2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【おかね】家計資産の残高は1992兆円。前年同月比6.3%増で過去最高。日銀発表 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2021/09/17(金) 09:37:17.92 ID:CzID+4EN9.net
https://nordot.app/811394494938234880?c=39550187727945729

日銀が17日発表した2021年4〜6月期の資金循環統計(速報)によると、
家計が保有する金融資産の残高は6月末時点で前年同月比6.3%増の1992兆円となり、
過去最高を更新した。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:17:42.27 ID:LxC1EF6I0.net
うちも2人世帯で金融資産4000万ぐらいだから、1人2000万ぐらいだね
庶民の家はこんな程度でしょ。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:17:48.15 ID:K1JDcMVX0.net
>>412
それを十分わかってるから、少ない人口でも世の中を回せる技術に投資しろって言ってるんだろ
デフレじゃ投資は起きないんだよ
だから無理やりでもインフレを起こさないといけない

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:17:59.76 ID:fU2Fo6nB0.net
>>417
そうか
いろいろ大変だな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:18:08.20 ID:+g5Umo4y0.net
まあこんな板に来てる奴らは少なからず株高の恩恵を受けているだろう

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:18:09.50 ID:CZMNhvIh0.net
>>412
子供が生まれたら、1000マンとかにすれば
一気に少子化は解消されよ
90万人×1000マンだから、9兆円か
たった9兆円とも言える

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:18:31.04 ID:cBoRF0PZ0.net
>>412
あー昔の日本みたいに堕胎したらムショ行きで良くね、殺人罪だからw
だからひと家族七人八人と子供がいたし

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:18:37.83 ID:fmIrMhlc0.net
海外旅行も外食もしなくてお金の使い道ないのだろう

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:19:07.03 ID:fU2Fo6nB0.net
>>424
600万ドルの男は円安で輝きを増す

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:19:12.75 ID:xnA2pAGb0.net
今の日本で暮らせないなんて、自分もしくは親・ご先祖様が馬鹿なだけだからな
これが業だな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:19:21.43 ID:xebNfswd0.net
こんな数字出しても
住民税非課税世帯は3000万越えてんだから

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:19:34.25 ID:zfDYIRox0.net
老後年金の保証が一切ないのでいくら溜め込んでも消費に使えない、老後までに2億は貯めるつもり、それでも90歳まで生きたら足りないだろう

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:19:43.71 ID:cBoRF0PZ0.net
>>432
堕胎したらムショ行きをプラスすればいいよ、レープだけ例外な

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:20:11.15 ID:xnA2pAGb0.net
>>425
その割に日本を貶めてる日本人が多すぎじゃね?
日本が嫌いなら出てけばいいんだぞ?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:20:17.52 ID:LxC1EF6I0.net
日本は天皇家からしてぐちゃぐちゃだから、もうどうでもいいよ
眞子をみてみなよ
真面目に生きても、小室親子のような怪しげな一家に税金が使われる未来しかないよ

そもそも天皇制なんて格差社会の象徴のような国家に生まれてしまったのが間違いなんだ
から諦めて、貧乏な奴隷生活を受け入れよう。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:20:25.74 ID:rpNzer7e0.net
>>376
なるほど金融資産に有価証券を含むからな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:21:06.24 ID:leUyB4dC0.net
国債をあれだけ発行してるんだから当たり前の話

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:21:09.65 ID:CZMNhvIh0.net
>>429
インフレを起こすのは簡単
減税か、過度な給付金か、
生活に必要なカネに対する税金を減らす。

ま、消費税の減税が簡単。あとは、社会保険料を減らす
全て国債で十分。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:21:17.29 ID:OMI9JfQk0.net
>>1
コロナ収束してから消費優遇策やれば吐き出すよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:21:21.25 ID:cBoRF0PZ0.net
>>427
ジュニアニーサは2023でしゅーりょー、多分他のサービスがでるとおもうが

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:21:31.92 ID:xnA2pAGb0.net
勉強しろ、仕事しろ、しか言わないバカ親と、
ちゃんと資産、法人、信用、コネを残してる親を一緒にするなと

