2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国策】ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカードが必要に★3 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2021/09/18(土) 11:13:05.53 ID:u9MU5V7z9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f645bcdb0e878ad1f10ecb93a9e1fd5d6620978

新型コロナワクチンの接種記録をスマートフォンで証明するアプリをめぐり、政府は、
発行にはマイナンバーカードを必要とする方向で検討を進めていることを明らかにしました。

平井卓也デジタル相
 
「アプリをダウンロードし、マイナンバーカードの読み取りと4桁の暗証番号により申請を行う」

平井デジタル大臣は、ワクチン接種証明のアプリについてマイナンバーカードを使って申請を行い、
接種情報をQRコードで表示する仕組みを検討していると明らかにしました。
マイナンバーカードを持っていない人は紙の接種証明を使うことを想定しているということです。

政府は、17日からデジタル庁のホームページ上で意見募集を始めていて、
月内にとりまとめた上で年内のアプリ稼働を目指しています。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631928334/
1が建った時刻:2021/09/18(土) 09:27:54.48

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:14.46 ID:5+kstZnX0.net
こんな証明書より抗体カクテル療法を受けられる方がいい
ワクチン接種してると受けられない

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/attachment/144199.pdf

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:15.01 ID:cR60fJI20.net
>>566
これ、本当にこれ。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:19.00 ID:+WpEs6uc0.net
>>519
アメリカも紙だよ
他人の使ったり、偽造パスポートが横行している

ttps://www.jlgc.org/cms/wp-content/uploads/Point-Blur_Apr052021_163346-e1617660111842.jpg

ワクチン証明偽造で男逮捕 カリフォルニア州、1枚2100円で
米西部カリフォルニア州の当局は、新型コロナウイルスワクチンを接種したことを証明する偽のカードを作製し、1枚20ドル(約2100円)で販売

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:19.82 ID:nRutVTFr0.net
所詮馬鹿自民党にはこの国難は無理なんだよ 無能無策の自民党

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:20.77 ID:erezYy8L0.net
一度作れば死ぬまで紐付きだもんな。お前ら、そんなにこの国を信用しているのか?
騙されたと気付いた時にはもう遅いからな。公務員でもそう考えているのに、そんなに管理されたいとは恐れ入る

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:22.69 ID:F9rmbJNI0.net
>>746
低脳Bきたわ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:28.68 ID:9aoazrGc0.net
スマホのカード的なアプリは一切利用しないから紙でくれ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:36.28 ID:wKmU07UJ0.net
ワロタ
マイナンバーどんだけ押し付ける気なんだよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:39.56 ID:jdm1DQoQ0.net
>1
平井「反ワクがウロウロしてバカみたいに感染広げるから当たり前だろ。接種証明書と言うのは運転免許と似ている。無免許で歩いてはいけない」

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:41.73 ID:98siYOL00.net
>>727
交付率30%だぞw

2/3は持ってない

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:46.61 ID:Im95/DFT0.net
摂取せずにレストランに行かない自由はあるのに

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:51.94 ID:TI3eZfyg0.net
 さあはやくニュ〜ノ〜マルの時代に向けて
古臭い思想概念は捨て去り来るヒュ〜マン2.0に向けて邁進するのワニ!
襲来するウイルスや巨悪を打ち負かし勝利する為に
最先端のAI通した無限の人々の繋がり解放に向かうワニ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:01.33 ID:5X6f6k2l0.net
>>754
個人に直接給付金なんてもう出ないよ
たぶん

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:07.58 ID:C4eLk7Du0.net
マイナンバーだけでだめなのかい? とにかく休み取って行かないと出来ないみたいだぞ
写真の撮り方が悪いとか何とかとか、カード作成時の本人が本人であるための証明はどうするんだよ
家族は免許もパスポートも持ってないぞ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:13.48 ID:jKFjTMk90.net
マイナカードを作るために密が発生
見えました

