2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

氷河期世代、取り残されたまま 「3年で正社員30万人増」困難 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/09/19(日) 22:44:57.56 ID:JMviKC2i9.net
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。政府は2019年12月、氷河期世代について「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。政府がようやく重い腰を上げようとした矢先にコロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】

予算522億円 正規は「横ばい」
 氷河期世代は、1993〜04年ごろに新卒で就職活動し、現在は30代後半から40代後半になる。バブル崩壊後の不況期に企業が新卒の採用数を極端に絞り、さらに政府が派遣労働の拡大など雇用の非正規化を進めたことから、企業は人件費を削減するため非正規雇用を活用した。結果的に希望の職に就けず、非正規を選ばざるをえなかった人も多い。

 本来は働き盛りの現役世代にあたるものの▽生活が不安定で結婚・出産を望んでもできない▽引きこもりや、80代の親が50代の無職の子を養う「8050問題」など、社会的に孤立し、社会保障費の増大につながる――などとして、19年3月に当時の安倍晋三首相が氷河期支援の強化を表明。この世代を「人生再設計第一世代」と表現したことで批判を浴び撤回する一幕もあったが、政府は19年12月にまとめた「就職氷河期世代支援に関する行動計画2019」で、「3年間で正社員30万人増」を打ち出し、「3年間で650億円を上回る財源を確保する」との方針を示した。19年度補正予算から21年度予算まで総額522億円となり、22年度概算要求でも207億円を計上している。

 しかし内閣官房の集計によると、20年の37〜46歳の雇用形態は、正規916万人(19年の36〜45歳と比較し横ばい)▽役員57万人(同5万人増)▽非正規366万人(同10万人減)▽完全失業者36万人(同5万人増)−−との結果になった。実態は目標にほど遠い。

 厚生労働省の就労支援事業の実績をみると、ハローワークの職業紹介で正社員になった氷河期世代は20年度で約9万2000人に上る。また国家公務員には19、20年度に約1800人、地方公務員には20年度に約3700人の氷河期世代が採用された。しかし正規の総数は増えておらず、内閣府の担当者は「コロナによる雇用情勢悪化で正規から非正規化したり失業したりして、政策効果が相殺されたのでは」と話す。

コロナでも有効求人倍率は1倍超
 ただ、他の世代には、違った傾向が見えてくる。…(以下有料版で、残り1456文字)

朝日新聞 2021/9/19 17:00
https://mainichi.jp/articles/20210919/k00/00m/040/039000c
★1 2021/09/19(日) 21:33:29.45
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632054809/

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:11.13 ID:SojAFFjd0.net
>>552
国債で良い

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:12.85 ID:AQkXoMgP0.net
>>515
それが一番いいかもな
どっか団地に入れてさ
介護とかは自分らで回せばええしな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:14.80 ID:yZeLAKzM0.net
>>493
サラ金、先物ばっかだったよな
ほとんどがブラック労働と自爆営業で病んだり自殺していった

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:17.26 ID:1keeTq800.net
氷河期の下の世代が氷河期を支えなあかんのによう笑えるわ 今後50年氷河期の面倒見なあかんのに

政治家はよう考えて選べよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:21.78 ID:N99IJ2EX0.net
>>509
その就職率55%の大半がパチンコ屋やサラ金屋と言うね・・・

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:21.85 ID:gq4kUix20.net
15年遅いよ なにやってんの
もう50目前で体力もないし今更おせーよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:22.32 ID:d4+EmiAl0.net
>>521
いやだから単純に生活保護で支えようとすると財政破綻するから財政破綻して社会保障費削減するのか財政破綻するから社会保障費削減を先に叫ぶのかどっちなんだろ?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:26.13 ID:LaLMDNPH0.net
第17回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 資料
・新型コロナウイルス感染症の発症を防げるかどうかは分かっていない。
・ 誘導された免疫による発症予防効果や重症化予防効果の有無、免疫の持続期間については、まだ評価されておらず不明
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000680224.pdf

コロナワクチンで死ぬ子供たち
https://note.com/nakamuraclinic/n/nda0428f7ddcf

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:34.86 ID:8kW0a9fi0.net
>>1
氷河期世代の話題になると
まず出てくるのが、
芸人で言うところの「お前第7世代じゃないだろ」ってくらいの年上のやつらが
氷河期だから救済してくれとばかりに割り込んでくるのな

