2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】中国、TPP参加を正式申請 [potato★]

1 :potato ★:2021/09/16(木) 23:57:02.07 ID:4S9F4Q3R9.net
 【北京時事】中国商務省は16日、環太平洋連携協定(TPP)への参加を正式に申請したと発表した。

 昨年11月のアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で習近平国家主席が参加検討を表明しており、貿易の大きな枠組みに関与し、今後の通商交渉で主導権を握りたい考えだ。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d47e90e4ed2c89cda70593e7b733d9fafbfd607

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:47:21.06 ID:sFKGWZID0.net
>>620
待ってたのに乗ってくれないから来ちゃった

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:48:00.74 ID:BNzJW8mz0.net
加入条件まったく満たしてないのに入れるかよ馬鹿馬鹿しいw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:48:07.83 ID:WlBMZesL0.net
>>628
TPP11は、米中の勝者による 11ヶ国総取り方式。
米中のうち先に入った方が拒否権を行使するから、
後から入ろうとした方が入れない。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:48:08.87 ID:0NG9kcDm0.net
ルール守らずに引っ掻き回すのが目的やろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:48:35.24 ID:ie9JF7A70.net
>>620
アメリカっていうエンジンのないTPPの進む速度なんて徒歩より遅い

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:48:44.79 ID:QsxY2TcV0.net
>>641
こういうアホもまだいるもんな。

主要国で参加してないのはアメリカ、日本、台湾、北朝鮮くらいなのに……

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:48:51.89 ID:bsZ/5BSL0.net
>>1
ん?支那って尖閣で何やってんだっけ?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:49:07.50 ID:v4f42/Fv0.net
バスに相乗りすれば信頼も生まれる
いいことやな

649 :巫山戯為奴 :2021/09/17(金) 02:49:10.11 ID:DTVwBVRb0.net
>>640 中国包囲網と言うか、中国の弾き出しなんだけどね。

中国は自国経済保護の為に関税を撤廃出来ないし。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:49:17.00 ID:VP2U8hh30.net
>>578
包囲網も永遠に続けるのは不可能だしな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:49:31.01 ID:2yBaPRTF0.net
>>44
>>554
TPPの加盟条項には、『 すべての既加盟国に、拒否権が与えられている。 』

だから現在のTPP加盟国の中で、1ヵ国でも反対すれば新規に参加はできない。


クソでダメな外務省の日本は問題外として、 日本以外で 『 中国の加盟を拒否する勇気ある国 』 が出て来て貰いたい。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:49:58.18 ID:v4f42/Fv0.net
>>646
日本は参加してるやろ?これ何の話や?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:50:03.21 ID:WlBMZesL0.net
>>639
そう言ってる間に、着々と計画進行中。
アホには、それが見えない。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:50:08.46 ID:ie9JF7A70.net
>>649
繰り返しになるけど包囲されてるのはどこの国か見るといい

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/11/15/20201115k0000m030194000p/9.jpg

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:50:20.85 ID:FTTcvgLI0.net
日本以外の全ての国が賛成
中国、IN
日本、OUT

21世紀のABCD包囲網の完成

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:50:25.45 ID:bsZ/5BSL0.net
>>652
一退一路じゃね?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:50:29.69 ID:g1JyY46L0.net
>>611
自民自体NG
野田くらいしかおらんな中国に喧嘩売ったの

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:50:51.36 ID:h2DxaXpj0.net
アベ「中国包囲網?なんの事やらさっぱり」

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:50:52.72 ID:S90Iwqve0.net
え?なに?中国がPPAPに加盟?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:51:03.45 ID:ce/TIR9F0.net
自由貿易とは政府が関与しない貿易の事で
共産党政権で国営じゃ無い企業にもすべからく共産党員がいるような国が参加したらそれはもはや自由貿易協定ではなかろう

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:51:37.00 ID:plAj4WLu0.net
TPP乗っ取って、中国ルールに支配されるんだろうな(*^-^*)

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:51:59.68 ID:WlBMZesL0.net
>>658
それなw

663 :巫山戯為奴 :2021/09/17(金) 02:52:03.19 ID:DTVwBVRb0.net
どうせ中国人なんか馬鹿しか居ないので、関税撤廃しない味噌っかすルールで
甘えて許して貰えるとか思ってるゴミ、そんなの通用しねーし。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:52:29.73 ID:V7eTmcvp0.net
そんな事よりつべでペリーヌ物語を見ようぜ!!

