2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ておくれ】ミュー株に対抗できるワクチン量産に最低2年は必要か 変異株に翻弄される未来 [かわる★]

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:35:08.48 ID:lRqBC/2m0.net
>>373
mRNAの利点は変異株をすぐに対応出来る!だからコロナにも有効!!てふれこみだったはずなんだけどなw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:36:35.67 ID:SseqxbEJ0.net
春頃かな。俺は「変異株が出回ったので新型コロナは新しい局面に入った!」と言ってワクチンだけじゃ対応しきれないといったことがあるが、それが事実になったな。

ワクチン神話に頼りすぎて治療薬やら治療方法の開発を開拓しなかったせいで変異株が続次ぎに登場されて人類は機能不全。

新しいフェーズに柔軟に対応しろよと。集団免疫の幻想もそろそろあきらめろと。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:37:35.84 ID:naLB1oWe0.net
>>376
PCでポチっと変数換えるだけみたいな言い草だったな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:37:51.07 ID:ezSjtJGW0.net
>>376
正直、そのふれこみは悪質過ぎて話にならんわな
インフルより追いづらいコロナウイルスに対してどのように変異しても対応できるとかそんなの不可能だろと

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:38:08.22 ID:ADbj5UXj0.net
>>376
あくまで他の種類に比べて早いというだけで
結局治験があるので

ウイルスの変異スピードからは何周も周回遅れになる

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:41:47.85 ID:vXwcqU1v0.net
デルタにも効きますて言いながらデルタのワクチン作って8月から治験やってるしなw

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:43:31.59 ID:RZDyxk8p0.net
木原功仁哉(きはらくにや)法律事務所
https://twitter.com/kiharakuniya
ワクチン薬害 ワクチンハラスメント マスク強要な
ど、新型コロナにに関する無料法律相談を実施しています
(deleted an unsolicited ad)

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:45:38.56 ID:ZZWSRRww0.net
そもそも2年必要なのに、

何で今回の毒ワクチン、

打て打て言われんといかんの

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:46:45.66 ID:nO5YpDZa0.net
現状のデルタ株にだって追い付けてないじゃん

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:47:55.29 ID:LJaIxyBd0.net
もう北センチネル島にみんなで避難するしかないな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:48:15.91 ID:yCyawtNW0.net
ワクチンが心臓に来る代物だったのは日々実感している

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:48:24.53 ID:q+vBZNb90.net
>>3
終わらないコロナ〜

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:48:54.28 ID:JiFMGxFB0.net
2年ていうのも治験できるレベルになるまで2年てことだから勘違いするなよワク厨どもよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:49:53.97 ID:Ol1WtOKL0.net
>>383
そこに疑問を持つやつ少な過ぎるのも異常だよな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:50:51.48 ID:ffjzQMVd0.net
もう重症化を防げばそれでいいって発想を無視してんのは経済潰す意図の連中

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:51:00.56 ID:QV1Sbx5+0.net
いまはデルタウェーブで、デルタはモデルナは対抗馬だからっしょ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:51:15.40 ID:3TgjkB5c0.net
>>386
💓しちゃう?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:52:18.51 ID:q+vBZNb90.net
鼻にプハーッて吹き込むやつにして
お注射やだ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:52:45.41 ID:PWdVpNVg0.net
>>1

重症化は防げても感染を防ぐことは困難

これが広い意味での集団免疫じゃないのか。
インフルがこんな感じだろ。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:52:54.46 ID:Q1bbN9ze0.net
ファイザーは最初変異してもすぐに対応できるって言ってたけど、大嘘だった
これ結構ワクチンでの抑え込みを目指すなら必須のことだと思うけどな
完全に破綻してる

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:57:25.04 ID:nQAqbxy+0.net
変異株したものに即、対応し作れるのがmRNA だと言っていたのに駄目じゃん

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:58:39.38 ID:vAHpBNFe0.net
>>395
現状も(近い将来も)大して変わらないんだよね
当初ターゲットにしてた株はどんどん変異して結局追いつかない

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:59:28.28 ID:C0lxmlNK0.net
国内の医師ら450人がワクチン接種中止を求めて嘆願書を提出
YouTubeに公開してもすぐに削除される。

https://www.youtube.com/watch?v=J8ohpqUQqEU

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:59:42.86 ID:vXwcqU1v0.net
>>390
税収アップして倒産も減って経済プラス成長なのに?w

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 23:59:58.44 ID:aUDr/4x60.net
>その量産には時間がかかる。

ホントに、2年もかかる? 半年で出来るよ。初回のワクチンも、そんな感じだっただろ。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:00:50.91 ID:f+7qMqqA0.net
係が死んだんじゃねw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:01:11.84 ID:qd0j53lk0.net
>>363
過去1ヶ月分だけ見ると
見る人によっては、それほど差が無いようにも見れる
一応、7月1日からの死亡数
未接種:423
2回接種:480
3回接種:112

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:01:21.14 ID:yUeMOq6S0.net
ボクはミューじゃない

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:01:22.07 ID:pQwvrtGc0.net
イイヨイイヨー
ワイはもうずっと引き籠るわ
おまえら頑張れ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:01:22.10 ID:zWcliB0u0.net
重症化しなくても後遺症で感染者は終わり
無症状スプレッダーは殺人鬼みたいな感じで煽ってたから
ワクチンの効果も魔法レベルじゃないといけなかった

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:04:16.99 ID:uUmlHw0Q0.net
スーパー中和抗体

マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:06:33.26 ID:NMq2oIHz0.net
マジでニューノーマルだなぁ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:07:01.17 ID:TiHp6Jsm0.net
ワクチン効かないは
デルタでも散々言われたけど
結局ある程度効いてるよね
ミューでまた騒いでも結局効いちゃう

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:07:05.08 ID:sMsPRX+L0.net
結局のところ治療薬が全てなんだなと

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:07:10.23 ID:f+7qMqqA0.net
イスラエルは三回目の接種はじめたのが八月1日くらいだな
あとフランスもだっけ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:07:39.85 ID:ybvnlX5E0.net
もうさ、世界中全員テレワークすれば良くね?
買い物は全部通販で。外出は一切禁止

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:09:03.24 ID:qhqjkCSe0.net
こんなもん自然のウィルスとちゃうやん
兵器じゃなかったら宇宙から来たんか

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:09:07.11 ID:9jzOMJl20.net
中国の野郎

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:10:20.93 ID:o2xh/1h30.net
この人も情報後出しで専門家でも何でもない。すでに大衆受け狙いのコメンテーター化してる。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:10:47.86 ID:y6TCiRor0.net
#コロナ報道崩壊 #ワクチン打て打てプロモ #日中記者交換協定
▼#二回接種で効果切れの人■ 6〜13倍感染しやすく27倍発症しやすい。入院率8倍。どこよりもワクチン経験が高いイスラエルでわかる...250万人分析 #ADE #抗体依存性感染増強 #ポンコツワクチン #自己免疫低下 #GP41
https://www.gettr.com/post/pb0p6k0bc4
○#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS は #GETTR

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:11:09.70 ID:ABIlB1D80.net
アジア人にとってミューがデルタより感染力高かったら、既にデルタから置き換わってるよ。防疫なんて出来てないし、もう入り込んだの確認されてるんだからさ。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:11:45.90 ID:knjIhQJ40.net
>>412
時期的に、はやぶさ2が地球に帰還したタイミングなんだよね…

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:13:04.14 ID:Zu4v6n4E0.net
国立感染症研究所COVID19治療薬の研究:HIV治療薬と白血病治療薬の併用でわずか1日でウイルスRNA産生を低下させた。
つまり本年5月の発表がありながら「新型コロナの治療にはワクチンしかない」と

尾身、菅、河野、こびナビ



イベルメクチンもな隠蔽しすぎ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:14:22.66 ID:Ewe+XEYu0.net
ワクパスやったらいいよ
ワクチン効果の切れた年寄り全滅させたらいい

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:18:35.68 ID:cEjlG5gH0.net
>>329
ちょんまげ刀や着物着てたりすると時代劇だってわかる
そのうちマスクしてないドラマが時代劇って呼ばれるようになるのかもね

