2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★2 [蚤の市★]

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:31:45.78 ID:ciZdzc7z0.net
ぶっちゃけ第一氷河期より2009-2012卒のリーマン氷河期の方がヤバかったからな
求人倍率は戦後最悪の0.6台まで落ち込む
大学留年者数(就職浪人)が戦後最大

安倍内閣も色々言われてるが民主党政権下は新卒にとっては文字通り地獄だった
大学卒業決まってからの内定取り消しとかも横行してたもんな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:31:50.45 ID:Vb0NMluv0.net
氷河期叩きの正体バレバレなのにまだやってる時点で

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:31:53.66 ID:6fMbRZhX0.net
>>725
氷河期世代後期でF欄卒
だけど今の年収800万超えてる
むしろ俺より高学歴でも職場に潰される氷河期世代はたくさんいた
結局は処世術と時の運やで

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:31:56.51 ID:AQkXoMgP0.net
>>717
しかもおっさんになって未だにどこ大卒とか
バブルに多いよな
お前の人生大学で止まってんのか?と言いたいよな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:01.71 ID:8kW0a9fi0.net
>>741
自分が頭悪いことから気づかないと
誰にも拾ってもらえないよ

仕事は自分の都合の良い文章量ばかりじゃないんだからさ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:04.36 ID:zDOC46wB0.net
氷河期氷河期と免罪符にしてる奴らに言いたい
その世代もほとんどはちゃんと就職して結婚して子供いるぞ俺含め
努力が足らなかっただけでは

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:08.04 ID:VZoF0dGY0.net
>>754
違うよ
S53生まれ大卒の俺が言うんだから間違いない

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:12.47 ID:w9bcpQRI0.net
>>725
たしかに氷河期初期の早稲田知ってればこんな事言わないよな
冗談抜きでどこも行けずタマノイ酢面接受けた人がいる

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:13.27 ID:SZ60nkEU0.net
>>746
>早慶で田舎のスーパーへの内定でも勝ち組扱いだったなあ

嘘つけhttps://imgur.com/a/Jrxtz9i
そういうことばっかり言ってるからキモイ臭いって言われるんだよw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:29.59 ID:Vb0NMluv0.net
>>757
頭の出来がまるで違うからなw

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:29.34 ID:Hfc48eBV0.net
>>753
行ってるよ
今年は立憲民主党に投票する

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:31.24 ID:BV6YbvUX0.net
即戦力の新卒募集※ただし有資格者(要実務経験)に限る

これが本当にあった時代
SNS全盛のいまなら、ネタとして炎上してただろう募集要件が本当にあった時代
「高卒扱いでもいいから公務員にしてくれ〜」と学歴を逆さば読んで潜り込んでいた時代
いちおう当時の政府から、採用抑制はほどほどに等の示唆はあったがな
パニックになった企業はリストラ加速と新卒採用数の大幅減に邁進した
公務員採用数すら極端に絞るという異次元の対応

少子化も年金問題も、当時から散々に言われていたよ
企業の年齢構成が歪になることも指摘されていた
「いま、一定数この世代を採用しないと将来困るだろう」とね
だが俺たちは捨てられた

地方公務員に滑り込めたが、就職浪人期間の年金免除、年金未納もジワジワ効いてくるだろう
最初の数年間の給与がないため、投資の種銭も力不足だ
おそらく俺たちが年金受給の年齢に達しようとしたとき、株関係の増税と年金減額が打ち出されるだろう

棄民とはこういうことだ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:34.90 ID:bn4ORqXW0.net
下の世代は氷河期からの実情をある程度理解してるから高望みしてない
バブル感覚で氷河期叩いてるのが老人

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:45.35 ID:RDHKUUK90.net
>>684
自分の年金の納付履歴が知りたきゃ
年金定期便ってハガキが年1ぐらいで届くから
そいつで年金ネットのアカウント作ればネットで把握できる
将来受け取る予想額もわかるけど
あれはどうせ嘘だから当てにすると痛い目見る

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:47.35 ID:1QTJtMsl0.net
>>71
なるわけねえじゃん
なんで今まで生活保護の支給額を引き下げてってんだよ

生活保護の審査はいずれ厳格化されるだろ
金ないんだから払えるわけがない
そのうち実家や親族がいれば支給されなくなるぞ
お前なんかホームレスに堕ちろ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:50.73 ID:tnOk+lWZ0.net
>>1
もうちょっとで年金もらえるのに今さら転職しろって?

世間知らずにもほどがある

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:56.92 ID:dOCGCM8F0.net
氷河期世代
に ベーシックインカムを
即支給すべき

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:58.47 ID:1jhB47la0.net
8050問題だって働かない50歳みたいな言われ方してるけど50からは派遣でもお断りされちゃうからなんだよな
メディアもいいように偏向報道してるから余計に変になってる

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:32:59.29 ID:jMVQ8kQ/0.net
>>725
当時の早稲田は既に富裕層の塊だよな
コネあり早慶連中が良いとこ決まって羨ましかった、
芋なんてコネある奴はそうそう居ないw

久美子くらいじゃねーの?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:00.40 ID:FQq+KD4a0.net
>>733
そうね
氷河期の犠牲の上で他の世代が生きているのは事実なんだから冷静に話したいな
って出来るか
マジで会社のゆとりさとりの新入社員は無能だわ
上のバブルも無能だし使えない奴らばかり

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:00.48 ID:A/tPXtzE0.net
勘違いしてる奴いるけど、氷河期世代は同じ氷河期世代の落ちこぼれを嫌ってるよ
何もやってこなかった癖に偉そうに国や社会せいにするような落ちこぼれ氷河期が嫌い

上を老害扱いして下をゆとり扱いして同世代のまともな奴を社畜して馬鹿にした
結果周りから嫌われまくってるのを自覚しろ
自己責任ですらない
自業自得だ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:00.64 ID:a4pqV+0J0.net
>>4
高学歴が大企業に殺到で脱落者多数
地方は意外に公務員穴場でFランから公務員多数

