2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総裁選】河野氏、“イラ太郎”に…テレビ討論で聞く耳もたず 野田氏「私にも発言の機会を…」 ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2021/09/20(月) 08:05:37.91 ID:qCK5cECw9.net
「ウーバーイーツ」の従業員と配達スタイルを決めた河野行革相(中央)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210920-00000096-spnannex-000-1-view.jpg

 ◇自民党総裁選

 河野太郎行政改革担当相は19日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に他3候補とともに出演。年金制度をテーマにした討論でヒートアップし、せっかちな“イラ太郎”と化した。

 肝いりの年金改革案について身ぶり手ぶりを交えて熱弁。次の発言者の野田聖子氏が「私にも発言の機会を…」と制するほど話が止まらなかった。さらに、発言機会が回ってきた野田氏が「日本の年金制度は2100年まで綿密に計算されている」と切り出した途端、話を遮って「いやいや。年金制度は維持されても金額は維持されない。だから将来の年金生活が…」と割り込み。これには野田氏から「私がしゃべり終わってから!」と注意され、なんとか口を閉じた。18日の討論会で年金改革案を巡り他3候補から「無理」「不可能」など集中攻撃を浴びていただけに、この日もいら立ちが隠せない様子だった。

 番組出演後は都内で石破茂元幹事長、小泉環境相との「小石河連合」による座談会に出席。志を同じくする仲間と和やかな雰囲気で地方創生や再生エネルギーなどのテーマでたっぷり語った。その後、食事宅配サービス「ウーバーイーツ」の配達員2人とも対談。配達用のリュックサックに「重さは何キロ?」「どんな構造?」などと興味津々。実際に背負うなど終始明るい表情で落ち着きを取り戻していた。

9/20(月) 5:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210920-00000096-spnannex-soci

★1:2021/09/20(月) 06:08:23.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632085703/

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:34:38.21 ID:SpxMf3xk0.net
見たけど河野が他の候補の発言じゃまして酷かった。やっぱペルガーだな。
橋下も呆れ顔だった。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:34:56.62 ID:kAFqqIQp0.net
>>1
親父ゆずりの韓太郎ではなぁ〜w

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:35:00.20 ID:di6EGyl90.net
>>859
いつもニコニコしてましょうね
怖い顔しちゃダメ
いい子いい子

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:35:03.10 ID:OkisYpbX0.net
>>810
石破がアンケートで勝つのと同じじゃないか?

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:35:03.96 ID:6Gnq5zMz0.net
>国民の生活を考えると、政策的には岸田>高市
結局は金だよ
「財政拡大」言ってる高市の方がいいじゃんw

別に岸田だけじゃないと
そりゃ政治家だからもっともらしいこと言うよw
問題は 財源 はどうするのって話

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:35:04.33 ID:hZNwwZtH0.net
>>834
ところがそうでもない。決戦になっても勝てると踏んだ河野が焦ってる。決戦投票で
決めかねてる議員が半分ちかくいる。どちらに付くか?若手は河野だろうが他は・・

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:35:09.41 ID:Ie7XJ3ar0.net
てか河野談話ってもうただの談合ってばれちゃったやつよね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:35:31.00 ID:WkiBOybb0.net
>>877
各方面めちゃくちゃ勉強してるのは間違いないから、岸田内閣の重要閣僚やれば良いわ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:35:34.15 ID:OSwk997j0.net
>>871
似たようなタイプだね
新党作って維新と合体すればいいのに

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:35:40.93 ID:DgVpo8xj0.net
   もう、この場面、、フェーズ
岸田と高市のどっちかしか考えられない展開だよ、、、、、

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:35:41.49 ID:MjbEsZ0x0.net
前の総裁選の時は菅が化けの皮を隠したまま二階がレール敷いて菅になっちゃったけど、
今回はまだ河野のヤバさが選挙の前から滲み出てるだけまだ幾らかはマシだな
ネトサポが高市推してるのも逆にマシな方に働いてるw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:35:42.87 ID:FxyRVHI10.net
>>856
欲張りセットやめろ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:36:04.58 ID:5bNu0g/20.net
>>15
おっとイラ管の悪口はそこまでだ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:36:04.80 ID:xW78C6/O0.net
悪夢の民主党政権や小泉郵政の大獄のような国民にも悪影響を与えてきそうで怖いんだよ河野は

