2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総裁選】困窮学生への支援について野田氏「現金給付」高市氏「子ども食堂・フードバンク活用」河野氏「コメ・野菜の現物支給」 [スダレハゲ★]

1 :スダレハゲ ★:2021/09/20(月) 17:09:57.61 ID:voauTZh99.net
自民党総裁選に立候補した4人による討論会が9月20日に開かれ、新型コロナウイルスの影響で学費が払えないなど生活に困窮する学生への支援について、候補4人が見解を示した。

9月29日に投開票される自民党総裁選挙には、届け出順で河野太郎・規制改革担当大臣、岸田文雄・前政調会長、高市早苗・前総務大臣、野田聖子・幹事長代行の4人が立候補している。

この日は自民党青年局と女性局が主催した公開討論会が開かれた。

この中で党大阪府連学生部は、新型コロナウイルスの影響で、学費が支払えなくなったり、アルバイトが減り生活が困窮したりしている学生がいると指摘。こうした学生にどのような支援をするか質問した。

これに対し、まず河野氏は「出世払い」型の奨学金に言及。「将来、自分の所得に応じて返済金額を決める。稼いでいる人には少し多めに払っていただいて、なかなか所得の上がらない人にはそれなりに、という出世払いのような奨学金はできないかと思っている」とし、「返さなくてもいい奨学金を増やしていくというのも大事なことだ」と話した。

その上で、食費に困る学生を対象としたコメや野菜の現物支給を提案。「手段として十分あり得るだろう。日本の農家が作ってくれた美味しいもので学生さんをしっかりバックアップする」と訴えた。

続いて岸田氏は「コロナとの戦いは2年目に入った。短大で学んでいる学生さんたちはもう短大生活が終わってしまう状況だ」と指摘。現金給付に触れたうえでアルバイトについては「シフトが減ってしまった一方で、人を求めている分野もある。マッチングといった工夫もしなければならない」とした。

さらに、オーストラリアのHECS(ヘックス/高等教育拠出金制度)を例に挙げ、河野氏同様に「出世払い」型の奨学金制度の必要性を訴えた。

高市氏もこの「出世払い」型について「2人の候補(河野氏、岸田氏)と同じだ」と同調。その上で、食べるものに困っている学生について「子ども食堂というのもあるが、こちらへの支援とともにフードバンクへの支援をとても強化をしたいと思っている」と話し、「皆様の若い力と日本の未来を切り開いていく可能性について大いに期待している」と締めくくった。

最後に野田氏は、「速やかに困窮している学生に現金給付をすべきと言い切る」と訴えた。財源として「予備費、補正費、何でもいいからかき集めて、赤字国債でもいい。学生さんたちが将来大人になった時に、労働で、消費で戻ってくる先行投資だという気持ちで大胆に出費をするべきだ」とした。そして「奨学金とか限定をつけることなく、今困っている人に速やかに生きる手立てを与えることが最優先課題だ」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29f1f21abc7265c35d308245431399eb150eebf0

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:10:26.52 ID:rzL5J6Gz0.net
でもしょうみ俺ら
・風俗嬢
・シンママ
・タイ人
のどれかで妥協しないと一生結婚できなくね?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:10:40.92 ID:2fNkjndY0.net
財源は?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:11:10.10 ID:traaIqWP0.net
金もらっても課金ゲー、親のパチンコで消えるぞ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:11:27.26 ID:E/MvTta3O.net
ネトウヨという言葉には愛国者という 意味がある
誰かを批判する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:11:28.49 ID:XJQC/R+B0.net
子供食堂 フードバンクってほぼ民間に丸投げじゃねぇか
貧民は見捨てて富国強兵でも目指すんか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:11:51.17 ID:bp/ARSlB0.net
現物支給が一番だろうな
米は備蓄米を配ればいいという話だし
野菜は今高いからなんとも言えんね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:11:53.32 ID:tyZX6c600.net
奨学金の出世払いとか言い出したけど
これも氷河期は対象外w
死ぬまで氷河期は差別されるw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:12:48.96 ID:JqbfdY7o0.net
学生ローンとかはクソ