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:03.33 ID:SZ60nkEU0.net
>>763
人生長いんだからそらいつでもそうだよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:03.73 ID:R4GihnJR0.net
正直、会社の40代のおっさん達で能力値が高いなと思う人あまりいないし、切り捨てられて当然の世代な気がする。努力不足でしょこの人達。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:07.96 ID:jWfW+KRf0.net
>>604
求人が極端にガクンと減ったのが93卒から

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:08.57 ID:QbiM45l40.net
氷河期は目くらましなんじゃねーか?
その下はもっとやばくなってるとか?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:09.82 ID:BVkzLEIb0.net
>>662
身分は社員だ、勤め先が派遣会社、というか自社開発諦めて途中から派遣会社になった
転職活動は何度もしているが、派遣での募集や同じく年収300万程度の零細しか受からず
辞退して今に至る、リスクをとってこなかったと言えばその通り

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:12.23 ID:Q431EDyT0.net
>>750
責任感だけじゃなく就職して社会人として身につける常識や能力もない
金も子供もない
日本のお荷物、団塊どころじゃない老害

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:13.53 ID:slFyLAnO0.net
>>766
努力が足りなかったでいいけど
それで?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:17.01 ID:Ffu8r9SF0.net
氷河期は自衛隊の下っ端が3割大卒だった時代

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:18.22 ID:5V2ST/720.net
5chの氷河期のオッサンたちってやっぱり引きこもりのオッサンが多いのかな?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:20.64 ID:/SMbgkDO0.net
氷河期の悪いくせとして会社が雇ってくれなかったとか小泉がー竹中がーとか全部他人のせい
今の若者はYouTuberになるとかアイドルになるとか自分で道を開こうとする気概がある
根っからの負け犬世代だと思うわ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:23.44 ID:NSljdetb0.net
正規雇用に拘るなら手取り25万レベルで土木作業員とか探す手間もなくすぐ見つかるだろ
そういう体張るのが嫌なら非正規で我慢しとけ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:26.19 ID:mq9s8C+R0.net
>>767
大卒と高卒で違うらしい

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:36.33 ID:8kW0a9fi0.net
>>771
またお灸すえられたいのかw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:37.10 ID:mFgvmfyh0.net
とりあえず40歳以上のバブル組はクビひしろ!

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:49.73 ID:1zhV5wXv0.net
>>769
いや
当時の話だろ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:52.45 ID:31S0Jlqj0.net
おまえら幸せなのかよ
なんとなく生きてるだけだろ
ワイの事なんだけどな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:33:59.81 ID:QpRezrMO0.net
>>526
そうなんか!!

>>620
実際それ以上稼いでるけど、忙しくて使う暇ないし、田舎だから店もないし、派手にカネ使うと回りから叩かれるしで、結局趣味はネットとゲームで変わらん

ただ、生活は変わらなくても、精神的な安定感が違う
「金がなくて買えない」と「金はあるけど買わない」の差が大きいと思う

友人で月15万保険なしでも、TVや雑誌にも取り上げられたりで、結構満足してやめる気もなく嬉々として暮らしてる奴もいる
だから金がなくても幸福に生きることも、やりようによっては可能だとも思う
それを見つけていければいいんだが

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:09.18 ID:tnOk+lWZ0.net
>>789
一般社会では努力したら負けだよ

誰に押し付けるかの勝負

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:13.38 ID:MaIeCL7S0.net
国が大々的に支援が必要と打ち立ててる以上、問題が起きてた時代なのは間違いないし
「俺は頑張ったから同じ世代でも違うんだ!」とかそういう話は大分ズレてるしここの主題ではないでしょ

未経験は底辺以下とかいう話も、大抵のサラリーマンは職に就いてから
そこで必要な技能やスキルを詰めていく人が大半なわけで、
社会情勢ににょり最初に足止め食らって無職や、バイトの浅い経験、
そこまでじゃなくても軽い立場しか与えられなかった派遣とかで
繋げなくなった人たちは救済措置はあって然るべきかと

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:13.97 ID:AxkEsGlJ0.net
>>784
元々の採用の頭数が少ないからな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:19.04 ID:7wsrFf260.net
>>1
今年36の氷河期よりギリギリ下世代だけど、大卒非正規→中小正規で今年から一部企業正規で人事やってる。氷河期世代だから〜とか言ってる40代は30代で何やってたの?
普通に考えて40代とか管理職についてなきゃいけないレベルだし、ここから正規は無理だろ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:19.15 ID:6fMbRZhX0.net
>>754>>767
業種と業界と卒業年度(就活時期)次第なので厳密に何年から何年と言えないのも氷河期世代問題の難しいトコロ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:21.48 ID:jMVQ8kQ/0.net
>>760
そうだね。痛みに耐えれば
そろそろ、地上の楽園が見えてくるからな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:22.05 ID:HSGwb3vb0.net
>>11
同窓会って1回も呼ばれたことないわ
よく考えたら俺は実家を出たし実家も引っ越ししたから音信不通の状態だった

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:24.83 ID:cbyFfS+p0.net
>>786
そりゃ氷河期が育てた子供だからな
少子化だけど危険分子だよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:35.14 ID:SZ60nkEU0.net
>>768
嘘くせぇなぁ
ワセ弁でいちばん何が好きだった?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:37.09 ID:C0aOFW5M0.net
>>755
国や自治体にすぐ頼ろうとするのは、本当に日本人のダメなところだよね。とくに氷河期世代。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:42.14 ID:1jhB47la0.net
毎回氷河期スレは賑わうのになぜかメディアは今更親ガチャの方を取り上げる
まあ露骨だよねw
少子化の原因になった核心的なとこは大々的に報道するとまずいもんなw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:47.63 ID:QbiM45l40.net
人を呪わば穴二つ

