2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジェンダー】妻の違和感、「ハウスメーカーからの入居祝いや年賀状の宛先が夫宛て」 性役割への先入観を抑えてフラットに接客を ★3 [haru★]

1 :haru ★:2021/09/17(金) 11:18:55.67 ID:wF410FqS9.net
妻が主契約者となって注文住宅を建てたのに、ハウスメーカーからの入居祝いや年賀状などの宛先はすべて夫宛て。
それが気になるという妻に、夫はそんなことを気にするのがおかしいという反応。
何度かハウスメーカーの担当者にも伝えたが、一向に変わらない。
夫にもハウスメーカーの対応にも納得できないでいるという妻の投稿です。

SNSでもよく見ますが、家や車の購入で売る側の人間が夫の方ばかり向いて話をするという現象は、珍しいことではないようです。
妻にはキッチンの話ばかり、さらに最近は「“女性に 嬉うれ しい”家事室」を勧めてくるという話も聞きます。

家事室とは、洗濯物の乾燥やちょっとした書類整理などの家事に専念できる空間のこと。
あればないより嬉しいですが、それってあくまで家族にとって嬉しい場所ですよね。
これを「男の書斎」との対比で「女が家事に専念できる場所」として勧められたら、かなりトサカに来てしまう自信があります。

「おひつ問題」(旅館でごはんのおひつが女性側に置かれがち、という話)も連想します。

個人的にもいろいろと覚えがあります。セールスの売りこみに前任者の男性の代わりに対応しようとすると、
「事務職ではなく総合職の方を出してもらえませんか?」という内容のことを遠回しに言われたこともありました。


こういう話を見聞きするたびに思いますが、性役割への先入観を抑えてフラットに接客するのはそんなにも難しいことなのでしょうか。
家を建てるにしても車を買うにしても、下見に訪れた夫婦がどんな関係で、どちらが購入のイニシアティブを取っているのか、個々のケースに合わせて接客した方が成約率も上がりそうなものですが。

せめて「連名で郵便物を送るときにどちらの名前を先に書けばいいのか?」と悩むならまだしも、今回のケースでは「夫宛てだけに送るのはやめてほしい」と数回伝えているんですよね。
投稿者は今後のリフォームについて、別の会社に乗り換えたいと考えているそうです。郵便物の宛先ひとつで大失注……。

そもそも、どちらがお金を余計に出しているかにかかわらず、夫婦の買い物なんだからどちらにも丁重に接するのが商売の近道ではないでしょうか。
どちらにも感じよくすると、なにか損することでもあるのだろうか。

こういう話を見ると、通学路で「横断歩道の黒いとこ踏んだら死ぬ」ゲームをした小学生時代を思い出します。
商魂よりも「女に余計な愛想を振りまいた瞬間死ぬ」ルールを優先しているのかもしれない。


結婚当時は夫が修業中の身で、妻が中心となって土地を購入し家を建てたそう。
それなのに、建てた家の庭で手入れをしていると、近所の人にも「こんな立派な家を建ててもらってあんたは幸せ者だね」と声をかけられる。
さらに事情を知るはずの夫の親族も、アポなしで突然訪問しては入れてもらえないと怒るなど、我が物顔で振る舞う始末。

当の夫に親族の過干渉がつらいとこぼしたところ、「嫌なら出ていけば?」と言われたそうです。
その後、我に返って謝ってくれたそうですが、なんとも つら すぎる話。

自分の貢献をないものにしないでほしいというだけで、別にお金は自分が出したと威張りたいわけではないはず。
いきなり「いない者」扱いされるのをやめたいだけなんだと思います。

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhcD1LjPo8yt_iUb5dR3d8r5m8rSD2r1Nf-NxZJIuHs6TFc8-4b5z0Lvg198zYYniQe4PJgGrlgmzoXwb2gAIsipXKUFH1xyLBENro6OfWRflQFbab6aGp0yKpSyG4RVMWI3xiaqP6iEsq36ZWZduDw=.jpg


9/14(火) 12:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2a3a47d6dde8af0f1e2b74779fe19976f1ae1c

前スレ
【ジェンダー】妻の違和感、「ハウスメーカーからの入居祝いや年賀状の宛先が夫宛て」 性役割への先入観を抑えてフラットに接客を ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631813842/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 17:45:22.17 ID:9MDxN7+E0.net
>>949
というか夫婦で意見纏めて結論をハウスメーカーに伝える事が何より合理的だろ
個別に対応とかそれ実際ハウスメーカー側が滅茶苦茶困るよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 17:46:10.75 ID:ZGA9ra6/0.net
金出せよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 17:48:39.67 ID:4MozPbNO0.net
>>952
そもそも、主契約者(債務者)が妻で
尚且つ
>「夫宛てだけに送るのはやめてほしい」と数回伝えている
のに、無視して夫宛に送ってる時点で、どうしようもないじゃん

