2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/09/19(日) 22:44:57.56 ID:JMviKC2i9.net
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】

予算522億円 正規は「横ばい」
 氷河期世代は、1993〜04年ごろに新卒で就職活動し、現在は30代後半から40代後半になる。バブル崩壊後の不況期に企業が新卒の採用数を極端に絞り、さらに政府が派遣労働の拡大など雇用の非正規化を進めたことから、企業は人件費を削減するため非正規雇用を活用した。結果的に希望の職に就けず、非正規を選ばざるをえなかった人も多い。

 本来は働き盛りの現役世代にあたるものの▽生活が不安定で結婚・出産を望んでもできない▽引きこもりや、80代の親が50代の無職の子を養う「8050問題」など、社会的に孤立し、社会保障費の増大につながる――などとして、19年3月に当時の安倍晋三首相が氷河期支援の強化を表明。この世代を「人生再設計第一世代」と表現したことで批判を浴び撤回する一幕もあったが、政府は19年12月にまとめた「就職氷河期世代支援に関する行動計画2019」で、「3年間で正社員30万人増」を打ち出し、「3年間で650億円を上回る財源を確保する」との方針を示した。19年度補正予算から21年度予算まで総額522億円となり、22年度概算要求でも207億円を計上している。

 しかし内閣官房の集計によると、20年の37〜46歳の雇用形態は、正規916万人(19年の36〜45歳と比較し横ばい)▽役員57万人(同5万人増)▽非正規366万人(同10万人減)▽完全失業者36万人(同5万人増)−−との結果になった。実態は目標にほど遠い。

 厚生労働省の就労支援事業の実績をみると、ハローワークの職業紹介で正社員になった氷河期世代は20年度で約9万2000人に上る。また国家公務員には19、20年度に約1800人、地方公務員には20年度に約3700人の氷河期世代が採用された。しかし正規の総数は増えておらず、内閣府の担当者は「コロナによる雇用情勢悪化で正規から非正規化したり失業したりして、政策効果が相殺されたのでは」と話す。

コロナでも有効求人倍率は1倍超
 ただ、他の世代には、違った傾向が見えてくる。…(以下有料版で、残り1456文字)

朝日新聞 2021/9/19 17:00
https://mainichi.jp/articles/20210919/k00/00m/040/039000c
★1 2021/09/19(日) 21:33:29.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632054809/

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:24.83 ID:cbyFfS+p0.net
>>786
そりゃ氷河期が育てた子供だからな
少子化だけど危険分子だよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:35.14 ID:SZ60nkEU0.net
>>768
嘘くせぇなぁ
ワセ弁でいちばん何が好きだった?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:37.09 ID:C0aOFW5M0.net
>>755
国や自治体にすぐ頼ろうとするのは、本当に日本人のダメなところだよね。とくに氷河期世代。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:42.14 ID:1jhB47la0.net
毎回氷河期スレは賑わうのになぜかメディアは今更親ガチャの方を取り上げる
まあ露骨だよねw
少子化の原因になった核心的なとこは大々的に報道するとまずいもんなw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:47.63 ID:QbiM45l40.net
人を呪わば穴二つ

日本人は地獄へ落ちるね。
氷河期を人間扱いしてたら日本はここまで落ちぶれて衰退から消滅への道に
進まなくてよかったのにね。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:51.70 ID:FQ0nChxP0.net
政府が悪い
補償せよ
じゃないとナマポ暮らし始めるぞ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:54.56 ID:sVX9GzzN0.net
氷河期世代とは

高卒では、75年から85年ごろに、
大卒者では70年から80年に生まれた人たちが該当します。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:55.95 ID:7MjTAY130.net
採用なしの年が複数年続いてるのに
努力で行けた、がんばれば行けたという
謎の批判する人は算数の0の意味すら知らないとてつもなく頭が悪い人なので
何いっても無駄。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:59.62 ID:k5Uusab70.net
就職難のピークは2000-2004 ぐらい
大卒22歳だと1978年生まれ 高卒だと 1982年生まれ
から
大卒22歳 1982年生まれから高卒 1986年ぐらい

他は大学で2留3留年してたやつとかダラダラフリーターしてた上の世代
でもそれは氷河期世代とは呼ばない、自業自得

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:05.47 ID:vqjGmxwY0.net
この前定年延長の説明会あって、65まで正社員70まで嘱託て働けますって言われたけど、その頃まで迷惑かけずに働く自信ない