少数でいいから
頭のいい子に
プレゼント型のまともな奨学金を出せ

それだけで何倍もの税金が返ってくる。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:12:50.57 ID:BtcPOlO40.net
氷河期は出世すらできないで
貧困のままだというのに

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:13:11.26 ID:dIbVy9Se0.net
>>7
送料幾らかかるんだよ池沼

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:13:19.01 ID:3kWtN9VY0.net
現金支給したら別のことに使うに決まってるだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:13:26.91 ID:5fy1jXBp0.net
ナマポもこれにしろよ。レトルト普及したのにいつまで金渡すんだ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:14:17.39 ID:WdhX7GSs0.net
子供食堂って、、ボランティア頼みかよ。
まあ貧乏人は氏ねの超タカ派らしいといえばそうだが。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:14:28.61 ID:XoyhkvOL0.net
理想ばっか

五輪の選手村で大量廃棄させてたくせに
与党の当事者だろ?
口先ばかりで何も対応できてないじゃん
捨てる前に配れよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:14:28.66 ID:Y/4QDfr10.net
特別の奨学金にしないとタカリが身に付いちゃうよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:14:30.18 ID:/xHJIWXt0.net
岡村さんが待っている

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:14:30.61 ID:G7zKtQDl0.net
学生のみの支援は必要なし

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:14:35.73 ID:tyZX6c600.net
>>1
ヤクザ
男女共同参画
タイ大使館

お前みたいな差別主義者は通報しておいた方がいい?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:15:01.93 ID:BtcPOlO40.net
Fラン大は全部潰せ
逆に偏差値65以上には金を貸すんじゃなくて上げろ
それで解決

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:15:09.90 ID:2NyaIHMU0.net
この延長で生活保護も現物支給でよろしく

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:15:48.47 ID:TeMEiegC0.net
学費肩代わりくらいでやめとけ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:16:44.52 ID:wBSQdaTQ0.net
本来の意味での奨学金制度を整備してほしい。
今の奨学金は、学生ローンじゃん。
中国からの留学生に莫大な本来の意味での奨学金、援助金が出ているのに。
それで大陸の両親に送金している留学生もいるのに。
日本人がお金に困って勉強の機会を奪われているって・・・

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:16:56.55 ID:8YGHFi2Y0.net
統一教会にお布施したいんですが
アベに忠誠で
税金回してもらえるんですか?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:17:32.90 ID:by/nGgUb0.net
子ども食堂に金出せや
大体ボランティアでやってるじゃねーか
それ利用するとか何なんだよ?
ふざけたことぬかしてんじゃねーぞ高市!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:18:43.28 ID:KVx1AeAu0.net
野田以外は貸付で草

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:18:59.23 ID:tLudofo10.net
さすが、おぼっちゃま河野
貧乏人は麦飯を食べろと言っているのと同じだな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:19:08.60 ID:gZ7CUWC+0.net
>>20
偏差値の意味知ってる?Eランが新Fランになって最後に偏差値50の東大だけのこる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:19:30.64 ID:09aleFNL0.net
河野太郎は親族企業がソーラーパネルシステム製造業者だった件を
今すぐ国民に説明する責任がある
これもブロックするなら河野太郎は電気料金が大幅値上げした原因である
メガソーラー既得権益を拡大する為にメガソーラーを推進している事が確定する事になる

河野太郎はそれでも国民への説明責任から逃げるのか?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:20:17.90 ID:/bz97Hh80.net
>>1
野田=馬鹿

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:20:35.61 ID:1lc2WBJy0.net
河野さんが 原発辞めて クリーンエネルギーと称する 太陽光発電 指示するはずだ
河野太郎氏の親族が中国でやってる事業

日本端子株式会社
〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町26-7
大株主 河野洋平(親)
代表取締役 河野二郎(次男)
元常務 河野太郎(本人)

