2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国策】ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカードが必要に★3 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2021/09/18(土) 11:13:05.53 ID:u9MU5V7z9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f645bcdb0e878ad1f10ecb93a9e1fd5d6620978

新型コロナワクチンの接種記録をスマートフォンで証明するアプリをめぐり、政府は、
発行にはマイナンバーカードを必要とする方向で検討を進めていることを明らかにしました。

平井卓也デジタル相
 
「アプリをダウンロードし、マイナンバーカードの読み取りと4桁の暗証番号により申請を行う」

平井デジタル大臣は、ワクチン接種証明のアプリについてマイナンバーカードを使って申請を行い、
接種情報をQRコードで表示する仕組みを検討していると明らかにしました。
マイナンバーカードを持っていない人は紙の接種証明を使うことを想定しているということです。

政府は、17日からデジタル庁のホームページ上で意見募集を始めていて、
月内にとりまとめた上で年内のアプリ稼働を目指しています。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631928334/
1が建った時刻:2021/09/18(土) 09:27:54.48

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:27.61 ID:FQREPlIQ0.net
給付金の時にマイナンバー混んでたから
作る人は早めの方が良いぞ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:28.34 ID:/qTqr7Cl0.net
マイナンバーは他人には知られてはいけません
マイナンバーカードにはマイナンバーが印刷されています
マイナンバーカードを積極的に持ち歩きましょう

↑この矛盾をどうにかしろ馬鹿

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:29.83 ID:4ISBPAdJ0.net
これはアプリでマイナンバーやその他個人情報とワクチン接種データを盛大にお漏らししながら500億円くらい開発費かけてピンハネしてお仲間でウハウハする気満々

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:36.41 ID:LmuxB7fy0.net
これはええと思う
マイナンバーカードもってないアホにはワクチンパスポートも出さなくてええやろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:40.04 ID:yTonPfuw0.net
>>584
中途半端にデジタル化しているから面倒なんだよ。みずほ銀行のシステムがなんであんなに不安定か知らんのか。デジタルに弱すぎる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:41.29 ID:tcKCOLFt0.net
オッケー👌

ぜーーったい打ちません🤪

639 :名無し:2021/09/18(土) 11:45:44.85 ID:bLSNQ+IL0.net
ワクチンパスポートは世界的な流れだからな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:45.78 ID:AFmWHUUK0.net
>>547
それ免許証で出来るよね

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:46.80 ID:CpUTFhDQ0.net
未だFAXが通用する日本でスマホ・マイナ・行政サービスなんて無理無理

どうせ老人がブーブー言うにきまっとる

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:50.31 ID:ihiSqjIo0.net
>>583
ワクパス自体の意味が不明ってずっと言われてるね
感染はするし重症化も防ぎきれない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:53.44 ID:KvcLXIsA0.net
マイナンバーカードつくれいうたり
アプリがありますいうたり
高齢者多いのに、やる気ないな
マイナンバーカードでわかるようにしろw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:55.33 ID:O8OXvP5y0.net
マイナンバーで持ってる銀行口座の数がちゃんと証明されたほうがいいよ
何にも悪いことしてないのにまだ他に口座あるんじゃないかと
疑われて迷惑だから

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:55.47 ID:F9rmbJNI0.net
>>628
精神パーの部落民

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:00.51 ID:zdudc/jt0.net
>>1
あはははwww

ワクチンかす野郎は、
ロリコン犯罪者のように
全行動、全生活をカードで管理されるんだなwww

ジーク ワクチンナチス、
ジーク ワクチンナチス、
ジーク ワクチンナチス

wwwwwwwww

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:03.13 ID:xpSqwxKW0.net
>>627
お願いではなく強制だろ
海外では罰則あったはず

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:04.92 ID:QnpUxhvc0.net
低脳・低学歴には関係ないだろ
ずっと家に引き篭もってろw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:05.87 ID:UP4uA7/r0.net
マイナンバーで接種証明取得したらポイントもらえるとかにしたら接種率上がるんじゃね

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:09.37 ID:Sy72/AHj0.net
新共同訳