日本人は地獄へ落ちるね。
氷河期を人間扱いしてたら日本はここまで落ちぶれて衰退から消滅への道に
進まなくてよかったのにね。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:51.70 ID:FQ0nChxP0.net
政府が悪い
補償せよ
じゃないとナマポ暮らし始めるぞ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:54.56 ID:sVX9GzzN0.net
氷河期世代とは

高卒では、75年から85年ごろに、
大卒者では70年から80年に生まれた人たちが該当します。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:55.95 ID:7MjTAY130.net
採用なしの年が複数年続いてるのに
努力で行けた、がんばれば行けたという
謎の批判する人は算数の0の意味すら知らないとてつもなく頭が悪い人なので
何いっても無駄。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:34:59.62 ID:k5Uusab70.net
就職難のピークは2000-2004 ぐらい
大卒22歳だと1978年生まれ 高卒だと 1982年生まれ
から
大卒22歳 1982年生まれから高卒 1986年ぐらい

他は大学で2留3留年してたやつとかダラダラフリーターしてた上の世代
でもそれは氷河期世代とは呼ばない、自業自得

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:05.47 ID:vqjGmxwY0.net
この前定年延長の説明会あって、65まで正社員70まで嘱託て働けますって言われたけど、その頃まで迷惑かけずに働く自信ない

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:08.41 ID:/UWkpPz40.net
>>755
我慢できるか、納得できるかの話でしてるから返ってきてるだけとか言われても話逸れてんよ
本人たちの行動と心境は知らないから本当に返ってきてるのかどうかも俺はしらんけどな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:11.21 ID:yS8lMKbX0.net
氷河期はホントついてないなw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:12.06 ID:ej8ylJPJ0.net
生活保護は権利で別に申請しないほうがおかしいだけなんだが

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:14.28 ID:4+DwM+5N0.net
氷河期だけど非正規は自己責任だと思うわ。
不本意でもキツい仕事しながら資格取ってキャリアアップしてきてそれでやっと人並の所得みたいな奴いっぱい見てるから、非正規で文句言ってる奴見ると腹立つ。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:15.83 ID:AQkXoMgP0.net
>>789
こんなとこで年収語るやつは
俺すげーやりたいだけやからほっとき
スナックにもいるじゃん笑

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:16.59 ID:oPOudl8r0.net
結婚新生活支援事業費補助金、いわゆる国からの結婚お祝い金の対象は「婚姻日の年齢が夫婦とも39歳以下」

もう国からも結婚しなくていいよお前らって言われてる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:16.75 ID:fcWISgIt0.net
>>792
当事者は小泉竹中とは言わないわな
事実を知ってるから

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:18.67 ID:SZ60nkEU0.net
>>779
完全に底辺の妄想だなw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:22.93 ID:tnOk+lWZ0.net
>>811
地獄なんて立派なものは存在しない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:23.88 ID:slFyLAnO0.net
>>662
こんなの嘘でしょ
個人事業主から引き抜きとか嘘800
一番企業が嫌がるのに

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:24.47 ID:QUV0S3jD0.net
日本最後の良心 氷河期

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:28.37 ID:HRPBBrbx0.net
>>782
氷河期は公務員も採用絞ってただろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:30.07 ID:D3jdfLXK0.net
なんの能力で貢献できるかじゃなくて
正社員で会社の養ってもらおうだからな
そんなんじゃ採用されるわけがない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:32.22 ID:N99IJ2EX0.net
>>732
50ちょい前の大卒は20世紀で一番の時代ガチャ負け組
高卒は時代ガチャ最強組の一角
勉強して狭き門の大学受かっても同期の高卒の奴に遠く及ばないお笑い世代

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:37.10 ID:/xdxtmCx0.net
で、でも日本には四季もあるから!!

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:42.95 ID:v0eLHBEH0.net
>>736
だね。
そういう意味では悲壮感のある氷河期って00年代の5年間程度。
あとは雰囲気だけ。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:49.47 ID:AxkEsGlJ0.net
>>811
お尻の穴と前の穴ですかね?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:49.49 ID:DxQa3W5I0.net
>>784
確かにそうだな
うちの会社の40代もずっと倉庫作業だけやってて
昼飯はカップラーメンを食うだけ
身についてるスキルなんて倉庫の箱をどこからどこへ動かすかとか
そんなことを毎日繰り返してるだけで何もスキルなんてないように見える
そういうのがゴロゴロいるよ
リストラになったら真っ先に切られるね
別の人でもできる仕事だし

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:50.33 ID:uGplGtr40.net
 

金持ちボンボンと経営者だけのために政治やってる自民党に

投票してるんだから自業自得。


 

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:51.35 ID:3/eIGIAv0.net
>>706
障害手帳もってないと貰い続けるのは無理だ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:35:55.37 ID:SZ60nkEU0.net
>>797
地元ローカルスーパーなんていねぇよw
イオンはいたがな

838 :名無しさん@13周年:2021/09/19(日) 23:39:11.86 ID:NZvH/RWdz
ひろゆき「人としてサイテーな金の稼ぎ方は、カルト宗教、一部のオンラインサロン、高額な情報商材など。明らかに悪質なお金儲け」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631676567/

韓国農民にあてがわれた統一教会・合同結婚式日本人妻の「SEX地獄」。今も毎年のように開催されている(週刊ポスト6/4号)
http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/287.html

教祖に無理やり結婚相手を決められる「合同結婚式」で精神障害を患う二世も 統一教会二世信者が陥る“後遺症”の実情 文春
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616304651/

【韓流】週刊文春「新大久保コリアタウンなど各地に支部…統一教会・新天地ら韓国系カルトキリスト教団にご用心!」[11/03]
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383457571/

【海外】オランダ一家監禁、父親を逮捕。背景に「終末」を信じるカルト集団か。地元テレビ局は一家全員が韓国の統一教会に所属と報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571373954/

839 :名無しさん@13周年:2021/09/19(日) 23:42:11.97 ID:SUH4uv62E
左派と某宗教学会と老人層がいなくならない限り続く氷河時代。