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:21:57.39 ID:leUyB4dC0.net
MMTの議論が盛んだけど
お前ら分かってるようで分かってないんだな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:22:51.63 ID:RhsoHQDw0.net
分散、内訳も知りたい

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:23:11.26 ID:YHepjPA20.net
どうせ金持ちさんのお金でしょ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:23:32.01 ID:PF4HyDMB0.net
MMTを不可能だって論破することは簡単

「お金は増やすも減らすも簡単だけど、労働者の数はそうはいかないよね」


これで終わり
日本は氷河期世代を見捨てた時点で終わってる国なんだよw

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:23:51.27 ID:hpX5i3ox0.net
自民党「日本人は世界一お金持ち。これも全て自民党のおかげ」

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:23:59.50 ID:2ZvACVIU0.net
総額だけ発表しても
年齢別・所得別も発表しないと
何とも言えんね
まあ故意にそこはスルーして
景気良いから増税したいって言いたいんだろw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:24:21.11 ID:DSJPY76k0.net
>>440
日本が好きなら金をかけてでも改善するはずだが富裕層はすぐ逃げるよな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:24:43.85 ID:IYwgJP4W0.net
インデックス買ってほったらかしとくで資産増えるのに
貧乏なままなのは自己責任だよ
労働だけじゃ金持ちになれないから

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:25:00.30 ID:3cvObwsH0.net
>>2
それ以上に貯金があります。国、個人共に。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:25:16.96 ID:rpNzer7e0.net
>>451
社畜奴隷いなくなったらアウトだわな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:25:26.51 ID:xnA2pAGb0.net
少なくともこれは言っておく
インドやバングラディシュに生まれたならともかく、
日本みたいなボーナスステージの国に生まれて、一文無しの底辺になってるようなやつは、世界一無能な大人
子供を作る資格すらなかった

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:25:32.42 ID:Es32mVvz0.net
これが対内債務の結果よ。国の借金は国民の資産になる証明がなされてる

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:25:34.46 ID:B45uWero0.net
>>451
論破するにはMMTを理解しないと話にならない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:25:53.33 ID:a4B0wb0l0.net
>>437
極々少数の富裕層を徹底して優遇する自民党の政策の弊害だな
富裕層自体も多少は増えたがそれ以上に貧困層が激増している

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:25:57.89 ID:X9l/3w4x0.net
これじゃ給付金出ねーわ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:26:01.56 ID:kv/R6fGD0.net
youtubeでも投資勧誘の動画が
沢山ある当たりてお察しだな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:26:02.08 ID:RhsoHQDw0.net
株買ってくれ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:26:16.42 ID:CZMNhvIh0.net
>>448
元祖のmmtと、日本人が主張しているmmtが
微妙に違うから、俺も何が元祖なのか、
分からなくなってきたw

まあ、お金は無から生じて、税金で回収して消す
のは同じ。
問題は、どこから税金として回収すれば
お金が良く回るのか?と言うことだな。
金持ちはお金を使わない、よって税金を多く取る
のは当然。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:26:42.94 ID:+qGZuepq0.net
政府が政府支出で官製相場インフレさせた後、
政府が政府支出でインフレさせ得ない財務状況がアップアップの政府だった場合どうするか理論なんだが、
政府部門の人員を縮小してしまえ、が一つ手になるわけな?
で実際には政府支出の先の人員を縮小してしまえ、になり、
国一つ先が無いが政府部門の人員と政府支出先の偉いさんを残せば安心安全だとかやってるわけな?

