2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総裁選】河野氏、“イラ太郎”に…テレビ討論で聞く耳もたず 野田氏「私にも発言の機会を…」 ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2021/09/20(月) 08:05:37.91 ID:qCK5cECw9.net
「ウーバーイーツ」の従業員と配達スタイルを決めた河野行革相(中央)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210920-00000096-spnannex-000-1-view.jpg

 ◇自民党総裁選

 河野太郎行政改革担当相は19日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に他3候補とともに出演。年金制度をテーマにした討論でヒートアップし、せっかちな“イラ太郎”と化した。

 肝いりの年金改革案について身ぶり手ぶりを交えて熱弁。次の発言者の野田聖子氏が「私にも発言の機会を…」と制するほど話が止まらなかった。さらに、発言機会が回ってきた野田氏が「日本の年金制度は2100年まで綿密に計算されている」と切り出した途端、話を遮って「いやいや。年金制度は維持されても金額は維持されない。だから将来の年金生活が…」と割り込み。これには野田氏から「私がしゃべり終わってから!」と注意され、なんとか口を閉じた。18日の討論会で年金改革案を巡り他3候補から「無理」「不可能」など集中攻撃を浴びていただけに、この日もいら立ちが隠せない様子だった。

 番組出演後は都内で石破茂元幹事長、小泉環境相との「小石河連合」による座談会に出席。志を同じくする仲間と和やかな雰囲気で地方創生や再生エネルギーなどのテーマでたっぷり語った。その後、食事宅配サービス「ウーバーイーツ」の配達員2人とも対談。配達用のリュックサックに「重さは何キロ?」「どんな構造?」などと興味津々。実際に背負うなど終始明るい表情で落ち着きを取り戻していた。

9/20(月) 5:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210920-00000096-spnannex-soci

★1:2021/09/20(月) 06:08:23.26
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632085703/

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:02:41.62 ID:hDYW1oGB0.net
河野の化けの皮はがれてきたな
今回負けると裏切りの代償に干されそう

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:02:49.39 ID:PA7LU46m0.net
パワハラは利権誘導

「エネ庁の素案では、2030年に総発電量のうち、再生可能エネルギーの比率を『36〜38%程度』にすると記されています。これは2019年度の実績(約18%)の2倍に相当する、極めて高い目標値です。ただ、規制改革相として再エネ推進に取り組む河野大臣は『36〜38%』が『上限』ではないという意味で、『36〜38%以上』と明記するよう求めてきました」
会議の場で行われたのは、「程度」と「以上」という文言を巡る攻防だ。

河野「日本語では、36〜38以上と言うのが日本語だろ」

 必死で「程度」という文言について説明しようとする小澤氏に対して、河野氏はあくまで同じ言葉を繰り返す。

河野「だから36〜38以上だろ!」

小澤「いや、積み上げて36〜38程度……」

 河野氏はなおも説明しようとする小澤氏の発言を遮り、ドスの利いた声でこう怒鳴った。

理由はこれ

■日本端子株式会社
ソーラーシステムの接続端子を作る会社
〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町26-7
大株主 河野洋平(親)
代表取締役 河野二郎(次男)
元常務 河野太郎(本人)

3社ある海外子会社は中国のみ。
北京日端電子有限公司
昆山日端電子科技有限公司
香港日端電子有限公司

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:02:57.12 ID:EYloWKdj0.net
河野 キレ芸マウンティング
高市 お澄ましフワフワ
岸田 キョドりフワフワ
野田 PTA

やっぱり岸田か

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:10.71 ID:2Kf+1+dm0.net
>>574
高市と真逆に思えるが

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:13.48 ID:hZNwwZtH0.net
>>556
浅いと言うより公人中の公人である国会議員がSNSブロックなんてガキだよw
無視すればいいだけだから。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:13.82 ID:WkiBOybb0.net
>>567
ワクチン送るようにアメリカと交渉したの安倍ちゃん

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:15.41 ID:V0vvCP6I0.net
>>540
いや別に移動砲台何て狙わずに
基地を狙えばええやん。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:22.15 ID:N77Ixss30.net
>>557
ニクソン対ケネディが教えてくれたのは広義での「見た目」が大事ということ
何でも記録が残り再生拡散される今はなおさら
パワハラと噂されてる中パワハラっぽいを見た目を曝け出してるし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:23.53 ID:AXYgj9kP0.net
>>542
政商なんやから自民の誰とでもくっつくやろ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:24.06 ID:eQ2nprd60.net
>>571
高市は安倍の支援がなければただの人なので
総裁になれなかったら落選して消えるよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:25.24 ID:Aj9VjRuf0.net
これでも太朗支持するバカいるのよな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:39.79 ID:9Be6Cn6ZO.net
>>555
「女は話が長い」といいその発言といい森って意外と核心をつくこと言うよな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:47.26 ID:fKgguZMw0.net
そらそうなるんじゃないの?
そもそも党の番組NHKでやるのがあってるのかわかんないよね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:47.66 ID:Ebixi/510.net
やっぱ器じゃないよなぁ。
まあ、菅がその器だったかと言うと全然そうじゃないんだけどw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:55.00 ID:DgVpo8xj0.net
       その場の空気が読めない、、鈍感太郎
幼稚な河野、、知的水準の低い、、Fラン脳ミソ、、ノラリくらり
おしゃべり時間だけ一番長く使って、何を言いたいのかサッパリ解らない
みっともな、バカ丸出し総理大臣候補者、こんなのが総理大臣になったら
習近平恐怖政治の植民地にされてしまう、、キモイわ、、イラつき太郎
、、、