840 :名無しさん@13周年:2021/09/19(日) 23:45:12.81 ID:J1rrhH5EP
嘘つきを、屑が支持して、馬鹿を煽る 移民党 wyw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:02.25 ID:BlWInyN70.net
S45-S48が最初に打撃を加えられた世代だろうな
3年も経たずに首切られたのも多そうなところ考えれば
S42年生まれくらいの奴も昭和のバブル崩壊後の氷河期の仲間として居そうだな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:04.84 ID:yI3cX2TP0.net
親が死んだ氷河期のテロが増えていってるよな
無駄にハイスペックの奴が多いから被害者が多くなる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:07.06 ID:Fn+ES+TT0.net
>>792
ネットないからな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:07.14 ID:w9bcpQRI0.net
>>808
いねから派ですね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:07.55 ID:1QTJtMsl0.net
>>104
お前は一生に一度くらい外へ出ろ
母数のほとんどは大手に転職済だっての
お前が母数だと思ってんのは氷河期の1%もいねえんだよ

お前は氷河期じゃなくて底辺なんだよ
お前は氷河期の面汚しなんだよ
底辺のくせに氷河期名乗んな糞底辺

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:10.83 ID:VRR35JKw0.net
ハイハイ
親ガチャ親ガチャw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:12.91 ID:1zhV5wXv0.net
>>787
同じ年収なら、経験、スキル、モチベーションのどれかが上がりそうな方選ばないと

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:15.96 ID:zDOC46wB0.net
>>814
自分の市場価値を客観視できず業種を選び過ぎたんだろ
自業自得じゃん

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:22.76 ID:FQq+KD4a0.net
>>810
メディアは氷河期マジで無視しているよな
許せない

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:23.34 ID:97p+xpn30.net
明日は敬老の日だけど、人口ピラミッド見たらもうジャップランドが完全に詰んでる事ぐらい小学生でもわかる事
30年前から氷河期を見捨てなければまだ可能性はあったが、もう完全に手遅れ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:24.94 ID:+hPq7YOQ0.net
もうコロナ感染は減少傾向にあるのだから
それを言い訳には出来んよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:35.35 ID:KWw5l4Cs0.net
>>769
S54、S55生まれくらいだとありえるかもな、東大卒で郵便3種(高卒まで)のやつが学歴詐称で免職ってニュースもあったからな、就職できただけでもってのはある

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:35.98 ID:Q431EDyT0.net
>>827
氷河期は良心どころか
無駄に数が多く金なし職なし子供なしの最強の老害になる日本の社会保障を破壊する最悪の世代

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:39.13 ID:1HxYWjGn0.net
>>814
人生が充実してる人間が休日に5chやってるわけないだろ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:39.91 ID:siJmXXyI0.net
氷河期放置したから下の世代もそれ見て公務員とか目指すようになっちゃったんだよ
罪深いよ国は

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:39.97 ID:oObYobZn0.net
氷河期世代だけど10年くらい前に会社辞めて起業したよ
就職は無理でしょ今更

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:40.58 ID:jJOIvPT30.net
氷河期世代の定義とか>>1に書いてあるだろw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:46.18 ID:Zw5FdOi10.net
えええ
事務職正規社員斡旋はよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:48.57 ID:QpRezrMO0.net
>>629
あれ可哀想だよな
でも底辺に落ちた氷河期の多くが、世を恨み人を妬み国の破滅を願うのも多い中で、自分より裕福でレジャーで富士山に登ってくるような観光客に自腹を切ってコーヒー奢ったり、その強い優しさは尊敬に値する
ダーウィン賞は変な死を笑うためのものだとかいうが、ダーウィン賞をきっかけに彼の強い優しい生きざまを知る人が増えたらいいと思う

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:49.20 ID:6WeGD7OA0.net
>>831
うっせえわwww
死期が見えるわwww

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:56.03 ID:a4pqV+0J0.net
Fラン卒だがリアルで氷河期底辺はまわりにいない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:58.33 ID:D3jdfLXK0.net
>>850
将来世代に負担を残さないためにも氷河期は安楽死だな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:58.35 ID:0tV+pZDV0.net
氷河期はさ、どっかで徒党組んで氷河期向けの政党でも作ったらいいんじゃねえか?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:36:58.84 ID:tnOk+lWZ0.net
>>831
日本は水道水を飲めるからスゴイ!!

ニホンスゴイ!!

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:02.17 ID:5V2ST/720.net
このままだと氷河期のオッサン大虐殺しか救う道はない

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:03.40 ID:QUV0S3jD0.net
みんな落ち着け 頭冷やせ

このスレは氷河期の味方だし、俺も煮え湯を飲まされて同じ境遇だし、みんなの味方をするし、同情する
しかし他世代へ感情的になっても、なにも伝わらない
ここはハイコストで育てられた氷河期らしく、理路整然と他世代へ伝え、論議しようではないか
我々世代はバブルの尻拭いもした 他世代からバカにされる存在ではない

我々の犠牲の上にバブル世代や今の若者がいる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:15.39 ID:0CSyE45w0.net
>>830
1番悲惨なのは40〜45歳だよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:15.77 ID:SMpNWMP00.net
そういやワイ40代半ばで年金のはがき見たら
あなたは将来年60万円支給されますって書いてあったわ。
厚生年金とか実際払ったの10年くらいやもんな。
60万円で1年間どうやって生活しよかな。やっぱホームレスかな。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:18.02 ID:SZ60nkEU0.net
「席が減ったので難易度がハードモードだった」
史実の氷河期はこの程度だよ
深夜にパソナがやってきて親殺して強制連行したニダまで言うから
アホだバカだバカにされるんだよw

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:18.83 ID:/hBIijvN0.net
>>813
大卒者は浪人や留年が当たり前、ということか…

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:25.81 ID:BlWInyN70.net
S45-S48が最初に打撃を加えられた人がいる世代
少しは一人前になる前に首切られたのも多そうなところ考えれば
S42年生まれくらいの奴も昭和のバブル崩壊後の氷河期の仲間として居そうだな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:26.48 ID:3TwwRphv0.net
いや文句有るならまず死ねよと
ガチャなんだから回せよ??