16:ヨハネの黙示録/ 13章 16節
また、小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、自由な身分の者にも奴隷にも、すべての者にその右手か額に刻印を押させた。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:18.27 ID:oliKEHRV0.net
>>606
単にNFCリーダに読ませるだけじゃそりゃダメやろ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:22.30 ID:sMDS2d+C0.net
挙句の果てに
中抜き業者から下請けに
マイナンバーのデータ漏洩みたいな・・・

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:24.81 ID:X3oBwBOz0.net
マイナンバーはいいとして、カード携帯は疑問、更にそれがスマホ上でやり取りするとも
なれば、厭な予感しかしない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:25.30 ID:nRutVTFr0.net
今までのコロナ対策見て分かるだろ 馬鹿自民党じゃ無理なんだって

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:25.55 ID:OZk2AF1R0.net
いくら野党が無能で売国とはいえ
もうこのまま自民がやっててっも
国益はどんどん失われていく

本当は絶対嫌だが
総選挙は無所属か新人かクズ野党に投票しないと駄目だ

当たり前だが河野太郎がもてはやされているのも完全に間違っている
高市は口先ばかりで実際には全く違う事しかしない

どうせおかしくなる
この語に及んで今までと同じようなおかしなコジツケでねじ込んでくる
野党には全く期待していないが
それでも与党以外に投票すべき

たとえ与党がまだマシでも
一度どこかと組んでも過半数割れを起こす事態にならないと
治る見込みはない

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:25.64 ID:VTPdk63c0.net
カード持ってなくてもとマイナンバー制度には組み込まれてるからカード発行しなくても健康保険や年金と紐付けばされてるだそうから、
セキュリティーや中抜きが嫌とかいってるのはカード発行を拒否する理由になってないように見えるけど。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:25.89 ID:HpnS7o9b0.net
紙でも戸籍抄本みたいにコピー不可にして欲しいね
後写真付き

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:26.42 ID:jdm1DQoQ0.net
平井「スマホでやれ。国民はたるんどる」
平井「国民とITゼネコンは敵だ!!」

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:32.60 ID:Sy72/AHj0.net
17:ヨハネの黙示録/ 13章 17節
そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:33.52 ID:Q9W95Loy0.net




661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:46.85 ID:nqHf5EnS0.net
>>586
そういう人は
紙の接種証明と本人確認証の提示が必要になりそうだな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:47.50 ID:vSef5HHn0.net
接客業とか接種証明が強制になったりしてそれが原因の解雇トラブルとかの裁判が急増しそうやな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:47.45 ID:gaSMFOFA0.net
500万人のマイナンバー、中国へ流出 長妻氏指摘、年金機構は否定
2021年02月17日
www.jiji.com/jc/article?k=2021021700936&g=pol
立憲民主党の長妻昭副代表は17日の衆院予算委員会で、マイナンバーが業者を通じて中国で流出した可能性を指摘した。
長妻氏は証拠となる通報メールの存在を明らかにした。
監査のきっかけになったとみられる通報メールは、長妻氏が厚生労働省から入手したという。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
差出人はマイナンバーを含む個人情報が中国のインターネット上に流出している
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と指摘しており、長妻氏はメールの真偽をただした。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:49.99 ID:A6cTSQNZ0.net
ワク信者の馬鹿のせいで、ワクチン利権でドル箱になってんじゃねえか
お前らが馬鹿過ぎるから弱味に付け込まれて騙されて、結果金儲けに利用されてるだけなんだよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:50.18 ID:Sy72/AHj0.net
18:ヨハネの黙示録/ 13章 18節
ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:55.79 ID:CJZrOSWiO.net
>>559
フリマやオークションにはマイナンバー必須にするのいいかもしれないな
金の流れが明確になるから反社の資金稼ぎを排除できるし税金も取りっぱぐれない
良いこと尽くめだ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:59.51 ID:a9zSSxCB0.net
科学的にも合理性も全く意味ないワクパスを
何でやらせるだろうな

外国でも意味ないって保健省がいってるくらいなのに

「国民に制限をかける事で〇〇〇〇の接種を
促進する」

→つまり国民を苦しめ規制をかければ
打ち続けさせる事ができる という事か

もはや予防とか関係ないんだなw

打ち続けさせる事が目的と()任意でw

変異の度に年間何度も何度も何度も
打たせる。

打たないと行動に制限をかけ普通に生活させませんよと

これ反強制だよね?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:06.42 ID:98siYOL00.net
予言してあげる