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:08.41 ID:/UWkpPz40.net
>>755
我慢できるか、納得できるかの話でしてるから返ってきてるだけとか言われても話逸れてんよ
本人たちの行動と心境は知らないから本当に返ってきてるのかどうかも俺はしらんけどな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:11.21 ID:yS8lMKbX0.net
氷河期はホントついてないなw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:12.06 ID:ej8ylJPJ0.net
生活保護は権利で別に申請しないほうがおかしいだけなんだが

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:14.28 ID:4+DwM+5N0.net
氷河期だけど非正規は自己責任だと思うわ。
不本意でもキツい仕事しながら資格取ってキャリアアップしてきてそれでやっと人並の所得みたいな奴いっぱい見てるから、非正規で文句言ってる奴見ると腹立つ。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:15.83 ID:AQkXoMgP0.net
>>789
こんなとこで年収語るやつは
俺すげーやりたいだけやからほっとき
スナックにもいるじゃん笑

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:16.59 ID:oPOudl8r0.net
結婚新生活支援事業費補助金、いわゆる国からの結婚お祝い金の対象は「婚姻日の年齢が夫婦とも39歳以下」

もう国からも結婚しなくていいよお前らって言われてる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:16.75 ID:fcWISgIt0.net
>>792
当事者は小泉竹中とは言わないわな
事実を知ってるから

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:18.67 ID:SZ60nkEU0.net
>>779
完全に底辺の妄想だなw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:22.93 ID:tnOk+lWZ0.net
>>811
地獄なんて立派なものは存在しない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:23.88 ID:slFyLAnO0.net
>>662
こんなの嘘でしょ
個人事業主から引き抜きとか嘘800
一番企業が嫌がるのに

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:24.47 ID:QUV0S3jD0.net
日本最後の良心 氷河期

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:28.37 ID:HRPBBrbx0.net
>>782
氷河期は公務員も採用絞ってただろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:30.07 ID:D3jdfLXK0.net
なんの能力で貢献できるかじゃなくて
正社員で会社の養ってもらおうだからな
そんなんじゃ採用されるわけがない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:32.22 ID:N99IJ2EX0.net
>>732
50ちょい前の大卒は20世紀で一番の時代ガチャ負け組
高卒は時代ガチャ最強組の一角
勉強して狭き門の大学受かっても同期の高卒の奴に遠く及ばないお笑い世代

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:37.10 ID:/xdxtmCx0.net
で、でも日本には四季もあるから!!

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:42.95 ID:v0eLHBEH0.net
>>736
だね。
そういう意味では悲壮感のある氷河期って00年代の5年間程度。
あとは雰囲気だけ。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:49.47 ID:AxkEsGlJ0.net
>>811
お尻の穴と前の穴ですかね?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:49.49 ID:DxQa3W5I0.net
>>784
確かにそうだな
うちの会社の40代もずっと倉庫作業だけやってて
昼飯はカップラーメンを食うだけ
身についてるスキルなんて倉庫の箱をどこからどこへ動かすかとか
そんなことを毎日繰り返してるだけで何もスキルなんてないように見える
そういうのがゴロゴロいるよ
リストラになったら真っ先に切られるね
別の人でもできる仕事だし

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:50.33 ID:uGplGtr40.net
 

金持ちボンボンと経営者だけのために政治やってる自民党に

投票してるんだから自業自得。


 

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:51.35 ID:3/eIGIAv0.net
>>706
障害手帳もってないと貰い続けるのは無理だ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:55.37 ID:SZ60nkEU0.net
>>797
地元ローカルスーパーなんていねぇよw
イオンはいたがな

838 :名無しさん@13周年:2021/09/19(日) 23:39:11.86 ID:NZvH/RWdz
ひろゆき「人としてサイテーな金の稼ぎ方は、カルト宗教、一部のオンラインサロン、高額な情報商材など。明らかに悪質なお金儲け」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631676567/

韓国農民にあてがわれた統一教会・合同結婚式日本人妻の「SEX地獄」。今も毎年のように開催されている(週刊ポスト6/4号)
http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/287.html

教祖に無理やり結婚相手を決められる「合同結婚式」で精神障害を患う二世も 統一教会二世信者が陥る“後遺症”の実情 文春
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616304651/