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:03:55.78 ID:xE+aQ7Ez0.net
>>582
それは楽しみだ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:04:09.73 ID:pQ6Mk+Yg0.net
>>569
食事どきにテレビで河野太郎の汚い顔見たら飯が不味くなる

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:04:12.28 ID:OSwk997j0.net
>>565
消去法だけどだと岸田しかないわな、無難だわ
選挙で大勝することはないけど過半数は取れるだろ
コロナも現場は混乱せずに粛々と進むんじゃないかな、下は働きやすいやろ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:04:15.04 ID:XcYcvGZu0.net
河野の言う国を前に進めるって、崖の前に進めるって意味なのか

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:04:15.42 ID:22OHtWMD0.net
>>583
キャスター「突破力があると定評のある河野さんですが」
亀井静香「何を突破したの?」
キャスター「…」

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:04:20.69 ID:4vre8ieq0.net
岸田は空気読むし器なの?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:04:29.41 ID:2GoTw6ug0.net
河野と中国のつながりで
まさかの内閣総理大臣個人が欧米に制裁くらいそうだな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:05:33.73 ID:w+XoWPDy0.net
>>604
それ面白すぎw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:05:43.35 ID:gx6dja7w0.net
>>534
高市の歴史認識に問題には無いぞ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:05:44.71 ID:DiyPH5lN0.net
>>575
何もしてないと何故思うのかな。
責任者として任命されてから、厚生労働大臣よりずっとマスコミにでて発言してたけど。

全く表に出てこなかった厚生労働大臣より広報としての役割は十分果たしてるよ。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:06:13.04 ID:EYloWKdj0.net
>>603
器じゃなかったとしても周りの話はちゃんと聞くから心配はない

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:06:14.74 ID:e9ODzu/Q0.net
>>549
高市さんは日本だから極右なんて言われるだけで、あれが中韓北なら愛国政治家の鏡とか賞賛されてるでしょ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:06:45.03 ID:eB38Jtph0.net
こうと思ったら人の忠告とか聞き入れないで
突き進みそう

で、官僚とかには
『なんでできないんだ。』とか
怒鳴り散らかしそう

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:06:45.76 ID:di6EGyl90.net
>>599
岸田よりは増しだろ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:06:47.46 ID:D8IqP0Hu0.net
やたら河野下げがネットに広まってるけど河野を総理にしたらまずい層がいるんだな。野田あげ河野さげか。日本会議だな笑
安倍からの政権でよっぽどバレたら問題ある事があるんだろうな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:06:48.84 ID:JNag7rt80.net
温厚なわしが総理になる
https://o.5ch.net/1uze4.png

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:06:51.05 ID:4vre8ieq0.net
>>604
やっぱりアメリカから日本CIAに河野を叩くように指令が出たのか