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:15.09 ID:/qTqr7Cl0.net
>>755
一時停止しかできません

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:14.75 ID:hKXZZaQW0.net
>>639
世界はワクチン打たない人多いからワクチン普及のためにインセンティブを与えるそれがワクパス
日本は何もしなくても世界トップクラスのワクチン接種率になる
なんの為にワクパスが必要だ?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:15.90 ID:rVIINXDx0.net
カード持ち歩きたくないからスマホでカードの代替になるようにしてくれんかな。

関係ないけど自動車の運転免許証落としたら困るからって、カラーコピーをラミネートして持ち歩いてるじいさんがいた。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:15.92 ID:ec/02Qsi0.net
マイナンバーカードなしで本人認証するとなると、わざわざ自分のIDパスワード申請みたいなのに、市役所出向いて本人確認書類提示して、みたいなのが必要になるだろ

申請者が本人であるっていうのの確認がマイナンバーカードがあると省けるんだよね

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:16.81 ID:tTLPH/sx0.net
去年マイナポイント目当てで家族分申し込んだわ
1回も使ったことないけど

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:27.63 ID:jouMRjFo0.net
>>727
半分以上の人はまだ持ってないぞ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:28.10 ID:W3mwottt0.net
>>743
逆に野党は改正しろと言ってたのに
放置していた自民党

年明けにようやくやったと思ったらら
世界でもやってない刑事罰を課すとか
メチャクチャ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:28.61 ID:F9rmbJNI0.net
>>769
平井って、知恵遅れ?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:29.26 ID:wkkYWgf90.net
>>1
もってて良かったマイナンバー

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:36.71 ID:7HY/9njh0.net
>>668
もうアプリ開発順調に進んでるからなくならないよ
極小数の反ワクチンが騒ぐくらいでなくなるならあれだけ反対が多かった五輪なんて余裕でなくなってる

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:40.86 ID:xpSqwxKW0.net
>>763
俺が見たあの映像は一体なんだったんだ?
みんなスマホで読み込んでたぞ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:42.80 ID:M/n1SBB10.net
国の目標が公務員階級に尽くすことになって久しい

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:44.31 ID:BqShYgQt0.net
こんなんやってもドリンク一杯無料とかやろw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:52.90 ID:pQC4L8EX0.net
未だに警察は免許証の番号と顔写真で職務質問してるよな。
いちいち免許証番号を無線で照会したりしてw

顔写真とか番号載せるのやめて端末でICとか読み取って確認しろや。そういうバカバカしさが受け入れられない要因なんじゃねーの??

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:53.82 ID:N3qt9chw0.net
>>724
も前さん知らんのか?
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODG0967S0Z01C20A2000000/

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:54.91 ID:+3zH0An+0.net
これはいい
マイナンバーカード作らないと公共サービスで不利になるようにすべきだよね

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:55.49 ID:0GxSCpcB0.net
>>756
今年からできるようになるって言ってたけど延びて今は来年3月からになってる

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:55.56 ID:33soFVN20.net
作って以来持ってるだけだったマイナンバーカードにようやく出番きたな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:56.54 ID:ALItzzqB0.net
マイナンバー無いんだよな…

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:56.84 ID:DFtI+B960.net
パスポートみたいに使えりゃ良いんだけどな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:58.17 ID:MkNiyBBx0.net
接種しても他人にも感染させるって煽りまくっている一方で
ワクパス推進って何の意味あるのかわからないね

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:58.21 ID:ihiSqjIo0.net
>>765
マイナンバーの起源は韓国

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:06.14 ID:gaSMFOFA0.net
愛知・瀬戸市  マイナンバー279人分漏えい
mainichi.jp/articles/20210604/k00/00m/040/296000c
住所や氏名、生年月日、税額、マイナンバー情報が含まれており
市は国の個人情報保護委員会が定める「重大事態」に当たるとして同委員会に報告した。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:07.31 ID:a+8E65Nd0.net
>>1
> 政府は、17日からデジタル庁のホームページ上で意見募集を始めていて
一般の人の意見は聞かないって事だな。