なし崩しで無くなるよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:06.82 ID:XRSMIPAW0.net
平井は物事が良く見えてない

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:08.86 ID:243Fp4eF0.net
>>614
世界はお前中心に回ってるわけじゃない
いーよ、とかじゃなく条件に合致しないなら弾かれるだけだわ
いい加減、それくらいのシステムに合わせるくらいしろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:10.89 ID:+UNvFHNZ0.net
アプリは使わないのでカードも要らない

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:15.88 ID:L6O1ZuxC0.net
紙の証明書で良いじゃん

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:18.18 ID:fu1cAHLK0.net
血税食い荒らしのオンパレードか。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:22.93 ID:Avyx/KPB0.net
子持ちの低所得者層に申請なくても給付金振り込むように手はずを整えてるらしいじゃん
昨夜の報道ステーションの河野太郎が言う所によると
マイナンバーカードをそんなに推すなら未発行者に黙ってても送り付けろ

675 :名無し:2021/09/18(土) 11:47:29.06 ID:bLSNQ+IL0.net
>>637
みずほは統合時の一本化に失敗したからもうぐちゃぐちゃになってんだよね

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:30.11 ID:D36har7I0.net
他人に見せちゃ行けないナンバーと名前住所顔写真が載ったカードを携帯させるって何なんだろうな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:31.91 ID:JGMaJhe30.net
>>1
いいじゃん。マイナンバーカードを持ってない奴の不利益なんて気にすんな。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:34.50 ID:+WpEs6uc0.net
>>412
ほとんどは紙だよ
今年の5月でさえ普及率30%なんだから

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:38.47 ID:VDAcdWzF0.net
2020/03/12(木) 23:16:05

>>
身バレするかもだけど、中学生の時クラスメイトの超絶美女が草野にレイプされた。
授業中とかも泣いてたよ。私立だったからその後やめてしまった。
だから25年前からスピッツ嫌い。
ID:p/S4ufqA(3/13)
0006 当方名無し、全パート募集中 2021/07/07 04:49:02
772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-hh8a)2019/07/02(火) 07:01:00.34ID:YzNTCibga>>775
草野さんがファンに対して何もしてないと思いたいだろうけど実際 被害者が居るからな
スタッフに指示してるのもメンバー
スタッフは逆らえないんだろうけど特定の客で遊んでるライヴなんて行きたいか 会場には何千人といるわけだから
分かっている人はたくさん存在する
ID:p/S4ufqA(4/13)
0007 当方名無し、全パート募集中 2021/07/07 04:50:58
草野の悪行をまとめておく
・FCイベントで何処から来たのか手を挙げる時 〇〇県で手を挙げると〇〇市は近いからねと何故か市まで知っている
・ギターに反射材を貼りつけ 照明の若い子のいる所と合図 何も置いてないのがハッキリ見えてるのに左手を下にして手を動かす謎の行動で通路側縦一列に光を反射させ 好きだよと言った
(メンバーポカーン)
・アリーナでかなり前方だった時 田村と話しながらわざと語尾を強めて自分の方を向かせる そして謎のほほ笑み
・違う回のFCイベントでも 好きだよと言い いつも目が合うから いい加減にしろと思いスルーしたら今度は 大好きだよ
:スタッフも共犯者で一切草野に注意することも無く一緒に遊んでる

もう5年以上はやられてる(1年に1回行けるかどうかなのに)

全員FC会員のライヴでもちょっかい出して遊んでるから 僻みや妬みが加熱し ライヴ後に女性2人組に付きまとわれた(田舎なので同じ駅で降りるファンはまずいない)
付きまといについては身の危険がある為ある所(事情により今は言えない)に相談
今まで悪い噂が耐えないのが不思議だったが 自分の身をもって経験し 恐ろしい集団イジメだと確信
事務所側が認めるわけないのは承知の上メールで状況説明したがやはりFC会員の問合せにもかかわらず返信なし!!
都合の悪いことと認識してるから認めるわけがない
耐えられなかったので強制退会で構いませんと伝えたが会報が届いた
怖くて怖くて見たくなくて開ける気にもならない
精神的苦痛により持病の悪化
あちらは何も思ってないだろうけど
周辺のスタッフは酷いことを平気でするって皆さん忘れないで…