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:36:17.92 ID:x+JlkgZW0.net
河野が総裁なったら、自民なんかに絶対入れない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:36:31.44 ID:hZNwwZtH0.net
>>886-887
イラ管という人がいたがイラ河と言われるかもw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:36:37.06 ID:uqR1/+U+0.net
河野が首相になったら真っ先に
習近平と天皇陛下の面会をゴリ押ししそう

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:36:46.03 ID:MS/z88P/0.net
>>884
核融合は1億度以上の高温環境を24時間365日制御して水爆レベルの瞬発的な高エネルギーを安定的に電力変換しないといけないわけだが
誰が出来るのよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:36:51.56 ID:XtxubxwR0.net
中国、北朝鮮そして韓国が何で軍事拡大してるのかどこを仮想敵国にしてるのか
高市しかわかってない

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:37:00.50 ID:6Gnq5zMz0.net
>>873
表現の問題で
・財源はどすするか?←「財政拡大」
・どう所得増やすか?←「技術分野に投資」
が問題なの

岸田はなんつーか選挙演説向けだな*これは褒めてる
マスコミが本質的な議論に誘導する力がないからどうもぼやける

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:37:02.00 ID:z90/eF8M0.net
>>898
竹中や小泉の劣化コピーが支持してる時点で
何が起きるか分かるだろ。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:37:05.30 ID:7FxzIUGr0.net
竹中は河野支持
利権に集まってきたぞ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:37:07.13 ID:5bNu0g/20.net
>>899
そもそもお前は選挙行かないだろえ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:37:13.20 ID:3ee3vtqF0.net
>>901
●安倍晋三

尖閣で機銃積んだ中国船が滞在最長記録
香港ウイグル弾圧

なのにウイグル非難決議を見送り。



シューキンペーさんを国賓で!
中国人さま春節ウェルカーーム!


こんな安倍晋三を称賛してて、
安倍の傀儡の高市支持してるような連中が

なんで河野は中国シンパがーとか言ってんの?w

え?

w

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:37:22.70 ID:2jzWjHkr0.net
>>858
アメリカが河野を見捨てるだけなら良いがな
河野の様な奴を選び国民は付き合いきれん
となる可能性もある
アメリカって国は、国内で全て賄えるから
外は面倒くさい、引きこもるわってなる事も
あるんよ

910 :河野太郎、弟が日本端子社長で中国で莫大な利益。父、洋平が大株主:2021/09/20(月) 09:37:25.47 ID:YQu/FykG0.net
#河野太郎消費税8%アップで最低補償年金7万円主張(岸田氏見解)
#小室圭 の子供が #天皇 になる!!( #女系天皇 ) #河野太郎 は #女系天皇 推進か
#河野太郎 緊縮財政と増税
年金制度の改革に言及し「年金に最低保障が必要だ」と表明した。財源は「消費税がいいのではないか」と語り、保険料ではなく税方式で最低保障年金を検討すべきだと主張した。
弟が日本端子社長で中国で莫大な利益。父、洋平が大株主 媚中派

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:37:38.56 ID:e9ODzu/Q0.net
>>873
野田さんはわかるけど、むしろ岸田さんこそ女性票というか総裁選には関係ないけど支持率として女性からの支持が弱い気がするけどね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:37:41.43 ID:OjXeNnml0.net
>>876
日本の電気代は世界トップクラスだぞ
他の国が日本と同じくらいになるのはわかるがトップを独走するのは違うだろ
そもそも原発ってのはコストが安く回せるからどこの先進国でも導入されてるんだし

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:37:46.02 ID:WkiBOybb0.net
>>902
そこじゃない
再エネも原発も使うのが高市
河野太郎は原発廃止がクソというだけ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:37:49.59 ID:DgVpo8xj0.net
       その場の空気が読めない、、鈍感太郎
幼稚な河野、、知的水準の低い、、Fラン脳ミソ=A、ノラリくらb閨A
おしb痰ラり時間だけ一番長く使って=A何を言いたいbフかサッパリ解b轤ネい
バャJ丸出し、みっb烽ネい総理大臣血補者、こんなbフが総理大臣にbネったら
緒K近平恐怖政治bフ植民地にされbトしまう、、キャcCわ、イラつbォ太郎