【韓流】週刊文春「新大久保コリアタウンなど各地に支部…統一教会・新天地ら韓国系カルトキリスト教団にご用心!」[11/03]
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383457571/

【海外】オランダ一家監禁、父親を逮捕。背景に「終末」を信じるカルト集団か。地元テレビ局は一家全員が韓国の統一教会に所属と報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571373954/

839 :名無しさん@13周年:2021/09/19(日) 23:42:11.97 ID:SUH4uv62E
左派と某宗教学会と老人層がいなくならない限り続く氷河時代。

840 :名無しさん@13周年:2021/09/19(日) 23:45:12.81 ID:J1rrhH5EP
嘘つきを、屑が支持して、馬鹿を煽る 移民党 wyw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:02.25 ID:BlWInyN70.net
S45-S48が最初に打撃を加えられた世代だろうな
3年も経たずに首切られたのも多そうなところ考えれば
S42年生まれくらいの奴も昭和のバブル崩壊後の氷河期の仲間として居そうだな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:04.84 ID:yI3cX2TP0.net
親が死んだ氷河期のテロが増えていってるよな
無駄にハイスペックの奴が多いから被害者が多くなる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:07.06 ID:Fn+ES+TT0.net
>>792
ネットないからな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:07.14 ID:w9bcpQRI0.net
>>808
いねから派ですね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:07.55 ID:1QTJtMsl0.net
>>104
お前は一生に一度くらい外へ出ろ
母数のほとんどは大手に転職済だっての
お前が母数だと思ってんのは氷河期の1%もいねえんだよ

お前は氷河期じゃなくて底辺なんだよ
お前は氷河期の面汚しなんだよ
底辺のくせに氷河期名乗んな糞底辺

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:10.83 ID:VRR35JKw0.net
ハイハイ
親ガチャ親ガチャw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:12.91 ID:1zhV5wXv0.net
>>787
同じ年収なら、経験、スキル、モチベーションのどれかが上がりそうな方選ばないと

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:15.96 ID:zDOC46wB0.net
>>814
自分の市場価値を客観視できず業種を選び過ぎたんだろ
自業自得じゃん

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:22.76 ID:FQq+KD4a0.net
>>810
メディアは氷河期マジで無視しているよな
許せない

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:23.34 ID:97p+xpn30.net
明日は敬老の日だけど、人口ピラミッド見たらもうジャップランドが完全に詰んでる事ぐらい小学生でもわかる事
30年前から氷河期を見捨てなければまだ可能性はあったが、もう完全に手遅れ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:24.94 ID:+hPq7YOQ0.net
もうコロナ感染は減少傾向にあるのだから
それを言い訳には出来んよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:35.35 ID:KWw5l4Cs0.net
>>769
S54、S55生まれくらいだとありえるかもな、東大卒で郵便3種(高卒まで)のやつが学歴詐称で免職ってニュースもあったからな、就職できただけでもってのはある

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:35.98 ID:Q431EDyT0.net
>>827
氷河期は良心どころか
無駄に数が多く金なし職なし子供なしの最強の老害になる日本の社会保障を破壊する最悪の世代

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:39.13 ID:1HxYWjGn0.net
>>814
人生が充実してる人間が休日に5chやってるわけないだろ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:39.91 ID:siJmXXyI0.net
氷河期放置したから下の世代もそれ見て公務員とか目指すようになっちゃったんだよ
罪深いよ国は

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:39.97 ID:oObYobZn0.net
氷河期世代だけど10年くらい前に会社辞めて起業したよ
就職は無理でしょ今更

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:40.58 ID:jJOIvPT30.net
氷河期世代の定義とか>>1に書いてあるだろw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:46.18 ID:Zw5FdOi10.net
えええ
事務職正規社員斡旋はよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:48.57 ID:QpRezrMO0.net
>>629
あれ可哀想だよな
でも底辺に落ちた氷河期の多くが、世を恨み人を妬み国の破滅を願うのも多い中で、自分より裕福でレジャーで富士山に登ってくるような観光客に自腹を切ってコーヒー奢ったり、その強い優しさは尊敬に値する
ダーウィン賞は変な死を笑うためのものだとかいうが、ダーウィン賞をきっかけに彼の強い優しい生きざまを知る人が増えたらいいと思う

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:49.20 ID:6WeGD7OA0.net
>>831
うっせえわwww
死期が見えるわwww

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:56.03 ID:a4pqV+0J0.net
Fラン卒だがリアルで氷河期底辺はまわりにいない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:58.33 ID:D3jdfLXK0.net
>>850
将来世代に負担を残さないためにも氷河期は安楽死だな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:58.35 ID:0tV+pZDV0.net
氷河期はさ、どっかで徒党組んで氷河期向けの政党でも作ったらいいんじゃねえか?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:58.84 ID:tnOk+lWZ0.net
>>831
日本は水道水を飲めるからスゴイ!!