その資本主義の形にさらに先を作るとすればどうしたらいい?
で献策されるのが移民と来るわけだが

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:26:46.40 ID:cBoRF0PZ0.net
>>455
本コレ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:26:59.37 ID:PDK4tI+w0.net
赤字国債でカネばら撒いててるんだから家計資産が増えるのは当然
ただ増え方が問題
株とか持ってる富裕層にばかり集まってしまってるからな
富裕層は国民の10〜20%くらいだろう多く見ても30%
貧富の差が広がれば野党が伸びそうなものだが
貧困層は野党はダメと洗脳されてるからやっぱり自民になる
かくして貧しい者はより貧しくなって行く
可哀そうな貧困層・・・あ、俺もだ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:27:04.14 ID:VdkIL3Ga0.net
コネ投資が全て!なんて言ってる奴はただのアホだろw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:27:30.19 ID:PF4HyDMB0.net
これも印象的だったな
田原総一朗の激論クロスファイヤーより

元財務省事務次官 迫田
「昨今、MMTの議論が盛んですが財務省は正直に言うと怯えてますよ。
お金の正体に気付いたら氷河期世代に殺されるんじゃないかって。
我々は2000年代にとるべき政策完全に間違ってしまった。
借金を増やしてでも氷河期世代を支援して子供産んで貰うべきだった。」

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:27:39.08 ID:X9l/3w4x0.net
また増税来るねー

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:27:48.72 ID:cBoRF0PZ0.net
>>461
ん?貧乏人でも投資できるんやが

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:27:52.04 ID:kqDORmMe0.net
>前年同月比6.3%増
なお企業は8.4%増でした

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:28:16.61 ID:z7Nhnzso0.net
これで総理が河野になったらどうなるんだろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:28:22.39 ID:xyh4ciKk0.net
パソナとか電通関係は
オリンピックとコロナで相当金抜いたから
関係者の資産は相当増えた
パソナは利益で前年比1000%とか
報道あったな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:28:38.30 ID:IYzTbvzI0.net
相続税を無くせばもっと増える

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:28:48.34 ID:B45uWero0.net
>>465
税で回収してお金をまわす
元祖か日本版か知らんが何も理解してなくてワロタ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:29:27.24 ID:PF4HyDMB0.net
>>460
理解してるからこの文書かけてるんだろw


これMMT経済学者の三橋、藤井、中野に言っても「それなら外国人労働者に頼るしか方法がない」って解答しかできなかったぞw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:29:29.91 ID:jg/uQied0.net
外で使わないから
貯まる一方だって
100人いれば99人はそう言う回答になる。
自分もそう。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:29:38.66 ID:K1JDcMVX0.net
>>451
労働者は増やせないけど労働の必要性は減らせるぞ
自動運転に無人コンビニ、完全化キャッシュレス
AI診療に遠隔診療
素人が思いつくだけでいくらでもある
それ等に投資していけば労働力不足で困ることはない

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:30:24.31 ID:I969p6Mh0.net
>>478
理解はしてるんだろうね
わざと少し歪めてわざと混乱させる目的で

482 :朝鮮漬 :2021/09/17(金) 11:30:48.57 ID:x6n+Oji30.net
>>1
その分

社会に回っておらん
不況って事や(^。^)y-.。o○

金があるから配らんの理由に
ジタミはしたいけどな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:31:17.63 ID:nGS8aG0B0.net
上級国民が更に肥太ったのか

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:31:24.78 ID:PF4HyDMB0.net
>>480
じゃー そのAIや機械化技術でさ

医療崩壊、福祉崩壊、建設土木作業員の不足をカバーして見せてくれよw
それがお前にできたらノーベル賞もらえるぞw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:31:29.31 ID:W8Yit/GJ0.net
振り込め詐欺師のせいで、タンス預金が減った。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:32:11.78 ID:VdkIL3Ga0.net
ひろゆきみたいな努力を否定して税金にたかれ!