コロナワクチンの接種証明書(電子交付)の仕様に関するご意見を募集します

デジタル庁ではコロナワクチンの接種証明書(電子交付)の活用を検
討されている事業者、自治体、公共機関、医療機関等の皆様を対象
に、仕様に関する意見募集を実施します。

https://www.digital.go.jp/posts/ckWVVAya

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:07.51 ID:98siYOL00.net
>>761
その成分ってワクチンと同じものが入ってるんだけどね。
名前の通り。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:09.67 ID:zdudc/jt0.net
>>719
いや。

そもそもワクチンで無敵の体になったと
言い張るのであれば、
ワクパスなんて必要ないだろwww

ばか?www

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:14.30 ID:nFyxV8R+0.net
>>756
もうそういうシステムを作りつつあるよ
窓口で保険証ナンバーをオンライン照合できるようにしてる

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:18.07 ID:KvcLXIsA0.net
高齢者には必要なのに、高齢者は知りませんという政策ワロタw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:18.55 ID:FiIAW5hQ0.net
うまくいかなそう

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:23.37 ID:a9zSSxCB0.net
これからどんどん国民の行動監視
〇〇〇〇の継続反強制

子供 妊婦 幼児 への反強制がすすんでいくんだろうな

ワクパス喜んでるやつ頭おかしいのかな?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:27.67 ID:94Fx0c0U0.net
>>738
更新料ってなんだ?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:29.65 ID:nOxj8C3F0.net
余計な事は置いといてワクチンパスは単独でできるだけ早く使えるようにすべきだろ🥺
マイナンバーと紐付けると普及が遅れて本末転倒だぞ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:31.09 ID:wKmU07UJ0.net
免許証か保険証でいいじゃん?
なんでわざわざ普及してないマイナンバーカードなんだよw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:30.78 ID:rxjEoMuc0.net
政府は、ワクチン接種を促すインセンティブ(というか半分脅し)で、ワクチンパスポートとらないとまずそうな雰囲気を作り出したいのかな、とおもってたんだけど。
だったら、マイナンバーカード必須なんかにしなくていいような。

コロナワクチン接種が頭打ちになる場面がすぐそこにあるとおもうけど。
政府の意図もよくわからないなあ。

例えば、接種券の接種済のシールと、名前と、あとは本人確認の書面(免許証とか)と、をスマホで撮影する。
1枚の画像で全部撮影して、まあ必要なら拡大も撮影する。
それを、本人名義で契約されたスマホから送信する。
OCRで文字データ出して、記録と参照して矛盾なければ、そのスマホにインストールできるようにすればいいだけのような。
まあ、どこかで役所の人がチェックする。半日くらいしたらインストール可能、ならいいでしょ。

それをインストーラーにそれ実装できないか?

いま、スマホの契約も、写真でおくった免許証で済んでるとおもうけど。

つまり、マイナンバー自体もカードも、出番ないはず。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:32.74 ID:/qTqr7Cl0.net
どのみちアプリができる頃にはワクチンパスポートなんて無駄とかなってそう

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:40.99 ID:VAhwYY5a0.net
普及率が低いマイナンバーカードを?
相変わらず無能だな。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:47.65 ID:o3z8Rhva0.net
>>794
ないと思ってるだけで普通の生活してたらあるから通知カード探してみ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:52.16 ID:ez6vwY3R0.net
>>645
もうレスしてこんでいいぞ反社

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:52.61 ID:X9sXSrAL0.net
海外との出入国管理、GOTOトラベル・イートのマイナポイントでの還元、健康保険料に差をつける、などは、行政内部でワクチン接種記録とマイナンバーの紐付けをやってくれればいいけど、というか絶対にやるべきだが(これにも大反対する人たちはいるが)
他の民間レベルで接種証明が必要な場面だったら、接種したらもらえるシールか、それをスマホで写真にとっておけばいいんじゃないの。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:59.03 ID:fSQB0FOf0.net
ほんとセコいんだよやることなす事