ニホンスゴイ!!

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:02.17 ID:5V2ST/720.net
このままだと氷河期のオッサン大虐殺しか救う道はない

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:03.40 ID:QUV0S3jD0.net
みんな落ち着け 頭冷やせ

このスレは氷河期の味方だし、俺も煮え湯を飲まされて同じ境遇だし、みんなの味方をするし、同情する
しかし他世代へ感情的になっても、なにも伝わらない
ここはハイコストで育てられた氷河期らしく、理路整然と他世代へ伝え、論議しようではないか
我々世代はバブルの尻拭いもした 他世代からバカにされる存在ではない

我々の犠牲の上にバブル世代や今の若者がいる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:15.39 ID:0CSyE45w0.net
>>830
1番悲惨なのは40〜45歳だよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:15.77 ID:SMpNWMP00.net
そういやワイ40代半ばで年金のはがき見たら
あなたは将来年60万円支給されますって書いてあったわ。
厚生年金とか実際払ったの10年くらいやもんな。
60万円で1年間どうやって生活しよかな。やっぱホームレスかな。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:18.02 ID:SZ60nkEU0.net
「席が減ったので難易度がハードモードだった」
史実の氷河期はこの程度だよ
深夜にパソナがやってきて親殺して強制連行したニダまで言うから
アホだバカだバカにされるんだよw

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:18.83 ID:/hBIijvN0.net
>>813
大卒者は浪人や留年が当たり前、ということか…

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:25.81 ID:BlWInyN70.net
S45-S48が最初に打撃を加えられた人がいる世代
少しは一人前になる前に首切られたのも多そうなところ考えれば
S42年生まれくらいの奴も昭和のバブル崩壊後の氷河期の仲間として居そうだな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:26.48 ID:3TwwRphv0.net
いや文句有るならまず死ねよと
ガチャなんだから回せよ??

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:30.18 ID:Kca6zaDm0.net
追い討ちかけるように45歳定年とか言ってるからなー

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:31.79 ID:I8/IiHFb0.net
結局は、バブル世代が自分の雇用を守る為に就職氷河期を作って雇用しなかったから、己の首を締め、日本の首を締めたのだろうな。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:39.12 ID:uSQUrGjv0.net
てか、500億の金はどこに行った?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:39.52 ID:mq9s8C+R0.net
>>825
ここにあるのはツンドラ凍土だけ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:39.81 ID:LqN64EWn0.net
>>729
俺転職して大手自動車部品現業だけど、最近の高卒連中恐ろしいぞ
仕事でいるから危険物乙4類とって来いって受けさせると平気で落ちてくるんだよな
昔は工業高校卒はすでに持って入社してきたもんだけど
危機感も責任感もなんもない、作ってる製品の知識も全然ないし

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:44.67 ID:1jhB47la0.net
氷河期がアラフィフになる10年後は派遣すら年齢で断られるからナマポに殺到しそうだけどどうやって回すんだろ
10年後どうすんのか楽しみだわ
じじいの年金取り上げるしか無理じゃね?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:45.38 ID:FKSZV+1u0.net
>>784
コミュニケーション能力とかいう謎の能力で採用された人たちだからね。
そとそも氷河期世代はアメリカの日本ぶっ潰し計画でバブル崩壊をさせた経緯があるから、企業にも馬鹿が採用されるよつにSPI私権もしっかり細工されていた。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:49.74 ID:dRxxXmSY0.net
>>1
ニートは鎮守の民!www
誰のお陰で仕事にありつけてると思っているんだ!
鎮守の民にカネを払え!