遂にビルフラン邸の蝶の間を与えられるまで出世したペリーヌ!

クライマックスへと走り出す前のペリーヌとロザリーの友情のお話

第42話 「ロザリーの悲しみ」

ようつべアニメログ近日更新にご期待ください!

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:52:50.18 ID:ie9JF7A70.net
>>661
そもそも日本と米国が元のTPPを乗っ取ったからな
それを中国にやられても対抗しようがない

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:52:52.65 ID:iTn/1VQ00.net
断固反対役はオーストラリアさんにやってもらいましょうか
既にバチバチと聞いてますし

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:52:59.80 ID:WlBMZesL0.net
>>661
そう。バスに轢かれる未来。 orz

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:53:54.61 ID:r4ooFc2e0.net
これもし中国に喰われたら日本さんどうなるの?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:54:00.26 ID:TMgyLwrF0.net
>>1
こっちくるなよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:54:16.75 ID:xJ2QwOIu0.net
>>663
敵を侮り粋がるチンピラは今の日本に必要ないとまでは言わないが太鼓持ちくらいに留めよ
恥ずかしい

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:54:48.55 ID:QsxY2TcV0.net
>>649
何を根拠にそんなことを言ってるんだw
安倍もアジア地域の安定のために参加を歓迎してんのに。
ホラの門とか見すぎじゃね?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:54:53.68 ID:6eVSR86b0.net
自民的にもウエルカムだろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:55:24.27 ID:QzfpH0Rc0.net
中国いると何もまとまらんし気付けば中国のわがまま聞く羽目になるのが嫌で立ち上げたのがTPPなんだがw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:55:48.40 ID:RnSAmYcp0.net
河野ー石破ー二階だと中国入れてあげてとかって率先して加盟国にお願いして回るだろう。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:55:51.38 ID:MdEjQy7v0.net
おや?
お宅さんは確か別のバスの運転手だったんじゃ??www

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:55:53.16 ID:57pRj6uo0.net
>>640
まだ始まったばかりなのに
もう音を上げるんですか?
30年くらいはがんばりましょうや

677 :巫山戯為奴 :2021/09/17(金) 02:56:08.50 ID:DTVwBVRb0.net
>>670 中国が自国貿易保護を止める訳ねーだろ笑わせんなw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:56:14.23 ID:OwTtuB9j0.net
イギリスもオーストラリアも反対なのにどうやって加盟するのかね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:56:21.84 ID:ie9JF7A70.net
>>666
あとで主張変えるフラグやめろや
現状本心からNOといえるのは中国経済への依存度がまだ低いカナダくらいだろ
あとは対立してるといっても日本含め貿易の多くを中国に依存してる

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:56:23.61 ID:tyW6kRco0.net
中国は日本にとって対輸出入一位の相手国だからね。自公政権もそりゃ頭上がらないよ、経済がボロボロになるから。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:56:41.04 ID:QsxY2TcV0.net
>>652
バスはAIIBの話じゃないの?

>>676
アメリカは中国包囲網が気に入らなかったんだろうなw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:56:41.17 ID:sFKGWZID0.net
>>646
んでバスに乗らなくてなんか損したのか?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:56:52.73 ID:TmipFDTE0.net
後出しで参加はできませんって言ってたのに中国は特別待遇かよ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:56:58.87 ID:uOJHNmK90.net
>>640
まだ始まったばかりなのに
もう音を上げるんですか?
30年くらいは頑張れ

685 :巫山戯為奴 :2021/09/17(金) 02:57:40.12 ID:DTVwBVRb0.net
>>671 TPPはアジア地域ではなく環太平洋なw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:57:55.74 ID:plAj4WLu0.net
韓国さん、そわそわ
TPPに入りたそうな顔してこっち見てる(*^-^*)

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:58:23.05 ID:6eVSR86b0.net
その中国包囲網に何ヵ国が賛同してるんだ?


