2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】中国、TPP参加を正式申請 [potato★]

1 :potato ★:2021/09/16(木) 23:57:02.07 ID:4S9F4Q3R9.net
 【北京時事】中国商務省は16日、環太平洋連携協定(TPP)への参加を正式に申請したと発表した。

 昨年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で習近平国家主席が参加検討を表明しており、貿易の大きな枠組みに関与し、今後の通商交渉で主導権を握りたい考えだ。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d47e90e4ed2c89cda70593e7b733d9fafbfd607

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:51:31.60 ID:74wm7NeL0.net
一帯一路と言うより
一進一退しそうなジリジリした展開になりそうだ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:51:36.40 ID:5lTyXHS80.net
>>882
TPPに加盟することで
海外から投資や資金を調達出来ると期待してる
また中国企業が海外進出するのにTPPが有益だとも考えているようだが
逆を全く想定していないのが如何にも中国らしい

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:51:37.02 ID:420varjX0.net
降りる梯子が無くなったニダ〜

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:51:44.07 ID:cP77PAeh0.net
>>844
戦争には絶対したくない判断やもしれんな
世界中の不正選挙に介入しているし

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:52:21.10 ID:jxsJAXEa0.net
>>890
あっごめんごめん
お前ら韓国人にTPPは全く関係ないんだw
勝手に話題に入ってこないでくれる?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:52:44.70 ID:hnlVLMWk0.net
台湾を入れようぜ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:52:55.42 ID:ak258jyh0.net
流石だな、日本のアホ共ではこうはいかん!

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:52:57.20 ID:8BaZqlTH0.net
芝生やす子って変な子しかいないね😅

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:53:10.90 ID:WGiYaQ1p0.net
>>889
中韓は嫌がらせさせたら世界一
中韓は世界一の嫌がらせテクニシャン

中韓は嫌がらせの天才だからねw

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:53:32.11 ID:8BaZqlTH0.net
>>896
中国拒否って台湾入れたらもう宣戦布告だな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:54:11.34 ID:afwW2b/a0.net
>>895
中国さまのことなんだから関係ないあるだろw
ウヨさんもこの日の為に安倍さんゴリ押しTPP断固支持でやってきたんだろ?
いや〜情弱ジャップは見事に騙されてくれたねw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:54:28.34 ID:3atT38yY0.net
>>900
台湾仲間にするのが先進各国のトレンドだよ

【スイス下院】 「台湾との関係改善」案、圧倒的多数で可決  台湾外交部が謝意 [09/16] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1631751247/

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:54:35.95 ID:FxF70nx50.net
無理だろ中国は
なんでは入れると思ってるの?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:55:08.38 ID:5lTyXHS80.net
中国の犬、スパイ韓国を使ってTPPを内部から破壊しようと企んだが
韓国がいつまでたってもTPPにに入れてもらえないので
最終手段として中国自ら動いたんだよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:55:15.92 ID:3atT38yY0.net
>>901
TPPは韓国人には関係ない話

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:56:00.55 ID:8BaZqlTH0.net
>>903
流石にただの牽制でしょう
もめたばっかりのオーストラリアいるのにマジで入れるとは思ってないよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:56:12.87 ID:z3l7dKs70.net
AIIBをTPPに対抗する存在であるかのように言ってるやつが多いが
全然違うよw
前者は単なる投資銀行、ADBの対抗

TPP加盟国も日本とメキシコを除いてAIIBには参加済み
(ペルーとチリは署名済み,未批准)

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:56:21.83 ID:/uBsUnBy0.net
>>885
そもそも日本がTPPの中心だから。その日本が認めないのだから。TPPのルールが中国だけ適用外になるわけでもないし。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:56:46.18 ID:3atT38yY0.net
>>907
AIIBなんかもう死んでるからどうでもいいわ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:56:53.47 ID:74wm7NeL0.net
北海道や他の日本の土地を中国に人質に取られてる日本が断るとは思えない

バイデンも中国側だが、日本に一応釘をさしたとか逃げの梯子外されそう

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:57:13.78 ID:afwW2b/a0.net
>>905
ウソつきは朝鮮人
TPPは中国包囲網と嘘をついたウヨさんの国籍を考えてみよう