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:06:53.19 ID:2kAoeAqo0.net
>>609
じゃあ中韓北にいけば?
日本から出て行けよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:07:05.52 ID:WkiBOybb0.net
>>607
日本企業のワクチン開発を支援せず放置し、海外との交渉は安倍ちゃんに任せた河野太郎が何だって?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:07:05.71 ID:22OHtWMD0.net
>>607
だから、マスコミで顔出して発言してただけなのでは?
そんなの小池百合子だってやってたよ。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:07:05.38 ID:OK9NNFiu0.net
↓の投稿の時期:
2021/9/11
 河野太郎、ワクチン相後任「いらないかも」ロックダウン検討も表明
 自民党総裁選(29日投開票)に出馬表明した河野太郎ワクチン担当相は10日のフジテレビ番組で、首相に就任した場合、新型コロナウイルスのワクチン担当
 相を専任で置かない可能性に言及し「きちんとしたシステムを作って自治体と意思疎通ができれば、専任の接種の担当相はいらないかもしれない」と述べ、
「10月から11月の早いうちに希望者への2回接種は終わる。3回目のブースター接種の議論が行われているが、2回接種のだいたい8カ月後だ」との事。
 コロナ対応に関し、ロックダウン(都市封鎖)法制を検討する考えも表明し「補償とセットで、政府にどれだけの権限を与えていただく必要があるか、その
 議論をエビデンス(証拠)に基づいてしっかりやっていきたい」「すぐにやるという意味ではなく、本当に必要なときに、それなりの強い対応ができる権限
 を政府に与えていただく議論は必要だ」との事。
「高い能力を持っている若手が綺羅星のごとく自民党の中にいる。そうした若手の力を一生懸命、発揮できるようにしたい」と語り、人事で若手起用を進める
 考えも示したとの事。
※何時から河野太郎がワクチン担当大臣の不要論や、ロックダウン法制の必要性を認識していたかは不明だが、閣内で河野は内閣総理大臣の菅義偉が必要と判
 断した政策を否定しながら公務を行っていた事を表明しているが、河野のワクチン行政の成果を以下に示すが、恣意的にワクチンを支持者に振り分けるワク
 チン利権を生み出し、対応は常に後手後手で自治体をイラつかせ、職域接種を思いついたのは河野かは不明だが、職域接種で用いられるモデルナ製のワクチ
 ンでの問題点が次々と明るみに出ている。「高い能力を持っている若手が綺羅星のごとく自民党の中にいる。」とあるが、河野は河野洋平元自民党幹事長の
 長男だが、自由民主党の国会議員は世襲議員が385人中86人もいるが、河野はワクチン担当大臣の前は安倍内閣で外務大臣、防衛大臣を歴任しているが、幼稚
 な発想で公務を行っていた結果、ロシア外交を停滞させ、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の導入を決定しながらも断念した経緯か
 ら米国との信頼関係も壊した人物でもあり、この事に憤りを感じる全有権者は、来る第49回衆院選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本
 維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

根拠となる報道:
2021/7/1
 ワクチン「利権化し、官邸が恣意的に運用」
 政府関係者
「ワクチンの差配は正直、利権化されていて、実質的にそれを仕切る官邸は“ワクチンマフィア”と裏で呼ばれています。各県からの要望数量を認
 めたり、割り落としたり、どのように差配しているかは正直、ブラックボックス。VRSのボロタブレットで文句を言った自治体を含め、菅政権に従
 順でない自治体、更にリアルな話をすると、首長が自民党以外の自治体への配布を減らしたりといった恣意的な運用はあると聞こえてきます」
 官邸関係者
「職域ワクチンの申請システムは、問題になった防衛省の大規模ワクチン接種会場の予約と同様、申し込む企業側が必要数を入力すれば、申請でき
 てしまうお粗末システムになっています。本来の必要数の10倍を申請しても供給されているケースはザラ。余剰ワクチンが転売されたり、地下ル
 ートで”ワクチンロンダリング”されているという噂もあります。1日100万回目標などのために見切り発車した菅政権の責任ですよ」

2020/6/25
 河野防衛相が涙ぐみ… 地上イージス配備計画「撤回決定」自民部会で説明

2018/12/11
 記者会見においてロシアのラブロフ外相が「北方領土をロシア領と認めること平和条約の前提である」との認識を示したことに対して記者からの質問を
「次の質問をどうぞ」と答えずロシア側の主張に反論もしなかったとの事。

結果:【総裁選】河野氏、“イラ太郎”に…テレビ討論で聞く耳もたず 野田氏「私にも発言の機会を…」 ★2 [樽悶★] wwwwwwwwwwwww
↑頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1樽悶 ★2021/09/20(月) 08:05:37.91ID:qCK5cECw9が
スレ立てwwwwwwwwwwwwwww
内容:

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:07:15.35 ID:OijiZ0I50.net
河野「ツイッターをブロックするのは僕のフォロワーを守るため。僕は全然気にしないけど僕の悪口を読むとフォロワーが傷ついてしまって可哀そう」

こんな事テレビで言ってて腰抜かすかと思ったわ(´・ω・`)

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:07:26.97 ID:+G7ideob0.net
>>515
政策は賛成できないが、河野と違ってコロコロ主張を変えないのは好感持てる。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:07:31.85 ID:AXYgj9kP0.net
高市は女性に嫌われてるってより 女性が興味ある話を微塵もしてないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:07:33.48 ID:OK9NNFiu0.net
>>618
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1樽悶 ★2021/09/20(月) 08:05:37.91ID:qCK5cECw9の公開処刑を無制限継続する🐙

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

↓の投稿の時期:
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/09/17(木) 08:33:59.28ID:evoyKrS09