主契約者の時点でローンの主たる債務者は奥さん側になっているのに
なぜ夫宛に送るのかがまず理解できんけど。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 17:50:31.21 ID:c/MAtNW50.net
>>947
連名宛で送らないのはなぜだろう?ってだけでしょ



たは
ろな
うこ

って送らないのはなぜなんだ?契約者はこの二人ともなのに。ってこと

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 17:52:59.18 ID:mIKj1NDJ0.net
そもそも世帯主と施主・契約者は、全然別の概念だしね
自分がこの立場なら、いささか不快に思うな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 17:57:17.65 ID:wBWuJ98P0.net
>>952 夫が施主でも細かい打ち合わせなんかは妻に任せてる夫も多いんでは?
1では家はもう建ってるから、打ち合わせでなくアフターサービスの話だろうし…

年賀状を一軒に二枚送るとかでなく、連名にするか、代表一名しか名前入力しないシステムなら妻の名前にしてくれって事では
ただそうすると、なんで妻なのに!って理解不能になる人らもいるようだけど。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 17:59:37.79 ID:xJPQMyRX0.net
サッチャーやメルケルがこんな事で悩んだりするだろうか
高市早苗が悩むのか?

ひがんでるだけの構ってちゃん

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:01:08.64 ID:4MozPbNO0.net
>>958
メルケルさんは文句言うんじゃね
わざわざ夫婦別姓選択してるし

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:02:08.30 ID:9MDxN7+E0.net
>>954
そう解釈するのはどうだろ
俺的は現時点での出資割合が嫁側のが多いだけの様に見受けるけどな
全てとは言わないが住宅ローンってのは万が一夫が死亡した場合の事考えて大体夫名義でするのが一般的だし
仮に実質的に嫁が今後のローンの支払いもしていくとしても形式的には旦那名義で住宅ローン組んでると思うけどな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:02:42.76 ID:S+I8exQ40.net
ヒモにヘコヘコするんじゃねぇ!
ってことなのか?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:04:20.58 ID:gwPch1i20.net
>>66
そういうのが一般的な男、なんでしょうか?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:04:39.98 ID:9MDxN7+E0.net
>>955
ハウスメーカー側はただ夫婦として捉えてるからっしょ
>>957
そらまぁ実質的にはそうなってる事が多いだろな
ただ建前上の事はまた別になってくるからな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:04:59.58 ID:y4MMXQFQ0.net
入居祝いも年賀状もいらんからその分安くして

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:06:05.97 ID:4MozPbNO0.net
>>960
解釈も何も

>妻が主契約者となって注文住宅を建てたのに

ってはっきり書いてあるやん
この場合、主契約者=主債務者、で夫は連帯債務者になる
普通のところなら、主契約者に送付するはずなんだが
なんで夫宛に送ってるのかわからん
夫がそう要請したんだろうか?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:14:09.26 ID:c/MAtNW50.net
>>963
ただ夫婦と捉えてるってどういう意味?
契約者は夫のみで、妻は契約には関係なく契約者と夫婦関係にあるだけだと捉えているってこと?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:15:06.45 ID:9MDxN7+E0.net
>>965
そもそも「主契約者」という言い方が何を言わんとしてるのかサッパリ解らないからな

仮に債務者が嫁で夫が連帯債務者の立場であるなら最初からそう記してると思うし
それに後々の事考えたらその形にしてる事自体があんま考えられんしな
まぁその形でも夫死亡時に住宅ローンを全額帳消しにするやり方も中にはあるみたいだが
でも現実的ではないからなぁ

だから住宅ローンの名義は夫にしてるが実質的に出資してるは嫁と解釈するのが妥当じゃないか?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:18:02.94 ID:9MDxN7+E0.net
>>966
というか夫宛てにしてるのは単に窓口にしてるだけっしょ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:18:48.53 ID:JqI+N7LA0.net
単語や仕組みを理解できてない人が多数みられるな

主契約者…そんな言葉はない
契約者…保険の契約において使われる言葉で不動産などでは使われない
 土地や既存住宅の契約においては、「買主」という言葉が使われる、
 建築を依頼する契約ならば「注文者」「依頼者」「建築主」という言葉が使われる
施 主…建物の工事の発注者(口語では使用されるが契約書上で使われることは無い)
世帯主…世帯の代表者。住民票の一番上にいる人が世帯主になる。契約ごと等においては特に関係ない
連 名…一つの手紙や書面に二人以上の名前で記名すること