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:30.18 ID:Kca6zaDm0.net
追い討ちかけるように45歳定年とか言ってるからなー

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:31.79 ID:I8/IiHFb0.net
結局は、バブル世代が自分の雇用を守る為に就職氷河期を作って雇用しなかったから、己の首を締め、日本の首を締めたのだろうな。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:39.12 ID:uSQUrGjv0.net
てか、500億の金はどこに行った?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:39.52 ID:mq9s8C+R0.net
>>825
ここにあるのはツンドラ凍土だけ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:39.81 ID:LqN64EWn0.net
>>729
俺転職して大手自動車部品現業だけど、最近の高卒連中恐ろしいぞ
仕事でいるから危険物乙4類とって来いって受けさせると平気で落ちてくるんだよな
昔は工業高校卒はすでに持って入社してきたもんだけど
危機感も責任感もなんもない、作ってる製品の知識も全然ないし

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:44.67 ID:1jhB47la0.net
氷河期がアラフィフになる10年後は派遣すら年齢で断られるからナマポに殺到しそうだけどどうやって回すんだろ
10年後どうすんのか楽しみだわ
じじいの年金取り上げるしか無理じゃね?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:45.38 ID:FKSZV+1u0.net
>>784
コミュニケーション能力とかいう謎の能力で採用された人たちだからね。
そとそも氷河期世代はアメリカの日本ぶっ潰し計画でバブル崩壊をさせた経緯があるから、企業にも馬鹿が採用されるよつにSPI私権もしっかり細工されていた。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:49.74 ID:dRxxXmSY0.net
>>1
ニートは鎮守の民!www
誰のお陰で仕事にありつけてると思っているんだ!
鎮守の民にカネを払え!

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:49.97 ID:AQkXoMgP0.net
>>820
日本で全員が普通(普通っていくら?)の所得
得られるわけないじゃん
競争が働いてるってことは負組がいるって事だよ
努力してない!てなんなん
そんなやつ全世代で何%かおるやん
何がそんなに憎いんや?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:52.74 ID:bn4ORqXW0.net
氷河期叩いてる言い回しも内容も当時と全く同じバブリー感覚で叩いてるから殆ど老人だろうな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:53.77 ID:hDUc+i/10.net
氷河期だけど大学卒業後1年フリーターで1年後に希望する業界に新卒扱いで入ったわ
今もその会社にいるけど拾ってくれたことには感謝してる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:37:59.52 ID:AxkEsGlJ0.net
>>863
そういう能力のある奴は成功してる

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:00.46 ID:Q431EDyT0.net
氷河期いつまで世代ガチャ外れた言ってんの20年あれば努力で難関資格たくさん取れるけど努力とかはしたの?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:07.22 ID:4WAafMBg0.net
>>615
氷河期より下の世代だけど上の世代は特に50から60が無能(というか競争心が強く悪質な割に無能)なイメージだわ
それ以下には特に何も感じない
あくまで個人のイメージだけど

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:08.23 ID:q0vcJC980.net
また失敗しましたか
政府のやることはいい加減なのばかりだ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:09.40 ID:QbiM45l40.net
いよいよ気色悪い民族に成り下がったな。
一昔前の朝鮮人叩きのほうがまだ日本人としてはマシなほうだったが
今は自分の周囲以外みんな叩くようになったな。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:17.25 ID:QrCz/UcZ0.net
間違いなく最大票田になる。
この世代を無視して受かる政治家はいなくなる。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:24.58 ID:xXmwS/F80.net
>>828
大阪市が公務員の募集停止してた記憶がある

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:36.08 ID:A6uLeJVT0.net
氷河期世代って無能多そう

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:36.34 ID:HRPBBrbx0.net
>>863
仮に作ったとしてどういう政策を掲げるの?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:43.82 ID:SZ60nkEU0.net
>>844
そんなんあったか?
俺はいつもベスカラかギョーカラだったな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:46.06 ID:VRR35JKw0.net
氷河期オヤジはマスコミのオモチャ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:50.93 ID:slFyLAnO0.net
>>793
ナイナイ
それ正社員ちゃうで日雇いや

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:51.64 ID:vtFW1YUq0.net
参考に教えて貰いたいんだが、
今44歳で普通に就職出来て、サラリーマンか公務員になれた奴って年収どれくらい貰ってるの?

俺は普通に就職出来なくて、途中正社員になれたけどブラック過ぎて辞めて結局非正規
年収は380万くらい
せめて、ボーナスがあればなぁ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:55.75 ID:97p+xpn30.net
>>862
なら団塊以上を安楽死だろw
お前もなw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:38:58.72 ID:0CSyE45w0.net
>>878
結局財務省とメディアが組んで危機感煽って
消費税上げて社会保障に使われる

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:01.34 ID:xg0CYcCE0.net
問題視するなら自民に投票するなよ
ばかじゃねえの?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:06.92 ID:UypNzQjQ0.net
97年卒だけど、今と違ってスマホはおろかネットサービス自体がほとんどなかった。

文系学部は悲惨だったと思う。
消費者金融と商品先物取引のオンパレードだったよ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:07.05 ID:VZoF0dGY0.net
でもお前ら生きてるからいいよ
自分を褒めてあげて

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:11.16 ID:5V2ST/720.net
このスレは、そのオッサンが持ち出す氷河期世代は何年生まれか?
それでそのオッサンが生まれ年がすぐに分かる