あと、氷河期だからって正社員皆無ってわけでなく、
そこに勤めていることが本意か否かはおいといて、
正社員は存在するんだよなぁ当たり前だけど

加えて、ゴミみたいな仕事しかやってこなかった氷河期世代の連中でも
転職に転職を重ねて、それなりの地位を得ている人は少なくない
もちろん、結婚できていたりとか、他に得ているべきものを得られているかは知らんが

氷河期世代だったからな、を錦の御旗にして
何もやってこなかった人だけでしょ、
いまだに正社員でもなければ、何の能力も持ちえていない人って
そういう人を救う意味ってあんまりないんだよね

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:39.42 ID:InajLDnG0.net
なんかもう手遅れ感が半端ないよね
氷河期世代がじゃなくて日本が
少子化による衰退化に歯止めをかけるならこの世代でなんとかしないといけなかったのに

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:45.53 ID:ffT6UlAo0.net
氷河期と未婚率と小室圭
5ch三大人気スレッド

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:48.91 ID:QDRUAcMB0.net
そろそろ死のうか




もう居場所がない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:50.33 ID:RMLBsjZz0.net
>>539
良い大学行っても仕事なかったり
派遣の奴とかいっぱいいたよな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:52.24 ID:1QTJtMsl0.net
>>36
非正規は自己責任だろうが
自分で稼げやボケタレ

お前なんか生きてても迷惑なゴミクズだろ
なんでゴミに金なんか出すんだよ
ゴミはゴミ箱いけやゴミ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:54.15 ID:SMpNWMP00.net
>>545
未経験お断りです。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:55.42 ID:A/tPXtzE0.net
だから死にたきゃ勝手に死ねよ
保証とか給付とかウジウジ言ってる暇があったらさ
お前にとって重要だろうが他人にとってはそんなに重要じゃないんだわ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:57.60 ID:S/kXATjf0.net
>>529
定期的に新しいグエンさんに切り替えるに決まっているだろW

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:59.28 ID:eHeQw6p/0.net
自分が就職出来ないのも時代のせい、結婚出来ないのも時代のせい、貧困なのも時代のせい

じゃあ氷河期の自称有能の皆さんは何ならお膳立てしてもらわず自分一人で出来るのよ
ご飯くらいは自分で食べられるのかな?
パジャマは自分で着替えられますか?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:59.58 ID:BSTQPK570.net
>>505
ゆとりが馬鹿すぎて助かってる面はある
氷河期がトラとすれば、ゆとりはネコくらいの違いあるわ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:00.27 ID:3/eIGIAv0.net
>>420
お前は貰えねえよw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:03.57 ID:YGmNh5790.net
>>548
ほんとそれ
細川・村山政権も何にもしなかったしな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:05.59 ID:duS+6AHH0.net
>>548
氷河期ネトウヨってマジなんだな
知的障害でもあるの?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:06.10 ID:6jX1tC210.net
氷河期世代のまともな政治家がいないよな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:12.06 ID:8kW0a9fi0.net
>>522
ちょい世代がズレてる気がするが
定義ではもう少し下だぞ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:13.44 ID:7ntEBi6h0.net
>>1

君らこの手の話は食いつきいいよね。
当事者か茶化しか知らんけど。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:14.87 ID:47ozF+Mn0.net
氷河期世代ってのは日本の最後のアルジャーノンだからな...

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:16.39 ID:FQq+KD4a0.net
会社の下の世代の無能さを感じている氷河期おる?
そのレベルで良く入社できたなと思う事が多いわ
ゆとりさとり人生ぬるすぎやろ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:21.03 ID:slFyLAnO0.net
>>492
給料払えない中小が日本人を雇わなくなったのと
工場を海外移転ために日本で教えてるとか
そういうレベルでしょ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:21.84 ID:cgtWhxcj0.net
>>490
給料より厚生年金目的では

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:24.56 ID:az66lWER0.net
もう救えないんだから人権剥奪して地下帝国で使え日本復活の礎になってもらえ英霊扱いしとけば丸く収まる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:29.34 ID:+1kX64M60.net
氷河期世代を助けるというかやる気にさせるような政策にしてやれよと思う
まあ自分も氷河期世代だが割とこういうニュース見ると悪くない生活できてるんだなとは思う。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:29.93 ID:/34niV8w0.net
氷河期ウザい

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:29.90 ID:uZGyz+gh0.net
>>573
死ぬのはいつでも出来るんだから、そんな無駄なこと考えんなよw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:34.64 ID:EAiB76R00.net
少子化でしかも下の世代もそんなに金を持ってないのに
氷河期のジジイたちの面倒なんて見れるわけないやん
ほんまどうするんやろか