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:57:50.19 ID:3atT38yY0.net
>>911
あんたが韓国人なのは知ってるけど

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:58:21.15 ID:/uBsUnBy0.net
>>907
AIIBは参加しても中小国には負担がほとんどないから。TPPとは加盟負担が全く違う。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:58:43.06 ID:cP77PAeh0.net
>>885
あれ?オーストラリアの石炭とか中国が輸入ストップして中国停電になってましたね
オーストラリアの安くて良質な石炭は確かインドネシアが今は買っているんだっけ?
中国は今どうやって発電しているのか?オーストラリアの良質な石炭基準の火力発電作ったから
作り直した?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:58:49.50 ID:by3G48Az0.net
中国のバスは?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:58:51.22 ID:afwW2b/a0.net
>>912
ウヨさんと同じだね
ジャップ騙す最高だよなw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:59:14.44 ID:G2q/11/90.net
>>916
日本語おかしいぞ朝鮮人

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:59:17.16 ID:qFnfdnPm0.net
ん?シナ包囲網、なんだよね?

おいクソウヨ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:59:18.17 ID:gUCVpOIZ0.net
マジで中国の経済ヤバい感じやもんな
あんまり話題にならないのが本物ぽい

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:59:28.13 ID:8BaZqlTH0.net
>>915
なんかボコボコになって壊れた

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:59:37.05 ID:VXXjdhKR0.net
>>892
特許侵害で訴えられまくるよね。
あと商標法違反。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:59:42.45 ID:NjMtpJMN0.net
一週間前に安い日本メーカー(扇風機で有名)の電動草刈機買ったんだが
昨日さっそくぶっ壊れた
使用2回、通算稼働1時間10分
日本メーカーだからと安心してたら
まったく同じものをaliexpressで売ってたわ
こういう商売、信用を失うだけですよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:00:07.19 ID:VyFU77US0.net
中華の作った規格は結局全世界に浸透せず
中華が折れて入れてくれというパターン

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:00:09.11 ID:cP77PAeh0.net
>>896
それが良策だ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:00:31.09 ID:cy0VfNsW0.net
台湾は入れたいよな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:01:51.93 ID:WGiYaQ1p0.net
>>900
なるほど
宣戦布告か、物騒だな
TPPの加盟申請したら、不当な差別で拒否されたある
不当な差別する国に正義の戦いを行うあるってな感じで、戦争を始める目的だけの為の適当な屁理屈の正義の大義名分も作れるしな

屁理屈だけど

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:02:48.41 ID:7QY2bWyt0.net
へ?対中国の貿易システムのはずの枠組みだし、
既に締め切られてるんじゃなかったのか?w

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:03:41.70 ID:2FPnHOkZ0.net
石破みたいな国だな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:03:43.06 ID:74wm7NeL0.net
日本のトップが変わるタイミングで仕掛けてくるねぇ〜

自分は中国に勝機があると見るが

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:03:53.93 ID:UX8BomjW0.net
>>1
中国は一路一帯とかやっとったでしょうに

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:04:03.33 ID:cy0VfNsW0.net
>>927
そうだよ
だから加盟するとしたら条件丸呑みするしかないが構造上中国にはそれが不可能

【環太平洋経済連携協定】中国、TPP加盟を正式申請 アジア貿易主導権狙う 自国の都合を優先する姿勢では加盟に向けた道は険しい [9/17] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1631808379/

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:04:03.61 ID:sFKGWZID0.net
こっちくんな!