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:11.44 ID:KAtWe5ug0.net
>>648
大阪市大の学生課に住之江区のアルバイト募集よく来てたな。
選挙の看板の撤去って。
それでもいいのかな。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:18.61 ID:cbyFfS+p0.net
>>871
だからまさにひろゆき世代なんだってこの頃から引きこもりとか流行始めて
ネットは真実!とか言い出したんだって

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:21.04 ID:D3jdfLXK0.net
>>874
仮に氷河期が採用されてたとしても
氷河期はまだまだパソコン使えない世代だし
ジェンダー観も旧世代だし
モーレツおじさんの薫陶を受けた最後の世代だから
コロナ禍でお荷物になってる

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:22.43 ID:SZ60nkEU0.net
>>852
そんなのあってもウルトラ少数だよ
おそらくSPAあたりのマスコミの捏造だと思う

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:31.72 ID:KJbA9xRx0.net
>>828
バブル期採用組がダブついてたからじゃね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:35.70 ID:sVX9GzzN0.net
>>868
足りない分はナマポやで
安心しる

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:44.79 ID:Ffu8r9SF0.net
>>896
44歳
年収550万円
職場では一応オッサンのリーダー

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:53.99 ID:3TwwRphv0.net
>>887
別に損もペナルティも無いからな、むしろ今のうちに使い潰せばお得なことばかり

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:39:57.43 ID:3/eIGIAv0.net
>>743
それくらいしか利用価値ないからな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:01.24 ID:ZIKciZ4b0.net
>>4
現実の経済シラン奴は何とでもいえる無敵の人だなw

バブル崩壊後の日本経済とは努力なんてコネと金でつぶす、徹底した努力の否定だからな
日本型成果主義の顛末なんて典型例

だって、上に立つ無能にとって努力するやつ程自分の地位を脅かす存在だからな
本当に努力でどうにかなる世代だったのであれば、異常なまでの非労働力人口の高さにはならねぇんだよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:05.62 ID:LqN64EWn0.net
>>870
同級生は大学院行ったり、専門学校に行ったりしてたな
2年やそこらやり過ごしても状っ強変わらなかったけど

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:17.95 ID:FQq+KD4a0.net
>>877
うちの会社も乙4レベルの資格試験落ちるのがちらほらいるわ
落ちたら恥ずかしいという気持ちが無いのが凄いと思う
ゆとりさとりはホンマすごい

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:33.11 ID:w9bcpQRI0.net
>>893
わせ弁よりいねやの唐揚げ弁当派だったって言いたいんだよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:34.43 ID:Q431EDyT0.net
>>891
氷河期を言い訳にして社会人として就職経験積んでないやつ努力しないやつ多いからな、当然他の世代が仕事で身につける常識や能力が足りてない無能老害世代だよ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:35.01 ID:dH/YBDdx0.net
少なくとも10〜20年てめーの環境もよくできず
くだ巻いてるだけのおっさんが有能とは思えないわ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:35.21 ID:a4pqV+0J0.net
>>828
確かに一回で合格はいないな
Fランだからプレッシャーもプライドもないからみんな2〜3回受けて合格してた
バイトしたり民間に勤めながらとか色々

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:36.13 ID:KWw5l4Cs0.net
>>896
700くらい、扶養手当3人分含むが

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:40.58 ID:ihxiAYwj0.net
いずれコロナ世代が第二氷河期と歴史に残るだろう。
ぶっちゃけ政治家と奴隷商人が江戸時代並の蜜月なんだから仕方ない。
最低でも非正規奴隷を若い内に正社員にする制度でも作らないと、
今後も非婚化、少子化でジリ貧になるだけ。
既得権益が大事だから移民に頼るのがオチとは思うけどね。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:41.09 ID:3DFbWv4k0.net
>>761
自分はこのリーマン世代
国家試験目指して院まで出たが合格できず、就職しようにも既卒中途枠だから散々な目にあってきた
2年前の緊急事態宣言直前に内定もらうまではマジで非正規だった
そんな俺だが、IT企業の管理部門の管理職一歩手前で採用
土日祝完全に休みだし、有給休暇もしっかり取らせてもらえて恵まれてる方だと思う

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:41.68 ID:1jhB47la0.net
>>784
お前の会社のレベルが低いだけちゃうんか?
というか努力ってどういう努力?って聞くとと自分で考えろ!って具体的な努力内容いえずに逆ギレするまでがいつものお前らの流れやん

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:42.61 ID:N99IJ2EX0.net
>>867
なあお前が人事なら同じ評価として30前のフリーターと25歳のフリーターどっち採用する?
35歳のフリーターと30前のフリーターどっち採用する?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:43.81 ID:sfCQqXCB0.net
40代がいなくて困ってる会社が沢山あるんだが
それでも就職出来ないって単に無能なだけじゃね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:44.98 ID:pNWVad610.net
政治的には、
自動ロボットのメンテナンス分野、とか、
サーバメンテナンス事業への派遣、とか、
スマホセキュリティアドバイザ(なんやねんそれ)、とか、
ユーチューバー的な営業スタイルが本格化するけど、
10万単位の組織で事業化するのは難しい、かぁ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:50.04 ID:3/eIGIAv0.net
>>760
あと少し
正し三十年

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:50.13 ID:M1ibY/fk0.net
もう50歳近くになるぞ氷河期なんて
今更なにができるんだよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:53.96 ID:mq9s8C+R0.net
タロー!ジロー!