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:22:00.15 ID:VnsrWR450.net
マジかよやっぱりシチューはエスビーに限るわ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:23:49.58 ID:JqI+N7LA0.net
>>967
不動産屋が解説しよう

まず購入=ローンを組むじゃない
当然現金一括購入もありえるわけだ
現金一括購入の場合は、不動産の引渡しと同時に全額支払うので債務は消える

とはいえ大体はローンを組んで購入する
そして住宅購入でローンを組む場合はほとんど「団体信用生命保険」(通称"団信")に加入する
これはローンの債務者が死亡したら返済義務がなくなるというもの
これに加入するのは現実的ではないどころか、今は当たり前のように加入する
生命保険の一種で、少し金利が上がるくらいで加入できる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:25:27.18 ID:c/MAtNW50.net
>>968
あなたってなんで毎回質問に回答しないんだろ?

なんで、夫だけを窓口にしてるの?契約者は二人なのに。ってことでしょ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:27:06.40 ID:9MDxN7+E0.net
>>971
いやだから債務者が夫ではなく嫁にしてることが現実的ではないと言ってるんだよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:29:25.72 ID:9MDxN7+E0.net
>>972
だから夫婦だからって言ってんじゃん
俺が質問に答えてないのではなくそっちが理解する気がないだけだしそうやって毎度毎度責任転嫁するのやめてくれな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:30:19.71 ID:IEIigLFP0.net
>>1
お前らも結婚したら全部男が悪いことにされるから
気をつけろよ。
…そんな心配必要ないかw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:30:49.92 ID:JqI+N7LA0.net
>>973
なぜ現実的ではないんだ?
今は夫婦二人で契約をしてローンを組んで債務者になることは極一般的だよ
この記事の件に関していえば、
>結婚当時は夫が修業中の身で、妻が中心となって土地を購入し家を建てたそう。
と書いてあるので、ローンを組んだのかどうかはわからないが、妻が多く支払っている(ローンの負担をしている)ようだよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:35:55.53 ID:9MDxN7+E0.net
>>976
嫁が債務者の場合仮に夫が死亡しても返済義務無くならないんだぞ?
そりゃまぁ他でまた別に何かの保険とか掛けてたら返済義務無くなるようにも出来るみたいだが
そんな周りくどい事までしてると解釈するのはそれはちょっと現実的ではないだろ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:38:07.87 ID:wBWuJ98P0.net
>>960 夫がフリーランスのライターや翻訳、売れない芸能人など、ローン通らない状況なら妻がローン組んだりもするよ
夫が修行中のときに家を建てた→ローン名義まではわからないけど、そういう可能性もあり。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:39:14.44 ID:c/MAtNW50.net
>>974
いや、だからなんで夫婦だと夫一人宛になるのか?って質問してるんだけど

契約者は山田太郎と山田花子です。
二人は夫婦です。
郵便物は山田太郎にしか届きません。
連名で山田太郎·花子宛にすれば良いだけなのになぜしないのでしょう?

あなたの答え「夫婦だから。夫を窓口にしてるだけだから」
おれの質問「なぜ夫婦だと宛名は一人だけになるのですか?契約者は一人ではなく二人なのに」

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:40:15.33 ID:fu6xjOXt0.net
もうジェンダーいい加減にしろ、ウザイし面倒臭い

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:40:55.53 ID:9MDxN7+E0.net
>>978
そらまぁ中にはそういうケースもあるだろうけど
一般的に考えて嫁を債務者にするのは現時点ではないからな

嫁のが出資してるなら尚更そんな自分に旨みの無い形にはせんだろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:42:37.70 ID:JqI+N7LA0.net
>>977
もしかして、妻の方が収入が低いと思ってる?
あるいは妻は名義だけで全て夫の信用力でローンを組んでると思ってる?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:44:42.47 ID:9MDxN7+E0.net
>>979率直に言えば
夫婦相手にいちいち個別に対応するの面倒だし夫婦で住宅購入したんだから二人で意見纏めてからこっちに結論伝えてねって事っしょ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:45:56.30 ID:9MDxN7+E0.net
>>982
夫の信用力も糞も住宅ローンなんてキッチリ税金納めてたら誰でも審査通るがな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:49:46.00 ID:sq2LKrZq0.net
メインで金を払っているのがまんさんなら理解できるが
一般的には男の収入での支払い事例が殆どなので
どちらの支払いか分からない場合は、
旦那を相手にした方が無難と判断されてもしょうがない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:50:31.15 ID:wBWuJ98P0.net
>>981 銀行の審査が通らない夫なら、ローンは組ませられません
また、1みると夫は仕事が軌道に乗ってないのに、いきなり高額のローンを組むってのもおかしいので
妻がスポンサーなのかもね
一般のよその家はこの人らには関係ないもの