3社ある海外子会社は中国のみ
北京日端電子有限公司
昆山日端電子科技有限公司
香港日端電子有限公司
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%AB%AF%E5%AD%90
門田隆将氏
万一、河野太郎政権になるなら総理の一族が中国で会社経営というあり得ない事態が現実に。
“クリーンなエネルギーを生み出す太陽光発電”に寄与すると宣言する
#日本端子 の存在を考えれば氏の政策は分り易い。
北京、江蘇省、香港で同社はどんな便宜を図ってもらっているのか。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:20:45.28 ID:UfwQdmg80.net
大学にしても高校にしても、学力が一定水準以上ある学生の学費を免除しろよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:20:45.85 ID:XYfnYAYz0.net
支援?
義務教育ではないだろ

中退して働けよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:21:02.68 ID:+9jHhUp/0.net
安倍は本当にそのまま高市支持だったんだな

決選投票で勝ち目のない河野はもう敗戦濃厚とすると
高市で決まりか

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:21:08.86 ID:VgyYDeLD0.net
>>3
国債だってさ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:22:07.43 ID:XYfnYAYz0.net
>>32
甘えるなよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:22:11.20 ID:mT1bj8Wo0.net

現物支給でおk

子供に大金つか不労収入持たせるとロクなことない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:22:26.45 ID:byqKybLs0.net
しね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:22:29.98 ID:6evu5byb0.net
[スダレハゲ★]が河野支持者とわかった

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:23:08.93 ID:2kyJb7TK0.net
老後に備えるなんて無茶な話…月収20万円未満であえぐ「団塊ジュニア」の悲壮感
 
Anonymous 
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/0Dh6zMyeeX3pLm9.4GlniQ--/comments
国民年金受給者も、国民健康保険料と介護保険が徴収されます。手取りはそこから約1万/月 減ります。
住宅保有されてる方は、固定資産税も忘れずにお納めください。

なにぬかしとんねん、こいつ(笑)

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:23:13.30 ID:mRR2xjHh0.net
さっきコンビニでバイトしてるJKちゃんに他のコンビニでもらったソイジョイあげたら「抹茶好きなんです〜」て喜んでた(ように見えた)

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:23:37.64 ID:6evu5byb0.net
教育への先行投資というなら、高卒まで義務教育化したらどうよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:23:52.22 ID:pCzcxv4f0.net
河野アホすぎる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:23:55.97 ID:gZY/wdqn0.net
>アルバイトについては「シフトが減ってしまった一方で、人を求めている分野もある。マッチングといった工夫もしなければならない」

具体的に聞いてみたいわーw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:24:30.22 ID:6evu5byb0.net
生活保護が現金支給という点を触れられたくない輩が多いらしい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:25:13.51 ID:A9Pi4VpY0.net
女子学生と美男子学生はパパ活すれば簡単に稼げるだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:26:12.06 ID:gZY/wdqn0.net
>>32
困窮してないなら払えやボケ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:26:14.59 ID:pCzcxv4f0.net
河野、普段ニュースとか耳にしてないのか?
現物支給とか既に地方ではされてるよ。自治体のフードバンクとか主体でしてたりするから

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:26:36.91 ID:V3eoydvT0.net
>>11
大学の生協経由なるんちゃうかね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:26:38.70 ID:IRpeyBZP0.net
大学行ってる時点で金はある程度あるだろう。
米野菜ってホームレスかよw
吹出物総理も短命だな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:27:29.81 ID:V3eoydvT0.net
税金も現物支給でお願いしたいわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:27:50.32 ID:aXKd5JHJ0.net
もうめちゃくちゃだな
どいつもこいつもいい加減にしろや