915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:38:01.09 ID:wZdebEtT0.net
>>904
岸田は具体性がないんだよな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:38:04.95 ID:tO9Dubsa0.net
河野増税する気まんまんだからイヤ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:38:05.94 ID:KfkPAoVP0.net
息子の太郎が親父の河野談話を強く否定できないのは中国内での親族のビジネスに影響が
あるからだろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:38:34.11 ID:3ee3vtqF0.net
>>863
河野談話より

いずれにしても、本件は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題である。
政府は、この機会に、改めて、その出身地のいかんを問わず、いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われたすべての方々に対し心からお詫びと反省の気持ちを申し上げる。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:38:39.98 ID:Wy6Yk1pS0.net
>>898
それより安倍政権のほうがかなりの害悪

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:38:49.28 ID:nFh2qVrJ0.net
この中なら河野以外ないだろ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:39:24.29 ID:WkiBOybb0.net
岸田は、
金の使い方は素晴らしい
どうやって金を準備するか不明

高市は、
どうやって金を準備するか明確

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:39:32.78 ID:v7HfGtHY0.net
河野・小泉・竹中のソーラー利権三兄弟

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:39:34.75 ID:zmBR2q/Z0.net
野田は間違い無く泡沫候補だが

それを言動に表しちゃうのがなあ…

一応は候補者なんだから、敬意を持って接しないとさあ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:39:40.66 ID:stHfI6x90.net
トークはどうでもいいけど実績だな。将来的には河野氏は間違いないと思うが
進次郎と石破さんが接近つうことで今回は無理かもな。CSISから抜け出すなという干渉だろ。
ああいうのと決別しないと日本の将来は暗いよ。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:39:42.93 ID:iQY/hKOQ0.net
>>866
それはないと言いたいがここまでくると認めざる得ない

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:39:55.38 ID:Xp9H0XbgO.net
>>1

ガースーよりヒドイ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:40:01.30 ID:MS/z88P/0.net
>>913
それこそ河野の主張みてないだろ
河野は原発再稼働は容認で今の耐用年数で終わりにするという主張だぞ
高市は原発新設すると明言したか?核融合以外は太郎と大差なしだぞ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:40:04.80 ID:X5LRlVZs0.net
世襲制はマスコミ的には駄目ダメじゃ
無かったのか?いつも世襲制を
叩いていたくせに、候補者によって
使い分けかよ。全くマスコミの
機能を果たしてないじゃないか

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:40:06.46 ID:XtxubxwR0.net
高市が総理になったら核まで発言するよ

アメリカの核シェアリング

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:40:31.80 ID:2jzWjHkr0.net
>>921
足して2で割ればちょうど良いな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:40:34.76 ID:DgVpo8xj0.net
   もう、この場面、、フェーズ
岸田と高市のどっちかしか考えられない展開だよ、、、
、、

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:40:45.52 ID:VSJmRR6j0.net
>>713
ほんとこれ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:40:45.90 ID:ruy0x3600.net
イラ太郎、セクシー、後ろ撃つスタイル
面白いよね

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:40:51.96 ID:BiGyjS3e0.net
岸田さん一択で良いと思うけどな。優柔不断が難点でもあるけど河野や野田より100倍マシ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:41:08.66 ID:iQY/hKOQ0.net
>>928
女性候補も世襲議員も人によるこれこそ多様性なのにね

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:41:08.81 ID:J99KYXDY0.net
河野太郎は
甘やかされて育ったボンボン
忍耐力が乏しく
すぐキレる「イラ太郎」
鳩山由紀夫や秋篠宮に似ている
人の上に立つ人間には不適当

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:41:14.49 ID:z90/eF8M0.net
>>920
はぁ?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:41:21.73 ID:MS/z88P/0.net
>>912
原発は国内絶望的、輸入も大赤字で国内メーカーがほぼ撤退しただろ
原発製品持つだけで企業が潰れる時代になったじゃん

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:41:24.16 ID:AXYgj9kP0.net
>>915
岸田は給与UPした企業には税優遇をする
いま株をもってる人は資産20兆ふえたが 従業員の給与は20兆へってるだから再分配必要って
かなりちゃんと説明してる