内容:
2020/9/14
「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
 自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、次の通り挨拶したとの事。
「安倍総理が病気のために道半ばにして退かれることになった。しかし、新型コロナウイルスが拡大するという、まさに国難にあって、政治の空白
 は許されません。この危機を乗り越えて、一人一人が安心をして、安定をした生活が送れるよう、そのためには、安倍総理が進めてきた取り組み
 を継承し、進めていかなければなりません。私にはその使命があると認識をしております。
 この度の総裁選挙にあたり、ご支援、ご協力いただきました皆様方に、改めて御礼申し上げます。そしてこの選挙戦を共に戦い、論戦を繰り広げ
 てくれました石破総裁候補、岸田総裁候補にも敬意を表し、改めて御礼申し上げます。総裁選挙が終わった今、会場の全ての皆さん、全国の党員
 ・党友の皆さん、自民党の旗の下に一致団結をして、この日本の国を前に進めようではありませんか。
 私の目指す社会像は、自助・共助・公助、そして絆であります。まず自分でできることは自分でやってみる。そして地域や家族で共に助け合う。
 その上に立って、政府がセーフティネットでお守りをする。そうした、国民から信頼される政府を作っていきたい。
 そのためには、役所の縦割り、既得権益、そして悪しき前例主義、こうしたことを打破して、規制改革を進めてまいります。
 そして、国民の皆さんのために働く内閣を作ってまいります。
 私は秋田の農家の長男として生まれました。地縁も血縁もない政治の世界に飛び込んで、まさにゼロからのスタートでありました、
 その私が歴史と伝統のある自由民主党の総裁に就任することができました。
 私自身の全てを傾注して、この日本のため、そして国民のために働くことをお誓い申し上げます。」
※菅義偉が内閣総理大臣に就任するとそもそも安倍晋三の政策を継承すると述べている事から全く期待など出来ず、官邸主導の徹底した官僚らが反対
 意見を一切言えない第二次世界大戦時の東條内閣を彷彿させる、結果的に国民のために全くならない内閣にしかなり得ないと断言する。

結果:菅義偉 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任へwwwwwwwwwwwww

「ばーど★」w5ちゃんねるを追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予測:
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1樽悶 ★2021/09/20(月) 08:05:37.91ID:qCK5cECw9も
5ちゃんねるw追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:07:36.18 ID:AZBHB1LI0.net
ワクチンはどうするって?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:07:44.55 ID:wkSsR4WS0.net
>>610
諫言聞き入れずに突っ込むと言えばインパールの牟田口

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:07:53.16 ID:LHlg12uq0.net
キレるとなにやらかすかわからないって方向性は違うけどトランプみたいなもんかな
あっちはユーモアのセンスのあるおっさんだったけど太郎はなぁ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:07:59.50 ID:4iwapdKW0.net
1回目トップで過半数の目がほぼなくなった河野が総裁になる目は
1回目の次点が高市になる事だな
岸田だと決選投票絶対に勝てないけど高市だと右過ぎて河野にある程度票が流れる可能性が高い

この場合河野、高市どちらが勝つか分からないわ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:09.08 ID:4p+Xf6rY0.net
岸田候補・高市候補で今後の10年総理やってみるのもよかろうと思える

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:10.90 ID:Ih7zgu6s0.net
>>610
論破されそうになったらブロック

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:11.75 ID:pQ6Mk+Yg0.net
>>601
新世界秩序=New World Order

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:14.90 ID:IDn5aMDu0.net
>>555
>「自分が何かをやるのではなく人が何をするかに委ねている。まず選挙区で自分を売り込み訴えて当選するのが筋だ」。

鬼滅の刃でも「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」って言ってたしなw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:21.77 ID:dnW8Rhb/0.net
スガからコイツらと、アベの凄さがわかるな。
自民は人物豊富と思ってたがもう昔のことか。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:22.15 ID:W1M2QpUM0.net
無難なの岸田しかいねえとかとんでもねえことになったな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:23.15 ID:pr0B/6xG0.net
余りイライラするとハゲるのに何でイライラしているんだろう?
短気は損気って言葉も知らないの?
何を言われてもガン無視とか軽く受け流す度量が必要だよ。
叩かれて蹴られて嬲られるのが公務員や政治家様のお仕事でしょ?
人から何か言われてイライラするなんて精神修行がなってないよ。

テメー殺すぞ
お前等が立候補しろよ愚民
クソマスコミ放送免許剥奪して潰すぞ

我慢出来ないなら大声で正々堂々とやれよ。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:30.15 ID:smUzQMkc0.net
>>363
>ジェンダーキャップ指数w