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:28:03.11 ID:uQQPCda00.net
優秀な子供を登用すればいいだけだろ
無能な2世が多いから社会問題になってるんだからな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:28:16.57 ID:cHDk8X6d0.net
バイトしないといけないのがそもそもおかしいことに気づけよ
子ども食堂もボランティアだし政府がそんなことに頼ってどうする
奨学金(借金)も一緒
全部金の問題
日本人を貧乏にしすぎたんだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:29:04.61 ID:Do7IY55j0.net
現金だけはねえわ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:29:24.19 ID:EuL4rB5g0.net
45歳定年にしちゃったら、ますます貧困学生増えるね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:29:45.23 ID:6qUExEzL0.net
高市は機会の平等とか言っているが具体策を何も示さないのな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:29:51.88 ID:/bz97Hh80.net
いずれにしても支援するのは偏差値60以上の学校だけにしてね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:29:54.42 ID:NlGA6h7t0.net
現金じゃないとデリへル呼べないじゃないか!

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:29:56.01 ID:2I49nw5x0.net
また氷河期は後回しか

なのに自民党支持?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:30:49.42 ID:V3eoydvT0.net
>>60
明確に氷河期推しの党ってどこもあらへんがな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:31:20.06 ID:Ly9vklrc0.net
これはねーわw
野党がマシだな
生活面とかの政策は
自民が誇れるのは安全保障と外交だけ(しかもアメポチ外交)
だもんなw
農業政策、経済政策、雇用政策全部駄目w
政権交代しかないわw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:31:23.71 ID:HxPdsEvr0.net
>>28
文脈を読み取れよアホ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:32:08.30 ID:rex2uyqt0.net
>>14
ボランティアの意味を解ってない馬鹿

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:32:31.22 ID:n673gN9s0.net
>>7
現物支給になった途端支援しろと言わなくなるやつ続出すると思われ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:32:55.95 ID:gZY/wdqn0.net
>>63
文脈読み取ったら>20がキモいよなw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:33:31.30 ID:Q+6HoAbT0.net
無能な与党に納税額を決めれるようにしたいわ
年間ひとり大根一本の価値くらいしかないだろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:34:34.41 ID:VVI1FN/x0.net
貧困おっさんてのは議論にもならんもんですね。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:34:44.12 ID:EXVznou30.net
現物でまた中抜きするつもりだろ
金渡すのが一番

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:34:44.49 ID:n673gN9s0.net
金くれ、金くれ、別に大学は行かなくてもいいんだぞ?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:35:49.52 ID:gZY/wdqn0.net
>>68
本当に現金給付したい相手は、日本人ではなく特亜留学生なんだろうしな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:35:54.14 ID:n673gN9s0.net
>>69
現物も現金も渡さなきゃ解決、金がないなら働けばいい、仕事なんていくらでもあるし

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:37:27.77 ID:gZ7CUWC+0.net
菅政権継続のお知らせ。新総裁は党務に専念し菅総理が終身名誉総裁の身分で引き続き政権を担当します。q

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:37:49.05 ID:ocx5m01f0.net
どいつもコイツも国民助ける気はなく、「生かさず殺さず」

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:38:05.63 ID:xGr0k9Wx0.net
スーパーで現金の代わりに使えるフードチケットとかでいいだろ
現金給付は悪用するやつ出るし現物支給は輸送コストがかかる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:38:16.15 ID:Bf0lm2uL0.net
野田は後で返してもらうから無償じゃないぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:40:27.16 ID:KUxKUHCs0.net
現物支給だと家賃や光熱費が払えなくない?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:40:43.86 ID:3H8nvmvX0.net
フードチケットでよくね?
メルカリとかはちゃんとチェックすれば良かろう

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:41:27.41 ID:3H8nvmvX0.net
>>77
食費浮いた分で払えばよくね?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:41:41.78 ID:+BQNaqnQ0.net
先日までインカレ陸上、箱根駅伝、学生野球、ラグビー・・・
困窮?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:42:43.00 ID:a+0L0Glc0.net
中韓の留学生には返済無しで20万配ってんのにな学費以外で
自民は中身精査するとこんなんばかりだな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:44:09.36 ID:plpoRKcc0.net
コメ、野菜?だと??