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:02.15 ID:PJEKyus40.net
税金の無駄遣いで確定しちゃったな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:05.96 ID:rVIINXDx0.net
>>590
グローバル端末はNFCだけだからな。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:06.23 ID:hKXZZaQW0.net
>>779

運転免許で十分

マイナカードを紐つけることには反対しない
マイナカード限定でアプリ作るのが糞だと

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:06.81 ID:crOkwkNC0.net
プッw
政府に服従するワク信派www
せいぜい頑張ってね
10回接種するまでには大当たり出ると思うよwww

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:07.14 ID:VOICTImk0.net
これは失敗しそうだね

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:08.92 ID:xpSqwxKW0.net
>>782
安倍の特措法改正を野党が潰してなかったか?
安倍はかなり早い段階でやってたぞ
それで自民を非難するのは酷いw

822 :(゚ω ゚) :2021/09/18(土) 11:54:10.36 ID:jnSGskVT0.net
紙の証明書でいいや(゚ω ゚)

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:11.62 ID:XRSMIPAW0.net
国のためにワクチンうって、マイナンバーカード作って
税金安くしろよ平井

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:12.60 ID:IQ5bSnTA0.net
ワク信のみんなマイナンバーカード取得してね☆(*´▽`*)ノ゛

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:14.79 ID:nRutVTFr0.net
自民党 厚労省 馬鹿過ぎる マジで嫌になる

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:16.05 ID:+3zH0An+0.net
>>794
日本に不法滞在してんの?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:16.22 ID:CdqgFyE30.net
そろそろ作るか
マイナンパカード

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:21.72 ID:cpSwHgyK0.net
多分ワクパスとマイナンバーカード紐付けは実行されないよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:23.83 ID:cpFq9lRG0.net
抗体証明書にせよ
風邪のワクチンはこれまで不可能だったのはすぐに変異するから

何の意味もないぞ?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:25.82 ID:UZ9/rLUf0.net
>>637
頭悪そう。
みずほ銀行は、多数の銀行が合併した上、製作年代がバラバラなんだよ。
医療系のデジタル化とは比較にならないぞ。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:26.18 ID:yTonPfuw0.net
>>675
そう、ぐっちゃぐちゃ。しかも統合する度にグチャが繰り返されているから、顧客全部の通帳とカードを作り直しに来てもらって新しいシステムに手入力した方が早いレベル。だが、全部新しくなると個人も法人もパニくるから出来ない

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:27.19 ID:+WpEs6uc0.net
>>786
日本と同じ

紙でもQRでもできるということかと
だから他人の使ってるやつが多い

一番の問題は大学でもそれ
なんで大学で他人のワクチンパスポートでいいのか理解できないw
やってる感だけなのかも

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:36.28 ID:lhi9QACF0.net
名古屋市はどんなに忙しくても窓口に取りに来いってさ
こりゃ普及しませんわ
https://i.imgur.com/42ulbM9.jpg

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:36.53 ID:VOICTImk0.net
マイナンバー作成で市役所クラスター?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:37.73 ID:/IWSzdAE0.net
スレタイ観てヒヒヒと嗤った

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:39.53 ID:VfECFzH+0.net
ワクパスはイギリスでは廃止になった
もう時代遅れさ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:40.00 ID:5GbH8txS0.net
これで、ワクチン接種普及が遠のいたなw。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:43.19 ID:Hhm9dBdA0.net
オカルトマイナンバー信者

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:43.95 ID:rrcEjtsg0.net
証明書を持つ人が減れば減るほど接種者限定や優遇はやりにくくなる
底辺女子高が共学化を迫られるのと同じで自ら客を絞っていると商売として厳しい