日本は習近平と接近して
とっととそこから抜けたみたいだけど

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:58:27.79 ID:WlBMZesL0.net
>>666
日本が中国加盟を受け行けると、
豪州は力尽きる。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:58:39.57 ID:y1R9VcsX0.net
>>674
河野勝つと読んでこのムーブしたんだろうな
実際に河野が総裁選で勝てるかどうかは置いておいて

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:58:58.87 ID:wAC59ORw0.net
構想したアメリカが入っていないアベコベ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:59:05.46 ID:jfMTDKHf0.net
>>683
申請出しただけ
書類審査でおとされるw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:59:08.38 ID:gUCVpOIZ0.net
入れたら中国と共に沈んでしまうやろな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:59:44.71 ID:QsxY2TcV0.net
>>685
そういった安倍に言えよw

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 02:59:57.26 ID:w6gnMEsd0.net
入れたらTPP崩壊、米国との関係悪化
断れば経済制裁
どちらにしても日本には美味しくないことしてくれるよね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:00:20.16 ID:+Lfw5plt0.net
自民党信者ざまぁ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:00:25.55 ID:O+j+kb8a0.net
これから英米の中国締め付けしようってときに抜け道に使いたいんだろ
もちろん日本はアメリカ様の顔色伺って拒否確定

697 :巫山戯為奴 :2021/09/17(金) 03:00:33.56 ID:DTVwBVRb0.net
一寸外交で揉めると輸入や輸出を止めてる中国が何を自由簿駅協定だw

宇宙で一番遠い方の順番ぢゃねーかよwww

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:00:36.28 ID:OwTtuB9j0.net
台湾を加盟させたら面白くなるな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:01:13.04 ID:sISoovAw0.net
嫌われ国の中国が、先行加入国1つでも拒否したらダメ(拒否権)をクリアできると思えん

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:01:20.41 ID:VP2U8hh30.net
>>694
nzのヨーグルト食べるか

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:01:25.78 ID:WlBMZesL0.net
>>684
安倍が政権後半、今井補佐官(経産省)に諭されて
あっさりと中国包囲網をやめた。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:01:25.84 ID:6eVSR86b0.net
>>698
まず台湾を国として認めるとこからスタートじゃないの?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:01:29.00 ID:H6TyqBwe0.net
残念、太平洋じゃないね

704 :巫山戯為奴 :2021/09/17(金) 03:01:48.67 ID:DTVwBVRb0.net
>>696 それそれ、中国は困ると直ぐに日本頼みで土下座してくる

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:01:53.83 ID:2/DfYTbl0.net
>>6
ポケットベルじゃねー

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:02:59.66 ID:xJ2QwOIu0.net
>>677
中国はどうしようが自国の産業が勝てると踏んでるだけだろう
本当に馬鹿馬鹿しい
威勢のいいことを言う前に日本の産業を保護しましょう

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:03:12.09 ID:Mplj/LWo0.net
>>705
嘉門達夫さん早起きですね

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:03:30.68 ID:JL8I64/V0.net
上手い
アメリカの弱り目を見て主導権取りに来たな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:04:10.25 ID:x+IrxCe90.net
支那畜はあらゆる組織を腐らせる
絶対に加入させてはならない

710 :巫山戯為奴 :2021/09/17(金) 03:04:17.30 ID:DTVwBVRb0.net
不動産会社&電気自動車会社も飛ぶし中国必死だよな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:04:38.04 ID:+b1QP6CA0.net
結局入りたかったんやなw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:04:52.89 ID:WlBMZesL0.net
>>699
中国が一国一国小国のドアを叩いていく。
そして、国内政治で内部から切り崩す。
特に日本を落とせば、後は簡単。
てか、日本は既に落ちてるしw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:05:05.59 ID:H6TyqBwe0.net
南シナ海は太平洋じゃないんですよ。残念でしたー
ってなもんよ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:05:10.71 ID:VP2U8hh30.net
>>710
効いてきてる

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:05:17.08 ID:6eVSR86b0.net
トランプ政権にならなかったら今ごろは…

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:05:43.69 ID:XYYl23dw0.net
いつになったらチーズ安くなるんだ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:06:21.37 ID:OwTtuB9j0.net
まず他国に理不尽な経済制裁やる中国は無理だな韓国は徴用工裁判で永久に不可能

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:06:40.00 ID:7A/AuXKH0.net
まあ拒否されて習近平のメンツ丸潰れの未来しか見えん

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:06:50.40 ID:QsxY2TcV0.net
>>699
自民党議員なんか複数人中国から金貰ってただろw

宏池会なんか名前自体中国由来じゃねえかw

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:07:10.92 ID:8NcBfC5X0.net
いい機会だから日本は脱退しよう