なんて言ってる奴が若者から支持されてる日本の未来は暗い。、

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:33:23.98 ID:CZMNhvIh0.net
日本は、労働者が減っているからデフレ
じゃないんだよな。
デフレなのは、税金(社会保険料)が高すぎってこと。
老人にかかる経費が多いから仕方が無い?そんなのカネ刷ればよいだけ。

そもそも、社会保険料って老人の年金と医者の給料と病院の経営に回ってるだけ。
病院は良い機器を入れたいんだから、お金は必要になってくる。
それらは、日本の医療向上に役になっているし、
老人の年金って、いわゆる貧乏人への補償なんだよ。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:33:35.00 ID:BAfQjgMU0.net
>>480
テスラが汎用労働用の人型ロボットを作るらしいな
それが普及してきたら底辺は更に地獄になるかも

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:34:27.35 ID:rmFnPqVi0.net
>>26
はっはっ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:34:36.56 ID:2OSNgE7P0.net
>>468
株は貧民でも買えるぞ?金持ちしか買えないと誤った固定観念があるから
いつまでも貧民なんだぞ?

>>469
投資をしないのもただのアホやぞw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:34:38.85 ID:VdkIL3Ga0.net
>>488
それなら先にホワイトカラーが淘汰されるわアホ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:35:19.53 ID:K1JDcMVX0.net
>>484
反論が幼稚園児かよw
そんなお金個人が持ってるわけないだろ
だから政府がお金刷ってでもそれらの技術に投資しろって言ってるんだよ

今までの歴史を見ても省力化の歴史だろ、それに積極的に投資しろって言ってるだや

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:35:24.67 ID:sj888kXg0.net
1990円ぽっちしかないとは日本人も貧乏になったな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:35:27.78 ID:o8tpVqob0.net
外で飲み食いできないしね

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:35:29.85 ID:4TAzIGXX0.net
>>480
中国もすでに介護人材不足に陥ってて、自動化進めてる
そういうとこが凄い

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:36:09.15 ID:E/hsZiCz0.net
>>387
とりあえず金融資産だから固定資産は増えてないし
これだけでも十分意味あるよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:36:20.81 ID:xnA2pAGb0.net
45歳定年制にして、老いた社畜をそういう底辺産業につぎ込んでいけばいいだろう

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:36:35.99 ID:JCdkbDdp0.net
今の日本人が狂ったように整形して同じ顔になってるけど頭おかしいのか

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:37:10.11 ID:PF4HyDMB0.net
MMTがなぜ不可能なのか?
もっと具体的にかつ解りやすくいくね

例えば日本がMMTを行って公共事業を打ちまくったとしよう
さてどーなるか?


・建設土木工事で働いてる人達の賃金は増える

・医療や介護や物流や農業で働いていた若者がそれを羨ましく思い、そっちに転職しようとする

・深刻な医療、介護、物流、農業で人手不足により物やサービスの値段が上がる

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:37:12.91 ID:kfXaDrkD0.net
日本もアメリカみたいに10億まで相続税贈与税0にしてくれ
アメリカで庶民の投資が活発なのも有名人でもなきゃ相続税ぶんどられずに済むからだ
世界中見ても最上級でもないのに相続税ガッツリぶんどられる方が狂ってる

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:37:24.84 ID:fMSE8P/O0.net
>>1
俺は国内に数十億円の資産があるやろ
他のネラーも数十億円の資産があるやろ

他の人達も数億円の資産はあるやろ



で、高市早苗:「金融所得の税率20%〜30%にするわ」 ←このキチガイは俺たちネラーと証券会社と世界中の投資家を敵に回した

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:37:28.05 ID:K1JDcMVX0.net
>>465
税金の役割は需要を下げてインフレを抑制することだから
お金を使わないお金持ちから税金とっても需要が低下しないので
税金の一番の役割であるインフレ対策が効果を発揮しないからあまり意味はない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:37:57.28 ID:DJybpkL70.net
富裕層とかじゃなくて
大部分の普通の人でも全く生活に困ってないよ。
なんで富裕層ばかりを引き合いに出すのか
理解不能。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:37:57.57 ID:CZMNhvIh0.net
>>484
建設作業員に、月収50万を補償したら、クソほど人が来ると思うぞw
過去の経歴を無視して募集したらなw

コストコが時給1500円で募集したら周りの店から苦情きたらしいし

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:38:12.58 ID:xnA2pAGb0.net
世界一高い相続税で、金持ちの移民を呼び込むとか言ってるのは頭湧いてるのか?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:38:32.40 ID:13KbEK110.net
生まれた時点で絶望的なまでの差が出来てるよな今の日本
負け組に生まれたら終わり