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:05:25.84 ID:+pQPNthG0.net
>>927
にもかかわらず、切り崩せるだの日本にも得だの
いかにこんなところに中国工作員がいるかわかるよなあ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:05:40.86 ID:hItj/6Ou0.net
一路なんとかとイキってたくせに、結局日本に擦り寄ってくんのかよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:05:44.64 ID:54f+shng0.net
まず完全変動相場制から始めてください。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:06:02.09 ID:cy0VfNsW0.net
>>930
一帯一路がEUに正体見破られて叩かれまくってるからなあ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:06:51.50 ID:cP77PAeh0.net
>>919
中国経済は何年も前から崩壊して洪水もずっと起きているし
ずっとニュースで山峡ダムが崩壊するって言っている
これは酷い二枚舌外交とも言える

中国人民が貧困に喘いでも

中国政府は米国ドルで一帯一路続けている

五毛党の書き込みによると国営企業倒産とかは人民からの集金だとさ

するとリーマンショックとかも
ユダ金の世界からの集金だった可能性だな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:08:09.95 ID:cy0VfNsW0.net
急に第二次文化革命とかやりだしたのも経済苦しくなって人民を締め付ける必要が出てきたからだろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:08:11.43 ID:KVin8Hkr0.net
中国主体でやってた一帯一路とかAIIBとかなんかそんなのどうなったん
そっち頑張れば良いのにね

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:09:25.73 ID:ZHkaVK6d0.net
>>939
日本は拒否り続けて正解やったね

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:09:53.95 ID:0yACuBSv0.net
中国がTPPの水準で自由化できるなら受け入れるし、できないなら断ればいい。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:10:56.89 ID:WvNN8fMA0.net
春節ウェルカム

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:11:08.70 ID:ZHkaVK6d0.net
知的財産の件ですでに不可能やね

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:11:15.75 ID:f/mUZ6ys0.net
安倍自民党ありがとう

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:11:19.95 ID:gD2Q4Edz0.net
拒否します

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:11:33.92 ID:T0WetJtO0.net
一帯一路延伸計画

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:11:44.40 ID:ZHkaVK6d0.net
>>944
AIIBに参加しなくてよかったわ
クアッドも成立できた

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:11:56.29 ID:+pQPNthG0.net
今回ライエン委員長は、「グローバル・ゲートウェイ」が中国の「一帯一路」に対抗するためのものだということを明確にした。

ライエン委員長は「インド・太平洋地域が、EUの繁栄と安保にとって重要になっている」とし「権威主義政権が影響力拡大のために、インド・太平洋地域を利用しようとしている」と指摘した。

また「全世界の事業活動と国際貿易が、人間の尊厳性と自由を犠牲にすることで成されることはできない」とし「EU市場において、強制労働により作られた製品を禁止する案を提案していく」と伝えた。

これらの発言は特定国家を明示してはいないが、はっきりと「中国に照準を合わせた」ものだとみることができる。


いやーすごいなこの流れ
中国どうすんの

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:11:58.95 ID:VyFU77US0.net
中華の高速鉄道計画もバカアジア国が騙されただけで
進行は完全に頓挫
これが中華ですから

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:12:03.04 ID:r8/IME3y0.net
知的財産権どうするんだよ。
技術だけでなく、農作物も勝手に生産している国がよく言うわ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:12:06.05 ID:8BaZqlTH0.net
>>945
日本が拒否しないでもオーストラリアカナダで止まるわな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:13:30.78 ID:WlBMZesL0.net
>>934
擦り寄って来たんじゃなくて、
取りに来たんだよ。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:13:41.63 ID:4KIJMVr20.net
>>948
EUにまでとことん嫌われた中国
こっちからするとようやく気づいたかって感じだが
欧州も金の切れ目が縁の切れ目なのなw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:15:05.20 ID:WlBMZesL0.net
>>951
日本が認めたらそれで勝負あり。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:15:07.59 ID:c0gO7qXA0.net
は?お前らTPPに反発して何かつくってなかったっけ?
入らないとバスに乗り遅れるとか何とか
あれどうしたの?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:15:38.37 ID:tIfyjBG70.net
庶民には何が安くなるんですか?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:16:36.26 ID:IdWNj3Pe0.net
一路一帯は死んだの?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:16:56.45 ID:1lUX+fvT0.net
中に入って混ぜるつもりだろう
日本が拒否すれば何の支障もないんだけどね
拒否できれば

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:17:59.21 ID:6xt6Qtqn0.net
TPPの目的自体が中国包囲網なんだろが