過激なグローバリスト乙。
捕鯨のように、外国の文化や嗜好に日本人が無理に合わせる必要はない。外国の人?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:37.83 ID:OK9NNFiu0.net
>>622
2021/9/20
 立民 地域振興策を発表 介護や保育など生活基盤サービス拡充へ
 人口減少が進む地方を支える政策の強化が必要だとして、立憲民主党は、介護や保育など生活の基盤となるサービスを「ベーシックサービス」と位置づけて
 拡充を図ることなどを盛り込んだ地域振興策を発表し、立憲民主党の枝野代表は19日、訪問先の新潟県十日町市で記者団に対し、地方を支える政策の強化を
 図るための新たな地域振興策を発表。
 地域の農業を守るため、農家の所得を確保する「戸別所得補償制度」のほか、コメの過剰な在庫を政府が備蓄米として買い取り、価格の安定化を図る仕組み
 などを導入するとし、人口減少の抑制策として、介護や保育など生活の基盤となるサービスを「ベーシックサービス」と位置づけて拡充を図り、こうした分
 野での雇用を確保していくとともに、地方の国公立大学の機能強化に取り組むなどとしていて、これらを衆議院選挙の公約にも盛り込む方針。
「どこに住んでいても、命と暮らしの最低限の安心は国がしっかり保障することが必要だ。地域を守り、いかす新しい政治を実現していく」との事。
※自由民主党は2012年の総選挙ではTPP(環太平洋経済連携協定)への加入の断固反対を公約に選挙をしながらTPPに加入し、米国とは日米貿易協定でTPPと同様
 の低い関税で農作物の輸入を決め、観光立国政策で観光需要を見越した経済政策を推し進めた結果、新型コロナウィルスによって観光需要が一気になくなり
 現在の状況を生み出している。この状況を打開するには政権交代しかあり得ず、来る第49回衆院選挙では、政府与党自由民主党・公明党並びにそれらに媚を
 売る日本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

関連する報道:
2021/9/19
 立民 枝野代表 “新型コロナ影響の農家 支援の強化急ぐべき”
 新型コロナウイルスの影響による外食需要の低迷などで、主食用のコメの在庫が増えていることを受けて、立憲民主党の枝野代表は、新潟県新発田市で地元
 の稲作農家らと新型コロナによる農業への影響をめぐって意見交換したが、農家からは、感染拡大による外食需要の低迷もあって主食用のコメの在庫が増え、
 価格が下落傾向にあるという指摘や、収入が減ることへの不安の声が出されたが、「急いで手を打たないとコメ作りを続けられない方がたくさん出てしまう
 と痛感した。一定量のコメを国が買い上げないと価格の下落傾向は食い止められない」と述べ、コメの価格の安定を図るため、政府が備蓄米として在庫を引
 き受けるなど、支援の強化を急ぐべきだという考えを示し、自民党総裁選挙について、「いずれの候補も9年近く政権を中枢で支えてきた人たちで、自民党
 そのものをひっくり返さないかぎり何も変わらない」と指摘し政権交代を目指す考えを強調。

2021/9/17
 立民 枝野代表“事業者支援は不十分 改善には政権交代を”
 新型コロナウイルスで影響を受けている事業者支援をめぐり、立憲民主党の枝野代表は日本商工会議所の総会で、政府 与党の対応は自粛要請を繰り返す
 だけで不十分だと批判し、改善には政権交代による政策転換が必要だと訴えたが、新型コロナで影響を受けている中小事業者への支援をめぐり
「何よりもまず、今の経営を国の責任で下支えをする必要があるが、政府 与党は営業自粛などのお願いを繰り返すのみで対策は全く不十分だ」
「去年、休廃業 解散した企業は過去最多となり『コロナ禍』の中、政府 与党が、いかに中小企業を置き去りにしてきたか」と述べた上で、改善には政権交
 代による政策転換が必要だと訴え、立憲民主党が政権をとれば、持続化給付金の拡充など、足元の対策を充実させるとしたほか、商工会議所の機能強化な
 どを通じた地域経済の再生に取り組む考えを示したとの事。
※自由民主党の支持者には中小企業の経営者も多く、立憲民主党は自由民主党の支持基盤の切り崩しを図る模様。政府与党自由民主党・公明党は緊急事態宣
 言を連投するも時短営業・休業要請の協力金の未払いなども横行している。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:44.14 ID:OijiZ0I50.net
>>607
ポンコツと比べたら誰だってまともに見えるだろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:46.53 ID:XLYhv+sr0.net
>>580
じゃ自民党支持率も野党支持率も全然あてにならないねー

知事選とかで野党推薦が勝ちまくってるから
立憲支持率80%くらいかな?


w

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:48.74 ID:9Be6Cn6ZO.net
>>517
それは首相が誰でもやった方がいいな
むしろ高市しか明言しないことが異常だ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:49.75 ID:DgVpo8xj0.net
 もう、これは、、、
岸田と高市のどっちかしか考えられない

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:59.46 ID:EYloWKdj0.net
>>626
たぶん今回は岸田が勝っちゃうだろうね

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:59.68 ID:r/z6pAXM0.net
おまえらが叩くってことは河野で正解ってことだな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:08:59.92 ID:c9LcA69q0.net
100年安心!人生100年時代!