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:18:57.72 ID:+c7L7/ag0.net
そもそも何でワクチンが必要なの?
それって製薬会社の都合ですよね?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:19:17.61 ID:26fMUfHv0.net
変異のスピード速すぎ
中国が秋冬の新作発表だろ
諸悪の根源の中国を焼き払うまで
コロナは終息しない

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:19:56.90 ID:I6DE8eMM0.net
>>1
mRNAワクチンは文字命令の伝令ワクチンだ。
言葉で命令して、人間側に能力の範囲で仕事を実行させる。
開発出荷が早い。
単純な実行命令を書くのは実験室で数時間あれば作れる。
(ミュー株対応も数時間で文字化できる。)
大量生産も95日で大量輸出も出来る。
老人は文字命令されても身体能力が追い付かず
トゲトゲを作る量が少ない。
若者は文字命令されると身体能力が余ってるので
トゲトゲを作る量が多めになる。
トゲトゲを作る量が少なければ「追加増産命令」、
トゲトゲを作る量を達成したら「生産停止命令」、
将来的にそれが体内で制御出来るようになればいいだろう。
今はその(プロモーター領域に)調節遺伝子が
現時点のmRNAワクチンには含まれない。

そのうち、過不足ないトゲトゲを適正な量で直接注入する
昆虫の蛾(SF9培養株)の遺伝子組み換えタンパク質ワクチンが出てくる。
開発出荷が遅いが。
「昭和のモスラがバイオ工場で作ったトゲトゲ」を体内に接種する。
遺伝子組み換えでパワーアップしたモスラが悪のゴジラを倒す。
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/de7db1b6cabdce9cef2ae1545841efbc9176bb41.96.2.9.2.jpeg

さらに何年も後には、契約農家がタバコの葉で作る安い
遺伝子組み換えタバコ葉タンパク質ワクチンが出てくる。

様子見するとデルタ株は水ぼうそう並みに感染力が高いので、
この冬に反ワクチンと同じ運命になる。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:24:08.72 ID:WzmltbH40.net
「mRNAは消える」
挙動は本当はまだわかってないんやろ?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:27:50.50 ID:f+7qMqqA0.net
デルタの感染スピードが凄すぎて他は入れない、
できるとしてもデルタ二世 デルタ孫 みたいな記事も見たけど

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:28:14.08 ID:xA+pK0dN0.net
接種率を10%引き上げる度に感染者は半々になっていく
3回目接種なんかどれだけの人がやるのか不明だしまずは接種のテコ入れに資源を投入すべき

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:29:59.93 ID:DxHN3Ktj0.net
ワクチンビジネスが捗ってウハウハなだけだろ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:30:22.00 ID:hFIhjGXi0.net
凶悪ミューツーになる前に!
なったら我々の滅亡は止められない!

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:31:49.77 ID:va9CjBKE0.net
尾身も死刑確定だな 

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:33:27.22 ID:+hA0xmXB0.net
>>423
新型コロナの場合は感染していない正常人の2〜3割に、既に新型コロナに対するT細胞がいるんだってよ
しかも抗体抗体いってるけど、善玉抗体でなければ意味ないってさ
接種者の中に善玉大量に持ってる人なんて一握りらしいよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:34:10.92 ID:Bs1dUy9k0.net
実は葛根湯、麻黄湯の服用で
自然治癒するんじゃないのか?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:34:23.49 ID:nNF0e+xR0.net
まともな人はワクチン終わったしうぇーいは一通り感染したし、合わせれば集団免疫だろもう

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:34:52.91 ID:jOKOnLZp0.net
>>425
ウイルス同士が喧嘩するみたいな話ほんとかね

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:36:34.88 ID:yUeMOq6S0.net
>>233
この人に期待

https://news.yahoo.co.jp/articles/30961fa679d59ffe49386794e141dc4ab4f5d7e9

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:37:32.23 ID:ZsaaH1+N0.net
2年の間にもっとやばい株が次々出るでしょ
症状緩和できる薬のほう頑張って

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:39:49.34 ID:bcnizN+l0.net
>>16
致死率って分かる?www

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:42:00.64 ID:1YQcc0Ms0.net
祈るワク信

https://i.imgur.com/YLDEj9c.jpg

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:44:09.47 ID:Eqs07ntQ0.net
>>36
デルタ用出来た時にはそーいやデルタなんてあったなの次元だろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:46:21.16 ID:VAAVOaam0.net
今打ってるワクチンは量産に2年も掛かったか?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:47:00.42 ID:xA+pK0dN0.net
ゼロから作って9ヵ月で認可されたのに遺伝情報差し替えるだけで2年も掛かる訳がない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:48:42.48 ID:AQGiUbC30.net
ワクチンや治療薬よりも、HEPAフィルタ搭載の空気清浄機を教室や職場、売り場の天井に設置しまくった方が、変異株に関わらず確実に再生産指数下がるような気がする。他の空気感染症や花粉症も減るだろう。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:50:39.67 ID:4zuC0lFy0.net
2年後にはミュー株よりもっとヤバイのが暴威を振るってる
変異しててワクチン効かない
どうすんだこれ?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:52:23.64 ID:4zuC0lFy0.net
>>441
そのフィルター誰が回収すんだよ?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:53:20.27 ID:jOKOnLZp0.net
「重症化しない」
※中症はなります
※死んだりします

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:53:26.97 ID:f+7qMqqA0.net
デルタ航空が迷惑してるっぽい

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:55:08.20 ID:TjkWcg720.net
あと10年はこんな感じでいいよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:55:26.95 ID:aVlykbcD0.net
異例の超短期間で開発が進められ、
人類史上初めて人体実験として遺伝子ワクチン接種により遺伝子改造された人たちは、
40度の高熱、心筋炎、血栓症など苛烈な副作用を甘受したにもかかわらず、
変異が極めて早いRNAウィルスである新型コロナウィルスに対しては、
体内で遺伝子ワクチン接種により大量に生成されるスパイクたん白の血管障害毒性やADE(抗体依存性感染増強)により、
非接種者よりもかえって感染しやすく、また重症化しやすいということが、
ワクチン先進国であるシンガポールやイスラエルの事例で明らかになりつつある。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:57:20.07 ID:+Z8Dh9sD0.net
全身の穴から血を噴き出して死ぬ型が生まれたら考えるわ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:57:25.62 ID:MNDWaUpB0.net
>>433
去年はインフルが消えたもんな
他の要因もあるだろうけど、コロナに負けたという要素もありそう
で、今このまま来年までブースターしなければコロナが短期的に収まり、インフルが爆発する可能性もあると見てる

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:57:45.87 ID:FZV/jF/60.net
今接種が進んでるワクチンはコロナ禍が始まった年の年末にはもう接種が始まったじゃん
なんでこっちは2年なの?
今接種されてるワクチンうさんくさいな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:58:56.50 ID:sIee6Vji0.net
>>448
次は天然痘ブレンドや

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 00:59:11.17 ID:9WvihDeS0.net
製薬会社が儲かりまくる時代に入った

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:01:04.10 ID:hSuCn6sE0.net
ウイルスが自滅することを祈るしかない

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:01:10.36 ID:MNDWaUpB0.net
>>437
それコロナ以外に効かんで

インフル・手足口病・ヘルパンギーナ・増えまっせ〜!
帯状疱疹出たり口に変な口内炎できたり急に高熱出てPCR陰性とかすでにたくさん出てまっせ〜!

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:02:01.85 ID:XbyGc1oo0.net
>>1
2年かかるという根拠は?
このおっさん引退した分際で好きなこと言うな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:10:08.69 ID:5DY4oW9N0.net
>>450
今のワクチンに致命的な欠陥があることが判明した

ゼロから作り直しているw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:10:50.44 ID:EIFGAceo0.net
>>1
スプレータイプ早よ
とりあえず入り口ブロックでしのぐ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:15:20.91 ID:Eqs07ntQ0.net
>>142
これさ、よくタバコ吸ってる奴って白血球の数値高いって言うじゃん?
俺毎年検診で14000あるの
ちなみに毎年経過観察
そっちが関係してたりするんじゃねーかな
白血球って体内に侵入した菌とか異物を処理する役割だし。
ちなみに俺インフルすら罹った事ない

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:22:21.83 ID:Eqs07ntQ0.net
>>191
4回目の変異デルタ+4が強毒化して最凶株になるとどっかの大学教授?が言っていた
本当か嘘かは知らんが、最凶株になったらさすがにワクチン意味なさそう

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:23:06.10 ID:93T0IhUv0.net
>>443
清掃会社の派遣

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:23:26.96 ID:grsbVeSY0.net
打って安心してる奴らは
重症とみなされないまま死んでる接種済の感染者がいることを
いつまでたっても理解しないんだよなw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:23:48.55 ID:PCLc0Co50.net
星矢もいいがやっぱりリンかけだって

あれ?まだ早い?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:24:44.11 ID:uHdki4zo0.net
>>1
新型コロナウイルス 変異株
分離が少なく遅い

日本で分離に成功したというが

何で研究が全然進まないのか?