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:18:04.63 ID:ChS408C40.net
まさか嫌とは言うまいの
自由主義の方々よ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:18:08.88 ID:0Dq4C/F00.net
原則からひっくり返さないと無理だろ
民主主義国家が参加条件で、国営企業の比率も規定がある

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:18:41.69 ID:wa7V9Dry0.net
>>957
EUに叩かれて壊死中

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:19:43.71 ID:XZ3VAAnU0.net
>>855
WTOの二の舞になるだけだな
厚顔無恥のあいつらが守るわけがない
入れたら最後しゃぶり尽くされるのがオチ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:20:02.71 ID:wa7V9Dry0.net
>>960
まさかそっちからみっともなく擦り寄ってきておいてルール守れないとか言わないよな?
知的財産権とか

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:20:09.96 ID:V8YJCGTG0.net
隣国「お父様、僕もお供します。」

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:20:41.13 ID:sFKGWZID0.net
>>960
嫌です

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:20:53.34 ID:WGiYaQ1p0.net
>>951
外人は日本人が考えられないぐらい手の平返しが酷いからなあ
オーストラリアなんかちょっと前までは強烈な親中国だったし、親中派が選挙で勝ってでもしたら

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:21:49.12 ID:hwoK8jlc0.net
中国は別のバスを動かしてたはずだが一路一体はどうなった

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:22:01.04 ID:GNf1M5Cw0.net
TPP乗っ取られました あっという間に終了って感じ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:22:16.15 ID:oQvKUq3p0.net
乞食乙

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:23:14.86 ID:V8YJCGTG0.net
>>967
台湾「さーせんw、香港見ちゃって(テヘペロ」

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:23:45.26 ID:hwoK8jlc0.net
拒否権もつ国全てに土下座しないと入れないんだけどね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:24:10.72 ID:ntIwg5Kd0.net
環太平洋を認めるってことは
南沙諸島の中国の赤い舌を認めたことになる

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:24:16.83 ID:ChS408C40.net
>>964
フリーアクセスで無問題

>>966
ええー・・・

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:25:42.77 ID:8BaZqlTH0.net
>>967
ありゃ喧嘩ふっかけた中国が悪い

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:26:11.33 ID:oTDWPcpy0.net
>>967
支那だって外人だしね
日本に寄生しながら支那を擁護してる支那ゴキブリも

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:26:34.52 ID:WGiYaQ1p0.net
>>963
>>969
だね
TPP乗っ取り完了
TPP国終了

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:28:39.12 ID:0cg6oYad0.net
コロナウィルスの起源調査もさせない国が
入れるわけないじゃん

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:29:15.70 ID:b34WtUwc0.net
護衛目的で潜水艦が来るぞ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:29:20.61 ID:udc4KhvC0.net
今ならアメリカいないし、参加認められれば香港案件も追認されたようなものだしなあ
台湾より先に入っとけば、ここでも有利になれる。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:29:35.19 ID:+pQPNthG0.net
>>977
潮目かわったの気づけないとか

グローバル・ゲートウェイは結局欧米にとっての安全保障を脅かす中国を潰すという構想
イギリスとオーストラリアは一枚岩だし結局欧米は中国を許さないと決めたんだよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:29:36.18 ID:c3Lhm/lF0.net
>>769
それが狙いなんじゃね?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:30:05.58 ID:eUKGW7vW0.net
嫌がらせ&揺さぶり。だろ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:30:12.90 ID:NjMtpJMN0.net
共産主義は乗っ取り大好きだからなあ
2段階革命も、まず共産連立政権→共産政権って流れの乗っ取りだし

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:30:47.43 ID:MS7zHNGl0.net
申請したのなら許可するしかないわな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:31:34.95 ID:9yDZy+H90.net
ナイスジョークb

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:32:57.46 ID:L6zJ4c8L0.net
>>985
許可出す国の方が少ないだろうな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:33:31.89 ID:j4TFeQwP0.net
どんなやり口でもぐり込むんだw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:34:57.59 ID:MS7zHNGl0.net
>>987
中国は腐っても世界第二位の経済大国だぞ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 04:35:09.85 ID:dO92FZxZ0.net
>>18
そうだな
あいつら全員をつるし上げてからだなww

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200