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:09:04.37 ID:UE3PRsPi0.net
人の話聞かないとか菅と変わらんやん

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:09:04.45 ID:iNgxRrME0.net
河野→ギャンブル
岸田→ジリ貧
高市→軍国
野田→グダグダ

どれも地獄

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:09:22.18 ID:DiyPH5lN0.net
>>617
そうだよ。
広報としてマスコミに出て発言してた、だから人気があるって言ってるんだけど。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:09:35.17 ID:PywSOM4x0.net
>>242
それ知ってて持ち上げてたろうに

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:09:42.59 ID:OK9NNFiu0.net
>>635
2021/9/20
 共産 志位委員長「どの候補もコロナ対応などの反省見られず」
 志位委員長は19日、仙台市で講演し、菅総理大臣が退任することをめぐり
「新型コロナ対応での政権の無為無策に対する国民の怒りに追い詰められた結果であり、9年間の自公政権による政治が行き詰まり、破綻したということだ」と
 指摘し、自民党総裁選挙について「4人の候補者の誰1人としてこれまでの失政への反省を述べた人はおらず、誰が新総裁になっても同じ過ちを繰り返すだけだ。
 国民の命を守るためには政権交代が必要だ」と述べ、政治の転換のため、野党で連携して政権交代を目指す考えを重ねて示したとの事。
※2012年に自由民主党・公明党が政権復帰して以降の日本国は以下の通りであり、コロナ禍で完全にアベノミクスなる経済政策も失墜し、観光立国政策を推進し
 た結果、観光需要に縋るあらゆる業種が経営悪化し、派遣法改正、入管法の改定で非正規労働者、技能実習生らの雇用も無くなり、ワクチン接種では職域接種
 を導入した為、非正規労働者と正規労働者との格差を生み出し、感染者の急増により、病床ひっ迫が発生し、健康保険料を支払っても病院で入院治療も出来な
 い状況を生み出している。これらの事に反省の弁を述べない人物が自由民主党の総裁になり内閣総理大臣に就任しようとしている事から、この事に憤りを感じ
 る全有権者は、来る第49回衆院選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強
 く勧める。

根拠となる報道:
2021/5/18
 今年1〜3月期GDP5.1%減、20年度は“戦後最悪”の落ち込み
 内閣府が発表した今年1月から3月期のGDPは、物価の変動を除いた「実質」で前の期より1.3%のマイナスとなり、年率に換算すると5.1%のマイ
 ナスで、3期ぶりのマイナス成長となり、1月に新型コロナの感染拡大に伴う2度目の緊急事態宣言が出されたことで、外食を含むサービス消費を
 中心に個人消費が落ち込んだことなどが影響し、2020年度の成長率は4.6%のマイナスで、リーマンショックが起きた2008年度を超えて、戦後最
 悪レベルの落ち込みとの事。

2021/3/4
 平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”
「日本は世界でもトップクラスの豊かな先進国である」というのは、多くの日本人にとって当たり前の話だったが、その常識は近年、音をたてて崩
 れ始め、諸外国と比較して日本人の賃金は大幅に低くなっており、近い将来、中国や東南アジアに出稼ぎに行く人が増えるのはほぼ確実で、日本
 が急速に貧しくなっているのは紛れもない事実であり、私たちはこの厳しい現実を受け入れ、従来の価値観から脱却する必要があるとの事。
 OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査では、2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、
 ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられ、かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いており、
 日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実との事。

2021/1/27
 財政状況はきわめて深刻、持続可能性の向上が重要=黒田日銀総裁
 日銀の黒田東彦総裁は26日、衆院・財務金融委員会で、日本の財政状況は「きわめて深刻な状況」にあり、財政の持続可能性を高めていくことが
 重要だと述べ、日銀による国債買い入れは金融政策の手段として実施しており、「財政ファイナンスや国債の買い支えと言うつもりはない」と強調。

・労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は21位、主要7か国の中では最下位
 日本の「労働生産性」が、欧米などの主要7か国の中で最下位の状況が続いていることが判明。
「労働生産性」は、従業員が1時間にどのくらいの製品やサービスを生み出したかを数値化したもので、効率的に働いているかどうかを示す指標。
・企業の利益は増加し、株価が上昇したが、非正規就業者を増やして人件費の伸びを抑制したため、実質賃金は下落。
 その結果、「放置された低生産性と、不安定化した労働市場」という負の遺産がもたらされたとの事。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:09:45.53 ID:trkCAWXl0.net
こういう奴は周をイエスマンで固めるよ
やっぱ選んじゃダメだよ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:09:47.23 ID:DgVpo8xj0.net
  もう、これは、、、
岸田と高市のどっちかしか考えられない展開だよ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:09:49.29 ID:W1M2QpUM0.net
宗主国アメリカとうまく付き合える奴なら正直誰でもいいよ(´・ω・`)

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:09:50.81 ID:155mfJid0.net
多民族国家を目指してる自民党が保守な訳が無いだろって 少しは頭を使ってくれますかね 

高市さんに関しては、とりあえずあなたの政策で、公明党と連立なんて組める道理がどこにあるんですか?  