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:54:18.45 ID:JqI+N7LA0.net
>>984
通らないよ
収入に見合った額しか通らない
だから今は夫婦二人で収入を合算させてより大きな額のローンを通そうとするんだよ
そして二人別々でローンを組んでるならお互いに団信に入れば良いだけ

あなたは考えの根底に「男が多く負担するのが当たり前」って認識があるんじゃないか?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:54:37.77 ID:4MozPbNO0.net
>>967
お前がわからなくても、主契約者=主債務者、というのが一般的なんだよ
ローンの名義が夫なら、夫が主契約者(=主債務者)になり、妻が連帯契約者になる

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:56:30.20 ID:4MozPbNO0.net
ID:9MDxN7+E0 は「女性名義ではローン組まない」という謎の思い込みがあるな
嫁のほうが収入が多いor安定職業or担保がある場合は、嫁が主契約者になることは多々あるぞ
例えば、妻が公務員で夫が自営業とかの場合、実際の年収は夫の方が多くても
妻のほうが属性として強いので(安定職)、妻を主契約者にしたほうがローンが通りやすいとかあったりする

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 18:58:27.49 ID:c/MAtNW50.net
>>984
いや、だからこれ年賀状とかだぞ
夫婦二人からも連名で「明けましておめでとうございます」って帰ってくるだけだぞ

仮に「そろそろリフォームどうですか?」みたいな手紙を夫婦二人宛に送ったからって
妻「まだやりません」夫「そろそろ外壁を洗浄したいです」みたいな返事来ないって

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:05:50.15 ID:9MDxN7+E0.net
>>987
誰もそんな事言ってないがな
やっぱ駄目だわコイツ
幾ら真摯に向き合ってレスしててもこうやって意味不な捉え方して敵視してくるんだからもう手に負えんわ
>>988
もうそんなホラ吹いてまで無理矢理正当化しようとすな
大体夫死んで返済義務帳消しにならない方法なんて余程頭の痛い嫁以外まずせんだろ
>>1みたいな自分本位な考え方した嫁なら尚更そんな馬鹿げた真似しねぇわ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:07:13.96 ID:PJ5CTLoq0.net
こんなもんにプライド傷つけられる人は人と一緒にいちゃダメよ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:08:48.77 ID:9MDxN7+E0.net
>>990
もうええもうええ同じ事何度も言わさないでくれ

それに俺そろそろ用事行くしもうお前らの相手も出来ないからもう好き勝手ほざいてくれ

もう何を言っても女性蔑視の方向に話持ってく輩というのが良くわかったから

ほな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:09:53.89 ID:bCkYoC/w0.net
こいつ 旦那殺す気やろww

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:13:57.10 ID:JqI+N7LA0.net
>>991
「男が多く負担するのが当たり前」って認識が無いなら、
なぜ女が「夫が死んで返済義務帳消しにならない方法」を選ばないと思うんだ?
男はローンを組む時に「妻が死んでもローン帳消しにならないんだよなぁ」なんて考えるか?
そして相手のローンを背負いたくないならお互いに団信に入ってもらえば良いだけ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:18:18.81 ID:JqI+N7LA0.net
ID:9MDxN7+E0と話しててわかったのは、
5chでちゃんと理論だてて説明しても理解してくれなかったり、いまいち話がかみ合わない人がいるのは、
根底の価値観のところで本人も気づいてないくらいの思い込みがあって、それに基づいて話してたりするからかみ合わなかったりするんだろうな
純粋に理解力(あるいは理解しようとする気持ち)がないのもあるんだろうけど

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:21:04.67 ID:K5KPJQL40.net
ローンてめえで組めよゴミ女

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:40:26.26 ID:iENZrTop0.net
こんなくだらない事で一々噛みつくから、女は面倒くさいんだよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:41:39.41 ID:wBWuJ98P0.net
>>997 夫婦で妻の方が多く負担しているから、妻が払ってるパターンまであるけど何か。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 19:43:15.89 ID:c/MAtNW50.net
>>993
なんでそんなに頑なに夫だけに出したがるんだ?
もしかしてこの記事のハウスメーカーの人なのか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★