しトウ小平とロスチャイルドの「パイプ」役となる。
そしてドゥーマンの「個人的な親友」ヘンリー・キッシンジャーが、ドゥーマンと共に、トウ小平を「強く支援」し、中国を「市場開放政策」へと導いて行く事になる
米国の対中スパイ大学を卒業した栄毅仁と、このトウ小平によって創立された中国最大の民間企業CITICは
キッシンジャーのアメックスと「合併」し「同一企業」となっている。トウ小平のルノー時代の恩師への「恩返し」が、こうして中国最大の企業が恩師のアメックス社との一体化を行うと言う形で
「結実」した。
ロスチャイルドの「長期投資の利益確定」行為である
なお、トウ小平一族の経営する保利実業はロスチャイルド系軍事産業としてイラン・イラクなどに毒ガス・細菌兵器・核兵器部品の輸出を行って来た
このドレフュス=アメックス=キッシンジャー=トウ小平の「直接的な資金窓口」となって来たのが
米国中央銀行FRBを「創立」したウォーバーグ銀行である。
ウォーバーグとCITICが中国最大手製薬メーカー=哈薬集団に「共同」出資したこともあります
こうした中国共産党指導部と、ロスチャイルドとの「抜きがたい共同の出自」が存在した

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 18:19:30.22 ID:oWnJhYu30.net
天安門事件の始まりはCIAの学生煽動工作
トウ小平は穏健民主化の胡耀邦を失脚させる事に利用した(後から利用したのか最初からCIAアメリカユダヤとグルだったのかは私にはわかりませんけど)
最初に工作した勢力が中国四面楚歌の間に抜け駆けして改革開放路線利権を独占しようとしたのは間違いない
しかしいつまでも中国排除のままだと計画が成り立たなくなる
仲介役が必要だったわけです
それが自民党と公明党と天皇訪中
近年英米欧が中国を叩き始めたのは習近平政権が毛沢東回帰だからです

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 18:36:37.24 ID:FFYFKu0f0.net
年金が…年金が…溶けて行く

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 19:11:23.80 ID:JhC3l18L0.net
日経平均660円安でしたw

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 19:16:04.89 ID:ZkQOmsrb0.net
チャック・ノリスが健在な限り大丈夫だ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 19:17:22.40 ID:JhC3l18L0.net
さてうめとくか??

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 19:26:42.96 ID:Z/h1kfpr0.net
>>8 運用益の欠損は消費税上げでカバーするから心配ご無用

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 19:50:50.05 ID:/PoPfRoD0.net
>>847
金もそうだよwww

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 19:51:34.70 ID:iILPqBd30.net
ダウ先めっちゃ戻ってるし

いつものパターン

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 19:52:50.86 ID:o/WZKO610.net
口座数と国税のデータ見たら、億トレなんて5万人に1人しかいない。
SNSで億トレが身近に感じるからといっても近くない。

星が見えても簡単に手が届く距離ではない。

プロスペクト理論でノーベル賞が証明しているように、常人の脳は基本的に損大利小。
感情的なトレードほどプロスペクト理論の泥沼にはまる。

今回、中国・恒大は負債総額33兆円という巨額の負債を抱え、恐らく花火のように炸裂する

997 :くろもん :2021/09/21(火) 19:58:16.44 ID:fSLvYL150.net
巨額利払いの期限日がまだまだ続くからねえ。。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 20:00:43.47 ID:bal/a0Gt0.net
へぇ これ世界に影響あるんだな
なんか中国人の投機がすごかったから国内問題ぐらいかとおもってた

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 22:02:04.99 ID:oWnJhYu30.net
江沢民トウ小平方針否定して
毛沢東方式で食わせる

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 23:10:02.78 ID:tKxmIwMh0.net
中国株のマネーが全部日本とアメリカに流れないかな

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 23:10:51.58 ID:tKxmIwMh0.net
1000なら明日は日経激リバ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200