日本以外での分離 ほとんど無くない?

ふざけんてのか?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:29:07.08 ID:k0FHRwYp0.net
>現時点で未知のリスクが後からわかっても道義的な責任など発生しません
警告されてるリスクをデマと言いきってるから「未知のリスク」ではない


手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors・6月2日
また「責任」という言葉を使う方がいますが、現時点で未知のリスクが後からわかっても、
道義的な責任など発生しません。
全員がゼロリスクを求めてワクチンを拒否して事態が収まるのならそれで良いですが、
打たないことに感染リスクがある以上、そこに触れずに選択させる方が余程無責任です。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:39:06.24 ID:Lsj5ccnc0.net
いや逆に新コロのワクを2年前に生産始めてた、
矛盾に気付かん知能がある意味一番ヤバいやろ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:41:11.53 ID:SWAWzFUJ0.net
>手を洗う救急医Taka(木下喬弘)@mph_for_doctors・6月2日
>また「責任」という言葉を使う方がいますが、現時点で未知のリスクが後からわかっても、
>道義的な責任など発生しません。

これ本気で意味わからん
法的な責任は知らんが、道義的な責任は負うだろ
自分が勧めたもので誰かが死んだら、法的には責任はなくても道義的には思いっきり責められるわ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:42:52.59 ID:PHv2XW9Q0.net
チン派がすぐ対応出来るみたいに言ってたけど
今のは1年で出来たのにおかしいねー

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:44:55.08 ID:SWAWzFUJ0.net
アルファ 織田信長
ワクチン 明智光秀
デルタ 豊臣秀吉

まだまだ先は長い

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:45:54.39 ID:RZwTF6R70.net
>>466
責任取る気が欠片もないんだよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:46:15.16 ID:9RrmHb2w0.net
AIウイルスに人力ワクチンじゃ
永遠に追い付けないな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:46:21.95 ID:rxHGCxn50.net
普通それくらいかかる筈なのに、コロナ出てすぐファイザーはワクチン出したよな。
やっぱり武漢でウイルスとワクチン同時開発してたんだろな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:46:24.07 ID:Eqs07ntQ0.net
>>264
ワクチン自体は作れるんじゃねーの?
ただ安全性は確認できてません、打った後長期的に見てどういった副作用が出るかはわかりませんって事
今回そうでしょ。こーいう月日かけての臨床をすっ飛ばしたから短期間でワクチンが出てきた。ただそれだけ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:50:59.75 ID:RZwTF6R70.net
【ワクチン接種者も反ワクもとにかくイベルメクチン】

 スーパーコンピューター「富岳」が
コロナの治療薬をシュミレーション
して導き出された結果↓

1位:日本の製薬会社が開発/特許を持っている(アビガンの可能性)
2位:ニクロサミド(寄生虫のサナダ虫を駆除する治療薬)
3位:イベルメクチン(寄生虫の疥癬を駆除する治療薬)

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:51:47.28 ID:SWAWzFUJ0.net
技術力や科学力で作られたワクチンではなく
政治力で作られたワクチンなのは明白だしな
副反応がインフルエンザワクチンの比じゃないだろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:52:09.66 ID:yddgey1y0.net
mRNAワクチンなら、すぐ出来るじゃないの?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:53:33.89 ID:uthOkYQQ0.net
ミュー株に対抗出来るのはピカチューしかいないだろ!

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:53:34.58 ID:R8rxG5ud0.net
ワクチン全く効かない株で絶望する愚かな人間どもが見たい

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:59:29.52 ID:4W6/zvSv0.net
今もしどこかの国が人意的に変異させたコロナをバラまいてもバレないの?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 01:59:51.99 ID:nUwl31500.net
年寄りが死ぬのはそんなに悪いことなのか?
単なる自然現象だろ??

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 02:01:46.60 ID:blZB+A9l0.net
>>461
死んでもいいから打てよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 02:03:21.88 ID:blZB+A9l0.net
>>464
お前が警告してるだけだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 02:03:44.78 ID:ZVM3+ZjN0.net
いつも日本周辺から欧米に波がいってるのって不思議じゃない?
これ中国が次々変異株を撒いてるんじゃね?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 02:04:11.06 ID:246pbZAj0.net
打った奴だけがADEで重症化とかやめてくれよな(´・ω・`)

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 02:04:48.36 ID:ofXmRgxY0.net
>>1
( ◜◡^)っ✂╰⋃╯

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 02:09:12.52 ID:FYj0b89A0.net
>>483
やめろって言われても〜♪
今では遅すぎる〜♪

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 02:11:10.98 ID:HSxn9oUK0.net
とにかくワクチンを打って打って打ちまくれ
質が劣るのなら数で押しきるしかない
ワクチン濃度も濃くしろ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 02:17:46.62 ID:KmOuoF+y0.net








488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 02:22:44.16 ID:su789cJT0.net
昔ミュー出し損ねてセーブデータバグったな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 02:33:07.71 ID:HnYv9oMr0.net
まだ副将のシグマと大将のオメガが残ってるけどね...

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 03:41:04.29 ID:O1E/+5iY0.net
>>428
先に言われた(´・_・`)

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 03:49:20.75 ID:ulXsTEYb0.net
402 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/18(土) 03:41:49.49 ID:n8cPBsJx
発症リスク0.84%下げる為にワクチン接種した人は安心出来ましたか?
https://stat.ameba.jp/user_images/20210607/17/namaehakingyo/b3/39/j/o0567079614953872542.jpg
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631870654/402

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631870654/

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 03:50:36.12 ID:ulXsTEYb0.net
これはイベルメクチンで感染者や死者を1/10まで減らしたインドやインドネシアが勝ち組
 自然獲得免疫が感染しないなら
 ↓
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631870654/232

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 03:51:23.13 ID:NCtUDQAK0.net
現在のワクチン打った奴はミューワクチン打てないとかそういうオチきぼんぬ!w

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 03:53:41.72 ID:RNbZ4kse0.net
デルタ株来たのでー ワクチン打ってくださいー
ミュー株出たのでー ワクチンお願いしますー
シータ株が発見されたのでー ワクチンが必要ですー
ガンマ株はマジでヤヴァイのでー ワクチン必須ですー
次はデス株が...

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 03:55:35.56 ID:71In8c8N0.net
そのうちワクチン疲れみたいな言葉が出そうだなw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:00:21.74 ID:TYNO++5m0.net
>>495
ちょいわろ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:01:26.65 ID:d9XzM9Jv0.net
ミュー感染した人は全員前貼りになります

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:06:11.75 ID:zFLshjUZ0.net
ちょっと前まで
「mRNAワクチンはmのメッセンジャー部分を書き換えるだけだから、変異にもソッコーで対応できる」って言ってなかった?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:09:13.09 ID:JL6xK1uM0.net
2年もかかるわけねーじゃん

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:09:53.51 ID:61XI3YRg0.net
RNAウイルスは変異しやすくワクチンや治療薬の開発が困難を極める事は少し知識がある人なら初期から皆わかっていた事
そこに登場したmRNAワクチン
変異への対応が容易のはずが、どこに課題があるのかな?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:10:45.99 ID:sDLkxlc00.net
ワクチン打ち隊の皆さん可哀想

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:11:01.20 ID:UMsvL5dG0.net
コロナに耐えられる回数がおおよそ決まってて、超えたらタヒる
ワクチンでそれを消費してしまう

とか本気であり得るのではないかと最近思い始めた

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:17:12.08 ID:b3w/wBAG0.net
つーかまず空港の水際対策しっかりしとけよ
日本国内に蔓延しなけりゃいいんだから

504 :超第六感で真hihiA:2021/09/18(土) 04:17:23.77 ID:DXYX8Jnj0.net
将来的にコロナワクチン打ちまくった国のがやばい予感w
日本もやばいわw
清潔な国だから被害が多少でも少なければ良いのだがw
まず今年の冬にイスラエルのようになったら毒液ワクチン接種のかえって未知の自己免疫力低下の始まりかw
清潔な国だからイスラエルよりは被害が多少でも少なければ良いのだがw

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:19:30.42 ID:61XI3YRg0.net
よく自己免疫力が低下するとか聞くけど
根拠なりメカニズムはあるの?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:20:08.59 ID:Kea90+2L0.net
変異株対応する為のリスキーなmrnaだったのにな
もう何の利点があるんだろうなファイザーとモデルナの利益とバイデン政権の首の皮一枚繋がるだけだな(´・ω・`)

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:20:24.78 ID:Re3Kzwc10.net
>>458
常時14000てすごいなw
平熱はどのくらい?