わんわん
生きてたんか、、

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:58.58 ID:jJOIvPT30.net
>>896
平均なら600万くらいじゃね?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:40:59.90 ID:uZGyz+gh0.net
>>900
あ…
わかる
悲しい世代よね

その後消費者金融ぶっ潰れてるからなw
合併リストラ、派遣落ちって人も多いだろう…

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:00.91 ID:0/ivDEOF0.net
仕事選り好みしてるだけじゃん
都会に出ていきすぎじゃない?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:01.29 ID:vtFW1YUq0.net
>>909
ありがと
やっぱり、ボーナス分の差はでかいな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:07.50 ID:SMpNWMP00.net
>>867
ワイ、ITバブル崩壊直後に就職活動。
IT機器販売会社に入ったら毎年ワイの居た部署が統廃合されて
毎年部署お引越し。そのうち居場所無くなってリストラ追い込まれたけど
その会社も10年くらいしたら無くなってた。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:09.30 ID:xXmwS/F80.net
当時テレビドラマではフリーターが持ち上げられてた。自由な生き方みたいな。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:09.34 ID:SZ60nkEU0.net
「氷河期は本当に悲惨だったのじゃあああああ」ってオッサンどもは卒業証だせよw
職なかったのはFランと高卒だよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:09.85 ID:xed+DhhL0.net
氷河期世代といっても初期の氷河期世代だけは不可効力に潰されたってイメージがある。
後半の氷河期世代は内定いくつとったとか競り合いしてたし、
今の学生よりもはるかに風通しが良かったぞ。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:20.06 ID:fI5vPojo0.net
確かに氷河期叩いてるレスって社内で氷河期を潰してたバブル世代にそっくりだよな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:30.60 ID:A/tPXtzE0.net
氷河期の落ちこぼれって空っぽだからな
考え方が幼稚で何年生きてんのって感じ
空っぽなのは社会のせいじゃない
何もしてこなかったお前のせいだ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:37.25 ID:vtFW1YUq0.net
>>919
すげーな
そんなに貰ってんのか

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:38.34 ID:SZ60nkEU0.net
>>915
300円のやつ?だったら俺もよくたべてた

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:44.98 ID:QpRezrMO0.net
>>860
うまいなw
座布団やる

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:46.43 ID:AQkXoMgP0.net
>>895
今は知らんが
ドヤで日雇い連れてきて保険かけて
事故に見せかけて○すとか
あるらしいな…
実際保護具もろくにつけずに高所作業させたりふるらしい

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:47.09 ID:kaja2rTz0.net
氷河期世代というより無理ゲー世代

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:47.31 ID:X4yIY8mu0.net
年からして今までやってきた仕事の正社員採用以外は無理な気がする。
正社員であるより非正規でも問題にならない手取りが得られれば良いと思う。
中抜きが強欲すぎるんだよ。
元受けが出してる額を100として何次外注であろうと中抜きは総額4割以下とか規制するべき。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:41:50.20 ID:0JtKuCNI0.net
まー社会保障費食い潰す世代だし、何言われても仕方がないね。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:04.61 ID:RdsgaA/L0.net
非正規の氷河期世代だけベーシックインカムでいいだろもう

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:04.76 ID:wsYcUMmO0.net
時給上げたら社員じゃなくてもいいんだがw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:11.15 ID:SuKV+5Nj0.net
マネジメント業務のここから

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:17.29 ID:OXRZpkaI0.net
そもそも、正社員を増やせば解決すると思っているのが終わっていると思う。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:18.00 ID:LqN64EWn0.net
>>896
46歳で自動車部品メーカーに現業に転職した
年収700万円、自分はラッキーなほうだろうね

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:18.30 ID:gIJ17vLl0.net
リーマン世代もすぐに後を追ってくる

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:19.41 ID:nSnyCCAg0.net
ウーバーイーツがんばれ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:25.54 ID:sfCQqXCB0.net
>>927
一番の就職氷河期は80年生まれの現在41歳
50近くの奴は氷河期じゃないから

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:28.34 ID:ZIKciZ4b0.net
>>916
自己矛盾にすら気づかないとは恐れ入ったわ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:37.19 ID:g7jaKTN30.net
>>896
マジな話
年収380マンでも
年休130日以上あれば心にゆとり生まれる

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:39.54 ID:dyFCG/vQ0.net
>>924
40代が居なくて困ってる訳じゃ無いだろ
40代相応の経験を積んだ人材が社会に育たなかったのが問題

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:41.02 ID:3TwwRphv0.net
>>945
なまじ厚遇して生かす必要がないんだよね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:41.83 ID:S/kXATjf0.net
>>811
氷河期世代が落ちる地獄は、コキュートス(絶対零度の世界)、地獄の最下層だ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:48.05 ID:KWw5l4Cs0.net
>>939
役職付いてるからな、残業ばっかだよ、子供3人はキツイ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:52.42 ID:SMpNWMP00.net
>>908
貰えたらええなあ。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:55.33 ID:5V2ST/720.net
オッサンA「氷河期世代はS48年生まれからだよ」

オッサンAはS48年生まれ


オッサンB「今45歳あたりが一番悲惨」

オッサンBは現在45歳

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:42:59.81 ID:uZGyz+gh0.net
>>952
お隣さんにウーバの仕事の斡旋はするなよw

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:43:06.07 ID:c8KLfsLu0.net
>>765
毎月>>570みたいな作文(提案書)持ってくる職場の出来損ないを思い出したんだ
ごめんごめん
あなたが仕事に恵まれてないのは氷河期だからじゃなくてシンプルに使えないからですよ
いい歳だろうに拾ってもらうという発想がもうね

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:43:06.27 ID:AQkXoMgP0.net
>>937
就職難で普段入ってこないような
高学歴が入ってき
アホのバブルが必死に席守ってたんやろな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:43:08.60 ID:3/eIGIAv0.net
>>878
財務省が出すわけないだろ
障害手帳ないやつには出さない

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:43:10.74 ID:TKDxjq0+0.net
>>896
俺は、全く残業無しのボーナス有りでその年収だぞ。一応これでも名のある大企業の正社員だ、ブラックだがな(^ω^)

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:43:13.69 ID:6jX1tC210.net
>>773
下も叩いてるように見せるのもそいつら
若者のフリする加齢臭ジジイがいるも言葉のチョイスでww

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:43:20.31 ID:mzc5i8cu0.net
もう手取り14万で楽しみを見つけていく時代になってるんよ
ネットがあればそれは不可能ではない

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:43:36.85 ID:1zhV5wXv0.net
>>837
5%就職率落ちてるからいるだろたぶん
俺は氷河期世代じゃないから知らんけど

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:43:37.27 ID:tnOk+lWZ0.net
いちばん得してるのが氷河期世代だろ
なぜって?