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:10:11.82 ID:rpvxaJ6y0.net
>>456
いや、お前が高市が女性から好かれてるソースを出せばいい
嫌われてる記事はあるけどまず反論してみな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:10:21.33 ID:e9ODzu/Q0.net
>>624
犠牲者は膨大ですけどインド国民軍側からしたら賞賛されているんですよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:10:30.01 ID:iu7C5s7A0.net
>>15
麻生さんを超える首相はいない。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:10:37.47 ID:aL3tkw4P0.net
自民党議員は選挙が大事
党員は国が大事とくれば、常考で高市一択だろ
それが、なんで売国奴の息子になるんだよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:10:37.91 ID:OK9NNFiu0.net
>>647
2021/9/17
 共産党 検査受けやすい環境整備へ 手当金の特例措置など提言
 新型コロナウイルス対策をめぐり、共産党は、感染の再拡大を防ぐには検査を受けやすい環境整備が必要だとして、感染が確認されて仕事を休む事になって
 も賃金の8割に相当する手当を受けられる特例措置の実施などを求める提言をまとめたが、具体的には、検査で感染が確認され仕事を休んだ場合に、その期間
 の賃金の3分の2程度が受け取れる公的医療保険の「傷病手当金」について、特例で8割に引き上げるべきだとし、自主的に大規模検査を行う企業や大学などへ
 の補助金の拡充に加え、子どもの感染が増えていることを踏まえ、学校などを通じて各家庭にPCR検査キットを配布する事も求めて
「無症状の人を放置していては感染の第6波が起こる。感染者が減少傾向にあるこの時期にこそ、検査を徹底することが必要だ」との事。
※現状第5波は東京オリンピック・パラリンピック、盆休み、夏休みの終了で感染者数はピークアウトしているが、政府与党自由民主党・公明党が推し進める
 ワクチン・検査パッケージによる行動規制の緩和が10月から開始されると、志位氏の指摘する第6波は遠からず到来すると予測されるが、ワクチンの効果は
 以下に示す通り全くなく、感染者を特定する検査の拡充よりも、ワクチン接種を感染対策の基本とする政府与党自由民主党・公明党に政権担当能力は無いと
 断言できる為、来る第49回衆院選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を
 強く勧める。

2021/9/19時点の2回目のワクチン接種率:53.1%、4/12以降の累積感染者:1168099人 感染率:0.932%<−ワクチン接種に効果無し!!
2021/4/12時点の2回目のワクチン接種率:0%、累積感染者:509711人 感染率:0.407%<−高齢者へのワクチン接種開始日

予測:
2021/09/30 感染者:1,739,756人、死亡者:17,625人<−緊急事態宣言解除、行動制限の緩和
2021/10/21 感染者:1,906,730人、死亡者:20,762人<ー衆議院任期満了、第6波到来?、死亡者2万人突破?
2021/12/31 感染者:3,319,905人、死亡者:24,163人<ー大晦日、感染者300万人突破?

関連する報道:
2021/9/16
 ワクチン接種完了でも「150日間で死者10万人超」の衝撃予測! 行動制限を緩和して大丈夫なのか?
 政府は来月にも、行動制限緩和の実証実験に着手するが、福岡県知事服部誠太郎が14日、実験参加の意向を政府に伝え、大阪府知事吉村洋文も意欲マンマン
 だが、今月3日に開かれたコロナ対策分科会の資料は今後の感染状況について、衝撃的な予測を出しているが、問題の資料を示したのは、京大ウイルス・再
 生医科学研究所の古瀬祐気特定准教授で、厚生労働省クラスター対策班のメンバーで、ワクチン接種の進み具合と、人々の行動を基に、今後の感染状況を
 予測し、60代以上の80%、40〜50代の60%、20〜30代の45%がワクチン接種を完了した「最低目指したいシナリオ」と、「ありえるシナリオ」(60代以上85
 %、40〜50代70%、20〜30代60%)、「目標となるシナリオ」(60代以上90%、40〜50代80%、20〜30代75%)の3つのシナリオに基づき、150日間での累計
 死者数を算出したが、予測によると、最も接種の進んだ「目標となるシナリオ」ですら、2019年以前の生活様式に戻れば、10万人以上の死者が出る恐れがあ
 るとの事。
「シミュレーションのポイントは、想定するワクチン接種を完了しても、完全には以前の生活には戻れないかもしれないということです。マスク着用や3密回
 避など、人との接触を40%程度減らした生活様式を続ければ、医療逼迫や死者10万人超には至らず、『ウィズコロナ』を達成できる可能性はあります」
 希望者のワクチン接種完了のメドは10〜11月で、政府は一日も早く、元の生活に戻したいようだが、打ち終わっても感染対策はマストで、
「行動制限の緩和を議論するのはいいとしても、このまま感染状況が下火になるのか、ワクチン接種率がどこまで上がるのか、きちんと見極めた上で運用を判
 断する必要があります。シミュレーションとは別に、今年の冬ごろに第6波が起きる可能性が高いと考えています」
※古瀬氏の予測通り、日本維新の会副代表の大阪府知事吉村洋文らに呼応して全国で一斉に行動規制の緩和に踏み切れば、150日間で死亡者10万人は避けれな
 いと推測する。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:10:44.20 ID:pQ6Mk+Yg0.net
>>648
卍 河野太郎総統 卍