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:49.97 ID:AQkXoMgP0.net
>>820
日本で全員が普通(普通っていくら?)の所得
得られるわけないじゃん
競争が働いてるってことは負組がいるって事だよ
努力してない!てなんなん
そんなやつ全世代で何%かおるやん
何がそんなに憎いんや?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:52.74 ID:bn4ORqXW0.net
氷河期叩いてる言い回しも内容も当時と全く同じバブリー感覚で叩いてるから殆ど老人だろうな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:53.77 ID:hDUc+i/10.net
氷河期だけど大学卒業後1年フリーターで1年後に希望する業界に新卒扱いで入ったわ
今もその会社にいるけど拾ってくれたことには感謝してる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:59.52 ID:AxkEsGlJ0.net
>>863
そういう能力のある奴は成功してる

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:00.46 ID:Q431EDyT0.net
氷河期いつまで世代ガチャ外れた言ってんの20年あれば努力で難関資格たくさん取れるけど努力とかはしたの?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:07.22 ID:4WAafMBg0.net
>>615
氷河期より下の世代だけど上の世代は特に50から60が無能(というか競争心が強く悪質な割に無能)なイメージだわ
それ以下には特に何も感じない
あくまで個人のイメージだけど

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:08.23 ID:q0vcJC980.net
また失敗しましたか
政府のやることはいい加減なのばかりだ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:09.40 ID:QbiM45l40.net
いよいよ気色悪い民族に成り下がったな。
一昔前の朝鮮人叩きのほうがまだ日本人としてはマシなほうだったが
今は自分の周囲以外みんな叩くようになったな。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:17.25 ID:QrCz/UcZ0.net
間違いなく最大票田になる。
この世代を無視して受かる政治家はいなくなる。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:24.58 ID:xXmwS/F80.net
>>828
大阪市が公務員の募集停止してた記憶がある

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:36.08 ID:A6uLeJVT0.net
氷河期世代って無能多そう

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:36.34 ID:HRPBBrbx0.net
>>863
仮に作ったとしてどういう政策を掲げるの?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:43.82 ID:SZ60nkEU0.net
>>844
そんなんあったか?
俺はいつもベスカラかギョーカラだったな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:46.06 ID:VRR35JKw0.net
氷河期オヤジはマスコミのオモチャ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:50.93 ID:slFyLAnO0.net
>>793
ナイナイ
それ正社員ちゃうで日雇いや

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:51.64 ID:vtFW1YUq0.net
参考に教えて貰いたいんだが、
今44歳で普通に就職出来て、サラリーマンか公務員になれた奴って年収どれくらい貰ってるの?

俺は普通に就職出来なくて、途中正社員になれたけどブラック過ぎて辞めて結局非正規
年収は380万くらい
せめて、ボーナスがあればなぁ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:55.75 ID:97p+xpn30.net
>>862
なら団塊以上を安楽死だろw
お前もなw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:58.72 ID:0CSyE45w0.net
>>878
結局財務省とメディアが組んで危機感煽って
消費税上げて社会保障に使われる

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:01.34 ID:xg0CYcCE0.net
問題視するなら自民に投票するなよ
ばかじゃねえの?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:06.92 ID:UypNzQjQ0.net
97年卒だけど、今と違ってスマホはおろかネットサービス自体がほとんどなかった。

文系学部は悲惨だったと思う。
消費者金融と商品先物取引のオンパレードだったよ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:07.05 ID:VZoF0dGY0.net
でもお前ら生きてるからいいよ
自分を褒めてあげて

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:11.16 ID:5V2ST/720.net
このスレは、そのオッサンが持ち出す氷河期世代は何年生まれか?
それでそのオッサンが生まれ年がすぐに分かる

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:11.44 ID:KAtWe5ug0.net
>>648
大阪市大の学生課に住之江区のアルバイト募集よく来てたな。
選挙の看板の撤去って。
それでもいいのかな。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:18.61 ID:cbyFfS+p0.net
>>871
だからまさにひろゆき世代なんだってこの頃から引きこもりとか流行始めて
ネットは真実!とか言い出したんだって

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:21.04 ID:D3jdfLXK0.net
>>874
仮に氷河期が採用されてたとしても
氷河期はまだまだパソコン使えない世代だし
ジェンダー観も旧世代だし
モーレツおじさんの薫陶を受けた最後の世代だから
コロナ禍でお荷物になってる

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:22.43 ID:SZ60nkEU0.net
>>852
そんなのあってもウルトラ少数だよ
おそらくSPAあたりのマスコミの捏造だと思う

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:31.72 ID:KJbA9xRx0.net
>>828
バブル期採用組がダブついてたからじゃね

総レス数 1004
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200