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:40.81 ID:MA6yr+vs0.net
>>625
ID真っ赤にして他人を蔑称で呼びまくっている人よりは正常であるという認識です

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:43.08 ID:QXXBytEx0.net
中抜きアプリなんかいらない

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:45.05 ID:QnpUxhvc0.net
反ワク=反マイナンバー
社会の底辺ゴキブリ認定おめでとう

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:48.44 ID:Sy72/AHj0.net
>>676
ほんとそれw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:48.64 ID:Kig5tNJI0.net
>マイナンバーカードを持っていない人は紙の接種証明を使うことを想定

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:50.23 ID:0GxSCpcB0.net
>>662
反ワクまではいかなくても様子見勢はちと気の毒だわ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:51.78 ID:xOuQD/K70.net
>>570
マイナンバーカード持って無くて税務署行かなくてもPCと郵送で普通に確定申告出来るよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:52.99 ID:ihiSqjIo0.net
デジタル庁民間入りまくりなんだからセキュリティーなんてお察しだろう

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:54.91 ID:/YvYQqi80.net
IT後進国日本にできるかね〜w

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:57.78 ID:hKXZZaQW0.net
>>640
そう
本人確認紐付けをマイナンバーカードに限定してるのは
ワクパスじゃなくマイナンバーカード普及のために税金を投入してアプリを作ろうとしてる
浅知恵が透けて見えるなんとも役人的

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:58.52 ID:5X6f6k2l0.net
>>618
マイナンバーのために買い替えとか嫌なんだけど
まあ元からスマホでゲームとかようつべ動画なんて見ないから余計に

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:59.29 ID:M/UdlNKA0.net
この前作っといて良かった。
しかしこれ、申し込みはスムーズなのに、「取りに来てください」まで結構時間かかるんだよな。
しかもご時世に「取りに来てください」もどうかと思うが・・

もしこれ決定したら、申し込みが殺到してさらに時間がかかるかもしれないね。
まだの人は今のうちに申し込んでおいた方がいいよ。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:00.16 ID:Lxo+ac8O0.net
マイナンバー申し込んだけど
半年経っても音沙汰無し

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:01.20 ID:DhnYw6dY0.net
>アプリをダウンロードし、マイナンバーカードの読み取りと4桁の暗証番号により申請を行う
COCOA並みに普及しないと思う。それ以下かもw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:04.29 ID:8g9BC54D0.net
セットです(^^)

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:06.42 ID:ClYTNopv0.net
中抜きも出来て情報は漏洩して中共みたいな監視社会に出来て一石三鳥ですね
そもそも感染防止の意味すらないのに喜んでるのは奴隷だけ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:09.79 ID:n9GShTjx0.net
>>667
あくまで自由意思だ
自ら不自由な扱いを受けることを選ぶのは自由だ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:12.21 ID:XJ9DKAoO0.net
マイナンバーカードから個人番号と名前の表記を消せばよいのに、
何なら写真も要らんし。
長いパスワードか生体認証とセットで運用

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:13.95 ID:sYbiipo10.net
こんなのいらんがな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:24.52 ID:cDm/BEAD0.net
>>601
それが弱味って経歴詐称してるのか?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:25.93 ID:bjHA+KYG0.net
>>1
マイナンバーはいいけどマイナンバーカードは要らない...

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:32.54 ID:ec/02Qsi0.net
>>640
免許証にそういう機能が付いてるのかは知らんし、そもそもあれって公安委員会が管理しているから区市町村はアクセスできないんじゃね?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:34.08 ID:KvcLXIsA0.net
マイナンバーカードで済むようにしろ
あるいは国民にスマホ配ってもいいけどw 無理だろ

703 : :2021/09/18(土) 11:48:35.10 ID:XiI5mSRG0.net
国としてせっかく作ったマイナンバーカードだ。
有効活用することは当然だ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:37.10 ID:xpSqwxKW0.net
>>668
それはない
ワクパスをしなかったせいで菅は何のコロナ対策もしなかったと非難され菅政権は終わった

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:37.17 ID:8KI5ogxv0.net
ワク信 は マイナンバー も
おとなしく作ってんじゃないの?w