508 :パパラス♂:2021/09/18(土) 04:21:07.03 ID:KIOtReRq0.net
原型あるところから変異株に対応するのに2年以上かかるのに、まったく準備
できてないところから1年やそこらでアルファのワクチンは実用化できた不思議(*^ー^)ノ~~☆

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:22:06.36 ID:SCkCMdx+0.net
そもそも2年経ったらとっくに変異してミュー株なんて無くなってるわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:23:32.70 ID:zsoFtUH40.net
若者のワクチン離れ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:25:02.32 ID:1KKic/oj0.net
>>143
インドだけでなく、スロバキアもイベルメクチンで感染者が激減しているよ。寄生虫の有る無しは関係ないと思う。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:26:19.77 ID:JibPL6Wl0.net
もう追いつかないから諦めたらいい

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:35:04.28 ID:JL6xK1uM0.net
>>511
インドにおける新コロ以降の超過死亡者数の推定値400〜500万人
ボッコボコにされてるだけにしか見えんのだが

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:37:43.84 ID:tpOrCDJv0.net
>>505
多分自己免疫疾患が一人歩きして自己免疫低下になったんじゃねーの?

「コロナワクチン 自己免疫疾患」でググればまともなとこが説明してるサイトあるよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:41:07.64 ID:HAl8cPsH0.net
遺伝子書き換えるだけだから90日以内にできるって言ってたよな・・。
またまたデマ珍かよ・・。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:45:44.43 ID:pz/D3coA0.net
そもそもワクチンでゼロにできない以上は、老人、虚弱な人間こどもから死んでいくだけだ

ワクチンビジネスは詐欺

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:46:00.89 ID:Ypwc+ecs0.net
>>498
言ってた
それが出来ないならmRNAにした意味ない

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 04:49:12.65 ID:/HPOM/th0.net
そういや入国フリーにしてミュー株取り込む予定なんだっけ
せっかくワクチン打ったのにな

519 :ネトサポハンター:2021/09/18(土) 04:53:34.71 ID:sVARPxGf0.net

https://o.5ch.net/1uyby.png

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:02:40.81 ID:0WXaRWM50.net
やっぱ治療薬頑張るしかないと思うわ
でも風邪の治療薬って今まで無かったけど作れるんだろうか…単に今までやる気なかっただけ?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:05:09.42 ID:2EvyYs+l0.net
ワク信が発狂してこれは未接種者が打てとか強要してきそう

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:06:14.68 ID:y72or3+z0.net
菌や普通のウイルスの予防ワクチンと違ってコロナウイルスの予防ワクチンはなかなか難しいらしい
インフルエンザ予防ワクチンとかも

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:14:13.00 ID:WZDCbukyO.net
糞オリンピック無理矢理強行のせいで地方の隅々にまでをもデルタを蔓延させ感染大爆発を引き起こしたのが致命的だった。火種はまだまだ全国全ての県に残っていて油断したらあっという間にまた大爆発する。そして高齢者の抗体がそろそろ激減し始めてる頃だ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:14:47.49 ID:Qqjt5Gsc0.net
>>7
アホ?
ま、反ワクは死滅してそうだがなwww

525 :超第六感で真hihiA:2021/09/18(土) 05:17:14.52 ID:DXYX8Jnj0.net
自己免疫疾患の免疫グロブリン異常症検索したら分かるが激やばw
毒液ワクチン接種効果切れ後にこれまたは近い未知の自己免疫力低下異常にかかった可能性がないとは言えない現状w
効果切れ後に多少の反動感染ならまあ自己免疫力低下異常までは大丈夫ではないかと思えるかもしれんがw
夏のような気候で死者も急上昇感染爆発するぐらいだから自己免疫力低下異常にかかったと考える方が説明がつくので妥当だなw
冬に風邪が流行るのも風邪を引くのも自己免疫力が弱って低下した時だしなw
それをブーストで誤魔化そうと必死なイスラエル他の現状だなw
なぜ日本はそれを見てるのに後を追うのか馬鹿すぎるw
日本人は効果切れしてもイスラエル他と同じことは起きないと謎の思い込みがあるのだろうかw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:31:17.44 ID:QQ4fgoXh0.net
これ、ウイルスに負ける人間は淘汰されていくんだろうな。

中国に核爆弾1000発打ち込め
ウイルス作って人類滅亡させる中国共産党のキンペイを吊るすべき。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:34:20.73 ID:ecvaKu080.net
武漢でコロナが蔓延していた頃から怖いのはADEとサイトカインストームだと言われてた
そしてコロナワクチンにも使われているスパイクタンパクはADEを引き起こす抗体を作るし直接サイトカインストームを引き起こす
ワクチンの中和抗体が回避されてしまうとすれば、過去に感染歴のある人、ワクチンを打った人がミュー株で即死の可能性もある
ミュー株に感染した人がワクチンを打って即死する可能性だってある
しらんけど

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:34:53.14 ID:Ag1E5Hro0.net
変異し続ける武漢ウィルスにワクチンで対抗しようってのがそも戦略レベルの誤り。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:37:19.80 ID:rmItYQ5q0.net
コロナがおさまるようにお百度参りを続けているんだが
一向に収まらないな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:39:34.07 ID:lcbXE36Z0.net
これまた最初と話が違わないか
ワクチンは何かをちょっと弄れば変異には対応できる(キリッ ってみたけど
ていうか数年後に主流がミュー株なわけなくないか

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:40:55.73 ID:YGEWUQ6U0.net
はやくオメガ株とか神龍株とかエクスデス株とか出てきてほしい

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:42:51.79 ID:E7P/Xu8Q0.net
変異しまくるウイルスにワクチンでどうにかしましょうって発想自体が
製薬会社しか得しない
むしろ変異を誘発してる感あるし打たされる側にはなんのメリットもない

この変異種の量に逐一対応していくつもりか?
https://nextstrain.org/ncov/open/global

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:43:32.24 ID:7jZGOnBU0.net
まータヒんだらそれはそれで
年金財政が良くなるわけだし
そー心配するなw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:43:34.80 ID:eDx7+Swv0.net
当初ファイザーもモデルナも変異株が出現したところで数週間で対応したワクチンを開発可能ってドヤってたのはどうした?
それがなんで量産まで2年に伸びるんだ?アホみたいに儲かってるんだから新しいラインとか作り放題だろ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:43:53.86 ID:Ec54h6KW0.net
>>530
ミュー株はそもそもコロナウイルスに分類していいのかって話もある
科学的には同じ科には分類出来ないそうだ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:44:12.49 ID:yEpdINTR0.net
新型コロナ始まってからまだ2年たっていないのにワクチンがあるのに

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:49:52.40 ID:o0yOigyPO.net
コロナが出てきてまだ2年経ってないのに、次のワクチンに2年かかる意味がわからない
この記事の信頼性は低い

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:52:19.82 ID:o0yOigyPO.net
ポストか
フェイク記事と見ていいだろう

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:53:34.95 ID:acQ872Yk0.net
変異株に着々と対応するためのワクチン開発速度になるんだろうな
これまではインフルエンザワクチンを毎年1回ペース更新で作ってればよかったのを
もっと早くしかも一から開発しなきゃいけなくなった
戦争もそうだけど危機は人間の文明を加速させる