721 :巫山戯為奴 :2021/09/17(金) 03:07:17.95 ID:DTVwBVRb0.net
中国的には河野援護のつもりなんだろw

中国人の傲慢で勘違いな厚かましさが良く出てるよw逆に中国警戒論が河野の足を
引っ張る事を理解して居ないwww

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:07:48.90 ID:plAj4WLu0.net
中国「ニーハオ、TPPリーダーの中国です、新TPPのための申請を出してください」
日本「えっ?えっ?」

(*^-^*)

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:08:35.26 ID:NCI8clvX0.net
認めるわけねーだろw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:08:54.82 ID:Q8IrkJDv0.net
加盟基準クリアできないっしょ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:09:10.60 ID:WGiYaQ1p0.net
アメリカがTPPをグダグダしてる間に、中国一本とったな
まあ、5chの素人でも考える様な単純な嫌がらせ手だけど、これ結構厳しい手

日米、これどう捌くんだ?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:09:12.05 ID:OwTtuB9j0.net
そもそもTPPて安倍が一生懸命やっていたがアメリカと同様で日本にも自由貿易のメリットがない

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:09:23.81 ID:uOJHNmK90.net
中国は世界一の保護貿易国だっけな

「中国モデル」への批判を中心とする「中国異質論」
米国は、米中貿易摩擦、ひいては米中貿易戦争の原因を中国が開放性と市場主導というWTOの原則を順守していないことに求め、一種の「中国異質論」を展開している(注1)。このような認識に立って、米国のシェイWTO担当大使は、WTO一般理事会において、「中国モデル」を中心に、次のように中国を批判し、改善を求めている(Shea, Dennis, "Ambassador Shea: China's Trade-Disruptive Economic Model and Implications for the WTO," WTO General Council, Geneva, July 26, 2018)。

それによると、中国は自由貿易、世界貿易体制を守る旗手であると標榜しているが、中国こそ世界で最も保護主義的、重商主義的経済体である。加盟国の期待とは裏腹に、中国は2001年のWTO加盟以来、市場主導の政策と運営を展開しておらず、中国政府が経済で果たす役割はむしろますます高まっている。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:09:32.31 ID:Q8IrkJDv0.net
>>725
一本も取ってないよw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:10:54.99 ID:OwTtuB9j0.net
自動車のEV化で更にTPPは要らない存在に中国は加盟出来れば得をするけどな

730 :巫山戯為奴 :2021/09/17(金) 03:10:57.74 ID:DTVwBVRb0.net
>>725 捌くも何も基本条件を何も満たせないし、入れませんで終了としか言うしかない。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:11:04.16 ID:6H6QXP220.net
台湾申請→中国邪魔するっていうのが早いと思ってた。
オーストラリアが中国に対してどう反応するか楽しみ。

台湾は急げ!はよしろ!

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:11:04.36 ID:+Lfw5plt0.net
自民党が反中だった事は無いからな
天安門の時ですら擁護してた政党だぞ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:11:05.27 ID:WGiYaQ1p0.net
>>728

どう理由つけてこれ捌くんだ?
民主主義じゃあないから?
おまえら嫌いだから加盟させないとか?か?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:11:15.65 ID:WlBMZesL0.net
豪・英・米の新同盟 AUKUS の発表を受け
中国が間髪入れず即日TPP加盟申請していることからして、
中国が本気で勝負に出たという事だわ。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:11:47.03 ID:9SbXsS/B0.net
逆張りの賑やかしが頑張ってるなw
そうでもしないとスレ伸びないもんな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:11:55.04 ID:QsxY2TcV0.net
>>726
日本を売っただけだな。
そもそもアメリカに官邸盗聴されて
カナダとオーストラリアで情報共有されても参加を決めた安倍は大バカだろw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:12:08.98 ID:XS8X0tTS0.net
自由で開かれた貿易をせず入れろとか
チャイニーズは何?いろいろと大丈夫か。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:12:11.56 ID:VP2U8hh30.net
>>734
クワッドもあるしもう詰んでるからw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/17(金) 03:12:24.92 ID:+pQPNthG0.net
>>633
中国はいらない
資本主義国家ではないので独自なルールでやろうとして足並みそろわなくなる上に影響が大きい

いらない
オーストラリアが抜けて中国インとか中国人しか考えない

740 :巫山戯為奴 :2021/09/17(金) 03:12:33.91 ID:DTVwBVRb0.net
>>729 中国の電気自動車会社は恒大を筆頭に次々潰れるだけぢゃね?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200