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:41:42.07 ID:WkiBOybb0.net
>>927
現在、新基準に応じて原発補強してるんだけど無視して廃炉の河野太郎が何だって?
河野太郎の容認は周りに押されて言っただけ

河野太郎のホームページ見てくるべき

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:41:43.95 ID:v7HfGtHY0.net
>>917
河野が総理になったらかつてないほどの中共の傀儡政権になるのは目に見えてるね



■日本端子株式会社

〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町26-7
大株主 河野洋平(親)
代表取締役 河野二郎(次男)
元常務 河野太郎(本人)

3社ある海外子会社は中国のみ
北京日端電子有限公司
昆山日端電子科技有限公司
香港日端電子有限公司


中国メディア、河野太郎氏の入閣に好感 https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00438322

>中国メディアは3日、安倍内閣の改造人事で外相に抜てきされた河野太郎氏を「日本の有名な知中派である河野洋平氏の長男」と伝えた。
日中関係に改善の兆しが見える中、中国は日本の新外相を好意的に受け止めている。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:41:46.79 ID:2Hqw0B480.net
>>1
独裁太郎になりそう

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:42:02.19 ID:DgVpo8xj0.net
       その場の空気が読めない、、鈍感太郎
幼稚な河野、、知的水準の低い、、Fラン脳ミソ、、ノラリくらり、
おしゃべり時間だけ一番長く使って、何を言いたいのかサッパリ解らない
バカ丸出し、みっもない総理大臣候補者、こんなのが総理大臣になったら
習近平恐怖政治の植民地にされてしまう、、キモイわ、イラつき太郎
、、、、

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:42:02.88 ID:2jzWjHkr0.net
>>924
って思ってたけど、将来もダメかも
河野は性質がクソだったわ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:42:14.10 ID:di6EGyl90.net
>>928
安倍は駄目だが河野は良いと言う事だろ
国民なんかどうにでもなるから
小ばかにしてんだよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:42:15.52 ID:M+3RNPk10.net
>>922
というこては知識に長けてるのか?
これからの時代、物凄く頼り甲斐があるな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:42:39.10 ID:0WkczVSi0.net
エゴサして河野談話書いてるだけで絡んでもない人もブロック太郎

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:42:57.19 ID:Pdu+Lp7q0.net
野田はダメだなぁ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:42:57.69 ID:KfkPAoVP0.net
今回の総裁選で河野が破れたら、石破小泉を伴って自民を離党して新党もあるかも
今の立憲が解党し河野新党に合流、二大政党制へと舵を切るシナリオ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:01.93 ID:OjXeNnml0.net
>>938
世界の先進国すべてが導入してるけどな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:02.65 ID:uqR1/+U+0.net
4人の中で一番知能指数低そう

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:04.19 ID:4vre8ieq0.net
原発利権屋が必死やん

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:06.83 ID:AXYgj9kP0.net
財政拡大高市だと結局また格差ひらくだけ なぜなら極簡単にいうと
金持ちは金かりれて 貧乏人には借りれないから
財の再分配を明言した岸田以外ありえん

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:13.75 ID:/4PA99C40.net
こいつは沸点が低い
総理大臣向きではない
菅より向いてない

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:16.63 ID:v7HfGtHY0.net
>>946
中抜き9割りで骨抜きにする知識に長けてます

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:19.68 ID:N+qkE0mY0.net
見た目なら岸田だよな。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:23.31 ID:F6Ps3EZp0.net
野田を見てると政界ずれして牢名主みたいだな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:29.57 ID:zmBR2q/Z0.net
>>880
分かってるよ
それでも均衡が崩れた場合を想定しているだけ
例えばホットウォー的な台湾有事は常識的に考えれば起きそうにない
が、万が一起こったときにどうしますか?
それを言ってるだけ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:34.41 ID:cFqmWPPo0.net
高市支持者=キチガイ
河野支持者=真人間
岸田支持者=ずる賢い人
野田支持者=変人

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:54.37 ID:MS/z88P/0.net
>>940
新基準の補強のせいで原発コストが跳ね上がったんだが?
耐用年数を伸ばすのは別の話な
それも全部電気代に跳ね返るしな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:43:56.18 ID:3b0wdpbI0.net
誰になっても短期政権なのは明白だから初の女性総理として高市でもいいよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:44:06.63 ID:WkiBOybb0.net
>>953
高市の理論で金準備して岸田の政策実施するのが理想なんやで