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:55:24.23 ID:2r12KMra0.net
ウイルスの変異の方がはやい おりこうさんやねえ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 05:57:57.18 ID:aTFN8y+40.net
>>1
んなもん

外から人を入れなければいいだけ
検疫ガバガバなんだよ日本は

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 06:13:18.93 ID:74Bd5w3M0.net
>>273
結核でもいるな。何度BCG接種しても陽転しない人。抗体つかない人って何でなんだろう?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 06:16:33.18 ID:F9rmbJNI0.net
日本株 N501S
α アルファ=イギリス型
α+ アルファプラス=東京型
β ベータ=南アフリカ型
β+ ベータプラス=南アフリカ型
γ ガンマ=ブラジル型
δ デルタ=インド型
δ+ デルタプラス=インド型
ε イプシロン=アメリカ型
ζ ゼータ=ブラジル型
η イータ=複数国型
θ シータ=フィリピン型
ι イオタ=ニューヨーク型
κ カッパ=インド型
λ ラムダ=アンデス型
μ ミュー=コロンビア型

ν、ξ、ο、π、ρ、σ、τ、υ、φ、χ、ψ、ω

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 06:17:10.28 ID:wyZW4I8M0.net
ここ1年でどんだけ変異種が出てんだよ
申し訳ないけど無理ゲーだ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 06:18:24.99 ID:wYXHSrTJ0.net
イソジンよりイベルメクチンだな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 06:26:23.73 ID:cQQUT6m/0.net
>>6
コロナの可能性があるロシア風邪は足掛け7年
それぐらいは考えた方がいいかも

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 06:42:48.51 ID:THtFNrXo0.net
mRNAワクチンによってまたおかしな変異株が発生するのか

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 06:43:23.19 ID:q2vcyo/rO.net
>>511
ワクチンに入ってるとか言われてなかったっけ…寄生虫

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 06:47:18.50 ID:+ZjgRw0y0.net
へー2年かかるんだ
じゃあ何で今の武漢型は速攻で準備して在庫もあったんだよw
おかしいだろw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 06:48:25.45 ID:THtFNrXo0.net
ワクチン無しでの変異株
ワクチン有りでの変異株
どっちがヤバい変異するか大体想像つく

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 07:07:30.44 ID:xdW1h2BT0.net
NHK,政府御用学者達のウソ

「PCR検査陽性者数」=「感染者数」
ワクチン打てば感染しない
他人に伝染さない
重症化しない
死なずにすむ
重篤な副反応はない
副反応で死んだら補償金出します
集団免疫ができる
変異種にも効く
長期間効果が続く
金属入りはデマ
ADEは起きない
mRNAからDNAへの逆転写は起きない

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 07:07:48.59 ID:ADDp29Xw0.net
年から年中猛威奮うウィルスなのが問題だ。働きすぎ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 07:24:52.61 ID:jHIkhPdM0.net
そんなもん要らないから
治療薬作れよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 07:45:00.50 ID:c43GZRWj0.net
風邪ウイルスに効くワクチンはない
己の力で打ち勝ち獲得免疫を得る
人類はそうやってウイルスと共存してきた

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 07:45:20.97 ID:Wr2JRD4w0.net
天然痘って人類が根絶させたんじゃなくて
勝手に絶滅したんじゃないかと思うわ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 07:52:19.79 ID:F9rmbJNI0.net
>>551
言ってること全て嘘。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:10:27.36 ID:663EE1z+0.net
>>94
ババンババンバンバン(は〜打て打て)
ババンババンバンバン(は〜打て打て)

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:14:05.97 ID:FrjMFIO/0.net
>>339
ワク信と反ワクが分断工作してる

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:15:22.02 ID:CJlVUjjh0.net
オリジン武漢株用が2週間で出来たとドヤってた癖に、アレはなんだったのか。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:18:56.95 ID:9ZHUuK0E0.net
2年後にはとっくに新しい変異種が出来てるわな
インドみたいに自然免疫に頼った方がいいのでは?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:31:02.46 ID:8oswgXoH0.net
本当かどうか知らないが、以前どこかのスレで
変異株の名称がオメガまででは到底足りない見通しだから
その次は12星座名を付すとかなんとか
アリエス株アルデバラン株…とか聖闘士みたいだ

12個使い切ったとしても、次は残りの76個あるしね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:32:31.20 ID:HtBrL+800.net
>>529
不要不急の外出はお控えください

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:33:16.19 ID:Bma1tH4n0.net
ん?一年で出来たんだよねえ?
あれ?
おや?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:37:13.79 ID:W7vneM8i0.net
ミュウの伝説

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:38:45.99 ID:qjrHVK+r0.net
メヒコとコロンビアの麻薬カルテルがコロナに滅ぼされるの胸熱

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:42:58.81 ID:c43GZRWj0.net
1度自然感染して獲得免疫備えれば変異株も問題なく対応できる
ヒトの免疫システムは超優れてる

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:44:13.83 ID:PKFwGkS+0.net
全然風邪ひかない奴もいれば毎年毎年風邪ひきまくる奴もいる
全然風邪ひかない奴っていうのは自然免疫で風邪のウィルスを撃退していると思われる
この差はコロナに対しても生きているんじゃなかろうか
俺にはそう思えて仕方がない

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:44:22.75 ID:+WpEs6uc0.net
>>563
変更はすぐにできる

問題は
・治験に時間がかかる
・承認に時間がかかる(今までは緊急承認だったから早く供給できただけ)

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:44:31.84 ID:Bma1tH4n0.net
>>566
殆どの人はその様ですね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:46:53.36 ID:+AjQlP6G0.net
>>4
もう、笑えない奴が日本人の多数派なんだからやめてやれ

変異株に効かない時点で打ち損なのに

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:48:13.27 ID:Qncf8ZST0.net
外出の自粛は5年ぐらい続くことは最初から覚悟しないと。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 08:57:09.71 ID:Zoz5IGNV0.net
2020年3月に開発開始したアルファ株のワクチンが日本にいる自分まで回ってきた
2021年8月。なので1年と5カ月だな。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:07:23.54 ID:sB2BocFj0.net
ワクチンもめっき剥がれるの早かった

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:13:24.89 ID:jjVZ+GdW0.net
ミューってのは何なん
デルタより更に強力とか感染力強いとかなの?
インフルエンザの香港A型とかみたいに種類がちがうだけ?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:16:57.03 ID:u6WQ2T4X0.net
ワクチン普及して、一旦は重症者入院者が落ち着いても
半年すると変異株で、ワクチンが追いついてない気がする

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:23:07.63 ID:nUaytmMS0.net
なぜ?5Gを受信できるんだから、e-simみたいに書き換えりゃいいじゃん

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:25:46.12 ID:7Vp7ovce0.net
意味な………って
あ、1つだけ良いことはあったな

人がよくわかったwww

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:26:21.76 ID:7Mihggtc0.net
武漢ウィルスコロンビア経由だったか?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:27:48.69 ID:mlqc2bga0.net
ええいミュー株のワクチンなんていらんくさい株のワクチンはよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:28:26.88 ID:PKFwGkS+0.net
俺反ワクだけどこの前ワク信のツレの近くでスマホでBluetooth確認したら見たこともないようなデバイス入ってて、ツレから離れたらそれが消えた
どうやらマジっぽい

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:38:28.53 ID:ZNoWzLWK0.net
ワクチンが最強変異種みゅーたんを生んだ
気づいている人は気づいている

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:48:01.07 ID:q2vcyo/rO.net
>>364
「打たない奴は即死だけどな」と強がるワク信を思い出した

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:00:54.58 ID:u6WQ2T4X0.net
ワクチンに対して、懐疑的な意見を述べた途端に
「反ワク」だと、リアルでもネットでもレッテルする集団ヒステリー

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:02:47.61 ID:u6WQ2T4X0.net
自分は別に反ワクというわけじゃないし、必要性があるなら打つ
アプデされたワクチンならば積極的に打つが、その中味が不明だ

そして、今のワクチンは、「本人の重症化を防ぐだけ」で、
「ブレイクスルー感染」「エアロゾル(空気感染)」「罹る人はかかる」
ワクチンによる感染予防効果は皆無だと思うだよね