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:10:45.82 ID:LHlg12uq0.net
岸田も調整型だから今の時勢に合いそうもない
野田は論外
高市は化けの皮がはがれそう

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:10:48.99 ID:RlgMK2nj0.net
高市が良いが、岸田もブレーンは良さそう。
河野オメーはダメだ。
五毛の高市下げがすげーなw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:10:49.15 ID:qigi6lfr0.net
岸田も岸田で日和見主義だから現状の維持すらできなそう

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:10:55.70 ID:B/yE4pVT0.net
岸田含めて全員河野の足を引っ張るために用意されたゴミだろw
そりゃイラつくわw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:10:58.08 ID:XLYhv+sr0.net
>>566
>その歴史観はGHQ等によって不当に歪められたものなのに。


戦時中の昭和天皇の脳味噌も
戦後にできたGHQによって歪められてたのかい?w


●昭和7年(1932)昭和天皇 31歳

「自分は国際信義を重んじ、世界の恒久平和の為に努力している。
それがわが国運の発展をもたらし、国民に真の幸福を約束するものと信じている。

しかるに軍の出先は、自分の命令もきかず、無謀にも事件を拡大し、
武力をもって中華民国を圧倒せんとするのは、いかにも残念である。

ひいては列強の干渉を招き、国と国民を破滅に陥れることになっては真にあいすまぬ」

・「陸軍が馬鹿なことをするから、こんな面倒なことになったのだ」(4月頃)
…関東軍の満州国建国によって、日本が世界各国から非難を浴びたため。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:01.83 ID:N77Ixss30.net
>>652
女性に嫌われてる記事のリンク貼って

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:03.51 ID:DgVpo8xj0.net
  もう、この総裁選は、、、
岸田と高市のどっちかしか考えられない展開だよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:19.08 ID:lNiOodOj0.net
「父の過ちを私が正す、河野談話を破棄する」と宣言すれば河野は大勝利確定するよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:24.98 ID:n6Km/LCC0.net
小泉太陽光、河野太陽光

K=K連合

太陽光パネル端子連合

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:28.85 ID:22OHtWMD0.net
>>645
それだけで人気があるのが謎って話をしてんだよ、最初からw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:32.61 ID:AXYgj9kP0.net
まぁ討論会から話まとめると 野田はないな 
女性活用や少子化はいいんだけど対中政策がまるで二階の犬

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:38.45 ID:CH7GJ5wc0.net
橋下がすごかったな。完璧企業目線ってか。いつもああなの?
日本国籍の人が職失おうが、理不尽な負担しようがどうでもいいっていう。
それが河野をビッチョリ援護するんでもう河野も恐ろしいんだわ。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:39.23 ID:W1M2QpUM0.net
河野はセクシーとかゲルがついた時点で論外すぎる

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:44.84 ID:WuT7DbnI0.net
今回は出馬しないが河野より石破の顔の方が大分キモいぞ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:48.71 ID:1a1du9Rd0.net
https://i.imgur.com/jFNrDuz.jpg

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:57.31 ID:lG160jzG0.net
>>402
右翼ぶりっ子だからな
ウヨにモテたい一心なのがバレバレだもん(笑)

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:11:59.31 ID:4vre8ieq0.net
河野さんが総理になると今の地位が危うくなる人が必死なのか

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:12:04.55 ID:cOSx0i+80.net
まあ、安倍より気が短いので、国会は盛り上がるだろうけどw

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:12:05.26 ID:iNgxRrME0.net
岸田は決選投票に持ち込めば勝てるが、まずは最初に高市に勝って2番手に入れるかが全てだな。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:12:12.33 ID:pCzcxv4f0.net
>>607
功績はないと言わんが、
地方自治体の担当者が、
すっげー頑張ってたぜ。
河野は最前線じゃないもんな。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:12:22.14 ID:XtxubxwR0.net
河野はまず河野談話を撤回して新しく作り直せ
話はそれからだ

あの河野談話を変えるのはお前しかおらんのや

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:12:29.73 ID:c8XtjKMN0.net
河野☆パソナ☆太郎「パーソナ パソナ パソナで求人♪ケケッ」
河野☆パソナ☆太郎「働け!納税しろ!お前達の人生を竹中総統に捧げよ!ケケッ」

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:12:37.17 ID:RznDbVgu0.net
昨日の国内におけるコロナウイルス新規感染者数


https://youtube.com/shorts/M6Y6tD7iITc?feature=share

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:12:41.37 ID:v7HfGtHY0.net
>>665
現実は河野談話を批判してるアカウントをエゴサして、自分からブロックしにいく太郎ちゃんw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 09:12:42.38 ID:Ih7zgu6s0.net
日本端子の商品って何?

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200