なんでここで発狂してんの?www

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:44.58 ID:GY2ZBg470.net
>>676
んじゃ車の免許証にも文句言えよアホ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:46.84 ID:qAQYVxsM0.net
反ナンバーは入院後回しでよくね?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:47.83 ID:kOoERpL+0.net
反ワクはどうすんの?これ(´・ω・`)

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:54.80 ID:4ks9UKeO0.net
なるほど。物理カードっていりますか?って言う議論か。それは確かに必須ではなさそう。マイナンバーの使用者の本人確認の問題が残りそうだけど。

>>1

>>262

>>279

>>341

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:56.40 ID:i4EbdyKU0.net
ワク信は政府が言うワクチンは安心安全という言葉を信じてワクチンうったんだろ
今回も黙って政府が言うことに従えよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:04.35 ID:hKXZZaQW0.net
>>678
そう
今回もそうなる
無駄な税金が投入されるだけ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:05.41 ID:HnZZxsmU0.net
マイナンバーはやめるニダ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:09.94 ID:zn4w0pti0.net
https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/digital/20210917_spec_01.pdf
https://i.imgur.com/NGpBwDk.png
証明をみせた店の人間には
・漢字氏名
・ローマ字氏名
・国籍
・旅券番号
・生年月日
などもわかってしまうんだがいいのか
生年月日を何かのパスワードにしてるやつ絶対いるだろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:10.19 ID:jHF0w3BS0.net
マイナンバーぐらいサクッと取ってこいや雑魚すぎやろ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:10.57 ID:uW4FfqXU0.net
>>584
今は倫理的にしていないだけだからなw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:11.81 ID:KEkvPpe40.net
マイナンバーカード同様ポイント付与すればワクチン接種増える

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:12.80 ID:Bcg2v2CT0.net
スマホのアプリとかマイナンバーカードとかもう高齢者はムリゲーやん

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:15.86 ID:Txzuv+Sg0.net
>>589
業者が身銭切ってバーゲンするのではなく税金ぶちこんでやる訳だから割引幅も思いきって設定するだろうね
圧倒的大多数の接種者からしたら得しかないから何の問題もないが

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:16.01 ID:98siYOL00.net
>>664
接種証明が必要なのは反ワクが原因だけどな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:17.90 ID:0GxSCpcB0.net
>>693
COCOA並のクソアプリで不具合続出まで見えた…

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:18.42 ID:nOxj8C3F0.net
そもそもワクチンパスなんてものはもっと早く準備して
10月から使えるようにしとかなきゃ駄目じゃないか🥺
特措法の改正も憲法改正議論と絡めようとして大幅に遅れたし
ほんと隙あらば…どうしようもねーな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:23.25 ID:pQC4L8EX0.net
>>666
けどメルカリやYahooは手数料の収益を計上してるんだよね?普通は利益の計上がされてたら税務署もわかりそうなもんだが、現状どういう処理してんの。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:24.61 ID:lhi9QACF0.net
マイナンバーカードは申請と受け取りのハードルが高すぎる
あと発行に時間かかりすぎ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:24.66 ID:5X6f6k2l0.net
>>601
成績管理ってなんやそれ?w

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:24.92 ID:jdm1DQoQ0.net
>1
平井「マイナンバー取得は国家命令!スマホも国家命令!」
平井「スマホ代と料金は補償はしない。」

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:42.83 ID:MkNiyBBx0.net
マイナンバーカードには何ら抵抗はないし最初に作っているけど、
ワクパスには意味はないし無駄だね

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:45.47 ID:/BSB4+xl0.net
いまどきマイナンバーカードを持ってない奴なんているのか??

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:50.31 ID:Nz/bzg750.net
>>1
接種証明もポンコツに終わりそうだな
紙の接種証明が可ならなぜマイナンバーを強要する
やる気あんのか
グダグダじゃねえか

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:54.84 ID:W3mwottt0.net
>>675
>>637
既存のシステムに
マイナンバー連携用のサーバーを噛ませる

みずほのサグラダファミリアと同じ方式(笑)

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:55.21 ID:s92oLw/S0.net
日本人は英語が苦手なんだから
基本的にITと相性が悪くまともに扱えない
書類やFAXに頼らないとならないのは
結局言語という覇権に敗れているためである

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:57.96 ID:iefHvry80.net
めんどいわい

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:59.46 ID:ClYTNopv0.net
>>639
導入して成功してる国のが少ない

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200