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:07.59 ID:JL6xK1uM0.net
>>534
横から第三者が言ってるだけの数字でファイザーやモデルナを批判するのはおかしいんじゃないか?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:50:46.40 ID:Bma1tH4n0.net
兎に角打つしか無い
打つだけが人生なのだ
打って打って打ち続ける
心配は要らない
もし死んだら遺体に打ってやるから

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:52:37.21 ID:vX4+ZBdq0.net
結局AIは負けたんだな
スーパーコンピュータですら予測も対策もできないのか

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:53:00.59 ID:oQMnMnRf0.net
>>3
おい歌を歌ってる場合か

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:55:20.22 ID:O3F8AhKn0.net
症状が問題のはずが感染しただけで大騒ぎっていい加減やめろ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:56:48.68 ID:xtvz+/ER0.net
>>588
止まらない、咳

591 :ネトサポハンター:2021/09/18(土) 12:58:22.79 ID:sVARPxGf0.net

https://o.5ch.net/1uyik.png

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:07:39.84 ID:FD2QV2G00.net
人類は追いつめられてるじゃん。ただの風邪派が全員宗旨替えするまでつづくのか?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:10:09.14 ID:XYydEZFx0.net
>>1
それよりもコロナ向け飲み薬の方に期待した方がいい。
飲み薬ができたら軽症なら町医者で処方ができるし、家で薬を飲んで数日間安静にしときゃ治るからな。
そうなれば5類に落とせるし世の中の雰囲気も変わってくると思う。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:11:30.50 ID:8Qj+HQvs0.net
>最低2年は必要か…

武漢株対応の現在のワクチンは半年であっという間に出来たのにね どういうこと?

595 :ネトサポハンター:2021/09/18(土) 13:12:51.23 ID:sVARPxGf0.net
 

次は本当に安全なの作るから2年待って

みたいな話?

 

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:20:25.99 ID:anKqNvbn0.net
2年後のミュー株対応ワクチンができるころには新たな変異株が主流になってるんじゃね?
クサイ株とかオメガ株とか

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:21:16.39 ID:NJGOvtV+0.net
オメガ株に対抗してサンダガワクチン作らんと

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:22:24.89 ID:tVyEqkCK0.net
どっかが出した報告書?で人類の成長は@10年で止まるとか書いてあったな
10年ぐらい前の報告書では2030年代には成長止まるだろうって記述されててから、人類ってもしかして滅亡しちゃう?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:24:09.04 ID:FD2QV2G00.net
感染者のウイルス量が何倍もあったりその他違いのある変異株が仕掛けるワクチンに対する挑戦に
勝てるような、発症や重症化を抑える新しいワクチンを開発するのに2年てことでは。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:27:46.57 ID:oQMnMnRf0.net
>>590
ピンポーン!使用上の・・・

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:28:56.91 ID:oBMEK5tG0.net
もうワクチンは一部の人と途上国向けかな
日本なら治療薬あれば大丈夫やろ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:30:22.01 ID:xR+CKRju0.net
ワクチンもいいけど、治療薬で効果出てるのあるんだから、それで古炉奈終焉でええやん

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:31:53.48 ID:SJYtFDAX0.net
>>587
最先端技術も単細胞に負けるんだな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:51:21.42 ID:K6i7XyGF0.net
国連議会で2022年末までに地球上の全人口にワクチン接種が必要とされた


来年あたり力ずくで強制接種来るかもな
DSの強い意志が感じられる

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:07:04.01 ID:G426fEXK0.net
まだまだウイルスで人は死ぬ
10年後も変わってないと思う

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:15:44.68 ID:Bma1tH4n0.net
>>604
何ぴとたりともワクチンからは逃れられない
コロナが有ろうが無かろうがそんな事は酢で問題ではない
全人類に対しワクチンを接種させるのだ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:17:53.06 ID:rn6bJl9A0.net
途上国に優先してワクチンを配らないと
変異しまくって変なウイルスが誕生する、それが先進国でも流行る
WHOのテドロスもずっとそれ言ってるだろ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:18:14.98 ID:EPZcT3wC0.net
インフルエンザみたいに今年はこの型が流行りそうだ的なワクチン打つようになるのかな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:19:47.55 ID:Bma1tH4n0.net
>>605
そもそも太古の昔からそうだからね

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:20:36.46 ID:qMO4R+Qk0.net
いい感じに儲かりまんな笑

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:21:25.20 ID:v1Qx3WJG0.net
もう天然痘的なものと考えた方がいいのかもしれない

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:21:25.83 ID:Bma1tH4n0.net
>>608
インフルエンザみたいに、リスクの高い人だけ打つと言う事に成るでしょうね
そもそも当たり前の形に
怯え切った人達の心が落ち着いて来れば、ですが

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:24:39.91 ID:Bma1tH4n0.net
>>1
儲かり真っ赤?
訊くまでもなかったですな

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:26:33.85 ID:pyl0hH+d0.net
全然関係ないけど、コピペを貼っておきますね
  1. もっと使わせろ
  2. 捨てさせろ
  3. 無駄使いさせろ
  4. 季節を忘れさせろ
  5. 贈り物をさせろ
  6. 組み合わせで買わせろ
  7. きっかけを投じろ
  8. 流行遅れにさせろ
  9. 気安く買わせろ
10. 混乱をつくり出せ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:27:25.65 ID:Bma1tH4n0.net
さてここでクエスチョン
2020年はウイルスによる死者数が例年に比べて少なかった
○か✕かでお答え下さい
さあ、どうぞ!

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:28:56.00 ID:K6i7XyGF0.net
>>606
そんな感じだろうね

これからゴリゴリ推し進めると思う

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:30:44.51 ID:LT6zYgJs0.net
>>1
免疫機構が機能しない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:32:14.02 ID:+8OW7Yaw0.net
この記事を見ても
開発から2年経っていないワクチンを打ってしまったことに
疑問を感じないバカはいないよな?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:36:06.91 ID:qaj+fggy0.net
デルタ株はインドで1日41万人以上の感染者を出した
現在の南米はコロンビアを含め感染者は減少の一途なのにミュー株はデルタみたいに強力なのか疑問
十何種類かあった変異株のうちデルタ株は脅威だったがもう世界中で収束
インフルエンザと同等になったと思われ次の感染の波からたいした事なくなると予想

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:36:55.97 ID:TI3eZfyg0.net
 怖いワニねいつのまにか奴隷達はそろって
腕刺しだす信者の如し
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12698310332.html

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:39:05.79 ID:b0/0HTAq0.net
2年ではいたちごっこにもならないでしょ
武漢株、欧州株、東京株、アルファ株、デルタ株
年3株ペースだもの

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:42:23.12 ID:sECZgCVd0.net
ウイルス学者がどうこう言ったからって世界中が見えもしない脅威に振り回されるのアホらしくね
死ぬときは死ぬのは人間の常だろ
コロナは強力な風邪だけどビジネスで脅威煽ってくるヤツらがいる事も忘れんな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:47:05.49 ID:7czTsQ5i0.net
だから感染防止効果のあるワクチンでなければ意味がない。
それならば初期段階投与で回復できる特効薬を開発した方がいい。
重症化防止できるというのはあくまでもそれまでの繋ぎでしかない。
発症防止は無症状感染者は無自覚で感染したままうろつく可能性があるからワクチンのデメリットだ。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:47:06.61 ID:tNuhbr210.net
>>4
製薬会社と葬儀屋は生きてる設定なんだ?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:51:58.29 ID:WKc4AHgm0.net
●#コロナ報道崩壊 #ワクチン打て打てプロモ #日中記者交換協定●
■#二回接種で効果切れの人■ 6〜13倍感染しやすく27倍発症しやすい。入院率8倍。どこよりもワクチン経験が高いイスラエルでわかる...250万人分析 #ADE #抗体依存性感染増強 #ポンコツワクチン #自己免疫低下 #GP41
https://www.gettr.com/post/pb0p6k0bc4
#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS は #GETTR

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:52:31.30 ID:WKc4AHgm0.net
WHO内部告発者●#スタッケルバーガー博士 #astridstuckelberger #SarsCov1の動物実験も終わってないのに#SarsCov2 の#COVID19のちゃんとしたワクチンが1年間で簡単にできるわけがそもそもない!ファイザー、アストラゼネカ他が保証できないっていってる...妊婦、子供...
https://www.gettr.com/post/pau3ea188b
#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS は #GETTR