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:49.16 ID:qd0j53lk0.net
>>25
治療費のとりっぱぐれとかあんの?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:49.47 ID:w/2WrUzM0.net
カードを普及させたいなら現地即日発行にしろ
本人確認証と通知カード以外手ぶらで役所に行っても
「写真撮ってこい」「発行は数週間後です」じゃダメなんだよ

免許センターで詐欺めいた交通安全協会加盟窓口やめて
マイナンバーカード発行手続きして免許と同時交付にするとか

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:53.19 ID:r19Arn3A0.net
>>808
マイナンバーカードの普及も考えてるからでしょ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:58.21 ID:admUbSpL0.net
>>1
要らない省庁を作って
要らない規制を作る自民党

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:58.39 ID:ez6vwY3R0.net
特別定額給付金配らないとかすればいいんだよ
それで作んない奴は自分で反社って証明してるようなもんだからな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:01.19 ID:ol5MNQwf0.net
>>1
また電通が中抜きしてガッポリですか?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:02.21 ID:CJZrOSWiO.net
>>773
レスをちゃんと追えよ
給付金の話が主題ではなくこちらが申請しなくても行政がマイナンバーを活用して国民にサービスを提供することは既に可能で実績もあるってこと
わざわざマイナンバーカードをワクパスのために作らせて申請させる必要性なんかないんだよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:03.20 ID:sIaR2YuZ0.net
五毛と朝鮮人が必死で笑える

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:03.86 ID:98siYOL00.net
>>774
だよね。番号だけでいいやんって思うわ。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:09.06 ID:TI3eZfyg0.net
 もう要らないのワニよ無駄な紙や鉛筆サインなんぞ
貴方自身が己を主張できる時代の到来なのワニ
その証明はあなた自信であり顔であり姿なのワニから
素晴らしい個人の表現の時代なのワニ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:10.16 ID:Nz/bzg750.net
>>727
マイナンバーの交付率は36%だ
持っていない人の方が大多数なんだよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:10.63 ID:nqHf5EnS0.net
>>566
イスラエルで感染拡大してるのは事実だが
それは行動制限を緩めたことも関係してるだろう
それをもって感染拡大防止の効果が無いなどと断言するはもはやデマだぞ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:12.66 ID:TUMwIJt70.net
まだ作ってない奴は非国民だろ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:14.14 ID:iHvo2KXq0.net
河野さんがきっとこの辺はきっちりやってくれると思うよ
竹中平蔵とかこれまでのアホな中抜き業者にだけはやらせるな
デジタル化は日本再生の一歩目だ
そしてカードを持っていない日本人以外をしょっぴけ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:14.28 ID:C4eLk7Du0.net
だから免許もパスポートも持ってない家族は、申請時の本人証明は健康保健書とマイナンバーのナンバー
だけでもダメみたいだぞ どうんすんだよ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:18.54 ID:jdm1DQoQ0.net
まーた反ワクが接種しているとウソついてウロウロするから接種証明書は当たり前

反ワクチン派をぶち殺せ!(『主婦之友』12月号)

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:24.87 ID:QJEwmcHt0.net
ごめん、反ワクチンだけど国策としてマイナンバーカードをちゃんと
普及させるならワクチンパスポート大歓迎だわ。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:28.61 ID:obSHfFvO0.net
ほらやっぱり管理社会
コロナなんか茶番でこっちが本命

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:43.25 ID:n9GShTjx0.net
>>850
今から増えるだろ
ワクチンパスポート欲しいならな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:46.28 ID:DtLa91Dd0.net
>>786
州によって紙じゃなくてデジタルでやってる
デジタルでやってるとこはマイナンバー的な数字とDB照合してるから偽造不可能

マイナンバーカード自体は難が多いけれど、ワクチンパスポートの様な本人確認が重要なものをマイナンバーと合わせるのは理にかなってる

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:46.74 ID:KTYnZ2fV0.net
>>760
ん?
正規の在留資格で中長期滞在している在住外国人はマイナンバーカード作れるぞ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200