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:39.17 ID:M4heV9jm0.net
どちらにせよ日本はもう終わりだから氷河期もそれ以外も好きにしなさい

https://dotup.org/uploda/dotup.org2594749.jpg

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:40.19 ID:+JpF9svA0.net
政府「もう移民を受入れるしかないねー(ハナボジ)」

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:45.37 ID:3/eIGIAv0.net
>>473
少なくとも75歳までは働いてもらうがな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:47.85 ID:bn4ORqXW0.net
氷河期叩いてるの上の世代だろ
20年以上叩いてるでな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:50.40 ID:aoHgL/NQ0.net
おっさんより若者助けてやれよ
第二の氷河期を作っちゃいかん

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:55.39 ID:JvNijnXV0.net
それどころか、幸運にも正社員の椅子を掴めた氷河期を
「定年45歳」とか言って放り出そうとしてるしw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:21:59.73 ID:k5Uusab70.net
もう氷河期世代で正社員で普通に働いて無いやつなんていねーだろ
どっかの企業で一番戦力の年齢だわ (入れる企業のランクは多少下がっただろうけど)
もう氷河期なんてのは存在しない都市伝説だわ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:00.76 ID:Fs/O3F/V0.net
>>469
氷河期の親がそろそろ寿命でしょ
親の年金でなんとか生きてこれたけどってのがこれから爆発していくと思うよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:07.94 ID:47ozF+Mn0.net
氷河期のど真ん中はS47~S51年生まれのやつな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:15.13 ID:b84XhewE0.net
もう子供も生める年齢でもないから子育て支援も恩恵得られないし
そもそも結婚出来たのかって話だし
まともな職を支援するのも若い世代に回したほうがリターンは大きいし
どうすんの?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:18.43 ID:SZ60nkEU0.net
( ヽ゜ん゜)「承認せいや!」

抱きしめた ネットde真実
オデを褒めろ BIよこせ
オデたちは無能じゃないと 慰めあった深夜のネット
氷河期幻想(ファンタジー)
そうさ妄想(ゆめ)だけは 誰も奪えない 弱者の頼りだから

( ヽ´ん`)「承認せいや!」現実「オッサンはみな〜w」
( ヽ゜ん゜)「承認せいや!」現実「無能なら要らね〜(死ね〜w)」
( ヽTんT)「承認せいや!」現実「ペガサスのようにwww」
( ヽ。ん゜)「承認せいや!」現実「(現実が)嫌なら今こそ(高いビルから)はばたけw」
原曲:ペガサス幻想

承認星矢、まず自分たちが悪かったと認めようや

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:19.80 ID:twpCXUtS0.net
>>573
ただの犬死はいかん
ケケ中を道連れに

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:25.82 ID:ceZ6zKU10.net
氷河期世代は就職に成功さえすれば同期は少ないので出世競争は楽よね

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:28.02 ID:vtMxQ47t0.net
>>382
分かるわ
そのぐらいの人ら、自分が美味しい思いしてきたのに下にはキツいんだわ
勤めた会社7年頑張って年収180万→420万になったけど
パワハラ喰らって耐えられずノイローゼになって退職したわ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:36.50 ID:gq4kUix20.net
>>326
なにイキってんの?底辺

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:41.23 ID:PWByjm7J0.net
もう凍ったままでいいかと

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:41.25 ID:y3lA1rs10.net
3年以上雇うと正社員にしなきゃいけない法律があるからと
2年11ヶ月で切られたっきり働いてないや 失業保険も3年以上で単価変わるんだな
企業にも国にも安く使い捨てられたな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:41.99 ID:VZoF0dGY0.net
資格しかないよ
今日からやれ
やるしかない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:45.20 ID:1jhB47la0.net
新卒の時に1社あたり400字詰め原稿用紙に志望動機とできるスキルと何を研究してきたかとか
6枚くらい書けとか言われた後にグループディスカッションでTPPについて議論してくださいとか
その後に6人くらいの圧迫面接でもういまあれを何十社、100社、200社やれって言われたら無理やな・・・
生きる気力も希望もとことんなくなって金もないのに子供はどんどん作れとか鬼畜か?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:48.98 ID:dH/YBDdx0.net
>>599
全世代からただ「情けない中年」と笑われてる可能性は考えられないんだな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:58.52 ID:lYU8uiuI0.net
>>604
人口のボリュームゾーンだからな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:22:59.38 ID:5FAXDIfM0.net
>>566
ワイ1977年度民、自衛隊説明会に行ったら人殺到してて眩暈したわ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:04.17 ID:3DFbWv4k0.net
氷河期が自己責任なら親ガチャも自己責任だな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:08.42 ID:sVX9GzzN0.net
そろそろ団塊とバブルから楽した税とりゃいいべ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:09.64 ID:53sWnXVa0.net
>>534
2000万円で生活レベルが変わらないとかあんたはどんな金持ちなんだ
1日2食の生活が3食になるというのに