これといって損をしてない世代だから

これより先も後も何かしら大きな損をしてる

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:43:41.73 ID:0CSyE45w0.net
>>934
フリーター流行ったのは90年代前半だろ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:43:42.50 ID:iBOUolU10.net
氷河期だけどバカはほっとけ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:43:58.75 ID:NT4k9AtS0.net
そろそろ世捨て人の上級狩りとか流行りそうだな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:44:03.48 ID:QUV0S3jD0.net
>>930
涙がでるな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:44:06.32 ID:sVX9GzzN0.net
>>937
バブルは甘ったれ世代だからな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:44:11.26 ID:oR8W233C0.net
氷河期よりリーマンショック後の新卒のほうが就職率低かったはず

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:44:11.61 ID:mnuOOuk80.net
腐らずやってたら何とかなったけど愛国心は無いや

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:44:34.96 ID:vtMxQ47t0.net
38才以降正社員の内定8社貰ってそのうち3社に転職したけど
その3社がブラック又は社内の足の引きずりあいで短期離職が続いているような職場だったな
この世代を採用しようとする企業なんてそんなもんよ
選球眼には欠けてるかもしれんが

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:44:37.65 ID:jMVQ8kQ/0.net
>>856
リーマンショックを契機に脱サラが基本、俺もそれ

もう誰かに雇ってもらえる年齢じゃないと思う、
日本政府が公務員的な職業で救済すればいいけど、
合法的に殺しに来てるから逃げるしかないw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:44:40.18 ID:NT4k9AtS0.net
>>972
ほっといたら負の遺産になったって話なんですが

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:44:40.86 ID:SuKV+5Nj0.net
the マネジメントまで

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:44:42.83 ID:mzc5i8cu0.net
>>970
実は老親に頼れるギリギリの世代だよね
今の20代は親も貧乏だから地獄

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:44:44.73 ID:UVFbdiVY0.net
氷河期なんてずーっと足元見られるよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:44:51.19 ID:boe1wFyh0.net
大卒は基本ネトウヨにはならんよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:44:57.55 ID:+4QhBicV0.net
40代くらいの会社員を見てると
非正規を正社員にしたくないのは40代くらいの正社員だよな
今まで格下扱いして正社員になれない奴らと扱ってたのに
同じ正社員になるなんてとんでもないって思ってる

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:00.32 ID:SZ60nkEU0.net
>>969
俺は聞いたことないな
当時彼女だったポン女のほうはけっこう悲惨な話はあったがな
早稲田はマーチ蹴散らせば良かったから

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:08.03 ID:Yh1KtNw10.net
>>977
だからお前の人生はダメなんだよ
愛国心がない奴は何やって失敗する

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:12.81 ID:QbiM45l40.net
わかってるのかもしれないけどそうぞうりょくのけつじょがすごいな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:13.29 ID:712C3e790.net
>>830
それってイメージ的にはS50〜53くらいでね?
そのもうちょい前のやつらはお花畑ばっかよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:15.25 ID:RdsgaA/L0.net
>>975
ほんとそれ
無能高卒のPCすらろくに使えないバブル世代が切れない企業

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:20.21 ID:w9bcpQRI0.net
>>936
氷河期初期はそもそも採用枠が無かったよ
何故か公務員教員セクターも右に倣え

税理士とか介護士や家業継ぐ者多数だった

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:21.97 ID:UxIi6Zma0.net
最初から救う気ないだろ
自民党は死ね

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:23.28 ID:D3jdfLXK0.net
>>984
あべぴょんは大卒なんですけど?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:26.15 ID:47ozF+Mn0.net
>>755

それ言い出したら日本株式 一部上場の8割の会社の最大株主が国なんだけどね

おまけに日本の会社 中小含む起業家 医者 み〜んな補助金支援金 前提のビジネスでしか商いしとらんとこが多い

完全に終わっとる

介護ビジネスとかすごいぞ月3000円で車椅子借りたら 国は30,000円介護サービス事業者に
補助してましたとか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:26.59 ID:NT4k9AtS0.net
>>985
底辺の敵は底辺

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:26.78 ID:97M+unDS0.net
国から見放されて
コロナではワクチンさえ氷河期は後回しにされて
無敵の人たちが無双し出すかなと心配してたけど
案外、みんなおとなしいもんだな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:27.86 ID:oObYobZn0.net
会社勤めしてたらお金なんて貯まらないでしょ・・・

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:28.65 ID:BlWInyN70.net
>>976
リーマンショックはヤバかったなw
リーマンブラザーズのいるビルに同居してたから
世の中がヤバくなるその日を目撃してしまった

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:35.35 ID:mnuOOuk80.net
>>987
気持ち悪い

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:39.75 ID:QpRezrMO0.net
>>896
同級生(40代前半)でよければ、早慶理系から新卒で有名企業(パナ、キャノン、三菱)で800〜1200万ってとこらしい
宮廷理系から転職繰り返して今年収600とか
あとは医療系専門学校で新卒から同じ病院勤務で年収500とか
知ってるのはその辺

多分非正規とかもいるんだろうけど、そういう奴って同窓会的飲み会にだんだん来なくなっていつの間にか音信不通になる

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:43.19 ID:KX2p+qX30.net
まさに国内棄民
全世代の不都合を押し付けられた不可蝕賤民
日本のダリット
穢多、非人よりも汚い存在
それが日本の氷河期世代

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:45.97 ID:QUV0S3jD0.net
>>959
氷河期の生き証人として頑張るのだ

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:45:47.11 ID:6WeGD7OA0.net
>>977
安倍にないもんを強要するネトウヨは
頭おかしいわな
https://i.imgur.com/dTBpw9t.jpg

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200