戦時下か?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:44:20.15 ID:oA9MNzWC0.net
フードバンクって具体的にどういうの?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:44:25.82 ID:KUxKUHCs0.net
>>79
その食費がないっていう話しじゃないの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:44:45.01 ID:rQ3MLcCg0.net
現物支給するのに中抜き発生させるんかw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:44:54.06 ID:l/yxjNXt0.net
>>1
現物とかアホかこーのおっさん
大行列でキャベツもらって帰るのかよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:45:09.41 ID:UNi9/W5j0.net
国会議員もフードバンクでよくね?公務員もさ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:45:34.95 ID:iry7NvKO0.net
>>2
上2つは托卵されるリスク高そうだし
下は親族呼ばれそうでなぁ

そこまでして配偶者持ちたくなかったから野垂れ死ぬわ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:46:09.17 ID:oA9MNzWC0.net
アスリートの支援も金じゃなくて各協会にプロテインとかの現物でいいよね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:46:47.54 ID:W2XMRvgb0.net
河野「生米と生野菜喰いなさい」w

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:47:33.38 ID:l/yxjNXt0.net
>>2
結婚したいのにできないカスだけコドオジって言われてろよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:48:13.53 ID:3H8nvmvX0.net
>>84
全く無いのは流石にどうしようもないだろ
義務教育じゃ無いんだからウーバーとかやってちょっとくらいは稼げとしか言いようがない
理系は学部によっては諦めるしかないだろうな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:49:10.18 ID:oPtZfqdz0.net
中退者への就職支援が一番大事だろ
経済的に自立してから復学できるようにすればいい

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:50:01.13 ID:iry7NvKO0.net
完全食の味を文化的生活の要件を満たすまで改良したものを開発して
食費はそれを支給して相殺
ナマポも同様

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:50:08.28 ID:l/yxjNXt0.net
>>75
これ見ても誰が優秀か分かるな
ガチで過小評価されてるよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:50:33.15 ID:BnkK7Wa/0.net
子ども食堂って行政の責任放棄なんだよな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:51:03.67 ID:+BQNaqnQ0.net
この手の話になると一気にレベルダウンするなぁw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:51:12.02 ID:GAFCbgf00.net
【悲報】 高市早苗、Twitterの愛国烈士の応援のコメントを
壁一面に貼り出して笑顔で眺めている様子を投稿してしまう… (画像あり)

166ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 12:46:05.84ID:/U3Jxeuu0
>>1
愛国烈士なんて初めて聞いたわ


950ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 12:37:11.56ID:OibP+j4G0

在日さんが日本で立てたお墓っておもしろいね
祖国のこんもり土のコガネムシの背中のような殺風景なお墓じゃなくて
日本人のお墓のように墓石使っていてその横に刻まれてる字がおもしろいのね

「・・・烈士」というのがあって
みんな思うのね
そこまでアンチ日本で頑張ったのなら祖国の朝鮮半島か済州島でお墓すればよかったのに・・・・てね(⌒∇



181ニューノーマルの名無しさん2021/09/20(月) 12:47:39.40ID:pS4fcaJG0>>184
>>1
>愛国烈士の応援

愛国「烈士」というチョン語の言葉を使ってしまい民族学校卒の在日パヨチョン人の工作活動とバレてしまうww

愛国「烈士」というチョン語の言葉を使ってしまい民族学校卒の在日パヨチョン人の工作活動とバレてしまうww

愛国「烈士」というチョン語の言葉を使ってしまい民族学校卒の在日パヨチョン人の工作活動とバレてしまうww

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:51:34.73 ID:BnkK7Wa/0.net
>>75
悪用(失笑)

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 17:51:38.52 ID:FLgn+Uos0.net
子供食堂は暇な民間人が片手間にやるのはいいが行政が応援するとかなると行政は何やってるんだって話に

総レス数 312
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200