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:44:14.70 ID:0eh6FRJB0.net
脱原発(今ではなく将来)を考えてるのは河野だけなんだよな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:44:17.60 ID:v7HfGtHY0.net
>>953
積極財政で中間層を分厚くすると最初に言い出したのは高市ですけど

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:44:36.10 ID:m++au7a/0.net
河野さん身内の会社が中国とズブズブだから親中なのは仕方ないだろ
会社人質にとられてるようなもんだよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:44:40.63 ID:stHfI6x90.net
>>944
それはない。なにしろ河野氏は東日本大震災で実績を示した。目立たないとこに妙味がある。
表だけで判断すると安倍菅の流れが今後も延々と続くよw

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:44:43.37 ID:9Be6Cn6ZO.net
>>845
女専用車両は別に女を優遇してるわけじゃなく性犯罪から女を守るためのものだから
フェミ非フェミに関わらずあれに反対する女はいないだろうよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:44:44.18 ID:z90/eF8M0.net
>>952
俺が予言しといてやる。
河野が総理大臣なったら
半年後にお前らは
菅や安倍に対する不満以上に
ここで激怒してるぞ。
絶対にな。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:44:44.35 ID:dKU30iog0.net
>>927
河野は何も考えてないよ
スシローに島根の原発再稼働はどうすんの?って聞かれて言葉に詰まり
苦し紛れに規制委委員会が認めるならってやっと言った

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:44:46.97 ID:wFs9AAYr0.net
こいつが総理になったら切れまくって仕事回らなくなるだろうな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:45:02.84 ID:zmBR2q/Z0.net
>>927
再処理施設廃止はやばいだろう
どうすんだと

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:45:28.76 ID:MS/z88P/0.net
>>950
今後伸びるのは再エネだからな
原発どんどん作りましょうって国はない
あれば東芝日立三菱重工が事実上撤退したりしない

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:45:31.28 ID:/UrfQrJ90.net
>>959
それ五毛の意見っすねw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:45:40.98 ID:dXIspbvH0.net
怒るでしかし

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:45:47.10 ID:AXYgj9kP0.net
>>964
じゃあその積極財政なによ?w高市の話きいてると減税はしない!でも増税はするって話じゃん
そんでアベノミクス踏襲するんでしょ?現状格差については何も考えてないわ
それは金持ちにはいいかもしれんが 疲弊した国民は辟易してるわけ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:45:47.29 ID:j7pGEK2f0.net
https://i.imgur.com/WPXNlc0.jpg

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:45:51.32 ID:1Gges6AF0.net
>>1
配送の管理者より配達員の方が合ってますね。
怒鳴って手柄だけ持っていく様なのが人の上に立つと言う悲劇。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:46:02.44 ID:hZNwwZtH0.net
>>920
総選挙考えればね。でも党内融和で烏合の野党に勝てると思う小選挙区の常連自民
議員は岸田に付くと思う。何と言っても河野は未知数だし消去法ならの話だが。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:46:06.19 ID:dKU30iog0.net
>>971
まさにルーピー二世

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:46:13.25 ID:oxfojlQg0.net
>>970
官僚も意を唱えた奴はみんな飛ばされてyesマンだけの
裸の王様になるだろうな。そこに中国が侵食していくと。
日本滅亡しかみえない。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:46:27.68 ID:stHfI6x90.net
そもそも新型コロナが喫緊の課題なのに、電力利権の塊の原発とかw
あれはもう一度事故おきたら全部廃炉になる運命じゃね?人もがんで死ぬしな。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:46:42.97 ID:OjXeNnml0.net
>>972
再エネなんかどれも安定供給できないから使えねえよ
溶接や製鉄などの工業企業にそれ言ってみろよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:46:45.72 ID:BiGyjS3e0.net
すぐに感情的になる人はリーダーには向きません。独裁に走り手に負えなくなる

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:46:49.89 ID:HcWB6p9k0.net
>>968
馬鹿だなあそうなったら
こんなとこ弾圧されて終わってるよ

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200