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:38:37.34 ID:kF6dRvzj0.net
貧乏は外国人と一緒に犯罪しか道が無いな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:38:52.59 ID:nk1uGD+Z0.net
国の金じゃないぞ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:38:54.89 ID:OXWH6+hd0.net
景気最悪コロナ蔓延で金使えるかってな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:39:33.10 ID:BAfQjgMU0.net
>>491
ホワイトカラーの淘汰はすでに始まってるだろ
汎用ロボットを待つまでもなく
GSのトレーダーが大半解雇されたりとか

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:39:56.63 ID:31LhWVhb0.net
日本の個人資産はほぼ老人が持っているから
消費に回らないから好景気や労働者給料アップにはならないんだよね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:39:57.99 ID:CZMNhvIh0.net
>>499
医療や介護の給料は、国が定めているからね。
最低賃金と同じよ。
人手不足になったら、普通は給料を上げる。
それが市場のメカニズムだから。

でも上がらない。国が上げないだけ。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:39:59.73 ID:PF4HyDMB0.net
>>492
投資すればその技術が手に入るんですかね

そんな画期的な新技術が簡単に手に入るのなら、別に国がお金刷らなくても企業が自主的にやってないとおかしいんですが?

そんな新技術は簡単にはできないってことw
GAFAやBATHでもそんな新技術作れてないのに予算付けたら簡単に手に入るとか夢物語なのw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:40:01.91 ID:zV1lJlnU0.net
>>499
MMTを語る前にインフレデフレとはなんなのか知ろうな

こんな奴ばっかなんだよ
覚えたてのMMTって単語だけ出して語るの

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:40:26.95 ID:6EgTi3wJ0.net
>>507
日本人は自殺だろうな、それ以前に子供のために子を持たない社会になってるけど

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:40:34.67 ID:OXWH6+hd0.net
>>510
ホワイトカラーのプルシットジョブっぷり

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:40:39.60 ID:mnoKp6II0.net
1人1600万円くらいか

老後安泰やな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:41:02.08 ID:K1JDcMVX0.net
>>499
それだと医療、介護、物流、農業の人の賃金も上がらんか?
その様に経済成長していくんだろ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:41:16.25 ID:VdkIL3Ga0.net
AIに先に淘汰されるのはゴールドマンサックスみたいにホワイトカラーの方だぞ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:41:26.60 ID:CrF0ZfUu0.net
国債発行=通貨発行や。金を使ってくれるとこに回せば景気は回復する。
財源がなんて言ってたら衰退し続けるだけ。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:41:37.26 ID:31LhWVhb0.net
>>506
この日本の莫大な資産はほぼ老人資産だから
金持ちな老親や祖父母を持っている人が勝ちという社会

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:41:37.96 ID:GQvJmfBz0.net
>>5
大半が65歳以上だ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:41:49.28 ID:OXWH6+hd0.net
>>517
65以上が大半占めてるってオチだろうけど

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:41:54.12 ID:qHbrt3Ii0.net
>>499
建設業だけ賃金高騰w

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:42:26.71 ID:PF4HyDMB0.net
>>504
建設土木作業員の月収50万円にすれば確かに人手不足は解消できるよ
それは建設土木の業界だけね
変わりに他の産業がもっと深刻な人手不足になるだけじゃん


こっちを増やせばこっちが減り
あっちを増やせばまたこっちが減る
労働者のシーソーゲームしてるだけ
生産年齢人口そのものが増えてるわけではないんだからさ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:42:27.81 ID:CZMNhvIh0.net
>>513
デフレ下で投資をするには、余程の利益が出る自信がないとできない。
人件費の削減目標で20年間やってきたが、それが間違いだったと結果が出てるのにね

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 11:42:42.28 ID:Wkp1InLv0.net
>>486
そうはいっても日本で今一番の成長産業が中抜きでは仕方がないだろ。
責める相手を間違えている。

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200