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:11.98 ID:Rqb0HJ+m0.net
大量の子無し親族無しで無敵の氷河期の飯塚式道連れ何とか祭りはまだですか?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:12.05 ID:1QTJtMsl0.net
>>42
ガチャなら当たりもあるだろ
お前がゴミなだけじゃん

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:14.33 ID:bAdCF9280.net
氷河期世代で大学の夜学中退して最終学歴は高卒。
まぁ、中退して正解だった。
とりあえず未経験者歓迎の記載につられて超絶ブラックなシステム開発会社に入り、3年間耐えて次の会社に。
ここもブラックで1年で退職。
そこから5年間フリーで仕事をした後、そこそこまともな会社(SES)で15年。
去年退職して今の会社に就職。
ここまで思い返すと、よくもまぁ腐らずにここまで来たと思うw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:15.07 ID:w9bcpQRI0.net
>>292
教師に至っては今更その世代少ないから社会人から採用とか意味不明なことしてる

全て場当たり的

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:15.24 ID:d4+EmiAl0.net
>>595
極度にインフレさせて生活保護費と年金すえおきなら行けるけど、投資余力ない人間は死ぬかもな…

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:23.23 ID:Ilq2KGeg0.net
言うて今までの間。何のチャンスも無かったってわけじゃないだろ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:23.31 ID:k5Uusab70.net
まだ氷河期だどうちゃらとか言ってる人って別にどの世代でも仕事に行き着けない人だと思うよ
いつまで世代のせいにしてんだろうね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:25.12 ID:8kW0a9fi0.net
>>604
それはまったく違うw

お前の願望とは関係なく、定義がちゃんとあるんだよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:26.73 ID:YBZFDmGh0.net
コロナですっかり忘れ去られたがコロナ直前に富士山滑落したニコ主も氷河期でしたな…

自分と重なる部分が結構ある。その意味では彼の死は無駄ではなかったと思う。俺は彼の分も背負って司法試験に合格したいと思う。冥福をお祈りいたします。

ニコ生配信中に富士山滑落した事件について クローズアップ現代+ の感想
2019-12-30 00:26:42
https://ameblo.jp/shoshinni/entry-12563166880.html

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:27.88 ID:yZVkPeYi0.net
本来は大企業に吸収されるような優秀な人材が、中小企業に入社して活性化に貢献しているケースは、本人達の不満はともかく社会的に良い面はあったかもしれない
問題は、非正規の不安定な雇用のまま高齢化した氷河期世代の救済だよね…

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:28.00 ID:YbDFSVrJ0.net
氷河世代だけど
周りはなんだかんだみんな普通に働けてるけどなあ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:30.48 ID:Y7vQujCQ0.net
ワクチン打つのも最後の世代

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:37.05 ID:EAiB76R00.net
金持ち上級国民から根こそぎ巻き上げて氷河期のジジイの老後に充てるしか手がない。
しかし政治公務員はそういうことは絶対にしないだろうからどうなるんやろね。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:43.95 ID:jMVQ8kQ/0.net
>>510
氷河期世代は「氏ね!氏ね!(氏んだら)自己責任だ!」て
若い頃、日常的に言われてて、今もその扱いは変わらず
コロナ世代は全ての世代から同情されるので比較にならん

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:44.68 ID:MSIZ+6yc0.net
氷河期は三等国民
井戸に毒を入れたのは氷河期世代
氷河期世代には何しても愛国無罪

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:46.92 ID:iPuok0/50.net
どうせ次の10年も何もしないよ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:23:55.87 ID:GCNnvKWi0.net
>>499
そういう人はスキルもあるしすでにちゃんと生活してる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:07.69 ID:RHO6M2Sn0.net
老人の氷河期支えるのは老人の氷河期だよ
未来の若者なんて海外に逃げれるからw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:07.95 ID:E5uC+tkJ0.net
>>495
20年間「採用されない」と言い続けてきたの?