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:52:53.46 ID:B+HfZC2t0.net
通常株に対するワクチンが1年で出来たのは、オカシイって事にならね?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:52:53.83 ID:WKc4AHgm0.net
9月19日(日曜日)の15時〜 新宿駅東口
◆第二回 反コロナ・超会派デモ行進
前回と同じ東口駅前広場から出発し新宿駅の周りをぐるっと一周する魅力的なルートです
世界各地で同時多発中の #ワクチン接種抗議デモ #ワクパス抗議デモ
オーストリア、トルコ、カナダ、ブラジル、フランス、ギリシャ
https://www.gettr.com/post/patlcn084e
https://567end.net/?p=423
#コロナ検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ! #言論の自由SNS #GETTR

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:54:04.11 ID:9JR5A9Oi0.net
>>3
君が泣いた〜♪

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:54:20.22 ID:FYj0b89A0.net
>>623
その通り過ぎる。感染防止効果が薄い時点で、そのワクチンは意味が無いどころか害悪。
とっととそんなゴミワクチン捨てて、他のワクチンなり治療薬なりの開発に注力すべき。
なんでそんな基本的な事を無視して、よりによってパリやNYで罰則付き珍パスなんて無茶苦茶やってんだか。
実戦で核兵器使っちゃったのと同じくらい、未来に禍根を残す。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:54:25.85 ID:lQnHXdqf0.net
コロナ時代に欧米が没落して、中国がいっきに飛躍するな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:54:51.00 ID:nFyxV8R+0.net
人間の免疫能力そのものを強化する方法はないのかね

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:55:49.33 ID:u257q2Sf0.net
>>608
インフルエンザの今年はこの型が流行りそうだってどうやって分かるの?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:57:37.87 ID:QW9JryTv0.net
>>497
>>517
遺伝子組み換えワクチン と勘違いしてないかな。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:59:23.98 ID:QW9JryTv0.net
>>633
南半球 と 北半球の季節の違い。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 14:59:32.84 ID:AWSQLyZG0.net
全く問題ないです
変異という言葉を調べてください
ターゲットが変化してる面もありますけど仲間です
打って無意味が無いです、効かないんじゃないです
分かります?
バカ
意味はあります、打つことの意味は高いです

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:03:03.83 ID:KwSu8eBw0.net
>>18
実際は空気感染だけどな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:03:31.68 ID:nTv/NvdI0.net
>>632
免疫は有限で別の言い方すれば個別の寿命だよ?
強化は今やったでしょ、寿命減ったけど
ウィルスが変異してくる度に強化やれば、やる度減るし繰り返すと減り幅も大きくなる
出来るだけ薄く弱い必用最低限の対応で克服するのが長持ちの秘訣
曝露量を下げ休息をとり日光浴軽い運動痩せ型体型

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:03:38.22 ID:+8OW7Yaw0.net
>>636
あなたどこの国の人?
どこの機械翻訳使って書き込んでるの?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:04:29.12 ID:u257q2Sf0.net
>>635
つまりやり方次第ではインフルワクチン利権で儲かるってことか

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:06:01.88 ID:dp3S849R0.net
昭和大学の客員教授がバカてのはわかったw

初期型半年で開発量産にこぎつけてるのに
なんで改良型に2年かかるんだよ
小学レベルの算数もできんのか?

改良型待ちの様子見が出始めたからメーカーから金もらって発言してんだろうが
科学者の良心ゼロだなw
糞すぎて反吐が出る

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:06:36.04 ID:AWSQLyZG0.net
バカがレスポンスです
翻訳機は使ってないです
バカ
もうこの辺でやめます

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:16:29.39 ID:xiXL0r7L0.net
>>632
自己免疫疾患ていうのがある
自然免疫は絶妙なバランスで成り立ってるのよ
だから科学の浅知恵で人為的にどこまでやっていいのか懐疑的な意見がある

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:39:13.66 ID:N20w2mbS0.net
武漢株用のワクチンは何でそんな早く出来たのか

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 15:51:42.73 ID:04UAa0Q/0.net
ワクチン作ったのが、ウイルス流行前だと誰が確認した?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 16:11:19.16 ID:byytAL0/0.net
治験スキップしないと間に合わないだろ
イスラエルとアメリカだけで特例措置でやれ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 16:23:07.24 ID:qgMWTma/0.net
国立遺伝学研究所の川上浩一教授
「通常は10年以上かかるワクチン開発を、今回は約1年で実用化」

予防医療学が専門の医学博士岡田正彦新潟大名誉教授
「健康への影響も2〜3年、種類によっては10年先まで見なくてはならない」

2年かけても安全かはわからない

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:14:33.33 ID:ZN+3eJZZ0.net
>>439
かかってない。。。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:16:25.69 ID:al9zCHmV0.net
>>46
間違えド☆ンマイ彡

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:32:28.00 ID:H0qUqT+F0.net
誰が作ってくれと願った
私は私を生んだ全てを恨む
そして始まるミューツーの逆襲

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:33:16.85 ID:KMmCt5xj0.net
 コロナ感染者用に、「がぶ飲み アビガンコーヒー」を出して欲しい。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:37:19.02 ID:b3q9LC010.net
つまり今皆に打ってるワクチンは
コロナが出現する前から作ってたってことか
・・・あれれ?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:53:18.68 ID:mlqc2bga0.net
>>652
>ワクチン
??
治験中の成分不明の薬品だろ、何を今更

この謎の薬品に効果があるかどうか不明
繰り返す
この謎の薬品に効果があるかどうか不明

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:56:27.54 ID:ChCrr4Vu0.net
結局人類は滅ぶしかないんよ
今のうちにHDDのエロ動画消しておこうぜ
宇宙人に見られるのは人類の恥だわ

655 :名無しさん@13周年:2021/09/18(土) 20:22:56.58 ID:n2fq94Rmo
日本人の持つ交差免疫がコロナ被害の少ない日本人のファクターXだったかもしれないのに
それを無にするワクチン打っちゃったら他の国と同じように感染爆発起きるだけだよなあ。

656 :名無しさん@13周年:2021/09/18(土) 20:26:32.39 ID:n2fq94Rmo
>>632
ビタミンD
葛根湯
麻黄湯

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 20:58:38.01 ID:hB4aqCfD0.net
え、待ってよワクチン2回受けてオッケーだと
思ったのに3回目も打つ方向になってきてそれでも
足りないの?ミュー株に対応できないの?今まで
打ってきたのは

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 20:59:49.32 ID:ercDp6hM0.net
生来授かり人類を感染症から守ってきた免疫力を俺は信じる。今後、接種するにしても免疫力を自然な形で高める従来の方法で生成されたワクチンにするよ。人間の浅知恵で脂質に包んだRNAを筋注なんて治験も済んでないワクチンを大した致死率でない新種の風邪の為によく接種する気になるか理解できん。しかも情報もだんだん集まって来ているのに、これから接種する人は思考停止してんのか。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 21:07:03.26 ID:YGEWUQ6U0.net
>>364
打ってない奴は打つという選択肢を取れるんだぜ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 21:11:58.07 ID:YwCPVU/C0.net
俺たち今度こそ死ぬの?(´・ω・`)

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 21:47:40.72 ID:NyUwIfWT0.net
泥沼にはまりはじめたな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 21:50:14.14 ID:PZSpKTfd0.net
種として何千年、何万年も生きていればそう言うこともありえる。
そうやって病原体で滅んだ生物種は今までにも沢山あっただろう。

特に今の人類は数も多く行動範囲も広いので生物の中でも非常にリスクが高い状態と考えられる
それに対応するためのwhoだったのに、中国のご機嫌取りのテロドロスが全てを破壊した。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 22:12:14.25 ID:ihl5iVag0.net
もう面倒臭いから、既存のワクチンでどこまで引っ張れるかを試すゲーム

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 22:30:59.64 ID:0L/Qcjol0.net
偽薬でもそこそこの結果出せたと思うw

665 :名無しさん@13周年:2021/09/18(土) 22:46:51.66 ID:sDY2cDFTn
ワクチンの接種で重症化は回避できるんだから、
モノホンのウィルスで免疫付けちゃえば終息するんじゃぁないのかな。
ウィルスにX線等の高エネルギー線当てて不活性化してから霧吹きで吸い込むとか。

666 :名無しさん@13周年:2021/09/18(土) 22:48:40.00 ID:n2fq94Rmo
大人を全員始末してしまえば子供を自由にできる。
子供から不老長寿の薬が大量に作れれば何百年も長生きできるかもね。

667 :名無しさん@13周年:2021/09/18(土) 23:12:29.01 ID:HtCQ0ahF0
こんなとんでもない毒ワクチン接種して喜んでいる年寄り連中は
ただ単にお目出度いだけなのか。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 23:40:43.13 ID:JL6xK1uM0.net
>>633
インフルの流行は世界各国に伝播しながら各地おおよそ決まったタイミングで発生していて、伝播先の流行のどこかで変異が起きる。
だから、次のサイクルでどの型が流行るかはなんとなく予測できる。しかし製造に時間がかかるので、結構はずれるw

669 :名無しさん@13周年:2021/09/19(日) 01:08:08.94 ID:tNlZLzmzu
明石家さんまが変異してほいけんたになったとしても交差免疫ならOKなんだよなあ。
似てるなら全部同じとみなして対応してしまうぐらいふわっとしてるから。
でも、mRNAワクチンで作った免疫は明石家さんまとほいけんたの違いがわかるから
変異してほいけんたになってしまうともう通用しない。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 00:51:40.37 ID:/cJcqh2/0.net
>>150
英語のaddressにはアドバイスというか言づける対処するみたいな意味はある
名詞だと宛先なんだけど動詞である問題にアドレスするみたいな
その方向に向けて何かする的な感じ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 00:53:41.75 ID:oD0CWSOX0.net
コロナのいやらしいとこは死亡率よりも
治った後に後遺症が残るケースが結構あることだな。
普通の風邪だとほとんどないからな。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 00:58:15.26 ID:SdysGtju0.net
>>1
副反応とかでやたら騒がれてるけど接種しない理由は結局はこれ
現行のワクチンがどんな変異株でも30%ぐらいは有効性があるとかデルタ株を超える変異株の発生率が非常に低いとかなら接種したい

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 01:06:34.62 ID:c0I62TVC0.net
ん?初代のコロナワクチンでも2年なんかかからなかったぞ?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 01:09:49.15 ID:LhUKEtP10.net
>>585
>>>534
>横から第三者が言ってるだけの数字でファイザーやモデルナを批判するのはおかしいんじゃないか?

ファイザーCEOが新たな変異株に95日以内に対応可能ってドヤってるじゃんかよ、CEOがいつから第三者になったんだよ、低脳

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000226801.html

675 :名無しさん@13周年:2021/09/19(日) 01:26:50.66 ID:ks7yGHFld
中和抗体だけが頼りってわけでもないだろ。
免疫細胞の記憶はもっと長く続くし、
そっちへの影響については、
はっきりしたデータは出てない。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 01:20:12.84 ID:IWsjbLV40.net
ここまでワクチンの必要性があるというのに
生産工場をなぜ増やさない?

677 :名無しさん@13周年:2021/09/19(日) 02:45:25.54 ID:ks7yGHFld
>>671
そうとも限らない。
インフルエンザの予後に咳喘息とか普通に残るし、
それを放置してると本格的な喘息に進んだりもする。

678 :名無しさん@13周年:2021/09/19(日) 02:59:34.58 ID:ks7yGHFld
>ワクチンで得られる中和抗体の効果は、ミュー株では
>従来株の7分の1以下に低下し

つまりゼロではないということだ。
免疫細胞の記憶は残っているはずだし、
ワクチン接種後、どれくらい経過したケースを
想定しているのか不明だが。
11月前半までにワクチン接種希望者のほぼ全員が
予防接種2回を終了するだろうし、その時点で
接種率が何パーセントまで行くのか、ちょっと
楽しみではある。
90%に届かないのは確実だろうが、
80%は超えるかも知れない。
第6波があるとして、それが本格化する前に
そうなる、という点で第5波までとは少し
様相が異なる展開になるだろう。
どこの自治体でも、接種を忌避してきた人たちの
気が変わった時に、すぐに接種ができる態勢が
維持されていると良いんだが。
静岡や山梨から東京の都心に出て、
ぶちゅっとやるんじゃ交通費かかりすぎだろ。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 04:53:22.71 ID:Y4t83+nx0.net
>>673
そこ不思議なんだよな
今のワクチンの開発ペース考えれば、今頃はデルタ株ワクチンの治験が始まっててもおかしくない
デルタ株対応のワクチンを作れれば莫大な利益を生むはずなのに
なぜかどこも開発してない
足並み揃えて武漢株ワクチンだけ作ってる

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 05:01:51.66 ID:SqVjGDJ60.net
死ぬまでワクチン打ちまくれ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 07:51:43.78 ID:Iqos4FfN0.net
>>679
既存のワクチンでデルタもある程度いけるって事になってるからじゃね?
ミューやデルタプラスがこれからどうなるかはわからんが
アフリカでこれまでと違う新規株も見つかってるそうだからそっちがヤバそうなら作らないとまずいよな

682 :名無しさん@13周年:2021/09/19(日) 08:51:36.70 ID:4THRSSJqH
つか半年に一回打たなきゃならないとかマラリアかよ(´・ω・`)サクシュサクシュ

683 :名無しさん@13周年:2021/09/19(日) 10:49:51.78 ID:NjY4PSidX
時間の経過で変異しにくい箇所を対象にワクチン作るとか言ってたけど、それでは効き目無いんだなきっと

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 10:59:55.68 ID:aloPb/nq0.net
いつになったらラムダが流行るんだよ馬鹿左翼

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 11:07:26.31 ID:hO3RZmaJ0.net
その頃には新しい風が吹いていることだろう

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/19(日) 16:11:57.57 ID:Y+rd10Ll0.net
>>1
mRNAなら一発やろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 08:22:12.48 ID:UzHvZ7Jh0.net
ワクチン?
ああ、もうウイルスの方がとっくに変異してますよ

次のワクチンを作る?
ああ、「今」のところ流行しているウイルスへのワクチンですか

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 11:42:01.28 ID:AISe/Utt0.net
mRNA は変異にすぐ対応できるとか言ってたのにw

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 11:18:17.59 ID:xzLVqpdH0.net
>>674
第三者ってのは>>1の記事で2年かかるって言ってるおっさんのことに決まってるだろ。
どう読んだらあなたみたいな珍解釈できるの?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 19:36:54.90 ID:D5w1wmek0.net
インフルエンザもそうだったからな。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 23:11:35.63 ID:mQGxUqME0.net
ワクチンがミュー株を生み出したという事実

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 01:18:47.00 ID:NXKKDSZ+0.net
ミュー株はワクチンが出来る頃にはミューツーへ

ミューツーのワクチンが出来る頃にはミュースリーへ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 01:52:24.73 ID:Ud63hSkp0.net
いっその事全部の株吸い込んだらサ◯ヤ人にでもなれるんじゃね?w

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 01:57:25.36 ID:BjxYqiuu0.net
すぐに次が出んだろ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 02:15:13.86 ID:/CaZGAnG0.net
もう終息に向かってるから何も怖くないよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 04:04:41.17 ID:zOyiY6PC0.net
>>679
治験やってるよ。心配するな。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 04:42:28.12 ID:Z/OiqvaM0.net
武漢株の時は1年でリリースされたのにおかしくない?これじゃ、予め武漢株を知ってたみたいじゃんw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 04:43:14.98 ID:SkTf1e7Z0.net
印フルワクチンと同じじゃね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 04:45:00.15 ID:Y0pXuZOW0.net
ドラクエのラスボスにこんなに変異されたら勝てないな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 04:45:25.82 ID:+lIAKXoC0.net
ミュウの伝説

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 04:45:49.13 ID:iH/qqcja0.net
ワクチン信者は許容範囲の5回以上うって、即死しそう・・・

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 04:46:45.81 ID:xrA/p6OX0.net
君子危うきに近寄らず
大いなる間引きを回避

総レス数 702
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200