お前は何もしてこなかっただけだろ
5年かけ10年かけちゃんと生活できるようになった氷河期世代の人間もいくらでもいる中で20年間何もしてこなかっただけだろ
クズが

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:09.30 ID:uZGyz+gh0.net
>>618
それ親ガチャってたまに見るんだが…
主体がわからんのだよなぁ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:10.99 ID:LmHQ4lYW0.net
>>608それまじだよね。うちの会社も40代が少ないからこの馬鹿な俺でも役職ついてるし
年収700しかないけど

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:11.86 ID:48OjAc2Z0.net
>>509
ブラックで良ければあったよ
24時間労働とか30連勤とか
始発出社連発とか

精神が磨かれる経験
今の会社でも習慣病で無遅刻無欠勤無早退
凄いって言われたら当たり前っすって返す

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:13.98 ID:8RUNw5800.net
>>608
団塊と団塊ジュニアが詰まってるのと
数々の不況リストラの結果
上が詰まってるし給料高くしないために主任で放題安定ですけど

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:15.61 ID:gWxwO+KJ0.net
まさしく棄民

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:16.25 ID:rjr015hn0.net
いいね
もっとヘイトを溜めこめ
いずれ自分に返ってくる

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:18.28 ID:QbiM45l40.net
全世代叩いてるなww
団塊、バブル、氷河期、ゆとり、さとり・・

素晴らしい分断社会、となりに住んでる人間も知らない、

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:24.45 ID:KAtWe5ug0.net
>>193
いや、マジで、親が死んだら、もう本当に無敵の人になるよ。
圧迫面接した会社とか、リストラ肩叩き派遣の雇止めパワハラ雇用主の居た会社とか、
マジでガソリン特攻に遇わされたりするよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:25.47 ID:jk78FoBN0.net
県庁市役所の氷河期世代募集の条件見たら官公庁経験者。
なんだよそれ。
体のいい臨時職員専用路線じゃねえか。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:27.76 ID:1QTJtMsl0.net
>>46
別に減ってないぞ
そもそも糞底辺は雇用のうちに入ってないぞ
さっさとホームレスに堕ちろや糞底辺

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:28.72 ID:mq9s8C+R0.net
立派な化石になって発掘されるんだぞ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:37.92 ID:1jhB47la0.net
>>579
もう理解力すらないなら黙っとけよじじいw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:38.37 ID:H/8unRTx0.net
この世代と国は今も戦ってる。
国は氷河期世代が動けるうちはコキ使って、
搾り取った税金は上の世代と子育て世代に分配したい。
氷河期世代はそれを知ってるから愛国心なんてこれっぼっちも無いw
サイテロして一緒に沈んでもらうつもりだ。
自分達だけ助かれるなんて思うなよw
今は3流国家だが氷河期が死ぬ頃には5流国家になってるだろうよ。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:53.43 ID:WZZsCzHc0.net
>>372
作業ズボンのチャックも壊れたのそのズボンだけだったな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:56.94 ID:NJ5NW/iR0.net
政治をまず変えないと社会を変えられない。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:24:57.79 ID:AQkXoMgP0.net
>>578
だって 経験積ませる年齢じゃない!(キリッ!
とか言うからさあ
結局は使い捨ての奴隷が欲しいだけやのに
御託を並べるなと言いたいわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:25:06.53 ID:3/eIGIAv0.net
>>409
で、お前は何やるの?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:25:06.54 ID:Wdz/61kt0.net
コロナ氷河期
爆誕

だね

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:25:09.49 ID:Obc+ch/B0.net
>>15
むしろそっちの方が需要あるんじゃね?
コールセンターでキチガイクレームに対処できるヤツなんてあんまりいないし。
それに今はインフラの方が需要あるし。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:25:11.75 ID:goIBPlu80.net
時間の経過とともに無気力になっていくんだから
こういう人たちはそのまま静かに放っておいた方がいいんだよ
黙って何事もなかったように時間が過ぎて行けば無力化する
加齢とともに静かに葬るようにしといた方がいい

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:25:14.18 ID:lYU8uiuI0.net
>>631
20代の時に切り捨てたからだろ?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:25:14.21 ID:uCKMNnjK0.net
>>534
麻生が2000万老後資金用意しろって言ってたしかなり変わると思うが

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 23:25:14.87 ID:Dh2QHfrx0.net
>>261
何故転職しなかったし

250万->上京して400万->500万->450万->個人事業主で650万->引き抜きで今700万円くらい
で、ゆるゆると生きてるぞ

マネージャーとか目指せば給料は良くなるだろうけど
身の丈に合わないことするとストレス半端ないからなぁ

今からでもいいから個人事業主でエージェント経由で潜りこんで正社員当用を目指すんだ
失敗するリスクはもちろんある

総レス数 1004
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200